◆女性向ゲー用語辞典◆at GGIRL
◆女性向ゲー用語辞典◆ - 暇つぶし2ch57:名無しって呼んでいいか?
04/06/13 03:20
【BL】
ボーイズラブ(boys love)の略称。

【ボブゲ】
ボーイズラブゲームの略。

見慣れるまで「Hey,Bob!」と言ってしまいたくなる。
ボーイズラブをボブと略す事はあまり無い。

女性パソコンユーザーの人口が増えるにつれて徐々に本数を増やしていく。

【ボーイズラブ】
商業誌などでは女性向ホモ作品のジャンルを「やおい」と書くことは少なく、
『ボーイズラブ』と表記することが多い。

昔は雑誌JUNEからとって、そのままJUNEと呼ぶことが多かったが
ビブロスが「ボーイズラブ」を提示し、定着していった。

あまりメンズラブとは言わない。

【やおい】
女性向ホモ作品の総称。
元々は女性の描く同人誌の中でもストーリー性のないくだらない
漫画を指す蔑称であり、『やまなし・おちなし・いみなし』の略語である。
その中でも特にホモネタ・ホモ萌え等が多かったために、
女性向ホモ作品をやおいと呼ぶようになった。

名付け親は故・手塚治虫先生だという説もある。
よくUFO研究家と一緒にネタにされる。

詳しくは801板へ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch