( ゚д゚)新しい…… と思った設定・キャラat GGIRL
( ゚д゚)新しい…… と思った設定・キャラ - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
06/09/09 23:23:51
愛し合う事しか出来ないを乙女ゲとして考えると斬新だった。
原作ありだから対象外かもしれないけど
メインヒーローに既に男の恋人がいて、その恋人との仲は別に冷えてるわけでもなく順調
なのにそこに主人公が割り込む、恋人は思いつめて自殺を図るとか。
あとゲームシステムも珍しい

101:名無しって呼んでいいか?
06/09/10 21:26:43
>>100
( ゚Д゚)……
なんだその昼メロwすげぇwwww

102:名無しって呼んでいいか?
06/09/15 10:04:49
>>78
メインヒーローって普通、他キャラより萌えやすいよう
美味しい設定やイベントがつけられるものだけど
損な役回りさせられてるよね。

自分がアマノジャクなせいか、
放っておくと最も成立しなそうなカップリングなあたりが新鮮だったが

103:名無しって呼んでいいか?
06/09/15 11:02:40
新選組近藤の不倫は意外にも出てないのな

104:名無しって呼んでいいか?
06/09/15 15:33:21
緋色は脇役の女キャラがシナリオごとに好きな(好きになる)相手が違う
その相手は攻略キャラ×2+主人公

105:名無しって呼んでいいか?
06/09/15 16:20:10
BAD解説で清乃も

106:名無しって呼んでいいか?
06/09/16 20:43:11
GS2の佐伯
ダンスシーンで男側が主人公の足ズカズカ踏むのは初めて見た

107:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 20:51:33
遙か3敦盛

ああいう可愛い系がまさかあんな牛魔神になるとは思わんかった
当時はかなりビクーリしたw

108:名無しって呼んでいいか?
06/09/18 21:27:37
ツアーパーティーってゲームに自称正義のヒーローがいたんだけど
どこでデートしても「これは組織の陰謀だ!」と決め付けるのが笑えた。
デートに失敗すると、主人公は組織の人間だとか言い出すし

109:名無しって呼んでいいか?
06/09/20 11:13:14
ペット探偵のロボットとアオカン

110:名無しって呼んでいいか?
06/09/23 00:18:30
ファンタ2はショタが主人公のひとりを監禁するバッドエンドがあって驚いたな。
シリアスなシナリオだとは思ったけど
こんな結末まであるとは思ってなかったから、パラ不足で初めて見たときはびびった

111:名無しって呼んでいいか?
06/09/23 00:33:10
BADだけど攻略対象に殺されるというEDも
結構すごいよな<ファンタ2
後ソロイのマリンBADの台詞。人によってはトラウマだよあれ

112:名無しって呼んでいいか?
06/09/23 11:55:10
ファンタ2は13歳の幼女がヒロインっても新鮮だった。
当たり前だけど女扱いされないわけで、そのあたりが他の乙ゲにはない面白さだったというか

113:名無しって呼んでいいか?
06/09/26 20:41:08
>>109
え?あれって18禁だっけ?

114:名無しって呼んでいいか?
06/09/26 21:23:44
>>113
違う。そうなった、と思わせる描写がある。
思わせる、というかほぼ間違いなくそうなってる。

115:名無しって呼んでいいか?
06/09/27 17:17:04
>>113
全年齢だから新しい(珍しい)んじゃないか。
18禁ゲなら別にそんな描写あってもおかしくないし

116:名無しって呼んでいいか?
06/10/01 18:10:20
GSの千晴、他の乙女ゲにもいるのかもしれないけど
カタコトキャラの攻略対象って見たことなかったから新鮮だった。
日本語どんどん上達してくのがちょっと残念だったり。

あと杏の外人キャラの国籍は意外とあんまりないと思う。
外人キャラ=金髪碧眼ばかりだし

117:名無しって呼んでいいか?
06/10/03 10:35:38
きまぐれストロベリーカフェ

唯一、喫茶店一緒に経営してくれる相手が
ナンパキャラのボンボンだったのは予想外。


118:名無しって呼んでいいか?
06/10/07 01:38:31
アラビアン・ロストってプレイしてないんだが、
攻略キャラ全員悪人なんでしょ?
新しいですYO!

119:名無しって呼んでいいか?
06/10/09 02:26:38
何度も既出でアレだがファンタ2の騎士院ルート
普通、三角関係って取り合いなのに譲り合いだったw

120:名無しって呼んでいいか?
06/10/09 11:24:53
その後にとあるキャラから主人公に言われる台詞

「ふらふら、彼らの間で揺れる友達ごっこは楽しかった?」

も凄くないかw

121:名無しって呼んでいいか?
06/10/09 13:10:25
>>120
うん。とっても楽しかったお( ^ω^)

と答えたかったな

122:名無しって呼んでいいか?
06/10/14 00:10:07
>>121
ぜひ反応が見てみたいなw

123:名無しって呼んでいいか?
06/10/30 22:00:41
古い女性向けゲームだけど
修学旅行先が長崎だったのは意外な感じだった。
つっても、修学旅行が出てくる乙女ゲームがあんまりないから
果たして珍しいと言えるかどうか微妙なトコだが

124:名無しって呼んでいいか?
06/11/06 02:35:40
主人公に好かれない攻略キャラ
見てるこっちが気の毒になってきた

125:名無しって呼んでいいか?
06/11/25 20:36:34
ゲーム内容とは違うけど、きらきみで
公式で正式にUPされてるキャラのデザインが途中で変更されたのは
全年齢乙女ゲじゃ初めて見たので驚いた。

126:名無しって呼んでいいか?
06/11/25 21:34:44
パレドゥレーヌ

主人公がキャラクターを暗殺しまくりなEDがある
普通にコマンドとして暗殺があるのは新しい……

127:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 23:19:33
ミスティックマインドの注目パラが腕力

容姿も魅力も頭のよさなどは一切求めず
女に「腕力」しか求めない男キャラって一体何なんだろう…とプレイしてて思った。
そもそも腕力っていうパラメーターがあること自体が珍しいが

128:名無しって呼んでいいか?
06/12/14 10:49:57
アイドルを育成するゲームで
中学1年をスカウト、その2年後に告白できる。

これだけならそこまで変じゃないが
主人公が少なくとも20以上の成人女性。
主人公の年齢は不明だけど、30歳だったりしても変じゃないゲーム内容。
そう考えると結構ヤバイ…ような。
ちなみに他の攻略対象も全員年下。

129:名無しって呼んでいいか?
06/12/14 19:23:51
プロジェクトV6?
やったことないけども

130:名無しって呼んでいいか?
06/12/16 21:31:37
やったことないけどホップスッテプアイドル?
プロジェクトV6はスカウトなしでいきなりマネージャーになって
EDはちょっと褒めてくれる?ムービーがあるくらいで恋愛EDじゃなかったw

131:名無しって呼んでいいか?
06/12/16 23:56:11
そうなのか。まあ実在の人物と恋愛EDって
過去に例は一応あるけどまあやっぱまずいもんな。

にしても15歳の少年に告白する30歳の女性、か
20ならギリギリでおっかなと思うけどそれ以上は…

132:名無しって呼んでいいか?
06/12/17 00:18:59
>>130
すってぷ

133:名無しって呼んでいいか?
06/12/17 00:22:09
すってぷワロスwwww

134:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 18:34:37
ホプステは眼鏡キャラがバカなのが新鮮だった。
その眼鏡もかっちりかけてるんじゃなく、おしゃれアイテムとして
かけてるって感じでなかなか他じゃ見なかったな。

135:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 21:10:35
自分に一途な異性に対して
今は好きでもそのうち冷めるよ的なことを言ったヒロイン
両親が離婚してる設定だけに、結構説得力あった

136:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 21:32:56
>>135
それ、なんのゲーム?

137:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 21:39:32
>>136
for Symphony

138:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 22:43:15
>>137
回答サンクス!ちょっと探してきま。

139:名無しって呼んでいいか?
06/12/29 14:29:33
同棲一年で倦怠期の主人公カップル。

飽きるの早過ぎだ。

140:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 23:37:49 +T04swNL
あげ。

>>139
1ヶ月ならともかく1年なら早すぎって程ではないんじゃないか

141:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 00:24:25
女主人公が周囲に例えられた動物が「いのしし」

案などの乙女ゲーで花だの光だの妖精だの天使だの言われた事はあるが
いのししに例えられたのは新しかった

ガイシュツだがデブとニートが主人公ってのも乙女ゲーじゃ新しいね

142:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 11:19:03
攻略対象キャラ達が二つの勢力に別れ、主人公はどちらかに所属する。
主人公は本来選ばれた少女で攻略対象キャラ達に守られるべき立場なので、
敵方にあたるキャラに「本当は私の仲間になるべき人じゃないですか?」と聞いたら
「ふざけるな」「何言ってんだ」に近い答えを返された。

当然だとは思うけどそんなにピシャリと言わんでも…と思いながら進めていくと
敵方勢力に何だか事件が!これを解決できるのは主人公だけ!
そこで敵方の攻略対象キャラは主人公に頼みに来る。

調子良いなオイ、と思ってたら主人公は主人公で快諾(するしかない)。
主人公のお人好しぶりなど突っ込み所が多すぎる。


遙か2は1の神子様マンセーぶりを打ち砕いたのは良いが勢い余って何だか凄いことになっていた。
遙かシリーズでは結構好きな方だが改めて見ると…

143:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 18:31:50
遙か2という東宮(王子様)キャラが10人ぐらいの女性に援助してるってのが
一般的にビクーリ反応与えたようだけど
個人的には、別の攻略対象に自分の外見変えてくれって頼んでたことの方に衝撃を覚えた。
現代感覚で言うと、整形頼んでるようなものだし

144:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 22:24:12
ジャス学
岩やボーマンや英雄、1のみだが雷蔵も、
無駄にごつかったりオッサンだったりするキャラまで攻略できるのはスゴス
というか格ゲーを乙女ゲーにしちまうその力技に驚かされたよカプンコ。

145:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 23:13:30
>>144
ダンスゲームとかで女主人公のパンツ全開だったのにはビビッタ
いや、格ゲーだから別に変じゃないけどw

146:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 00:36:36
水の旋律2

・本編(主人公)→一部キャラが前作主人公をマンセーして、本編主人公が蔑ろorz
前作主人公が好きだったからまだ良かったけどもし嫌いだったらと思うと…。

・遮那→恋愛対象で1の貴人の約100歳があったからそれなりに予想はしてたけど、まさか250歳。まあ水季の40歳弱とか妙に生々しいのよりは良いが…

147:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 21:40:48
>>146
2の攻略対象まで前作主人公をマンセーしてるわけじゃないからまだマシさ……
自分はそんなに気にならなかったけど、これは単純に好みの問題だな
主人公が変わるなら前作主人公は出さないほうが平和だよね

既出だとは思うが転生八犬伝封魔録
登場キャラ総出で主人公ないがしろ→親友マンセー
こんなのゲームは勿論、漫画でも見た事ないよ

148:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 19:48:20
>>147
総出っていうけど後輩とかまでマンセーだったっけ?
自分はどのカプより主人公×親友マンセーだったことの方が新しいと思ったw

攻略対象全員、出会いイベントが存在せず
電話かけていきなり自己紹介で始まる

149:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 22:11:31
先代が実年齢2歳かと思えば、今回はおじいちゃんですかww

150:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 22:19:05
アプリコットの機種によって攻略できるキャラが違う
さすがに乙女ゲーじゃ他のメーカーも真似しなかったな、コレ。


151:名無しって呼んでいいか?
07/01/08 22:33:41
パレドゥレーヌは攻略対象が色々と新しいな。
亡霊とか宇宙人っぽいの(司教)とかピザとか50歳の宰相とか

EDあるだけ、って訳じゃなくてちゃんと恋愛だし(ピザは微妙だけど)

152:名無しって呼んでいいか?
07/01/09 01:30:27
>>150
されたら困るw

153:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 17:49:44
>>147
確かに親友マンセーが酷いゲームとして黒歴史扱いになってはいるが
攻略キャラ全員が親友マンセーって訳ではなかったような…
会長と麗人が、あまりにも親友マンセーが酷かったから、そう感じても仕方ないとは思うが

154:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 20:16:03
やったことない上にタイトルも忘れてしまったが、
声優の子安が実写で出てるやつ

実写なだけでなく、声優が出てるってのが新しいw

155:名無しって呼んでいいか?
07/01/11 22:37:45
>>154
PCのDarlingだね
ネタで購入してプレイしたものの
モニタ前で凄い照れた自分がいる

コヤシは凄い

156:名無しって呼んでいいか?
07/01/13 18:06:27
パレドゥレーヌ 司教

仮面の下の顔を最後の選択で選べる
美青年・老人・宇宙人(?)

宇宙人に禿ワラタ

157:名無しって呼んでいいか?
07/01/14 19:52:36
主人公の年齢が16~から選べる
95歳で始めたら最初から体調最悪状態だったのがちょっと生々しかった


>>139-140
今更だけど、同棲してる状態時点で珍しいような

158:名無しって呼んでいいか?
07/01/15 21:22:19
なんていうゲームか気になる

159:名無しって呼んでいいか?
07/01/22 14:35:37
桜蘭
ハルヒの借金返すのが目的らしい
斬新だなと思ったw

160:名無しって呼んでいいか?
07/02/04 22:26:21
遙か3の白龍
EDの外見が2タイプから好みで選べるところ

161:名無しって呼んでいいか?
07/02/06 07:17:40
ファンタのディアーナの隠しキャラ、
プレイ当時は過程も何もなく唐突にEDでポカーンだったけど
いきなり拉致られるとか、主人公の感情の変化するキッカケは今でもほかにあまり見られないと思う
(恋愛感情というより同情というか母性愛に近い気がしたけど)

162:名無しって呼んでいいか?
07/02/13 17:27:16
何だったっけ?
誘拐犯に恋愛感情を抱くって、なんとか症候群ていうんだよな。
二次創作ならともかく、ゲームとしてこういうのは新しい…というか他に無いね。

163:名無しって呼んでいいか?
07/02/13 17:58:34
少女漫画では似たようなのが沢山あるから、
(犯されて相手に惚れるとか)ある意味時代先取り!

164:名無しって呼んでいいか?
07/02/13 18:28:22
>>162
ストックホルム症候群だね。
言われてるみると正にそれかも

>>163
犯してないないw

165:名無しって呼んでいいか?
07/02/15 22:53:52
今更だけど、遙か(初代)で男共が泣きまくりだったこと。

カウンセリング恋愛と誰かが言っていて、なるほどと思った。

166:名無しって呼んでいいか?
07/02/16 14:21:38
>>165
見事に全員泣いてたねw
シリーズ重ねるたびに減っていったのを見ると、不評だったんだな


167:名無しって呼んでいいか?
07/02/17 01:06:49
平安時代の男なんて鳥が飛んだと言っては泣き
花が散ったと言っては泣きする生き物だから自分的には違和感なかった

168:名無しって呼んでいいか?
07/02/17 08:26:06
なんたって歌一首詠んだだけで周りの人が乾飯がふやけちゃうくらい号泣したらしいからな
昔の人って感受性が強かったのかなあ

169:名無しって呼んでいいか?
07/02/18 12:34:02
藤原道長の兄弟が肝試しで泣いて帰ったという話にはワロタ


170:名無しって呼んでいいか?
07/02/18 12:55:04
「ま、まろは……ぐしっ…こ、怖いのは、嫌でおじゃる…っ…うぅっ…(πωヽ)」

いやごめんなんとなく

171:名無しって呼んでいいか?
07/02/18 13:16:42
>170
不覚にも萌えた

172:名無しって呼んでいいか?
07/02/22 15:54:19
泣く男には萌えないが
笑いのネタにはなるかも

173:名無しって呼んでいいか?
07/02/23 11:07:28
>>170
それなんておじゃる丸?

174:名無しって呼んでいいか?
07/02/23 15:52:12
プロポーズをしたのは主人公
その理由は「なかなかしてくれないから」
至って単純だけど、あんまりない

まあ、誰だってするよりされる側の方が気持ちいいし
乙女ゲでほとんどないのも当たり前だけど

175:名無しって呼んでいいか?
07/02/25 16:00:41
e'tudeの、親友の方に現在形で恋愛感情持ってる男が攻略対象ってのは
さすがに10年経った今でも、なかなかないな。
タブー的設定だからだろうけど、
片恋の辛さ溢れた切ない感じが好きだった。ラストも自然だし。

個人的に、インパクの高さならいつかさ
自分と全く同じショックを味わう人をこの板でたまに見るたび、ニヤリとしている

176:名無しって呼んでいいか?
07/02/26 21:21:48
ファンタ2のヨハンが○○の××だったこと

設定もそうだけど、それ以上に
こういう設定がありながら
まったくシナリオに関係ないことの方に驚いた。
好意的に見れば、ある意味リアルとも言えるんだろうけどね…

177:名無しって呼んでいいか?
07/02/26 21:49:39
ファンタ2って一見普通の乙女ゲーだけど
シナリオ的には珍しいというか、新しい設定多いよね
後裏設定(ヨハンとアークの関係なんてめちゃ新しいだろうに匂わせるだけだし)

騎士2人+主人公というシチュエーションで
普通の乙女なら争奪戦だろうに
「お前にあいつは譲る」「いやいや僕が譲る」
みたいな流れはお互いを思いやっての事かもしれんけどヒドスwwwwとオモタ

178:名無しって呼んでいいか?
07/02/26 22:28:10
全年齢対象ゲームなのに台詞にピー音が入りまくったり
朝チュンがあったりするクインロゼのゲーム

179:名無しって呼んでいいか?
07/02/28 20:25:29
赤ちゃんプレイ

斬新すぎてついていけないがw

180:名無しって呼んでいいか?
07/03/07 22:51:40
保守

181:名無しって呼んでいいか?
07/03/08 21:30:03
ツアーパーティーの利根

プレイ当時はもう一人の隠しにばかり気を取られてたけど
美形じゃない(絵師の力量のなさとかじゃなく、本当に普通の顔)マッチョが攻略対象って珍しい

182:名無しって呼んでいいか?
07/03/09 00:27:59
ツアーパーティとかテラナツカシス

183:名無しって呼んでいいか?
07/03/09 09:07:13
遙か3は色々驚かされたな…

デフォルトで片思いの後輩とか、細身軍師タイプの弁慶とか、猪突猛進系義経とか。
時空跳躍は便利だけどそれに至るまでが生々しい。

しかし先生の変わりようはやはり歴代地玄武のツンデレぶりを継承しているというから凄いw


184:名無しって呼んでいいか?
07/03/09 13:50:49
まだ完成してない同人ゲーの設定だけど、
「ヒロインが故人(幽霊)」っていうのがあった。
攻略対象っぽい男は皆生きてて、一体どういうオチになるのかが凄く気になる。

185:名無しって呼んでいいか?
07/03/09 14:51:54
とり殺すとか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

186:名無しって呼んでいいか?
07/03/09 15:37:11
恋人にふられたのがきっかけでヒロイン死亡、
幽霊状態で元恋人の様子を見に行ったら新しい彼女をつくってた。
恋人を取り戻せたら生き返らせてもらえるという条件の下、
期限付きで実体を与えられる・・・。

というゲームなら見た事がある。
本気でとり殺したくなった。

187:名無しって呼んでいいか?
07/03/09 15:37:30
脳内妄想でそういう乙女ゲー考えたことある
普通に妄想で終わったけども

悲恋オチだと思ったけど、とり殺すは思い浮かばなかったな
斬新だなそれはw

188:名無しって呼んでいいか?
07/03/10 09:19:14
>>186
すごいねw
もうバッドED覚悟で 刺 し ち ゃ え って感じだな

189:名無しって呼んでいいか?
07/03/12 17:09:55
主人公が幽霊、ギャルゲーに有ったな。
ルートによって生き返ったり成仏したりしてた。

190:名無しって呼んでいいか?
07/03/13 13:23:23
成仏はどう考えてもバッドEDだよね?w

191:名無しって呼んでいいか?
07/03/17 21:09:50
告白を断るときの選択肢が「冗談じゃない」

俺様キャラぶりに普段むかついたが、さすがにショック受けてて
ちょっと攻略対象に同情した。

192:名無しって呼んでいいか?
07/03/17 23:16:02
いつも思うんだが、キャラやゲーム名書いて欲しい
ネタバレ気にするならメル欄使うか
数行空けて、でもいいからさ

193:名無しって呼んでいいか?
07/03/18 11:18:46
荒れの元になるから、名前は出さない方がいいじゃないかな
専ブラだとメル欄丸見えだし

どうしても教えて欲しい時だけヒント出してもらうとか

194:名無しって呼んでいいか?
07/03/18 13:45:45
同人ゲーならともかく、商業なら名前は普通に出して欲しいな

195:名無しって呼んでいいか?
07/03/18 15:16:55
別に悪い意味のスレじゃないし出してもいいんじゃない?

196:名無しって呼んでいいか?
07/03/18 15:27:14
ネタバレになるからって意味で
名前出さない方がいいという意見なのかと思ってた。
どっちにしても、自分は空白開けてでゲーム名だけでも書いてほしいな。

197:名無しって呼んでいいか?
07/03/18 15:29:40
まぁ、発売後1ヶ月以上経った旧作なら名前出しても良さそう。
でも旧作だけ名前出しだと、
名前出てない=新作=最近出た○○のことかーネタバレウボァー
となるかもだから、新作は先にタイトル出して、長めの改行するとか
NG用の言葉を名前欄に入れるとかしたほうが良いかも。

198:197
07/03/18 15:30:33
ごめん、リロってなかくてレス内容カブった。

199:名無しって呼んでいいか?
07/03/19 00:54:45
NG用のワード決めた方が早い気がするが
とりあえず改行で
最近出たコルダ2ネタバレ





主人公目当てに転校、挙げ句主人公の写真をハァハァしながら
1万5000円即決で買う、自称「君のファン」は新しいと思った
ここまで露骨にストーキングしてくるキャラは珍しい
今まで「ちょっとストーカーっぽいな!」なキャラは何度もあったが

200:名無しって呼んでいいか?
07/03/19 00:55:27
ごめん投稿してみたら改行そんなになかったな…orz
199はネタバレですよごめんなさい

201:名無しって呼んでいいか?
07/03/19 01:13:28
あんまり改行多すぎると却って注目しちゃうし
これくらいでいい気がしる。

202:名無しって呼んでいいか?
07/03/19 01:48:23
うん。3・4行程度が一番親切だと思うのでそれでいいんじゃないかなあ
あんまり長いとスクロールめんどいしさ。

203:名無しって呼んでいいか?
07/03/20 16:29:47
そういや同棲ネタが何の乙女ゲーかいまだに気になる
商業だったら教えてほしい

204:名無しって呼んでいいか?
07/03/21 21:57:36
>>199
そんなこと言ったら某キャラなんか権力持った救えないストーカーですよ
鍵かけても合鍵持ってきてあけるし、部屋変えても速攻調べて追ってくるw
大したネタバレには値しないけど一応メ欄に書いとく

205:名無しって呼んでいいか?
07/03/22 12:11:02
>>203
倦怠期ものならフリーだから検索エンジンで探すといい

206:名無しって呼んでいいか?
07/03/22 22:05:48
まだ発売してないが攻略キャラ全員お馬鹿設定
Eeーーーーとおもた

207:名無しって呼んでいいか?
07/03/23 21:52:37
Mystic Mindのいつでも好きなときに告白可能な所と股かけられる所
股かけがバレたときはドキドキして楽しかったなー
問い詰めも悪くないと思ったものだ

208:名無しって呼んでいいか?
07/03/24 03:36:16
アリスのうさぎ
黒と白部分ひっくるめて本当の本当に真っ白って感じだった

209:名無しって呼んでいいか?
07/04/03 16:44:09
ビタミンXで、主人公に捨てられると先走った攻略対象の行動
当て馬女が指示するとかは少女漫画(特に少コミ系)で何度か見てきたが
攻略対象自らするはびっくりした

それと、全年齢なのに
4回ぐらいレイプされかけて唖然とした

210:名無しって呼んでいいか?
07/04/04 16:50:48
ビタミンX ネタバレ





告白シーンを盗撮していることがバレて(しかも盗撮は初めてじゃない)
主人公に理由を問い詰めれた際の返答が
「趣味」

妙に納得してしまった

211:名無しって呼んでいいか?
07/04/09 19:02:49
設定というのとはちょっと違うけど宇宙意識ネタバレ







ルートも終盤になって、
しっとりしんみり裏切りを告白してきた攻略対象に対する選択肢二択

「殺す」「殺さない」

流れ的にはそう珍しくないのかもしれんけど、
乙女ゲの選択肢としてはあまりに明快すぎてワロタw主人公本当に殺るしw

212:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 20:19:37
ビタミンでよく「主人公に振る選択肢が欲しかった」
というの聞いたけど、
それすら超えてまさか裏切った相手に
「殺す」選択肢があるのは凄いなw

213:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 21:30:32
むしろビタミンの主人公に選ばせてあげたいね

214:名無しって呼んでいいか?
07/04/12 18:24:35
しかも(改行後211のさらにネタバレ
どのキャラへの選択肢かほぼ言っちゃってます)






相手がコ○スキャラだから余計に
胸の奥底からふつふつとした笑いが出るんだよなw

215:名無しって呼んでいいか?
07/04/23 22:26:15
ageますよ

216:名無しって呼んでいいか?
07/04/23 22:46:06
ラブレボのお兄ちゃん

自分的には新しかった

217:名無しって呼んでいいか?
07/04/23 23:27:52
いやあれは新しいよ
ガチなED後見たら、なんともモニョな後味だったよ
乙女ゲのグッドEDで重苦しくなったの初めてだったもん

ネタバレ知ってても愕然としたのは遙か3の初回ルート
え、みんな死んじゃうの?せめて現代3人組は・・・ええ~!?マジでか!というノリ


218:名無しって呼んでいいか?
07/04/23 23:54:53
アラロス、アリス、ビタミン。
古い女向けゲーって、攻略対象がテンプレ化(カマっちいなよ系・メガネ優等生・脳筋族運動バカ・
空気属性・フェロムンムンなど)してたけど、とあった中あえて「悪人」」「金持ちで顔はいいけどでバカ」
みたいに、系統を統一して出したのが新鮮だった。ビタミンはカマあるけどさ。
広く浅くから、狭く深くになったんだなーとおもったよ。

219:名無しって呼んでいいか?
07/04/24 15:41:17
ちょっと周りの子と仲良くしてたら
付き合ってた原さんに刺されて死んだこと

220:名無しって呼んでいいか?
07/04/24 17:47:45
用心棒

乙女ゲーで、男というより「漢」な絵柄は新しいとオモタ

意外とハマった自分にも驚いたww

221:名無しって呼んでいいか?
07/04/24 19:16:46
>>218
ビタミンというと主人公のミーハー度は新しいかもと思った
あそこまで攻略対象の容姿に興奮しているヒロイン初めて見たわ…
プレイヤーよりときめいてる気がする

222:名無しって呼んでいいか?
07/04/25 01:41:43
>>219
あれは新し過ぎてド肝を抜かれたよ
頑張れ速水

223:名無しって呼んでいいか?
07/04/25 08:20:32
用心棒(PC版)は絵柄より内容で

(゚д゚)新しい……

ではなく

マジスカ( д )   ゜ ゜

って感じだった。
あれだけ版権ネタ飛ばしてるゲームもそうそうないよな。

224:名無しって呼んでいいか?
07/04/26 19:30:41
遙か3の萌えるバッドED



バッドEDはがっかりしたり萎えたりするのが当たり前だと思ってたが、
この終わりも有りだ!と思た
バッド見てキャラへの萌えが深まるとは思わなかった

225:名無しって呼んでいいか?
07/04/27 09:20:22
>>217
わかる。>遙か3
自分もそうだった。
ちょww待っ…乙女ゲーでこの展開アリエナスww
って、夜遅かったのについつい運命上書きせずにはいられなかった。

226:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 14:11:47
ヴィタミンXの七瀬

一応攻略対象の癖に犯罪者
ありえないよねぇ


227:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 19:33:19
怪盗アプリコット、時代を考えると
主人公の意思じゃないとはいえ、何かのついでにくっつくとじゃなく
最初から男を落とすこと自体が目的、
昼と夜で別人として接する、サブの攻略対象がメル欄とかいろいろ新しかったな。
一番最後はショックだったw

機種で攻略できるキャラが違うとか
そういう意味でも新しかったがなー。乙女ゲじゃ最初で最後、と思いたい

228:名無しって呼んでいいか?
07/05/11 22:20:41
age

229:名無しって呼んでいいか?
07/05/12 02:18:52
ドラゴンペナンス




メインキャラ同士が殺し合い、親密度の低い順に次々アボンしてく
仲間殺した後でも何事もなかったかのように接してくるキャラ達テラコワス

230:名無しって呼んでいいか?
07/05/14 16:45:03
古い作品だけど、アンジェSP2

主人公の性格が勝気・元気・温和の3種類から選べて、
イベント時の相手のセリフも変わるつーのは楽しかった

231:名無しって呼んでいいか?
07/05/14 18:51:53
散々ガイシュツだとは思うがコルダ柚木
てっきり永泉やリュミ様みたいなキャラかと思ってたのに

232:名無しって呼んでいいか?
07/05/14 19:19:12
いつかさでアル中のドクターから
生理がどうのとかセクハラ発言されたときは驚いたw
今の乙女ゲで同じような発言があっても、誰も騒がないだろうけど
当時はぶったまげたなぁ

233:名無しって呼んでいいか?
07/05/15 02:14:13
いや、引くだろ・・・

234:名無しって呼んでいいか?
07/05/22 14:13:42
 |/:::::::/: : : : : :ヽ:ヽ、::::::::.: : .: ;l:: : : : : : : : :l::::::::l:: : : : : : : : :l:l :l:|
 |::::/: : : :__: -:ェ‐ヽ:ヽ、::::::.:. :l!:: : : : : :  : l::::::::l::: : : : : : : : l:l :l:l
 |´: : , =:=-: ̄: : : : ヽ::ヽ、::::ll::: : :: :: : : : l::::::;;:l::::. : : :l: : : :l: :l:l
 |: :  ̄: : :,: :_:,;ェ==ニニェ、ヾ:::l:l::: : :: :: : : : l´  ..l::::. : : :l : : : : l l
 |: : : : : : 〃 ̄=-!、:゚:::;トj `》l: l::: : :: .::: : : : l/:::::l:::::: : : l: : : : :l :l
 |: : : : : : : : :、 ヽ、_二ニ-‐´ l: l:l::: : :::::: : : : :l、;;:.  l:::::: : : l: : : : l: :l!   じー…。
 | : : : : : : : : : ̄: : : : : : : l: l ;l::. .:::::::: : : : :l:):  l:::::::. : :l : : : l: :|l
 | : : : : : : : : : : : : : : : : .l: l :l::::::::::: : : : : l:::/ ,|!::::::: : :l: : : l: :.i l
 |: : : : : : : : : : : : : : : : : .l: l  .!:::::::::: : : : : l: /l:l: ::::: : :l: : : l: : l :l
 |: : : : : : : : : : : : : : : : : l: l  l:::::::::: : : : : l;::: : :l :l: :::: : : l: : :l:::: :l :l
 |: : : : : : : : : : : : : : : : : : .l: l!  !::l::::: : :: :l: :l::: : :l: :l: :::: : : l: : :l::: : l: :l
 |ー-: : `: : : : : : : : : : : : : l: l:l  .l::l:::::: : :: .l: :l::: : :l: :l: :::: : : l: : :l:::: : l: :l
 |: : : : 、_:_.: -一 ,ァ': : : : : l: l!l  !::l:::::: : :: :l: :l::: : :l: :l: :::: : : :l: ::::l:::: : :l: :l
 |、: : : : `‐--‐ ´. : : : : : l:l !l .l::l::::::: ::: :l:l: :l::: : l: :l: :::::: : : l: :::::l:::: : :l: :l
 |:::i:ヽ: : : : -‐: : : : : : :  l:l !l: l::l::::::: :::: :l:l: :l:::: :l:: :l: :::::: : : l: ::::::l::::: : :l: :l
 |::::ll::l:ヽ: : : : : : : : : :  ./l:l ill::l:::::::: :::: l:l: :l:::::: l:: :l: :::::::. : :l!: ::::::l::::: : :l: :l
 |::::l::l::l:::ヽ: : : : : : : /: : : ll l::l:::::::::.:::: :l:l: :ll:::::::.l:: l: ::::::::: : ll: ::::::::l::::: : ::l: :l
 |:::::l::ヽ:ヽ:::ヽ..-‐::::´l: : : : : :l!:l:::::::::.:::: :l:l: :l l::::::l::. l: ::::::::: : l:l :::::::::l:::::: : :l: :l
 |::::::l::::.lヽ:ヽ、:::::::::::::::l: : : /l:l::::::::::::: :l:l: :l  :l::::::l::. l: :::::::: : :l l::::::::::l:::::::: : :l: :l
 |:::::::l::::l  ヽ:ヽ、::::::::::i;/  !:l::::::::::: : l:l: :l -‐l::::::l:::.:l:::::::::: : :l :l::::::::::l:::::::: : :l: :l


235:名無しって呼んでいいか?
07/05/23 02:26:33
AAウゼー

236:名無しって呼んでいいか?
07/05/23 22:38:15
GS2で攻略対象が主人公に
店の売上のために水着エプロンを強要

自分が見たいからじゃなく、利益のためって
案外ないように思った…

237:名無しって呼んでいいか?
07/05/25 02:00:26
硝子の森 湊ED

死亡フラグたちまくりで当時ポカーンだた。あれってもう死にかけてるんだよね…セツナス


238:名無しって呼んでいいか?
07/06/02 23:36:58
ストロベリーカフェのBADエンド、
メインヒーローが普通のサラリーマンになってたこと。

最初からリーマンなキャラはともかく、
学生キャラがサラリーマンになるって他で見たこと無かった

239:名無しって呼んでいいか?
07/06/15 20:23:08
攻略キャラが人型ではない本気の人外。
ネタやギャグではなく、シナリオは至ってシリアス。

240:名無しって呼んでいいか?
07/06/16 01:38:06
>>239
狂おしくkwsk

241:名無しって呼んでいいか?
07/06/16 01:47:29
いつか、重なりあう未来へを思い出したけど
古すぎるし、違うか

242:名無しって呼んでいいか?
07/06/16 07:59:01
>>239
商業じゃなくて同人ゲーなんだけど伏字なら名前出していいのかな?

243:名無しって呼んでいいか?
07/06/16 08:01:44
アンカー間違えた…
>>239じゃなくて
>>240です

244:名無しって呼んでいいか?
07/06/17 04:25:12
>>242
あ、じゃあいいです。
ありがとね。

245:名無しって呼んでいいか?
07/06/17 22:07:36
>>242
待ってくれ!自分は知りたい。
伏字でも遠まわしなヒントでもいいから教えてくんろ。

246:名無しって呼んでいいか?
07/06/17 23:01:09
>>245
同人スレでやって来い。
>>242
同人スレでやるのなら、潰される覚悟でやって来い。

247:名無しって呼んでいいか?
07/06/23 09:08:20
>>246

>>1

248:名無しって呼んでいいか?
07/07/03 22:59:14
「そこまで言われると、なんだか私も好きなような気がしてきた…」
「じゃあ俺の事が好きなんだろう」
「…そうかな?」
「そうだろう。」
「えーと、じゃあそうです…」

こんな感じで、特に好きでもなさそうなまま
言いくるめられてエンド。

いいのかよ!
と主人公の流されっぷりに驚いた。

249:名無しって呼んでいいか?
07/07/11 15:28:08
なんかフトンとか万能包丁とか簡単に買わされちゃいそうな主人公だね

250:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 14:08:31
このスレ面白いな

251:名無しって呼んでいいか?
07/07/21 09:08:58
なかなか伸びないけど面白いよね
2週間に一度くらい見に来る

252:名無しって呼んでいいか?
07/07/26 16:56:38
伝線しにくくなるからとストッキングを冷蔵庫に入れている主人公

253:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 22:55:09
庶民的でいいなw

254:名無しって呼んでいいか?
07/07/30 11:48:38
等身大にもほどがあるw

255:名無しって呼んでいいか?
07/08/02 19:56:45
アルバレアの乙女の、天候によって会話が変化する部分。

10年も前のゲームながら、他乙女ゲじゃあんまり見ないから
結果的に珍しくなってるように思う。

256:名無しって呼んでいいか?
07/08/03 00:34:47
らぶどろ主人公のデフォ名

257:名無しって呼んでいいか?
07/08/03 10:09:45
>>256
気になったんで見てきたら、確かに…

258:名無しって呼んでいいか?
07/08/03 18:02:07
>>256
回文とは……。

259:名無しって呼んでいいか?
07/08/22 04:52:25
乙女じゃないかもだが、エバーグリーンアベニュー

お互い想い合ってくっついた?感じもする女主人公と男キャラとのED、最後の台詞

女主「死ね!!!」

むしろすがすがしかった

260:名無しって呼んでいいか?
07/08/22 12:44:47
>>259
ED内容自体が、夢も何もなかったなw

今年の冬に発売される男子校潜入ゲーム
メインなる攻略対象が三白眼の坊主なのは新しい


261:名無しって呼んでいいか?
07/09/07 06:18:25
>>260
むしろヒロインの手のデカさの方が新しいと思ったw

262:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 18:17:47
ウィルの人形設定。描写はないけどスプラッターなことも起きてることとか


263:名無しって呼んでいいか?
07/10/10 00:14:25
>>262
同意!


264:名無しって呼んでいいか?
07/10/15 18:43:59
令嬢探偵の真犯人と結末
現代物でここまでやるとは…感動した

265:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 10:13:57
age

266:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 13:45:31
乙女ゲーか微妙だけど牧場物語。
ミネラルタウン…結婚相手候補に河童。人間形態とか無くて、100%河童。
しかも結婚条件が鬼面倒臭い。
コロボックル…女主人公で女の子とラブラブになれる。
そして結婚後神さまから子どもを授かる。

267:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 13:48:36
攻略キャラに包丁でブスッと刺されてゲームオーバーは新しいというか吃驚した。
スチルも相手返り血で血塗れだし、どんな乙女ゲーと思ったのを覚えている。
攻略キャラもバタバタ死んでいくし、乙女ゲー?と首を傾げたものだ

268:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 16:59:41
>>267
気になるw
kwsk教えてくれないか

269:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 18:14:35
ガンパレ?

270:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 20:15:19
ガンパレに返り血スチルは無いような…
あのシーンの緊迫具合は尋常じゃないのでスチルあったら嬉しかったけど。


271:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 20:29:01
オバフロはギャルゲじゃないか?

272:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 22:02:49
美形悪役が恋愛エンド後はへたれて謝りまくるww
恋愛過程がいまいちだが豹変振りがおかしいww
怖がらせてすまないって何だよww

273:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 23:26:38
かまいたち じゃねーの?
血がどーとかって。


知りたいからあげとく。
情報ヨロピコ

274:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 23:47:10
>>272
ウィル・オ・ウィスプのイグニス??
あの豹変ぶりはワロタwww
喋り方まで変わって主人公にベタボレwww

275:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 01:36:10
何かの携帯(電話)ゲーで
267っぽいBADがあると目にしたような記憶違いのような…

276:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 12:44:29
ココ見てると
新しい=良い
ではないということが良くわかるなwww

277:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 15:24:33
攻略キャラあぼん後
主人公の実弟に生まれ変わって姉ちゃんにラブって
どんだけ悲恋かとww

278:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 15:56:11
>>275
花宵ロマネスクのBADは
攻略対象キャラに階段から突き落とされたり、薬飲まされて無理心中させられたり、
他女とのキスシーンを目の前で見せつけられたりするけど
>>267の言ってる内容とはちょっと違うかな

279:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 17:05:58
攻略中に何回も裏切る。
主人公と一緒になれないならせめて親族になりたかった、という理由で主人公の義姉と婚約。


斬新過ぎた。


280:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 17:25:30
>>277それ何て義地?

281:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 18:00:26
>>279
kwsk

282:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 18:21:46
>>267
刺される乙女ゲーってだけで夢をもう一度が頭から離れないw

283:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 18:35:44
>>279
詳細キボンw

284:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 19:05:49
>>279じゃないが、翡翠の雫の司書だと思う

285:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 19:10:58
>>273
かまいたちって乙女ゲーか?w

>>267
ギャルゲーでなら似た様なの知ってるけどな

286:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 19:31:37
>>267
何故かダブルキャスト思い出した
あれ、好きだったなー

287:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 19:33:08
>>284
イベントぶっ飛ばしプレイだったから親族になりたかったからとか知らんかった…
レストンです!

288:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 21:40:20
翡翠といえば、
ヒロインの顔がギャルゲ並なのに結構図太そうな性格だったことに驚いた

乙女ゲー始めた当初は何もかも新鮮だったなぁ。ときメモのEVSとか。
硝子の森は今でも斬新だったと思う。

289:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 22:00:19
ファンタ1→女の子とくっつき、男になってしまうヒロイン


水の旋律2→妹のように大事、と言ってたくせに最後に見捨てるキャラ


マイネ1→友人が一服盛って主人公の好きな人を奪う

星の降る刻→突然知り合い全員が実は異世界人で
本名はアーサーですとか言い出した時

290:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 22:10:14
パレドゥレーヌ

ピザが攻略対象とは…他のキャラ達も今までにない感じで驚いた
塚、攻略対象の人数が多い

291:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 22:38:14
放課後は白銀の調べ

坊主……(´Д`)
でもビズログ読む限りふつーに萌えてしまった
萌えに髪型は関係ないんだと思った

292:陸奥 ◆G.DQN.FD1g
07/10/24 23:05:46
ビタミンの一ノマEDのスチル
ポーズが斬新

293:名無しって呼んでいいか?
07/10/25 23:37:40
>>279ってバッドじゃなく、それが一番いいエンディング?

294:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 00:03:55
EDじゃなくて、司書ルートでの話…だと思うよ

295:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 00:11:28
ああ、そっか、勘違いしてた
レスありがとう

296:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 00:27:50
3年前、斬られる乙女ゲーを新しいと思ったが
とうとう刺されるのも出たのかw


297:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 01:27:25
GS
あだ名とプレゼントの豊富さが新しいと思った
不幸の手紙とか、こんなあだ名ネーヨwwって素直に573の発想すげー!状態(゚д゜)

298:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 02:15:45
やっぱ汗拭き

299:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 22:25:03 KXljbVzz
遙か3の運命上書きシステム

300:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 23:27:24
DEAR My SUN
EDで38歳のヒロインなんて斬新としか言いようがない
あと既婚の主人公を普通に口説いてくる攻略対象も凄い

301:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 23:28:41
ユアオフはいろいろ新しすぎてビビった
特技がラットの首の速斬りってなんだ

302:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 13:28:54
結局>>239はなんてゲームだったの?

303:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 13:43:37
パレドゥレーヌ?

304:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 16:54:30
風呂を覗くヒロイン

305:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 18:13:29
>>302
これかな?
URLリンク(naha.cool.ne.jp)

306:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 05:10:29
>>303ー305
ありがとう!イルカか…

307:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 18:40:05
マイネ2
一般人の主人公が爆弾設置したり処理したり。
きらきらどろりな学園物の続編ってしか思ってなかったからなぁ…。

308:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 21:54:37
ペリーって。
父子両方攻略可って。




ちょっと新しいと思った。

309:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 22:57:06
>>108
笑ったwやってみたいな

310:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 15:30:41
>>308
後者ならメール欄であったが
シナリオに全く関係ないことに驚いたw
裏設定のままにしといてもよかったのに…

311:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 12:40:27
悠久の隠し2人目
設定は別に斬新でもないが周回プレイ時の外見が衝撃的すぎた
この発想はなかったわ

312:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 20:20:56
アラロスの攻略キャラが全員悪党

殺すだの奪うだの盗むだのと言ったデンジャラスなワードがてんこ盛りで、
気に入らんからぶっ殺すだのこいつわけわかんないから殺していいよねだの
有り金全部出さないと殺すだのそんな事態になったら殺してでも断るだのとかーなーり凄まじいw
もーここまでワルばっかだと逆に清々しいぜw

313:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 01:18:18
悠久隠し
あんなに後味悪いエンディング初めて

314:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 15:41:51
>>313
ここはルートの感想を書くところではなく、斬新な設定やキャラ設定について書くところだ

315:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 16:40:12
「これほど後味悪いEDははじめてだ。斬新だな!」
と思ったんじゃないの?

316:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 23:52:33
どういう風に後味が悪かったのかがないとな

317:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 20:16:58
憎々しい敵役のオヤジが、実は恋愛に不慣れなツンデレだったこと


318:名無しって呼んでいいか?
07/12/21 21:14:25
現代学園モノで、恋に落ちた攻略対象を殺すかどうかの選択肢が出る
実行すると相手はあぼん。
主人公はロボットなため、殺されはしないが記憶回路は消される
事実上の抹殺。

319:名無しって呼んでいいか?
07/12/25 22:02:22
何それ怖すぎ

320:名無しって呼んでいいか?
07/12/25 22:35:45
左右目の色が違う、設定は結構見かけるけど、
作中でそれが一切語られず、スチル含め全くそれが出てないこと。
尚そのキャラには、実は希代のIQ持ちの天才、とか
一応普通?の学園物なのに何故か白い爬虫類だのパンダだのまで
召還出来るという特殊能力持ちなのに、攻略キャラの中で
特に目立つキャラどころかむしろ地味に埋没してしまう方だったこと。
こんだけ感心するほど堂々厨設定満載なのに、グループの中では
殆ど目立たないのが新鮮だった。

321:名無しって呼んでいいか?
07/12/26 23:40:06
>>316
自分は>>310じゃないのでどういう風に後味悪かったのかはわからんが。
一応改行で悠久隠しネタバレ↓













攻略キャラの1人があぼん(これが正規ED)

サブ役だった実弟がいきなりそのキャラと同じ容姿になる、でも中身はあぼんキャラとは別人

実弟とあぼんキャラの間で揺れるヒロイン

色々あったけど実弟とハッピーエンドで落ち着く

あぼんキャラは報われないまま転生して終わり=このあぼんキャラにハッピーエンドはない


この他に攻略キャラがもう1人死ぬ。
死ぬ。

322:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 21:08:04
不謹慎ながら、2度続けていうのにワラテしまった


323:名無しって呼んでいいか?
08/01/05 13:31:14
凄い亀だけど、
>>255
レンは「これもしやBADEND?!」と思わせるキャラ第一号だよね
今じゃあのてのが腐るほどいるけど

324:名無しって呼んでいいか?
08/01/17 18:24:13
同棲倦怠期ゲーム、検索ワード変えつつ探してるのに見つからない漏れ。
もうダメポorz

325:名無しって呼んでいいか?
08/01/20 10:56:00
Yo-Jin-Boの大野ED
いやアレはちょっと
てっきり他キャラのEDで改心?した位の大野でEDだと思ったら…

326:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 10:38:17
改心も嫌だよーあのノリで日本征服のお供にして欲しかった

327:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 22:43:18
たまにはage

328:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 10:17:52
正式な攻略キャラなのに、BADENDしかない。
しかも世界あぼん。後味悪すぎる。

別のED探したのにな…

329:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:13:01
ギャルゲを好み、オタクキモイとサブキャラに罵られる攻略対象

330:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 12:32:13
全年齢なのに3Pエンドあり

331:名無しって呼んでいいか?
08/02/18 03:34:14
ものすごく亀だけど>>100のゲームが知りたい

332:名無しって呼んでいいか?
08/02/18 04:11:24
>>329全年齢である?お隣しか思い付かないよハロー☆
よかったら教えて

333:名無しって呼んでいいか?
08/02/18 07:18:44
329ではないけど多分メル欄。
隣の彼のようなガノタ系ではないのがまたw

334:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 21:48:15
>>331
一番最初にタイトル書かれてるじゃん


335:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 01:42:40
人外でありながら、老若男女わけへだてなく、動植物から有機物無機物まで
博愛主義な攻略対象。そしてそのキャラ設定を凌駕する中の人w

336:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/10 23:21:22
>>333
ちょwwwそのゲームスルーしてたのに
それ聞いて興味持ってきたわwww


337:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/13 23:40:56
>>336
個人的に好きゲーではあるけども言っとく。
本スレのネガティブ意見や
自分の書いたレスで悪いがなんというスレの76や
世間一般の評価等よーく見て、まず良く考えるんだ!w

338:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/16 14:29:33
生きる糧はメイクラブ言われてどうしようかと思た

339:名無しって呼んでいいか?
08/03/26 03:44:47
>>335のタイトル知りたい

340:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/27 03:16:08
GS2DSの古森

1の追加キャラ、天童はDQNでも頭が良い、実家金持ち
と保険をかけてあったけど
古森は登校拒否なうえバックグラウンドがシビア
現代学園ものでやるなんて冒険だと思った

341:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/27 23:01:24
>>339
ネオアンジェリーク ジェイド
進化する兵器(?)でも博愛平和主義、純度100%の善意の持ち主だが
女絡みイベントも一番多い(ヒロインがヤキモチ焼く相手だけで3人いるw)

342:名無しって呼んでいいか?
08/04/08 00:12:13
>>341、その全てを凌駕するまさやって事ですか?
確かにまさやは色々とアレだな


343:名無しって呼んでいいか?
08/04/09 00:44:37
EDで攻略対象が仕事やめて主夫になってたとき

344:名無しって呼んでいいか?
08/04/24 23:47:19
EDで主人公が社長になってたとき

345:名無しって呼んでいいか?
08/04/25 08:35:30
テニスの学プリとドキサバ

原作が恋愛要素のカケラもない少年漫画だというのもさることながら
攻略対象はテニス部員という大前提があるにもかかわらず
学園祭とかなんちゃってサバイバルとか
端っからテニス関係ねぇ!な設定にしてみたり
攻略対象が多すぎるから2つのゲームに分けてみたり
その為に片方で原作主人公をモブ扱いしてみたり

コナミの開き直りとそれを許した原作者スゲーと思った

346:名無しって呼んでいいか?
08/04/25 17:01:15
物凄い今更だけど>>219

女性PCでやっても刺されたのには本気でびっくりしたwww
しかも、刺した凶器がシャーペンか何かなんだよねw

347:名無しって呼んでいいか?
08/04/25 17:41:00
攻略対象に元カレがいるデザラブとか

家庭用でフツーの社会人モノってのもいい。

348:名無しって呼んでいいか?
08/04/25 20:18:21
>>346
いやいや、凶器は整備用カッターナイフ。
普通のカッターより大きいみたいだから、一応、刺殺にも無理のない得物。
でも主人公がスーパーエースでもカッターで一撃必殺の整備士って…

349:346
08/04/25 21:02:54
>>348
あ、そうなんだ?
自分がやってた時は、持ち物で該当しそうなのがシャーペンしかない!凶器はこれか!?って
掲示板で盛り上がってたから、てっきりシャーペンが凶器なのかと思ってたwww

350:名無しって呼んでいいか?
08/04/27 11:16:49
>>219の詳細知りたい

351:名無しって呼んでいいか?
08/04/27 11:30:44
>>350
ガンパレード・マーチ。
男でも女でも無節操にラブラブ状態になれる。でも股がけすると嫉妬イベントが起こる。
その状態で近寄られると刺されてジ・エンドな状態になるキャラ、それが原さん。

352:名無しって呼んでいいか?
08/04/27 14:10:33
ゲーム中うっかりすると軍の機密関連で消されるキャラが数名いるあのゲームですね

353:名無しって呼んでいいか?
08/04/27 14:38:12
他の男と一緒にシャワー覗き見する彼氏は斬新といえば斬新だった

354:名無しって呼んでいいか?
08/04/27 15:14:43
>>352
栄養失調で飢え死にの方がむごいと思った。

355:名無しって呼んでいいか?
08/04/27 16:08:25
意中のあの子の靴下を賭けて他のキャラと決闘までしちゃうあのゲームですね

356:名無しって呼んでいいか?
08/04/27 16:46:31
気に入らない奴を危険な部署に飛ばして謀殺を企む辺り殺伐としてるな

357:名無しって呼んでいいか?
08/04/27 18:50:02
撃墜数出し抜くために他のヤツの機体装備コソーリ下げといてやったりとか…なw
ガンパレはいろんな意味で目から鱗ゲーだたww

358:名無しって呼んでいいか?
08/04/27 22:50:07
確かにガンパレは斬新キャラの宝庫だなぁ…
布団干すのが趣味の延べ棒の人とかw

359:名無しって呼んでいいか?
08/04/27 22:55:17
レス読んでるとガンパレもう一度したくなってきたけど
初めてプレイしたときのあの衝撃はもう味わえないよなぁ……。
>>350は是非やってみてほしい。

360:名無しって呼んでいいか?
08/04/27 23:00:57
初めてといえば…wボイス無しだったのを「なんだこのソフト、不良品じゃね!?」って
ムカついてしばらく放置してた遠い思い出ww

最近の乙女ゲーは斬新というより奇を衒いすぎなキャラが増えてきて
なんか逆に新鮮味がない気がするなー。

361:名無しって呼んでいいか?
08/04/28 07:15:17
・ボイスがつくのは2周目以降

・攻略対象に、中年太りしたパンチパーマのおっさんがいる

・2周目最初にされる意味不明な質問wに誤解答すると即ゲームオーバー

・男性PCで女性PCと恋仲になると毎朝お弁当が届けられる

・そのお弁当はキャラに合わせて微妙に違ったりもする

・しかし食べ忘れると翌日危険なお弁当と化す

・戦闘で亡くなったキャラは一時離脱→戦闘終了後復帰ではなく、本当に死亡している


他に何かあったっけ?

362:名無しって呼んでいいか?
08/04/28 07:36:54
NPC同士も勝手に付き合い出すため、仲人プレイや略奪プレイも可能、とか、
攻略対象に猫がいる(しかもラブレターで呼び出してくる)とか、
好感度が高い相手と二人きりになるとHな雰囲気になってきわどい会話しだすとか、
そこに誰かが割って入ってくると「おのれー」とか。
書ききれないと思う、GPMについては……。

363:名無しって呼んでいいか?
08/04/28 08:14:01
ガンパレスレになってるぞw

364:名無しって呼んでいいか?
08/04/28 11:31:16
じゃエリーのアトリエ。

男キャラといい感じになっても、何の未練も見せず故郷に帰るエリーw

365:名無しって呼んでいいか?
08/04/28 21:04:59
ガンパレは世界の謎まで踏み込むと、
新しいとかそういうレベルじゃない裏設定がゴロゴロしてるよね
世界観とか速水の正体とか、後から知って盛大に吹いた覚えがあるよ

……これだけじゃ何なので
極限状態のあまりアヒャって、主人公と実兄を斧持って追い掛けまわす攻略対象
ルートに入った時とそうじゃない時の差が激しくて斬新だったなぁw

366:名無しって呼んでいいか?
08/04/28 21:36:47
>>365
ちょww何のゲームか気になるw
そんなホラーな展開のある乙女ゲーならやってみたい

367:名無しって呼んでいいか?
08/04/28 21:38:41
カレ彼じゃないか?

つかガンパレとか、一般ゲーもありのスレだったの?


368:名無しって呼んでいいか?
08/04/28 21:55:48
カレ彼って「カレと彼の間で」の事?そんなゲームだったのか……欲しくなってきた

369:名無しって呼んでいいか?
08/04/29 01:17:39
>>367
乙女要素有りの一般ゲーって事じゃないか?

370:名無しって呼んでいいか?
08/04/29 08:46:48
カレ彼のホワイトラビリンス編は、
こういうのの普通の長さのADVを
どこか出してくれないかなと密かに切望してる。

371:名無し
08/05/02 19:18:00 fwMx9JTU
主人公ヤンデレゲーム。
選択肢に必ず「凶器(狂気)」がある
BL・GLあり
登場したキャラクターに何ヶ月か逢わないと「ヤンデレモード」になる
↑なって3ヶ月たつと殺される

372:名無しって呼んでいいか?
08/05/02 19:28:58
さぁ、半年ROMるんだ

373:名無しって呼んでいいか?
08/05/03 00:25:39
ガンパレって絵可愛いからほのぼの軍隊ものかと思ってた………
速水の正体が気になりすぐる

374:名無しって呼んでいいか?
08/05/07 00:43:06
攻略相手に韓流スター。

375:名無しって呼んでいいか?
08/05/07 07:51:34
パニパレの青い球体(ノル)
まさかあの球体がおとせるとは思わなかったW
ちゃんと真の姿があったけど、球体の方が愛着わいてて好きだな

376:名無しって呼んでいいか?
08/05/07 12:48:10
攻略キャラが墓守のゾンビ
ベッドは棺桶
引っ張ると指がもげる

新しいなあと思った

377:名無しって呼んでいいか?
08/05/09 02:32:03
>>376
クレプシドラか。
おまけに顔にモザイクかかるしピカソみたいになるしな。
盛りだくさん!

378:名無しって呼んでいいか?
08/05/21 18:04:57
>>373
青の速水と舞って正体なんだったんだ??
CDドラマ聞いても解らなかった…あと瀬戸口と壬生屋の千年前の過去も、ののみの正体も謎だよな?
初期のガンパレしかやってないから謎のままだ…

379:名無しって呼んでいいか?
08/05/21 19:24:11
>>378
ヒント:「GPM 世界の謎」でぐぐる

380:名無しって呼んでいいか?
08/05/27 01:02:52
>>378
つ電撃ガンパレードマーチ

381:名無しって呼んでいいか?
08/05/27 01:06:29
>>380
それ持ってるけど結局自分もよくわからないまんまだw
謎は謎のまんま、いろんな解釈ありってことなのかなってことで勝手にFAにしてるけど
別に明確な答えが出てるわけじゃないんだよね?

382:名無しって呼んでいいか?
08/05/27 01:12:20
世界の謎は聞き流すのが一番良いよ。

383:名無しって呼んでいいか?
08/05/27 19:46:39
世界の謎萌え追い隊

で検索
wikiが引っかかる筈
コレ見ても分からないなら諦めるがよろし

未だに芝村がもりもり新しい設定つくりまくってるからもうメチャクチャだろうけど

384:名無しって呼んでいいか?
08/05/29 08:32:10
世界の謎掲示板は閉鎖しちゃったんだっけ?

あとはアルファサーガ辺りに補完の設定が載ってた気がするな。
まぁこれ以上はアルファスレでどうぞ。

385:名無しって呼んでいいか?
08/06/09 16:11:03
ユアの本当の意味で病んでいて
互いに依存し合う事で自分を支えている攻略対象同士ってのは新しいと思った
恋愛対象にしたくはないけど

386:名無しって呼んでいいか?
08/06/09 19:06:06
>>385
kwsk

387:名無しって呼んでいいか?
08/06/09 20:32:02
>>386
色々と複雑に絡み合ってるんだけど俊一と清孝
俊一の方が「清孝が好きになるものなら大丈夫」というような変な考え方をする
女性もそうで「清孝が好きなら俺も好き」っていう感じになる
清孝は清孝で好きとか特別って感情がいまいち理解出来ず、それで女性を俊一に取られてもなんとも思えない
俺達二人とも病んでるという結論にお互いが至っている
またそうなっちゃったって感じでお互い仕方ない、どうしようもないと世界を閉ざしてる

本当はもっと色々あるけどゲーム全部説明するわけにもいかないしw
信じられない事にこれが清孝ルートの展開で、ちょっとは良くなったかも?って終わるのがグッドEDだったと思う
これが本当のカウンセリングゲーw

388:名無しって呼んでいいか?
08/06/09 23:45:57
>>387
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
教えてくれてありがとう。積んでるのをプレイしてみるよ……

389:名無しって呼んでいいか?
08/06/10 13:44:48
このスレって他スレとは逆の反応がされるとこが面白いよなw
自分も翡翠やりたくなったし

390:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 01:21:50
別スレで話題になってて思い出したが
GS2の姫子のED内容。別のジャンルじゃときどき見るオチだが
乙女ゲじゃ初めて見たループパターン。

391:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 09:43:56 pRWPYPON BE:585695063-2BP(133)
華奢なチビや女キャラの方がスピードは速い?
スレリンク(csaloon板)l50


392:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 10:08:20
>>390
実は評判が怖くてまだ見てないんだがkwsk

393:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 18:52:00
>>392
花椿姫子っていうのは普通の人間ではなくて
学園の乙女を守るための幻影的な存在。
学園に真の乙女が現れれると、後任として自分の役目を引き継がせる。
主人公はその後継者に選ばれて、姫子自身になってしまう。

ゲーム中に出てくる姫子自体が初代で主人公が二代目なのか
それとも既に姫子自身が何代目かとか
主人公を後継者にした後、元姫子はどうなってしまうか
そういったことは一切触れてないから、
幻影だつーのはあくまで自称に過ぎないとか、どうとでも受け取れる描写に留めてある。
でも、EDの最後で主人公の外見が姫子になっちゃうあたりは
ホラーチックでちょっと薄ら寒い。

394:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 19:28:37
なにそれ
ヌゲー面白そう
GS2全然興味無かったのにやりたくなっちゃった

395:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 02:50:03
>>393
何それこわすぎ
「花椿姫子」って存在なんだね、人個人じゃなく
てかEDで外見変わるとかマジどっから考えても恐怖じゃないか…

396:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 10:53:10
>>380
うちは式神の城ってSTGで第○世界~とかワケワカメな用語でてきてもう流したw

速水の転生が主人公(?)とかわかんないですから

397:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 20:09:29
>>396
え、あれ速水と関係あったのか?
式神の城好きだったのに

398:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 20:18:19
>>320
亀だがマメプリのジュンもそうだった>目の色が違う
本人は少し気にしてるらしかったのに全く語られず終わった

399:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 22:37:25
>>396
光太郎は青にして群青(ラキ)の転生体なので速水(青の青)より瀬戸口(青にして群青/キラ)に近いはず
ってかこれ以上はアルファスレに移動した方がいいと思う

400:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 19:41:54
>>393
新学期始まってみたら、デイジーに「若王子君」とか言われる若の心境やいかに!?

401:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 23:05:49
ごめん、スレ違いかもしれないけど聞いてもいい?
姫子がそういう存在なら、無印のオカマは何なのかな
あの花椿もそういう存在なの?

402:名無しって呼んでいいか?
08/09/06 01:44:53
いやそっちのほうの花椿は普通に存在してて
一緒にファッション業界の頂点目指そうZE☆
みたいな終わり方だよ

403:名無しって呼んでいいか?
08/09/06 12:40:10
>>402
そうなんだ、ありがとう

姫子はオカマの親戚か姪?っていう設定だと思ったが違うのかな
ただ名字が一緒なだけなんだね

404:名無しって呼んでいいか?
08/09/06 14:15:24
>>403
さすがにそろそろスレ違いだと思う
該当スレで聞いて欲しい


ガイシュツかもしれんが今更プレイしたので
神様とか人外とかいろんな攻略対象がいたけど
パニパレの球体が攻略対象ってのは新しいと思った

405:名無しって呼んでいいか?
08/09/06 20:36:18
球体で思い出したけど、ダイアログの警告文が攻略対象とかあったなぁ


406:名無しって呼んでいいか?
08/09/06 21:55:20
>>405
kwsk
っつか何だそりゃww

407:名無しって呼んでいいか?
08/09/07 01:45:05
>>406
よくコマンド確認する時に出る、はい・いいえのダイアログがあるでしょ?
ムスコで育児放棄してると何故かあれに告白されるイベントが起きるんだw
実質バッドEDなんだけど、ちゃんとEDスチルも出るよ

408:名無しって呼んでいいか?
08/09/07 01:54:23
>>407
レスありがとう
ムスコに俄然興味が湧いてきたwwww

409:名無しって呼んでいいか?
08/09/07 15:03:59
>>398
マメプリは画面の前のアナタ!みたいに呼びかけられる
って部分の方が新しい気がする。詳細知らんけど
こういうのって知った状態でやっても驚き半減しちゃうよなぁ

410:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 01:37:52
昔MOTHER1と2をやった時は、ラスボス戦であなたも祈って!って言われる展開に燃えたけど
恋愛ゲームでこれやられたら何かポカーンだったなぁ。

411:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 23:22:27
攻略対象キャラ同士のフェチ話。足が綺麗だの手が綺麗だの顔が可愛いだの
主人公ドン引してたのが新しいと思った。

412:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 04:57:18 68nXRSod
>>411
学プリ?

413:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 07:07:00
ムスコって体重が一桁になることもあるって聞いたんだけど本当?

414:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 11:35:36
>>413
一桁になるときもあれば三桁になるときもある
身長が二桁メートル代になることもある

415:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 12:28:25
>>414
!!???
413じゃないが目玉ポーンした

416:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 12:33:07
何故ここまでGSの色サマがでていないんだ

417:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 13:11:52
>>416
乙女ゲとしては斬新かもしれないけど芸術家キャラとしては結構ありがちだもの

418:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 13:59:09
>>413-415
やってない自分からすると
ただ作りこみが甘いだけな気がする
それ専用のイベントが発生するなら発言撤回するが

419:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 16:47:01
フルキス恋愛迷宮の東條葵
現代日本舞台でムショ帰りの攻略対象は新鮮だと思った

420:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 16:49:54
メール欄もEDでムショから出る→主人公がねぎらう
って展開だったらしいね

421:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 16:59:20
>>420
攻略対象の中に真犯人がいるってこと?
興味出てきた

422:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 17:08:32
>>421
そうみたい。
最近ストーリースレで知ったクチで
やってないんだが、驚いた。

423:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 21:54:08
仙道清春。演技が新しいと思った。

424:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 22:40:43
きまストの町谷と苺のやり取り
たらしキャラにヒロインがuzeeeeeeeeするのが当時は新しいと思ったんだが、最近ではそうでも無いんだろうか

425:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 22:43:29
いたら自然と話題になってそうな気がする

426:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 05:12:54
>>416
色サマはテンプレ芸術キャラなのでは…
どの辺が斬新なんだい

427:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 09:06:43
寒い時期の立ち絵では、キャラが台詞を吐くのに合わせて白い息が表示される
初めて見たからびっくりした

428:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 12:26:53
>>426
強いて挙げるならDSで追加の親友告白。
本人は真剣なんだろうがあれは…w

新しいというと違うけど、他にこういうキャラは思い浮かばないな。
案のは毒舌方面だし。
ただやった事はないが、マイネには同じ匂いを感じてるw

429:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 19:20:01
マイネは1のエコー&キラキラ演出と、2のテロ活動が印象強いな
十代の女の子に鉄道爆破だの爆弾解除だのさせんなよw面白いけどww
マイネ2は舞台設定が意外と珍しいよね

430:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 20:59:52
1しかやってないけど
手紙の小細工が印象に残ってる
あと媚薬

431:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 21:03:31
マイネっていうと近親相姦かな
大して話題になってなかったが、驚いた
先例のアレは義理だったし。

432:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 23:17:56
Yo-Jin-Boの心
ゲーム自体あれだがメインヒーローが彼女いない歴=年齢のモテない男なのは相当新しい
「モテないよ~モテたいよ~!」等の台詞は乙女ゲーキャラとして間違っているww

433:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 08:49:16
>>432
その年齢にもよるがフイタwww

434:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 18:39:57
年齢は公開されてないけど20代前半くらいだと思う

435:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 22:18:34
ドキサバの宇宙

436:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 22:51:59
>>434
ゲームにカードみたいなのが入ってたけど
25歳ってあった気がする。

437:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 02:29:37
Yo-Jin-Boのゲームはやってないけどキャラソンだけ聞いた
タイトルが「ふられてブルース」、中身もふられて自暴自棄に叫んでるという
それなのに確かにキャラ紹介は一番最初だったな・・・w

438:名無しって呼んでいいか?
08/09/15 01:17:38
>>431
それならラブレボのほうか驚いたな
義理とかならよく見るけど正真正銘血の繋がってる兄妹で恋愛ED

マイネリーベは後光が眩しすぎてキャラが霞んだのに噴いた記憶がw

439:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 04:32:51
パニパレの球体とかどうだ?


440:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 15:51:57
プリンセスナイトメアのブラド・ドラクレア

他のゲームでも兄とのEDはあれども
義理とはいえ父親とのEDがあるのには
目玉ポーン!する位驚いた。

441:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 16:00:08
>>440
それってちゃんと恋愛?

442:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 16:19:29
>>439
>>404
少しくらいログを見ような

443:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 21:55:08
>>441
ちゃんと恋愛EDだったよ。
ヒロインも父親もヴァンパイアって設定だから
そんなに犯罪臭はしなかったけど。

444:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 01:05:55
>>442
ウゼェ


445:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 01:19:48
日本じゃなかったり人間じゃなかったりする相手に今の常識押し付けるのもどうかと思うんだ。

446:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 01:22:45
>>445
KY

447:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 01:28:43
>>445
ここは只単に新しいと感じた設定を挙げていくスレであって、お前さんの倫理感を語るスレではないぞよ

448:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 10:39:16
>>444
prg

449:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 10:40:46
>>448
ns?

450:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 00:33:04
俺様キャラなのに一人称僕

私が世間知らずなだけかもしれないが…

451:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 01:08:57
僕様キャラだなww

452:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 00:31:22
朕様とか出ないかね

「朕が国家である!異論は認めない!お前もついてこい!」

453:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 01:14:04
なんという始皇帝^o^

454:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 19:00:04
ルイ14世ktkr

455:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 14:47:17
既出かもだがリトルエイド・パニパレ
女装生徒会長は新しいなと

456:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 17:00:58
>>455
生徒会長ではなく風紀委員長

457:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 08:23:05
>450
ちょっと興味あるからなんのゲームか教えて?

458:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 00:22:43
主人公の父親が攻略対象の両親を殺したっていう設定は
ちょっと新しいと思った

両親が事故など起きなそうな簡単な道で事故って死亡、
原因は主人公の父と立ち退き問題でもめてて悩んでたが故の不注意だから
殺したっていうのは語弊があるけど
攻略対象の方は主人公の父親が殺したようなものだと思って
主人公の父親憎んでる



そんな設定があるキャラだとは全く思ってなかったのでびっくりした
塚、どこの韓流ドラマ?www

459:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 01:08:24
クリムゾン、OP公開されたみたいだよ
どんなのか気になるといえば気になるけど(悪い意味で)
ロゼ関連のものは何であろうとダウンロードしたくNeeeeeeee!

460:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 01:11:32
ごめんなさい誤爆しました

461:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 13:37:12
攻略相手の母親にムカついてビンタしようとする主人公

462:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 23:45:54
夕日をバックに
ライバル「あんたと○○くんじゃ釣り合わない!」
主人公「そっちこそ、○○くんに避けられてんじゃない!」
とガチで殴り合って、最終的にはちょっと友情が芽生える

463:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 00:01:23
>>462
なんてゲーム?

464:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 00:04:12
攻略対象の元奥さんが敵キャラで
元奥さんとのバトルにその攻略対象を向かわせると、心中してしまう。

あんまりな展開に欝ったので
ロードして別キャラに任せたら、君のせいで一緒に死ねなかった
とやつあたりされる。
EDもあるが、主人公が勝手に押しかけた感じで
相手は別に嬉しいそうじゃない。

465:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 00:14:06
>>463
ユアオフ

466:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 11:29:24
>>464
恋愛EDと思われるところで攻略対象に「…すまない」と言われるのは
新しいと言えば新しいかもしれんかったがw

467:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 17:25:37
>>464
どの層なら萌えられるんだそれ………

468:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 20:09:24
おそらくメインだと思われる攻略対象キャラがヤンデレ


469:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 21:09:40
>>467
萌えじゃなくて燃えかもしれんね
少なくとも自分はそうだったw

470:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 00:09:33
>>464
しかも元奥さんの妹がその攻略対象のこと好きなんだよね
妹もメインキャラの1人で……

ドロドロしてて嫌だったので関わらないようにしたなぁ

471:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 12:33:29
昼ドラみたいだな

472:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 14:31:59
まだ乙女ゲってジャンルが確立されてなかった時だからできた事だな
今そんなん出したらフルボッコだろ

473:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 18:15:39
そのキャラが現在でも最萌な自分涙目w

EDに向かってその辺の事情は綺麗にまとまってるし、いい話だったよ
彼の場合、素直にくっついてラブラブハッピーエンドもどうかと思うし。
甘い=萌えな人からは確かにフルボッコされそうだけどね…

474:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 19:14:59
というか、それ、もともと主人公男女選択の一般ゲ寄りのゲームだし

475:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 08:10:12
>>473
甘い=萌えじゃなくてもそんな昔のドロドロドラマみたいなん辛すぎるわww

476:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 13:19:14
>>473
464だけど、自分もキャラ、シナリオ共に好きだったよw
EDは後日談ぐらいあってもいいかなとは思ったけどね。
個人的にはいい欝だった。


477:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 13:28:27
その攻略対象はつまり元奥さんを思いながらも
義理の妹、主人公にモテてるのか

478:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 18:46:27
義理妹のほうは攻略対象にアピってたっけ?
なんかあくまで「嫁の妹」として叶わぬ思いを心底に抱いていただけで
彼女についてはドロドロイメージはあまりなかったように記憶してるが…
何より外見ロリだしw

479:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 18:51:29
奥さん他界後に送った手紙で初めて告白したと思う
それに対して「兄として頑張らなきゃ」で報われないが。

480:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 00:06:59
>>479
そうそうw あの反応はズコーだった。
まぁ他にどうしようもないのかもしれんが……

そんで義妹のロリっぽさは
自分で無意識に成長を止めてしまったからだったような……
色々みんな辛いことになってて鬱だったなぁ~

481:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 04:20:33
乙女ゲプレイ人工が増えた今では絶対批判集中だなw

482:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 06:32:26
対象キャラに年齢を聞かれ、怒り出す主人公。

まだ結婚なんて早いとか言ってたので
10代後半~20代前半ぐらいかと思っていたら、
女に年を聞くような馬鹿な男は絶滅すればいいとか何とか
明らかに若くない過剰反応で驚いた。

483:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 07:12:28
>>482
怒り狂いすぎだろw
何てゲーム?

484:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 19:09:41
主人公とメインヒーローは元恋人同士。別れたがいまだに互いに未練あり。
主人公の親友は元彼の幼馴染で、昔から元彼ラブ(でも想いは抑えてる)
元彼の親友は主人公の親友に数年前から片思い(誰にもそのことは言っていない)

とゲーム開始前からこんな状態なのに
序盤で、主人公の妹が元彼の親友に一目惚れ。
主人公の親友とはかなり仲がいいもんだから
まさか相手が自分に恋をしてるなんて夢にも思ってない親友は、
親友の妹でもあり友人でもある彼女の恋を応援しようとする。
その上、主人公に一途に思いを寄せている男がいて(r

とこんな込み入った関係図の恋愛ゲーム。
かなり古いタイトルだけど、いまだに似たようなのがないし
珍しかったんだなと思う。
ちなみに元彼でもプレイ出来るシステムなんだが、
こんな関係図なんで、この5人のうち誰かを攻略すると、もれなくそれ以外の4人も絡む。


485:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 20:02:22
このスレはゲーム名を書かないのがデフォ?

486:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 20:04:39
>>485
特に決まっていない。伏せる必要もないし強制でもないよ
書いて欲しいって人もいるし、なるべく書いてあった方がいいかもしれんがね。

487:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 20:13:27
外見26歳のキャラが実は50歳で
17歳の別の攻略対象の実父だったこと。
本編に全く関係してなくて、完全版のおまけシナリオでそのことが分かるから
無印しかやってないユーザーの中にはいまだに知らん人もいそうだ。

実は父子って言っても、現代はそれぞれの生活があるし
感動の再会イベントが起こるわけでもなく他人のままで通すあたりが新しいと思った。


488:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 20:31:15
>>483
アラロス

20代半ばらしき対象キャラが
「俺とあんま変わらないよな」とか普通に聞いただけだったと思う。

489:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 06:56:16
>>484
ドロドロってよりやってて虚しくなるなw
主人公モテなさすぎだろ

490:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 14:19:10
攻略対象の傭兵がまさかのエセ外国人。カタカナ言葉フル活用。
何が新しかったって、主人公とのやり取りが・・・ 
(モンスターを倒したとき)
「きったねー!シット!エンガチョ!」
(こいつ、何者なんだ  
てゆーか見逃すところだった!エンガチョって英語じゃねぇだろ!!)

吹いた 


491:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 10:50:56
>>490
もしかしてあれか。
たんすから召喚されたり
「食べると言葉が解るようになるこんにゃくがあるんです」
とサラっと言われたり
猫(猫人間?)が攻略対象にいたり
ガチホモもガチユリもあったりするやつか
……書き出してみると、いろいろすごいな……


492:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 11:04:28
あー、やっぱりあれだったか
ヨーロッパ風異世界なのに新年のイベントで獅子舞っぽいのに頭噛まれたりするやつ

493:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 13:16:38
何ぞそれw
激しく気になる
タイトル教えてくれまいか

494:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 13:38:58
ぼくとわたしの恋愛事情
攻略対象同士で既にホモ仲のがいたり
男の子版アプリで男性を攻略すると一部BL、女の子版アプリで女性を攻略すると一部GLになるという
鯖にアクセスしてデータを読み込むので期間限定の季節イベントとかがある

495:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 23:26:13
既にホモは流石にいたっけ?
ヴェンツェル(だっけ)?

496:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 23:46:18
ヴェンツェルとクラウスの会話は確かに怪し過ぎるが、ホモとまで断言はされていなかったような。
そもそもどちらも攻略対象だし。

同じ会社の別アプリで
最初に落とせるのが
ハゲだけだったのは新しかったかも。
素晴らしいツンデレだった。


497:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 10:27:02
メインヒーローと思われてたキャラの相手が途中で変更になった時は
リアルに( ゚д゚)新しい……ってなった

498:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 19:37:15
ペット捜索を頼まれたヒロインだが
そのペットは嫌いなゴキブリ(以下G)

そのGを捜すために、地下の下水管にまで入ったヒロインを待っていたのは、大量のG。
もはや後戻りは出来ないと決心したヒロインは
接近してくるGをひたすら叩きのめす。

Gの大群1万匹を昇天させるたとき、ちょっとずるをしたとき、こんなのやってられっかー!と逃げたとき
これでEDが分岐する。
ちなみにずるしなかったときより、したときのEDの方がまともな内容。
なぜか真面目に昇天させたときはギャグオチ。

こんなルート。
ちなみにG嫌いな人のために、キャラがGと発言したときにピー音が発生、
Gのグラフィックにモザイクがかかるという
力入れるとこズレてねーか?という妙に凝った設定変更も可能。

ついでにG叩きはミニゲームなので、スタート画面からいつでも遊べる。
そしてなぜか攻略対象たちが応援してくれて、その台詞は本編よりもよっぽど甘い。

499:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 20:25:19
>>498
声出して笑ってしまったw何のゲーム?

500:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 22:53:11
>>499
498ではないがペット探偵だと思う
頑張ったのになんでだよwwwと思った記憶があるw

501:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 23:41:09
>>500
教えてくれてありがとうwちょっと買ってくる

502:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 00:43:22
ペット探偵はネタとして楽しめる部分もあり
ひろしゲーでもありと個人的にはかなり好きなゲームだw

503:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 00:54:53
>>498
なんかすごいな…ピー音とかモザイクとかがあるならネタ好きな自分は大丈夫そうだが
Gが本当にダメな人にはえらい地雷だろうな

504:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 12:40:36
本当に力入れるとこ間違えてるけどすごいやりたくなったw
ペット探偵ってそのままペット探す仕事なのか

505:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 23:12:51
ペット探偵って確かキャラによって攻略が完全に別れてるから
キャラ同志の繋がりとか楽しむ人には向かないけど、個人的には飽きずに進められて良かった
プロローグ→本編に入るときに依頼(キャラ)選択って感じだった気が
そして>>502に同意。ひろしいいよひろし

>>504
迷子になったペットとか探します

506:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 13:23:54
最近発売されたトゥルーフォーチュン
生粋のオタクが攻略キャラにいる。
美少女アニメ好き・ストーカーと、ラブレボのオタクとは違った感じ
そしてなぜか声が谷山…(汗

507:名無しって呼んでいいか?
08/11/10 17:58:39
司教

508:名無しって呼んでいいか?
08/11/15 03:18:29
ノーマルEDだと攻略対象全員転校

509:名無しって呼んでいいか?
08/11/15 04:42:06
主人公から逃げるのかw

510:名無しって呼んでいいか?
08/11/15 18:51:55
>>508
続編がセンチみたいな内容になるのかなと思っていた時期もありました

511:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 05:06:51
ED後対象からの「ダーリン」呼び。
マジでポカーン(゚Д゚)

512:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 20:38:26
>>511
個人的には、EDによって
全部名前の呼び方が全部変わってたことが新しいと思った


513:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 13:45:15
じいさんなのに魔法少女

514:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 23:11:11
>>513
そのキャラも攻略できたら相当新しかったのにな

515:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 21:00:53
今更だけど、夢浮橋やってたら遙か3の知盛って
変…もとい新しいキャラだと思った
会えば斬りかかってくる攻略対象って何w
攻略対象化したソフトはやってないから、用心棒パターンかもしれんが。

516:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 23:10:37
>>515
安心してくれ
攻略対象化しても奴はそのままだ

517:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 03:29:31
>>515
3は無印しかやってないが、攻略対象になったと聞いて自分的にも新しいキャラだと思ったw
そんなに人気だったんだなぁ…ただの敵キャラとしてしか見てなかったよ
むしろ他のプレイヤーの観点が個人的に新しいのか

518:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 17:49:01
チモリ氏はエンディングと攻略の流れが新しい…(゚Д゚)と思ったWW
敵の強さを変えなきゃダメってWWW
まあうちの神子は火属性だったんで楽勝だったが。
ネオロマは非エロだと思っていた自分の意識を覆したね。

散々ガイシュツだがやはりファンタ1と2が新しい…(゚Д゚)だったな。
異世界から召喚された主人公の、ベストエンドの位置に、帰還エンドがあったりする辺り。
後、バットエンドが結構容赦無かったり。
1だと、相手振らないと出ないスチルがあったりしたんだよな…今はあんまり無いよな。


519:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 09:59:25
ED後…初デートに何故か3人いて吹いたwww

テンパリ過ぎた攻略対象が何を血迷ったか親友を強引に付き添いに引っ張ってきたという。
(もちろん親友も攻略対象の1人だが、主人公とはどのルートでもデフォで友情展開)

おまいら3人仲良すぎ。

520:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 23:59:14
ファンタの主人公の母親にずっと想い焦がれてた設定の攻略対象
今同じことやったら萎えのブーイングがすごそう


521:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 04:23:55
携帯の着信音が「かしょかしょ」という表記だった

522:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 12:11:21
>>520
レオニスのことかー!
中の人の声がマジ好きだった
ご冥福をお祈りする

主人公の母親に恋を~といえば、隣板の王宮にもいたわ
あれも結構ブーイングあった
自分はラブレボのお兄ちゃんかな……
義兄じゃなくガチの兄貴が攻略対象だったのには目玉飛び出た

523:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 22:02:28
乙女ゲーではないけど、この板に専用スレがあるので

主人公が物理的に食べられるEDがある
主人公が人形になるEDがある
主人公が生まれてこないEDがある
全て夢オチ、主人公の妄想

でも面白かった

524:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 22:45:52
>>523
何かめっちゃ気になるw

525:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 22:51:02
略称だけど>>523のメル欄に書いてあるよ
乙女ゲ要素ありの一般ゲでもOKなら
結構出てきそうだ

526:名無しって呼んでいいか?
09/01/04 00:28:32
>>523
あのゲームは口裂け男とかマッチョパンに萌えるのも新しいと思った

527:名無しって呼んでいいか?
09/01/04 01:34:33
これも乙女要素ありの一般ゲだけど、同棲相手と別れるとき
他に好きな人が出来た、飽きた、私といるとあなたはダメになるというありきたりなものから
同じ空気も吸うのも嫌、毎朝あなたと顔をあわせるのが苦痛
という精神的ダメージを与えるような選択肢の中に、土下座をする選択肢がある

それでも嫌がる恋人に対して
「そのしつこいところがイヤなのよ!」
と追い討ちをかけた上、恋人がしぶしぶ部屋から出て行くと
影でにやりとほくそ笑んだり、「さっさと出てってよ!」と吐き捨てることが可能。

他にも手切れ金を渡して金で解決したり
あなたと付き合いだしてからロクなことがないという、八つ当たりとしか思えんものまで
恋愛面でここに一番力入れただろ、というぐらい妙に凝っている。

主人公の言動も言動だけど、金であっさり納得する男もいれば
大泣きしながら部屋を飛び出す人、最後にキスさせろと要求する人まで
反応が様々なのも珍しかった。



528:名無しって呼んでいいか?
09/01/04 22:25:59
今更だけど遥か3の敦盛ルート
八葉相手に「この人は私が守る」連発する男前神子様
立場逆ー!?と話に感動しつつも突っ込みいれてましたよ
確かにそういう気分にさせられる人ではあったが


529:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 18:46:06
>>523
それにはハマったw

530:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 21:55:35
>>528
あの神子はファンディスクでも男前だぞ
私が守るだけでなく、私が幸せにするとか言ってるし
夢浮橋では他の神子と違って、剣がないと戦えない!とか違った方向に焦ってたわ

531:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 22:02:41
それはまたえらく好戦的だな
戦い以外の他の方向は考えないのかw

532:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 01:02:56
>>527が何のゲームか気になるwww

今更だけどラブレボ
主人公を好きな理由が、おばあちゃんに似ているから
無難に初恋の人でも良かったのに、あれ見た瞬間(゚д゚)ポカーンだった

533:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 02:00:55
>>531
私を守る八葉が傷つくのは私が弱いからだ、強くなれば皆が傷つかずに済むって思考の持ち主
ヒロインってよりヒーロー気質

534:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 10:02:53
それは新しいなw
遙かは第一作以来ご無沙汰なんだがやってみたくなった

535:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 17:17:24
だが男の事しかないのが残念

536:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 17:33:50
運命上書きシステムさえ納得いけば、面白いと思うよ
そういえばこのシステムも新しいかな
自分の意志でループに行くあたり

537:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 19:16:32
ユアオフの同級生シナリオ

個人的にはあまりに盛り上がりがなさすぎて
めちゃくちゃ退屈だったんだけど
過去の女や他の男の介入(三角関係)、トラウマとか
定番ネタ使わないで交際後の話を展開させたこと自体は珍しいと思った。
古すぎて誰も知らんだろうけど、サターンの結婚以来。

このゲーム、他にもぼちぼち珍しさはあったけど
ヤンデレとか過激なネタは乙女ゲでも増えてきてるし
ある意味、平坦すぎるこのシナリオの方が新しかったんじゃないかって気がする。

538:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 15:35:07 a1f7OX2b
ユアオフは確かに新しかった。
あんまり乙女ゲやらないからかもしれないけど
ドラムの人(名前思い出せない)のルートの
攻略相手じゃなく姉を選んだED

そもそも主人公が高校卒業するのに
進学せずに就職もしないことに決めたというのは
それ「お前何もきめてないじゃん!!!」と思った。


539:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 22:19:03
クレプシドラ
主人公ガチロリ
攻略対象全員人外・手袋装着

ビタミンX
プロローグを除く最初から最後まで完全個別ルート
攻略対象全員メガネ装着可

540:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 22:49:39
>>538
そのルートのバッドEDだったら
バンドもバイトもやめて、家族のために
家から近いところに就職しようと決意するところで終わりじゃなかったっけ?
主人公の精神状態はともかく、普通に考えれば一番まともな決断をしたのが
バッドEDつーのが皮肉だなと思ったけどw

541:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 22:53:25
ごめん勘違いした、
行間空けてるし、前後に書いてあることは繋がってないか

542:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 23:16:57
リアルロデ
・攻略対象の存在自体がバグ
・「彼氏が画面から出てきません」ED

ロデの解釈で見るとゲームって悲しいし辛いな

543:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 01:08:13
舞台は、ファンタジーより現実世界がいいな。
「ブラザーズ もっと恋するお兄さま」は素晴しすぎる。
あれはファンタジーと対極のゲームだよ。
是非プレイあれ>>542

544:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 01:17:22
んなブツ使うとはまた奇特な釣り方だとは思うが
18禁ゲータイトル自重とは突っ込んどくぞ。

>>542
深く考えてしまうと
ゲーマーとしてはちょっと重いとこあるよなw

545:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 17:22:44
登場キャラ全員落とせます>遙4
ある意味鬱ゲー

546:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 10:11:39
やべー切ないシナリオ好きとしては
リアルロデがやりたくなった
存在がバグって…すごい萌えそう

547:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 21:04:36
今更だけど、星色のおくりもの
攻略対象が3人だけとは、少ないにも程があると思った
攻略対象が多いゲームばっかりしてるからだな

548:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 21:28:41
>>547
誰か一人忘れてはいませんか

549:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 21:35:33
>>548
あれ?w
ごめん、もう一人いたっけ?ww
先生と幼馴染み2人と…?

550:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 21:36:58
転校生…

551:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 21:39:30
うはwwwwwテラメインwwwwwwwww
ごめん、プレイしたはずなのに忘れてたw
ちょっと吊ってくるorz

552:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 22:44:14
カヌチ
プレイしてないけどテンプレの地雷処理マニュアルに吹いた

553:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 00:16:16
攻略できない攻略対象の事かw

ロデの素敵なポリゴンは一般ゲーでも中々真似できないクオリティで新しいと思いました

554:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 00:53:30
ソラユメのクリア後のおまけで、攻略対象キャラが腐女子という設定で腐な会話をする。
しかも他の攻略対象キャラで妄想していて、受けだの攻めだの言い争いしてた…

新しいと思ったけど、なんか恥ずかしくなるorz

555:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 00:57:15
>>554
二次創作見てるような微妙な気分になるな
そういうのによくある設定なだけに

556:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 00:24:21
ソラユメのおまけ同意w
あれはかなり衝撃的だったな・・・
まあ楽しめたからいいけど

既出かもしれんがラブレボ
まず主人公が金持ち
攻略対象もほとんどが金持ち
そこを売りにしてないだけになんか新しかった・・・

557:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 05:24:03
主人公がバイトしてお金を貯めて自分のお金で
免許とったり車買って攻略対象を助手席に乗せてドライブする。

そこにいくまで大変だったが、なんか主人公が格好よく見えた

558:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 20:58:30
>>557
それなんのゲームか教えてくれ

559:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 22:05:36
メル欄のゲームの主役というかメインキャラ、
切ない意味での失恋ソングでなく普通に振られてやけっぱちになった失恋ソングが
デフォでキャラソンになってるのが他にはない、新しいと思ったw

560:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 22:11:01
>>557
ミスティックマインド?
PS版じゃ金貯める手段がバイトのみだから
給料のいい工事現場でバイトしまくってたな
容姿パラがんがん下がって腕力と体力ばかりマッスル系になってしまうという…。
それでときめく男キャラが新しかったかも。

561:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 01:10:28
ファンタ2シリウスの腹話術

本人より人形の方に萌えたので
もうちっと増えてくれないかなーと思ってる。

562:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 00:22:15
古すぎにも程があるが、ドラゴンペナンスというゲーム

4人の攻略対象は全員、最初から主人公ラブ
だけど主人公の興味のないキャラから次々に死んでいき、最後に残った1人とハッピーエンド
しかも、最初の2人は敵に殺されるが、最後の2人は味方同士の殺し合い
説明書にも、「男性をふるいにかける楽しみを味わう事ができます」みたいな事が書かれていて、凄い衝撃的なゲームだった

563:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 09:25:25
確かに凄いわソレww
超やりてー

564:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 10:38:20
うはwwwすげーやりたいそれ

565:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 20:51:59
それ、BLくさくて投げたな確か

566:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 22:21:45
ドラゴンペナンスは雑誌でしか見たことないが、
BLくさいどころか、主人公に選ばれなかったのはガチな上に
前世から~とかそんな説明されてた気がする

567:562
09/01/21 15:12:10
ドラゴンペナンスは、設定は( ゚д゚)新しい……と思ったけれど、私的クソゲー
私はあまりお勧めしない

シナリオも恋愛要素も薄かったし、キャラの掘り下げも浅い
最初から最後まで、キャラ萌えとか、胸キュンとか、そういう感じがほとんどなかった
その割にBL描写には、やたら力が入ってた気がする
攻略対象は結構、酷い殺され方をされて、生き残った一人とめでたくEDを迎える頃には、すっかり鬱になれてたし
仲間たちが全員殺されたというのに、何事もなかったかのような平穏なEDも、なんか変

乙女ゲーにしたかったのか、BLにしたかったのか、どっちつかずで中途半端なゲーム

>>566
主人公の前世は、何か特別な力を持った姫で、攻略対象は、前世で姫を守る使命をおっていた者達・・・っていう設定だった
遥かの神子と八葉みたいな関係か

んで、攻略対象の1人は、前世は女性で、他の攻略対象の1人と前世で恋仲だった
そして、この前世♀キャラは、生まれ変わった今でも、前世の恋人の生まれ変わりに想いを寄せているっていう設定だった
でも、主人公とのLLEDもちゃんとある
わけわからん。お前は本当に主人公の事が好きなのか、と小一時間ほど(ry


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch