乙女@遙かなる時空の中で1 その17at GGIRL
乙女@遙かなる時空の中で1 その17 - 暇つぶし2ch400:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 09:38:17
>>392
誰も黒麒麟が本体って発言につっこんでなくてワロタ

401:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 11:41:03
泰明オメ

402:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 13:20:10
今日誕生日なのか?
おめでとう

403:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 16:12:58
>>398
何イラカリしてんの?生理か?

404:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 16:53:50
うわ気持ち悪い

405:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 18:40:35
イラカリってなんかスナック菓子の名前みたいだな
京だったらお米とか揚げたらスナックになるだろうか

406:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 19:47:58
泰明オメ
つ神子

407:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 20:39:47
泰明おめ

408:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 20:53:13
おめでとう!
つ神子の膝

409:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 23:00:58
おめでとー
つソフトクリーム

410:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 15:29:13
祝い忘れた。
泰明おめでとう。

つわたぱち

411:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 22:53:57
>「EMOTION the Best 遙かなる時空の中で八葉抄~DVDボックス」先行販売!
>先着9名様に「超豪華つなき監督直筆イラスト色紙」プレゼント!

412:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 23:23:36
超豪華とつなき監督直筆イラスト色紙が
イコールで結ばれてる気がしない

413:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 23:29:58
抽選じゃなくて先着か

414:名無しって呼んでいいか?
10/10/02 23:20:01
今舞一夜始めたんだけど、CV.大谷の文字が見当たらない・・・だと・・・?
絶望した…orz

415:名無しって呼んでいいか?
10/10/03 08:53:28
大谷さん休養してたからね…
映画の舞一夜はこおろぎさんだったし

ピカチュウがトゲpいやなんでもない

416:名無しって呼んでいいか?
10/10/03 09:22:26
そうだったのか…トゲピカチュいやありがとう
脳内再生フル活用して進めてくる!
まだ序盤だけど、天地以外でも八葉の絡みが多くて面白いなー

417:名無しって呼んでいいか?
10/10/04 12:42:48
舞一夜楽しいよ。絵も綺麗だし。
枚数少なかろうがスチル綺麗だけでこんなに救われるのか…思ったなぁw

418:名無しって呼んでいいか?
10/10/04 23:03:34
戦闘が独特で面白いな
サブ属性とか

419:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 01:35:53
舞一夜、PSPかDSで出してくれないかなぁ

420:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 02:01:10
立ち絵も塗りが変わるだけで垢抜けてびっくりした
アニメも常にこんな感じだと精神的に助かります

421:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 07:29:09
恋華光臨(だっけ?)は何度やっても飽きない、好きだ
あと二人の后も好き

422:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 10:52:06
いや、恋花光臨だ

423:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 13:13:23
恋花光臨で萌えくるぞくるぞー思いながらやってんのに
追撃で怨霊倒しちゃうとガックリする…
ポケモン倒しちゃった、とかリンダキューブのモンスター飛び散ったwみたいな

424:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 19:52:08
分かる分かるw
倒せば良いってもんじゃないw

425:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 23:03:17
最後の戦闘でそれやってガックリしたw
あと一撃持ちこたえろよ黒いモフモフめ

426:名無しって呼んでいいか?
10/10/06 11:09:35
しぶとさが足りない

427:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 18:48:51
ふと思い出したけど
薫いてるお香によってウィンドウが変わるのが地味に楽しかった
個人的には荷葉のやつが好み

428:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 20:05:45
どれも綺麗だったな

429:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 22:23:42
遙か5と遙か4愛憎版の発表にしばらくごまかされていたが
遙か1八葉抄PSPマダー?

430:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 00:13:37
水野さんがスチル40枚描いてるのでしばらくお待ちを

431:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 00:22:07
縦書きの台詞もゲームでは新鮮ですごく好きだし、章ごとの絵巻や和歌も好きだ
改めて自分は遙かの1、2がホントに好きだったんだなぁって思う
八葉抄+舞一夜さえPSPに移植してくれたらもう何もいらないのになー

432:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 00:31:00
盤上遊戯も欲しい

433:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 00:38:31
>>432
あれ、酷くない??w
負けた時ものっそキツい事言われて泣きそうになったよ…
てっきり「みんなは偽者だといっても自分にとっての神子はあなたです」的な台詞で
慰めてれると八葉甘くみてた自分がバカだったww
遙か唯一のフルボイスだけどね!

434:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 08:25:31
所詮は人間、役に立つほうが欲しいということですな

435:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 14:03:01
>>433
最下位の神子は=シリンって設定なんだから言葉がキツイのは当たり前だろw

436:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 18:07:49
どうせならボインキュッバイーンも体験させてくれればよかったのに

437:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 20:03:22
>>435
つまり最下位EDはシリンの晴れ舞台でもあったわけか

438:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 23:20:04
>>435
言われて見れば確かにそうなんだけど…
でもショックすぎたから最萌えとの最下位は聞いてない…絶対泣くw
チビキャラのアクションはすごくかわいい

439:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 23:28:12
やりたいと思ってたら生産中止だったでござる
PSPに移植してくれたら手軽に遊べるし嬉しいな

440:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 00:07:19
>>435
ゲームを買ってから3年、未だクリアしていない自分は
今ものすごいネタバレを見た気分w

441:老人ホーム七不思議
10/10/16 01:26:26
他の同人ものは、歴史ジャンルは皆一緒だと思ってるのに
何故オボァさんは、自分たちだけが高尚だと思い込み場皿を叩くのか
そんな事をするのはオボァさんだけだという事を皆知ってる現実を、あなた達はいい加減認めた方がよい

何故オボァさんは、フィクションをフィクションと割りきり受け入れる事ができないのか
自ジャンルのキャラではそれができるくせに、カリッカリッ相手となると途端にできなくなり、人権屋と一緒に大騒ぎとは奇妙である

442:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 05:15:09
盤上遊戯は一人プレイコントロール4つがデフォ
四神や鬼や明王が出たら回りの神子に回収させてメインとトレードするんだ

443:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 05:23:46
コントロールorz
コントローラーだった

444:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 08:27:39
それも忙しなくないかw

445:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 09:43:04
生産中止だったのか…近所に売ってたし今度買ってくる
永泉と詩紋のキツイ台詞にすごく興味あるw

446:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 15:39:54
>>436
どうやってだw

447:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 16:18:56
こう、神子の体がシリンに徐々にメタモルフォーゼをだな…
魔女っ娘変身アニメのように

448:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 21:05:12
大人メルモちゃんみたいに恥らう神子、見てみたす

449:名無しって呼んでいいか?
10/10/17 10:53:57
案外喜んだりして

450:名無しって呼んでいいか?
10/10/17 23:58:10
漫画でも胸のサイズ気にしてるようだったしな

451:名無しって呼んでいいか?
10/10/18 08:12:59
そういえば漫画でなら玄武組が巨乳にメタモルフォーゼしてたか…

452:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 23:04:59 SdSdwS/b
プレステ2の遙かならアマゾンの通販で少し残っている。
て、言うかもうプレステ2は爆死?になりそうだから早く買った方がいいよ

453:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 01:50:24
>プレステ2は爆死?になりそう

いみがわからない

454:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 05:04:55
可愛いんだから胸が小さくたっていいじゃない
神子が爆乳容姿端麗になったら別ゲになる

455:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 08:04:54
>>454
3神子はまさにそれだったような気が…<巨乳容姿端麗

456:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 08:16:44
いやーせいぜい普通レベルじゃないか
ひんぬーヒロインが多いからそこそこあるように見えるだけで

つか何故チチの話にw

457:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 08:57:27
友雅が紛れておる

458:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 12:38:19
警備の合間に2ちゃんですか

459:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 19:36:09
1(と2)の龍神は神子は巨乳よりもスレンダーミニスカ生脚派だと思う

460:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 20:13:42
選ぶ基準それかw

461:名無しって呼んでいいか?
10/10/23 21:17:00
巨乳は大変だぞー。
肩こるし、走ると千切れんばかりに激痛。
きちんとしてなければ3神子みたいに戦うキャラだとクーパー靭帯切れて垂れてしまうかも。
そして歳を取ったらスルメ。

神子は美脚。それでいい気がする。
でもミニスカは戦闘シーンは別の意味で大変だと思う。

462:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 08:59:08
運動する人間にとっては乳って邪魔だよねえ
巨乳だとブラしてても走ると痛いし…て何の話だw

美脚は好きだけど、そろそろ足を隠すような衣装の神子も見てみたかったなと
5が出てから思った

463:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 10:04:56
シリンさんが地球の重力に悩んでいると聞いてとんできました

464:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 11:41:43
>でもミニスカは戦闘シーンは別の意味で大変だと思う。

八葉のモチベ上げる為にはいたしかたない

465:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 17:08:05
却って集中力削がれやしないかねw

466:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 06:46:31
普段は八葉の後ろにいるから視界に入らない
それでたまに振り返ってちらちら見るんだよ

467:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 08:16:02
それで応援の台詞に文句付けるとは我が儘だな

468:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 08:33:38
ミニスカにニコニコされてもこわいよ

469:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 10:09:27
天然すぎて泣ける

470:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 10:25:58
無限ループかorz

471:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 11:27:57
>>465
天真と詩紋はミニスカ自体見慣れてるだろうけどね。
堅物の鷹通は初期のころは咳払いしてそうだw
で、永泉様は鼻血を出されるであろう。
泰明は興味津々で観察してそうな気がする。
友雅はほ~と言いながら見てそう。


472:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 11:47:59
早とちりしたと思われる

473:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 11:48:12
泰明は観察どころか見もしないだろ
人間の足、という認識以外の何もでもない

474:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 11:49:27
その辺疎すぎて人気があると思う

475:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 11:55:22
何やってるのかなー
なんで何度もいるんだろ

476:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 12:01:39
いやらしい意味ではなく、着ているものに関してなら見ていそう、泰明

477:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 13:18:29
って書いたらドン引きだw
ちょっと出かけないといけないから
今日はもう期待ができない

478:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 13:56:21
誤爆おち

479:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 15:06:38
誤爆だったのかw

480:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 18:18:09
永泉もミニスカスキーだとオモ
舞一夜で十二単からいつもの服に着替えたあかね見てデレてたぞw

481:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 19:41:24
永泉には刺激が強いと思うがなw
癖になっちゃったのか

482:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 21:30:38
破戒僧、永泉か…
手が触れただけであんなに乙女だったというのにw

483:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 23:57:43
ちょっとは男の子になったんだよきっとw
めでたいことじゃないか

484:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 00:35:31
>>483
帝もお喜びだな

485:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 00:52:34
よし、詩紋に赤飯を炊いてもらおう

486:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 02:09:31
だがちょっと待ってほしい
舞一夜の流れとしては、ミニスカデレ→手が触れて乙女→涙目うるうる
つまり、男の子→乙女→美少女だったんだよ!!

487:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 06:26:38
いや、神子を庇うシーンは男の子だったからまたちょっと変わるぞ!!

488:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 08:13:26
あの場面は感動した!
図体のでかい連中にやられるのとは一味違う萌えがw

489:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 01:16:00
ごめんちょいと質問
舞一夜で多季史隠しEDって、多季史を一回攻略済みじゃないといけないかな
怨霊全部封印してても、多季史の攻略一回目じゃやっぱり無理?
悲しいルートは出来るだけ避けたいんだ…

490:名無しって呼んでいいか?
10/10/28 09:15:55
一度封印EDを見てからだった気がする

491:名無しって呼んでいいか?
10/10/28 22:12:09
さすが紅玉だな

492:489
10/10/29 13:16:13
ありがとう、腹括ってやってくる
泰明ルートでも打ちのめされたけど頑張る

493:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 18:34:06
泰明ルートはな…あれはな…
紅玉はたまにホラーに走りたがる時があるよね

494: 【小吉】
10/11/01 08:46:46
目がしんでるアレか

495:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 16:31:55
ああいうところにスチル入れなくても

496: 【大凶】
10/11/01 19:32:43
大吉なら次の1派生はホラーでスチル200枚

497:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 20:58:36
別のゲームを探しておくれ

498:名無しって呼んでいいか?
10/11/16 20:16:57
天真の名前がすごいメンツと一緒にw
URLリンク(blog.nicovideo.jp)

499:名無しって呼んでいいか?
10/11/17 07:46:55
> 熱血キャラを多く演じる関智一さん、
> 一体どんな大人の姿を披露するのか、是非ご期待ください。
> さぁ、あなたの知らない大人の世界へ足を踏み入れてはみませんか...?

> ◆関智一(せきともかず)
> 主な出演作品
> ・機動武闘伝Gガンダム(ドモン・カッシュ役)
> ・機動戦士ガンダムSEED(イザーク・ジュール)
> ・新世紀エヴァンゲリオン(鈴原トウジ役)
> ・ドラえもん(骨川スネ夫役)
> ・のだめカンタービレ(千秋新一役)
> ・遙かなる時空の中で(森村天真役)


ん?

500:名無しって呼んでいいか?
10/11/17 12:22:31
どう考えても天真だけ浮いてるだろこれw

501:名無しって呼んでいいか?
10/11/17 16:45:31
こういうの誰が選んでるんだろ
この間八葉の人が3人出てる作品の本買ったら
そのうち2人が出演作に遙かシリーズでなく
「遙か3シリーズ」ってあった、やっぱり浮いてたけど

502:名無しって呼んでいいか?
10/11/17 16:58:38
>>499
ゲームからも1作入れとくか、とでも思ったのかなw

503:名無しって呼んでいいか?
10/11/17 17:04:30
>>502
ゲームでもBASARA3とかペルソナ4とかのが浮かないんじゃないか

504:名無しって呼んでいいか?
10/11/17 17:18:38
他社の乙女ゲーのファンブックでも、関智一の代表作のキャラに天真が挙げられていたよ

505:名無しって呼んでいいか?
10/11/17 18:01:01
誰がチョイスしたんだろ

506:名無しって呼んでいいか?
10/11/17 18:32:07
全方位に配慮しただけでは

507:名無しって呼んでいいか?
10/11/17 18:34:13
長く関わってるシリーズものだし別にいいじゃん
なんで卑屈になってんの

508:名無しって呼んでいいか?
10/11/18 00:29:16
ラジオ聴いてきたw
宣伝タイムの時
アニメロミックスで勝真の曲と詩紋の曲がどうとか言ってた

509:名無しって呼んでいいか?
10/11/18 08:10:49
なんか嬉しいなw

510:名無しって呼んでいいか?
10/11/18 18:10:23
これだな
アニメロミックスで11/24配信予定の着うた2曲

「遙かなる時空の中で 10周年記念 Vol.4 地の八葉」
初雪ものがたり/流山詩紋(宮田幸季)
朔風駆ける丘に立ち/平勝真(関智一)

511:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 08:14:01
なんか1のキャラが冬っぽい歌は違和感がなくもない

512:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 14:20:03
でも詩紋にクリスマスケーキ作ってもらいたいw
1キャラの秋冬イベント見たいなぁ…

513:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 17:03:11
朱雀組にはハロウィンが似合いそうだ

514:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 17:58:22
駄菓子菓子
朱雀が仮装のほうに回ったらお菓子がない罠

515:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 18:01:43
しょうがないな
詩紋は裏方(お菓子製作)に回ってもらおう

516:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 20:58:13
君というお菓子をくれるか、あるいは悪戯をされるか…どちらをお望みかね?神子殿
とか言ってくる31歳児を妄想した

517:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 21:14:16
>>516
3年ぶりぐらいに31歳に萌えた

518:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 23:05:25
31歳児w
凄い言葉だなw

519:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 15:58:24
2プレイ中なんだけど、「今度の地の青龍も有能じゃないのかい」って…
天真くん…(´・ω・`)

520:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 16:03:41
さてはおばさんって言われたの根に持ってるな

521:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 17:01:17
天真はいい子だと思うが、
武士とか陰陽師とかと比べると普通の高校生だもんな…


522:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 17:27:11
天真は漫画版でのアフォな当て馬設定が他の関連商品にまで
輸入されるようになっていたのはかわいそうでしたw
もともとはデフォ惚れ設定じゃないのに

523:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 17:48:44
映画とかなー。
それ言ったら永泉様の乙女っぷりとか磨きかかってたよな。
彼もデフォ惚れになったし。

524:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 18:29:29
天真はデフォ惚れじゃなく
そっけないところが良かったのに

525:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 18:40:45
>>519
次代は先代は神子と同じ世界から来た、いわば「天の眷属」なのか
とか、ロマンティックなことを言ってくれるよ!

526:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 20:58:51
漫画は黒歴史
ゲームファンの共通認識だろこれ

527:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 21:05:39
>>526
そうではない私が一票を主張

528:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 21:05:40
そこまでは思わないが…あ、洞窟辺途中からは個人的に黒歴史にしたいかも。


529:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 21:10:48
それはそれこれはこれって晴明様が言ってた

530:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 21:29:34
>>528
同じく
あれで漫画捨てたわ

531:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 22:20:52
舞一夜では随分できる男になっててびっくりした>天真
ひたすら突っ走るイメージ持っててごめんね

532:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 22:27:43
舞一夜の天真は心底いい男だと思った
あんな幼馴染がいたら私ならぜったい好きになる

533:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 22:29:38
漫画の鷹通、別人でガッカリだった…アニメのが全然いい
でも漫画からゲーム入った人は逆なのかなーやっぱ

534:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 22:38:45
>>533
そんなことはないんじゃないの?
漫画は改悪ばかりですぐに売ったよ自分

535:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 22:44:08
自分も途中で買わなくなったけど
改悪とは思わなかったなぁ
同じタイトルだけど別物なんだなと

536:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 22:44:11
>>534
自分はもう読む気はないけど
絵はキレイで好きだからなんとなく売れないやw

537:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 22:54:18
漫画は漫画、それで良いと思ってはいるんだが
肥は漫画の逆輸入をするから嫌なんだよな
今さらだけどねw

538:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 23:06:53
アニメはあくまでゲームをベースにやってほしいよな
漫画をもとにして声優さんたちに「遙かってこういうゲームだったんですね」
とか言われてたのには泣いた

539:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 23:30:13
13巻までくらいなら何度でも読み返せる。
あと、柱のちびキャラ。
一番好きなキャラは別だが特に永泉様には萌え萌えさせていただいているw

540:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 09:13:41
漫画、意外によく思ってない人多いんだね
安心したwって言ったらアレだが、
たまたまかもしれないけど、マンセーしてる人ばかり見かけてたから
自分はかなりの少数派なのかと思ってた

541:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 12:18:16
漫画版を良く思ってるのは正直水野スレの住人だけかと
あれは別物として捉えなければただの改悪だし
水野さんって私情入れまくるから漫画版は嫌いだ

水野スレ行くと漫画版マンセーor批判はあるけどやっぱり好き、っていう意見ばかりで
妙な疎外感覚えるけど、あれ「水野儲スレ」なんだよね、実は


542:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 12:50:25
私も漫画版は大嫌いw終わってすごく嬉しかったw
>>541に同意であれを良しとしてるのは遙かファンじゃなく水野信者だよ
水野スレ以外で漫画版を褒めてるのなんて見たことない
たまに総合スレで立ち絵やスチルを描き直せとか言ってる水野信者もうざい
水野スレに篭もってればいいのに

543:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 12:52:30
水野さんの漫画って、描写不足が割と多い印象がある
遙かは終盤の展開がちょっと好きじゃなかった

544:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 12:57:50
オリジナルで売れないからキャラデザ担当になったんでしょ?
だから漫画が描けないのはある意味当たり前
ゲームファンにはいい迷惑だったけどね

545:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 13:14:35
漫画版は、蘭のイメージをぶっ壊されて以来、さわりもしていない

にしても、10執念だってのに1の展開ないねえ

546:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 15:14:09
漫画は派生ゲームを組み込んだり
2以降で追加された要素も入れていかなきゃいけないんだ…と知って驚いた
洞窟以降は確かにつまらなくて水野スレでも不評だよ

>>545
蘭の人格がゲームでは全然ないから2の千歳を取り入れたらしいね

547:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 17:38:51
キスシーン最高^^

548:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 17:58:12
勝手に不評にすんなしwww

549:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 18:06:56
>>545
執念w

八葉抄や舞一夜を移植してくれるかと思ったのだけれどなぁ

550:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 18:14:41
>>548
触っちゃ駄目ww

551:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 18:17:29
なんとなく、肥の中で1は終了扱いになってる気がする<移植ない
1のみのCDとか、もう大分長い間出てないよね?

552:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 18:18:17
水野儲は巣へお帰りくだしあ

553:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 18:43:40
まあまあごまドーナツでも
つ旦~[○○○]

554:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 18:48:32
もう10年も前のゲームだからなぁ
夢浮橋を出すのは大変だったって中の人の知り合いの奥さんに聞いた
立ち絵とかあかねの顔グラとか、3と並べると雰囲気の差が歴然だから
一緒にだしていいものか・・・ってなんか揉めたらしい
とりあえず移植するなら塗り直しとか描き直しはあると思う
が、そこまで紅玉の手が回るかという話で

555:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 19:00:32
4愛蔵版の発売が決まったとき
これで1~4全てPSPで遊べるようになった!
と雑誌に載っていたのが納得いかない

556:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 19:30:59
>>555
自分も納得いかねーw
まぁ記事書いた人が勘違いしてんだろうけど
PSPはまだか

557:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 19:50:09
>>554
あんたうさんくさいやっちゃな
社員か

558:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 19:50:57
情報だだ漏れに2ch工作

559:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 19:53:36
>>555
彩絵手箱の落ちゲーを入れれば一応1~4…w

雰囲気が違うのはいいんじゃないかな、1と3じゃ200年も違うんだし

560:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 19:55:18
社員だろうが憶測だろうが、移植のために描き直しはないだろうw
それこそ別人になってしまう
花梨の顔グラも龍神絵巻使用になっていたから、あかねの顔グラにはちょっと違和感あったな

561:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 20:02:41
そんなに変わったか?
ぶっちゃけ立ち絵とかは10年前と今でそんなに変わらry

562:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 20:24:39
>>561
塗りが違う

563:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 20:31:28
最近のは「この表情はちょっと…」という立ち絵がなくなったと思う
個人の好みかも知れないけど、1や2の立ち絵には苦手な表情が各キャラ1つはある

564:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 20:36:33
苦手な表情は各シリーズに必ずある

565:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 20:50:17
どの絵柄も最初爆笑していたはずが一周するころには何故か萌えている

566:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 20:52:31
>>563
同意
昔は見ると笑ってしまうような表情が結構あった

567:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 21:11:06
初めて遙かやったときは、立ち絵が表情ごとにみょいんみょいん動くから驚いたな
立ち絵っつったら表情と腕がちょこっと変わるくらいだと認識してたからw
だからこそ頼久の笑顔にやられたわけですが

568:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 21:46:13
立ち絵の豊富さは素直に素晴らしいな
悲しそうな中でも何種類かあったり
全身で照れてるオーラ出したりw

569:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 21:59:41
塗りならせめて天地玄武の唇と
イノリの顔色の悪さだけでも直してくれw
あ、舞一夜は結構きれいになってたからあのレベルで。
(映画じゃなくてゲームの方で良いから)

あの塗り方は水野さんの塗り方を彷彿とさせる。
彼女は絵と塗り方はぴか一だと思うんだ。

570:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 22:05:05
>彼女は絵と塗り方はぴか一だと思うんだ。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

571:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 22:09:33
自分も舞一夜は絵的にも塗り方も一番好きだ
あかねと天真が一緒に並んでるスチルが好きすぎる

572:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 22:13:10
>>570
普通に綺麗上手いとは思うんだけど…
驚くほどのことかね?
あ、手抜き(時間がなかったにしても)のは除いてだけど

573:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 22:15:37
舞一夜で合ってるかな
天真EDの制服スチルが個人的ツボだった
年相応な感じで好きだ

574:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 22:20:09
天真スチルはどれも良かったな。
あと、永泉様の美少女っぷりが艶かしかった。
詩紋は分け目が気になったが…

575:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 22:56:51
きっと身だしなみを気にして、スチルの直前に髪を整えたら
分け目が逆になっちゃったんだよ!

576:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 23:50:32
>>571
アンチには驚くほどのことなんだろう…

577:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 00:13:11
八葉抄+舞一夜PSPまるっと移植でぼられても買うのになー
正直某愛蔵版より全然お金出したいくらい…

578:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 00:45:57
うわぁ

自分はその某愛蔵買って1PSPも待ってる

579:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 01:02:15
>>578
え…いや、自分も某愛蔵版は予約済みなんだけどww

580:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 01:30:00
>>579
ごめん、ひどいことを言った
神子に浄化されてくる

581:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 15:19:46
某愛蔵版の発売日って鷹通の誕生日じゃないか!
ちょっと現代に拉致ってこよう…

582:名無しって呼んでいいか?
10/11/29 00:41:07
mjdk
ミカン色のスーツ探してこないと

583:名無しって呼んでいいか?
10/11/29 08:11:34
もう少しましな形容はww

584:名無しって呼んでいいか?
10/11/29 12:45:27
いやー前々から美味しそうな色だな、と…
しかし京にいた時とあんまり色変わらないな

585:名無しって呼んでいいか?
10/11/29 16:34:58
わざと合わせてるのかな

586:名無しって呼んでいいか?
10/11/29 19:34:19
どう考えてもわざとだろw
他の八葉も、わりと京の衣裳に似たカラーにされてる

まあ、わざとって言うと聞こえが悪いけど
イメージを合わせてるってことだろう


587:名無しって呼んでいいか?
10/11/29 21:17:22
しかしそんな配慮は何か間違っているように思うw

588:名無しって呼んでいいか?
10/11/30 00:03:21
龍神の配慮か
神子の配慮か
はたまた本人のこだわりか…


589:名無しって呼んでいいか?
10/11/30 00:07:44
鷹通なら本人のこだわりの可能性が…

590:名無しって呼んでいいか?
10/11/30 08:19:05
嫌なら着なければいいんだもんな…

591:名無しって呼んでいいか?
10/11/30 12:46:53
だが着なければ裸祭に

592:名無しって呼んでいいか?
10/11/30 13:24:25
カニキがニコニコしながら手招きをしています。
どうしますか?

ニラニラしながらヲチ
脱ぐ
だが断る

593:名無しって呼んでいいか?
10/11/30 18:13:56
神子の手前、裸祭になるくらいならどんなダサ服でも着ると思うの
現代トリップ中に八葉はキラ星☆の如く変身するんだな

594:名無しって呼んでいいか?
10/11/30 19:09:35
>>592
大丈夫だ、問題ないと言って斬る

595:名無しって呼んでいいか?
10/11/30 19:43:29
キラ星?

596:名無しって呼んでいいか?
10/11/30 21:31:10
神子のためを思うならもう一歩進んで服のチョイスをやり直してくれんものか

597: 【吉】
10/12/01 12:37:42
大吉なら年内
中吉なら春までに1関係で嬉しいお知らせが来る
豚ならお菓子祭

598:名無しって呼んでいいか?
10/12/01 12:40:30
おぉ…

599:名無しって呼んでいいか?
10/12/01 12:44:28
来年じゅうぐらいには期待できるか…?w

600:名無しって呼んでいいか?
10/12/01 14:06:38
気長に待つよw

601:名無しって呼んでいいか?
11/01/02 19:49:05
彩絵手箱のポーチ付きを見付けたんだけど、これって買い?赤と白両方ありました

602:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 07:54:38 rNFMjlpW
ポーチ付きとかあったのか…しかも赤と白
紫陽花ゆめ語りがまるまる入っててスチル集とかもあるんだっけ?
昔近所で見かけたけどPSP持ってなかったから買わなくて
結局買いそこねちゃったんだよね

603:名無しって呼んでいいか?
11/01/18 08:08:02
桜吹雪は謎ラップの部分も含め名曲
歌詞に当てはまるキャラがいないのが難点だが
現代組すら出会って数年以内だしw

604:名無しって呼んでいいか?
11/01/18 11:48:41
ラップ?

605:名無しって呼んでいいか?
11/01/18 12:47:13
アニメじゃ流れないけど
フルで聴くと2番の後にラップ?があったような

606:604
11/01/18 14:00:00
OVAのOPの事か!
ごめん「永遠の桜吹雪をあなたに…」と間違えた

607:名無しって呼んでいいか?
11/01/18 14:22:40
自分も。
ラップ?泰明のせりふのことじゃないよな?って思ったw
すぐにOVAだと思いついたが

608:名無しって呼んでいいか?
11/01/18 17:39:30
YO神子…この感情をなんと呼ぶのか
教えて欲しい…チェケラー

609:名無しって呼んでいいか?
11/01/18 20:03:03
お茶返せw

610:名無しって呼んでいいか?
11/01/18 21:52:46
そんな本編だったら迷わずフリスビーだw

611:名無しって呼んでいいか?
11/01/18 23:23:51
イノリは平安人なのにハイカラな歌を歌うよな。
ラップもあった気が…


612:名無しって呼んでいいか?
11/01/19 20:04:20
イノリに限らない

613:名無しって呼んでいいか?
11/01/19 21:22:46
あの時代に虹を七色で認識してたイノリってすごいよね

614:名無しって呼んでいいか?
11/01/20 06:24:02
イノリのラップはあれだ
きっと京の職人とか庶民とかの間に伝わる伝統芸能的な…

615:名無しって呼んでいいか?
11/01/20 20:03:05
異常発達してたのは服飾文化だけではなかったか

616:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 00:54:46
イノリは鍛冶見習いやってるから

617:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 05:45:20
刀を打つリズムに合わせて歌うのか

618:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 08:50:31
虹色・腕のバックで
スティールドラムっぽい音が聞こえたのは
鍛冶師だからか

619:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 11:40:08
某RPGで歌いながら剣を鍛えるキャラがいたなぁ
イノリもあんな感じでやってんのか

620:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 21:13:23
イノリはまだ見習いだから
実際にイェイイェイヤーヤー言いながら打ってるのは師匠かもね

621:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 07:46:26
ちょ、師匠w

622:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 22:59:54
久ーしぶりに八葉抄やりたくなって、
肥さんだから商魂たくましくPSP出してるだろうと思ったら出てなくて(´・ω・`)ショボーン
さらにいつの間にか最萌だった頼久より年上になってて(´・ω・`)ショボーン

携帯機でやりたいんだけど、もう予定ないのかな
PS2ソフト実家に置いてきちゃってるし、とりあえず諸々悲しい

623:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 07:25:46
忘れた頃にアーカイブスあたりで出そうな気がしないでもない
ただ、先輩のアンジェがろくに移植されてないのを考えると
このまま放置路線という可能性も大だ

624:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 08:15:42
放置は悲しいなあ
10周年には期待してたんだけどな…

625:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 08:23:57
携帯機に慣れると、据え置きでやろうという気が薄れるよねえ
pspに移植は切実に希望だ

626:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 19:53:59
みんな、携帯サイトで1キャラにチョコはあげてきたかい?
占いサイトの方は今日までだが本命をあげると良いことが

627:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 20:41:20
>>624
多分八葉抄10周年にやるよ

多分

628:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 02:22:33.55
遙か1大好きだけどもう携帯サイトとか登録しとくほどの愛はない…
コンテンツどんどん薄味になってしまったし
京都の旅番組とか見る度に遙か思い出すけど
PS2テレビに接続しっぱなしだけど起動まで至らない自分を許してー
ほんとPSPアーカイブスに来て欲しい

629:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 23:03:45.71
じゃあせっかくだし
PSP愛増版に欲しいイベントや追加要素でも考えてみるか…

とりあえず京組に現代のものを食べさせてみたい
迷宮や夢浮橋のネタと一部かぶるかもしれんが

630:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 01:38:06.18
今のスタッフに追加とかやらせてもとロクな展開にしそうにないから
まるっと移植だけでいい
まるっとフルボイスで

631:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 09:32:03.93
>>630
八葉抄で一回ボイス足してるのに加えてフルボイスにしたら
プレイ中に声が変わりっぱなしになりそう
それか全部取り直しって事?

632:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 10:10:14.87
フルボイスにしたら
絶対演技がばらばらになると思うぞ
夢浮橋でもすでに「だれ?」てなってたらキャラがいたからな

633:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 01:35:39.08
詩紋おめー
つ【泡立て器】
PSP移植待ってる

634:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 21:09:02.29
詩紋おめ!

635:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 21:12:31.23
詩紋おめ!
つ【システムキッチンと新妻】

636:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 08:12:06.47
ちょw永遠の14歳に妻をあげるかw


新妻は裸エプロンでry

637:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 17:38:46.65
キモイ

638:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 17:46:23.13
久しぶりに覗いてみたら
>>622が自分の心境そのままでワロタ
まだPSP出てないのか…まあでも気長に待ってる
舞一夜も夢浮橋も盤上遊戯もだ!

639:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:49:53.40
別に裸じゃなくても普通のエプロンでいいんだ…
遙かなる時空の中で外伝~神子色ぱてしええる~とかで

640: 【末吉】
11/03/01 17:58:40.07
大吉ならPSP版発売!
豚なら遙かなるポッキーゲーム発売

641:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 19:37:21.39
お前にはがっかりだ>>640

642: 【小吉】
11/03/01 23:40:53.28
リベンジ

643:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 13:25:34.81
数年前に安くなってた八葉抄買ったきり、封も開けずに放置してた
(無印は当時コンプ済)
今日突然やりたくなって、PS2引っぱり出してきたよ。
ケーブル等がなかなか見つからなくて涙目

ようやくスタートしたらOPアニメ動きまくりで感動した
まだ一章だけど、鷹通さんマジかっけー

だいぶ年下になっちまったけどな!!

644:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 19:07:50.85
そういえば遙か1の季節だな

645:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 19:32:08.31
え?1って春だろと思ったら
もう3月か…早いな
>>643
OPアニメは映像が八葉抄アニメで曲が無印というのが気になるw
嫌いではないが無印の方が曲とマッチしててよかった

646:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 20:09:09.96
あのOPは力技すぎると思ったw

647:名無しって呼んでいいか?
11/03/06 21:16:27.62
中古でGBA版発見してプレイしてみた
容量上当然かもだけど声入ってなくて驚いたw
でも面白かった、最近遙かを知ったので

648:名無しって呼んでいいか?
11/03/07 21:40:53.75
GBA版って声全くないの?

649:名無しって呼んでいいか?
11/03/08 01:07:42.35
戦闘の時の「オラァ!」みたいのだけならある

650:名無しって呼んでいいか?
11/03/08 01:30:21.33
鼻息って書こうとしたら…

651:647
11/03/08 13:56:31.41
DS夢浮橋を遙か全く知らずにプレイして、
面白かったけど話がわかんなかったので本編やってみた
1が良かったので23も試してみるよ
泰明がたまに見せる笑顔にやられたw

652:名無しって呼んでいいか?
11/03/09 08:13:34.64
>>649
やはり戦闘にはこだわるのか

653:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 15:06:52.33
部屋掃除してたら盤上遊戯の特典だった香袋でてきた
T箱は一度も買ったことないけどこれだけは何故か初回で買ったんだよな
最近はこういう雅な特典ないのかな

654:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 17:30:26.84
よし頬袋つけよう

655:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 17:45:55.80
雅つけてくれw

656:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 17:49:28.28
頬擦りすると相手の頬の感触が得られるのか

657:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 18:26:31.00
好きなお菓子を入れて持ち歩いてね
押すと声が出るよ!
的な


658:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 20:35:06.83
誰得w

659:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 21:06:27.01
いろいろ想像したら本当に欲しくなってきたw
ちょっと怖いが

660:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 21:44:08.55
しっかりしろ!w

661:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 21:54:35.59
頬袋ってハムスターみたいなほっぺの八葉マスコットじゃないのか
口を開いてお菓子を入れてね!

662:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 22:07:08.67
こういう流れ寒いんだけど…面白いの?

663:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 22:52:29.07
えーっとその、まあすまん
頬袋はともかく小さい八葉を飼うのは楽しいかも

最近雅な特典っていうと3愛蔵版のT箱公式特典で漆器のお盆がついてたような
漆器シリーズは売れたのかな

664:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 01:39:01.35
漆器なんてあったんだ
個人的には香袋みたいにさりげなく持ち歩けるのが好きだな


665:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 07:40:04.60
香袋も漆器も、グッズで売ってるものの販促を兼ねてる感じだから
今つけるとしたら…なんだろう、刺繍入りのジーンズ地の何かとか

666:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 07:57:56.21
かさばりそう…

667:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 08:12:29.35
特典とかオリジナルグッズじゃないけど
舞一夜のゲームと和柄の歯ブラシがセットで売ってた事もあったな…京都駅にお店あったっけあれ

668:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 21:01:44.04
舞一夜の時もそんなことしてたのかー

669:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 21:07:27.54
コラゾンだね
京都にお店あるよ
肥のセットは買わずに店頭で小物買ったw

670:名無しって呼んでいいか?
11/03/12 10:33:16.68
また1のグッズが出ることはあるのかな

671:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 17:08:03.87
みんないいな…最近舞一夜やったんだけどはまったからグッズも欲しいよー!!
香袋とかいいね、欲しかったなあー
やっぱいい匂いなんだろうなあ

672:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 20:44:22.00
香り系グッズはある意味遙かの伝統だなw

673:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 22:02:25.02
香袋また欲しくなって、中古で特典付のを密林で注文した
もう匂いは混ざってよくわからないけどかわいいからそのままとっておくことにした
当時母親に捨てられた時は思わず家出したもんだ

674:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 05:03:16.11
香袋ってか、香は遙かの世界にはよく出て来るからやっぱ興味でる

その匂いをかいでみたいし、遙かの世界に馴染みたいんだよねえ


675:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 11:22:06.80
>>671
特典で付いてた香袋は死ぬほどチャチだぞーw
匂いも、本物とは別物な合成臭w
キャラのイメージで、お香専門店で自分で選んだほうがいいと思う

676:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 16:03:13.18
まあ紅玉の特典ではなw

677:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 18:46:35.39
>>675
671だがそうなのかぁちょっと残念・・・
まぁおまけだもんね

うん、お香売っているお店行ってくる


678:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 21:25:39.25
>>574
今さらだが初めて舞一夜やったぜ
永泉のスチルみて同意
ヒロインが二人もいるぞ!!可愛いなチクショー!!
泣き顔も麗しいなチクショー!
それにの時の独白の「どうして…」の部分が可愛い過ぎる

679:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 21:27:51.04
↑のごめん、物忌みって単語が抜けてた…すまない

680:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 18:37:06.87
あんなにヒロインされると何故か申し訳ない気持ちになるw

681:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:23:16.87
>>680
なるよね、特に泣き顔がね…


682:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:53:26.21
映画の涙ポタリが乙女ちっくすぎて忘れられない

683:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:05:28.29
その上、手が触れただけであの反応。乙女もさることながら、かなりピュアだよな。

神子かばったときは男の子してるのに。

684:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:32:05.50
確かに!ちなみに舞一夜の永泉が水撃破出すときなにげに男らしい声でびっくりした。

可愛い男の子ってそこまで好きじゃないけど永泉とか詩紋は大好きだ。

みんなヒロイン並みに可愛いのにいざとなると男の子しててほのぼのする。

685:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 16:57:24.02
詩紋は立ち絵さえもうちょっとなんとかなってたら

686:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 17:41:15.64
シモーン立ち絵、髪型ちがくね?スチル可愛いのに

687:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 08:15:33.03
舞一夜であの立ち絵だけは直して欲しかったわ

688:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 08:23:07.83
え、変かな?
全然何も思わず普通に可愛いと思ってたよ
特に舞一夜の衣装は本気で好き

689:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 09:46:48.80
いや可愛いんだよ
だけど髪の毛のっぺりしてるじゃないか


690:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 17:02:22.71
あの髪型はないよな

691:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 03:25:12.25
なんか変なパーマあたったみたいなってる
可愛いのに勿体ないよな詩紋


692:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 08:07:23.78
髪型で大分損してるよね

693:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 20:15:56.53
大丈夫、現代服にはパーカーがある
夢浮橋の新しい現代服にもある

694:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 00:35:05.46
髪色でなく髪型の問題でほっかむりをしろと…

695:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 03:20:04.53
ほっかむりしたら小型の弁慶になるねぇ
可愛いねぇ

696:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 09:58:42.48
医食同源ですね、わかります

697:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 11:38:28.31
薬膳料理も作れるパティシエを目指します

698:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 21:04:32.50
神子になりたいので美脚になるお菓子を作ってください

699:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 12:26:00.48
神子は美脚かつ健脚でなきゃならないんだよな
難しいな

700:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 16:16:44.88
龍神の神子になりてえぇぇぇあの八葉に囲まれるならなんだってするのにいぃぃ

701:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:10:33.39
まずは走りこみだな
一日で神護寺から逢坂山を一日で往復できるくらいが最低条件

702:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 20:25:20.76
ハードですね…

703:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 23:34:35.90
ムキムキの筋肉美脚になってしまう予感

704:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 23:38:06.73
龍神に気に入られるためにまず鯉を飼ってみるとか

705:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 02:49:38.23
おれマンソンだから鯉はちょっとな……

706:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 08:17:14.45
なぜ鯉?

707:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 12:48:03.11
鯉が滝登りして龍になるって言うじゃない

708:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 15:25:39.45
そういう意味かw

709:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 18:00:16.52
とりあえずむくみケアでミニスカ似合う足目指すかな

710:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 15:57:57.33
1の時代に行きたいなら厚底にも慣れないと

711:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 20:16:36.70
そろそろ古井戸に飛び込む時?
桜、始業式の日というのは覚えているけれど
何日だったっけ?

712:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 21:36:25.81
始業式じゃなくて入学式の日じゃなかったか
何日かはわからないような

713:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 22:01:59.23
よし!皆で井戸OFF会でもしようぜ
誰か一人くらい召還されるんじゃない?


714:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 22:06:15.31
全員制服着用な!

715:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 22:09:20.74
この年で制服はツラいwww
リクルートスーツじゃダメか、やっぱりw

716:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 22:11:14.86
制服がきついならいっそ水干で集合!

717:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 22:58:47.58
とりあえずスネ毛を剃らないと…
歯ブラシ持ってったほうがいいかな?

718:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 00:04:23.58
一番大事な可愛い金髪とちょっとやんちゃな男の子の準備はオゥケイ?



719:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 00:09:10.75
やんちゃな男の子はその辺にいそうだが
クォーターの金髪碧眼はなかなかゲットできんな…

720:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 00:18:36.49
近頃は井戸もあんまり見かけませんしね…

721:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 10:44:44.90
>>719
クウォーターを用意できるかどうかが神子になれるかどうかの分かれ目だっとは

722:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 12:34:22.96
自力で天真や詩紋みたいなのが用意できるなら
神子になりたいなんて言わんわwww
いや言うかもしれないけど

723:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 12:38:18.43
なにげに>>717が生々しいな
なら安全剃刀も持っていかないとな

724:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 15:56:54.15
>>720
まず井戸掘りから始めようか

725:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 22:02:00.39
夢浮橋でそんなのがあったような>井戸堀り

726:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 22:59:29.63
そういや昔住んでいたところの近所の神社に井戸あったなぁ。
使えなくて網張られてたけど。
因みに神奈川にあった。今でもあるかわからんけど。

新たに掘るならば、折角だし水不足になる地域とかで掘ったら良いかも



727:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 01:13:54.92
パワースポットになってる清正の井戸に行けばいいんじゃ?
いいこともあるかもしれんし

728:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 11:37:17.56
思えば井戸がなきゃ駄目なんて1はハードル高いな
道端や学校から召喚されるケースもあるというに

729:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 12:15:02.55
可愛くて優しい女子高生というのが最大の難関

730:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 21:09:24.95
優しいは何とでもなるが
可愛いと女子高生は難しいな。
いや、可愛い(顔)は友雅いわく並のようだし、
メイクなどで誤魔化すにしても年齢はサバ読めないw

731:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 14:40:07.17
井戸は某ホラー映画思い出すからイヤソ…
現代EDはあそこから這い出してくるのかと思うと…((((((;゚Д゚))))))

732:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 21:50:51.69
自分も井戸井戸ばかり言われるとそれ思い出すw
アニメや漫画の引き込まれ方はホラーものと一緒だよな。
長い髪を垂らした変な仮面を付けて、更に平安時代の服を来た男が
井戸からものすごい勢いで少年少女たちを次々と…
虚ろなあかねならともかく自分が天真や詩紋なら絶対ちびってる。

733:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 08:10:36.43
八葉として最初の試練なのです

734:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 00:15:59.71
天真も実は…だったりしてw
で、意外と詩紋は大丈夫だったり。

735:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 01:35:16.47
犬○叉読むと尚更井戸の行き来は大変そうだと思う

736:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 07:45:31.92
頻繁に行き来できてたのはちょっと羨ましいと思った…
京組にカップ麺とかスナック菓子とかあげてみたい

犬夜○は時間の流れのせいで学校生活のほうが大変そうだと思った

737:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 18:15:11.39
カメラ持って行きたいな
名所旧跡を撮りまくるw

738:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 23:14:31.41
>>737
わかる。自分もやりたい。
あと携帯で写メとって待ち受けにする。
特に今はもうない羅生門とか位置が変わってる御所
一条戻り橋、昔は規模の大きかった神泉苑などが特に行ってみたい。

739:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 08:11:57.22
怨霊の出る場所は本物の心霊写真になりそうなw

740:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 15:56:01.59
舞一夜の漫画読んだら多季史の性格が以外でちょっと驚いた
ゲーム内でどんな人かを伝えたとき、友雅が人違いかって言うのがやっと納得できた

漫画読むとゲームしたくなるんだけどPSP移植マダー?

741:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 20:42:28.29
あれだけキャラが違えばなw

自分も移植待ってる
あんな所やそんな所をグリグリいじれちゃうDSでもいいのよ

742:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 22:29:51.29
八葉抄と抱き合わせで頼む

743:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 23:13:07.22
>>740
鏡の代わりに携帯で写メりながら怨霊封印するオカルティック神子新しいw

DSはタッチ魅力的だけど
夢浮橋で音声とかスチルがやっぱガッカリクオリティだったからなぁ…
とくに舞一夜はスチル好きだしPSPがいいなー



744:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 00:10:10.44
PSPなら乙女な永泉とか
トラウマ泰明のスチルも美麗に!!

745:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 00:38:45.76
3DSなら戦闘中にふりかえる八葉も3Dに
応援失敗時の嫌そうなツラも3Dに

746:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 00:55:58.91
頼久の剣とか泰明の陰陽師の技とか
3Dだったら迫力あるだろうなー

747:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 08:31:24.70
怨霊が3Dだと魅力的だ
ねずみとか豆狸とか黒麒麟とかもふもふもふ

748:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 08:45:42.79
>>744
良いことなのかそれはw

749:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 17:48:41.11
>>745
>嫌そうなツラも3Dに
引っぱたきたくなるからやめてくれw

750:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 22:32:24.24
それもまた可愛いじゃないかw

751:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 17:56:04.01
チューしたくなるから駄目です

752:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 22:50:15.28
恋愛イベントの、立ち絵がこっちに寄ってくる所を
3Dで見てみたい

753:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 00:03:56.51
こける麿も3Dか!!

754:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 05:12:56.36
振ると後ずさって離れていくのも3D

755:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 08:15:30.58
罪悪感倍増w

756:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 12:49:51.06
じゃあ追加イベントは全部合わせて
八葉近寄る→転ぶ→事故チュー→思わず後ずさる→振り返って嫌そうな顔で

757:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:20:08.49
永泉さんはきっと嫌そうな顔というより
落ち込んだ顔か恥じらいの乙女の表情になると思います。

758:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 19:43:42.44
>>756
嫌だそんな惨めなイベントw

759:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 21:16:45.55
じゃあ最後は嫌な顔じゃなくて泣き顔で

760:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 01:41:38.97
ここくると色々切ねーわ…

761:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 13:20:56.49
どうして?

762:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 13:23:05.08
頑張って一日一レスしてる人が居るから
前はそういうのいなかったのに

763:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 13:53:10.19
まあまあ
全部私かもしれないじゃないか

とりあえずコトブキヤに遙かシリーズのワンコイングランデをリクエストしてきた
URLリンク(enq-maker.com)

764:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 16:33:42.22
ねずみのフィギュアを所望いたす

765:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 21:46:52.41
ココ見てたら久しぶりに遙かやりたくなってきた

今更だけど、ゲーム内の身分って
帝>永泉>藤姫>友雅>鷹通>頼久>天真、イノリ、詩紋 だっけ?

泰明はどこあたりに入るのかな

766:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 22:43:50.86
メモブだったっけ?どっかで見たのは
天真と詩紋は左大臣の客人扱いで一応頼久のちょっと上あたり?
泰明は従六位とかだったかな?うろ覚え
ちょっと探してみる

767:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 23:55:38.38
>>766
天真と詩紋は左大臣の客人扱いなのか
神子の友達だもんね、それなりの扱いにはなるんだね
泰明が従六位ってことは鷹通と同じくらいなのかな?
こういう細かい設定とか考えると楽しいし萌えるw
メモブほしいなー

768:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 00:42:19.96
すまんメモブ見たらいろいろ間違ってたorz
天真と詩紋はあえて入れるなら頼久とイノリの間で
泰明は従七位上だってさ
つまり

帝>永泉(法親王)>

~皇族の壁~

藤姫(正二位左大臣の娘)>友雅(正五位下)>まろ(従五位上)>

~殿上人の壁~

鷹通(従六位上)>泰明(従七位上)>頼久>天真・詩紋>イノリ

769:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 06:50:57.06
>>768
詳しく教えてくれてありがとう
友雅と鷹通の身分ってそんなに違うんだ
こうしてみると、自分が肩書に弱いことがよくわかるww
永泉と友雅が好きなんだよなー

770:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 07:55:08.04
官位で見るとそんなに離れてないけど
殿上できるのとできないのじゃだいぶ変わっちゃうよね
ついでにちょっと訂正

帝>永泉(法親王)>

~皇族の壁~

藤姫(正二位左大臣の娘)>友雅(正五位下)>まろ(従五位上)>

~殿上人の壁~

鷹通(従六位上)>泰明(従七位上)>

~官位の壁~

頼久>天真・詩紋>イノリ



771:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 18:06:21.92
舞一夜のあかねが鷹通連れて殿上人の壁ぶっ壊して不法侵入するイベント好きだw
てっきり常識人の鷹通に叱られると思ったのにあそこでまさか☆↑↑とはw

772:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 21:46:10.99
いつの間にかやんちゃになりおってw

773:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 07:55:26.91
それだけ神子に感化…いや神子に心酔するようになってたってことでw

774:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 18:17:24.61
舞一夜といえば
ハート絵文字に季史もちゃんといるな

775:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 18:49:36.64
絵文字は季史含めてみんな可愛いw
あと2の待ち受けコーナーに1のお頭もいるんだね

776:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 19:56:45.02
お頭wwwww

一気に庶民的に。

777:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 20:51:30.16
間違えたwお館だw
ごめんね鬼のドン

778:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 22:01:41.93
お館!空から女の子が!

779:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 08:08:29.18
お頭っていうから翡翠かとw

780:名無しって呼んでいいか?
11/05/17 08:11:55.21
爆死記念age

781:名無しって呼んでいいか?
11/05/17 10:25:19.18
お頭w
アクラムには似合わないなw

782:名無しって呼んでいいか?
11/05/18 08:19:02.63
聞いたら怒るぞきっとw

783:名無しって呼んでいいか?
11/05/18 19:00:41.47
お頭ー!井戸から女の子がー!

784:名無しって呼んでいいか?
11/05/18 20:42:11.26
>>783
きっと来る~♪

いや、むしろお頭が井戸からではw

785:名無しって呼んでいいか?
11/05/18 22:11:48.62
言われてみればw

786:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 07:43:23.77
井戸に水が貯まってなくてよかった

787:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 08:07:18.32
想像したくないな

788:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 20:34:14.07
よく考えたら怖い
雰囲気あるな

789:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 21:00:23.61
走って逃げられても文句は言えん

790:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 08:16:14.93
井戸の底からどうやって上がってきたんだろうな

791:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 12:57:25.43
つるべに乗せて大きなカブのようにみんなで引っ張りあげたとしか…
ろくべえ待ってろよ

792:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 22:21:21.83
>>790
執念で

793:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 07:04:35.41
GBA版のおまけでセフルが呪詛の種を回収する話があるんだけど、その時にこの選択肢選んだら反発するセリフが来るんだろうなと思ってたら、汐らしいセリフで本当は素直なのかなって思ってセフルが最萌えになったので切実にPSPでセフル攻略可能になって発売されて欲しい

794:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 10:30:40.89
PSPで愛蔵版は是非欲しいな

795:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 13:56:27.41
PSPで出たらやろうと思って待ってるが、まだ出てないのか…
いつか全部移植してくれるといいな

796:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 17:55:24.41
紅玉の脳内ではもう出たことになってたりして

797:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 19:31:54.71
六四葉抄でみんなが8人ずつ分裂した時は驚いたなー

798:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 19:33:49.75
言いにくいわw>六四葉抄

799:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 07:49:28.23
ろくじゅうよん…むしようしょう?w

おまけシナリオの、頼久初めてのスイーツ作りには驚いたな
どっかから借りてきたようなフリルエプロンとか

800:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 08:20:55.25
実現したら怖すぎるw

801:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:41:14.69
神子の中の人だった、川上さんご冥福をお祈りします

802:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 19:39:56.16
信じられないよ…

803:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:10:53.63
こんな時ですが元祖な1スレで連絡

乙女@遙かなる時空の中で総合スレその128
スレリンク(ggirl板)
総合の次が立てられないまま落ちたようなので、
立てられる方いたら次スレをお願いします。
今日立たなければ他板の依頼所に依頼してきます。

804:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:18:32.45
最後の方、声ヲタが喧嘩してただけだししばらく立てない方が良いんじゃないの?

805: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/10 20:20:22.28
3スレでこの話題続いてるけどそのうちまた喧嘩になるんだろうな
ちぇきしてみる

806:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:21:45.73
じゃあ一年後に立てる?

807:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:33:42.85
もう誰か立ててくれたみたいだ

乙女@遙かなる時空の中で総合スレその129
スレリンク(ggirl板)

808:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:42:37.71
>>806
一年後ワロタ

809:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:44:20.90
1の最終決戦の日に川上さんの訃報を聞くとは

810:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 21:36:19.10
そういや、友雅の誕生日が昨日だったな、ってレスしようと思ったら…
>>809
それも今思い出した

811:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 21:37:27.09
あ、昨日じゃなかった。
動揺してる自分。

812:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 22:39:39.50
砕蜂なのもあかねなのもショック。
あの声はもう新たには聞けないんだなぁ。

813:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 23:16:19.27
11年後にまさかこんな結末が…

814:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 01:00:42.95
神子の中の人か・・・1のCDも八葉抄DVDもコンプしたし、
何よりとても長いお付き合いだったから、遥かの声優さん達にはそれぞれに思い出と情があります
安らかにお眠りください
天真爛漫なあかねの声とはさよならだと思うと寂しい

815:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 20:43:09.06
あかねちゃん…さよなら

816:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 22:59:28.21
>>815
馬鹿!悲しいこというな!
神子はちょっと時空超えただけだよ

817:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 23:10:18.50
いや、きっと>>815は詩紋で現代に帰り、
あかねは京にそれ以外のキャラと残ったんだよ

と、フォローしてみる

818:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 23:26:51.28
>>817
天真も現代に帰ったんじゃないなら天真残留ED
という解釈でよろしいか

819:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 23:48:27.62
>>818
どれでも取れるようにしてみた。
ただ、あかねちゃんと書いてあったから詩紋以外のEDかなと。

820:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 20:02:43.41
詩あかの人はどうすれば

821:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 23:28:20.76
詩紋は漫画版で、あかね達が現代に帰ったのに
やり残した事があるから自分だけもう少し残留するという
龍神様と二人三脚のウルトラテクを披露したので
「さよなら(ちょっとの間だけ)」
と読み替えればおkかも…

822:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 08:13:01.61
親切だよな龍神様

823:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 19:34:51.04
神子の味方だけど、具体的にはあまり役に立たない龍神さま

824:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 07:35:09.88
選ぶだけ選んであと丸投げだしなー

825:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 00:31:27.17
龍神「神は乗り越えられる試練しか与えない(キリッ」

826:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 10:02:49.22
>>825
すかさずメインテーマと平井堅が流れてきたじゃまいかww

827:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 22:14:48.56
平井堅?

828:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 22:51:18.19
仁の主題歌

829:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 10:35:40.32
櫻井さんと遙かにはまったから今更舞一夜買ってやってみたんだけど
なんていうか半分季史目的で買った自分としては終わったあと「え~」って感じだった。
現代EDでモノローグあるのかな~って思ってたらスチルと少しの音声しかなくてガッカリ。
ただスチルとか綺麗だったし櫻井さんの演技もよかったしイベントもよかったからそれなりに満足したけど。

830:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 23:04:39.01
>>829
真EDは見れた?
現代EDは呆気ないけど真EDは凄く良かったよ
舞一夜は絵が綺麗からやってて楽しかった

831:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 23:49:16.35
>>829
櫻井さん目当てで遙かなんぞやっても楽しめるとは思えないなぁ
神なる君とでも予約した方がよくね

832:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 05:22:56.91
何で評価も出てないゲームの予約を突然薦めるのか
そもそもおすすめなんて訊いてないのに

833:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 09:13:03.92
既に八葉や鬼の人がいる上での追加キャラの位置だからね>季史
無印や八葉抄にはいなくて、パラレル設定で後から作られたキャラだし
最初からメイン枠の作品と比べたらそりゃどうしても扱いは小さいかと

中の人は多分もっと季史を押したかったんだろうけど
いきなり出てきて、それまでのキャラを押しのけてメインの相手ですってなったら
そりゃ…荒れないほうがおかしいっていうか
キャラ自体に罪があるわけではないんだけど

834:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 09:56:44.56
映画の存在がね…

835:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 09:58:14.15
真EDってどんなんだったっけ

836:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 10:00:47.20
タキシはプレイしたら結構萌えたから、
あれっきりになってちょっと残念だった

837:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 10:16:20.00
無理あるかも知れないけど、夢浮橋に出せばよかったのに

838:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 10:33:21.79
中の人がやらかさなきゃもうちょっと何かあったかも
丁度本来なら季史押ししただろう時期と重なった

839:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 12:53:03.53
季史EDって二種類だけじゃなかったっけ?

>>838
なんかあったの?

840:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 13:20:50.94
joy2006事件

841:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 13:41:22.11
>>839
所属する劇団で三谷幸喜の脚本を無断で上演したとか
本人がFF7の件でカンヌに呼ばれて天狗になってるとか
別のゲームのキャストコメでこんなキャラいねーよ発言したとか
BLの仕事は好きだけど乙女の仕事は馬鹿にしてるとか
当時はいろいろ聞いた気がする

まあ、遙かに直接関係ある話っていうとキャラソン歌わなくてセリフのみって事ぐらいなんだけど

842:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 14:16:10.52
あの後アンチに叩かれ自粛ムードだったから
舞一夜で盛り上がるとかとても無理だった
せっかく映画までやったのに

843:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 14:17:55.97
数年後舞台で拾ってもらえてキャラも多少は浮かばれたか

844:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 15:53:03.08
声ヲタってどこにでも湧くんだなーうぜえ

845:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 16:56:18.65
作品に関係する事実のやりとりの何がまずいのかわからん
844がうざい声オタだと思う

846:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 17:26:56.18
うざい流れ

847:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 17:47:21.08
830だけどややこしい書き方してゴメン
勝手に現代と違う方のEDを「真」って言ってしまった
舞一夜、自分はタキシも最萌えルートも大好きだし舞台もすごく良かった思うけど
遙かファンの間では人気ないみたいで残念

848:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 17:53:26.44
>>841
ふーん、そんなこと言ってたんだ
最低な人だな

849:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 20:00:56.93
まあ、中の人の諸々についてはあまり気にしない方が…遙かとは直接関係ないし
>>847
別に人気ないって事もないと思うよ
自分も舞台見に行ったし面白かった
ただ劇場版はちょっと…万人にはおすすめできないw

850:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 20:16:51.83
劇場版けっこう好きだけどな
音楽や背景がきれいだったし、あかねがいろいろと着替えたりしていて可愛かった記憶がある

851:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 22:10:42.82
舞台のオリキャラの怨霊がいい味だしてたわwww

852:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 23:33:46.49
私はあえて永泉様を推すw
湯浴みに行ってるといって頬を赤らめたり
自分はうろ覚えだが「あかね殿」と呟いたと聞いて
きゅんきゅん来たぜ。

853:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 23:47:22.22
服の上から包帯を巻いた頼久が印象深い

854:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 07:37:12.36
これの事か
URLリンク(c2.upup.be)

855:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 08:35:24.29
>>854
吹いたwww

856:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 10:36:46.32
>>852
あれは可愛かったな。
「あかね殿」と小さく呟いたのも印象的だったし
終盤の笛シーンも印象的だった。

でも映画は万人にはお勧めできないかも。
季史×あかねの話だから八葉×あかね好きの人は辛いかもしれないし。
結構季史好きだったから夢浮橋で季史のイベントがあると期待したのに・・・なくて残念だった。

857:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 10:55:08.14
>>854
おいおいw

858:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 11:06:10.03
>>856
外伝だって思えば別にあれも一つの遙かだって自分は思えるんだけどねー
パラレルだけど時期的にはまだ八葉の信頼もどうにか得られた頃くらいで
そんなに恋愛として進んでるとこじゃないし…
キャラソンなんか八葉みんなちょっと嫉妬しちゃってたりで結構萌えるw

859:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 16:56:55.66
映画は八葉とあかねの性格があんまり好きじゃないんだよな…
上で出ている永泉みたいに可愛いシーンもあるんだけど

860:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 19:26:47.91
映画って
「あの人だけが私を神子と呼ばなかった!」だっけ?
さすがにちょ、天真や詩紋の立場はwwwとなった

861:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 19:29:29.35
設定知らない人が脚本書いたのかと思った

862:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 19:40:24.75
天真は他の少女ではなく「あかね」が神子だからこそ協力しているのだと思っていたから、
あのセリフにはちょっと驚いた

自分自身の存在と神子としての重責が辛い、というのは分かるけどね
あと個人的にはあれ見てますます天真を好きになったw

863:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 19:57:16.97
>>860
天真と詩紋は元々の知り合いだから
ガチでそこに突っ込むのはちょっと違うと思うけどな

864:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 20:06:44.39
>>863
いやあ、あのセリフは2みたいに単独で飛ばされてないと使っちゃ駄目だろ
2でも神子として信頼を集めていくのが初めだから、使えないけど
せめて「京に来て」とか、付いてれば良かったんだけど
シチュありきで、1の設定がちょっと吹っ飛んでたのが映画の印象

865:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 20:34:27.92
2と比較したってしょうがないし
みんなネタで突っ込んでるんでしょ
まさかガチで言ってたのかw

866:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 20:36:06.26
天真と詩紋が神子とか言ったらむしろ怖い
旧知がそのように扱うのは当然だろう

867:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 20:40:31.53
>>864
「京の人なのに」とかね

868:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 20:52:22.76
「神子と呼ばなかった」=「神子でなく普通に一般人として接してくれた」
ということだと受け取った自分はなおさら
天真や詩紋の立場は…(´・ω・)
となった
そりゃ神子扱いもしてたし、しなきゃしょうがなかったかも試練けどさ…
そもそもお前があかねだから側にいてくれてるんだろうがああああ

あれ聞いたら二人ともショック受けそうだなと
聞いてたんだっけ?

869:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:07:58.32
>>861
いや、知っとるよ
だからこそ最後に天真だけちょっと気遣って扱い良くしたわけだし…
まあ、詩紋にはそれもなく気の遣い方も謎だったけどさ

870:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:24:25.18
>>864
いや、あの台詞は寧ろ2で疑われまくる主人公を知ってるせいで
「何贅沢言ってんだ」と突っ込みたくなったけどなw
あかねは天真と詩紋の存在があるから矛盾した台詞だと思うが
花梨ではもっと矛盾すると思う

871:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:48:29.70
>>869
(`皿´)←こんな顔して
お姫様抱っこ&その後の膝枕?ごっつぁんでした>詩紋
あのシーンだけでご飯二杯はいける

872:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 22:01:11.71
>シチュありきで、1の設定がちょっと吹っ飛んでたのが映画の印象

これがちょっと受け付けなかったんだよなーw
神子としてのプレッシャーに悩むあかねを描くのはいいんだけど
もうちょっと台詞や描写を考えて欲しかった

873:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 22:21:10.98
>>871
映画であんまり出番がなかっただけにあのシーンはすごく2828したw

874:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 22:29:35.01
頑張ったんだね詩紋w

875:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 23:12:38.48
>>863
天真や詩紋はもとからの友人からもしそれを除いたとしても
イノリはいつだってあかねと呼んでるぜ!

876:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 23:15:39.05
そうだイノリもいたなw

877:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 08:05:05.21
吹っ飛ぶといえば
頼久とかイノリとか吹っ飛んでたな
物理的な意味で

878:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 08:18:28.00
吹っ飛びのとばっちりくらった鷹通さんも忘れないでやってください

879:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 10:24:06.52
友雅さんと泰明さんも思い出してあげてください。

880:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 11:37:14.09
みんな飛んだということで

881:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 12:00:04.29
永泉さん誕生日おめでとうございます

つ龍笛用の入れ物

882:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 22:10:12.85
永泉様おめでとうございます

つあかねの湯浴み隠し撮り写真

883:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 12:43:38.62
お、おめでとうございました!
つあかねの湯呑み使用済み茶碗

884:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 22:15:37.24
>>882-883
お前等永泉さんをなんだとww

885:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 00:57:11.28
>>永泉さんをなんだと
乙女。

886:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 08:41:13.89
乙女だよな。
あれは普通の女の子より乙女だよ。

887:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 21:05:25.33
精神的に百合やってるようなもんか

888:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 15:49:52.25
>>887
いや顔とかも結構乙女っぽくね?


889:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 17:23:27.42
恋心は乙女チックというか、恋愛に夢見がちというかw「あぁ、神子殿v」とか
うっとりしてるイメージなんだけど、気の使いようとか守る姿勢は男の子
してて良いと思う
漫画でもあかねとのやりとりは、おっとりほのぼのさんな可愛い二人で
微笑ましかったな

890:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 00:28:34.39
しかし時々なぜか腹黒いようにも感じられるという・・・永泉様クオリティ
同じおっとり系でも詩紋はなんか完全に白いんだよなぁ

891:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 00:44:06.73
そういや永泉と二人きりで深泥ヶ池デート中に
唐突に心霊話を繰り出されて、怪談系苦手な自分は
強烈に「こいつとは付き合えない!」と思ったりしたなw

永泉は坊主だから平気なんだろうが…
一条戻り橋とかは実際に行くと全く怖いものではなかったりするけど
深泥池って色々あるからこんなとこでデート中に怖い話はやめてくれとw

892:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 01:22:00.21
>>890
そういえば戦闘シーンでもう一人の八葉に庇われたり庇ったりするので
腹黒さがチラッと感じられる台詞があったような気がしたなあ

893:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 07:15:52.40
>>890
「心にもないことを…」が強烈でな

894:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 12:39:32.79
いじけると面倒くさいタイプですな

895:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 07:19:52.78
取り扱い要注意です

896:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 11:58:24.43
相方の泰明(特に初期の)に任せておけばOK

897:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 21:18:21.55
泰明のスルースキルと煽り耐性の高さで何とか対応
永泉はしかし一番心に刺さる毒舌というか、リアルに怖かったな

898:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 21:30:39.85
そんなに怖かったっけw
でも自信がついた後で、嫌味に動じないどころかしれっと突っ込みを入れる様は
さすがは皇族の風格っていうか
ふえの☆プリンスさまっ♪っていうか

899:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 21:34:07.22
1をまだやったことない自分は永泉が怖くなってきたんだがw
しかし心の準備ができてよかったと思うべきか

900:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 21:36:35.62
永泉様も繊細なところはあるだろうが、
幼い頃からいろんなこと言われ続けていたのだから
自信がつけば泰明の嫌味は可愛いもんだろうな

901:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 21:41:31.59
泰明は嫌味を言ってないと思うぞ
思った事そのまま言っちゃうだけで

902:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 21:44:34.78
>ふえの☆プリンスさまっ♪

ウーロン茶噴いた

903:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 23:01:57.84
>>901
そういうタイプはまず永泉の側に居なかっただろうからな

904:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 09:33:35.22
永泉に嫌われたら出世できなくなるから貴族たちは表は取り繕うもんな。
・・・陰でひそひそ悪口言うタイプって怖い。
泰明は思ったことをそのまま言っちゃうだけだから慣れればそんなに怖くないかも。

905:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 18:46:02.48
永泉でなくても慣れるまでは誰でもびびるしなあれは

906:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 17:40:44.84
そういやもう祇園祭かぁ…
祇園祭の起源て御霊会だったんだね
ちょっと舞一夜やってこよ

907:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 22:29:30.14
去年ぶらっと祇園祭行ったけど梅雨明けしてなかったから
雨降って大変だったwでも楽しかった。

御霊会もそうだけどこうしてずっと果てしない時代を超えて
受け継がれるものって凄いよね。

908:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:11:22.90
ipodに遙かの曲を入れているんだけど
その機能の一つにあるボタンを押すとタイトルをしゃべってくれるんだが
源頼久はなぜか全て音読みなのは何故なんだ?
げんらいきゅうって最初何のことか分からんかった

909:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 08:06:14.23
中国の人みたいだな

910:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 09:21:21.26
天真はシンソンテンシンか
…中国人だな

911:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 14:59:34.07
>>908
ソフトがあんま賢くないのかな。めありーじゃねひどい
URLリンク(ascii.jp)

912:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 15:51:38.62
めありーじゃね吹いた、iPod可愛いw

913:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 20:30:21.95
鷹通はタカツウだよ…どこの宅配便だよ、iPod

914:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 20:47:38.44
なのに永泉はちゃんとえいせんと言うんだぜ
泰明も”の”はないが、あべやすあきって言うんだぜ

915:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 10:01:49.77
この流れだと「の」がないけど友雅も普通に呼んでくれそうだな。

916:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 10:28:49.99
うちは「ようかなるじくうのなかで」て言われるぞ

917:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 11:09:28.11
それはひどい

918:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 18:56:10.36
>>915
それが「たちばなゆうが」なんだな

919:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 19:22:32.74
itunesって、確かふりがなを入れられる項目あったよね?
あそこに正しい読みを入れたら、ちゃんと発音されるんじゃないか?


920:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 22:34:14.29
>>919
やったけど、ふりがなは無視される
何の為のふりがな項目やらw

921:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 08:30:25.94
>>918
ゆうがだと友雅じゃない漢字が思い浮かびそう。

922:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 10:09:43.94
ふりがな意味なしかw

923:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 22:57:49.87
>>921
友雅は確かに優雅だ。
ipodで思い出したが友雅は除外として
遙か1のキャラソンって2とかに比べて基本全年齢向け
というか健全だよなー。
シリン姐さんのはちょっとエロいが。白い素肌の辺りが。

924:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 12:40:45.88
そうだなー
友雅の他だと
何かやわらかそうなあたたかいものを抱きたいなとかなんとか

925:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 12:09:46.37
しあわせの天気予報あたりならみんなのうたあたりで流れても
違和感ない歌詞だよな。
(好きな子に対してだけじゃなく友達を励ましてる歌詞にも見えるし)
それくらいほんわかしてる。
あそsix wingsとか。

926:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 20:06:27.44
このスレの住人って2~5もきっちりやってんの?

927:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 20:54:19.24
全部やってるよー

928:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 21:54:44.69
きっちりではないが、一応1~5全部に手をつけている

929:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 22:06:46.68
2は途中でやってないなぁ。
3と5は持ってなくて
4は買ってあるけど未開封

やる気はあるし揃えたいと思ってるんだけど
DS(夢浮橋)やミクロとかでプレイしていると
据え置きを起動するきになかなかなれず…

930:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 22:22:14.26
>>929
そうなんだよなー
自分は…このスレでは少数派だろうが、無印と八葉抄飛ばして派生やったから
無印・八葉抄以外全部(少しずつ)手をつけている派だ

もう据え置き機でやる気は流石にないから
八葉抄(と1の派生)がPSPで出る事をずっと祈っている

931:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 07:53:14.77
派生からやったのかw
まあ、キャラの事はともかく
話はあらすじがわかれば大体わかるのかな
アニメとか漫画とかで補完したのかもしれないが

932:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 08:21:45.58
自分はアニメ化を機にBest版に手を出してプレイしてたら
八葉抄が出ることを知り、なん…だと?となったクチ

933:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 08:27:37.15
5以外は全部やったな
八葉抄がPSP移植されたら多分ハードごと買って5にも手を出すだろう

934:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 14:05:09.03
>>931
亀だが、930な自分は漫画から入ったクチなんだ
だからゲームとは性格違ったりするのだろうかとか考えてるうちに
なぜか盤上遊戯も舞一夜も彩絵手箱も夢浮橋もやってしまったw
全部面白かったから移植されるといいな…

935:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 17:09:06.54
舞一夜は漫画寄りの性格になってたけど
無印(八葉抄)は大分違うよな…

936: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【九電 60.6 %】
11/08/20 03:36:38.18
オクでGBAのソフトと攻略本をセットで落札して初めてプレイしました。
只今2度目のプレイ中で急展開スチル狙い。

にしても、前半の札選択の順番で鬼達のキャラってエラく変わるのね。
1回目は白虎→玄武→青龍→朱雀にしたらセフルとイクティダールが
ちょっといい人っぽくなってて萌えたのに
2回目の玄武→青龍→朱雀→白虎にしたらどっちも完全に嫌な奴になってるし。
1回目の時は「セフルとイクティダールも攻略したい」って思ったぐらいだw

あと、藤姫ED狙いの時の対アクラムの台詞の流れは良かったんだが、
その後があっさりし過ぎた感がw
主人公が現代に戻って、落ち込むとか珍しくシクシク泣いてしまってお父様がなだめるとか、
そんなストーリー展開が欲しかったなぁ。

937:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 08:53:27.51
1回目は朱雀⇒青龍⇒玄武⇒白虎だったな。
それで玄武白虎が強くて役に立つってイメージがついた。

ぜひとも青龍⇒朱雀⇒白虎⇒玄武や朱雀⇒白虎⇒玄武⇒青龍もやってみてほしい。


938:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 10:30:11.11
GBA版懐かしいなw
確か声が入ってないんじゃなかったっけ
EDで声がないとちょっとあっさりかもね

939:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 13:57:35.78
ストーリー中は声がなくても気にならない派だけど
EDだけはあった方がいいね確かに

940: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【九電 85.5 %】
11/08/20 14:49:17.62
レスどうもです○┓ペコリ

>>937
3回目プレイ時は頼久・イノリ狙いで行こうかと思うのでその順番も試してみます。
にしても、おまけスチル見るのに全キャラクリアーしないといけないって…天真の性格がどうしても苦手orz
てっきりアンジェでいう所のランディみたいな感じかと思ったら全然違うし。
まだイノリの方が可愛げがあったりしっかりした所があるのに…ってか年齢見たらイノリより年上なんだw

941:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 16:15:07.36
個人的にだけど、夢浮橋の天真は地青龍3人のなかで一番しっかり者にみえたw

>>940
全員攻略する頃には天真も好きになっているかもしれないよw
攻略がんばれ

942:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 16:39:48.95
八葉抄・舞一夜・夢浮橋とやったが天真の性格は毎回微妙に違う気がするw
個人的には舞一夜が一番好みかな

943:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 16:45:06.43
天真はそこそこ力があって術が役に立つから好きよ

944:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 18:36:27.61
漫画版の天真はアフォな当て馬だから大嫌いだけど
ゲーム版は好きよ

945:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 18:50:16.93
微妙に性格の話からズレテイットルw

久し振りに情報ないかと覗いてみたが、やっぱりまだ移植されてないのか…
人に勧めるにも携帯機の方が手軽なんだがなー
これまで通り気長に待つか

946:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 18:53:04.21
>>944
同感
漫画大嫌い
漫画から入ってゲームが性格違うって言う奴も大嫌い

947:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 19:48:34.91
どっちも好きな私はどうしたら…

948:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 19:54:38.06
触らない方が…

949:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 21:13:13.30
>>947
(・∀・)人(・∀・)

950:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 11:03:47.53
永泉様に再熱

951:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 13:25:11.14
久々にやってみたが、意外なキャラの魅力を発見したりして面白いな
数年前とは見方が変わっている事に気付かされる

952:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 11:34:58.02
>>950
永泉は舞一夜の乙女スチルの印象が強い
永泉=あのスチルを思い出す

953:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 22:00:52.88
>>952
私は 泰明=トラウマスチルを思い出す

954:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 23:03:38.96
良くも悪くも印象的な舞一夜

955:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 00:07:30.40
舞一夜で初めてデフォ名呼び有りになったんだよね
あかね殿とか新鮮だったな

956:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 21:56:46.73
サブ属性的なものが判明したのも舞一夜だったか
追撃とかで

957:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 07:03:36.39
サブ属性?

958:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 17:59:29.14
普段の術とかでの属性
木属性→頼久、天真
火属性→イノリ
土属性→詩紋、泰明
金属性→鷹通、友雅
水属性→永泉
だけど、舞一夜だと追撃の時に他にも属性持ってるので
勝手にサブ属性と呼んでみた

959: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【九電 82.6 %】
11/09/04 20:48:40.36
940です。
って忍法帖使ってるの自分だけだから名乗るまでもないかw
只今2回目のプレイデータを5章のラストからやり直して、地編にトライ中。
シナリオは天編よりこっちの方が好きかな。ランの正体が早々に明らかになるしアクラムは悪役っぷり発揮だしw
天真・友雅・泰明の急展開スチル狙い。

とりあえず天真は心のかけら一つ取って通常第一段階突入させてみたけど全くトキメキなし。
八章物忌みで「八葉の役目が終わったらどうするの?」に対して「は?」っておめーのそういう所が
苦手なんだよぉぉぉぉー…なんか無理ぽorz

ところで天真と恋愛が進行したらランEDフラグ無しになるのかね?
ちゃんと条件満たしてるのに全然第一段階発生しなくて。
攻略本には何も書いてない。というかこれ結構いい加減な箇所あるんだけど。
「心が上下する選択肢なし」って書いてあるのに、あるじゃねぇかよぉぉぉぉ!ってなったり、
戦闘中の応援で集中力の上がり具合○って書いてあるのに実際は△だったり。
あと天編でイノリと急展開発生させたい時は、その前のストーリーの所で「話を聞いて!」の選択肢
選んでおかないと鷹通さんがやって来てあれれー?ってな事もあった。
ちゃんと仕事しろよ肥えさんよ…

960: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【九電 56.7 %】
11/09/14 05:46:43.29
過疎ってますな。
まあ無印PS版が出たの彼是11年前だからしゃーないですねw

>>959についてですが、同じデータを第五章の地編の最初からプレイし直して
今度は天真の心のかけら取らずにプレイを進めたらちゃんとランEDフラグ立ちました。
その後、天真とは急展開に突入しましたけどランフラグは消えませんでしたね。
要するに第五章以降で天真の心のかけら入手→ランEDフラグ消滅は一種のバグかと思われます。
プレイ進める前にあちこちの攻略サイトで調べまくりましたが…これはどこにも載ってなかったですねw

ようやく3回目のプレイに突入して>>937さんのおっしゃってた青龍→朱雀→白虎→玄武で進めてみましたが…
鷹通さんが一番好きなのに、あのストーリーの展開にはショボン(´・ω・`)
嫌いになりかけましたわ。。まあ、オチが分かってあーなんだそういう事だったのねーと安心しましたが。

只今、頼久さん通常第四段階終えましたが、木登りから落ちて心配そうな顔をされてうぉぉぉぉぉ!とテンション上がったw
今まで好きな順番は鷹通さん、泰明さん、永泉でその次に頼久さんとイノリが同位置という感じでしたが
上位3人を押しのけて頼久さんが一気に一位に上がってしまったww
4回目プレイの時にもう一度第4段階堪能したいぐらいwww

961:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 00:26:37.87
一日遅くなったけど、泰明誕生日おめ

つ【花束を持った神子】

962:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 14:58:04.02
某所にて105円でPS版本編売っていたから買ってみた。
2と4と5したことないがたのしんでみる

963:名無しって呼んでいいか?
11/09/29 17:58:34.97
>>962
PSにしては良く出来たゲームだと今は思うよ
戦闘中も好感度で反応違ったり八葉同士の相性で台詞変化するの楽しいし
札回収や四神攻略順で微妙にシナリオ変わるとか凝ってるなぁ思った
音楽がまたいいしね~あかねさすとか癒されるわ

964:名無しって呼んでいいか?
11/10/05 11:50:13.92
リアルタイムでやりたかった

965: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【九電 73.9 %】
11/10/05 23:55:01.26
>>962
2と4と5しかしたことないが、という意味でおk?突っ込んでスマソ。
いや、こちらはゲーム自体はリリース当初から知ってたけど最近ふとやりたくなって
GBA版無印をゲットしたので。ちなみに今現在1つのプレイデータで八葉全員EDに成功しましたw

アマゾンとかのレビューを見る限り2と5が地雷で4はどうなんだろう?という印象なんですが
>>962さん的にはどうでしたか?

3をやりたくてウズウズしだしてる今日日頃w

966:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 08:18:16.90
総合の方がよくね

967:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 11:38:42.25
>>965
コテってるのなんとか汁
1以外の話は総合へ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch