08/11/07 20:12:24
セーラームーンやウェディングピーチ世代の為の乙女ゲー出ないかな?
無理?あり?
2:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 21:48:36
まんこくさい
3:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 22:01:36
セーラームーン世代だけど今さらバトルヒロインには萌えないなあ
魔法使いならいいけど
4:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 22:55:31
キャプテン・ラヴみたいに覆面で口喧嘩ならやってみたい
5:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 08:08:20
セーラームーンは分かるけど
ウェディングピーチって?
6:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 10:38:41
エヴァとかふしぎ遊戯と同時期にやってたアニメだよ
ウェディングドレスを着た女子中学生が戦う
7:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 12:10:48
魔法使いならきせかえ物語がある
戦わないけど
8:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 17:37:03
ウェディングピーチ懐かしいなwwあれ主人公たち中学生だったのか
この板ではあまり評判良くないかもしれないけど戦うヒロイン大歓迎だ
9:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 06:18:59
戦闘要素のある乙女ゲーってどんなのがあるかな?
10:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 07:33:45
>>9
君の宇宙にきらめく何とかいうやつ
11:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 09:32:03
遙か3・4なんか、かなりのバトルヒロインじゃないか?
12:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 21:05:11
遙かはこのスレでいうバトルヒロインとは違う気が。
変身シーンは外せないな。
ちなみにその部分はアニメーションで。
13:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 21:57:10
ミサの魔法物語、という一般ゲー思い出した
乙女ゲーじゃないくせに、3人の男の子と恋愛できたんだよ…
(ちゃんと、それぞれの男の子との恋愛エンド有り)
14:名無しって呼んでいいか?
08/11/13 00:04:42
条件的にキツいw
既存ではなさそうだ
変身して、相手も自分も正体を知らないまま戦いつつ、恋愛に発展するって感じなら萌えるかもw
15:名無しって呼んでいいか?
08/11/17 08:23:10 hjKAYONQ
ウェディングピーチみたいに、好きになった相手が敵は外せない
あと、魔法少女とかプリキュアみたいな、ブサ可愛なマスコットとか
マスコットなら、怪盗アプリコットにロボがいたけど、
いっそあんな感じでもいい
16:名無しって呼んでいいか?
08/11/17 18:50:44
主人公を戦うヒロインにするきっかけの男
ヒロインと一緒に戦うライバルもしくは仲間の男
ヒロインの敵
ヒロインのクラスメート(敵にさらわれたりする男
ヒロインのペット(獣人
は必要だな
17:名無しって呼んでいいか?
08/11/17 22:43:08
ヒロインの正体を暴こうとパパラッチ仕掛ける男
ヒロインのピンチに助けに現れる正体不明の男
も必要だぜ
18:名無しって呼んでいいか?
08/11/18 01:14:20 JbYwsH0g
怪盗セイントテールみたいに怪盗ものもいいな…
19:名無しって呼んでいいか?
08/11/18 01:23:17
>>18
それいいなぁ
>>16-17の流れで燃え萌えしてきた
20:名無しって呼んでいいか?
08/11/18 11:56:59
>>16
>ヒロインのペット(獣人
アイテムくれてかつ何故か一緒に住み始めるアイツか
21:名無しって呼んでいいか?
08/11/18 21:08:00
男キャラと共闘したい!
背中合わせで戦いたい!
息もぴったりで、最強コンビとか言われたい!
修行のためにお互い本気の手合わせとかしたい!
22:名無しって呼んでいいか?
08/11/18 21:17:44
ヒロインには修行を怠らないで欲しい。
女だから守られて当然と思ってるスイーツや
頼りなくて全く使えないボンクラ女ではなく
自分を磨いて強くなるキャラでいて欲しい。
男キャラから「可愛い」「守るべき存在」と思われてるのではなく
人格・実力共に信頼できる仲間だと思われてたい。
女友達キャラ(彼氏持ち)もいて欲しい。
23:名無しって呼んでいいか?
08/11/18 23:09:18
バトルヒロインって>>1のようなアニメ的変身ヒロインと
少年漫画的戦うヒロインの二つの意味があるのかな?
どっちも好きだから乙女ゲでやってみたい
24:名無しって呼んでいいか?
08/11/19 15:37:35
レイアースみたいなファンタジー系ロボ物も良いなぁ。
25:名無しって呼んでいいか?
08/11/19 17:31:39
主人公も無個性がいいね
自分で装備アイテム(服装アクセ)とかで相手の好みに合わせる、みたいなの希望
26:名無しって呼んでいいか?
08/11/19 21:15:00
戦闘を無双みたいにアクションでいくのかFFみたいなRPG風でいくのかで大分変わるな。
まあでも戦闘って2Dじゃ難しいよね
27:名無しって呼んでいいか?
08/11/19 21:34:52
実際に戦う操作することには興味無い。
勝ち負けは始めから決められてていい。
28:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 21:04:12
アプリコットを濃くしたような変身怪盗ものがやりたいなあ
なんとなくキューティーハニーっぽいイメージで
主人公を追う刑事や記者と恋やらバトルやら華麗に活躍したい
29:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 21:13:33 agRwvkoX
>>28
キューティハニーいい!!!
そんなコンセプトのゲーム本気でやりたいわ…
需要はあるのになぜでない
30:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 21:47:33
仮面ライダーBLACKやガイバーのヒロイン版みたいな感じで
とことん暗い特撮系の話をやってみたい
主人公は常に敵の組織に狙われる身で、ちゃんと気を配って行動しないと攻略対象の男キャラもすぐに巻き込まれて死ぬみたいな
31:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 21:55:12
特撮なら戦隊もののピンクポジションもいいな
ちょっと路線違うかもしれんが
32:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 01:03:25
バトルヒロインいいな
絵柄は少年漫画系がいい
33:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 02:02:55
ADV部と戦闘を分ければ通常時は2Dで桶
サクラ大戦や魔人学園のGSがみたいな系統がやりたいw
34:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 09:45:38
Dグレリナリーになれないものか
35:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 21:19:22
>>34
作者のオナリーか
36:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 18:19:09
素手で壁を破壊するようなヒロインっていないかな
37:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 18:26:21
なんかマンガであったな
いろんな超能力を持った奴らの中で一人だけ超能力が「怪力」という女の子が出てくる…
38:名無しって呼んでいいか?
08/11/23 00:12:53
>36-37
怪力ヒロインと聞いて「バトルガール藍」を思い出したwww
ベタでくだらな過ぎるあのノリが好きだった…
39:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 03:59:55
>>38
懐かしいw
私的にはあんな感じのゲーム希望
40:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 07:33:10
40
41:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 04:16:41
>>38
うああ大好きだったよバトルガール藍
何気に微エロだったな
42:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 02:52:45
姉が持ってたのを時折盗み読みしてたなぁw>バトルガール藍
あの作者さんが描く男は今思うとかなり乙女ゲ的だ
43:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 06:11:43
プリンセスナイトメアをお勧めしよう。
戦うバンパイア少女ものの乙女ゲームだ
44:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 05:09:41
もちろんプレイ済みです
45:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 08:54:13 9cqrMgIz
主人公の性格がなぁ…
46:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 20:02:21
プリメアもそうだが、バトルものとなると主人公設定難しいよな
下手すらDQNになってしまう…
47:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 16:20:15 92dlGWqL
hos
48:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 16:47:14
生身戦闘希望者ばっかりなのかな
自分としてはロボとか戦闘機でバリバリ戦う主人公もいい
魔法系なら魔法少女より魔砲少女がいいw
49:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 17:09:36
そういや忘れがちだがレイアースって巨大ロボットものだったんだよな
オープニングでメカデザイン誰それなんてクレジットがあった
50:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 06:14:21
50
51:名無しって呼んでいいか?
09/03/16 22:58:13
精霊の守人とかエアマスターのヒロイン並みにバトルして欲しいよ
52:名無しって呼んでいいか?
09/05/27 21:19:07 quZklD49
バトルヒロインといってもギャグからシリアスまでいろいろあらあね。
日曜朝7時でも安心、いってえやられたがんばれヒロインぐらいがいいのか。
血飛沫生首百花繚乱、修羅地獄系作品がいいのか。
個人的には後者が捨てがたい。
腕を切り飛ばされ血反吐を吐いて、なお敵を睨み付けるヒロインも見てみたい。
53:名無しって呼んでいいか?
09/05/27 21:59:54
ヴァルキリーみたいな死者達を蘇らせて
敵と戦う乙女ゲ希望。
攻略対象は死者と天界人で。
有名だからもろパクリはバレると思うので
ちょっと捻って何とか泣きゲーに持っていけないかな。
とにかく天界人の主人公と人間(攻略対象)をテーマにした乙女ゲがやりたい。
最後は主人公が愛の為に、人間になるベタな展開希望。
54:名無しって呼んでいいか?
09/05/27 22:20:56
スプリガンみたいな高校生兼凄腕エージェントのバトルヒロインゲームが出たら買う
これなら高校生活での友人達、要人警護の対象、チームの仲間達及び拳を交えた敵とかが選びたい放題じゃないか
55:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 00:33:29
保守がわりに書き込むぜ。
ゲッターロボ(石川版・真・新)ぐらいの
ワイルドキ〇ガイどもがウロウロしているのが欲しい。
あの世界観なら、女の子も強くならざるをえまい。
56:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 21:09:33
保守
攻殻の少佐(劇場版Ver)くらいの希望なんだけどな。
アヴァロンのアッシュとか。
あれくらいの世界観だからこそ、ほのかな恋心でも萌える。
57:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 05:02:50
外人は仮面ライダーを知らないからパチモンでも本物と勘違いしてるなぁ。
URLリンク(www.youtube.com)
58:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 13:57:17
角川書店の変身ヒーロー漫画がタダで読める!!
URLリンク(www.mangareader.net)
角川書店の変身ヒーロー漫画原作の低予算TVアニメーション作品を見たいならココ!!
URLリンク(www.nyaatorrents.org)(The+Bioboosted+Armor+Guyver)
59:名無しって呼んでいいか?
10/09/21 12:57:03
主人公が前線で戦って非力な攻略キャラを守るゲームが欲しい
60:名無しって呼んでいいか?
10/09/29 16:26:46
>>59
その非力な攻略キャラが主人公に助けられたことで
ベタ惚れ化&修行して強くなっていくパターンだと更に嬉しい
61:名無しって呼んでいいか?
11/03/12 10:29:50.08
あるいはバトルに参加しなくても、ここ一番で勇気を振り絞る系イベントを起こしてくれれば。
「変身ヒロイン系主人公が敵に負けて大ケガを負う→一般人系攻略キャラが動けない主人公を抱え、必死で戦場を離脱してくれた→その過程で主人公の正体バレ」とか
「主人公が敵の奸計にはまり人々から憎まれる→新聞記者の攻略キャラが一人でも真実を伝えようとする」とか
62:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 13:41:40.28
望美
63:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 15:27:18.40
二丁拳銃をバンバン撃ちまくるヒロイン
ハガレン見てたらかっこよかった
64:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 23:50:54.48
戦闘モードがガチなアクションゲーレベルで
ちゃんと操作しないとヒロインや登場人物がホイホイ死ぬ位の難易度のものが欲しい
それぐらい体を張らざるを得ない状況だったら
より一層「バトルヒロイン」の説得力が出る気がする
65:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 21:02:55.26
>>64
そんなあなたにガンパレードマーチ
66:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 11:37:29.97
トレジャーハンターなヒロインとかいいなー
アクションモード満載
お宝ついでにイケメンもゲット!