乙女@ラブ☆シチュ 【HEART AID】at GGIRL
乙女@ラブ☆シチュ 【HEART AID】 - 暇つぶし2ch508:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 05:16:39
新作
絵、タイトル画面のやつは「お、いいかもと」思ったけど本編は微妙だな
絵が変わる度にキャラの大きさ変わるし塗りも残念
つか重要な部分はしょりすぎだろ…そこらへんにある二次創作読んでるみたいだ
世に出すなら書き手の自己満足で読み物書いちゃいけないんだぜ

509:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 18:04:44
すごい量のスチルだな
質より量をとったのか
逆の方が個人的いいんだけど

510:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 10:53:51
>>509
スチルはそれでまだ良いけど、
テキストも質より量なのが気になる

511:名無しって呼んでいいか?
09/04/17 19:25:54
緑髪はツンデレ枠かと思ったら違かったww

512:名無しって呼んでいいか?
09/04/17 20:29:16 J4jRv/Nk
コレにもかいてあった!!
URLリンク(bandlove.jp)

513:名無しって呼んでいいか?
09/04/19 16:52:38
無料という名のほぼ有料サイトだね、ixen


514:名無しって呼んでいいか?
09/04/20 12:52:20
自分はbがないので、ここまで全てノーマルend
もちろんメールなども見れないけど、そこそこ面白い読み物として楽しんでる

515:名無しって呼んでいいか?
09/04/20 16:46:07
>>514
同じだw
でも今回の話、ノーマルエンドだったらライバルキャラに負けってことになるのかなかな…それちょっとやだな…

516:名無しって呼んでいいか?
09/04/21 17:11:55
HEART AID終わって久しぶりにやってみたら、メールが恋愛度の高い人からしか来なくなってて驚いた。いつのまに。

517:名無しって呼んでいいか?
09/04/21 19:20:24
>>515
正直、まだ主人公に思い入れもないし、詳しく事はよくわからないから、正当な(?)後継者っぽい子がいるのだから、その子でいいじゃん、みたいな感じ。なんか無理して討魔目指さなくても…

もう少し、何故なりたいのかとか、(これからかもだけど)掘り下げて欲しいなあ…

518:名無しって呼んでいいか?
09/04/21 23:22:37
>>517
まだなんで後継者候補が二人もいるんだかはっきりしてないからね。
どうしてこんなことになったのかとか本当の両親はどうしたのとか色々気になるからそこらが納得できるような理由だったらいいなーw

519:名無しって呼んでいいか?
09/04/22 19:19:06
うんうん ^^

520:名無しって呼んでいいか?
09/04/23 04:41:48
>>517
つーか能力者が足りてないんだよな
どっちとかじゃなくて両方で良いじゃん
人手不足なのに何こだわってんだよ、と思わずには

521:名無しって呼んでいいか?
09/04/23 21:24:21
メイちゃんの執事

522:名無しって呼んでいいか?
09/04/23 22:10:59
>>520
その発想はなかったw
そうだね御陵家はほとりさんに継いでもらうとして、主人公は乙女ゲの主人公なんだし御門だの御鏡だのどっかの家に嫁げば二人とも討魔をやれて全てかいけt…

523:名無しって呼んでいいか?
09/04/25 02:52:47
確かに、二人でトーマすればいいと思う

ところで、自分は壬生攻略のつもりなのに、一章何故かいずるになってしまいました・・・・ハートの基準がわからない…やっぱどっかで間違えたのかなあ

524:名無しって呼んでいいか?
09/04/29 00:10:57
これって、元になるフリゲやんないと話わかんないとかあんのかな?
だとしたらマンドクセ('A`)

525:名無しって呼んでいいか?
09/04/29 02:00:51
>>524
やらなくていいと思う
前にDLしたのを思い出して壬生ルートプレイしなおしてみたけど、色んな意味で微妙
やった当時( ゚д゚)ポカーンってなったのを思い出したw

壬生家以外は名前すら上がらない(話の流れで対立してるのが分かる程度)
設定面で関係してるっぽいのは壬生のみ(関係ない他キャラクリアしなくちゃいけなくてめんどい)
製作者の自己満足感がある話で、消化不良なのはニツイと変わらない
目新しい情報も、この先の壬生(壬生家)のネタバレになる雰囲気がする
私はニツイで壬生攻略してないんで予測だけどねw

フリゲやり直してみるとシナリオの人、
この設定やりたいだけの勢いでニツイの話書いてるんじゃないのかと思わないでもない

526:名無しって呼んでいいか?
09/04/29 21:01:18
>>525
ありがと
心置きなく携帯ゲ開始してきます。


( ゚Д゚)な内容は気になるけどw

527:名無しって呼んでいいか?
09/04/30 21:54:49
>>526
最初から登場済の攻略キャラ5人までは普通の学園ものだったのに、
隠しキャラだけ脈絡もなく伝奇もの(ニツイ設定)になったんだぜ…

フリゲは製作者の趣味で作るからしょうがないんだろうけど、
壬生ルート半分くらいでいきなり始まる壮大な物語・明らかに尺が足りない展開に( ゚д゚)
意味ありげな言葉は言いっ放しで、EDロール直前でも新語登場(一部は説明してくれる)
打ち切りマンガみたいな終わり方にまた( ゚д゚)
「置いてきぼり」という言葉を実感できるゲームだった

壬生ルートが意味不明なの除けば楽しかったから、
ニツイはこうならない事を祈ってるよ

528:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 19:41:04
壬生スキーでニツイ→フリゲに流れた自分は、壬生の姿にニヤニヤできて楽しめた
しかしフリゲ単品として考えるとポカーン展開だったなww
いっそニツイもフリゲで出してくれればよかったのになあ…その方が読みやすいし

とりあえずフリゲをやると壬生のニツイ主人公に対する優しさに噴くw
ニツイ主に割と親切にしてくれるのは、主や自分と立場が似てる(異能持ち・家族と引き離された)からかね

あと誰もツッコんでないので逆に気になった
「ニツイノトーマ」ってタイトルだがほとりさんとニツイ主だけじゃ「一対の討魔」だよね?
あとなにかもう一組、対になるものでもあるんだろうか

529:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 03:29:35
>>528
普通にライバルの子だと思ってたよ>もう一対

530:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:29:39
おかしなエクソシストでてきたねぇ

これ三章までだよね…
ちょっと楽しみになってきた^^

531:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:59:15
新しく出てきたキャラは2週間だけ滞在みたいなこと言ってるし、2章のみの当て馬なのかな。その割には人気出そうなんだけどなー。

532:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 14:20:17
当て馬だろうけど、なんか追加エピソードとかで出てきそうな気がする・・・・

533:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 15:19:44
配信まだかよ

534:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 22:26:03
最近トーマなんとかやり始めたんだけどあの自己紹介とかメンドクセ
コンプした人いる?

535:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 01:12:58
公式コミュに攻略載ってるよ
しかし今だにキャラが覚えられん
凸してる御室は覚えたが
名前が中二すぎるのもあるんだよな

536:名無しって呼んでいいか?
09/05/21 20:36:17
ほぼ全員「御」がつくせいで文字だけだと混乱するなw
最初、文字だけ見てぱっと分かるのは御神楽ぐらいだった

御門=包帯メガネ
御鏡=黒そうな先輩
御室=無口天然
御神楽=後輩、ほとりのストーカー
壬生、羽鷺=そのまま で、今はなんとか全員覚えた

ところでラブ☆シチュの全体TOPで出てる、主人公がリュシアン抱きしめてるスチルって何処で出たっけ
まだ本編では出てないのか、書き下ろしなのか

537:名無しって呼んでいいか?
09/05/22 15:49:35
全体トップ見てみたけど私もあれ初めてみた…


スチル、絵が崩れてることたまにあるけど、御鏡はなかなか優遇されてるなぁと思った。あとマフラーもかな。

538:名無しって呼んでいいか?
09/05/23 10:44:43
御神楽スキーだったんだけど口調が変わったのが残念でならない
普通の丁寧語ならまだしも「~っス」って言うのやめてくれ…orz

539:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 22:45:18
1日1ストーリー制ってなにかんがえてんだろう。

540:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 11:33:26
>>539
金儲け。

541:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 20:01:42
シンプルで素晴らしい解答だwww

542:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 17:04:29
チームがixenとは違うだろうけど、“馬CA“とか“寿CA“とか呼ばれる会社だし…
高いもの一つよりも安いもの複数の方が、客が手を出しやすいと思ったんじゃないかな

543:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 01:00:39
>>542
同じ会社だったのかw


あと最近バグ多いな…
問い合わせしても普通にスルーだし

544:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 16:17:33
駆け込みでご主人様とジャスプリやった
ジャスプリ全く期待してなかったら2章はまあまあだったw主人公の性格が好み
ご主人は和倉さんに思わずベリーつぎ込んでしまった。歩のもみたいけどゲームだるすぐる
1日1ストーリーになったら解約だ。来週からだよね

545:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:40:53
暇だったのでご主人の公式夢小説を読んだ
和倉の当て馬っぷりに涙w
アンケートしてたけどご主人は続きやらないのかな
やらないなら解約に踏み切れる

546:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 18:53:00 7+0t88pt
ジャスプリは今までで一番ベリー費やしてしまった・・・・乙女ゲーなんて今まで興味なかったけど、楽しさを教えてもらえたので後悔はしていない

しかしより楽しむ為には金かかるよね。困る



547:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 02:35:28
ジャスプリねえ…特撮ヌキで学園探偵団(?)物ぽくしてたら良かったかも。
2章までなのは打ち切りなの?

548:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 10:14:12
最初に決めた(or作者が提示した)条件でスケジュール組むんじゃない?
次作品を前倒しとか難しそうだし

549:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 23:50:14
うん、最後キレイにまとまってたから打ち切りとかではないねえ

550:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 00:31:46
そっか。人気無さそうな感じだったから…最初から短い予定だったんだね。

551:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 08:40:57
各作品でどうベリーを使わせるか実験してる感じが伝わってきて嫌だ
もうついていけんよ

552:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 22:23:53
無料だから…と、(小)中高生が沢山登録してて、
ベリーのために無料サイト登録して出会い系メールとかばかすか貰ったりしてんだろうなあ…
かくいう私は今月ご主人にかなりつぎ込みましたがね。はあ

553:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 21:47:47
壬生サン五つになった
これでEDが待ち遠しくなったW

554:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 07:59:33
どう終わるんだろ。ニツイ。次回作の発表もまだだね。

555:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 05:40:22
ほとりちゃん良い子だな

556:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 20:50:45
御門クリア。結局、何故候補が二人になったのかは語られなかった
他の人のルートでは何か言われた?

557:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 21:11:01
私も御門クリアだけど…

おわっ……たのかこれで……。

558:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 04:25:19
私も御門エンドだった。終わり方もアレだが、最後にジャスプリってでたのが一番釈然としない。

559:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 19:20:25
壬生さんエンドだけど何も語られず…

ジャスプリっにはめちゃワロタwwww

560:名無しって呼んでいいか?
09/07/02 02:44:13
壬生サンend楽しみしてた割には、とってもかなり中途半端だった・・・・・・

後2、3話続いてもいいからしっかり終わらせて欲しかったよ・・・

最終章は一年後の世界かと思ってたのにさ



561:名無しって呼んでいいか?
09/07/03 21:36:59
他のタイトルみたいに追加のシナリオやらないのかな?

562:名無しって呼んでいいか?
09/07/04 22:23:00
そういや花園もなかったねえ

まだ次のゲーム作ってないのかなあ…まだかなあ

563:名無しって呼んでいいか?
09/07/05 00:30:59
いつもの感じで行くとまたすぐ新しいゲームが配信されると思うけどなぁ。
ニツイの追加シナリオをやってくれる事に期待してる。

564:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 23:15:57
きたね

今の所良い感じだな、プレイしやすくなった

565:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 16:06:05
新しいやつチケット買わなきゃいけないのか?

設定見てると恋人は同居人思い出す…

566:565
09/07/10 16:09:30
ごめん
先読みチケットだったわ

567:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 19:49:53
先読みチケットといえばイクセンはなんか売り込みに必死だよなー

568:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 08:23:41
だね―

ところで今回の絵って、ご主人様に~の人のかな?

似てる感じがするけど
なんかショタっぽいのがまるで萌えられないのだが



569:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 16:47:13
>>568
サークルのサイトに何も書いてないから違うと思う

570:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 01:21:21
ご主人様の特別シナリオが始まるらしいね
一番好きだから楽しみ

571:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 01:57:36
一番気になるキャラがショタ双子な件について
もちろん攻略対象外ですよねわかりますorz

つか何あの中途半端なアプリゲームみたいなシステム
やりづらくてイラッとする
ああいうのにするんだったら既読文章一覧表示くらいしろよ
それかこの際アプリで出しちゃえばいいのに

572:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 20:10:14
え…今回は各キャラをショップで買わなきゃメール来ないの?
今までは「ショップでメール券買うとキャラからおまけメールが来るよ☆」
みたいなノリだったのに今回は普通のメールすらも買わせる気かよ
何考えてるんだ腹が立つな

573:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 21:10:25
ご主人さまの特別シナリオ、その後の話じゃなくて残念

あと新作の同居人は文がちょっと・・・
文にvとかつけられると萎えるのは自分だけかな?

574:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 22:21:35
また有料版に「LOVEスクランブル」って新作キタね

貢ぎシステムは相変わらずみたいだが

575:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 02:28:50
>>573
あー私もvは許せないわ…
個人ならいいけど企業だしなぁ

576:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 10:26:10
個人でも見たことないんだけど、これどういう意味?
ぶいっ☆とかピース☆とか?

577:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:19:58
v=ハート

578:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 00:45:23
新しいやつおもしろい?

579:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 23:35:01
>>578
自分はいまいちかなぁ
何と言うか一々文章の粗が目立ってて…>>573みたいなのも含めて
でもまぁキャラを好きになれれば悪くはないと思う

つか、もしかして作者さんって三男お気に入りなんじゃないか?
そういうのが見えるとどうも引いちゃうんだよな…考えすぎかな

580:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 00:54:31
>>579
そうなんだ
フラッシュっていうのが面倒でまだやってなかったんだ

ご主人様の特別シナリオ結構ベリー高いなー

581:名無しって呼んでいいか?
09/07/28 19:53:26
これはひどい宣伝臭w
もっと自然な文章にしろよ、メイベリン
雑誌の怪しいアクセサリー広告みたいだw

582:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:29:40
メイベリンくそワロタww
ださい女が嫌なのはわかった
顔じゃないとはいわないがこんな男はやだww
宣伝臭が酷すぎて読み辛いwww

583:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 18:24:41
メイベリン読んできた

これは酷いwそして買いたくなくなる不思議w

584:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 23:54:06
双子可愛いんだが、9歳であれはないだろう
どうみても4~5歳がいいところだ

585:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 14:32:40
メイベリン…普通に最低な男だと思うのだがあれ

586:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 19:42:39
手のひら返しとはこういうことを言う<メイベリン男
他に綺麗な女みつけたらすぐ心変わりしそうだ
何かある意味おもしろかったwww

587:名無しって呼んでいいか?
09/08/06 20:08:07
同居人は最初は苦手だったけれど最近面白くなってきた気がする
幼なじみと四男がかっこいい!
あと新作の予告きたね

588:名無しって呼んでいいか?
09/08/06 22:50:49
結局メールって往来のシステムではなく
ベリー使わないと一通も来ないの?

589:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 20:09:11
アイテムショップでメールボックス買わないと来ない

590:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 13:03:55
ニツイの花園やってみたけど、ちょっと期待外れだった

591:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 23:04:02
次の新作はご主人様のシナリオライターさんなんだね!
ご主人様好きだったから楽しみすぎる

592:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:05:37
シナリオチケットってどうやって使うの?

593:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:10:37
>>591
見てきた、自分も好きだったから嬉しいw
でもイラストは違う人なんだね
ちょっと残念だ

594:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 00:13:40
>>592
次のシナリオを読もうとするとチケット要請された気がする

595:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 01:31:24
あのチケットって1シナ終わるとルーレットで当たるけど、
あれってハズレあんの?はずれた事ないんだけど。

596:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 09:54:07
自分外れたことあるよ。
でも最近はキャンペーンで外れない様になってるのかな?

597:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 20:10:41
特定タイトルは全部当たりになるって書いてたよ

598:595
09/08/29 21:33:58
いや、自分がやってたのはキャンペーン前の話。
それとも前々から特定タイトルになってたのかな?
因みに、ご主人様と同居のやつ。星降る~もやってるけど
全部当たりだったんだよね…

599:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:47:49
結構前からやってる気がする
同居人の始めくらいからキャンペーンとかでハズレなしになった

600:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 18:37:28
新しいのやってみたけど、この人の書く文章こんなにポエミーだっけ?
最初だからかもしれないけど、~で。とかやたら多い気がする
主人公はロマンティストすぎてついてけないし、
友情パワーで別ゲーの事思い出すしで、期待してたから余計にきついわ
ご主人様は好きだったんだけどな

601:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 21:15:24
自分もやってみたけど微妙だった
まだ攻略キャラのセリフが少ないからかもしれないけど

602:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 22:11:48
なんかもったいつけすぎだよね…
まだプロローグって感じだし、あまり期待せずに更新待とう

603:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 03:24:16
たまに何作品か読み放題になるけど、期間とか書いてないよね
出来れば書いといて欲しいなぁ

604:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 16:48:30
新作、必死で悲恋の雰囲気出そうとしてるのが鼻につく
主人公のモノローグうぜえ
攻略キャラと喋り出したらマシになるのかな…

605:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 15:51:40
今頃家族計画やってみたけど、中の人ねらーだな

606:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 19:21:34
>>605
どういう所が?

607:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 20:31:42
605じゃないけど、ヒロインの心の声うぜえ
マンガ的というかヲタしゃべり臭い

608:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 23:02:41
>>607
同人板のチラ裏っぽいよねw

609:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 00:29:09
ねらーかはともかくオタだなとは思った
でも同人から引っ張って来てるんだから全員オタだよなってことに気付いた

610:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 21:16:58
黒歴史とか草を生やすとかねらーくさい

611:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 21:58:11
幼馴染みのメールで「ちょwww」とか使ってるから、幼馴染みがねらーみたいだ

612:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 14:59:51
新作自分も苦手だ…
なんかなぁ…主人公がな…
あと女ちらつかせるの好きだなとは思う
別に嫌いじゃないけど流石に二回目だとな…

613:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 23:04:16
自分も新作何か感情移入しにくいな。ここまで悲恋悲恋押されると萎えるっつーか。どうせ最後はハッピーエンドなんだろ?って思っちゃうし、かと言ってまさか最後まで悲恋で突っ走られても困るし…個人的な感覚だけども。
結局のところ皆はラブシチュの中でどれが一番気に入ってる?

614:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 23:37:27
結局、歌舞伎町が一番楽しかったな

615:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 23:44:16
ご主人様が好きだった
新作も面白くなってきたけど暗いというか
せめて立絵とか背景とか、明るい雰囲気だったらもう少し違ったかも

616:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 14:13:28
家族計画やり始めたんだが、
これ本当に乙女ゲー?ってくらい主人公描写ばっかだな
口調がうざい以前に自分語りし過ぎだろ
抱きしめ系のスチルが出て主人公メインに描かれてる時はポカーンだった

自分も歌舞伎町のやつが一番好きで、次にご主人様って感じだな
どんどんつまらなくなっていく…

617:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 17:53:39
確かに攻略対象との交流があまり多くないかもしれない
個人的には恋愛恋愛言ってるよりかは自分語りのほうがいくらかましだけど

一番好きなのはジャスプリなんだけど少数派なんだろうな
あれはあれで笑えてよかったと思う

618:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 19:09:13
あぁー愛されの恋愛脳もウザかったなぁ
でも自分的には自分語りよりは恋愛脳の方がマシかな
正直どっちも嫌だけど

自分が好きなのは、主人公はハートエイドで話はご主人様だな

619:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 00:17:28
このスレ結構人いたんだな
自分はジャスプリまではどれも、何だかんだで楽しんでたなぁ
どれも欠点あるけど、楽しい部分で補えてた
それ以降は欠点の方が目立ってきたな…

620:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 01:55:13
新作出しすぎなんだよ
ニツイなんか打ち切り漫画みたいだし
自分も歌舞伎町のが一番好きだ
主人公が男装してるだけあってたまに男前でかっこよかった

621:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 13:43:21
書いてる人違うから増やしても問題ないはずなんだけどな…
まぁ企画段階からテキトーになってる可能性もあるか。ライターに投げっぱとか

622:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 17:29:37
家族計画はなぁ・・主人公の一人語りにムラがあって疲れる

623:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 18:30:57
どうでも良いことダラダラ語り過ぎで、
主人公の日記が読みたいんじゃねー!ってなってくる>家族計画

624:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 19:45:37
家族計画はストーリーが単調で容易に先が想像出来てしまうんだよなぁ。
その点でいうと個人的には新作の方がストーリーは面白いと思った。
でも描写が押し付けがましい感じでクドイ。

625:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 19:51:41
新作は予想が付かない変わりに同じようなこと繰り返してるイメージ

626:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 15:55:01
>>619
正にそれだな。最近のは欠点をカバー出来るほどのセールスポイントがない気がする。
家族計画は一昔前のりぼんとか読んでる気分になるのは自分だけ?

627:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 21:15:06
>>617
自分もジャスプリが一番好きだった
色々と笑える要素が満載でw

628:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 01:02:29
>>627
同志ノ
設定は変わってたけどキャラかっこよかったわ
ベリーの大量消費には参ったが…

この頃までは模索しながらも丁寧に作られてた気がするな
最近は数打てばどれか当たるだろ、みたいな雰囲気

629:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 21:22:24
今読み放題になってるね
でもベリーが無い…

630:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 23:08:57
同じく。ベリーがない=ゲームがクリア出来ないから読み放題でも章末で足踏みだ

631:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 10:46:53
初心者なのですが……
メールBOXは一度買えば章リセットしてもキャラが違ってもメール届きますか?
あと作品ごとに買わないといけないのですか?

Berry無駄にしたくないので……

632:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 12:53:43
>>631
作品毎に買わねばならないし、章リセットで買い直し
キャラ別に売ってる作品ならそのキャラのみ
ハートエイドは全キャラ共通だったけど…

633:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 13:42:15
>>632
ありがとうございます!

そうなんですか……
なんかすごいシステムですね。
お金は払いたくないので、無料登録で頑張るか……。アドレス知られちゃうけど。

634:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 18:49:36
自分はやりこみたいキャラだったらベリー使ってたけど、最近はノマエンでいいやと思い、それでもまぁ楽しませてもらってる


恋愛度マックスでもアイテムがないとノマエンになるので最近のは何かずるいな


635:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 21:51:55
>>628
ジャスプリが一番は同意ww

日南住が一番好きだったのに人気投票の結果悪すぎて泣いたのはいい思い出

ご主人様おもしろいのかなあ……今更手がだせん……

636:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 22:19:57
ご主人様の特別シナリオやった人いる?
千田が好きなんだけど出てくるんだろうか…

637:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 23:42:55
何かもう次からスレタイ変えた方がよくないか?
ハートエイド専用なのかと思うしww

次が、あれば……

638:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 02:01:36
>>637
そりゃ変えるだろ
まだまだ先だから議論もしてないだけ

639:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 02:09:04
なら良かった

なんか書き込むとき躊躇するんだよね
毎回……

640:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 14:02:55
ご主人様とキス何だけど
秘密の花園と、続編どっちがおもしろい?

Berryが足りないから、片方しか選べないんだよね

641:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 18:06:31
メルマガ来た
8/24まで読み放題らしい
来年?

642:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 18:10:12
ははwwすげww

643:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 19:42:16
何でああいう凡ミスが多発するんだろうなイクセンは

644:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 13:35:28
何か無料登録して、全て退会したのに、迷惑メールの嵐なんだけど……

みんなこんなものなの?

645:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 14:07:32
メールフィルタの設定でインターネットのチェック外すと良いよ
受信したいメルマガ等は指定受信でドメイン指定
前までいちいち拒否してたんだけど、最近この方法に気付いたw

646:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 14:07:39
出会い系は退会手続きしても
そんなん知ったこっちゃないってぐらい来るよ
他のメルマガ系は退会手続き意味ないヤツもあるし
一週間位で止まるヤツもあるけど
もう受信拒否しかないかと

647:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 14:52:12
設定しておいた。
退会すれば大丈夫かと思ってたから甘かった。
タダより高いものはないってことですねww

とりあえず出合い系のメールは気持ち悪い。

648:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 18:00:31
律儀に読むなよw

649:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 21:33:57
愛され彼女やってるんだけど、これって選択肢に必要なアイテム(購入する奴)無いと
最終的に(6章)ベストエンドにならない?
1~5章でグッドエンドになってたらそれでおk?
ちなみに三雲でやってます
購入アイテムはミニシナリオ増えるだけなのかな

650:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 22:42:18
購入しなくて大丈夫だったよー
1~5章グッドエンドでプレゼントもらっていればおk

三雲くんいいよね

651:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 23:14:41
>>650
ありがとう!
ご主人様でアイテム捨てて後悔した事あったから
コレもそうなのかなと思って
コミュで聞こうかとも思ったんだけど、人いないみたいだし
ニツイも特にアイテム無くて大丈夫っぽいね
しかしご主人様はベリーかかりすぎだわ
それなのに一番人気とは…

652:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 20:32:56
家族計画終わったな
次男のスチルが最後の最後まで
顔映ってなくてフイタ
だから、男落とすゲームなのに何故女の表情がメインなんだw

653:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 22:36:22
>>652
やっと完結したね
以下ネタバレ注意










同居人の最後、もっと甘くしてほしかった!花園希望します!
星降るの方はご主人様みたいな展開になるのかな?

654:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 00:53:40
>>652
出るスチル出るスチル主人公ばっかだよな…
スチルを買うシステムなくしたのはこれが原因か?と思ったよ

655:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 20:37:44
ちょっと新作で気になったんだけど、セリフのキャラ間違い酷くないか?
誰かが喋ってからまた他のキャラが喋り出しても左下の名前表示が変わらない事が結構あると思うんだけど。

あと喫茶店のマスターが赤くなった顔が変態っぽく見えてしまった。

656:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 21:08:33
間違い多いね
全体的に誤字が多い気がする

後、フラッシュじゃなくてテキスト形式の方が好きだったな
一々ポチポチするの疲れる…

657:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 21:29:07
フラッシュ、イクセン側としては
「よくやったでしょ?褒めて褒めて!」
って感じなんだろうけど
プレイする側としては面倒に見合う程のメリットないよな
ちょっと前の文読み返すのも選択肢戻る時もめんどいし。

誤字、自分はニツイの「保証」が「保障」になってるのが
今までで一番イラッときた印象がある
あの話ではやたらよく出てきた単語だけに


658:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 21:41:14
フラッシュはやり直す時もめんどい

659:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 02:22:46
自分も名前とセリフ合ってないの気になった
Flashは読み返しも出来ないしねぇ
文字も小さいから目が疲れるw

>>653
ちょっと物足りなかったね
小中学生向けの少女マンガっぽかった

660:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 02:26:14
同居人は花園あってもどうせ主人公メインだろうなーと思うとなくて良い気がする

661:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 21:50:01
それもそうだね
ベリーぼったくりだし

662:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 23:16:13
ここでは不評みたいだし自分もあまり好きではないけど
ixenの同居人コミュニティでは商品化運動が起きているみたいだね
すごく驚いた。ねーよ

663:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 23:20:01
商品化ってwww
中高生がやっぱり多いんだろうね

664:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 01:07:23
主人公がうざいぐらい 可愛い女の子 だから中高生くらいの自己投影派には楽しいのかもな
自己投影派でも歳行くと逆にムリそうだが

665:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 04:21:48
ちょ、あんなのが商品てw
主人公も痛いし糖度低いし知らないで買ったら
投げつける自信あるわ

666:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 10:42:42
そう言えばご主人様の声優アンケ取ってたけど動きないよね
そもそもイクセンに商品展開できる体力あるんだろうか

667:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 11:24:20
公式コミュの異様な盛り上がりには引いた>同居人
他のも皆そうだけど、特に同居人は
りぼんとかちゃおとかでやってる少女漫画だよな
商品化とか…アホか

668:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 12:16:19
>>666
正直イクセンのラブシチュなんてあまりにも知名度低すぎて
プレイしてる人自体少ないのに商品化とかまた夢のような話だと思う

669:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 12:50:58
そういや自分はどっかでバナークリックして
「無料」の文字に躍らされて登録したら
SNSの一部のゲームなんだって知ったんだっけな…

670:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 13:12:35
>>662
商品化運動っていうから盛り上がってるのかなーと思って公式見てみたら全然盛り上がってないw
そもそも公式もこのスレも過疎ってるし期待するだけ無駄だよね

671:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 13:14:51
そうだよね
携帯乙女ゲーとして独立したタイトルならまだしも
SNSのコンテンツの中の1タイトルに過ぎないし

672:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 13:40:18
大体、グラフィック的にもやばいだろ
絵師の気分か知らんがキャラが縮んだり伸びたり、不安定な作画で…

673:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 15:21:13
同居人のどうでもいい自分語り&オタ的表現が苦手だったんだけど
途中から慣れたしなんだかんだで結構楽しめたよ

新作はじめじめしてそうでなんか鬱になりそうだからやってないんだけどどう?

674:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 15:36:39
新作はだんだん明るく?なってきたと思う
そこまで欝じゃないよ
自分は謎がある感じの方が好きだから
キャピキャピしてるのよりは好き

675:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 15:44:43
>>674
ありがとう
そんなに鬱じゃないのならやってみるよ

676:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 20:03:33
新作は同居人より大人向けな印象

公式にいるのは中高校生が殆んどだと思うけど、ここにいるのは何歳くらいの人達?
自分23ですが。

677:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 12:09:13
自分は19です。

年齢層はわからないけれど公式は無駄が多いし常識の足りない人も多いと思う
公式で攻略載せたらメールやら伝言板?やらで
攻略方法もなにもあったもんじゃないミニゲームの攻略法を訊かれたり
過去の書き込みを調べたらわかるようなことを訊かれたりした

催促してくる人もいるし阿呆かと思ってもう書き込まないと決めた

678:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 22:46:28
自分は22だよ
同居人好きなのは中高生だろうね
少女漫画の延長って感じだし

そういえば新作の特別ルートでご主人様出るみたいだね
どんな感じになるやら

679:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 01:24:51
私は二十歳
バラバラだけど皆近いね
>>678
絵はどうなるんだろ?
話にちょっと出てくるだけなのかな

680:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 23:25:36
新作、誤字というか誤変換が多いね

681:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 12:51:24
新作やってる人に聞きたいんだが







あの話、最後千鶴をどう料理すると思う?
序盤のじめじめ感が薄れて最近ようやく反撃開始って感じで
徐々に面白くなってきたと思うんだが、
お嬢様の素行もどんどんエスカレートしてて
何かもう救いようない気がするんだけど。
まだ2章だけど今後千鶴が改心するとも思えないし
(というか改心されても微妙)
何か千鶴も千鶴で可哀相みたいな流れになってきてるけど
あそこまで歪んでちゃ同情も出来んし。
主人公と和義の性格なら千鶴一家を町から追い出しただけで
それでハイ解決、ハッピーエンド!とは思わなそうだし。


682:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 13:10:08
新作について思ったことはネタバレっぽくなるから改行するけど









マンガのライフみたいだと思ったけど面白い
ご主人様の人は他のライターさんより話が上手だね

683:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 18:55:13
ご主人様の人、先が読みたくなる話作りはうまいと思うんだけど、
もう少しポエム表現を抑えて欲しい
大袈裟すぎてたまに噴く

684:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 20:50:28
同意wwww

685:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 19:52:53
>>683 禿同
先が気になるし話に引き込む力はラブシチュ作品内でも軍を抜いてるけど
所々どうにもついてけない表現がな…w


686:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 00:10:45
ここの評判を見て新作やってみた
比喩がぶっ飛んでてワロタw
最初らへんの陰鬱な雰囲気と絵柄が合っていていいね
性格が難アリだが千鶴かわいいなぁ
ご主人様は主人公の性格が地雷で途中でやめちゃったけど
同じライターならまたやってみようかな

687:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 07:26:56
新作、自分もポエム表現は噴くが続き気になるし好きだ
しかし最近のやつは攻略対象が最初から主人公にベタ惚れなのが多いね
そういう方がユーザーにはウケるのかもしれんが



688:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 22:14:06
ポエム表現の話題が続いて申し訳ないが自分もフイタww
とりあえず幼なじみの眼鏡が凄まじい美形なのは理解した
最後どうなるんだろうね
キリよく終わってくればいいんだけど

689:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 02:24:14
今ハートグラス無料になってんだね

今回の話はポエム表現薄めで良かった
あすかのシーンは萌えた

690:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 19:11:36
>>688
>とりあえず幼なじみの眼鏡が凄まじい美形なのは理解した

超同意w
何か物凄く一生懸命筆を尽くして
壮絶な美形アピールしてたね
でも立ち絵がどう見ても絶望先生かホリックの四月一日だから
物凄いギャップというか笑ってしまう
ご主人様みたいにライター自身が描いたら
どんな航吾になったんだろw

691:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 20:04:55
新作予告きたね
魔法ってなんなのw
どんどんラブシチュは厨向けになってきてる
子供っぽい話が増えすぎ

692:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 21:23:26
絵や塗りはそれなりに上手いというかマシな人が
参加してきたとは思う
学園物のアプリは沢山あるから魔法とか一味違う要素が
あった方が食傷しなくていいかも

693:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 00:17:33
>>690
ご主人様の絵はライターのサークルの人であってライターではない

694:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 16:23:24
ミツコイだっけ?
結構好きな絵だけど映画部のと雰囲気被る印象かも
(というか両者ともクセがないだけ?)
しかし魔法て…
それならいっそ開き直ってもろファンタジーにすりゃいいのに

695:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 16:56:17
ご主人様の新作、なんか段々と古臭いドラマみたいな香りがしてきた
最初の方はどう展開するかwktkしてたが、今はねーよwと突っ込んでしまう

696:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 17:30:50
>>695
×ご主人様の新作
○ご主人様の人の新作
間違えた、スマソ

697:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 17:18:51
>>695
最初は暗いなりに話がどう転ぶのか楽しみだったけど
最近は昼ドラちっくだな
てか千鶴に絶対敵わない感がなくなった
ほぼ皆味方になっちゃって
千鶴フルボッコ状態だから気の毒
ラスボスは祖父かね

698:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 22:59:33
千鶴も被害者だったのね…で可哀相な子になって何のお咎め無し展開なら萎えるな
他人を傷つけた人間は、ちゃんと償いをしてほしい

ミツコイ、1話やってみたが絵が可愛くて好感触
話は…まあこれからだな

699:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 23:15:12
ミツコイ、他のフラッシュ3作品より
立ち絵が綺麗だしサイズでかくて良いと思った

700:名無しって呼んでいいか?
09/10/31 06:12:59
星降る~のハロウィン企画ぼったくりすぎでワロタ コンプに最低でも800ベリーかかるとかアホか

701:名無しって呼んでいいか?
09/10/31 12:48:53
>>700
4人全員の話が読みたかったから馬鹿らしいけど1000ベリーくらい使ったw
重複ばかりでコンプできなかったよ
そろそろぼったくりで訴えられるんじゃないかw
ベリー貰うのに広告の無料の占いサイトに登録したら退会できない仕組みの怪しい会社だったし
いい加減にしてほしいね

702:名無しって呼んでいいか?
09/11/02 10:49:28
なんとなく愛され彼女をはじめて後悔
何この不快なオンナ
しかし三雲くんが好きで続けてしまう罠
・・・でもロクな選択肢ねぇ

703:名無しって呼んでいいか?
09/11/02 11:37:48
愛され彼女はあまりのヒドインっぷりに挫折した
自分も三雲萌えだったんだが、あれは苦行に近かった
3章まで頑張って力尽きたよ

704:名無しって呼んでいいか?
09/11/02 12:44:28
愛されとは懐かしい
一番ではないが自分も三雲は好きだった
確かに壮絶なヒドインぶりだがあのボリュームはよかったと思う
>>702には是非耐えて読み切ってほしい

ライターを募集していたからかこの頃やたらと新作を連発してるけど
自分としては愛されやHEART AIDみたいな長い作品が読みたい
短くても濃ければいいけど、最近のはちょっとな

705:名無しって呼んでいいか?
09/11/02 13:15:21
星降る~ハロウィン、一番読みたい夏目先生シナが出ない…
もう900ベリーも使ったのに。

706:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 02:04:43
愛され、主人公は酷かったけど攻略対象は皆好きだったなぁ
皆でわいきゃいやってる感じが楽しかったよ

707:名無しって呼んでいいか?
09/11/10 18:07:19
僕らが~の葛城エンドに必要な「吊るされた男」ってなんぞ 愚者じゃないのか…?

708:名無しって呼んでいいか?
09/11/10 19:56:31
>>707
吊された男は多分1章で貰えるアイテム

709:名無しって呼んでいいか?
09/11/10 20:22:00
>>707
708だがごめん、勘違いした
自分も吊された男=愚者の事だと思うけど公式側が誤記してるのかな?
攻略ページにはなぜか愚者カード載ってないよね

710:名無しって呼んでいいか?
09/11/11 23:36:06
レスありがとう やっぱり誤記だよね… 早く気付いてイクセン

711:名無しって呼んでいいか?
09/11/13 18:28:14
702ではないが自分も愛されやってみた。
ここまで言動に苛立つ主人公も珍しいというか
あのウザさには最早言葉もないけど
全体的なボリュームや皆で和気藹々としてる雰囲気はよかった。
やっぱり5~6章ないと物語に説得力ないな。
ご主人様の人のは3章構成としては及第点だし
ジャスプリも短い割に良かったけど
他のはキャラに愛着湧く前に終わってしまう感じ。

712:名無しって呼んでいいか?
09/11/16 05:58:17
ミツコイのヒロインって、おじいちゃんに魔法だか香りだかの説明求めたのかな
何もわけわからないまま、なんかいきなり呪文となえさせられて失敗して落ち込んで、次は頑張るぞみたいな・・・・・・・イミフ

勝手に期待しといてあんたらなんなのって普通キレそうなもんだが
何納得しちゃってんだろう展開おかしいよ

つーかヒロインもその疑問をなぜ周りに聞かないのか??




713:名無しって呼んでいいか?
09/11/17 13:05:38
>>702だけど、峠の3章を超えればだいぶマシになっていくんだね>ヒドイン
しかしウッカリいつものクセで自分のリアルあだ名を設定してしまったのでほんと苦行だったw

設定は非常識だけど、ボリュームやミニシナリオなどは満足
頑張ってよかった・・・
レディコミじみた絵も慣れると萌えられる不思議w

最初はわからなかったけど、ヒロインはいわゆる社長令嬢で家事手伝いなんだね
部屋の絵は確かにお嬢様ちっくなんだけど、1章の華麗なファッソンセンスのせいで貧乏ニートにしか見えなかった
おかっぱロング黒髪に猫背にTシャツ+デニムスカート+白のハイソックスとか、あまりに反セレブ
始めた頃はあまりの不快さに「この貧乏ニートが!」と歯噛みしながら進めてしまった

とりあえず今度はメガネを落とすために、ノーマルだった2章を頑張ろうと思います


714:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 01:43:41
>>713
でも主人公ん家の会社、金に困ってたんだよなー
セレブの家事手伝いなのは分かったが、だからこそ家事くらいやれと思った

715:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 13:50:29
>>712
全面的に同意
あのヒロインおかしいよ
何の説明もなしに勝手に魔法使えて当たり前みたいな扱い受けて
失敗したら不当に幻滅されたのに次は頑張る!ってどういう思考なんだ?
普通逆ギレするとかストするとか泣き寝入りするとかじゃね?
ヒロインは大抵良い子ちゃん設定ってのを考慮しても
意味が分からない。
何で自分の立場に疑問や不快感を抱かないんだろう。
裕太の件は明確に自分が迂闊だったせいだから
自分を責めるのはわかるけど、
訳もわからず言われるがまま魔法の練習して失敗した時まで
自分が悪かったで納得してるとか意味不明すぎる。


あと毎回内容薄いのに1話1話が短いのが気になる。

716:名無しって呼んでいいか?
09/11/24 21:38:37
こうごENDだったんだけど、スチル酷すぎワロタ

717:名無しって呼んでいいか?
09/11/24 22:15:40
葛木エンド












萌えたけどスチルがまさかの横になってるとこっておいおい 最後のキスシーンのスチルじゃいけないのか


718:名無しって呼んでいいか?
09/11/24 23:17:20
結局千鶴も被害者でした展開には萎えたが
まぁ落ち着くところに落ち着いたか?

>>717
何かもう葛木が全部持っていった印象だったんだが
肝心の葛木ENDではそんなことになってたのか…

719:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 00:01:20
>>718
うん…

あんなに全部もっていったからこそ期待してたのに、(血を吐くスチルの時もだったけど)なんでこんな微妙な所を…とおもた










しかも葛木以外は全員キススチルとかw

取り敢えず秘蜜の花園に期待しとく



720:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 01:14:58
花園って葛木や古志町のもあんのかな?

721:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 01:49:22
なかったらやらないな

722:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 02:29:36
僕ら~真ENDの為に月額サイト複数登録して(即退会)Berryを集め、ダブり出しまくりな鬼畜タロットゲーム(3章)でほぼ消失しつつ完成させた攻略キャラのデータで、他キャラENDにバグったショックが抜ない…
本当に金泥棒です

723:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 03:51:11
お疲れ… 今回バグ多いね

724:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 05:25:42
僕ら~展開はお約束だったけど、まあ綺麗にまとまってたな
最後までヒロインが好きになれなかったのが辛い
しかし<出演>のEDロールは…ちょww酔いすぎwwwと思わず草生やしたわ

ポエムに疲れて昔のゲームをプレイし直してるが、HEART AIDと愛され~はやっぱりいいな
素直に話が面白くて、文体が読みやすいよ
あとFLASHはどうしても馴染めない

725:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 10:39:54
>>722バグ多いみたいだね…
てかそれは確実に問い合わせるべき

>>724あの最後のロールはないと思った!
まさか今までの話全部が学校の文化祭の出し物でした
とかいうオチなのかと本気で焦った。
が、実際は単にライターが酔いまくってただけで
良かったというべきか…

やっぱFLASH良くないよね。
目が滑ってあまり話が頭に入ってこない。
せめてテキストの履歴機能つけるか
前みたいに選択肢は選んだやつのまま見直し可能にして欲しい。

726:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 15:31:41
1章から1ベリーもかけずにノーマルでやっていたのに最後にいきなり古志町とキスしてくっついて終わった。

いつからそんな仲になったのかとポカンとしたけど、バグですよね?

これは酷い…

727:名無しって呼んでいいか?
09/11/27 06:01:08
僕ら~は、ひたすら苛々してたな。ヒロインがうざすぎる。
もう一回ジャスプリでもやってこよう・・・

728:名無しって呼んでいいか?
09/11/27 08:21:01
やっぱ3章じゃちょっと足りない

729:名無しって呼んでいいか?
09/11/27 14:51:45
>>726
得したと思っとけw

730:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 07:10:31
絵は良くなったけど、最近はシナリオが面白くないのが残念。
僕ら~と家族計画はヒロインがでしゃばり過ぎでうざいし、ミツコイは話が薄すぎる。
星降る~が一番マシだったかな。萌えはなかったけど。

731:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 08:55:27
ミツコイが本当に面白くない… なんというか、これといって盛り上がりがなくてだらだらした印象 絵は好みだから一応やってるけど、この先もあまり話には期待できない

732:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 09:15:37
なんか淡々としてるよね、ミツコイ
僕ら~は結構好きだったんだけど
葛木さんが活躍しすぎでワロタ
エンドロールも別にボイス有りの乙女ゲじゃ無いんだし
何かのドラマやアニメでも無いんだから…と思った
あと今Flash作品のセーブスロット無料になってるけど
過去のhtml作品も無料で作れるようになってるよ

733:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 10:39:32
ありがとう!まったく気がつかなかった>過去作品のセーブデータ無料

それでさっき久しぶりにご主人さまやってきた。やっぱり高崎さん好きだー
勢いでコンタクト買ってしまったw

734:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 11:33:45
ミツコイは魔法の必要性がないしね…
香りの魔法って何に役立つのか何故秘密なのか、才能についても説明不足のまま
設定が分かりにくくてつまらない

735:名無しって呼んでいいか?
09/12/01 20:52:29
秘密の花園(古志町)











まさかの近親相姦にワロタwwwそれにしてもスチルないのか… 悲しいけど本命見にいってくるノシ


736:名無しって呼んでいいか?
09/12/05 01:36:05
ミツコイとか僕ら~は一人称語りの癖に
自分の感知できない範囲の描写があってモヤッとする

主人公は第三の目でも持ってるのかと

737:名無しって呼んでいいか?
09/12/08 13:49:24
ミツコイ本当につまらない…
魔法物ならもっと派手な展開があってもいいのに

738:名無しって呼んでいいか?
09/12/08 20:57:51
今回の急展開すぎてポカーンとしたwwww
隼人狙いじゃないんですけど…

739:名無しって呼んでいいか?
09/12/11 22:33:30
次の新作絵も話も微妙なかんじだな
厨臭いというかなんというか

740:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 10:25:17
絵はアレだけど、がっつりシナリオで読ませてくれる愛されは良ゲーだったんだな

741:名無しって呼んでいいか?
09/12/13 02:35:54
愛されの絵、別に悪くないと思うけどな。良くもないけど
問題は主人公だろ
と思ってたけど、どんどん酷い主人公が出てきてそれも霞んで来たな

742:名無しって呼んでいいか?
09/12/13 10:00:07
基さんがガチホモみたいなんだもん
キャラは好きなのに

743:名無しって呼んでいいか?
09/12/13 14:10:51
愛されの主人公は元からコンプレックス持ちって設定だから、そう酷いと思わなかったなー
普通に見せかけて実はヒドインな方が腹立つ
僕らの主人公はスーパーヒドイン。チア設定といい何から何まで合わなかった

744:名無しって呼んでいいか?
09/12/13 17:32:13
まあアメリカ製だしな

745:名無しって呼んでいいか?
09/12/15 18:00:01
新作無理だ… 主人公うざすぎだろ
あとバンドが笑えないくらい寒かった 「最期」とかないわー

746:名無しって呼んでいいか?
09/12/15 18:01:53
バンド物という時点でやる気が起きない


747:名無しって呼んでいいか?
09/12/15 18:54:41
>>745
同意。今までの中で一番酷いな…
ヒロインウザい、ライブ描写寒い。糞すぎて途中で投げたくなったわ
あとピンクのウィンドウが目に痛い
続きは多分やらない

748:名無しって呼んでいいか?
09/12/15 19:25:05
ヒュ~~~~

ザワザワ……
  ザワザワ……

ヒュ~ヒュ~
  ヒュ~ヒュ~

新作うぜぇ
なんだこれ('A`)

749:名無しって呼んでいいか?
09/12/15 19:28:09
新作つまらないから途中で読むのやめた
多分ラブシチュは中高生向けのゲームだから仕方ないんだろうけど
最近設定が痛々しくて寒い話が多すぎる・・・大人の私にはもう読めないw

750:名無しって呼んでいいか?
09/12/15 21:14:56
>>748
フイタw
新作、会話ログが見れたりスチルでウィンドウ消せたりで機能的には頑張ってる気はするが
まずピンクとか目に悪すぎだしスチルどうせ後で見れるから意味ねー
今までもイミフな作品多かったけど今回はとりわけDQNだろ
初っぱなからイカせるとか言い出しておいおいと思ってれば
最後は抜くだの何だの…失笑だな

ミツコイは話も個性も何もかんも薄いけど今回のは今回で突き抜けすぎ。
家族計画や僕ら~がマシに感じられるわ。

751:名無しって呼んでいいか?
09/12/18 19:58:07
新作ホントきつい…
1話後編もやってみたけど、余計にひどかった
無理にエロっぽい台詞を入れようとして浮きまくり
絵柄は可愛い系だからギャグ調かほのぼのにすればよかったのにね
この低レベルでは中高生でも喜ばないと思うよ…
次の新作来るまでサヨナラするわ

752:名無しって呼んでいいか?
09/12/21 16:00:26
新作バッグログ見れるのと絵カワユスなのはヨカッタ!他は…

753:名無しって呼んでいいか?
09/12/22 02:13:02
この仕様を過去の作品にも採用すりゃ良いのに

754:名無しって呼んでいいか?
09/12/22 19:27:36
画面はミツコイが一番シンプルで見やすいな
立ち絵も大きくて良
画面小さくなるし、余計な枠はいらないよ
新作のピンク枠は論外

755:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 00:24:09
新作また痛いのきたね…
なんかキャラもかっこよくないし ヒロイン肩張りすぎ

756:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 13:32:26
新作、主人公の立ち絵表示されるの初めてだから違和感あったのか。
嫌いな絵ではないんだけど結局ミツコイみたく小さくまとまりそうな話だな

757:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 18:59:12
新作、翡翠ライターの会社がシナリオだってさ
どのキャラも変人すぎて誰とも恋愛したくねえw
ピアニストだけはまともなのか?

758:名無しって呼んでいいか?
10/02/01 02:52:47
新作2話までやったけどもう無理
胸糞悪い話で耐えられない

759:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 19:12:19 RZiTG28o
今のやつってアイテムないとノーマルエンドになるのね
好きなキャラいないから別にいいけど

760:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 20:58:51
モバゲに進出してるwwww

761:名無しって呼んでいいか?
10/03/08 01:28:36
放課後くそつまんね
ローティーンにならウケそうだけど・・・
とりあえずキャラがムカつく奴で好きになれない

762:名無しって呼んでいいか?
10/03/08 03:14:32
ゲームの質は底まで落ちたね
無料とはいえ、新作がここまで糞連発だとやる気にならない

763:名無しって呼んでいいか?
10/03/11 16:27:26
好きな(マシな)主人公って誰?

764:名無しって呼んでいいか?
10/03/12 03:52:59
歌舞伎町の子は人格者で良い子だった
言葉遣いはウザかったけど許容範囲

765:名無しって呼んでいいか?
10/03/12 12:58:13
自分はニツイノトーマの主人公
逆にライバルのがうざかった

766:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 04:21:17 oE5QXGS4
新作やった人いる?

767:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 12:53:33
小野田が星スク藍河にしか見えん


768:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 00:51:19
新作なかなかいいね
辻先輩が爽やかすぎる

769:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 18:02:52
魔女、主人公の設定すごいな
復習ってww
これ面白い?

770:769
10/04/09 18:03:47
×復習
○復讐

確かめてなかった…orz

771:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 21:14:36
自分は面白いと思った
星スクより好きかもw

772:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 17:40:31
同意

主人公が変にいい子ちゃんでも性格ひんまがってるわけでもなく好印象 それにしても元親友うぜえ…

773:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 21:47:41
最近のゲームってキャラから来るメールって基本、1回しか返信できないの?
flashになる前は結構回数あったのに魔女やったら1回しか返信できなくてがっかり(´・ω・`)

774:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 23:18:11
魔女のルーレットできなくてイラつくwwww

775:名無しって呼んでいいか?
10/04/27 00:18:16
ニツイやって僕らがやって愛されをプレイしてみた。
ニツイは話が消化不良と恋愛してるって感じがごく一部のキャラしか感じられなかったのが残念。
でも、主人公に癖もなく、心の中の突っ込みが面白かった。
僕らがは話は引き込まれていいんだけど、主人公に馴染めず、一人しかクリアできなかったなぁ。
愛されは読み応えもあるなぁ。ちゃんと恋愛ゲーやってるって実感するが、
上水流氏が最初と最後でギャップが激しいw




特に、秘密の花園の見た後に上水流さんのED見てしまうと余計に笑えるw

776:名無しって呼んでいいか?
10/04/27 05:47:57
愛されも配信当時は酷い酷い言われてたのにな
どんどん酷いのが出て来るから今では良作扱いに…

777:名無しって呼んでいいか?
10/04/27 09:15:23
愛されは始めあたりの主人公とミニゲームがひどいって言われるくらいでないか?


778:名無しって呼んでいいか?
10/05/01 00:20:00
ニツイから入ったらまぁ愛されは甘く感じるよな…
ニツイは製作者もブログで「なんぞこれ」と言ってるくらいだし

779:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 00:51:58
今、魔女やってるんだけど攻略トピで選択肢載せると消されるのな
なんのたの攻略トピなのか…まぁベリー使わせようとしてるんだろうが

780:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 18:57:44
魔女の獅童さん攻略できないことに全部終わってから気がついた 本命だったのに悲しすぎる…

主人公の一番の理解者は獅童さんだと思うんだけどなあ 事件の黒幕の先輩以外で主人公に唯一ずっと味方してくれた人だし

781:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 19:00:24
>>780
さすがにそのネタバレはイクナイ

782:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:58:17
>>782
申し訳ない…
さげるべきだった

783:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 00:47:09
しかもアンカミスorz
半年ROMって出直します…

784:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 14:51:45
ご主人様にkissって本当に人気あるのか?
フラッシュ版が今度出るらしいけど、自分はHTML版を途中までやって
主人公のあまりのバカさ加減に挫折した

785:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 06:27:11
随分前に商品展開アンケとかしてたし、人気あるんじゃないの
アクセス数で運営側には一目瞭然だろうし

786:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 15:21:28
噂のご主人さまをやってみたけど自分は合わなかった主人公がうざすぎる…

787:名無しって呼んでいいか?
10/06/17 22:48:53
ご主人さまは後半の展開に驚かされた

788:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 17:20:09
ご主人様の主人公は自分も無理


つか魔女









理緒うぜえ
ノーマルだと結局別れずに仲良くやってるし
最悪だ

789:名無しって呼んでいいか?
10/07/09 14:06:35
ご主人様と同居人の主人公が無理

特に同居人の主人公は野菜にさんづけし始めた時点でゲームやめたわ

790:名無しって呼んでいいか?
10/07/09 14:09:29
野菜にさん付け>うっぜえええwなんだその女ww

791:名無しって呼んでいいか?
10/07/09 14:18:56
同居人は主人公の描写多すぎだよな
攻略対象無関係な主人公の日常描写が多い多い
単独スチルはもちろん、攻略対象と二人でも主人公メインに描かれてて唖然とした

792:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 23:59:09
同居人なぁ
・野菜に「さん」付け
・主人公の口調が2ちゃんねら臭い
・ほのぼのとした天然キャラかと思いきやシリアスな
 エピソードで幼馴染を怒鳴りあげる

ここら辺が生理的に受け付けなくて最後辺り流し読みしてたな
主人公にイラつくとゲンナリするよね
あと男女の区別のつかない絵柄が好みじゃない

793:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 01:38:18
ご主人様の主人公がちょっと…うーんという感じだった
がさつで頭悪い子って感じで。
でも絵は好みなんだよなぁ

794:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 00:52:58
ハートエイドの頃は良かったな…
今は何かシステムが面倒な事になってて微妙

795:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 11:51:20
そのハートエイドが17日で配信終了とはな…
近々プレイする予定だったんだけどなぁ。

お盆過ぎにシステムメンテナンスでHTML作品が暫く使えないのかもしれないというのも、
最近はまって遊びまくってる自分は痛い。
ハートエイドのように近々配信終了なんてことはないよなぁ。
そしたらショックだし、多分イクセンとは気が向かない限りおさらばだけど。
フラッシュものもたまにやるけど、どうも性に合わないんだよね。
新しく配信されると言うお化けのヤツがちょっと気になるところだけど、
配信がメンテナンス後だからなぁ…

796:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 06:13:23
今更だけどニツイの主人公が世間知らずで可愛かった

797:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 15:21:22
ニツイは結構良かった
主人公とウサギが可愛かったなー
登場人物の名前が厨二臭いのと作者のオナニー展開が無ければもっと萌えたと思う

798:名無しって呼んでいいか?
10/08/11 14:25:59
ニツイは中途半端な所で終わったというイメージしかない
歌舞伎役者は萌えたけど

799:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 14:54:50
登場人物の名前を覚えられなかった…
緑の髪の子が急にデレて何だこの展開は…と思った記憶ならある

800:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 10:00:46
ニツイとか僕らの恋した君へとか、ヒロイン以外の女性キャラが少し鬱陶しかった
特に僕らの~の千鶴は存在が許せないレベル
千鶴は可哀想な子!って、ヒロインや男性陣のがよほど可哀想なんだけど

801:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 21:05:30
ベリーとかがウザイ
登録しないと攻略できないなんてなー仕方ないけど

802:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 16:21:53
無料だから仕方ないのかも
それ以前に運営が糞だけど

803:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 01:14:56
ご主人様にKissの絵が受け付けない

804:名無しって呼んでいいか?
10/08/22 18:00:42
まだ始まったばっかだけど十六夜、結構好きな雰囲気だ

805:名無しって呼んでいいか?
10/08/27 00:08:25
願わくば、僕らが~みたいなエンディングロールがないことを祈る。

それにしても、HTMLがまだ復活してないようだね。
予定延期したなら延期したと何故表記しないんだろう?
恋する名探偵とかいう新しい作品は前々から9月ごろの配信予定だったかもしれないけど
なんか更新のタイミングが、中途半端な作業段階で出されるみたいで
延びているのに、新作だけの更新はしっかりしてるのがモヤモヤする。

806:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 12:06:48
課金しすぎて来月の携帯代が怖えぇ

807:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 15:06:48
二週間目にしてHTMLの目処が立ったか。一ヶ月かかることになったんだなぁ。
でも、銀箔のって作品がなくなるってなんじゃそりゃ。
待ってた人もいただろうに。
データが消えたとかかな)って邪推してしまう。

808:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 19:04:22
携帯代3万超えキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!

orz

809:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 13:52:59
今日からラブシチュ始めてみたんだけど
これセーブデータコピーはできるけど
アイテム引継ぎでプレイ済シナリオやり直す事はできないんですか?
もしAの好感度だけ上がってる状態で、ミニゲームでBやCのアイテムゲットしても
何の意味もないって事なんでしょうか?

810:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 17:13:15
久しぶりにixenにログインしたんだけど、ラブ☆シチュのHeart Aidってゲームが見当たらないのだがなくなったのだろうか?
再開予定のHTMLにも名前が入ってなかったし…

811:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 23:55:41
>>810
運営側に問い合わせてみたら?

812:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 00:15:42
執事が意外と面白いと思ってたら、願いが叶うブログの人達で納得
十六夜も面白い
謎多すぎだけど

813:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 01:33:14
Heart~は先月のメンテナンスで配信終了したよ、確か

814:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 22:44:30
愛されの三雲くん攻略途中だから、
結局HTMLやめましたは勘弁してほしいな

815:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 00:07:15
それ、怖いなあ。
多分大丈夫じゃないかと思うけど、銀箔の件があるからな…

同じく三雲くん愛され攻略中。
あと、ほぼ同時に久々に上水流さんも。
他にもジャスぷりっも全クリしてないし、ニツイのおまけ物語が更新されてないから続行してほしい。


816:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 00:11:35
追加。
月曜日までに追記が変更されなかったらメールしてみる。

メンテナンスの時もいつまで延びるか聞いたら答えられないって言われたけど、
問い合わせが多少でもあれば何か答えてくれるだろうし。

817:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 00:49:15
不安に思ってる人、自分だけじゃなかったんだ。
自分もメールしようかな?と思っていたけれど、
まだ、中旬といえば中旬だし、急かせるようで悪いかな
と思って今週末まで待とうかと思った。
でも、中旬配信予定なら配信は来週の頭にしたとしても
もうとっくに予定の日にち言うべきだよね。
背中押してもらえた気がしたので、今メールした。
明日になって「やめました」ってなったら嫌だから善は急げと言う意味もこめて。
ちなみにいつが予定か?とずっと待ってたからやめることはしないでと言うことをソフトに伝えてみた。

818:名無しって呼んでいいか?
10/09/18 02:49:56
最初にやった僕らの~がめちゃめちゃ良くて他のをプレイする気になれない
千鶴は依存ヤンデレだと思ったらかわいく思えたw

819:名無しって呼んでいいか?
10/09/18 15:15:11
僕らの~ってそんなによかったっけ
ここのゲームはキレイな私の作り方?とかいうの以外はあまり読み応えなかったな

820:名無しって呼んでいいか?
10/09/18 22:45:30
他のもやってみると新しい萌えに遭遇できるかもよ?
金(コイン)がかかるけど。

自分はニツイやってるとき>>818のような状態で「絶対他は嵌らないw」と思っていたのに
次にやった愛され彼女の方にどっぷりつかってしまったw
(ニツイやってるときに必ずリンクが貼ってあって、ちょこっと気になってやってみた)
で、暫くそれをヘビロテ。
その後他にも僕らの~とジャスぷりっと魔女、十六夜をやった。
あんなに頑なだったのに、逆にもうニツイで遊べない自分がいる。(HTML始まったらまた手を出すと思うが)
今はHTMLの繋ぎとして魔女と十六夜で楽しんでる。
僕らのが自分には合わなさ過ぎて、同じ作者で拒否反応起こすかと思ったが、今のところは楽しい。
でも、今は何より愛されとジャスぷりがやりたくて仕方ない。

821:名無しって呼んでいいか?
10/09/20 07:55:54
私も僕らの~から入って葛木さんに夢中になったわw
しかしそれ以上にはまったのが愛されの上水流さんルート
クリアしたときは達成感で満たされていた

822:名無しって呼んでいいか?
10/09/20 23:42:04
ビビりなの自分で分かってたくせに…夜に十六夜やるんじゃなかった……でも一度読むと止まらない

823:名無しって呼んでいいか?
10/09/21 00:04:36
話の続きが気になって仕方ないよね、十六夜。

ところで、愛され彼女の作り方が人気だなw自分も好きだが。
連休明けに、いつから配信ってのだけでも更新しないかな。

824:名無しって呼んでいいか?
10/09/23 15:42:41
選択肢あるのに回避不可イベント
無料だから我慢してあげる
でも悔しい哀しい虚しい

825:名無しって呼んでいいか?
10/09/24 11:59:17
さりげに10月中旬に変更になってるw
解りにくい更新だな。

826:名無しって呼んでいいか?
10/09/24 18:18:05
十六夜面白い!
魔女以来はじめてハマった

827:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 14:36:05
自分も十六夜にハマってここにきた
ところどころに入ってるネタも面白い
これハッピーエンドで終わるのかねw

828:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 16:21:36
十六夜、まさかとは思うが攻略相手によって死んだ人が変わるなんてないよな

829:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 16:52:50
全員がが死人なら無問題

830:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 18:41:29
個人的には同じ作者の中で一番楽しいな、十六夜。

831:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 11:56:19
ご主人様にkissの攻略みたら
一章の始めに聡からメールありと書いてあるんだけど来ない…
アイテムbox見ても売ってるのはメイン三人だけだし
HTML版しかないとかそういう仕様?

832:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 19:28:47
>>831
ここで聞くより運営に問い合わせたほうが確実

833:名無しって呼んでいいか?
10/09/29 13:34:48
>>832
そうだねサンクス

何気に半額セールだったのでシナリオ買ってみた
…でもガチャは半額だろうとやる気にならなかったわ…

834:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 00:41:08
欲しいシナリオが半額でなかった○/乙

835:名無しって呼んでいいか?
10/10/08 12:21:04
ホラーの要素がある乙女ゲーってのも作ったら面白いのかもね。色んな類のドキドキが楽しめるよ(^q^)

836:名無しって呼んでいいか?
10/10/08 22:49:09
それが十六夜じゃない?<ホラー

あーHTMLまだかなー

837:名無しって呼んでいいか?
10/10/11 19:39:53
話は良いのにミニゲが糞

838:名無しって呼んでいいか?
10/10/11 20:04:43
最近十六夜はじめてみた
たしかにストーリーはいいんだけど、ミニゲ無理…
目当てのアイテム当てられる気がしないww

839:名無しって呼んでいいか?
10/10/12 10:54:18 NgOQbPIi
十六夜、今日配信のやつこえーよw

840:名無しって呼んでいいか?
10/10/13 22:41:06
十六夜面白いな~って思ってたら「僕等が~」の人だったんだ
この人の作品はちゃんと話が展開して、ノーマルエンドでも綺麗に纏まってるから好きだな
ただ文章がやたらポエムちっくなのが気になるけどwww

841:名無しって呼んでいいか?
10/10/13 22:57:15
僕ら~は最後のEDロールが特に酷かったwポエムとは違うけど。
主人公とか千鶴が好きになれなかったけど、話は楽しかったな。

842:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 00:56:55
なんかやたら○○のように~○○のように~○○のように~って何度も何度も書くよね
無駄な表現が多いなと思う

843:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 02:17:19
千鶴は可哀想な子なんです!っていう展開で見限った

844:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 07:40:02
この人のは普通に読み進めていったら、
突然幻想世界描写が入ってきてわけわからなくなるような

845:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 18:24:38 PxezCzuJ
演劇オチだったらなんとか許せる
じゃないのならライターはしねばいいのにw

846:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 18:32:43


847:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 20:13:14
あんまり好きな作品じゃないけど、そこまでは思わないなぁ。
だが、葛木さんが張り切りすぎなのは笑えたw
そういえば十六夜も秘密の花園やるのかな?
エロいのなんて想像つかんが。

ところで、詳細日程がまだだから怪しいとは思ったが、また延びたな…HTML
なんか今年いっぱいだめかもわからんなぁ。
なんか運営に不信感が。って今更なんだっけか。

848:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 20:21:26
愛されの秘密の花園、まだ読んでない人がいるので復活望む

849:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 01:29:17
愛されの秘密の花園、まだ読んでないんだけど
あの絵柄でエロって想像つかない

850:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 02:03:58
かなりガッツリえろかった。
2は微エロだが、4とアダルトエンドは鼻血もん。


851:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 20:15:50
十六夜
ミニゲのルーレットってコンプすると何かあるの?
というかこのゲームって1つのセーブスロットで同時攻略できるの?
アイテムはやり直したりリセットすると消えちゃうんだよね?

852:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 15:29:13
アイテムはやり直す(リセット)と消える
星降るやってるけど、自分は狙ってるキャラのアイテムが出るかわからない
ルーレットはやらずにショップで必要アイテム買ってるよ
十六夜はまだやってないんだけどショップ購入無理なのかな?

星降る2の新キャラ説明でGS3のルカが浮かんだ
やってないけど

853:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 23:31:59
ショップ購入できるけど、200コインもするな。
一か八かでルーレット回してる。
今のところ200コインより安くすんでる。
確か魔女のコミュニティでタイミングをとるためにリズムを取ると良いって
見た気がしたから、それ実践してるよ。

古い作品だと(今は確認できないけど愛されとかニツイとか)
暫くしてからもうちょっとアイテムとか下がるっぽいから
(昔のコメント見てると出始めは高いコメント書かれてるが、
実際自分がやり始めたときはだいぶコイン枚数が違ってたんで)
どうしても高いコイン出したくないなら待つしかないかも。

854:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 23:55:01
今回はミニゲの彼岸花持ってないと選べない選択肢あるね

855:名無しって呼んでいいか?
10/10/17 00:48:12
ミニゲもハートエイドとか愛されとか、昔はもう少しゲームっぽかったのに今や完全運ゲー
レベルか値段下がるまで雑貨屋やって待つかな

856:名無しって呼んでいいか?
10/10/17 02:19:45
>>853
200!?
星降るは50だよ!
金儲け主義に走ったのがあからさますぎるなw

857:名無しって呼んでいいか?
10/10/17 12:04:18
十六夜やってみたいけどコインがないからミニゲームで詰まってイライラしそうでまだ手をつけてないでいる
僕らのはあの文の雰囲気が結構好きだったんだけどな~、好みは人それぞれだね

858:名無しって呼んでいいか?
10/10/17 13:20:55
うん、自分も文の雰囲気は好き。
でも、なんだかポエムっぽいのとか女性キャラがダメではまりきれないんだなぁ。
わりと男性キャラは好きなんだが。
自分としては僕らのよりは十六夜の方がいろいろと好み。主人公も割りと好感持てる。
ただ、手を出してるけど今は2章のミニゲームをやらずに止まってる感じ。

続きが気になるしコイン購入しても良いんだけど、
HTMLをずっと待ってる身としてはそれが更新されるまで
あまりフラッシュ作品につぎこみたくないんだよな。
なんか古いものを後回しにされたままで
新作でお金取られるってのがなんか癪で、不買とまではいかないが。

859:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 00:48:27
十六夜ライターの主人公は基本的に不幸な自分に酔ってる感じがして苦手だ
あと喋り方が全員高校生っぽくない

やめて~彼は~のよ!~だわ!~だもの。



つか乙女ゲに生理心配するセリフいらなくね?と思った

860:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 01:05:49
確かに。<生理
しかし、それを言ったらそれよりも前に主人公の便秘の安否を気遣ったキャラもいたぞw
あれは爆笑したけども。

861:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 01:19:48
生理と便秘は違うと思う。
便秘はまだネタとして笑えるけど、生理は別に笑えないし。


つか





馬場先輩とキス、共通じゃなかったら萌えたんだけどな…。

862:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 01:24:15
>>861
生理現象として一括りにしてた。




十六夜と僕らネタばれ。



マジでか!!
そういえば、僕らのでも共通であったな。特定のキャラと。


863:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 14:40:48
便秘ネタってどの作品だっけ?

864:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 15:29:52
自分が知ってるのは愛されの三雲メール
確か、三章だっと思う。
精神的なことで、ご飯あまり食べてない主人公を気遣った三雲が「便秘なのか」と心配する。

他にもあるかもしれないが。便秘ネタ。

865:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 19:34:08
>>861






馬場キス
確かに個別なら良かったな
主人公も全然拒否しないし
しかも馬場死亡したと思って「私のファーストキスの相手なのよ!!」とか言っちゃってるしw
なんだかなあ

866:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 19:37:59
この人の描く話って最初は良いけどクライマックスにかけて
だんだん痛い部分っていうのかそういうのが出てくるイメージ

867:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 20:01:07
可哀相なアテクシ!感が出るからかね?

最新話では








なつきともチューしてたよ
勿論共通√で

868:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 20:55:12
え…ビッチ?

869:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 21:54:50
十六夜の主人公、どっちかっていうと無個性なほうだと思ったのに。
いや、まったく無個性かっていうこともないんだけど
嫌味もなく、割と素直そうで普通の子だと思ってたんだが。
僕らのは最初から割りと個性強めだったからなんかわかるんだけど。




いや、2章まで進めた感じでだと、なつき先輩は共通ルートで
なにかしら贔屓目なイベントとかあってもおかしくないかもと思った。
名前呼びとか、普通の人じゃない設定とか。
だが、馬場先輩ともって……
内容によってはありだけど、せめて一人に絞ろうぜ。

870:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 22:14:17
彼岸花持ちなら








千秋とセクロスしようとするしな
なつき先輩とはなつき先輩を復活させる為でなつき先輩に意識はないけど
主人公が背徳感とか感じちゃってるからなあ

871:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 22:18:53
森と櫻井涙目w


つか3章の1話





一時期櫻井が幽霊かもと主人公が疑ってたけど、村人が「儀式に巻き込むなら櫻井の人間を」って言ってたから櫻井が幽霊はないだろと思った。

872:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 22:27:45
フラッシュ作品の主人公に良いヤツはおらんのか?
プレイした中では魔女の主人公は好感持てたけど。

HTMLは愛されが最初(特に二章)がアレだったが、
成長もするし、もともとコンプ持ちってのがあるし
まともそうに見えて実は…よりはマシっていうか好きだったし
ニツイも可愛かったんだがなぁ。

それぞれライバルが良い感じに鬱陶しかったけど。
(ほとりちゃんは後半そうでもなかったけど)
理緒は凄まじかったw

873:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 22:29:39
朝比奈はリアルにいそうな女だったな。
ライバルって言うほどは張り合ってはないが。
(ミスコンくらい?)

874:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 23:23:47
魔女主人公は度を越えたblog頼みしなければ良かったんだけどね
魔女は主人公と理緒も微妙だったけど、それより








先輩が…
主人公が自分のこと好きじゃないと理緒から言われた途端に理緒と付き合って
「これからは君を大切にするよ」とか笑ったww

875:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 23:31:24
私的には不快感のない主人公はニツイくらいかな。
自分語りにんじんさん主人公は気持ち悪かった。

魔女は辻先輩もあれだけど理緒の彼氏も嫌だったよ。







ノーマルだと結局理緒と別れないし、それどころか絆深めて幸せラブラブになってるし…。

876:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 23:33:07
魔女はたしかに。<BLOG
でも、個人的にはそんなに強調するほど依存していたか?と思うと
そこまでひどく依存してたわけでもないな、と思うとマシな部類かな。







理緒のお下がりって考えると普通に上司と先輩が攻略できない。
一応上司進めてるが止まったまま。

877:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 23:42:25
魔女は同僚が一番似合ってたと思う。主人公がちょっと途中怖いがw
次に理緒の部下。あの人はまあまあ無難。

ニツイは過去のレス見ても主人公を悪く言う人いないなぁ。
自分も好き。(ストーリーが一部キャラを除いてものすごく物足りないが)
なんかニツイとか愛されとかプレイしたい禁断症状が出てきたw




878:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 23:47:04
ついニツイの人のPCゲームやり直してしまったw
一応繋がりはあるんだよね
壬生だけだけど

ニツイの続き作って欲しいなー
notイクセンで

879:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 00:01:43
ニツイの続編は激しく同意。消化不良だし是非とも。
この作者ならPCゲームも作れるし。

あと個人的には愛されももう少し手を加えなきゃかもだが、
据え置きでもDS類とかでもやってみたい。お金出しても良い。
あのボリュームなら携帯で遊ぶよりも便も良いし。
作者も機会があったらまた…と言ってたからな。

イクセンは課金もだが、延期ばかりってと
ハートエイドや銀箔みたいにいつか消えてしまうこと考えると…
フラッシュはとりあえずは安泰だろうけど。

880:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 00:09:24
携帯だからボリュームあるように感じるだけで
DSにしたらボリューム薄いと思う

881:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 00:17:34
うん、だから手を加えてと書いておいた。
DSってのは例えばの機種なんだけど、もしあのボリュームで出すなら
普通(の基準はなんだ?と言われそうだけど)のゲームより値段が安ければ。
あくまで個人的にだけど。

882:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 00:21:26
今日から星スク2公開だね
星スク続編より中途半端なニツイの続編作って欲しいな

星スク2は恋人設定ではないのかね?
前回のノーマル後?

883:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 00:23:28
>>879
そんなことしたら大量課金してくれる人いなくなっちゃうじゃん!嫌だよ!
byイクセン

884:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 00:49:49
フラッシュで稼いでるやん<イクセン
いや、でも本当に更新されなかったり突然消されたりの不安不満あるから
それをせめて最低限改善してくれ。


885:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 01:42:22
まあ携帯のミニゲやらなんやらで携帯のがボロ儲けだろうね

886:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 01:48:55
ジャスプリっの主人公もまあまあ良かったな。

そのうちご主人様みたく残りのHTMLでもフラッシュにして金儲けに走るかもなー。

887:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 02:14:21
イクセンは無料ゲームではないからな
一部無料ゲームもしくはほぼ有料ゲームに名前変えるべき

最近のミニゲは本当に酷い

888:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 21:53:22
最近のあのルーレットの方がやらしいよな。
課金してレベル下げられるわけでもないし、あれはもう運だもんな。
それぞれの作品のもうひとつのゲームはゲームらしいけれど。

>>877
魔女は小野田さんもいいが、一番は獅堂さんだと思う。
攻略キャラじゃないけど。



889:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 03:41:42
私も獅堂さんが1番いいと思う
他の攻略キャラは







理緒が寮で主人公ヤリマンみたいなこと言って喚いた時の態度に本気でイラッとした
あの時の獅堂さんは本当にカッコよかった

890:名無しって呼んでいいか?
10/10/22 00:52:54
あの時の獅堂さんは確かにかっこよかった。
優しいし渋めの顔立ちとか大人の包容力とか良いよな。








ノーマルだとなんだか続編っていうか追加で獅堂さんの攻略もありそうだなって思った。
攻略なくてもおまけありそう。<主人公の親と知り合いっぽい感じが

それにしても、理緒ああいうのを寮で喚くのってどうかと思った。
主人公に対する辱めじゃなくて、そういうのを大声で発言してしまう人のほうを
白い目で見る人も結構いるもんだと思うんだが。

891:名無しって呼んでいいか?
10/10/22 14:25:26
ふと思ったんだが、HTML復活したら、まさかとは思うが
ミニゲーム難易度あげたりしないよな…


892:名無しって呼んでいいか?
10/10/23 14:19:20
ミニゲって難しくなってるよねw

893:名無しって呼んでいいか?
10/10/23 23:11:16
十六夜2章のミニゲ、+100コインでも障害物の数は無課金とほとんど変わらなくてイラッとしたw

>>889
最後までプレイしたら余計に辻先輩に腹立った

894:名無しって呼んでいいか?
10/10/23 23:25:07
辻先輩、最初っていうか途中までとかところどころは
凄い良いキャラなんだけどなー。爽やかだし。
なんか色々もったいないんだよね。





自分はデートの途中で理緒のところへ行ったのがまず嫌だったな。
何で行ったのかわけわからんし。
(辻先輩でクリアしてないから、クリアしたら何かわかるかもしれんが)
そりゃ、小野田さんも怒るよな。

895:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 13:34:03
なんだかんだニツイが1番好きだったなー…
終わりかた中途半端だったし続きがみたい
ixenはアンケも取っといてなんでニツイの続編を作らないんだろ。

896:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 22:02:15
自分も同意。続きが見たい。
ニツイは続編どころかおまけの話も全部埋まってなかったよな。
キャラ萌えできるし、もっと見たかった。
何より中途半端で終わっちゃってるから消化不良なんだよね。
どっちが後継者になるのかはあえて決めないEDでもありだけど
それにしてもフォローがないし、キャラも出番のバラつきがあったし。
一番好きなのは別だけど、ラブシチュで一番最初にプレイしたから思い入れはあるんだよね。

まずはちゃんと来月からHTMLの復活することを強く熱望。
新しいのにも手を出してからプレイしたのもあるけど
やっぱ自分はニツイ、愛され、ジャスプリっ!が好みだ。
ご主人様はまあフラッシュであるから良いけれど。

897:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 13:46:40
花婿乙女のキャラEDを迎えた人は全国で何人いるのだろうか…


ニツイはキャラが良かったwこのスレにも好きな人多くて嬉しい。

898:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 21:05:06
できればニツイは続編の際にぜひスチルにも力を入れてほしいかも。
なんか、キャラによってはものすごいことになってるのが気になって。
でも、あの量は凄いと思った。その時の状況がよくわかったし。

>>897
花婿未プレイなんだが、難しいのかな?

899:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 22:44:29
十六夜
死人発覚したね
結局最初から裏とか全く無かったんだな
つか途中無意味というか意味不明な選択肢があったんだね
あの白を~みたいなやつ

900:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 23:30:58
そうなんだ。<死人
課金できずに2章で止まっているのだけど
死人発覚のネタバレプリーズは
さすがに不味いでしょうか?

901:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 23:54:30
3章だけアイテム入手とミニゲクリアでハピエン見れるけどね
あと今、連続ゲームプレイで500コイン貰える企画やってるよ
まあノーマルでも死人はわかるが
ネタバレおkなら死人書く
知りたくないPCの人は気をつけてくだされ









荷物ない人

902:名無しって呼んでいいか?
10/10/28 00:41:13
>>901
いろいろありがとう。
企画はなんか面倒なのでやってないですが、もらえるものはもらっとこうかな。












やっぱりかー。でもちょっと色んなEDを想像してたんでちょっと驚いたかも。
意味不明な選択肢もあったし、あとは主人公の夢とか。
つい今しがたコミュの存在を思い出して色々確認してきたけどホントにチュー何人かとしていたんですな。
でも櫻井君は拒まれたのか(´・ω・`)

903:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 08:16:51
>>898
いや、絵が変かつ話が面白くないから人気がないっぽくて、ラブシチュ屈指のコミュニティの人数の少なさだからさ。

904:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 14:04:40
十六夜……

905:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 14:42:07
十六夜は駄作だったね
マジでコイン返せ

906:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 15:46:37
十六夜のライターって頭おかしいの?

907:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 16:55:37
十六夜まだやってないんだけどどうした?

908:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 16:59:53
ラストが最悪
ノーマル→バッドエンド
某死人キャラ→後味悪いノーマルエンド
他のキャラ→微妙エンド

909:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 17:07:04
十六夜






こういうエンドありならさー
魔女で理緒がとことん不幸になるエンドあってもよかったのにね
十六夜、まさか続編作る気とか?だとしたら余計に最悪だが
死人しかやってないんだけど、死人のエンドは本当に糞だった
他も微妙なの?ならやる気失せた

910:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 17:18:12
>>908
㌧㌧
なんだそれ…
乙女ゲーじゃないだろ

911:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 17:28:29
死人エンドネタバレ







死人のことを同級生は勿論、生き残った郷土部のメンバーも忘れる(さらに部員は部活のことも、お互いに仲良かったことも、儀式のことも全部忘れる)
ただの同じ学校の人って感じでバラバラになる。
死人を覚えてるのは村の人と主人公のみ
攻略キャラ一人行方不明になる
最後は死人が告白してくれた時に返事をする仮定の話

救いなしでエンド

十六夜なんかにコイン使わないことを強くオススメする

912:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 23:45:29
>>903
そういうことか。攻略方法とかミニゲが難易度高くてって意味だと思った。
ありがとう。あらすじは面白そうだからやってみようかと思ってたけれどやめとこうか
どんだけつまらないか逆に見てみたい気もするようなw

十六夜そんなにひどいんだ。EDにwktkした作品だったんだが…
まだ、3章途中までしかやってないけど、
2章4話までは結構雰囲気とか好きで、自分にとっては僕らよりも
はまりそうだって思ってたけど、この先進めるの躊躇うな。ED
いや、中途半端なままだと気持ちが悪いのでとりあえず最後までやるけど。
ニツイも終わり方とか中途半端な感じだったけど結構好きなんで意外と大丈夫かもしれないし。
その中途半端と違う意味で最悪だの微妙だというのならちょっと怖い。

噂によるとなつき先輩はわりとまともとの話だけど果たして…

913:名無しって呼んでいいか?
10/10/31 20:42:28
都志見サンっていう人のは好きーっていう人とそうじゃないひとの差が結構あるようなイメージ。
公式コミュは当たり前かもだけど微妙って意見もあったにはあったが賛辞が多かった。

自分としては雰囲気は好き、攻略キャラは好き、どうなるんだろう?という話の引き込み方は上手いと思うが
最後が近づくにつれると残念な作家さんと認識した。

914:名無しって呼んでいいか?
10/10/31 21:29:52
ユーザー心理ガンムシオナニーに乗れれば良作
オナニーイラネッだったら駄作

915:名無しって呼んでいいか?
10/10/31 21:55:23
>>913
>最後が近づくにつれると残念な作家さんと認識した。
思った。「僕らの~」のときも結局わがままで可愛いお嬢様は実は被害者だからお咎めなし、
老害ジジイに全部責任押し付けちゃえ☆な展開になんだそりゃって思った







十六夜のノーマルEDはホラーとしてはまあ良いのかもしれないけど、
これは乙女ゲーじゃなかったんかい!!が正直な感想

916:名無しって呼んでいいか?
10/10/31 22:50:30
風呂敷広げるのは上手いけど、畳むのが下手って、
こういうのを言うんだろうね

917:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 01:06:16
乙女ゲーやるより一般ゲーやったほうがよかったと思う
とりあえず乙女的展開が苦手ならもうやめてくれw

918:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 11:09:26
畳む以前の問題だと思うが…
ま、気付かず愉しめてるならそれが幸せ…か…?…

919:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 16:19:41
十六夜はもはや恋愛シミュレーションではなかったね。
ノーマルしかやってないけど、キャラエンドなんてやる気起きない。
途中まではおもしろかったんだけどな…。

櫻井が1番好きだったんだけど、良いとこなしで残念だった。
攻略キャラじゃなかったんだねきっと、と思うことにする。

920:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 04:28:49
特別シナリオたけえよwwwすごいぼったくりww
こんなんに金使うなら月額乙女ゲやった方が全然いいわ

921:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 14:48:41
セールを待つことにするw
ご主人様を三人分で900円、十六夜を四人分で800円、計1700円とか出せねえwww

922:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 15:26:18
>>920
禿同。
最近始めたんだけど、恋愛ヴァージン人の絵が好きだ。手抜きなのか下手な時もあるけど。

絵繋がりで十六夜もやってみたけど、怖すぎる…。がっつりホラーだった(((゜д゜;)))

923:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 15:50:33
十六夜の特別シナリオ
貰った分のコインで買ってみた。
以下ネタバレ








森は勿論、馬場先輩達まで夢オチのシナリオwww
しかも女遊び激しかったらしく、女が女がとうるさいwww
主人公は悪い男と心の中で連呼ww
やっぱりこのライター生理的に無理。

924:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 20:53:51
そんなにひどいのかwちょっと気になってたんだが。

月も変わったし、久しぶりにコイン購入しようかと思ったけどやめとこ。
HTML復活したらコイン買うので、その時にコインが余ったりもしくは気が向いたら見てみよう。
今の金額ではわざわざどちらも買いたくない。
しばらく放置。


925:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 23:47:37
あんな高額な特別シナリオが夢オチなんて最悪だね

926:名無しって呼んでいいか?
10/11/03 04:27:19
乙女ゲーで夢オチとかw

927:名無しって呼んでいいか?
10/11/03 12:51:59
攻略対象も同じ夢を見ていたとかでなくマジ主人公の夢(妄想)なの?
ないわー

928:名無しって呼んでいいか?
10/11/03 14:27:10
>>927
YES

929:名無しって呼んでいいか?
10/11/03 15:16:57
主人公きめえw
その設定で通った意味がわからん

930:名無しって呼んでいいか?
10/11/03 17:26:15
イクセンってどういう仕組みになってんだろ?
まさか全てシナリオライターに丸投げってわけじゃあないよね…

931:名無しって呼んでいいか?
10/11/03 18:21:06 wmloVrgR
十六夜手出すんじゃなかった
さんざんミニゲにつぎ込んだのにそんなオチとか

932:名無しって呼んでいいか?
10/11/03 18:25:15
夢落ちって他の作品にもあったけどね。全部の作品を見てないけど。

愛されは夢落ちだったな。
ちょっと切なかった。かなりエロかったがw
あれはあんま妄想乙、って思わなかったけど、十六夜の夢落ちはないな…
なんだろう、同じ夢落ちなのにこの差は。

ニツイはたしか特殊な落ちがあったけど、ファンタジーが少し入ってたからな。
魔女は全員みてないが自分は好きだった。

933:名無しって呼んでいいか?
10/11/03 19:45:51
ニツイはクジュの商品で夢を見た、って奴かな
あれはパラレルだったりファンタジーだったりだからアリかなと思ったけど

934:名無しって呼んでいいか?
10/11/03 19:48:30
>>623
無理な作家の作品によくコイン出せたねww
自分なら別のに使う
勿体無い

この作家の特別シナリオって
ほとんど夢落ちじゃない?

935:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 00:53:12
コイン使ったなんて書いてなくないか?

936:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 17:25:38
レス先間違えたんじゃない?
たぶん(キャンペーンで?)貰ったコイン使ったと書いてる
>>923宛てのつもりだったと予想

937:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 18:09:00
キャンペーンで貰えるコインは10日間の有効期限付きだし別に勿体ないとは思わんがな
最近コイン使いたくなるような面白いゲームなんてないし

938:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 03:47:41
十六夜のライター無理だ
なんなんだこの話

939:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 15:57:15
悪いのはきもいオサーンの神主だよ!
ということじゃないの

940:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 17:57:36
十六夜はやってないけど
このライター、どの作品でも恋のライバルな悪役女と和解させたがるんだよな
彼女も被害者でした、や色々あったけど彼女と主人公も仲良くなれましたな展開
無理に馴れ合いさせなくていいよと言いたくなる

941:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 18:20:16
自分も都志見さんだっけ?無理!
十六夜と僕らしかやってないけど
主人公が泣きすぎでうざいんだよね
                                 悪いのはヘタレ君(櫻井)の父親なんじゃない?
死人設定とかいらないし

942:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 00:08:22
相手が死んでる(もしくは生霊?)設定ってものすごく上手く調理しなきゃ
間違いなくクソ一直線だからね
半端者が手を出していいものじゃない

943:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 00:28:27
死人設定は難しいのなら、せめてありきたりででも味付けして欲しかった。
乙女ゲーじゃなくに一般ゲーだったならとも思うけど
それでもなんかだめなほうだと思う。


944:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 13:44:34
乙女ゲーでも一般ゲーでも微妙
設定で惹かれたのにそれを根底から覆すってアホかと

945:名無しって呼んでいいか?
10/11/07 23:29:12
なんかワクワクするゲームが最近ないなあ。
十六夜はほんと途中まで久々にHITキターって思ったのに。

そういや星降る2ってどうなのかな?
なんかこうもつまらないのが続く上に、新作ばかり展開して
碌に旧作復活しないという状況のせいもあって食指が動かない。

946:名無しって呼んでいいか?
10/11/08 00:08:15
フラッシュになってからなかなか当たりって思えるのないな…
星降る人気っぽいけど個人的に好きじゃない
早くノベル復活させてくれ

947:名無しって呼んでいいか?
10/11/08 23:02:22
今週中にはアクションが欲しい。
今月なら今月が望ましいが、せめて年内までにはどうにか…

948:名無しって呼んでいいか?
10/11/09 21:12:01
早いとこ三雲君の攻略の続きさせてくれyo

十六夜、もともと課金しないで気の向くままにやっていたけど、
一応別の人に告白しかけたのに死人に思いっきりなびいててワロタ
オチは変えなくてもいいから心理描写をなんとかして

949:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 00:10:02
十六夜ライターヒロインは
主人公が可哀相なアテクシ!に酔ってる感じがする

950:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 11:32:22
僕らははじめから個性が強かったけど、
十六夜は途中までは無味無臭だったのにな

951:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 21:16:07
このライターさんは無個性ヒロイン書けない人だと思う
ご主人様、僕らは個性ありヒロイン好きな人には受けてるけど
癖がありすぎて乙女ゲープレイしてる気になれないな
他の会社だけど愛してプリンスのヒロインも毒が強い

952:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 22:10:30
なんか、いつの間にか人気ランキングがw

主人公に個性があっても良いけど、都志見さんって人の主人公はアクが強すぎるんだよね。
自分は個性あるキャラも好きだし、主人公=自分としてプレイしないから
個性があっても構わないんだけど、この人のは自分の性には合わなさ過ぎる。
自分に酔ってるところとか駄目なんだよね。
十六夜はホント途中までは大丈夫だったんだけどな。
無個性、個性強い以前に尻軽すぎなのが頂けない。

魔女やジャスプリっ!あたりは個性ないほうだと思うから置いといて、
例えばニツイはインパクトある出生なのに嫌味ないし
愛されもものすっごい駄目っ娘で自分の立場に泣いていたし、個性あったけど
内面的に成長したからか、嫌いどころかむしろ好きだった。

あ、野菜さんの人も駄目だった。

953:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 00:39:52
ご主人様のライターは同人でボーイズ?とBLのシナリオ書いてて
そっちの相方でもあるご主人様絵師はBLエロ漫画携帯コミックで配信してるBL畑の人だし
ニーズ読めなくてすいませんってブログに書く位乙女系疎っぽいから
あんまり期待できないんじゃないかなあ

あとブログで十六夜主人公についてプレイした友人からツッコミ食らった後に
次回からはもうちょっとビッチにします…って書いてた

954:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 00:54:34
もうちょっとってもう既に十六夜がビッチじゃ…

ニーズ読めないっていうのも、はじめの内ならともかく、
仕事うけたならならきちんとやって欲しい。
この人だけでなくラブ☆シチュ内に他にもBL作家さんいるし。
イクセンが仕事を持っていって断れない状況とかそういうのならわかるけど。

955:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 01:02:35
今はじめてブログ見てきた。ホントにビッチにしますって書いてある'`,、('∀`) '`,、














自分が尻軽とか思ったのは積極的なのは乙女ゲーだからいい。
節操ない感じなのか嫌なんだよ。
無理チューならともかく、デフォで何人ものキャラととか、
誰かを好きになってるはずなのに森君に傾きすぎとか
噂によればアイテム持ってると神谷さん寝ようとするんでしょ?
途中経過でふらふらならわかるが、終盤でそれはねーよ。


956:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 04:25:11
十六夜は、公式コミュでのサクラマンセーがウザい
まともヤツがあれをマンセーするのはあり得ない

しかもライターの誤字の多さには閉口したww
「平沢村」ってどこだよw(<本当は「平坂村」)


節操ないのもマジに思ったし、設定もよかったのは最初だけw
途中のネタバレをごまかすために無理やり主人公を「妄想」で
死人にしてたけど、無理があり過ぎ…

誰が死んだとかさ、死んでから何十日もたってんだから、
その間のことが断片的にでも思い出せないヤツが死人だってすぐわかるww
つか、惟将は赤ん坊から生き返るのに、なんでヤツは死んだ状態からなんだ?
しかも服も着てるしw 
それも死んだ時の血が付いてるものじゃないし

話が破たんしてるww


957:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 12:17:00
↑それ私も思った。
突っ込みどころ満載なのに、無理やり「泣ける」とか「凄く面白い」に
持っていこうとしてるやついるよね。

自演か知り合いかと思ってしまう。実際そうだろうと思うし。
身内なら甘やかさずにもっと注意してやれって。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch