千葉県八千代市・佐倉市のゲーセン事情PART4at GECEN
千葉県八千代市・佐倉市のゲーセン事情PART4 - 暇つぶし2ch301:DJ GUNDAM
10/11/16 22:10:08 k0u5p2Z40
>>300
 昔はガバガバ取れたの?昔のプライズの状況わかる人いる?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 22:47:55 BJTULaJ3O
都内都内って、ここは千葉だべや

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 23:20:16 yxokhrzmO
少なくとも今よりは穫れた。
それか穫れない事に気付かせてもらえた。
が、答えじゃない?
昔って何年くらい前の事かわからんけど、クレーンゲームって元々スーパーの子供広場みたいな所に設置するのが主流だった訳で、100円で仕入れた物を120円で売る様な商売してる人間が同じ感覚で運営してた訳だしね。
景品価格の上限も400円だったし。
その後、ゲーセンは格ゲー、カードゲームとプライズに頼る必要の無い時代だった訳でクレーンゲームなんてコンビニレジ前に置いてあるチロルきなこ餅程度の来店ついでに触って貰う程度の扱いだった訳だ。
格ゲー、カードゲーのブームが去った今、メダルゲームとプライズに注力して確実に利益を発生させなくちゃならない訳だから必然的に損をするのはユーザーな訳だね。
答えの後者に関しては、「なんでぼられる様になったか」、「なんでそんなに投資したのか」って考えりゃわかるけど、数千円投資した後でも穫れる希望があったからプレイを継続する訳で、最近のマシンは穫れそうに見える演出が容易な訳だね。
マシンの開発企業、景品の開発企業、各ロケーションみんなグルになって、ユーザーに多額の投資をさせようとしてる訳だね。少なくとも、カプリチオサイクロンで1つの景品に数千円連コインさせる設定なんて不可能に近かったと思う。
難しくしようとしたらアームが景品を撫でるだけみたいな分かりやすい時代だったはず。

304:DJ GUNDAM
10/11/17 01:10:08 dD+w8bVL0
>>302
キャッツは全国区だし、転勤とか部署移動は普通にあるから
売り上げだけ見てよそと同じ感覚だったり、自分のスキルで調整するのはよくある
自分がいたタイトーもキャッツみたいなところだったが
そいつで言う1000円は客の腕では6000円だったw

ただナムコはクレーンゲームのなんたるかを一度勉強するべきだと思う
調整も位置もセンサー命って今のご時勢に
そんなお互いにめんどくさいゲーム出すな(;´_ゝ`)


305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 09:22:55 i07z+FPqO
キャッツはさっさと店潰れればいいんだよ。千葉の片田舎で都内設定とかイミフ。田舎なら田舎なりのやり方をすればば良いんだべさ。

とりあえず、ワンピースのコレクタブル途中から引っかかって取れなかったお
(*´ω')

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 10:27:20 sYKayBqs0
キャッツでなのはのねんどろいどぷちダブらずフルコンプでけた

307:DJ GUNDAM
10/11/17 16:28:57 dD+w8bVL0
個人的にはつい最近の「初音ミク」バブルの例があるからな。
あわよくばと思うかも

つうかバンプレストが初音ミクのマネで数を絞りすぎているみたいだけどな!
>>だからバンダイとバンプレストは嫌い

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 17:09:05 mWT9hrld0
そう言うな。
バンダイもパンプレもナムコも
同じ会社じゃないか。
(血統は違うが)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 10:13:35 wd1zAhi0O
昨日、ここでやたら騒がれてるから俺もキャッツアイ八千代店行ってきたよ。
ここで言われてる通り、景品って景品何も取れなかった。最初はここで"物理的に無理"って意味がわからなかったけどやればわかるね^ ^;

ワンピースのコレクタブルフィギュアなんか途中の黄色い仕切りにハマって動かなかった。
店員に言えば少しは動かしてくれるけど、結局黄色い仕切りが邪魔でドンピシャで入ってもハマって動かない。

ようするに景品についてる紐が長すぎておきる現象なんだけど(普通は紐じゃなくてプラスティックでできたポールチェーンだしね)新商品のだけ紐がやたら長くて無理だった。

あれって設定がどうこうじゃなくて、多分店員が取得までプレイしてないからそういうミスがわからないんだよね?

うちの地元(千葉市だけど)じゃ、きちんと景品取れるまで店員がチェックしてからお客に出してるからこういうトラブルが無いけど、キャッツアイ八千代店はそこをサボってるんじゃないかな?

でももし店側が狙って中段に人気景品置いて取れないようにしてるんなら詐欺だと思った。

俺も都内とかで色んな極悪店見てきたけど、ここは流石に酷いね。多分、設定した店員が自分でやっても取れないレベルの設定じゃない?

310:DJ GUNDAM
10/11/19 14:30:17 L0kVODoT0
>>309
キャッツのノウハウ…というか今のゲーセンって大体アドアーズのノウハウ丸写しだけど
過剰にプレイするとお客様にばれるからっていう教えは実際に受けたことがある。

あとゲームに詳しくない店員と、プライズが詳しい人間の需要が高まっているのも
ああいう設定が生まれる原因じゃないかねぇ。その辺どうでしょ?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 17:05:12 EtD4Uitp0
マニア店員は、ゲームをぼーと見て、仕事しないからイヤ。
掃除しろよ。

カワイイおにゃのこ店員のほうが好き。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 19:10:59 msHb/OUDO
うちのコレクタブルはワンピース中段において引っかかるようにしてるのは仕様です。
特に新作は紐を倍くらいに長くして絶対に引っかかるようにしてます。

ルフィやゾロみたいに余る品けになったら下段に投入して取れるようにしてるのですが、下段でも1000円12回設定なので。毎回1カートンで30万出さなきゃいけないんで取れたらラッキーですね。

DX系のフィギュアも上からの指示で"取れるように置くな""客に取らせるな""あたかも取れるように説明しろ"と言われてるので取れるようにはでくません。

唯一取れるようにできるのはお客からクレームついて怒り出した時のみです。
それでも取れない人の方が多いので、そういう時は客が帰るまで裏に隠れるようにしています。
それでも粘っている客には上に確認してから"今回だけ"と話し100円で取れる位置に置きます。


私たちは上から指示を出されている事に従っているだけですので、こんなところで騒がれても困ります。


313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 00:07:37 3Y67RGVi0
どこの店員光臨ですか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:12:13 0e8iF7kaO
キャッツアイですが?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 16:43:48 Ljd2sTNUO
↑潰れろキャッツ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 10:35:03 UqOxBYHO0
ゲーセンだってボランティアじゃねえからそんなもんだろうけどさ、
正直に言った勇気を認めると共に、
こういう事を書き込みしちゃうところが、
時給***円のバイト君って感じだね。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 15:56:28 wKKrEgIFO
キャッツは音ゲのメンテも糞
音量小さいしパネルやボタン反応も怪しい。
これならラウンコの方がまだマシ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 18:11:46 De15AgpQO
キャッツアイ八千代店マジ潰れろよ。アーケードのメンテナンスもなってない。中真っ白過ぎて絆死ねる。

プライズも千葉県一糞って言われるのわかるわ。ようするに『1人から300円使わせて取れないね』を100人からやったら3万の利益だもんな。
そりゃワンピース餌にやりたい放題だわ。マジ潰れろよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 13:20:06 BMIbTz6+0
今までネバラン叩いてキャッツアイのほうが取れるって言ってたのは、実は店員だったり。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 18:02:41 6tI8hWZDO
本当だよな。今日ネバラン行ったら超人いっぱいいて、みんな袋に大量に景品入れてたぞ。

俺はエフェクト能力者フィギュア買うより安くコンプできたし、先週メリー号1000円で取れた。

マジ近辺のゲーセン店員は土日のネバラン偵察してみなよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 12:41:49 HMhWlEnTO
キャッツアイは店員の融通がきかないって点が一番問題。
上の奴も言ってるがバイトも店員も金使って他店の店員の接客や様子を見るべき。それを見て自分達がどれだけ異質な接客をしてるか客観的に見てみな。

そのうちバイトあたりここで名前晒されて客寄せパンダ誕生するかもよwww
キャッツアイ八千代店、今の接客じゃ客に殴られても何も言えないだろーなー。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 16:06:09 OGsQhYTr0
ライズワンで財布落とした・・・

323:DJ GUNDAM
10/11/29 16:21:23 F81iebut0
 別にキャッツアイに限らないが、社員もバイトもよその店に行くという風習は普通にない。
アミューズメントジャーナルやスポーツ新聞を介して他業種が「ゲーム業界は異常だ」と
言われるゆえんのひとつ。
 特に2000年くらいからセガとかナムコとかタイトーが競って接客態度を重視して
他は2の次にしてからキャッツのような店が増えてきた。
あと元々数が少ないものをメーカーが尚更数絞るから負のスパイラル。

>>321
 昔アイレムのゲーセンがあった時はカギすら渡してくれなくてだな…

 

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 17:21:28 15fpkRFb0
ヨーカドー3階のゲーセンでボーカロイドのやつ取ったら
調整中にされた


325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 17:33:02 HMhWlEnTO
>>323
おいおい。接客重視ってキャッツアイの店員なんか接客どころか客に手直し言われんの嫌でプライズエリアから逃げ回ってんぞwww

326:DJ GUNDAM
10/11/29 19:51:02 F81iebut0
>>325
 つメダル

 先日偵察に行ったとき、メダルコーナー見させてもらいました。
行った時は2階とガラガラに集中してたよ。

プライズは、管理してる奴が上手すぎて駄目って言う
よくあるパターンであるという結論を出した。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 20:08:13 HMhWlEnTO
>>プライズは、管理してる奴が上手すぎて駄目って言う

日本語で頼む。

328:DJ GUNDAM
10/11/29 21:26:16 F81iebut0
そのまま。管理している奴がプライズ得意なやつだと
そいつ基準で考えるから。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 11:01:07 4biHwqwfO
キャッツのプライズ管理してる奴ヘッタクソだよ。店員にやらせたけど。

あれは設定の仕方がよくわかってない素人がやったか、取らせたくない店側の悪意すら感じさせる設定。管理もなってない。客に出す前に一度取得までプレイする事をお勧めします。

by近隣店舗店員より


330:DJ GUNDAM
10/11/30 14:27:08 ea1HSMWV0
俺タイトーにいたとき、取れるまでやると売り上げやペイアウトに響くからやるな
(きりがないとも言う)って言われたけど、その辺はどうなの?

つうか全国的にプライズが年々むごくなっていくのは仕様か?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 15:30:17 4biHwqwfO
>>330
うちは基本的にキャッツみたいに絶対に取れない仕様になってないから、お金使えば誰でも取れる。
一応8年間この仕事にいるけど、キャッツは自力で取るの無理だよ。言わば運でも取れるかどうかってレベル。

うちは基本的に客から"どうやったら取れるの?"って言う質問自体がほとんどないんだ。
何故かと言うと、上から金額設定されてそれに合わせて自分達が設定するんだけど、要するにお金をいくらか使えば取れる仕様になってる。
頭を使わずともオーソドックスな置き方なんかで金額調整してる訳。

デモプレイに関しては客からしたら"見せられない"="取れない"だからうちは見せるし、前にも言ったけどまず聞かれない。

結局、利益率を上げる為には客にお金を使わせるのもわかるけど、ある程度商品も出さなければ客が離れてやる人間が減って在庫が増えるだけだしね。

キャッツの内情はわからないけど一見さん相手に数クレやらせて、はいさよならって考えなんじゃないかな?そもそもあの店プライズで勝負する気ないでしょ?

もし本気であの設定で他店と勝負する気なら、設定してる人間変えた方が良いよwww
センス無いwww

それと前にも言ったけどゲットするまで設定した人間が最後まで自分がやる事。
1~2クレで少し動いたからOKって考えで客に出すと、途中でイレギュラーな事が起きて取得まで至らないパターンがある。

俺が見た限りじゃ、前にも騒がれてたけどワンピースのコレクタブルフィギュア。これが典型的に手抜き設定で事故るパターンね。
キャッツの店員さんは紐の長さを変えた時に取得までちゃんとプレイした?紐の長さくらい…って気持ちだから取れないんだよ。
設定する場合は、箱のサイズが1センチ変わるだけでも取れなくなるグレースポットがあるから、設定した人間は最後まで景品がゲットするまでプレイする事。

それができなきゃ客が飛ぶだけ。まぁ、そのおかげでうちは安泰なんだけどね^ ^ ^ ^ ^

要するに客も馬鹿じゃないって事。

332:DJ GUNDAM
10/11/30 20:23:09 ea1HSMWV0
まーあの店ボウリングとかネカフェとか100円ショップみたいのがあったから
あくまで客寄せの一環だったら経営学的にはアリだろうな。
もともとゲームで儲けない。慣習的においてるみたいな。

ちなみにソユー系も、キャッツのフィールドやリンク先のフィールドの2択だなぁ。
あの置き方人気なのかな?

URLリンク(p.pita.st)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 08:38:07 385orLfsO
>>332
いや、この辺りで↑の置き方をあれだけの台数に導入してるのはキャッツくらいだよ。

千葉市や幕張でも数台はあったけど、人の手を借りずに取得できるレベルだった。


334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 14:51:53 tZf2H9L9O
キャッツアイも酷いがネバラン誉める程のレベルか?キャッツもネバランもどっこいだろ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 15:09:13 YwJAYOrN0
どんぐりのなんとか、です
本社北東商事の存在を無視し勇気ある内部告発を行なったバイト君の内容見ると、
どっこいの印象も少し変わるねぇ

比較にならんと思うけど、ネバランのたこ焼きキャッチャーは金使えばいつか取れる
キャッツアイは、金使えば店員隠れる
クレーム言えば100円で取らせる ← 目指せクレーマー!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 20:28:45 3oZjwE72O
たこ焼きキャッチャーって何?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 06:43:54 d9m7m/730
アームでピンポン玉を掴んで、たこ焼き機の穴に入れるやつ
色の付いた穴に入れると景品もらえる
 (今はやってるか知らんが)
運よければ100円ゲット、悪くても2000円位で取れた


338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 13:51:39 kCYZpC0DO
あったね!!今はあったっけな?
幕張の某処にもあるけどちょっとネバランでは高そうなお菓子やチョコレート貰ったよ!!


339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 08:06:42 gV+CSFBnO
キャッツ本当にないわ。ワンピース餌にしてんの良くわかる設定だったけど、あの店員のやる気の無さには吹いたwww

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 08:09:53 gV+CSFBnO
あとネバーランドだっけ?あそこもキャッツ同様取れないんだね。
何かアームの先細工したり、本当に取れるのかってくらい取れなかった。同じく言える事はワンピース餌にしてる事。本当取れないや。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 18:29:23 KM39HzEE0
キャッツの月極無料ですか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 08:42:22 LXQF3r0H0
月極無料って、駐車場か?
24営業であんだけ敷地余ってるなら、
毎日違う場所に止めてもわからんだろ
トライアルの入口に張り紙されてたの見た事あるから、もっと端に

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 13:26:29 LfU+B329O
ネバランまた渋り出したな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 22:31:00 ewBPCQq1O
設定に文句があるならやらなければ良いのでは?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 11:22:41 TEZ3DEkWO
アクアサーカス糞たわ。もう二度と行かない。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 10:26:05 koPSQ4nmO
アクアサーカスってイオン中の店?あれは酷いよ。
一昨日、子供と一緒にハンコック取りに行ったんだけど1万近く使っても店が取らせないってどう言う事?


347:DJ GUNDAM
10/12/12 12:42:35 /8ePXP4M0
全国的にワンピースのボリ率は異常だねぇ。
初音ミクと同じワンピースならエースの旨みが忘れられないので。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 17:00:30 XZ0geN3V0
>>346
1万使う前に気付け

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 19:05:13 koPSQ4nmO
>>348
初日すごい行列だったんだけど、私の前の人が凄いお金使ってるのに店員さんが景品を触る事ができなくて、触るなら元に戻すしかできないって言ってた。
あれはどうかと思ったのでメーカーや本社に通報しようと思いました。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 19:22:59 6JSO8MDo0
アクアの初日って2台あったけど左側だけ調整が変で取れない感じだった気がする
右側はうまくない人でも2000円使えば取れるようにはなってた

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 15:29:54 7z0WZgRGO
↑それ2日目もそのままだったよ。左は取れないで帰る人もいた。
あまりにも酷い対応だったからイオンと本社とメーカーに通報するつもり。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 16:36:35 1DoIeeyWO
>>346
アクアはユーカリの温泉のところじゃないかい?

イオンの五階でマイカルの奥にあるゲーセンはよしもとアミュージアム。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 16:38:08 1DoIeeyWO
ごめん>>352は間違ってるわ、忘れてくれw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 19:32:59 XDH2vVWSO
本社
「…でっていう」
「まぁホラ、現場の人間がこんだけ金産んだんだからクレーム処理くらい涼しい顔してやりましょうよ!」

メーカー
「で、ウチにどうしろと…?」
「ま、次回のSQフィギュアの発注数はクレームの数に比例と思えばやすいもんだろ!」

ハンコックに賽銭して穫れなくて
今度は電話会社に賽銭w

愚の境地だな…

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 11:06:44 YtnYfuQ6O
まぁ何だ。今回アクアサーカスに養分にされた奴らは乙としか言いようがないが、俺も二度とアクアサーカスじゃやらないわ。
上の連中と一緒とまでは言わないけど2K投資→スタート位置→2K投資→スタート位置→1Kで合計5K取れた。ちなみに右の台ね。左の台はもっと悶絶してたよ。並び順で回ってくるから左の人はご愁傷様としか言いようがなかったwww

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 00:12:58 KjIqDh/XO
あの左の台に金使った人可哀想すぎるよ。

あれ結局ミス設定認めたんでしょ?返金レベルの大問題だわ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 10:29:54 JTuTzZPFO
アクアサーカスのSQハンコックは実際に取れなくてちょっとした騒ぎになったからなwww
店長涙目www

お金使うだけ使って帰った人どうしてんだろう。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 10:41:38 J/SbiclGO
八千代近辺のワンピースフィギュアを餌にする糞店舗をランキング形式でまとめて見た。

1位・キャッツアイ八千代
景品が物理学的に人為的な接触が無い限り取得不可能。設定の仕方に全くセンスを感じさせず!!
ワンピースだけでなく、その他景品と言う景品までもが取得不可能。店員の言い訳だけは超一流!!!!不動の1位。


2位・アクアサーカス(イオン内)
SQハンコック騒動でランクアップ!なんと客の前で店長自らも取得出来なかったと言うお墨付きの糞設定!!
設定直す前に自分達のスケベ根性を治せ!!コレクタブルもレア抜きで有名!


3位・ネバーランド八千代
SQハンコック入荷数5個!!でもルーレットには10個以上の在庫があり、無くなる度に永遠補充が出来る見えない在庫数!!ハイスペックとパイレーツフィギュアは人気無いぞ!!

店員の接客態度はかなり評価できるが、女子社員の見た目レベルが低く遊びに行く気になかなかなれない店!


359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 13:27:12 +4Bko0yT0
賛成に一票

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 14:21:19 +P2yRf5hO
ラッキーに新しいストリートファイター入ってますでしょうか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 09:38:58 Zk7HdtivO
えっ??ラッキーって何?千葉県にそんなゲーセンあった?www

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 08:22:06 B+QWq5DQO
本当にキャッツ相変わらずだわ。Dの称号→箱の底のサイズと落とす穴のサイズがピッタリ同じくらいで景品をその穴から落とせるはずがねーよ。
ある程度金使わせて、絶対に途中でつっかかるようになってる。

しかもポップには下に落とすまで景品ゲットになりません(キリッ

流石だわwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 10:33:51 5s9lR0Fk0
冷静にこのスレ見直すと近隣ゲーセンが匿名利用して
罵り合ってるんじゃなイカと思う今日この頃

とりあえずハンコックに関しては全国的に取れない
ヤフオク相場見ればわかろうもんだが
ついでにバンプレのSQシリーズは出来が一般物販フィギュアと
同等のクオリティって事でそれ相応
ちなみに同等な物販フィギュアの原価もゲーセンで掛かる費用と変わらんって事実
販売対象が広いって点でゲーセン有利ってなだけで
後は察して

ネバ→腕と頭がいっぱしならいくらでも ただブブトンやめれw
キャッツ→基本同上 ただ、本社から人きたか?ちと難有り でも乱獲できるわw
ラッキー→発想はうまいが理解すれば乱獲できる 初見殺し
ガロパ→そもあの景品ラインナップとおき方じゃヤル気おきないぞ いくらなんでも

てな具合ですた


364:DJ GUNDAM
10/12/24 00:41:29 0XHp4yRp0
>>363
初音ミクとエースの例があるから、ボリ調整が尋常じゃない
それに加えて機会側で自動ペイアウト調整されると最早。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 08:38:13 VYABmI4WO
ネバーランド、グラメンに滑り止め全開付けてまったく動かないようにしてあった。SQシェリル・ノームも。あそこに滑り止め付けるなら距離短くしろよ。

コレクタブルも絶対に確実に取れない。ワンピースや人気商品をあぁ言う設定にして取れなくするなら、店やってる意味が無い潰れろ。


366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 11:14:37 dZHKE5B40
まあまあ、みんな落ち着いてさぁ
コナミ税で値上げした麻雀でもやろうよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 00:37:46 fJcakLNGO
ネバーランド潰れれば良いよ。人気商品ばかり糞設定で設けやがって。滑り止めやキャッツ置きやめれ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 14:03:25 4RVrC5hRO
久々にネバラン行ったら配置の形変わってたけど、以前に増して取らせたい台と取らせたくない台が明白になってたなwww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:46:08 QHYpSL3u0
既出かもしれないけどガロパの絆が300円になってるよ
不具合も言えばすぐに応対してくれるし、8台で待ちのストレスがなくできていい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 13:13:27 pSib6fFd0
このへんみんな300円です

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:51:51 0YbYhbFhO
あんな糞ゲー300円でも高いわ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:19:32 KuNFdq9a0
まだやってますが、セミリタイヤ気味
オッサンになったので、EXVSのほうがやらない
だって半分以上MS知らないもん(逆シャアまでの知識)


373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 05:55:52 /ESrzKTs0
ネバラン関係者です。

質問ある?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 07:41:16 JSBwa+rj0
エビゾウ関係者です。

質問ある?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 14:08:14 OBAU8cCW0
>>373

マジアカを8で復活させて下さい。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 16:18:17 /ESrzKTs0
>>375
質問っていうてるやん

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:25:04 TnRIFqbZ0
では質問
①自販機が100円なのは、ラウンドワンへのイヤミですか?
②キャッツアイの存在はムカつきますか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 02:33:18 iwQzjTJx0
>>377
① 原価に比べれば、100円でもボッタクリです。
② キャッツのUFO設定には腹が立ちます。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 16:38:27 nVkqL/tf0
426 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 09:21:10 ID:c/TahdMr0
お菓子系とキーホルダーとストラップはガンガン取らせて、それ以外で大きく刈る。
ただワンピースのボッタク率は全国的に見て異常だw

427 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 12:16:23 ID:vfEgDbu70
素人から玄人まで老若男女が群がって金貢いでくれる景品を取らせやすくするわけがない

428 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 13:44:59 ID:TQxTi9vG0
あの兄ちゃんはすぐ取らせてくれるのに、あんたは厳しいなぁ
とか言われるんだよな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:44:30 sbpdtV5n0
↑ネバか?

私も質問
※あのメルヘンチックな絵、何すか?
店に合わなくて変ですけど。

※最近儲かりまっか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 04:07:44 GcGAvvTI0
>>380
①特に意味はありません。

②繁忙期でさえもキツい状態だと思う。
年末年始も思ったよりって感じかな・・・

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 10:12:38 dnKfsNIU0

22 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 09:33:39 ID:KkRNiDvU0

ふらんす亭オーナーがおせち問題に言及し炎上「にちゃんねらーとか暇だから仕方無いよね」
URLリンク(rocketnews24.com)


レストランチェーン『ふらんす亭』のオーナー・井戸実さんが、
インターネットコミュニケーションサービスTwitter(ツイッター)で

「って言うか止めねぇ? 出してる側も一生懸命作ってんだから。
水口さん浮かばれ無いよ」と、おせち料理問題に言及して物議を醸しているのである。
井戸さんの発言は「粗悪なおせちを作った側を擁護している」と思われたようで、

インターネット掲示板2ちゃんねるやブログ、Twitter、SNSで広まり、
事実上の炎上状態となっている。

株式会社エムグラントフードサービス
代表者 代表取締役 井戸実
主に郊外のファミリーレストランなどが撤退した後の居抜き物件を中心に
出店を続けていることで知られる新興外食産業企業であり、
まだ同社社長の井戸は「ロードサイドのハイエナ」の異名を持つ

225 名前: 大掃除(熊本県)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 09:15:19.34 ID:6gUTntLA0 [1/2]
度々すまん、ふらんす亭はどうなったのかだけ教えてくれ

234 名前: はねつき(catv?)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 09:17:41.48 ID:I5Cht/oV0 [1/2]
>>225
twitter のアカウント消してマッハで逃亡。


383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 03:24:16 m5ckZI260
すっかりプライズスレになってるな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 10:05:02 QRdQQuvV0
ワンピースがボッタ調整なんて世界の常識なんですが…

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:04:50 2QyAqowS0
ガロパのワイワイクリッパー取らす気ないな


386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 16:54:16 yz0WKjDw0
キャッツのスイートランドに積んでいるの取らす気ないな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:43:46 9+FHnV1a0
ユーカリが丘のサティに入っていたダイナレックスが、今は七福ストアって店になったよ。
臼井は、ジャスコにメルヘンランドってのがある

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 04:26:07 pLg0qKWZ0
もう7年ぐらいも前のことだがジャスコのゲーセンでガキ相手にどなりちらしてたメガネの店員がいたな
メタスラやりにジャスコ通ってたんだけどびびった

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 11:04:52 zbArqWLzO
ガロパ UFO設定低くて嬉しいです

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:31:20 y+DzqeXaO
臼井のジャスコ懐かしいな昔たまに四街道から行ってたわ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 20:01:28.72 emyK1Qgt0
>>388
七年くらい前は厨房でジャスコのゲーセンに通ってたけどメガネの店員って店長だったはず。
怒鳴る様な人じゃなかったって記憶してる。
もう一人の店員の兄ちゃんは俺達と仲良くてよくタダゲーさせてもらってた。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 00:29:27.78 TvCwKZuw0
キャッツアイの一部アーケードの1プレイ50円っていつまでやるんだろうな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 22:39:45.61 F9NqDNuKO
>>392
そのゲームがverupでもしない限り、永久にやるだろ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:27:00.58 cfZDCmZXO
ラウンドワン村上に手袋して大開脚で初音ミクの音ゲーやってる奴がいた。まじで引いた

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 08:36:11.79 Qt+8qU6nO
ガロパ営業してますか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 01:24:58.17 A/GwMO6+O
してるよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 11:29:32.61 CZ4FkGz70
ゲーセンより給油したい


398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 13:41:34.35 soc93zbsO
印西スレないから近場で書くけどホームのアーバンまだやってないからレジャいったんだけどフロアもぬけの殻…
まさか潰れたのか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 15:14:11.91 YCEwpLa60
>>398
近くのジョイプラザとかラクゾーは再開してたのかしら。
レジャランは随分前から閉店してた様子

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 17:00:49.51 Si8EfhMq0
レジャランはとっくに閉店してるし告知もしていたよ
看板については規約とかあるからそう簡単に消せない

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 10:59:53.00 N2e+h9CPO
ラクゾーはやってるよ
BIGHOPのとこは地震の影響で閉まってるし今あそこら辺はラクゾーしかなさそうね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 20:52:14.74 2ei/nVXeO
ラクゾーはチェックしてなかったわ、カプコンも死んでたしホント過疎地帯になったな…


403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 18:06:59.99 0r/EeDl40
八千代緑ヶ丘のナムコに行ったがファミリー・カップル向けのゲーセンのはずが
ラインナップがあまりにも面白みが無さ過ぎてガッカリした。
アンサーアンサーなんかプリクラのそばに置けよと。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 23:29:50.58 MoO7YiXN0
>>403
何を求めて行ったの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 06:30:49.27 rwMggD9w0
わりこみグループに注意するようラクゾーのメガネ店員に頼んだら
反対に怒鳴られた知り合いが複数いる。
普段行かない人は気をつけたほうがいい。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 12:57:24.08 6AQfMjtG0
そういうときは店長に言う (店員の態度についても)
ダメだったら2度と行かないことだ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 16:17:05.27 7uJsDaRk0
所詮は柏を追い出された人。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 06:44:28.08 +vKNUSJ/O
ネバランの子供連れはみんなバカ親。ガキ連れてくんな粕

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 13:32:19.78 bxKO6Zx40
ネバーランドのUFOキャッチャーとかクルクル回るやつで
三角クジ入っているの全撤去されてた

トミカのミニカー入れたって、欲しくねーぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 16:29:50.05 CylqiF400
>>409
元々ターゲットが違うから。おわり。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 06:20:58.93 ugMCrE0BO
違法だから無くなっただけ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 23:41:04.36 7wcxgq8q0
志津マルエツのゲームコーナーが面白いラインナップになってた

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 00:43:31.72 ZXo2ch6P0
>>412

あそこゲームコーナーなんてあったっけ?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 11:13:32.97 opS1vT4aO
マルエツのゲームコーナー知らないなんてモグリだな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 10:15:10.28 Z+d+5zQiO
ネバーランド八千代マジで潰れろよ!!ワンピースなんてもうオワコンなのにいつまで引っ張るつもりなんだよ!!

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 15:07:01.82 6uKGYoe80
>>415
オワコンどころか全国規模で稼ぎ頭だよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 07:59:49.20 ZnP+kEikO
>>415
で、財布内の残高は幾らになったのよw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 12:10:39.51 jwOZtjbqO
俺、関係ないけどネバーランドのボンクレーとイワンコフ取るのに8000円かかったよ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 12:49:18.43 4lmb+XVs0
まぁクレーンゲームのペイアウトを20~30%にしないと利益が出ない時点で終わってるが。
AEONの中とかヨーカードーの中だとデッドスペースとして扱ってるから、
売上ノルマも低くてペイアウトも人によってデタラメな状態なんだけどね。

つうか景品業者がボリすぎるから秋葉原で横流しが流行るんだよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 12:22:29.81 fr0/5e0MO
ネバラン、ヤンキーだらけじゃん。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 08:13:55.91 eHK4xKUq0
自称ファミリー客がターゲットです
410より

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 10:06:38.90 JoOVDrwOO
ファミリー客見たことない
(´・ω・`)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 16:56:59.29 Ia1oGOSd0
キャッツアイ見てていつも思うんだが、[これを取ったら景品GET!!]って書いてある箱を店員に渡して景品と交換してもらうのってアリなのか?
ああいうのは二次交換とかで違法なんじゃなかったっけ?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 19:25:31.17 Ldvxd+Yc0
>>423
グレーゾーン。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 18:51:58.24 NrPLqMj00
あれでグレーゾーン?だとしたら黒って…?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 22:47:59.88 8Y2a0ocI0
>>425
JAMMAとかAOUが、業界規模で統一ルールを出しちゃうと
今まで業界の成長のために大目に見てたとはいえ、一斉に反発くらうかもしれないから
今のままあいまいな状態で行こうよ!
っていうのが現状。警察でもエリアごと、担当者に対応が違うのはその辺から。
本当のことを言ってしまえば景品ゲームそのものがその気になればアウトだよ。

ゲームの結果に応じて景品が取れるっていう意味で。
クレーンゲームそのものがグレーな理由は、
お金を払ってアームを操作するゲームであって景品を取るためのものではないから。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 05:05:02.17 Bv0T+JaJ0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 23:40:33.75 gBzIAUbW0
んー、よく分からないんだけど・・・・・・
>クレーンゲームそのものがグレーな理由は、
>お金を払ってアームを操作するゲームであって景品を取るためのものではないから
俺もこの辺は聞いた事がある。
だから[これを取ったら景品GET!!]って書いてある箱を店員に渡して景品と交換するって方式が気になったんだよ
そういう交換方式だと「ゲームの結果に応じて景品が取れる」って話になってくるから「お金を払ってアームを操作するゲーム」というのが成り立たないんじゃないか?って。
・・・・・・ゴメン、正直言うと前半部分がよく理解出来なかった

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 08:59:03.36 QsUVt+43O
ゲーセン(笑)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 13:33:11.83 8bNhLn5g0
あいまいなのは、
警察がどうにでもツッコミできるように。

この辺は警察とかうるさいのかな?
転勤族で色々な県に住んでいるけど、
地域も警察もまともなイメージがあるけど。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 16:29:55.91 0i7JMcoM0
>>430
 担当の警察が理解のある人かどうかでいくらでも変わる。
年末年始のごあいさつやお中元をしたり、巡回の際にお茶も出しておいて媚を売れば
いくらでも守ってくれる。

 ちなみに愛知県は日本で一番甘い県で、街中のゲーセンやゲームコーナーは
ここの住人からすれば神降臨レベルのやりたい放題の状態だったんだけど
確か去年だかに一斉摘発があって、半分以上潰れて一気に厳しくなったよ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 17:58:10.52 DHBbFwFCO
キャッツアイ八千代(笑)はいつ潰れんだ?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 22:19:57.52 va2U/uKA0
最近行ってないけど、
盆正月は2階のレジャスポ(だっけ?)行列になってるから、
潰れないんじゃない?
まあ、あのプライズの取れなさは潰れて欲しい程ムカつくけど、
やらなきゃいいだけなんで、最近行ってませーん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 01:31:59.47 xbyBlY6x0
キャッツアイ会社概要

URLリンク(www.hku.co.jp)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:22:51.24 K6O502ajO
音ゲー好きとしてはキャッツアイ八千代潰れたら困るわ。
夜遅い時間も遊べる貴重な環境だし。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 21:33:57.98 O28+dzXR0
ガロパってどっか朝イチだと入ってる台とかないの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 13:26:19.67 W9DM5QqwO
スロットかい?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 16:30:38.69 kei4yuY6O
入れてないんじゃね、常連処かほとんど誰も朝一パチ&スロなんてやってないしな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 11:19:31.98 8IbIn2UY0
噂のマルエツのゲームコーナーに行ってみた

休憩スペースにいるバーちゃん達にガン見されて
すんげーやりにくいんですけど
たまに電源入ってないね、店のブレーカー入れ忘れ?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 18:04:21.96 7AVLDy+/O
ユーカリで映画見た後に初めてアミュージアム入ったけど狭い、プッシャー系も古いし、貸しメダルは高いけど設定良いのか結構遊べた

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 20:37:50.92 NuD7b7yV0
八千代にポップン録画できる店ってないか?
有料でもいいんだが探しても見つからん

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 21:47:20.70 M7i4Tvf1O
ネバーランド、今日行ったがメダル安いな…。
1000円350枚はなかなか。
メダル預けるため会員になったらメダル無料券もらえたし、ゲームの設定も思ったより悪くない。

だが、ビンゴプラネットはクソ設定すぎてウケタ。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 21:55:25.57 QbWf5OcV0
>>439
あそこ実は昔ベイブレード大会が開催されてたんだぜ


ランワンでメダル増やしたいんだがなかなか厳しいわ
スロは20クレだしパチンコで稼ぎたいんだがな。
増やすまでがきついわ、貸しメダルは少なくて無理

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 14:42:49.79 bUeQR+ko0
よっしゃー444
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 20:09:59.30 nuD94kbM0
あのさー、突然だけど!カラオケOFFいかね!!!

takubon1993@yahoo.co.jp

ここまでよろしく!!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:17:42.11 NW3sUHxpO
ネバランのプライズ取れなすぎ。酷いな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:20:58.31 tv1hKXXp0
つうか全国的にプライズの設定渋り過ぎだねぇ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 01:48:16.05 pNTbU1ni0
繰り返しのネタに、釣りかと考えてしまう。

ネバランは、昔は良かったゆえ、今が取れなさすぎと感じる。
キャッツアイは論外。過去に店員の自白あり。

その辺のショッピングセンター(イオン・ヨーカドー)の中の
お店に比べれば、まだマシだけどね。


449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 03:02:44.24 mDWkTzfw0
ネバランのメダルちっせぇwww

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 09:41:24.94 5bM4mmO00
鉄拳TAG2が今日から稼働ですけどどこか入るとこありますかね?
あるならちょっとのぞきに行ってみたいです。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 21:01:40.45 h5AeJtXqi
フリシダは、ここじゃない?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 21:27:43.68 RI9LGdoP0
>>450
キャッツアイは入ってるガロパは無いけど入荷告知あり
ネバランは知らん
あんまりやってなかったから、仕上がりはどうなんだろ?

>>451
フリシダ、に似ている店はここではありません千葉市です
同系列と思われるバッティングセンター&ゲームはここでOK

ネバーランドの夏のなんとかイベント、
当局の指導で終了しましたって貼ってあったけど、
それまでに景品取って応募した人に、なんか保障あるの?
先月行ったとき、やたら頑張っていた
名前の知らないおばさんがかわいそうでさ


453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 16:36:42.98 q9cu+II00
>>452
何種類かのお菓子から一つ選んで貰えたよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 13:27:14.20 2IpfwEnN0
マルエツのゲームコーナーが
無くなってるじゃねえか!

買い物前の1ゲームが…

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 21:52:02.63 nR+9PHGd0
鉄拳tag2はラッキーにもあるよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 17:59:49.23 QJz2zvU/0
キャッツで頼んでアシストしてもらったけど
橋渡しと2次交換系はまだまだひどいな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 19:02:24.50 Dt9JWKBxO
キャッツアイのブルガリWWW

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 05:18:13.64 EoiPlCY90
二次交換のまどか2手だね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:26:54.47 DBi0bbawO
ブルガリって何?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 23:34:16.72 o8tZq+9l0
ガロパはメンテナンス系悪すぎ。近くにまともなゲーセン無いからアレでもやっていけるんだろうな。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 01:29:34.89 SRmej4t60
ガロパのメンテ悪いってどのへん?
かなり常連だけどあんま気にならない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 10:44:31.28 lKGxkmQm0
>>461
ガロパで何のゲームしてるの?
メンテうんぬんは気にならないが
メダルゲームは糞だな
パチ屋でいえばいまだに2.5円交換のレベル
近所でマック付きの魅力捨てて鞍替えしたわ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 22:18:41.70 jWgbiM4n0
幕張畳むし経営的にもう無理だろガロパ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 22:45:02.02 HDTp25Cv0
164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:20:44.41 ID:jWgbiM4n0
終了w




465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 11:20:38.39 J8I5D4qR0
つーかアドアーズも閉店しまくってるし、
ラウンドワンも自社物件を売却して賃貸に切り替えて支払いしてるし
経営が良いゲーセンなんて無いだろ

しこしこパソコンいじってるんなら、どこのゲーセンでもいいから
金使って遊んでやれ
そうしないとゲーセン自体が無くなるぜ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 15:07:43.38 GdAtM//NO
そんな草の根やってどうこうなる状況じゃないだろ
カラオケなんかと同じに細々やるしかないぞ
廃れスギだわ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:47:10.83 3pbTz0zw0
むしろ3~5年かけて今の3分の1くらいの規模にまで業界自体が縮小しないと無理なレベル

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 03:30:25.50 nFMY1JN50
結局ガロパも鉄拳TAG2を2セット入荷してるみたいだね
過疎ってるけどさ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 19:47:00.41 ViknSYIo0
ガロパにEXVSくるみたいだな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 08:53:43.49 FTBZlK1q0
キャッツアイの店員、当たりハズレ激し過ぎ。よく1Fにバイト長らしきおっさんが居るが、機器の不具合に対して調べもせずに一方的に言い訳並べて退散、カウンターで談笑してるとかサービス業以前の問題だろ...

他のバイトもそれを真似るせいでちゃんと仕事してくれる社員が不憫だ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 20:48:24.13 jM7oclp80
まあ、人間楽したい生き物だしー
「うっせーなマニアの分際で
 ちゃんと反応するんだから、少し位で文句言ってんなって
 もうすぐ勤務交代の時間だから、今から修理とかメンテなんてめんどくせー
 てめーなんてAKB見て抜いてりゃいいだろ
 サービス業?お前バカか?
 自動販売機と一緒で、ウチは設置業なの!
 やりたい奴が勝手に来て勝手にゲームしてりゃいいの
 さて、今日の夕飯何にすっかなー?
 あ、アニメDVDの発売日じゃん!早く帰らなきゃ★
 お、エアホッケーでミニスカギャルのチラGET-
 今日はラッキー!」
きっとそんな奴なんだよ (注、イメージです)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch