11/12/11 02:46:48.44 0
この流れを見てなぜか女の子じゃなく恒ちゃんが泣いている図が浮かぶから困る
913:花と名無しさん
11/12/11 03:58:30.76 0
>>911
ギャランドゥか
914:花と名無しさん
11/12/11 12:38:00.16 0
女性なんて幻想だったのか・・・的な
915:花と名無しさん
11/12/11 22:02:46.41 0
こうやって周囲の女性に絶望させてちょっと優しくすればすぐころりですぜキヨ助さんや
916:花と名無しさん
11/12/12 00:19:53.95 0
振込みはスイス銀行
917:花と名無しさん
11/12/12 10:14:57.61 0
みんなはTINTINの冒険は見たかい?
全世界的に大人気なTINTINが映画館のスクリーンで大暴れだ!
巨匠、スティーブン・スピルバーグの描く3DのTINTINが画面から飛び出しあなたに迫る!
918:花と名無しさん
11/12/12 10:55:57.60 O
>>917
あれ海外だとマジで「ティンティン」って呼ばれてて
日本に輸入された際に「申し訳ないがちんちんはNG」とお叱りをうけて
「タンタン」に改名したんだっけ?
919:花と名無しさん
11/12/12 11:52:28.78 0
wikipediaには1964-1965年にフジテレビでアニメ化されてたらしいよ
そのときのタイトルははまさかの「チンチンの冒険」。どストレートだった
920:花と名無しさん
11/12/12 13:10:48.67 O
何故タンタンなのに表記がTINTINなのかと気になっていたけど、そんな理由があったとは…
921:花と名無しさん
11/12/12 13:26:58.16 O
他のスレなら普通にスレチな話題と指摘されるはずなのに
さすがミカベルスレ懐が広すぎる
922:花と名無しさん
11/12/12 13:32:08.57 0
昭和の鬼太郎のTVアニメでは南国妖怪の妖怪チンポがそのままの名前で出ていたが
平成版ではどうだったんだろうか・・・?
923:917
11/12/12 13:48:13.66 0
ああ、すまない
別にタンタンの冒険の宣伝したかったわけじゃないのさ
TINTINという語句があふれ出す話題はこのスレ的な話題かなって思ってさ
924:花と名無しさん
11/12/12 13:55:44.83 0
まかまかも終わったことだしスピンオフでまきちー主人公のチンチンの冒険が始まればいいのに
925:花と名無しさん
11/12/12 14:11:47.59 0
>>922 wikiより。
アニメ5期では南方妖怪5人衆の一員として、「ポ」と改称されて登場。
屁で空を飛び、口から超音波の様な物(自称「ポービーム」)を出して攻撃する。
さすがに無理だったようだな。
926:花と名無しさん
11/12/12 14:46:02.29 0
DANGKONGの奇妙な冒険
927:花と名無しさん
11/12/12 16:26:22.05 O
スィートDAN-KONGハリケーン!
プリキュア風にすれば少女漫画板的にも…と思ったが無理があるようだ
928:花と名無しさん
11/12/12 18:34:08.70 O
タンタンは字幕版だと「チンチン」と呼ばれてると思うと、ものすごく観に行きたくなりました
929:花と名無しさん
11/12/12 20:01:51.82 0
>>922
朧車の回にも高僧チンポが出てたなw
930:花と名無しさん
11/12/12 21:54:42.97 O
ところで、次のスレタイ候補どうするよ?
年末と年始ネタかな?
931:花と名無しさん
11/12/12 22:03:26.60 0
今度こそロリおかんで行きたい俺がいる
932:花と名無しさん
11/12/12 22:20:06.45 0
時代は今、DANG=KONG
敦志先生も大好き、DANG=KONG
というわけでせっかくだから俺は【DANG=KONG】【フルスロットル】を推すぜ!