乙女ゲーで自己投影している人の数→at GGIRL
乙女ゲーで自己投影している人の数→ - 暇つぶし2ch624:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 10:46:06.06
なんという演技派
でも勝手に喋ってるだけ(本編で主人公の台詞が出てくるのを眺める)よりは、
確実に入り込めるだろうな

防音室にこもってやってみたいけどまず自分の声に凹ry

625:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 10:56:40.01
声には出さないけど、主人公のセリフを
文字を見た瞬間に自分のしゃべり方に脳内変換しながら読んでる
主人公「えっ、そうなんだ!?」
自 分「えっ、まじ?」
みたいに

慣れると長文でも瞬間変換余裕
自分とはかけ離れた主人公でも、不思議と一体化できるよ

626:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 13:05:05.04
「行きましょう」とか「本当ですか?」くらいの短文なら自分も脳内変換やるわ
というか声に出している
がこれは自己投影って言っていいのかな・・・?wハイテンションになってるだけかも

627:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 15:30:40.47
だらだらやってると眠くなるから、声小さめだけど音読はしてみた
…楽しいんだがこれ携帯機はアレだな、色々と罠だな、主に暗転したときとか
据え置きでやるわちくしょうw

628:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 03:40:28.02
音読ってすごいな
ハマった作品ほど一気に読み進めちゃいたいから、声に出すのはなかなか出来ないな
のめり込みやすいのは確かなんだろうけど

629:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 16:49:27.95
小声で音読やってみた
経文や呪文を読むシーンがあるゲームだと
キャラと声を揃えて必殺技叫んでるみたいでノリノリになれるw
これは楽しい

630:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 23:57:03.01
自分も>>623と同じく主人公のセリフ読みしてる
主人公の容姿に合わせて声まで微妙に変えて読んでるんだけど、本当に自分が主人公の中に入ったみたいでけっこう楽しいよw

631:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 22:24:35.40
>>623
自分がいてむしろ安心した

632:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 04:00:36.70
台詞音読は個人的にはカルチャーショックだw
でも確かに世界に入りこめそうだね


しかし一口に自己投影と言っても本当いろいろだな

なんとなくだけど、
・物語に入り込んで、主人公に自分を重ねる派(物語主体)
・自分の手で攻略対象を落としたという達成感が欲しい派(プレイヤー主体)
にざっくり分けられるような気がする

前者はノベルゲーに惹かれるタイプが多くて、
後者は作業ゲー好きが多いのかなと
もちろん人それぞれだということは大前提としての個人的な印象だけど


ちなみに私は後者なんだけど、これは一般ゲー時代が長かったのが関係してる気がする
萌え方も、恋愛を楽しむというよりは落とす過程を楽しむ感じ
甘い台詞よりデレたという事実そのものに喜びを感じる
ほとんど単体萌えの域
その上で、「“私が”攻略してやる!」という意味で自己投影してる

他にもこういう人いるかな

633:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 09:11:29.59
>>632
大体同意
そして私は前者だ
一般ゲーはあんまり投影しないし

このスレでびっくりしたのは、音読よりもGSかなあ
私はGSは、主人公育成中に主人公SDキャラがでてくるから
自分じゃなくて、主人公はわしが育てた感覚になっちゃって全然投影できなかった
ポケモンとかみたいな感じ
で、乙女ゲのゲーム要素って、大体GSみたいに主人公のSDとかが画面にでてくるから
GSと同じような感覚になって投影楽しめないから
ノベルゲが好き

634:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 11:00:52.34
>>632
前者だけど作業ゲー好きだな
一般ゲーもプレイするけど
男主人公でも自分の好みな感じに脳内補完して楽しんでる
だから主人公のセリフは選択肢のみが理想だけど
主人公の性格がいつも脳内補完しているものに近ければ
主人公がどれだけ喋っても平気だし
設定過多や顔出ずっぱりはいつも全然気にならない

635:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 11:10:21.61
男主人公でも、個性バリバリでも全然平気だけど
一般ゲは(乙女もだけどorz)主人公の顔グラや立ち絵があったり
そういうのがないゲームでも、ポケモン主人公みたくドットで表示されてるのがほとんどだから
投影できないなー…
文章はたいていイけるけど画像がだめ

636:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 11:20:43.81
>>635
まじかー
キャラの見た目はそのゲームの世界での自分の器?
みたいに考えちゃってるから何でもこいだわ
考え方きもかったらすまん

637:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 11:39:04.99
そういえば誰かが上の方のレスで言ってたな
自己投影にも主人公が自分っていうタイプと、自分が主人公の中に入るってタイプか

638:635
11/05/04 12:02:53.68
>>636
いや全然きもくはないよw
私も、キャラを器みたいに考えてるし
ただグラフィックで表示されると、なんというか
「鏡を見てると思ったらガラス越しに別の人がいるだけだった」みたいな感じがしちゃって

639:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 12:29:29.87
自分の中に理想の女の子がいて、主人公がそれに近いほど嬉しい
だから設定や見た目があっても割と平気
>634に近い感じかな?

640:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 14:29:07.83
>「鏡を見てると思ったらガラス越しに別の人がいるだけだった」

あるあるあるある
ハッとしちゃうから顔グラなしゲーのスチルは辛い

641:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 20:06:25.81
>>632
私完全にそのタイプかも
とにかく自分が選んだ行動や選択肢がEDに結び付いたんだという実感重視
単体萌えっていうのもそうかも知れない
今まで「主人公=自分派だけど、別に主人公に個性があろうが
よほど変な性格でない限り気にならないな~」と思ってたけど、
それは主人公に入り込むからとかじゃなく、
主人公に心底興味がなかったからなんだなーと
選択肢と作業があって自分で攻略してる感さえあれば、主人公なんて眼中にない
それこそ私の中では記号でしかないんだと思う
こういう考え方だから、私の役割が「ボタン押し係」になってしまうノベルゲーは苦手なんだな
すごい納得

642:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:02:27.72
私は入り込み型でノベルゲー派だったけど、最近はちょっと苦手になりつつある
主人公が選択肢無視することが多くてなぁ…
そのせいで期待した展開にならなかった時の落胆がね

例えばだけど、

男「三回まわってゴリラの真似します!」
私(おう、やれやれ)

【選択肢】
見たいな♪←
やめてよ!

主人公「見たいな♪…ってそんなわけないじゃない!」

みたいな…
じゃあ選択肢出さなくていいのに…
でもそういうの削ると本当にただ読むだけになっちゃって小説化しちゃうしなぁ
ノベルゲーだからこそ、もっと細かくマルチEDにして欲しい

643:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:42:20.18
>>639
理想の女の子像とヒロインが近くて自己投影、あるある!
これが理想の私だーとなりきれる

644:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 06:49:15.03
>>632
自分は元々は後者派だったけど
世の中に個性派主人公が増えてきて楽しみづらくなってきたから
いろいろ脳内工夫してどちらでもいける派になったなー
どうしても無理な主人公もいるけどw

645:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 21:37:59.19
>>625
それやるやるw
自分の話し方は標準語じゃなくて結構方言入るから設定無視しながらもやってしまう
主人公が転校生とかなら訛り丸出しでも違和感ないんだけどな

>>642
例えば噴いた

646:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 17:08:22.47
アムネシアって自己投影ゲーなのになんで主人公の顔設定したんだろうね
カプ派の人でも喋らない主人公ならあんなに可愛くしないでくれって嘆いてたし
自己投影派は言わずもがな

647:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 19:03:43.66
私は>639タイプでなおかつ主人公理想通りなので嬉しいけど、
自己投影派の中では少数派だろうからな…
せめて容姿選ばせてくれればな

648:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 19:15:41.72
>>646
記憶が戻ってくると喋ることもあるみたいだからカプ派の人にはいいんじゃないかな
しかしそれならわざわざ主人公=あなたです!とか公言しない方が良かったんじゃないか…
私はよっぽど嫌いなタイプの主人公でない限り自己投影可能だから買うつもりだけども

649:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 21:58:55.17 hE9Nvv0Z
私は
顔なしが好き(のっぺらじゃなくて、画面にうつらないのが一番好きだけど)で
セリフありが好き(多少の個性があるともっと好き)だけど
アムネシアがちょっとでも売れれば、オトメイトひいては業界が
自己投影向けゲー増やしてくれるかな…と、期待をこめて買うつもり

650:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 22:07:38.85
ごめんsage抜けてた

651:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 22:08:04.21
インタブか何かで言ってたんだっけ?>自己投影向き云々
ブログも読むと没入度を高めたかったってあるから、
ごく普通の喋るタイプより入り込みやすいのは確かだろうな
脳内でエア台詞を武士言葉に変換して楽しむこととしよう

652:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 22:43:24.26
今までのオトメイトが没入度低いキャラづくりしていたから、
それに比べたらアムネシア主人公は高い程度で、決して自己投影しやすい主人公というわけではないと思う

653:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 22:51:34.53
自分は主人公の容姿は貞子だろうがツインテールロリだろうが構わない
最悪デフォ名変えられなくてもいい
でも食べ物やファッションの好き嫌いや口癖が設定されてると辛いな

654:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 23:13:49.48
>>649
見事に逆っぽいな…乙
投影ゲー増えてほしいっていっても、ああいうのばかりが増えるんじゃなくて
顔あり個性なし、顔なし個性あり、顔なし個性なし…みたいに
色々増えてくれると嬉しいよね
まあ現実そううまくはいってくれないかもしれないけどw
私も投影ゲへのお布施として買うつもりだ

655:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 23:19:36.30
投影派の中でも主義や流派w?は様々だから
ゲーム会社はぜひ色んなタイプのヒロインに挑戦してほしいね

656:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 23:25:45.15
入り込みやすさとか投影のしやすさはホント色々だからなぁ、形式性格問わず
ひととおりハマりまくったあと、ふと、
自分なんでこんな個性がっつりの子に投影できたんだと我に返ることがあるw(たまたま設定多目の子だった)
顔出しの量も台詞量もそれまでやってきた乙女ゲーとは大して差がなかったのに不思議だ
結局はそれが「好き」なんだろうけどさw

657:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 23:32:03.27
顔はあってもなくてもどっちでもいいけど
べらべら喋るのは意に沿わないわ
選択肢ははい、かいいえだけでいい

658:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 23:32:46.24
正直、主人公はあなたって言われると逆に不安
そういうのに限って主人公の言動教えてくれないし
だったらキャラ紹介にこういう性格で…って書いて
サンプルテキストのひとつやふたつ出してくれた方が取捨選択しやすい

659:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 00:59:44.94
主人公の容姿はいいに越したことは無いが好みじゃない場合でも何とかなる
が、性格が自分に合わないとダメだ
勝手に突っ走って勘違いしたり、そこで待ってろと言われたのに待たないで動いたり
選択肢無視とかも勘弁してほしい

660:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 01:11:35.64
勝手な行動はまぁ乙女ゲー主人公だし…と思えるようになったけど
意味のわからないところでキレられると引いてしまう
行動以上に感情を選択したいわ

661:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 01:19:49.93
共感できるところが少しでもあれば、はいりこめる
多少のご都合主義展開なども、そういうこともあると甘い目で見れる
設定とか見た目とか口調はたいして気にならないかな

ただ口癖とかがある主人公はちょっとつらいかな…

662:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 14:50:19.45
やっぱりGSくらいの主人公が一番当たり障りが無くてちょうどいい

663:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 16:37:12.27
>>662
肝心な時に耳が遠くなるクセさえ改めてくれればなぁ

664:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 16:44:58.42
よくあるパターンかw

665:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 17:54:27.47
でもGSはめちゃくちゃ個性あるからなー
新作のGSやって自己投影するのは無理だなと感じた

666:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 23:24:43.44
攻略キャラが元々主人公を好きだったり、いつの間にか好きになって「落とされる」
ゲームより、主人公が攻略キャラと仲良くなろうとして努力するゲームの方が、
シンクロできて自己投影できるなあ。

例えばスタスカは春は全く投影できなかったけど秋は楽しかった。
最近はもてまくる主人公が「落とされる」ゲームが多い気がするのが残念だ。

667:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 13:55:24.75
落とされるゲームって攻略しがいがないよな
さらに、性格がいいとかならともかく、容姿でヒトメボレが一番萎える
それに、見た目を最初に評価するような攻略キャラに魅力を感じられないし
幼馴染だから昔から気になってた、好きだったとか言われても、
お前と昔から過ごしてないんだよ、ゲームの最初からの時間しか一緒にいないから他のキャラと対して変わらないしw

ときメモみたいに、好いてもらえるようにパラメータ上げて努力してのほうが共感しやすい
会った時から好感度高めじゃなくて、最初は普通、なんとも思ってないぐらいがちょうどいい

スタスカは季節追うごとに移入しやすくなってる気がする
春・夏はダメだったけど、秋・冬は良かった

668:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 14:04:26.57
流れきってすまんが
幼馴染設定とかはいける?
自分は「自分の知らない主人公と攻略キャラとの時間の積み重ね」が濃いと
イマイチついていけなくなってしまう・・・
あーこの二人の間には私が知らない歴史があるんだなと思うと(´・ω・`)となってしまう
途中でモノローグで語られてもそんなん知らんがな、と冷めちゃう事が多いんだよなぁ
まあシナリオや見せ方、二人のキャラによっては気にならないこともあるんだけど

669:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 14:06:45.91
自分はなるべく幼馴染設定は無い方がいい
1からスタートの方が感情移入しやすい
あの時こうだったよねとか言われても何それ誰それ知らんになる

670:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 14:20:33.49
自分は幼なじみ設定おk派、というのを前提で
ある思い出について→主人公はあまり覚えてない、→キャラは覚えてる
で、それを回想しつつ、キャラとの話がちょっと進む→やっぱり主人公は覚えてないorはっきりしない
でもなんとなくその一連で、キャラ→主人公への接し方とか態度の根っこが見える、とか
そういう感じならプレイヤーと主人公はさほど乖離しないから

思い出について主人公が自覚して、
幼なじみへの態度が変わっちゃうのはもうアウアウ
知らんことを喋られても困る

671:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 14:50:32.46
私は、主人公の個性や設定は全然おkなんで
幼馴染設定や、プレイヤーの知らない主人公の思い出も全然おk
むしろ>>670みたいのは、多分そのうち「またかよ…」ってなってくるw

むしろ兄弟キャラとか大好きだから、ゲーム期間前の思い出とか絆とかも大好きだわ
いきなり主人公がプレイヤーの知らない思い出話初めても
(あーそういうことあったんだ)から、すぐに(そういうことあったよね!)ってなる

前にでてた、「主人公キャラに入るタイプ」だからかな?
GSは私も主人公のSDキャラが「主人公はわしが育てた」ってなっちゃってダメだったよ…

672:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 15:26:23.19
私も幼馴染設定やそれに関する記憶・関係性くらいは
全然気にならないなあ
誰一人自分を知らない土地に単身で引っ越してきたとこからゲームスタート
みたいなゲームじゃない限り、家族や知り合いキャラはいるわけだし
気になる人はそういうのと”攻略キャラとの思い出”の間に
超えられない壁があるんだろうけどね

673:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 02:55:05.04
私は、主人公=自分というよりは、キャラに入るタイプなんだろうけど
キャラの中に入るというより、キャラのガワが自分って感じ


主人公は自分=俺がガンダムだ
キャラに入る=ガンダムのパイロット
キャラのガワ=自分がガンダムで主人公がパイロット
…みたいな感じかな。ガンダムよく知らんけど


主人公の設定や言動、幼馴染とかとの思い出は
投影抜きで1キャラとして見た時に、嫌いになるようなキャラでなきゃ投影できる
投影遊び中は”そういう自分”だから
そして自分はキャラを嫌いになることがあんまりないから、大抵はイケる
無個性無口すぎるとつまらないと感じるな

そのかわりというか、ガワはそのままの自分なので
顔グラ、スチル、SDキャラなどの絵が苦手
スチルも全てが駄目ってわけじゃないんだけど
第三者視点すぎるものが突然表示されると駄目…orz

674:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 03:00:58.93
連投ごめん


スチルに主人公が思いっきりでてくると
主人公の外見なんてこれっぽっちも覚えてないから
「あれ、これ誰だ?」ってなってしまうんだけど
スチルに主人公おkって人はどんな感覚なの?

ゴルァ!!(#゚Д゚)「お前誰だよそこにいるのは私だ!」 っていう感じじゃなくて
ポカーン( ゚Д゚)「えっと…どちらさま…??」 ってなる

675:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 03:15:53.96
>>673-674
自分がガンダムで主人公がパイロットという発想はなかった
おもしろいな

私はキャラに入るタイプでスチルに主人公おkな人だけど
主人公の容姿をそのゲームでの自分だと思い込んでるから
スチルに映っても「うむ、私だ」と思う
DSで主人公視点の画面とマップ画面を同時に見ている感じ

676:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 10:09:49.05
自分は、キャラに入る、だから「ガンダムのパイロット」かなー
既に「ガンダム」という容姿を知っているのでさほどポカーンでもないんだけど、
でも、なんだろう…シンクロ度が高まりまくるほど、
スチルが出てきたとき「あ、あれ? (゚д゚)…ハッそうかこれ主人公か!」
ってなることはある

677:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 14:10:39.90
幼馴染み設定は苦手意識あるなぁ…というか>>670みたいなキャラいるのか
昔約束した~とかあの時に◯◯したのを忘れたことはない~(←このイベントで初めてわかる)に主人公が「私も…」みたいな反応されると萎えを通り越して無心でボタン連打してしまう
こう…スチルが出るようなメインイベントのきっかけが自分の行動や頑張りじゃないってのがなー
元々好意を持っててもいいけど、恋愛感情を持つようになるのはゲーム内でのイベントや会話であって欲しい

678:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 15:16:33.55
幼馴染みでも兄弟でも従兄弟でも、最初に恋愛感情は0の状態なら
気にならないな。
そこから関係を作りあげて、兄弟愛みたいなものから恋愛感情に
変えていくのが自分ならおk。
一番無理なのが、相手はずっと主人公を好きなのに、そういうことを言うと
途端に「何か言った?」と耳が遠くなる主人公。
これを連発されると無理だ。

679:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 15:30:56.63
要点聞き逃しの「え?」をNGワードにつっこみたいです

680:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 17:21:50.45
そこが選択肢になれば違和感ないかもね

→「え?」(聞こえなかったな…)
 「今、好きって言っただろw」
 「あーおなかすいた」(あえて話をそらす)

みたいな

681:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 09:42:32.34
>>673>>675クソワロタwwww
自分はスチル顔出し全然OKで>>675と同じ感覚
むしろ主人公が描かれてるほうが萌える

682:673
11/05/12 20:08:03.47
みんなレスありがとう
「うむ、私だ」ふいたwそしてそう思える人がいると知って目から鱗
私もそう思えるようにがんばろうと思ったよ。今の乙女ゲ界でスチル主人公地雷は厳しいし
文章で自分と違う外見描写(長い髪とか)は全然気にならないんだけどな…

ガンダムも好評?でよかったw

683:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 16:38:51.25
アンジェリーク2みたいに性格選べるゲームはどう?
あれは相手の苦手な性格で最初イヤな顔してる相手を落とす楽しみがあったな
自己投影というか「絶対この性格で落としてやる!」な
指名に燃えた達成感が快感だったんで
また性格選べる系のゲームがあるとうれしいんだが。


684:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 01:21:23.45
>>683
あれはよかった
性格で会話の選択肢とか内容がもっと変わったら面白かっただろうな
自分は内気タイプが一番自己投影できたけど、
勝ち気タイプも元気タイプも感情移入できて楽しかった
またああいう性格選べるゲームやりたいなぁ

685:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 12:16:46.29
性格によって顔グラも変わるんだよね
自分もあれは好きだ
他にもああいうの出てほしい

686:名無しって呼んでいいか?
11/05/17 19:48:17.97
>>398>>615
私も主人公の顔が表示される部分に紙を貼ってみたら大分自己投影しやすくなったよ
主人公の性格は気にしないけど顔グラ表示で萎えてたからこの方法が合ってたのかも

687:名無しって呼んでいいか?
11/05/18 19:43:15.86
顔グラONOFF出来ないのあるんだ…誰得

688:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 02:09:04.64
主人公のセリフ朗読やってみたんだけど途中で疲れて断念w
そして自己投影というより演技する楽しみに目覚めたw
新しい楽しみ方を教えてくれた朗読派さん方ありがとう

689:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 11:25:18.64
>>687
そんなに珍しくもないと思うよ…
私も紙で隠す方法教えてくれたこのスレに感謝してるw
最初はその紙が気になっちゃうんじゃないかと心配だったけど、全然気にならなかった


朗読もしてみようかと思ったけど
私、常にオートで読み進んでるからだめぽ
声に出してる間に進んじゃうw
かといってもうずーっとオートでプレイしてきたから、手動は面倒だしあきらめた

690:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 21:06:29.08
他人の恋愛を見たい時は少女漫画や恋愛ドラマを見るし、
自分がキャラと恋愛なんてゲームだからこそできることだと思う
なのに第三者視点で他人の恋愛を眺めてるようなゲームだと、
わざわざゲーム買ってプレイする必要ないじゃんって思っちゃうんだよな
自己投影派に配慮してある作品が多いギャルゲーが羨ましい

691:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 21:59:30.03
>>690
ほんとにね…

「主人公の見た目が地味・モサい」やら「(性格が)普通すぎる」なんて事で話題になってたりするのが理解できない
乙女ゲの主人公なんだからそれで良いじゃんっていつも思うけど、自己投影派以外の人達からすると気になるんだなあ

692:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 22:05:47.06
リア充同士のイチャコラなんて見たくないのに
最近はモテ系主人公が流行りみたいで
苦々しく思ってる

693:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 08:24:13.09
所詮プレイヤーはかっこいい攻略キャラと可愛い主人公たんをくっつける役目でしかありません
そういうゲームばっかりで買う物が全然ないよ
何が楽しくて蚊帳の外でリア充の絡みを見せ付けられなくてはならないんだ

694:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 18:01:26.07
逆ハーとか、最初から攻略対象に好意持たれてる場合が多い…

好意0→100になる過程が面白いし、やり甲斐があるのに
そういうゲームってあんまりない
アムネシアも最初から好意100らしいから特攻するの辞めた

695:694
11/05/20 18:04:26.13
あ、乙女ゲーだから、逆ハーは当然か
撤回します

696:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 18:09:26.83
別に逆ハーでもいいけど
最初からみんながみんな主人公大好き状態だと
あまりに自分とかけ離れすぎてて自己投影しにくいよね
みんな主人公の顔に惚れてる感じだとなおさら無理

697:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 18:42:19.80
でも乙女ゲーだからって最初っから逆ハーじゃなくてもいいと思うんだけどね
そりゃあ好かれてる方がいいんだろうけど
1人、2人最初から好きな奴はいてもいいけど
全員が最初から好意持ってるとその裏に何かあるんじゃね?っていつも思ってた
結局何も無いけどw


698:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 19:18:47.09
そっけない態度のやつとだんだん仲良くなる過程が楽しいのに
そういうゲームもっと増えてくれー
「落としてやったぜ!」っていう達成感を求める人にも優しい仕様なのに

699:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 19:25:12.87
最近は「落とされてやったぜ」ばっかだもんなー

ラブレボみたいに、根性でキャラを落とすようなゲームが好きだ

700:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 23:49:08.36
アムネシア、期待してたんだけどなんというか
記憶喪失でまっさらな主人公に自分を重ねる自己投影ゲームじゃなくて
まっさらな主人公の本来の姿を探し出す推理ゲームみたいなもんだと思ってる
正直特攻をためらっている

701:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 00:41:59.12
少しでも不安なら様子見したほうがいいと思うよ
というか記憶が戻るにつれて普通に喋るようになるみたいで
初報で選択肢でしか話さないって言ってたのは何だったのかと
ぶっ飛んだ性格じゃなければいいけどさ

702:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 02:24:41.28
一応無難な主人公にはしてあるみたいだけど
オトメイトは個性ありありな主人公多いのでちょっと様子見

703:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 11:23:31.31
アムネシアはヒロイン萌えが多いみたいなので様子見だな

704:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 18:48:22.87
最近多いなぁ、ヒロイン萌え
早くブームが過ぎ去ってくれないものか…

705:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 07:24:11.67
恋戦、結構自己投影しやすかったので
食べ物の好みとか物の好き嫌いのとき上手く答えを隠してくれてて自分と違う…ってことがなくてよかった
主人公が椎茸嫌い→私は好きなんだ!みたいな感じでもにょったことあるから有り難い

706:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 11:08:39.69
ヒロイン萌えを、なぜ乙女ゲというジャンルでやるのかが分からない
普通に少女漫画なり小説なりでやればいいのになあ

乙女ゲでのヒロインでしか萌えられない、
乙女ゲのヒロインだからこそ萌える、みたいな心理状態があるんだろうか??

普通の女の子ヒロイン戻ってこいー

707:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 20:27:54.33
同人のでは一回見た事があるんだけど
主人公の容姿を自分で設定できる乙女ゲーが欲しい。
髪や目とかのパーツが数種類あってそこから選んで組み合わできる。
性格もアンジェ2みたいに選べる。
自己投影派に優しいゲームが欲しいよ…ヒロイン、CP萌えはもういいよ…

708:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 19:34:40.69
アバターみたいにしてほしいって、前にどこかのスレでも言われてたね
一般ゲーではあるのになあ
自分で色々作りたいわ

カプ萌え派も、自分で好みの主人公が作れるんだからいいのでは?
と思うけど違うのかな

709:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 21:08:11.65
どうにも「主人公ちゃん」て言い方が苦手だ

主人公萌えで第三者視点てことは
主人公が「ねえ、画面の外のあなたはどう思う?私と××くんの恋について…」とか
言ってくるのも平気ってことか

710:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 22:57:14.45
主人公の髪の色、性格、表情のON/OFF、名前変更ができたらだいぶ投影できるよね
髪もロングかショートに分けれたらなおよし

GS以外で自己投影できるゲームない?できれば顔グラオフできるやつで…

711:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 23:02:11.93
>>710
コルダの1と2は顔グラ出ないしスチルに顔出しもしないよ
3も顔グラはないけどスチルに顔が出てるのが1,2枚ある
シリーズ通して主人公はしゃべらないからそんなにはっきりした個性もない

712:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 23:07:18.94
>>709
自己投影の延長で主人公萌えする自分にとってその発言はきついけど
第三者視点の子に聞いたら「平気。むしろおもしろい」って言ってたから
根っからのカプ萌え派はまじで平気なんだと思うよ

713:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 02:10:11.25
>>705
あくまで主観だけど携帯アプリって主人公の顔とか隠されてて
自己投影しやすそうな印象
あと声オタ向けって言われる作品も

714:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 04:30:36.17
携帯アプリ一時期ハマってたことあるけど
自己投影派には優しいかもしれない
その代わり微エロ満載というかエロ満載でそっちがダメな人はキツイかも
すぐに押し倒したりキスしたりするシナリオが多い

715:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 11:02:28.13
>>711
mjk!!コルダって顔グラありのゲームだと思ってたよー
ありがとう!!給料入ったらやってみる

716:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 12:25:45.45
コルダは2も顔出しスチルあるよ

717: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 20:08:11.26
いくつかやったことあるけど携帯は主人公の顔グラでないもの多い気がする
その点ではありがたいんだが
ほとんどがシナリオや日本語崩壊してるのが投影派うんぬん以前にだめだったわ
あとエロね・・・エロ全開バナーをクリックしてみたら逆に設定は面白そうだったりしてぐぬぬぬとなったんだが

718:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 21:08:48.84
ここでよくギャルゲエロゲが自己投影しやすい仕様になってると書かれてるから、ちょっと気になっていくつか検索してみた
画面上の顔グラ無し・スチル顔出し無しは勿論、キャラクター紹介で主人公がNO IMAGEだったり影絵だったりして驚いた
乙女ゲと全く違うんだね、驚いた

719:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 13:39:11.68
ラブプラスみたいなゲームが流行る市場だし、男向けは自己投影にこだわってそう

主人公の立ち絵が影絵の乙女ゲも作って欲しいなぁ
別に個性ありの可愛い主人公もいいと思うけど、そればかりじゃさすがに辛い

720:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 17:14:05.89
女性は堂々と
自分×キャラを主張しづらい…んだろうか

721:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 17:30:50.52
なぜか必要以上に攻撃されるよな

謎だわ

722:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 17:36:33.18
ツイッターで自分×キャラで遊ぶbot遊びが好きな人が多いのを見ると、
自分×キャラ需要は結構あると思うんだけど



723:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 18:24:51.17
だねぇ
でも表立って主張できない(しない)のもわからんでもない

724:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 20:03:28.37
男だと
◯◯たんを◯したい!みたいな性的欲求をストレートに出して当然みたいな

女は性的欲求とまでいかなくても、自分×キャラを匂わすと
同性からも異性からも圧力ある気するなあ

725:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 21:45:05.33
別に異性からキモがられてもどうてもいいけどね
ぐちょ層とか言ってる向こうの方がよっぽどキモいわw

ツイッターのbotでよく遊んでる(ハタから見るとキャラ×自分)人が
キャラ×主人公のカプ萌え派で
「自己投影派の否定はしないけど…私はちょっと」って感じの人だった
私は自己投影は感情移入の延長線上、壁は低いものだと思ってるんだけど
そういう人は「超えられない壁」みたいなのがあると思ってるのかな

726:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 22:23:02.75
ドラクエとかで主人公が男でも自分の名前堂々と入れてた
名前が自分だとやっぱり気持ちが違うし入り込める
だから乙女ゲーもそういう物だとばかり思ってたので声ついたりすると
逆に入り込めないんだよね
声付きとか名前変換無しだとまったくの別人だと思うのでゲームやってると
このキャラをこいつとつきあわせるためにゲームやるのかタルイなメンドイと思ってしまう
なのでよっぽど主人公を気に入らないとゲームしないと思う
でも主人公の情報ってあまり出ないので、声付き名前変換無しは避けるようにしている
まあわがままだなとは思ってる

727:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 22:25:07.60
男性向けって自己投影には結構やりやすいゲーム多いね
女性向けを咎めるわけじゃないけど、そこは男性向けうらやましい

728:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 09:48:23.87
ヒロインの語りテキストの多いゲームが苦手な自分は声つきは論外だ…

729:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 23:12:34.30
自分の名前付けるのにこういう風潮がある事を知ったのって正直言ってこの2chという場所を知ってからだ…w
手前はときメモGSが初乙女ゲーだったんですが、どこでもいっしょで自分の名前入力したように
他の選択肢を模索する事もなくごく自然に普通に自分の名前を入れたんですがそんなにおかしな事なんですか??
知人もときめもに自分の名前を入れていたのですが普通どんな名前を入れるものなんでしょうか。なんだか不思議です…。

730:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 23:47:47.83
自分が2chで見た限りではHNか自分で考えた名前またはデフォ名かな
デフォ名が無い場合は延々と名前を考えるのに時間がかかって先に進まないとか見た

731:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 01:29:42.02
自分の周りではゲームの主人公に自分の名前いれるの当たり前だったし
恋愛ゲームも広い意味でのロールプレイングってことで
自分が主役になりきって遊ぶもんだと思ってたから

主人公萌えカブ萌えも結構だが、自己投影派を見つけると鬼の首を取ったかのようにpgrする人がいて怖かった
もちろん一部の人だろうけど
より直接的に疑似恋愛を楽しんでるか間接的に楽しんでいるかの違いだけだと思うんだけどなあ

732:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 18:23:54.76
自分もGSが初乙女ゲだったが何も疑わずに本名プレイだったわ
名前呼ばれてきょどったきょどったw

最近は顔グラどーん!スチルにも全身どーん!選択無視してしゃべりまくるよ!な主人公が多いから
本名つけると逆に違和感ありまくりなのでデフォ名使うことが多い


733:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 20:18:09.85
スチルは…後姿までならいくらでもおk
顔も別に出てもいいが、たとえば10枚中7枚とか8枚とか、そういうのはちょっとな

734:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 20:31:42.61
本名入れると呼ばれるたびに現実に帰ってしまうタイプなので基本デフォ名プレイ
でも名前変換不可の乙女ゲーはあんまりやりたくないw
なんか製作者側に主人公=プレイヤーを否定されてるような気分になるので


735:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 02:45:29.87
主人公が地味とか平凡すぎるとか言われてるの見ると、それのどこがマイナスポイントなんだろうと思ってしまう
それにそういう風に言われてる主人公って大抵はスチルにも出まくりだし見た目も可愛いし、
十分目立ちまくりの美少女主人公な場合が多いんだよね
本当に平凡な主人公のゲームってあんまりないと思う

736:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 10:10:01.03
主人公の声がない(オフ可)のと、主人公の顔がスチルにどーんと出てこなければ
後姿がどーんと出てこようが、個性バリバリだろうが、しゃべりまくりだろうが
名前変更できなかろうが私はいいや
声と顔だけが無理

737:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 18:05:45.48
私は、主人公の容姿は「ゲーム内の自分だ」って思うから
ある程度顔とか出てきても平気なんだがなあ
ゲームっぽい表現すると、「主人公=ゲーム内の自分の魂の器」って感じ
でも、主人公の過去話とか「〇〇が苦手」みたいな具体的エピソードが出てくると
自分との乖離感にちょと脱力する
特に幼馴染との約束とか、主人公が忘れてるならまだいいけど
バリバリ覚えていて「あの日の指輪が…云々かんぬん」とか言い始めると
置いてけぼりを食らった気分になる…

738:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 22:22:30.45
このスレだけでも、OK/NGいろんなタイプがいるからね

自分は「主人公の顔どーんスチル」がダメだけど、
「顔」がダメなんじゃなくて、「顔がどーんとうつる構図≒正面から主人公を見てる」のがダメ
なんで自分を鏡でもないのに正面から見れるんだ? って感じでw
だから横顔でも真横から思いっきり主人公見てますってのはダメだし
背中しかうつってないのは、主人公視点と乖離がそんなにないからOK

だから後姿が自分と全然似てなくても気にならないし
主人公の顔が私そっくりの似顔絵だったとしても、正面からどーんだと投影醒める

739:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 02:37:22.51
>>738
分かる
例えば髪がピンクの主人公でも、背中から+カメラがそんなに離れてなければ
全然気にならないけど
髪も顔も地味な主人公でも、カメラが遠かったり真正面からだと
視点が違いすぎてて気になっちゃう
主人公視点スチルが大好きってわけでもないんだけど
あまりに視点が違うと、他人を見てるとしか思えない…

740:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 08:55:20.34
目隠れのっぺら主人公だろうと、正面からだと
他人感拭えなくて意味ないよねw
顔あっていいからカメラ背負ってくれ

前にこのスレで「最近アバター系はやってるから隠れ投影人口多いんじゃ」
ってレス見た覚えがあるけど
ゲームでもSNS系でも、アバターってやっぱり正面から見ることが多いから
「自分(の分身)」じゃなくて「好みのキャラクター」として作るなー自分は

741:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 12:29:57.01
自分の写真ですら、自分を眺めるのはなんだか変な気分になるから、
やっぱり「見えるはずのないもの」が見えるとアレ?ってなる
回想とか特別なスチルやシーンならともかく
乙女ゲーってだいたい一人称で進むし

742:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 13:27:48.43
写真はアレ?とはならないぞww
その時の記憶があるから

回想シーンでも、自分は初めて見るシーンなんだから
回想だからって主人公を眺める視点でいいとも思わないな
アムネシアは公式で見られるスチル、回想だけ第三者視点だから
制作側は741に近い感覚でやってるのかな
主人公の回想があること自体は私は全然気にならないけど(幼馴染との思い出とかはむしろ好き)
スチルは回想だろうと今現在のシーンだろうと変わらないな

743:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 13:48:37.17
何でアムネシア限定?

744:742
11/06/06 13:51:20.13
>>743
いや、このスレ向きだって何度か話題にのぼってるし
公式サイトで出てるスチルが、回想以外主人公に近い視点なのに
回想だけモロ第三者視点だから、この話にぴったりだなあと思っただけだよ

745:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 14:49:45.38
のっぺらは入れるか入れないかという以前にやっぱり不気味だw


746:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 21:29:55.78
のっぺらや目隠れでも不自然にならないような構図で
描いてくれればいいんだけどねw
携帯アプリだと目隠れ主人公も割と見るけど結構うまく隠してる

747:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 02:09:45.97
正直のっぺら主人公は怖い
自己投影してる場合じゃない

748:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 02:30:42.79
そこで主人公視点ですよ

って思ったけど、某キス顔クッションきもかったし、難しいな
RPGのフィールド上ような、頭の後ろに定点カメラも
シチュエーションによっては残念になりそうだし

749:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 20:07:37.26
いっそFPS乙女ゲーw

750:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 06:12:08.16
デフォ名もスチルも無ければ無い方がいいけどあってもプレイは出来る

自分が一番だめなのはメーカーが公式に主人公をキャラ立ちさせること
主人公萌えとかカプ萌えとか、楽しみ方を押し付けられてる気がして
主人公気分を味わいたい自分としては入り込めなくなる
それに気付いてからそのメーカーさんのゲームガチで一個も買ってないな

751:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 18:37:21.91
最近他のスレで、自己投影派が増えたとかキャラ萌え主人公萌えの方が肩身狭い
って書き込みをちらほら見かけるんだが
あんまりそう思わないのは、投影向きゲームが増えないからかな…
投影しやすいゲームは人それぞれ違うとはいえ
主人公が攻略キャラくらい大きく描かれたスチルが一枚もないゲームって少ない

752:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 01:43:15.78
投影派が増えたって主人公萌え派が肩身狭いってことは無いだろ
主人公萌え派は堂々とそれをアピール出来るけど、投影派は痛いの自覚して黙ってるからな
それに投影きもいとは散々言われてるし晒されたりもしてるけどその逆は無いし

753:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 01:47:22.18
私も最近751みたいなレス見かけるよ
増えたというか、2chの声の大きさがキャラ萌え>投影なだけ
っていうのが(何故今なのか知らないけどw)
乙女ゲやっといて主人公萌えきもいってのは、投影とはまた別に前からあったし

2chで投影派が多数派になろうが主人公萌えが叩かれようが
投影しやすいゲームがでなきゃ全然嬉しくないけどねw

754:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 01:39:54.86
今一番ゲーム出してるメーカーが個性派主人公押しのせいか
それともただ隣の芝が青いだけなのか
個性派主人公の方が増えてて残念って気持ちだけどなー
自己投影しやすいですよって大嘘つくメーカーもいるくらいだし

755:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 02:16:37.75
古いゲームだと取説の主人公の絵のとこにあなたとか主人公とか書いてあった
けど最近はがっつり名前書いてあるよね
パケ裏の紹介も主人公は~じゃなくてデフォ名は~とかだし
重症な自分はそれだけで買う気失せるんだよな…

756:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 03:17:25.29
>>755
あーわかるなー
雑誌の紹介やサイトのキャラ紹介でもガッツリデフォ名ついてて
○○は~とか紹介されてたりするしね

757:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 11:26:03.36
もし自己投影派が多数派なら
何だって最近のゲームはどれもこれも主人公設定がっつりなんだよー


758:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 17:05:35.62
自己投影の中でも個性付けガッツリOK派とNG派がいるからじゃね?
自分はさすがに少数派だと思うけど、昔から小説とか漫画でも
主人公が男だろうと半自己投影しながら読んでたから個性バリバリでも全然抵抗ない
男2人と主人公が話してるシーンとかで男2人のみのスチルとか見せられると私も入れろよ!!って気分になる

759:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 17:17:04.75
個性バリバリ大好きだけどスチルは無理だw
何で私(プレイヤー)が私(主人公)をちょっと離れた場所から見てるんだよ!ってなる

760:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 17:27:22.16
ほんと…デフォ名で説明とかやめてよ
個性強すぎなくてスチルに出なくて声なしの増えろよ
乙ゲーって自己投影するもんじゃないの?

761:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 18:12:20.08
>>757
無個性主人公より個性有り主人公の方が話を作りやすいっていうのもあるかもね

主人公がスチルに出るのは気にならないタイプだが主人公単体のスチルはイラネと思う
それでスチル枠一枚消費するくらいならその分攻略キャラのスチル増やしてほしい

762:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 18:42:36.74
デフォ名で説明萎えてる人が自分以外にもいたのかw仲間よ!
発売前PVから萎えさせないでくれ

763:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 21:09:56.30
電子書籍には期待してる
そのうち小説の主人公名を自分で変更できるようになる日が来ると

764:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 21:10:56.81
自己投影って言っていいのかわからないんだけど
Aのルートは主人公≒自分でプレイしてるけど、
他キャラのルートになると主人公は自分じゃなくなるってことがよくある
Bのルートに入ったらB×主人公の脇カプとしてA×自分があるみたいな感じ
オリキャラ主人公の夢小説に近い感じなのかな
こういう人って他にもいますか?

765:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 21:52:00.72
>>763
なるかもしれんが、板チ

766:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 06:28:12.71 mmAAf9xQ
ちと前に発売した乙女ゲが今になって気になってきたので、本スレ覗いてみたら
「主人公のドレス姿」が見れて「スタッフは主人公好きw」らしいorz
最近ちっとも乙女ゲ買えないぜ!(;∀;)

>>764
ルートによって主人公の性格が違うから投影度が変わるってのはあるけど
ほぼ投影してなくても、カプ萌えしたことはないなあ
ゲーム中はキャラ×キャラとして見てても、思い返すときはキャラ×自分になるしw
でも前にこのスレで「キャラ萌えもする」って人見た気がする

767:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 06:28:56.50
ごめんsage忘れた…

768:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 17:28:36.06
ふと今までやったゲームに思いを馳せながら
コルダ無印をやってたとき、主人公のビジュアルってせいぜいミニキャラか、
スチル(身体の一部、腕とか)だけだったからもろ「主人公=自分」だった
で、それが2になって、顔がばっちり映ったスチルがバーンと出てきたときは、
ガチで「いやこれ私じゃなくね」ってコントローラーを落としそうになった

今はもうどんな主人公でもそこそこに憑依しながらやってる
でもなんだかそのコルダのときと比べてすごく冷めたっつーか距離をとりながらやってる感じ
やっぱり根っこのところは「思いっきり入り込みたい」って考えてるんだろうな…と気づいたらだいぶ溜め息でたw

769:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 02:20:50.54
スチルで顔が描かれてるのは平気だけど
ミニゲームとかがある乙ゲで、主人公のミニキャラが出るのがダメだww

一般ゲでは一切自己投影しない(できない)タイプで
主人公のミニキャラが出ると、一般ゲと同じ感覚になっちゃうんだ…

770:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 13:40:12.19
せめてデフォ呼びかそうじゃないか選べるようにして欲しい
なんか他人の恋愛をひたすら傍観してる気分になる

771:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 14:39:05.75
理想はドラクエ。主人公は黙して語らず。
最近のゲームはおおむねプレイヤーの意に反して語りすぎ動きすぎだ。

772:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 16:20:17.61
ドラクエいいなー

最近のはやたら主人公がキャラ並みにでばってるからな
キャラよりむしろ主人公可愛いでしょ、ねっ、ねっ!みたいな製作の意図が透けて見えるってか
そこら辺はまじでギャルゲーが羨ましい
主人公押しなんてありえんし
主人公好きな人には悪いけどさ

773:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 17:03:44.28
>>771
乙女ゲやり始める前からそう思ってたw

774:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 18:26:28.89
>>772
製作者サイドの主人公可愛いでしょ、ねっ、ねっ!な風潮は
なんなんだろうね?
「女だけど女の子キャラが好き」みたいなノリ?
普通に理解に苦しむ

775:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 19:44:47.96
>>772>>774
「女だけど可愛い女の子キャラが好き」なら、
その可愛い女の子は主人公ではなく攻略対象にすべきだな。
別に恋愛じゃなくて親友としてでいい。
そのほうが受け入れやすいんじゃないかと思う。

776:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 22:20:30.31
>>775
だね
そっちの方が嬉しい

777:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 23:07:29.95
>>775
だよなぁ
可愛い女キャラ・カプに萌えたいなら乙女ゲ主人公じゃなくてもいいんだし

778:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 23:42:43.48
個性あってよく動いてよく喋る主人公が好きな
自己投影派も忘れないで
でもそういう主人公はスタッフ押しがあるのがキツイorz
どっかに顔が一切でなくてミニキャラもなくてフルネーム変更可声なし(オフ可)で
個性的な主人公はおらんかね

779:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 00:00:51.52
>>778
772だけど、ギャルゲーで製作が主人公を押してるのがあるってこと?

自分が言ったのは、ギャルゲーでは主人公押しがありえない(と思ってた)から羨ましいってことです
乙女ゲーの個性派主人公好きを否定する気は全然無いよ
書き方悪くてごめん

780:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 00:26:02.63
>>779
板チなんで軽く
あるよ。個性派顔だし主人公ゲもあるし、その主人公に少なくないファンがついてることもあるし
主人公単独イラストのグッズがいくつも出てるギャルゲもある
そうでないゲームの方が多いから、ギャルゲがうらやましいってのは同意w

781:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 01:17:45.10
>>778
むずかしいよね
自己投影向きゲーっていったら、やっぱり無個性主人公になるだろうし
現状よくある主人公で、スチルに顔ださないでいてくれれば
それだけでいいんだけどなあ

782:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 02:44:27.63
今の主人公は外見もセットだからね

男性向けがうらやましいってよく見るけど
あっちも言動に個性バリバリ名前変換不可選択肢少ないのって多いと思う
でも、顔がでないのも多いからやっぱりうらやましい…w

かわいい女の子や、イケメンと女の子が見たかったら
イラストや漫画やアニメを見るんだけど
ゲームにそれを求めてないんだけど
それを分かってくれるブランドやラインが少なすぎる

783:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 10:24:18.92
設定が気になって公式サイトとかいくと、
キャラクター紹介の一番上にヒロインがデフォ名で、
イラストとかがっつり載ってるのが本当に萎える


784:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 10:54:07.57
デフォ名じゃなくて主人公って書いてくれればいいのになと思うことはある
主人公の容姿がスチルに出てもあまり気にならないけど内面が違いすぎるとダメだわ

785:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 12:06:08.59
発売前は、「主人公」表記でそれなりに統一してたのに、
発売後はデフォ名表記も憚らなくなっていったタイトルがあったな…
どうせなら最後まで貫いてください

786:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 14:39:42.55
>>785
うわ…なんだそれ('A`)


キャラやストーリー紹介で「デフォ名(名前変更可)」は気にならないけど
キャラ紹介ページで一番に出てくるのが主人公の立ち絵だとちょっとだけ萎える
キービジュアルやパッケ絵の中心にいるともうちょっと萎える

787:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 01:23:49.78
ビズログ見たんだけど
アムネシア、どう見ても「スタッフ押しのかわいい主人公」だね…orz
雑誌あんまり買わないから初めて知ったよ
投影に優しい路線としてお布施しようと思ってたけど、やめようかなあ
主人公の顔がでるとは知ってたけど、ちょっと予想以上だった

788:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 02:43:24.77
気をつけないと某主人公はあなたみたいなことになりかねない

789:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 02:54:07.39
>>788
あれは本当絶許
個性あっても良い個性ならまだ許したのに
宣伝詐欺までしてゲーム売りたいんだね

790:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 17:54:33.53
アムネシアは、とりあえず「かわいい主人公に全力で憑依してやんよ!」
くらいの気概でがんばってみる
横顔とか後姿、キャラのピン多めだからそれなりに気をつかってるんだろうなぁという感じはするので

791:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 18:21:19.39
>>789
あれは宣伝詐欺っていうより制作側が無個性ヒロインがどういうものかわかってなかったんだと思う
良くも悪くもリアルにその辺にいるような女子高生にしちゃったのがいけなかったんだろうな

792:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 19:05:50.51
無個性・スチルなしマンセーな自分は最近はもうあきらめて、シムズとか
トモコレで自分の分身と乙女やBLキャラ作って楽しんでるよ。
分身はもちろん一人だから後は適当にカップル作ったりしてる

今の乙女ゲーってあなたが主人公じゃなくって、あの主人公ちゃんと
攻略キャラの恋の手助け又は一緒に眺めましょうって感じばっかで
その主人公ちゃんの事を好きになれなかったらどうしようもないって
感じではまれない
あの主人公は良い子だとか嫌な奴とかそういうのも本当はどうでも良い
そもそもノベルゲー的でなくもっと自由度の高いゲームがしたい
でもそういうゲームって乙女ゲーユーザーには多分受けないんだろうね

793:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 19:18:51.01 xepsoYXn
>>790
主人公の顔が真ん中にあるスチルとか
主人公を離れた視点(このスレで「第三者視点すぎる主人公の絵orz」って言われてる感じの)
で描いたカットインとかあるから覚悟しといた方がいいかもね

794:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 19:26:05.04
なんかいちいち嫌味だな

795:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 19:32:07.56
私はそういうの書いてもらえると助かる
特に嫌味には感じないな

796:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 19:43:51.25
まぁ公式見ないであとあと文句言うとしたらただの情弱

797:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 20:09:55.42
最近は途中までは自己投影できるけど途中からできなくなったりするパターンが多い
たぶん自分の中で主人公に自己投影できるのはここまでと決めてるからだと思う
例えばだけど、料理を失敗してるのに無理やり攻略キャラに食べさせたり
相手のことを考えない発言をしたらもうそこで自己投影できなくなる
選択肢で自分が選ぶ分にはまだいいが、勝手に上記のことをやられると
ゲームすらもうやらなくなる

798:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 20:32:34.93
>>796
「公式」の範囲にもよるだろうなあ
公式ホームページに載ってるスチルを見ないで文句言うのは同情できないけど
今のアムネシアの流れって、雑誌に公式が載せてるスチルだよね
雑誌掲載情報が全部HPに載るわけじゃないし
情弱といったらそうだけど、雑誌買わない奴は文句言うなってのも違うし

799:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 21:29:57.40
いまさらだけど793です、ageてたごめん
嫌味っぽいのも申し訳ない、そういうの苦手で知らなかったらと思っただけだったんだ

800:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 22:42:18.62
>>791
3、4年前ならともかくこんだけ乙女ゲの本数あって
無個性ヒロインがわからないのも結構アレだと思うけどねw

801:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 18:40:05.91
>>792
後半まるっと同意
好きになれない主人公ちゃんは他人だから、
他人と攻略対象の恋応援できないお…
乙女ゲーマーってか女ゲーマーでも、サモンとか世界樹とかゲーム性の高いゲーム好きな人たくさんいるし、
なんとか流行りがADVから移ってくれないかなと願ってしまう
またコルダ無印みたいなのやりたいな…

802:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 13:41:25.07
自己投影していた好きなゲームで
主人公の声があるドラマCDが出る事になった…
そのゲームのドラマCDは結構たくさん出てくるけど
全部今まで主人公の台詞は無しだったのにorz
買わなきゃ良いだけなんだけど何故かショックだ

803:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 15:10:45.79
個性あり顔グラありのヒロインだけど結構楽しんだ

が、クリア後のおまけコーナーでサブキャラが
「画面の向こうのあなたも、話につきあってくれてありがとうね!」
とか言い出して一気に萎えた…

わざわざ主人公とプレイヤーを切り離す発言をする必要も
ないと思うんだが…

804:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 22:17:19.38
>>803
良かったらゲームタイトル教えてほしい

以前マメプリで似たような経験をしたな…
あっちはプレイヤー=時の傍観者で主人公と攻略キャラをハッピーエンドに導く妖精さん的な存在だったが
そういうのは一般ゲーでやってくれと思ったわ

805:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 22:47:09.22
自分も個性ありよくやるのでタイトル教えてほしい
それは見えない地雷すぎる…
そして803、乙…
つ旦~

806:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 23:01:02.14
こんなスレあったのか

かわいい主人公ゲがあるのはいいんだが
囁きCDのゲームや、選ばれたイケメン達が選ばれたあなたを落とす!って売りのゲームに
主人公の顔が普通にでてくるのは、軽くあきれたなー
棲み分けしてほしい。需要がないとも思わないんだが

807:803
11/07/03 01:20:46.43
>>804、805
一応メル欄にしてみた

そりゃ主人公ばっちり個性ある子だとはいえ、
きっぱり傍観者扱いされると微妙な気持ちだな

808:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 09:26:20.58
ここは自己投影スレだから
投影しやすかった・しにくかったゲームの名前はバンバン出していいと思うよ
特に>>803は駄目な人多いだろうし

とにかく803は乙

809:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 13:07:39.99
>>803
乙…
そのゲーム、世界観がすげー気に入ってこのあいだ買ったばっかりだ
おまけは全力で見ないようにする

810:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 13:23:26.13
自己投影ゲの希望や愚痴が多いけど
もっとタイトルの話増えてもいいかもね
投影の仕方や許容範囲は人それぞれだけど
だからこそ自分と似た傾向の人のオススメや萎えレポが見たい

個性ありOKの人は、他スレで無個性って言われてても参考にならないだろうし
かわいい主人公OKの人も過去レスにいたけど
このスレに挙がるゲームは大体他スレでも無個性って言われてるものだから
もっと色んな投影型の情報交換できたらいいと思う

811:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 21:54:11.56
自己投影派の中でもいろいろあるんだよね
自分は主人公と幼馴染の攻略キャラは苦手
「昔のお前はこうだった」とか思い出話されるとダメだ
ああ、この主人公はこうだったのかそうなんすか、へーっと萎えてしまう

812:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 12:28:55.77
私はそういうの平気だけど、主人公を徹底的に消さないと駄目。
性格感じる選択肢はOKだけど一切台詞は喋るの禁止。
スチルは顔とか論外、手だけはかろうじてOK
ここまでしないと自己投影できない上に投影視点でプレイすると主人公に本気で嫉妬してしまって嫌になる。

第三者視点で遊べない訳じゃないんだけど、それには主人公とシナリオに魅力を感じないとできないや

どちらも嫌いじゃないけど、最近の投影重視派ゲームって中途半端だよね
主人公は貴方と謳うならスチルは主人公の目線から見た景色を徹底
位の気概を見せればいいのに。
個性薄いけど発言ありって、一番地雷だ

813:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 22:17:09.99
もうメーカーの主人公はあなたは信用しない
ストラバスタッフはゲーム製作やめちまえ

814:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 22:42:41.78
主人公はあなた
絶許

815:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 02:59:14.33
どんな個性的な主人公でも脳内で消却して、いつの間にか自分が主人公になってるw
ただ…どうしてもSSが読みたくてスタッフブログ見たら、○○祭りとか言って主人公しかいなかった時は殺意を抱いた。
主人公は空気でいいと思う。無駄に主人公ageは本気で気持ち悪い。

816:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 11:46:38.25
スタッフの主人公ageは、見てて良い気しないよなあ
個人的に勝手に萌えてるなら好きにすりゃいいけど
公の場でそれを出すなと

つか、スタッフに主人公ageされると、
攻略対象に萌えてるユーザーsageをされてる気分になるのは卑屈かなと思うけど思ってしまう

817:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 15:25:51.50
もう主人公の個性バリバリにつけるなら
いっそ名前変更も無しにしとけよ!と思う
絶対に買わないから

818:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 16:16:59.27
個性バリバリ好きで名前変更必須な私はどうしたらry

スタッフの主人公ageはものすごく萎えるし
それが透けて見えるような、かわいい主人公スチルもものすごく地雷だけど
シナリオは個性ないとダメだし名前変更できないと投影スイッチ入れられない

819:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 23:35:38.33
じゃあ逆に、「ここまで存在消されると自己投影しづらい」って限度はある?
私は812で書いた通り台詞なしスチル登場なし
設定なしが一番いいけど多分極端な方に入ると思う

あ、でも一般ゲームのアバター系主人公にありがちな
存在自体がストーリーの中にないのは勘弁かな
でも一昨年から乙女ゲーの世界に入ったけど、条件の3分の1も満たす乙女ゲーに未だ出会えずにいる

820:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 01:34:05.16
セリフなしや独白なしは自己投影できない
まず、シナリオを読んでいてつまらない・楽しめないというのと
主人公の気持ちや言動と自分の気持ちが乖離していても
セリフ・独白で心の動きが分かれば、それに乗っていけるんだけど
それがないと完全置いてけぼりくう
例えばポケモンで「悪者にポケモンとられた… とりかえしてくれるの?ありがとう!」と言われると
(えっちょ…えええ…)ってなっちゃうんだ

投影してプレイする乙女ゲームでも、シナリオを楽しみたいから
主人公はちゃんといてほしい
でもスチルの中にはいないでほしいw
基本的に、気持ちが理解できれば投影できるな
スチルにでっかく描かれてると覚めちゃうけど…

821:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 03:27:46.40
自分は、主人公しゃべってもしゃべらなくても
結構投影するなー
構図の幅が広がるから、CGは顔が出てもOK

でも、前のほうで言ってる人もいたけど
幼なじみとかに主人公との思い出語りされたりするのは苦手
主人公の嗜好もうまくぼかしてほしいなーと思う

822:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 03:53:51.01
名前変更出来ないのがつらい
それだけで買う気がなくなる

あと攻略対象より主人公の絵に
力を入れてる感じがすると引く

823:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 05:39:45.48
兄萌えな私は、むしろ兄との小さい頃の思い出とかが大好きだw
自分が嫌いな食べ物を主人公が好きでも、一瞬「えーw」って思うくらいでスルーだな

名前変換は必須
スチル顔出しはアウト、顔隠れててもカメラさんが遠いとアウト
性格は多少ぶっとんでても平気…だけど、独白で「~かな?」{~だよね?」がすごく気になるw
セリフだったら全然平気なんだけど、心の声でまでそれだと何か気になっちゃう

824:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 07:03:02.47
自分も幼なじみ属性だから思い出話大好きだ
幼なじみ萌え抜きでも、思い出話は投影先である主人公像を掴みやすくなるから好きなんだけど
投影するからこそ駄目って見方もあるんだなあ

825:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 11:37:03.83
>主人公像を掴みやすくなる
わかるかも

あとこれは自分の好みなんだけど、感情の起伏はわかりやすいくらいがちょうどいい
極限まで淡白にした子?は逆にそれがすごいアクの強い個性になってて、(無個性をそもそも謳ってたわけじゃないけど)
え、これ(プレイヤーを)驚かせるための場面だよね?ってときに、
肝心の主人公が無反応だったりすると居心地が悪い
それじゃ共感のしようもないという

826:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 16:37:18.26
主人公の行動は、逐一プレイヤーに選択肢で選ばせるべきだと思うんだよ。
どんなささいな行動であっても。
二択や三択くらいでもいいから。
それだけで、ずいぶん主人公と同調しやすくなると思うんだ。

たとえばゲーム中で誰かをなぐさめる場面があったとして、
主人公が勝手にしゃべりまくってなぐさめるんじゃなくて、
「なぐさめる」「突き放す」「黙っている」くらいの中から選ばせる。

選択肢が多くなるほど制作側が大変になるってことはわかるけど、
ゲームってのは本来そういうものだと思うんだ。

827:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 17:43:02.08
自分は個性あり大丈夫だしビジュアルがあってもある程度平気
だけど、元ネタのある主人公がどうしても苦手
(アリスとかダルタニャンとか原作ありゲームの原作ヒロインとか)
いくら名前変換できても「でもこいつは元々の話の誰それってキャラなんだろ?」って思ってしまう
原作・元ネタありの乙女ゲーの主人公はオリジナルキャラにしてほしい

828:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 19:23:17.72
主人公は日本人じゃないと自己投影しにくいな
あとセリフ枠の横に主人公の顔が出てるのが苦手だ

829:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 21:39:49.16
個性ありOKな人結構多いんだな
私は最初から個性ありな主人公なら平気なんだけど
コルダみたいに最初は無個性だったのに続編とかFDで個性ありにされるとがっかりする
やっぱり基本的には完全無個性が好きなんだと思うw
でも完全無個性な主人公って乙女ゲーではほぼ存在しないよな…
コルダ無印くらいしか見たことない

830:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 21:48:04.49
・急にシオリオが男視点になって、目の前に主人公の立ち絵が現れる

・急に画面の向こうのあなた扱いされる
(プロフィール画面見てたら主人公に「あなたがつけてくれた名前だよ」って言われたw)

これらがなければ何とかいけるんだ

831:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 21:51:02.79
個性ありはむしろ好きだけど
無個性→続編で個性あり
は、続編で性格変わるのと同じだと思う。もちろん嫌だw

セリフ横の顔も嫌だなあ
名前固定でもいいから顔はオフにさせてくれ
一番いいのはデフォ名なし顔なし声なしだけど

…一番の理想は
デフォ名なし顔なし声なしでスチルにもうつらず、共感しやすいけどちゃんとしっかり個性あり、かな
前半と後半がくっついたゲームはいつかでるのだろうか…

832:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 22:15:09.08
>>830
あれ、これなんだっけ?自分も同じゲームやったことあるな
「あなたがつけてくれた名前だよ」とか見てすごい萎えた記憶がある

833:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 22:23:30.08
>>832
>>830じゃないがひめひび2じゃないかと
個人的にあれは最初からタクヨーだしなと思ってある程度覚悟してたから
それほどショックはなかったがやっぱりちょっとがくっときたなw

834:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 22:26:21.30
>>833
ああ、ありがとうw
個性が強くないヒロインらしいから買ったんだった

835:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 01:50:57.30
げ、まじか
ひめひび2持ってるや…プロフ画面は見ないように気をつけよう

主人公≠プレイヤーなゲームがあるのは別にいいんだけど
何でわざわざ「このゲームの主人公はあなたじゃありませんよ」っていう文章を入れるんだろう?w

836:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 02:22:01.88
>>831
無個性顔なしの投影タイプと、個性あり顔ありの主人公タイプに
ブランドやラインがわかれて、投影ゲーが増えればみんなしあわせ!
って思ってたけど、そうじゃない人もやっぱりいるんだね
個性あり=顔あり、むしろ個性なくても顔はあり、な今の乙女ゲーだと
個性あって顔がないのは一番難しいのかも

837:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 10:45:33.75
私は無個性派だわー
一切しゃべるなとまでは言わないけど、
ある程度、常識的でオーソドックスな受け答えにしてほしい

それと、声付きがダメ、ぜったい
仮に無個性でも声が付いてたら終わり

838:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 15:54:47.71
830だけどひめひび2で当たり

>>835
そうなんだよ
なんでわざわざ「あなたはあくまで操作者ですよ」って言うのかと

ちなみに自分は一般RPGで操作主人公がオッサンだとしても
画面の向こうの人扱いされるのは嫌なんだ
あるRPGでクリア後に操作してたオッサンに話しかけられた時も萎えたw

839:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 16:17:23.56
理想は乙女じゃないけど
魔神学園・ペルソナ形式がいい
自己投影に求めるのはドラマ性よりキャラ萌えと癒しなんだ

840:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 16:28:18.69
ADVゲームとしてつまらない萌えだけの作品は
自己投影してもつまらないな私は

841:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 14:21:14.76
台詞がなくって選択肢が多いのがいいな・・・
一切しゃべんな!っていうのじゃなく ~君と仲良くなれたかも?とか
そういうシステム的な事とかは助かるし大歓迎

ただ主人公が昔の自分や彼にたいする気持ちを言い出すとなえる
デート誘っておいて あれ?私へん・・・彼の事好きかも・・ とかいうと
お前はいったい今まで何をおもって行動してたんだよ!!ってなっちゃう

選択肢にも個性がありすぎるとイヤとかわがままだけど
あんまりにもありすぎると ああ、こいつはこの主人公ちゃんを好きなのかと
生暖かい目で見るようになる

842:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 22:21:08.04
雅恋PC版の月詠の夢にて、主人公≠プレイヤーのセリフ確認
といっても、オマケ要素のおみくじで大吉をひくと
主人公のSDが「あなたが大吉引けてわたしも嬉しい!」みたいな一言とともに出るだけなんだけど
加えてこのおみくじ、メイン攻略キャラ3人が、主人公=プレイヤーに向けて
おみくじの反応(凶でも気にするなとか)を言ってくれるから
大吉だとプレイヤーの位置がどこなのかわけがわからなくなるw
他の運勢だと別キャラが出るし、おみくじはスルーできるから問題はないけど

ついでに、上の方に出てた
ゲーム名だしての投影タイプ別感想みたいなのが私も読みたいので
まだプレイ途中なんだけど投下
私:主人公の個性歓迎、設定苦手、セリフOK、選択肢少なくてもOK、スチルNG
雅恋PC版(PSP未プレイ):設定ガチ、個性あり(どじっこ系)、セリフあり、選択肢多くない、スチルにも出る
…なんだけど、今のところかなり投影しやすい
スチルも本当ダメだったんだけど、黒髪だからか?全然気にならない
差分とはいえ主人公単独スチルもあるんだけど、こんなに気にならないのは初めて
どじっこ系だと思うんだけど、生まれたてという設定があるので、設定がイケるならむしろ納得の個性
どじ踏む以外は今のところかなり無難な性格だと思う
まだ途中なんで、これから主人公覚醒してギャーとならないことを祈る

このスレ、有名どころくらいしか名前でないけど
自己投影のしかたタイプ別の感想なんて他じゃ見れないので
無個性主人公好きのオススメとか、かわいい主人公好き(あくまで投影派)のオススメとか
逆にこれはだめだったっていうの聞きたい

843:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 22:52:40.84
じゃあ私も投下してみる

設定おk、個性おk、スチルおk、台詞おk
要するに主人公に自分の理想を求めてるなりきり派なんだなw
でも個性無いなら無いで楽しめる

コルダシリーズ、工画堂ゲー、ひめひび2、ヒイロ、うたプリ、遙か1・2
GSはPS2版のみ、アルコ、猛獣、水1、恋愛番長
このあたりが自分好みの自己投影しやすい主人公だったな

TAKUYOゲー、ストラバ、DS版のGS、あさき、ガネクレ
このたりは駄目だった

844:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 00:29:09.66
>>842
黒髪は気になりにくくていいよね、スチル
あと雅恋は、名前変更した上で「参号」って呼ばれるのも
個人的には投影しやすくなった

私は朗読はしないんだけど、主人公のセリフが表示される前に
「はーい」「ええー」「ごめんなさい…」くらいは口走ってて
雅恋はその呟きと主人公のセリフのシンクロが多かったな
かなり個人的な感想だけどね



TAKUYOは自分はひめひび2しかやってないけど
>>843と同じく駄目だった。個性ある程度はおkスチル大体駄目派
でも「駄目だ」って思ったのは
スチルに明るすぎる茶髪の主人公が出てきた瞬間なんで
黒髪だったらイケたかもしれないw

外人主人公でも多分平気(外人だから無理ってのはない)
と思うんだけど
髪の色が目立つと主張が強くて気になるんだよね
逆に黒でも、主張が強すぎて浮きまくってたら気になるのかも

845:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 01:02:16.13
自己投影しやすいと言われているGSシリーズはダメだったな
特にGS3はスチルにも主人公がチラッと出るし
パラ上げで自分の思い通りのキャラを作り上げることができるのはいいんだけど
デートやスチルイベントなど性格も個性的だったので自己投影しづらかった

846:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 10:33:17.90
なんだって自己投影できる
スチルに主人公が思い切り写りこんでいても大体は平気
明らかに性格が全然違っても問題ない
名前変換しなくても主人公は自分ということにしてプレイできる

ただ性格はどうあれ目無しは不自然な顔の消し方が気になっても受け付けないや
他人が主人公と攻略対象とのカプ萌えしてたり主人公萌えしてたりも駄目みたい
原作に描かれていない部分は全て自分の妄想で補完できないと嫌みたい
あとロリっぽい容姿とかツインテールは駄目みたい 単に好みの問題だけど

ただ主人公の性格に難があると評されたゲームは避けてきているので
もしかしたら性格が合わなくて駄目ということもあるのかも

847:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 13:14:50.33
複数ライターで書かれてたりするタイトルって少なくないと思うけど、
そこで主人公の性格にバラつきがあると…自分はダメなのかもしれない
まぁワンドのことなんだけど、自分はメイン6ルート中3つにちゃんと入り込めて、
だけど他ルートではじかれた
このルート(の主人公)はいいのに!っていう現象

主人公の性格を共通ルートなり序盤で理解
→こっちもテンションをそれに合わせていく→入り込み完了
だけど、「お前誰だ」って思うくらい結構ルートごとに差があって、もったいねーと思った
ブレられるとお手上げだから、ちゃんと監修してほしかったなー

848:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 14:50:19.74
>>842
乙女革命ラブレボは楽しかった!
主人公が最初から高評価じゃない、努力によって変化する姿で相手に
受け入れられるっていうのが中々よかったし
いい子だけど優等生じゃなく駄目な所もあるっていうのが親近感沸いてよかった・・・

幼馴染がいる設定でも徐々に思い出していくとか描写があれば楽しめる
なんもなく思い出したり普通にいつも隣にいるみたいなのだと
なかなか楽しめない・・・

多少個性あってもいいしスチルあってもいいけど
ガッチガッチに設定があったり
その設定が優等生、聖女様、クラスで一目置かれる存在とかだと
買ってもすぐ売っちゃう。公式で無個性とかやられてそれだと
売らずに捨ててやろうか!っていう気分になるけどやっぱり惜しいから売る

そういうやつに限って人気あって売れてたりするからなんか泣きたくなる

849:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 16:21:59.90
その設定はスタスカ思い出す。
CDで散々感情移入したあとポータブル版やったから
どうにも主人公が邪魔に感じて粗筋だけ追ってやめた
アフターストーリーも気になったけどオープニングに目ありで出た時点で二の足踏んでる

あとからこうやって主人公の存在アピールするのって殆ど詐欺だよね

850:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 20:02:23.77
主人公の出かたや性格やスチルとは別の話になるんだけど
主人公と男との会話シーンとか明らかに一緒にいるシチュで
男の心の声が(~~~)←こういうカッコ付きで挿入されると一気に投影できなくなる
主人公には全く伝わってないのに自分には文字が見えてるから、それまで没入してたところからドーンと突き放された感じがしてしまって

男単体モノローグとか、よくある「そこが好きなんだけどな…」「え?何か言った?」の耳遠くなるパターンはわりと平気なんだが
男の(心の声)だけはほんと苦手だ

851:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 20:10:59.60
心なんかみえたら投影ってより神視点だよね・・・
え?なんかいった?っていうのは 聞こえてないふりでござるwwwでゅふww
みたいなことになるけど心までみえるのはちょっと・・・


852:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 01:05:19.44
>>848
ぶっちゃけ私は優等生主人公や聖女主人公が好きなんだけど
売れてるゲームの主人公ってちょっとアレな主人公が多い気がするなあ
ビタミンXとかストラバとかGS3とか緋色とか
隣の芝が青く見えるだけかもしれないけどさw

853:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 13:21:11.70
男の心の声が表示されるゲームとかあんのか…恐ろしい
実際遭遇しちゃったら、口に出ちゃってるよ男君と脳内補完するようにしよう

>>849
スタスカは触ったことないんだけど
CD発なのに、ゲームに普通に主人公描かれててびっくりしたよ
ああいうCDは投影っていうかもろ自分な人多いと思うんだけど
制作側は何を思って主人公描いたんだろう…
それで売れてるんだから間違ってはいなかったんだろうけどさ

854:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 13:57:57.87
>>852
なんというか売れているゲームの
なんちゃって優等生、なんちゃって聖女 みたいなのがイヤなんだよなあ・・・
周囲にマンセーされたり優等生だとかいわれてるけど行動やおもってる事は最低
ただ良い子ぶって良い事いってるけど結果足手まとい
戦えるくせにいざとなったら相手かわいそうむりっ!⇒誰かが主人公守る
みたいな・・・

そういうのだと途中で想像がうまくできないよ・・・

855:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 16:34:16.37
アネムシア期待してるんだけど主人公が美少女過ぎて何とも…
インタビューを見たら「その辺にいるちょっと可愛い娘」というイメージだそうだけど、こんな人形みたいな服着た子その辺にいねーよ
無個性っぽくしたかったらしいが、他の個性アリの主人公の方がよっぽど無個性なキャラデザに見える


856:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 17:04:06.67
オトメイトは基本的に無個性主人公はいないと思った方がいいかも

857:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 19:07:51.78
山崎ゲーは?
絵師のせいで見た目はかなり派手だけど中身は無個性というか無難というか

858:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 22:32:40.35
アルコバレーノの主人公は癖のないいい子でかなり自己投影しやすかったな

アムネシアは私は主人公の外見がどんなに可愛くても、作中でやたら容姿を褒められることがなければ
これはこの世界では並の容姿なんだと脳内補完するからその辺は平気なんだが
記憶を取り戻した主人公の性格がどんなのかわからないのがな…
容姿通りの控えめな女の子だったらいいんだが

859:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 22:39:42.11
アムネシアのガールズスタイルインタビュー読んだ
無個性主人公、感情移入のしやすさを大事にしてるのはわかった
…前例があるから実際はガチ個性とかかもしれんが
建前だけでもそう言ってくれるブランドがあるのは嬉しい

しかし
これが受けてオトメイト内に無個性ラインができるとしても
中身無個性気味で、外見はいつものかわいい主人公ちゃんっぽいのが
スチルNG派としてはすごくつらい…w
むしろ中身はいつものオトメイト主人公でも平気なんだけどなー…

860:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 23:12:18.88
去年の夏にもメーカーの無個性アピールに痛い目見たというのに
期待してしまう自分がいる…orz

861:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 01:29:56.65
アムネシアは無個性とは言っているけど、このスレで期待しているような無個性とは違うっていうか
自己投影しやすいとか主人公はあなたとかとはちょっと別モノだと思う
記憶をなくした主人公だから個性無しにしているだけで、演出の一つみたいな感じ

面白そうだから情報追っていたけど
攻略キャラが好むような性格でないといけないみたいだから
メーカーが想定している個性は十分にありそうだし
自己投影ができるかは怪しい

862:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 01:33:42.17
オトメイトの作品って主人公はあなた()というよりか
私たちのつくった可愛い主人公ちゃんを幸せに導いてね♪みたいな
視聴者に選択肢を与えた少女漫画って感じのが多いよね・・・
絵も攻略キャラも好みなんだけど主人公のマンセー具合とか気になって
買ってもすぐ売っちゃう・・・


建前でも無個性主人公とか言ってくれると
そういうプレイしたい人間がいるってことを多少なりとも頭にいれてるんだなーと
ちょっと感動というか見捨てられてないって分かって嬉しい

863:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 15:05:17.77
オトメイト作品だと猛獣が自分的には投影できなかったかな
たぶんオトメイトの中でも無難な主人公と思われてる主人公だったけど

864:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 16:04:36.10
選んだタイトルが悪かったのかもしれないが私はオトメイトで自己投影できたことないな
なかなか手を出しにくいメーカーになってしまった

865:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 20:41:45.67
オトメイトは色んなものが出てるから一概には言えないが
自己投影しやすいブランドではないだろうなw

猛獣、すごく惹かれる要素もあったんだけど
かわいい主人公押し臭を感じてしまってスルー
ほしいゲームがあっても主人公が駄目だと手を出せないのは悲しい
他の、例えば攻略キャラの一人が地雷なら、攻略しなければ済む可能性があるけど
主人公駄目だと全ルート駄目だからなあ

866:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 23:54:13.56
>>858
アルコバレーノは癖なくて投影しやすいよね
オトメイトの中で一番投影に向いてる気がする

867:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 14:19:01.37
コルダ無印やってるけど素晴らしいゲームだな・・・
攻略キャラたちが話を進めたりするけどヒロインが鬱陶しくなくていい

スチルはまあ顔でないし嬉しいし選択も出てくれるし
無個性の素晴らしさに涙が出てきそうだよ。
2はスチルが結構危険と聞いたのでやらないでおこうかな・・・

こういう牧場物語的なしゃしゃりでないヒロイン増えてくれないかな・・・

868:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 20:32:36.31
無印コルダは選択肢が会話形式(「そうだね」「違うと思う」とか)じゃなくて
事務的(「肯定する」「否定する」)なのが好きだ
ついつい自分なりのセリフをあててやってしまうw
あれくらい無個性なゲームがもう一本くらい出てほしいなあ
そればっかりになるのはつまらないからもう一本でいいんだ

869:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 00:37:26.49
そうそう個性がまったくないんだよね
言い返す 謝る でキャラのドットみたいなのがそれっぽいエモ出すだけで
ほかはなんもないっていうのが馴染みやすくて・・・

個性あるヒロインの方が動かしやすいだろうし
いろいろな話が出やすい感じなのかなあ・・・無個性ってあまりないけど
今の流行ではないかもしれないけど数年に1本くらいは出て欲しいな・・・

870:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 03:03:36.07
ゲームやってるのに傍観者みたいになるのが嫌だな
選択肢も少なくてただ単に話を読むだけのゲーム

871:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 03:48:55.08
主人公にのるのが好きだから
無個性すぎたりセリフが少ないのは退屈に感じる

872:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 13:16:07.79
>>871
いろんな自己投影の仕方があるとは思うけど
個性的主人公が好きな人は現状問題なくない?
無個性や無難好きな人にとって氷河期だよね

873:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 14:04:18.77
個性あるのも好きなんだけど最近のってキャラがちょっと激しいんだよね・・・
明るい(空気読まない)優しい(でもでもだって)内気(軽度のうつ)
買い方が下手なのかもしれないんだけどね!

あと個性あるとかなりまれとはいえ
はい を選択したのに うんそうだよね、ってそんな事おもうはずないでしょ
って感じの裏切りの可能性が怖くて無個性を求めてしまう・・・

874:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 16:24:12.73
スタープロジェクトっていうオンライン乙女ゲーは個人的に結構投影しやすい
個性はあるしスチルに姿が出るけど、顔無しだし可愛い子扱いされないし選択肢も中々面白い

875:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 18:39:46.40
>可愛い子扱いされない
何気に乙女ゲーではこれって珍しいよな…

876:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 22:06:40.63
>>872
871じゃないけど、別に問題ない人が書き込むことに問題ないんじゃ
「無個性主人公スレ」じゃなくて「自己投影スレ」だし

そして私は個性好きでスチル嫌いなので氷河期だ…orz
スチルに出ないゲームが出ても無個性な予感しかしない
GSシリーズはスチル無し個性若干ありと聞くけど、他の部分があわなくて

877:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 22:15:26.99
個性があると見た目もガッチガッチで単体スチルもあるんだよね・・・
投影できる主人公もいれば出来ない主人公もいるから中々難しい

主人公はあなた!を信じれないから感想をみてからじゃなきゃかえない

878:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 22:15:37.24
全部あうゲームってなかなか出会えないよねえ

ゲーム部分とかシナリオにハマりまくることができたら多少合わない主人公でも乗り越えられるけど
逆に主人公は理想的だけどゲームとしてちょっと・・・てのは続けられないな、自分は

879:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 22:46:52.60
コルダみたいな喋らない主人公はもう出ないのかなぁ
喋っても構わないから無難主人公で選択肢たくさんあるゲームがやりたいな
変な選択肢もあったらなおいい

880:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 23:52:48.28
乙女ゲーとは微妙に違うかもしれんが、パレドレーヌと妖ノ宮は選択肢でしか喋らない主人公だね
色々ぶっ飛んだ選択肢もあって面白かった

881:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 00:07:09.32
乙女ゲームではないけど選択肢が沢山あって
感情も選べるゲームがあるとこのスレでみかけた気がしたけど
せっかくならそこまでやってくれるゲームが出たら嬉しいな

でも開発費とかえらいことになるんだろうな・・・

882:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 04:24:26.79
個性ありで悪いところがあっても
良いところが多ければだいたい自己投影できるんだけど
それでもキツイ主人公が多いな
特に明るい、行動派な主人公は自分勝手な行動、お節介が多くてイラッとくる

883:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 15:19:04.38
そういや、
エラン(男女主人公選択で相手も男女いろいろ)は
選択肢でしかしゃべらないし返答する時の感情も選べたよ

顔は出てるけど、無個性な顔立ちだしそんなに気にならないんじゃないかな

今、PSアーカイブスでがエランプラスが600円だし興味ある人は試してみてもいいかも

884:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 15:02:26.95
そんなゲームあるのかー!
ちょっと何やるか迷ってたから試しにやってみるよ
教えてくれてありがとう

885:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:25:14.84
D3の新作が自己投影しやすいように結構気遣っているようなことを雑誌のインタビューで言ってて期待してしまう。主人公の名前も設定されてないようだし

886:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:01:04.87
D3の自己投影云々はちょっと…もう聞きたくない

887:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:34:08.13
投影しやすいですよ!よりも
この主人公は個性強いですこんな感じです、って方を知らせてほしいな
個性アリが好きな人でも苦手な「個性」あるだろう

888:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 01:00:59.79
>>886
主人公はあなた!

889:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 02:51:23.25
個性ありが好きな自分でも受け入れられない個性を
「主人公はあなた!」とか言い張って売ったD3なんて信用できるわけがない

890:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 03:03:09.26
個性あろうがなかろうが投影できたもん勝ち
って思考の私が投影できなかった主人公を
「主人公はあなた!」とか言いながら押し付けてきたD3とブリッジを私はしばらく許さない

891:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 03:05:28.17
主人公はあなた!とか言って宣伝していなくても不評殺到していたレベルでひどかったもんな

892:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 03:08:50.69
ビタミンXといいストラバといいラスエスといいD3の主人公はリアルに居そうな嫌な奴だから
ストレス半端ない
個人的にはオトメイトのほうが見えている地雷なだけまだマシ

893:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 04:17:11.73
>>892
ガビーンとかワクワクしてるの!とかむしろ親切に感じるよな

894:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 14:37:10.37
オトメイト、ブリッジ、D3と徐々に地雷がふえてく・・・
個性があってもその個性が人として屑っていうのはさすがにきつい

895:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 18:05:05.06
ブリッジは本当ショックだったなあ
花柳の主人公が結構好きだっただけに

896:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:44:26.74
>>874
登録してみようと思ったんだけど
これって変更不可のニックネームがいわゆる主人公名になる?
本名プレイしたいんだけど、変更不可だから違ったらダメージでかい

897:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 12:30:36.09
>>896
本名プレイできるよ

898:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 21:11:04.40
>>879
最近パレドゥやったけどおすすめだよ
序盤は選択肢攻め(パラ決定のためだけど)
私はこの子をこう見たい! って選択肢がたいてい3つの中に入ってるので想像自在だよ

個人的には最近流行のすごい勢いで主人公持ち上げがない&
選択肢にふざけたやつが多い、のがよかった
エクレールっていう姫様大好き要員はいて時々イラっ☆とするけど
話が王位争奪戦ってシビアな話なので、生き別れになったり死に別れになったり身代わりになられたり最後には愛しくなる
戦略シミュレーションが苦手だときついかも

899:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:25:46.87
どんな主人公でも大体自己投影で楽しめる自分は
乙女ゲーム界の北島マヤかもしれない……!

そんな風に思っていた時期が私にもありました

ロゼのアリスに出会うまでは

あと最近遥か5にもとどめをさされました

900:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:22:51.39
たいていどんな主人公でも少しは良いシーンがあって
それさえあれば脳内保管余裕で自己投影して楽しめるから
主人公に対するハードルはかなり低いほうなのに
遙か5ゆき様だけは自分も無理だった
良いところ全然ないよ…

901:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 08:46:45.63
>>897
ニックネームとプレイネームは別ってことなのかな?
ありがとう!



ロゼゲーみたいな主人公でもイケなくはないけど
ロゼゲーはスチルに主人公がですぎだと思うw
個人的主観だけどオトメイトの主人公萌えゲーより出てる気がする

902:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 15:12:51.06
情報が集まってきたら、自己投影におすすめのゲームとかテンプレ化出来たらいいね
嗜好が色々っぽいから難しいかもしれないけれど

スレリンク(ggirl板)l50
のスレも参考になった
ゲームタイトルとかは一切書いてないけど、みんなこんな風に二次元に行ってるんだという参考です

903:902
11/07/23 15:14:59.78
乙女ゲーマーが痛い行動を懺悔するスレ2
スレリンク(ggirl板)l50

間違い、↑です

904:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 16:12:02.11
危険な手引き・・・!だけどすごくそそられる
そして実行したくなるものばかり。
自分以外もやってるってなると変に安心しちゃうよね


905:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 16:33:14.72
手を出そうとした一般ゲーが主人公声有りだった…
声有りだけは無理なんだけど、乙女ゲーの個別ボイスオフっていい機能だよなぁ
こうやってシステムがどんどんよくなって、最終的には投影派も非投影派も選択制なゲームが出ればいい

906:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 18:20:25.61
お金とかすごくかかるかもしれないけど
個性オフとかオンとか出来たりするシステムあったらいいよね

907:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 18:43:31.35
パレドゥレーヌって名前固定なんだ
ちょっと気になってたから凹んだ

908:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 20:20:44.46
898じゃないけど
「姫さま」「フィーリア」っていうのが
プレイヤーのその世界での役職名だと思えば…なんとか…ならんかね

選択肢でしかしゃべらないのは貴重なんだよね
ただスチルにはばっちり出てる

909:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 22:35:40.97
乙女ゲー主人公の容姿をアバターの様にプレイヤー好みでカスタマイズ出来ないかな…


910:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 03:20:29.64
抱きしめるとか頭をなでるとかそういったスチルのあるゲームだと
容姿カスタマイズは難しいだろうね
個人的にスチルは別になくてもいいから主人公に関する自由度を高めてほしいけど

性格に関する自由度も高いといいなあ
パレドゥレーヌのシステムみたいなんでもいいし
感情入力みたいなのでもいいし

フリゲにあったけど
相手に対する印象を操作できるシステムを実装した乙女ゲームができるといいなあ

911:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 04:31:17.52
そういうシステム増えてくれると本当に楽しそうだなあ
色々大変そうだけど何処かの会社が作ってくれないかなあー
1度でいいからやってみたいw

912:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 09:16:27.33
スチルに主人公出さないようになんて
絵師の腕(人体やパース把握)があれば簡単なんだけどね

前に他のスレでこういう話をしたら
「構図が似たようなのになるから嫌だ」ってレスもらったけど
ぶっちゃけ今の乙女ゲーのスチルなんてみんな似たような構図だし
男性向けマンセーじゃないけど、主人公の顔出さないCGが多い向こうの方が
こった構図多い
そりゃ「全スチル主人公視点」だと構図も固定になっちゃうだろうけど
それでも別に、乙女ゲースチルにこった構図求めてないし

913:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 15:11:58.76
腕とか肩とか一部なら平気
ただ顔ガッツリとかヒロインちゃん単体スチルはいらない・・・
髪の色もピンクとかだと気になるからできれば出て欲しくないと
わりと今のゲームにないものばかり求めてしまう

914:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 17:22:18.67
顔がっつりでも平気な方だけどヒロイン単体スチルはいらないな…
投影できなくなるからとかじゃなくて
ヒロインにスチル割くくらいならその分攻略キャラに回してほしい
こっちはかっこいい攻略キャラが見たいんであって
可愛い主人公が見たいわけじゃないんですよ…

915:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:40:53.22
>絵師の腕(人体やパース把握)があれば簡単なんだけどね
確かに
他人視点から本人視点に変えるだけだし
主人公の目から見える風景書けばいいだけなのにね…

916:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 16:34:48.52
やっぱり描きにくいのかな・・・?
プロはプロなりの悩みがあるっていうやつなのか分からないけど
本人視点より他人視点からのほうがカッコいいポーズとか
つけやすいとかあるとか?

917:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 19:53:43.82
状況説明のためのスチルか萌え増幅のためのスチルかで違うんじゃなかろうか

918:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 04:17:30.65
コルダ3やったんだけど無印とまったく違う雰囲気なんだね
無印みたいなものはもう需要がないと思われてるのかな?
あの微妙に難しい所とか主人公がまったく出てこない所がすきだった
妙に音楽に力を入れてたところも好きだった。

3はやらなかったことにしよう・・・

919:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 07:59:59.20
上手い原画なら主人公の顔が入らない構図でも
状況がわかりやすく、かつ萌えられる絵が描ける
上手いってのは顔とかじゃなくて、もちろん総合的な画力

プラス、スチルの構図指定はDとか上の人が指示する場合が少なくないとか
もちろんブランドやチームによるんだろうけど

この二点をクリアしてくれるところが今後乙女ゲ界に出てきてくれるんだろうか…
後者さえクリアすれば、分かりづらくて複雑骨折だろうとゲームは出るけどw

920:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 14:28:16.33
>>918
私も、主人公はしゃべらないけど個性バリバリみたいな噂を聞いて3はやってない
あの音楽のバリエーションとか、無意味にストイックなところとか無印よかったよね
カホコも門柱出てくるくらいで家族とか背景とか一切出てなかったし、想像余地満タンだった

921:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 18:14:56.45
恋する相手というよりかよきライバルって感じに自己投影してた
甘い言葉を囁かれてときめくのじゃなくって
音楽にたいする姿勢とかそういう話を聞いて惹かれるって感じがたまらなかった。

こっちからよらなきゃこないのもよかった
そういうゲーム他にあったらやりたいな

922:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 20:07:01.82
選択肢で個性バリバリなのに会話には入ってこないんだよなあ>コルダ3
どうせ個性つけるならノベル形式にしてキャラ確立させてくれたほうが
感情移入しやすいのに
自己投影はちょっと無理だったが

個性バリバリの主人公に一度自己投影してみたいんだが
これはしやすかった!というゲームありますでしょうか
自分の理想ゲームはコルダ無印だったんだがもうああいうゲームは増えなさそうだし

923:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 18:57:33.99
ときめもGS1はよかったなあ・・・
ただバリバリじゃないからどうなんだろう
乙女ゲーか謎だけどアトリエのザールブルグシリーズが
地味によかった。

ところで次のスレどうします?

924:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 03:32:40.31
自分は950ぐらいになったらたてたらいいと思うなー
流れが遅いから980っていうふうにしてたら落ちてその後ずっとたってないスレもあるからね

925:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 06:09:27.22
スレタイはこのまま?>>1も一行しかないけどw

愚痴レスが多い印象だけど
>>842みたいなレポが増えるといいな~

926:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 16:04:03.46
レポがあれば地雷踏みにくいしなによりこんなのがあるんだなーって
わかって楽しいよね。

乙女ゲー雑誌は買いたいけど見つかったらやばいっていうので
買えずにいるからそういった情報はゲームを買うのにすごく助かる・・・
あたりまえだけど雑誌は前向きな意見しかなくって
ここはダメとか書いてないから不安になるんだよね

927:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 18:57:11.92
自己投影させたいなら完全個性なし、そうじゃないなら個性ありできっちり分ければいいのに
いいとこ取りしようと中途半端なのがいささか多すぎる


928:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 19:02:19.70
そうなんだよね!ちょっと個性っていうのが一番鬱陶しいんだよね
そのちょっとがなければ完璧なのに・・・って何度おもった事か・・・

普通の子(ただし魔法使える、男装、実は姫、生徒会にいる等)
こんな感じの多くなってる感じがして残念。
イケメンと出会うって時点で普通じゃないけど学生ならせめて
ただのいち生徒くらいにしてほしいな・・

929:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 19:23:46.73
普通設定でもライターの普通とユーザーの普通にギャップがあったりするしなあ
主人公をゲーム中の一人のキャラとして登場させる以上ある程度の個性や性格づけは仕方ないと思う、話が進まないから
むしろシナリオが面白く盛り上がるなら熱血でも鬼畜でも痴女でもいいと思う
中途半端に自己投影要素を加えられるより、割り切ってシナリオ目当てでプレイできるし

で、シナリオより自己投影してイケメンと恋愛できればそれでいい派の私としては、
主人公が喋らないオール選択肢型が理想なんだけど、
制作者側からしたらいちいち分岐に手間かかりすぎてめんどいのか、やっぱり数が少ないんだよなあ

930:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 23:30:16.97
戦闘とかいいからその分選択肢をふやしてほしいなー

931:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 12:51:32.76
死神買ったんで、どこまで憑依できるかやってみる
自分は割となんでも投影っつか憑依で乗り切ってきたんだけど、
幸い、大体が「いい子」の枠にいる主人公だったからなのかもしれない
いい子:人並に常識的な判断ができて感情の起伏が自然で投影しやすい子 かな
…書き出してみると抽象的でワロタ
正直戦々恐々で胃が痛いけどでも選択肢多いみたいなので楽しみ

932:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 16:29:44.06
>>931
そのゲームは自己投影難しそうだけど大丈夫か?
がんばれ

933:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 17:10:18.75
漫画→オトメイトでゲームになるブラコン、原作だと名前ないんだってね
漫画よりデフォ名の必要性が薄いゲームでなんでデフォ名つけたんだろう

934:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 17:11:28.85
>>931
ちなみにその憑依できたゲームを教えてくれ

935:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 22:48:47.81
>>933
デフォ名ないと名前思いつかなくて困るって人多いからじゃないか
しかしこういう意見を見るたびに漫画とかゲームの女キャラから適当につければいいのにと思う

936:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 08:05:56.00
オリジナルゲームならわかるけど
原作で名前ない主人公(逆ハー系ってことはやっぱり投影考えてでしょ)を
さらに投影向きなゲームって媒体で展開するのに、名前付けるとか
…ちょっとよくわかりませんね

名無しのアムネシアだってオトメイトスレじゃマイちゃんとかシアちゃんとか言われてるし
名前なくて困る!って人も30分もあれば何かしら付けるでしょ

937:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 15:25:11.31
正直オトメイトのは申し訳程度に名前変更つけてる気がするなあ
ヒロイン抱き枕出してるし投影させる気ないってのが売りなのかな・・・

個性ありにしてもヒロインがあらぬ方向にすっ飛んでること多いから
自己投影には難しいよね
名前なくて困る!とかおもってる人はそんな乙女ゲームとかに
手出す事多くないと思うんだけど・・・

938:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 21:50:24.77
アムネシアのインタビューでオトメイトは個性の強いヒロインが多いって言ってたから
主人公を=プレイヤーではなく一人のキャラとして作ってるのは間違いないだろうね

939:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 05:03:38.29
最初から作る気なかったのか。ある意味安心した!

色にたとえるなら目が痛くなる程ドぎついヒロイン達だもんね・・・
無難とかちょっと個性がある風に作りましたと言ってくれなくてありがとう

940:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 08:00:09.48
オトメイトはスタッフがヒロイン萌えしてるのがあからさますぎるよなあ

某ヒロインにブログでスク水着せたり、
貧乳だってことをやたら強調して語ったり、
そのノリは、自己投影派うんぬん以前に、ちょっときもいと思ったわw

一社ぐらい、自己投影にこだわったメーカーが出てこないもんかのう

941:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 17:59:38.45
自己投影=きもい みたいな感じがいまだにするからどうなのかな
少しは風当たりが軽くなった気がするけど・・・

942:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 19:54:51.45
名前変更可でももめるしね

943:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 20:18:01.90
きもいとまで言われることは少なくなったと思うけど
基本的にカプ萌え主人公萌えの人って声が大きいから投影派は主張し辛いというのはある

944:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 20:26:27.77
あれって何なんだろうね
カプ萌えも主人公萌えも、勝手に好きにすればいいのに
どうしてああもすぐアピールしたがるのか
誰かと戦ってるのかなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch