鹿児島ゲーセン事情36at GECEN
鹿児島ゲーセン事情36 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 17:16:48 pmiIvxWF0
前スレ
鹿児島ゲーセン事情35
スレリンク(gecen板)

鹿児島ゲーセン事情34
スレリンク(gecen板)

鹿児島ゲーセン地図
URLリンク(amkagoshima.hp.infoseek.co.jp)

鹿児島のゲーセン事情メモ
URLリンク(samtama.hp.infoseek.co.jp)

関連スレ
【ポニテ店員】サンゲームス国分店【テラモエス】
スレリンク(gecen板)


次スレは980をゲットした人が必ず立てること。
立てられなっかたら次に立てるスレ番号指定する。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 17:17:45 pmiIvxWF0
前スレ落ちて一月・・・誰も立てないみたいなんで立ててみた

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 17:20:31 MPzf4fMD0
>>1乙!!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:12:46 1T4zKUdM0
おつつ


5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:38:52 2xT6e1z00


6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:42:50 2xT6e1z00
国分のゲーセンでメダルいいとこどこ?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 13:40:09 6WfXneNL0
>>6
・レート
・メンテ
・筐体
・パチンコ・スロット
・設定(エッジ)

どれが聞きたい?


8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:41:00 WymQYhzI0
とりあえず、また落ちないために何か書こうぜ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:17:54 uSFi0juK0
国分の事は国分のスレがあるからそっちで聞けばいいんじゃないかな?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:58:27 6eEQhmkR0
流れ遅いし、わざわざ分ける意味はあるのか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 15:01:17 Eh5UFriy0
みんな、一日一回は何か書き込もう。
おおーいうわ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 16:13:17 oNh0zH5E0
プレイシティがパチスロとショーケースのお店になってた。
パチスロでポイント貯めてショーケースの品物と交換できるらしい。

ショーケースの中のもの次第では通う価値あるかも。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 16:20:14 22MeF6x20
プレイシティ設定あんまり入ってないじゃん

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 21:36:54 wuIRderI0
>>12
景品交換って法的にどうなのよ?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 15:06:48 zD4K20/u0
みんな格闘ゲームしようよ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 08:47:36 ilKe9zes0
落ちそうなので何か書く

国分のゲーセンって昔から色々ひどいよな。
俺個人の意見書くわ。(ゲーセン名もじってるので注意)

・3P
キッズコーナ移動してから、プライズ・音ゲ増加
メダゲもそこそこ人がいる気がする。
メダルゲーは相変わらず故障が多い。
プライズに関してはカム設定っぽいので放出タイミングが酷い。
ヲタ向け商品は入荷してから息が長いので注意。
音ゲは国分の中では稼動が良い方ではないだろうか。

・ゲロパ
まず店員教育がなっていない
プライズは基本ヲタ向けで搾取。これ取れるんですか?レベル
音ゲは普通だがメンテされていない事も
メダゲ過疎気味?

・網厨
生存している国分のゲームセンターでは老舗
格ゲー・カードゲーメイン。プライズは、気合で取るしかない。
音ゲは昔に比べ絶滅寸前
常連多めのため初めての人は入りづらい雰囲気がある。

・太陽
主力製品が次々と撤去。潰れるのも時間の問題か?
パチ・スロ多め。プライズは金をかければ取れる。
建物が元パチンコ屋のためか雰囲気が悪い。
ここもまた普通の人は入りづらい店舗といえる。

情報が古いので誰か補足キボン

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 22:21:09 NxJBsHeaO
鹿児島県内でQMAの景品ものでデラックスフィギュアが売ってる中古屋あるかな?


18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 18:54:23 i+p2XgZ00
>>17
DXフィギュアってアロエのやつ?

中古屋見て回るより、ヤフオクで落としたほうが安いし早い。
鹿児島の中古屋は、結局無かった。高い。時間の無駄。

他のシリーズはぼったくり価格の○物くんで見たことがある。

遠くなるが都城のマン○倉庫は
プライズを新品で仕入れてぼったくり価格で販売してる。

インターネットで調べたらプライズ品普通に売ってるから通販で買うという手もある。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 20:38:33 QsdvDzqaO
>>18
17だがthanks
フィギュアはシャロンとアロエ(今まで出た分)
そうか…中古屋はダメか…ありそうかなと思ったけど

オクはクレカ必須だから現金主義の俺には無理
通販は色々めんどくさいから嫌いだし

都城市のマ倉は行ったけど無かったし

諦めるしかないや


20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 23:36:16 j/SS/LjU0
>>19
あきらめるにはまだハヤスw
見かけたら教えるよ。

ちなみにオークションは落札だけの場合クレカと本人登録は必要ない

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 11:35:35 Sc2Qj1B+0
>>19
シャロンの白スク水のやつ?なら置いてあるところ知ってるけど
確か1000円以下だったと思うけど、知りたいの?市内でござるよ
知りたいなら、確認してからカキコするでござるよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 16:03:27 xp/iycKrO
>>12
あんまり言わない方がいいかも
スロやって商品交換て違法の可能性が…


リバティーのコスプレ店員が最近テレビに出てるんだけど
なんであんな不細工なのに代表みたいにしてイベントの宣伝したりするの?
もっとかわいい子にさせたらいいのに
メイドの格好してるの自分だけじゃないしとにかく見たくない
かばうのはヲタと見なす

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 11:11:39 JU28WOF9O
リバティー最初らへんはよかったけど
最近はニコ厨ゲーセンになってしまったな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 21:46:03 DziJsd+H0
電撃鹿屋は週末のイベントどころか、クレサもしなくなったんだな。元々、店員の対応良くなかったけど、クレサさえやらなくなったのか・・・

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 07:54:49 XqrwJuP8O
>>24
それって経営難じゃね?セガ系列なのに初音ミクも入ってないしもしかしたら閉店フラグかも
まあ正直音ゲー完備の全国チェーンのゲーセンに代わって欲しいけどね


26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 03:38:01 6DRWQhP40
リバティーってどんな感じ?
越してきたばっかでよくわからないんだが。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 18:43:03 9MCJfKuw0
>>25
旧セガだがまあいいか(東京ヴァンビーノはセガではない)。
一回こけたサンテスワールドも厳しいようですが。



28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 19:28:22 643P3CMm0
         ノノノノ 
        ( ゚∋゚)
      /⌒∨⌒ヽ 
      / ヘ    ト )
      \ヽ)   ノノ  
      彡/\/ヽミ 
        | /| .ノ   
   .ノ\  | ノ/ソ  
   ゝ〃⌒ ヽミミ.               
    ,i iノリ )))∩        大自然のおしおきよ
    /リヽ゚ -゚ノ ノ   
   《(_./__y_ノノ
    U∧==ゝ 
     .∪ ∪


29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 19:45:51 /LR3704V0
一番街のチャレンジ閉めたんだね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 22:30:35 F8Ta2eBI0
( ゚∋゚) うん

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 13:51:34 kTgXbrcs0
保守あげ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 00:00:06 AhAeJxVY0
メダル設定が一番いい店ってどこ?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 17:49:04 n/3BFe7S0
>>32
意味が分からん。地域書こうな?あと下げろ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:53:31 uQJffIY/0
国分ってサンが付く店舗二つ無かったか?


35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 00:18:28 V3Ad3no50
都城市在住だが今日買い物ついでに久しぶりに天文館リバティ行ってきた。
相変わらず格闘ゲーム豊富で大復活もあってええのー。
ホントは泊りがけで行きたいくらいだよ鹿児島。
KOF13稼動しているところはあるのかなー。

あとアミュプラに買い物行こうと思ってリバティ出るときに
真希波マリイラストリアスちゃん(のコスプレした子)がいた。
ちっちゃくてかわいかったです。

帰りがけに国分のほうも寄ってみようと思ったんだけど、時間が遅かったので
断念した。ていうか国分とか加治木の方は地理が全然わからねぇ。
国分あたりは都城市内からでも1時間くらいで行けるから黒大復活やら
KOFやら遊びに行きたいんだけどなー。
と思ったが、今都城市から国分に行くルートって通行止めになってて
迂回しないといけないのね。今日帰りいきなり通行止めの現場見て
あせったわ。迂回路あったからいいけど案内ないし。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 21:47:47 KumIzapl0
13やっぱリバもないのか、残念

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:06:44 Nj8BpM8x0
XIIIやりたけりゃ与アバに行けばいいじゃない

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 20:57:18 /0zDQnix0
全員じゃないけど、ゲーセンって適当な店員多すぎ。
連携取れてないし、対処遅いし、客を選んでる。
・・・って最近思うのは自分だけかな?
ゲーセン関係者もここを見てるんでしょ?何とかなんないの?

ゲームが面白いから結局は行くけどさw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:23:30 WTsxeKro0
>>38
客を選ぶというより、身内や知り合いに糞甘いだろ。

嫌な思いをしてから某ゲーセンは行かなくなったな・・・

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:17:59 tTe66WZJO
>>39
なにされた?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 15:58:58 p9Q+PbJ50
リバは行かないねー
あそこは本当身内だけってカンジだし
スタッフがコスプレしてりゃいいってもんでもないww

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 12:41:11 12cQH5AV0
>>39
何があったかは知らないけど、ホント身内や知り合いに甘すぎる。
多少はいいよ、でもそれを始めての客や顔見知りではないけど常連の人なんかにも
ちょっとしたサービスやコミュニケーションするだけで、また来てくれたり
その客の知り合いを連れて来ることもあるんじゃないかと思う。

一部だけで盛り上がって、こっちが何か言おうもんなら「何言ってんの?」って対応。
客同士のトラブルは「そっちで勝手に対処してくれ」的な回答。
もうさ、そんな店なら予約制の身内友人だけのコーナー作ったら?

終わったキャンペーンをいつまでも提示してるポスター。
夜22時に子供が走りまわってる店。
あちらこちらから奇声が上がるビデオゲームコーナー。
客もバイト店員も知らない、店の上の人だけが知ってる「方針が変わりました」。
・・・楽な仕事ですねw 
対人重視のサービス業に近い仕事してる私から見たら、うらやましい限りですよw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 01:20:07 kDmgmAK60
リバティーはそんな感じだよね。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 10:26:44 BczUO27h0
>>42
というかお前はもうゲーセンに行かない方がいいのでわ?
ゲーセンに馴れ合いを求めてるんだったらちゃんとコミュ作れよ
俺はそういうの求めてないからクレサのいい店しか行かない

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 14:33:00 F0Q1LG+H0
>>44
いや逆。店や店員と馴れ合いすぎると、他の客が自分と同じ考えを持つようになるから。
一緒に行く知り合いや友人と盛り上がるだけで十分。
ゲームは面白いからねw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 22:14:36 Y8t039H30
いつのまにかDNAにも三国志大戦入ってるんだね。
天文館3店舗か。
しかし天文館唯一?のクレサ店なのに2台はカードシャッフル台って…。
1セットでやめる人はシャッフル台の方を選ぶのだろうか。
正直お店を信用できなくてシャッフル台する気になれない。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 00:41:03 N/T9j/g+0
Project DIVAやりにいったけど、結構人多い。
リバは新参者でも入りやすいからいいね。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 20:06:00 osxY7SmF0
国分のGパラにjubeat入荷
最近落ち着いてきたけどサープラではまだ順番待ちが長い場合も多いけど
こちらの方では結構空きも多くて連続プレイも可能なタイミングがあって助かる
アンサーアンサーも4台も入荷されていて最近ようやくGパラも遊べるようになってきた気がする。
人待ちが長くてサープラでなかなか長い時間、練習ができないという人は行ってみては。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 11:22:39 E7DmBFZ70
保守上げ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 15:17:21 SzPystd2Q
天文館にボーダーブレイク設置店舗増えてくれないかな
リバは2台しかない上にずっと常連が張り付いてる&連コだし…

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 21:50:31 bTdMNEG00
>>46
ここの通常台でSR曹洪(それなりの中級レア)、
シャッフル台でSR馬姫(トップクラスのレアカード)引いたよ。
シャッフルと言ってもそんなに混ざってはいない感じ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 00:03:49 +AHShXnz0
>>51
サンキュー。
馬姫うらやましい。
ちゃんと出るなら
パックのどの辺かが分からなくなるくらいか。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 01:00:48 tl1sjwQn0
>>48
なんでGパラ行かないのか、人少ないのか過去ログ読み直して来い

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 12:01:33 1eCuJ1vz0
保守あげ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 01:00:30 B/haF6Wc0
鹿児島県内のゲーセンで赤い刀入荷したとこある?天文館のあそことか

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 12:08:44 sJ7uIuGT0
>>48

昨日はじめて2階上がったけど酷かった
あの店はないものとして考えたほうがいいかも

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 00:30:30 TkxYNLyo0
市内でスト4置いてるところある?
普段ゲーセンとかいかんから分からんのだけど

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/02 23:20:09 C14xVqIM0
そういえばベイサイドセガの跡
まだ何も入ってないんだね。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 12:11:18 C0sP0pT/O
一昨日(9/3金曜日)、鹿児島最後の聖地・MAC加治木からQMA6が撤去されたよ…。
昨日鹿児島市内の帰りにQMA6のデータ(ルキア・クララ)を生存させようと思い寄ってみたら無くて、店員に聞いたら金曜日撤去されましたと回答でしたのでマジ凹んだよ…
QMA8で復活したらQMA4から集めたカスタマイズアイテムをそのまま引き継ごうと思ったのに…(QMA7では引き継ぎ不可)


60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 20:26:32 ZmjQgmV00
>>56
二階は以前、セガの店だったときもひどかったので新装開店しても上がったことがないんだよね・・・
あくまでjubeatやアンサーアンサーのような僻地ではレアなゲームの練習場くらいの感覚で
話題にしたんだけど、プライズやゲームの内容ではやはりおススメはできないかもね。
>>48
私も一昨日、店内を見渡して撤去されてることに気がついて愕然としたよ。
1作目から継続して使い続けている(あえて現在進行形)クララを継続して維持
するためにもありがたかったんだけど・・・
QMAカードは半年でデーター消去なのでせめて学籍番号「A○○○○」を維持するためには
クララを諦めてサープラあたりで引き継ぐしかないのか・・・別段、クララに拘っていた
ワケではないつもりだったけど、数年コツコツ引き継いできたキャラを入れ替える
ことには抵抗があるね、さてさて、どうしたものか。
こういうことを言うと語弊があるけどQMA自体が半分終わりかけているコンテンツ
なのはサープラや市内の一昨日立ち寄った市内のゲーセン(セガ)で一人も席についている
人がいなかったのでも明らかなような気がする、斜陽の筺体にお金をかけたくない
というのがゲーセンの本音なのかもね。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 07:50:27 i26U5BcEO
QMAは厳しいのかなぁ。
自分は、あんまりキャラには思い入れなくバージョンアップごとにキャラ変えてたので引き継ぎとか気にしてなかったけど。
そんな中でも大会、限定クレサ、スタンプ貯めてのホウキ型タッチペン、カードホルダーのプレとリバティーは頑張ってるほう?
天文館タイトーとか2台だけ、アミュタイトーは7になる時に筐体自体が消えた?


62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 18:34:13 Ei1B8g+M0
>>42
リバの店員は自身が奇声とか上げてる格ゲーマーが何人かいるもんな。
奇声上げるような廃人連中には顔も知られてるし、そんなヤツらが言えるわけない。灰皿ガンガン換えるだけ。

若い夫婦がユビートに幼児連れてきて、夫婦してゲームに夢中になり子供は完全放置。ちょっと危なっかしい。
そういう光景を何度も何度も見てるし店員も認知してるハズなんだが何も言わない。
最近になってユビート筐体のあちこちに「子連れのお客様は子を放置しないでください」とデカい字の張り紙がされただけ。
いわゆるDQN夫婦な風貌をしてたから何も言えなかったのはわかるが、毅然とするべき店員としてそれは・・・ と思った。

話は変わって、
リバがニコ厨ゲーセンなのはイヤだけど、ガキにウケるからなんだかんだで売り上げあるんだろうし仕方ないんだろうな。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 00:56:50 rZmkHYm0O
店員がニコ厨のガキなんだから仕方ない。
気に入らないなら別のゲーセンに行くしかないよ。

64:62
10/09/18 21:30:43 DeTqYF0l0
もちろん普段は行ってない。ラウンドワンばっかり。
理由はギタドラXG設置店舗がリバとラウンドワンしかないから。

ラウンドワンはよく社員がうろうろしててガキの入店時間とか厳しいからまだいい店だと思うよ。
バイトはそうでもないけど。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:00:39 OFDiACyfO
鹿児島市内でメダルの安いとこってどこ?

ラウンド1は1万で2500枚
使い方が激しいからすぐ無くなる


66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 20:59:57 3JpXq58r0
DNAで太鼓やろうと思ったんだが
金いれてスタートしてみたらコントローラが故障していた
これじゃゲームにならんから、1曲もやらずに店員に言ったんだが
店側の調整不良だって認めたくせに、入れた金は返さないとさ

よそで何度か不良台に当たったことはあるが、金が戻らなかったのは初めてだ
料金ぶん他のゲームをやってもいいとは言われたが、正直やりたい
ゲームが無い
気分も悪いし、そのまま出てきたわ
ゲーセンでこんな嫌な思いをしたのは久々

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 23:15:46 sSheFdo6O
>>66
え?DNAってまだあったの?潰れたと思たけど
市内で太鼓やるなら他にいいゲーセンいっぱいあると思うけど
アーバン(与次郎・天文館)・サープラ・ラウンコ辺りをおすすめする


68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 13:48:55 7Zs5N0wR0
ゲーセンの基本方針として「入れた金は返さない」だからなぁ・・・
今回みたいに別のゲームでなんとかさせようとしたのは・・・店員が立派なのか空気読めなかっただけか
推測だけど、故障つってもただ反応悪かっただけじゃないよな? そういうのは厳密に言えば故障ではないぞ

俺は与次郎の太鼓をオススメする

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:47:00 xrnRjX4VO
ベイセガの跡は電撃が入るらしいよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 20:24:14 rjQzEtFa0
俺もモス買いに行った時電撃に改装中なの見た
閉店期間長かったな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 22:20:45 87FYwK/r0
ベイセガって去年の9月30日閉店だったっけ?
何が入るのか楽しみだな。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 14:16:30 gqDYFQViO
ベイセガてコロッケセガのことか
あそこまた電撃入るのか
電撃てセガ跡によく入るけどセガの子会社かなんか関係あるとこなの?
ゲーム機て前のまんまなのかな?
それとも撤去したからがらっと変わるのだろうか。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 02:04:49 O2xTmpJ00
DNAは夜になるとスカウトやらホストの客引きやらが
女性客を狙ってさまよう危険地帯(注:多分に偏見アリ)

DDRが階段そばの正面玄関前に置いてあって、
目立つプレイヤー、上手いプレイヤーがDDR始めると
階段があっという間にギャラリーで埋まる。

昔はそれぐらい活気があった店なんだけどな。


74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 19:16:12 Srh092l0Q
ガンダムEXVS見にリバ行って来たけど駄目だなあの店
ガンダムに奇声あげるてるのが居て空き待ちしてる客も嫌そうにしてんのに
眼鏡かけた店員はボーダーブレイクやってる常連っぽいのと話してるだけ
あれじゃいくら先行導入でも新規客は望めんわ
もう二度と行かねぇ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 22:01:49 6i9dlLUC0
リバティいいぢゃん。コスプレする店なんて九州じゃ希少価値だぜ?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 13:31:11 hNX+sOj30
まぁリバはもう少し対応してもいいと思う。
ガンダム初日とか人多かったのに整理券配布なし。順番わからねーしwww
常連は問題ないかもしれないが野良は参加できる雰囲気じゃなかったぞ。

しかも全部対戦台で常連が10連勝近くを繰り返して
他の一般客から金を巻き上げる。
連勝すればシステムにも慣れてくるからもっと強くなる。
なんという負の連鎖。
CPU専用台ができるかしない限りもうやらんわ・・・。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 14:48:39 AE4QYVFN0
EXVS初日からリバに行ったけど、朝一は整理券配布してたよ。
常連が勝ち続けるのは強いから仕方ないと思うけどな。
整理券配布してたとしても、強いやつとの対戦台に誘導されたら一緒だろw

10台あるのはココだけだから、他の店にEXVSが入ったあとCPU専用台
ができるのを期待してる。俺もCPU戦がやりてぇ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 17:57:50 rutxJWdBO
やっぱ10台って全国的にも多いほうなのだろうか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 18:20:06 E8FGVV2SO
今日の昼ごろはガンダムは人はいるけど台は開いてたな
夕方になると対戦活発になるんだろうけど

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 19:52:15 mGZekBG60
CoCo壱行くついでに
電撃ベイサイドを見てきたけど
まだ近日オープンって表示で、オープン日決まってないのね。
UFOキャッチャーとか景品入ってたので近いのかな。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 00:38:20 ffBQaEXkO
リバの店員は遊びで仕事してる奴らばっかり
コスプレなんて店員の趣味だしぶっさいくの奴がコスプレしてもキモいんだよ
テレビにもそのぶっさいくのコスプレ女出てた
女ならコスプレさえしたら雇ってくれる店だろ
マジコスプレしてる自分の姿鏡見てほしい
似合ってないから

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 01:54:20 WE4YL4an0
>>78
先行稼動は10台がセットだっていってた気がするから
多分全国どこでも1つのゲーセンに10台だぞ。


83:78
10/10/01 17:56:16 p48Nsws8O
>>82
サンキュー。
やらないと思うけど、今度寄ってみよう。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:45:27 xL+/kU4+0
>>81
みたいなカキコミする奴が怖すぎる。
顔見知りの妬みとしか思えんわ。

タレントか何かなのか?


85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:51:18 k9/xSKzf0
>>84
>>81はそいつに両親をやられたんだよ・・・。そんなこともわからんのか。ひどい奴だな。

てかダムEXは正式稼働はいつから?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:40:37 ieLLaLgK0
10月中旬って噂は聞いた 正式には知らない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 00:38:27 Ht8zyGb2Q
>>85
与次郎に10月中旬~下旬って話を聞いた気がする
各ゲーセンに入ったらリバどうするんだろうな…?
先行の優位性が無くなったらどう考えても半分近くは死に台になるだろうし

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 01:13:55 E3/vNYex0
あのゲームはプレイしていない。

2on2というシステムがあるから。

1人でじっくり遊びたいプレイヤーは
儲からないから切り捨てる。
コミュニケーションという「ゲーム本来の価値でないもの」を
そのゲームの良いところのように錯覚させる。

今のゲーセンの現実を
光も闇もまるごとひっくるめて代弁した作品、それがダムEX

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:36:06 d0dlPcFy0
>>88
Coop前提のFPS・TPSはゲームとして価値がないと申すか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:08:06 NPlXP9ErO
ガンダムは、フェニックスでやっていたときは、野良でもやっていけたけど
今の他のゲーセンはどうなんだろ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 00:08:47 sGPM2KTf0
リバティーのEXVSの設定変わってCPU専用台ができてた!
あとはシャッフル設定とチーム固定台。
俺も野良だけの全然遊べたよ~

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 11:48:49 mjJ8Dah5O
>>42
>ホント身内や知り合いに甘すぎる
まさに昨日の市内唯一のパセリ店でソレを感じたわ
昼一からそこに来た前作赤段位らしき2人組(ネーム失念)…いくら弐寺解禁イベントだからって一部だけで盛り上がって回しプレイは良くないだろ…
前作で赤段位とれない奴は並ぶなオーラ放ってた風だったから誰も並ぼうとしなかったししかも店員と知り合いだったみたいだったからタチが悪い
鹿児島の弐寺プレイヤーって皆そうなの?


93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 15:31:25 ciWxVH1JO
ちゃんと筐体の後ろで待ってたの?それで順番とばされたならわかるけど
音ゲーなんて誰かとつるんで盛り上がってることなんてよくある、そこに自分で勝手に近寄りがたいとか言って並びもしないのはできなくて当たり前でしょ

店員まで一緒に盛り上がってるのはうざいけどね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 16:36:45 I4jWQMV5O
ベイセガ8日オープン
中身かわってるて言ってたけど元セガにあったゲームがたくさんあった
キャッチャーの中身が変わったて意味だったのか?
今コロッケの前でチラシ配ってるかも
昨日もらった
コロッケのカウンターにもある
メダル500円分プレゼント×2キャッチャー1回無料がついてる
確か与次郎電撃のときビデオゲーム1ゲーム無料がついてたけど
ビデオゲームは入ってないのかな?
メダルとキャッチャーメインてことかな?
あとは風船もらえたりわたがしもらえたりジュースもらえたりあるみたい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 22:41:02 mjJ8Dah5O
>>93
自分は弐寺やったことないけど端から見てると気にかかって許せないとおもったらから書いた
順番待ちをした人はいたと思うが回しプレイだと分かったのか去っていく人もいてさらにいつの間にか弐寺のポスターも剥がされていた
恐らく順番待ちをしてたプレイヤーが腹いせにやったんだろうと思う


96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 12:24:59 0UFTJR06O
>>91
俺も昨日見に行ってきた
順番がわかりにくかったけど空いたら座ろう…かなぐらい結構余裕があったよ
お互いどぞどぞみたいに譲り合ったり誰も座らなかったりだった
CPUのは誰か座るけどシャッフルとチームのは空きが目立ったな
あと奇声がうざい
まわりの客の迷惑も考えろ
あまりにもうるさい奴はカードネーム、服装、顔なんか全部晒すぞ
ガキじゃないんだし迷惑かけてるの自覚しろよ
少しぐらいならかまわないけどあまりにも奇声が続くならってこと

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 12:44:01 zvI8Wlhp0
>>96
吊るしても構わないんじゃない?
そしたら今後導入する店も含めて参考になると思う。


98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 13:04:18 0UFTJR06O
俺もあのゲームやるしうるさかったら晒してもかまわないから
ほかの客に迷惑はかけないようにしているよ
コジマアーバンは前なにかあって置かれないときあったけど
それが原因じゃないかと思ってる。
最低限のマナーはみんな守ろう

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 14:46:29 LPDxFtOD0
ガンダムのときも吊るし上げ厨がいたよな、本人にいえないのかかわいそうに

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 16:17:29 Xnr/iIJlO
吊るし上げ厨wなんだそれw
直接注意して、その迷惑客と揉め事になったら嫌でしょ?店に迷惑かかるし、その店にも行き難くなる。
たとえ自分が悪くなくてもね。

それに、ここに書き込むことで他のプレイヤーが自重してくれるようになるかもしれないしね。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 17:41:59 C6KIyt9Z0
ゲーセンなんて元々動物隔離施設なんだから
いちいち文句言うくらいなら行かないほうが精神衛生上いい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch