☆田村由美作品82☆ at GCOMIC
☆田村由美作品82☆ - 暇つぶし2ch31:花と名無しさん
10/10/16 10:59:27 0
あれ……
懐かしのARIUND ASIA2008見てて出遅れたw
このスレは田村由美ファンで熱気的ARASHI、Hey!Say!JUMP、NYC、B.I.shadowを語るスレです。

32:花と名無しさん
10/10/16 11:07:18 0
ホモ好きだよね田村さんも
バサラとセブン7しか見てないけど
それより前の作品もホモっぽいの出てきてそう

33:花と名無しさん
10/10/16 11:31:04 0
>>26
>まぁ安居は蛍占いからしてあんまりいい未来はなさげだが…

蛍が泣いたのは安居の「過去」では?
だからボロっと泣いてしまったと思ったけど。
「未来」は手を怪我してたから見られなかったのでは。
未来のほう見て泣いたなら、占い師として大問題だし。
まわりももっと気にするでしょw


34:花と名無しさん
10/10/16 11:46:18 0
あゆが桃太へやったことは、
そんなに報いをうけるほどのことじゃないと自分は思ってるけどなぁ。
だって桃太はあゆが見つけなかったら、あのまま死んでたし。

誰かも言ってたけど、大昔の人はみんなそうしてきて、その上に今の現代社会が成り立ってるのは事実だし。
見ず知らずの死にかけた人間が現れたら、「試す機会だ」と多くの人が思うのではないかな。
あゆは、「みんなが生き延びるため」と真剣な顔で語っていたし、別に楽しんでたわけじゃない。


35:花と名無しさん
10/10/16 11:59:17 0
桃太を木に縛り付けてたのは、無能な桃太を見て、
「仲間は有能でも殺されたのに、なんで」という仲間への無念さと、疑問。
あんな環境で育てば、「無能だから死んでも問題ない」という感覚になるのも理解できる。

こるりは、繭ちゃんのトラウマと戦ってて、まだ精神を患ってた。
「そんなことどうでもいい」は、人殺しうんぬんのことよりも、
他人のことに興味を持っていけず、ただ繭ちゃんを思って空を徘徊してた。
そのあとハルと出会い、癒され、花の事件のときにはまともな人間に戻ってた。
だから別にこるりも加担してたとは、自分は思ってないな。
ゲンゴロウも、このあとで荒巻に癒され、「彼らは僕たちと何も変わらない」とまともに戻った。
あゆは、このときの描写がないのでよく分からん。

セミが言ってた
「いじめっこには2種類あって、自分は絶対しない と思うやつと、自分がされたんだから人にやっていいだろ と思うやつがいる」
今回の夏Aの分裂は、あのセミの台詞が複線だったよね。

36:花と名無しさん
10/10/16 12:10:18 0
>>35
「いじめっこには2種類あって、自分は絶対しない と思うやつと、自分がされたんだから人にやっていいだろ と思うやつがいる」
これって伏線だったんだね
言われてみればなるほど~と思えるw
今までに出てる話の中にも気付かないように伏線がだされてるかも
話の大筋は決まってるみたいだし
これから、あのセリフは伏線だったんだっていうのが増えていくかもね楽しみ
ついでに来週のMすても楽しみ!!

37:花と名無しさん
10/10/16 12:14:58 0
キノコを食べることにこだわってたのはあゆだけじゃなかったっけ
あれ絶対知的好奇心はあったと思うよ
本人の了承を得ずに実験をする人間なんては報いはどうあれ危険人物すぎるだろ
全然反省してない同じことする可能性のある人間をかばうのってよくわからん
小瑠璃も反省はしてないけど、もう同じことはしないだろうってのはわかるからまだましだけど

38:花と名無しさん
10/10/16 12:15:31 0
いじめっ子といじめられっ子はどっちにもなり易いらしいけどね
蝉のようにどっちも経験してるパターンが多いのかな

39:花と名無しさん
10/10/16 12:16:59 0
時系列的に後に言ったセリフも「伏線」って言うの?

40:花と名無しさん
10/10/16 12:19:04 0
「いじめっこには2種類あって、自分は絶対しない と思うやつと、自分がされたんだから人にやっていいだろ と思うやつがいる」

このセリフって時系列的に後に言ったセリフだったっけ?

41:花と名無しさん
10/10/16 12:21:33 0
鷭が十六夜の治療をしなかったのは手の施しようのない状態だったので
治療なしだったと読んでいて思ったんだ~最終試験で得た苦い経験だよなぁ
って思う。たぶん十六夜が治療して回復する確率が少しでもあったら治療したんだと思う
あゆの桃太に対する仕打ちは最初の毒見が最も重罪って気がする夏A全体でやった
重罪は恐竜の囮だよね~源五郎もやってたんだよなぁ~忘れんぞ源五郎~w
っていうか、桃太はあゆや安居あたりにしか拒絶反応なくなってた気がすんだが源五郎や小瑠璃とかも怖くないんかなぁ

42:花と名無しさん
10/10/16 12:26:10 0
あゆの場合桃太がいなければ
流れ的に自分で人体実験してたんだろうけどね

そこへいいモルモットがどんぶらこ(ry

43:花と名無しさん
10/10/16 12:27:06 0
話が桃太の図太さにずいぶん頼ってるよね
ちゃんと自分がされたことを説明してないみたいだし
正義感の強さを自負してそうな花が詳細を知ったら普通うやむやにするかなあ

44:花と名無しさん
10/10/16 12:39:31 0
さすがにあの状況じゃ治る可能性あっても鷭は治療しなかったんじゃないの?
あのときは夏Aはまだ嵐みたいにまとまってたし

45:sage
10/10/16 12:43:12 27Skn2fc0
>>35は夏A分裂に対して言ったと書いてるから、確かに時系列的にいうと後かと。
でも自分は、蝉のセリフは単純に夏Bテストに対しての伏線?だと思ってた。

46:花と名無しさん
10/10/16 12:58:57 0
あのセリフは、花とか夏Bのテストに向けられて言ってる気もする
最近思ったんだけどこの漫画のテーマって「変化」じゃないかな
環境、人の気持ちも含めて大きく変わって言ってるよね
そう考えると花嵐がくっつく可能性はないかもしれないとジムンは思うw

47:花と名無しさん
10/10/16 13:04:59 0
それにしてもはやく続きを読みたいよねえw
19巻はいつ発売されるんだろう
それまで毎日毎日が待ち遠しいよw
そんな本日、国民的スーパーアイドルグループが観光立国親善大使とさて帝都国際空港拡張共用式典に登場!!!
12日にはミリオンJET!!記念
11日に帝都空港に居たのになんでだよーー逢いたい

48:花と名無しさん
10/10/16 13:15:09 0
花が鷹に揺れる理由って
つり橋効果が大きいのかな
それとも本人が気づいてないだけで
いずれは他の人に気持ちが向くのは当然だったのかな

49:花と名無しさん
10/10/16 13:24:25 O
会えない嵐より近くの鷹なんじゃないの
危険な世界じゃなくても古今東西の恋愛では

50:花と名無しさん
10/10/16 13:24:48 0
吊り橋効果だろうね、シェルターの不安定な気分から意識し始めたし
嵐がいない不安を鷹で埋めようとしている自分に気づいたから思いとどまった
んだと思ってるんだけど
自分は花と鷹の関係は一旦一区切りはついた派
序盤は花と嵐のやることがマイナスだらけだったし二人には思いいれようがないけどね

51:花と名無しさん
10/10/16 13:26:01 0
嵐が生きてないってなれば時間がたてばって感じだったかもしれないけど
嵐が生きてるって知っちゃったからねえw

52:花と名無しさん
10/10/16 13:29:37 0
花よりナツをどうにかしてくれ
このまま嵐とまったくフラグたたないまま最後までいくのか?
くっつかなくてもいいから1話から登場してなんちゃってヒーローヒロインした分
とりあえずフラグだけ立ててくれw

53:花と名無しさん
10/10/16 13:31:24 0
>>33
左手でわかる生まれつきの運命って過去だけじゃなく死ぬまでの一生のことじゃないの?
両手見られてないから占いとしては不十分でどうなるかはわかんないんだろうけど

54:花と名無しさん
10/10/16 13:45:25 0
花から嵐への恋愛感情は依存が強くて不安定に見える
家庭に問題があるせいか依存気味なのは花も嵐も両者共
でも嵐から花への恋愛感情に不安定さはあんまり感じない

>>49
なんて身も蓋も無いw

55:花と名無しさん
10/10/16 14:06:53 0
>>44
くるみのことは医療専門の立場として様子を見に来てたし十六夜はお蘭かばって
やられたわけで助けたと思うんだ

しかし、安居と涼が去った後の秋・春・夏A組って虹子といいお蘭といい強い女主導の
女天下の組になりそうでw
村を一番最初にいい具合に作り上げるのはこのグループなんだろうけど~子孫も作り出してるし

56:花と名無しさん
10/10/16 14:14:02 0
>>41
恐竜っつーか猛獣だっけ。源五郎はあの後「僕はこういうやり方本当は反対だよ」
と一応安居の行いを嗜める発言してたし、その辺は気にならなかった。
人体実験の件だって、一応はタダ飯食わせてもらってる立場だし、
実験台扱いぐらいは甘んじて受け入れるべきかもと思ってしまった。
本人の了承なしは流石にアレだけど。12のガキンチョにそれは厳しすぎるか。

>>42
なんとなく安居辺りが止めそうだけどな。あゆが「キノコを試したい」と発言した時も
「無理に食う必要はないだろ」と言っていたし。その代わり仲間以外はどうなってもいいと考えていたのか
桃太実験は推進派に回って自分も猛獣の囮にしていた。

57:花と名無しさん
10/10/16 14:22:24 O
>>52
ナツは片思いを貫きそうだし嵐は全く気付かない、そのくせ蝉がナツを好きだと
いうことは認識してるしで、全く別のフラグが立ってそうだなこりゃ

58:花と名無しさん
10/10/16 14:50:57 0
夏Bが実力があって強ければじゃんけんで負けたやつをおとりに
桃太方式の狩りしそうではあるが

59:花と名無しさん
10/10/16 14:54:14 0
>>56
源五郎があのやり方を止めたのは
桃太が危険だからとかじゃなくて
猛獣に人間の味を覚えさせるのは危険だからじゃなかった?
崖を登らせたのも心情的には賛同だと示していたよ
あの時点での源五郎はボーダーラインで言えば安居側でしょ

60:花と名無しさん
10/10/16 15:21:42 0
夏Aの行いは非人道的で最低だけど
逆に混合チームは警戒していた人に自らついていって
その通りのことが起きてから被害者被害者言い出すのも
ちょっと甘いかなという気はする
嵐なら何でついていったんですかって聞いちゃうところだ

61:花と名無しさん
10/10/16 17:37:51 P
流石KYな嵐様そこに痺れる!憧れるゥ!
ああいう人って一人は必要だと思う、でも二人は要らない

62:花と名無しさん
10/10/16 18:10:03 O
人類繁栄させたいなら夏Aには人を大事にする能力身につけさせるべきだったな

63:花と名無しさん
10/10/16 20:25:34 0
でももとから仲間思いだよ

64:花と名無しさん
10/10/16 21:33:22 0
最終試験でみごとに精神がクラッシャーしたけど
あれがなくても、なんでこいつらが!みたいなことは思うだろうな

65:花と名無しさん
10/10/17 12:58:18 0
むしろ安居以外そういうことをおおっぴらに言うキャラがほとんどいないのが
変かもしれない

66:花と名無しさん
10/10/17 15:22:20 0
みんな見事に腹に溜め込むタイプばっかり
涼は行動で示すけど

源五郎と小瑠璃は心神喪失で我関せず…
あゆに報いは来ないだろうけど、反省シーンは入れないとおさまらんだろうな
今のとこ批判されても嫌われても「何が悪いの?私のやり方よ」とか言っちゃいそうだ

67:花と名無しさん
10/10/17 16:38:31 0
あゆ「役立たずの醜い私なんていっそ死ねばいいのよ」

68:花と名無しさん
10/10/17 18:11:43 O
読み返しててふと思ったんだが吹雪ってFF7のザックスそっくりだな…(主に二次だけど)
たむさんゲームとかやんのかな。

69:花と名無しさん
10/10/17 19:41:51 0
>>65
同意
その辺説明できていないし
展開の為に都合が良くなっている

70:花と名無しさん
10/10/17 19:51:42 0
>>68
FFは大好きだと思うよ
basaraの巻末ページにFFの事書いてたし

71:花と名無しさん
10/10/17 20:56:44 0
振込メールまだ!?

72:花と名無しさん
10/10/17 20:57:13 0
>>34
>あゆは、「みんなが生き延びるため」と真剣な顔で語っていたし、別に楽しんでたわけじゃない
それを言うなら安居の十六夜射殺も
これから少ない人数でも皆が生き延びる為に危険人物(菌保持者)を排除したわけで
別に楽しんでたわけじゃないし、何ら問題ないような。
実行するのは罪がなくて、実験体が死んだら罪?

73:花と名無しさん
10/10/17 21:06:27 0
あゆは行為というより、それをした理由が歪んでるからね
虹子みたいに徹底的にドライなわけじゃなく自分のプライドを保つためだった印象
それをみんなの為になるんだからって自己正当化

74:花と名無しさん
10/10/17 21:19:50 0
グッズにバスタオル追加

75:花と名無しさん
10/10/17 21:44:30 0
感染力の強いダニXが冷凍されてる場所にわざわざ入って
普通に他メンバーと合流した蘭を撃とうとした安居と
他人を見つけたからちょうどいいとばかりに
自分達には試せない危険度の高いキノコやらを盛ったあゆなら
あゆの方が動機が弱いと思う

76:花と名無しさん
10/10/17 21:47:22 0
あゆは皆の食料の為っていうのも確かにあるだろうけど
あれだけ憶えた知識が無駄になった自分のプライドの為ってのも入ってるよなあれ。

77:花と名無しさん
10/10/17 21:57:41 0
しかも月が見てないから何してもいいモードだったもんな、月が見てたらせんのかい
理性の皮を被った獣って感じ
なのにトラウマ発動してない時は凄い常識派みたいに振る舞うから怖い

78:花と名無しさん
10/10/17 22:01:06 0
花がシェルターで鷹に軽蔑されたと思って凹んでたことあったけど、
あゆこそ一度鷹に軽蔑されてみるべきだな

79:花と名無しさん
10/10/17 22:17:13 0
安居はsageられまくったがあゆはお咎め無しっておかしいな

菌って運良く持ち出してなかっただけだけど
もし本当に菌を持ち出してたら
秋とか夏Aのゲンゴロウとか菌保持者をどうしてたんだろ

80:花と名無しさん
10/10/17 22:35:05 0
そもそもなぜ日本人ていう種を残したかったの?
地球滅亡後の世界に日本人がいたって何か意味ある?
少年漫画とかアニメとかだったらそこに何らかの意味や目的があるって話
が多いけど、この漫画ってスケールでかい話の割に身近な恋愛話とか多いね

81:花と名無しさん
10/10/17 22:35:18 0
あゆsageもあれば、スレ住人もあゆ可哀相!となったんだろうがな
春秋の裁判で検察側にいっちゃってたから…
あゆの中ではレイプ>>>人体実験(プライドという私欲あり)なのが痛い、どっちも酷いっちゅうねん

82:花と名無しさん
10/10/17 22:46:16 0
恋愛話は少女漫画だからあっていいし
恋愛は個人対個人だから群像劇のこの話でスケールでかくならなくても別に良いんだけど
それ以外の問題もスケールの小さいのは確かに…って思う。
要するに計画者が要とか貴士みたいなキチガイじゃなければ
起こらなくて良かったような問題で今gdgdやってるよね。
最初はスケールでかかったのに。

83:花と名無しさん
10/10/18 00:16:57 0
あゆより虹子ってキャラがわからない
助けてって言ってる人に動じもせず茶ーしてたし
たいていの惨いことには顔色一つ変えそうにないし
どーゆーキャラなんだ

84:花と名無しさん
10/10/18 00:29:46 0
虹子嫌いだな
考えてることよくわかんないし厨ニくさいしキャラデザも幽白の仙水みたいだし

85:花と名無しさん
10/10/18 02:08:51 0
虹子謎だよねぇ
涼以外は人との交流を絶って未来に行くことのみ目標にサバイバルした人物って感じ?
涼との交流もお互い利用し合うドライな関係ぽいし、テスト前も小瑠璃たちからカッコイイよねぇ
みたいに遠まきに言われてたしクールビューティーの極みって印象。
人から思いきりぶつかってこられたのってお蘭が初めてだったんちがうかな
涼に対しては情みたいなもんはカケラもないよねぇw

86:花と名無しさん
10/10/18 02:27:39 0
虹子の恋は涼が安居を選んだ時点で終わったっぽい
他夏Aメンの甘酸っぱい恋心も最終試験の衝撃でリセットされた感じだったような

87:花と名無しさん
10/10/18 03:12:55 0
涼と虹子ってH試したっていってたけど女のほうはともかく
涼は出来る状態になったようだし虹子に対して恋心とはいわなくても
そういうのに近い感情はあったんかねぇ
虹子と涼の距離感もいまいちつかめんなぁ~最初は最終テスト突破タッグと思ってたけど
後でH試したって話があったんで「?」て思った

88:花と名無しさん
10/10/18 06:41:07 0
その2人はただの好奇心で恋心があったようには全然見えないけど

89:花と名無しさん
10/10/18 07:11:58 0
恋かどうかはわからないけど
他の人間に対するものとは違う感情はあったのでは
でも虹子は認めてる存在が涼一人っぽいのに対し
涼は結局安居一直線だし他にも小瑠璃やら鷭やらいたっていう

90:花と名無しさん
10/10/18 08:15:59 0
虹子は自分の専門分野の強力なライバル「蘭」の登場で
今じゃ真剣に張り合って夢中で土木工事で競争してるし
ある意味誰よりも他の人と積極的に関わってる状態じゃね?


91:花と名無しさん
10/10/18 08:51:37 O
虹子やちさは目開いてるの?

92:花と名無しさん
10/10/18 09:37:31 0
安居あゆを諦めない!

93:花と名無しさん
10/10/18 16:28:15 0
涼はホモにしか見えないけど
一応ホモじゃないって否定はしてたよね

94:花と名無しさん
10/10/18 16:41:48 0
バイだからな

95:花と名無しさん
10/10/18 17:15:58 0
!!!

96:花と名無しさん
10/10/18 18:51:47 0
虹子とヤレなかった=ホモ
ではないでしょうか?

97:花と名無しさん
10/10/18 23:06:19 0
前に行ったNEWS紺
あの気球みたいなの「NEWS AIR ゴンドラ」だって
ゴンドラ制作費6基で5000万円www
2ヶ所7公演で35万5000人動員
うちの市の人口より多いねw

98:花と名無しさん
10/10/19 07:17:29 0
バサラにしても7種してもこの人の作品の移動の早さは以上
つーか行程が楽すぎておかしい

どっちも日本中を舞台にするからこんなことに・・・

99:花と名無しさん
10/10/19 09:48:28 0
バサラは一応馬使ってたりしたからまだいいけど
ほぼ徒歩でこれだけ日本中移動できるのもすごいよね
しかもこれだけの人数でばたばた人に会う



100:花と名無しさん
10/10/19 10:02:46 O
しかも荒れ放題で整備されてない道だらけのはず
地形が変わって日本が小さくなったとかじゃ無理やりか

101:花と名無しさん
10/10/19 10:23:38 0
よっぽど方向感覚の鋭い人達なんだろうねえ
なんかグループからすぐ離れて一人で行動するのが凄すぎるw
自分だったら絶対グループから5分でも離れたくないや

102:花と名無しさん
10/10/19 10:24:44 0
きっと実際の10分の1くらいしかないソックリの別の地球なんだよ

103:花と名無しさん
10/10/19 10:50:59 O
これが、ネタにマジレスカッコ悪い、か。

104:花と名無しさん
10/10/19 10:59:59 0
春チームで花とハルがチームから離れて東京見に行ったあたりは距離感覚がすごい変だと思った

105:花と名無しさん
10/10/19 11:27:19 0
富士山があんなに綺麗にぶっ飛んでるのにわからず通過しないで
ここにあったとわかる不思議さ

たぶんみなGPS機能付き

106:花と名無しさん
10/10/19 16:53:02 O
>104
そのとき、藤子なんかも他の場所見に行ったけど
角又がみんなに「夜までには戻れよ」とか言ってなかったっけ?

無理でしょ!と思ったわ。

107:花と名無しさん
10/10/19 17:13:48 0
冬の睦月さんみたいに旅行の経験と地形を覚える能力から
海岸線や稜線で地形を判断できる人ならともかく
そうでない人もホイホイ移動しまくりだねw
とりあえず陸続きに、陸地に沿って
東西南北に移動とかの大雑把なもんでもない

108:花と名無しさん
10/10/19 17:44:24 0
海図も無いのによくボートで目的地にホイホイ辿りつけるなあとは気になってたw

109:花と名無しさん
10/10/19 17:54:12 0
要はオリジナルとクローン7体、計8人存在するよ!

110:花と名無しさん
10/10/19 19:51:04 0
>>109
そのくらいいそうな雰囲気だよねw
やっぱタムさんの漫画は距離感が変w
そういえばさっき佐川急便から荷物きたんだw

111:花と名無しさん
10/10/19 19:54:08 0
シムグル1枚だけなのに箱がデカイw
18巻を読みながらNyc「よく遊びよく学べ」聴いてるよーw

112:花と名無しさん
10/10/19 20:10:02 0
Hey!Say!JUMP、F.Cメールキターーーー!!!!
明日、ズームインにVTR出演(予定)w
今週のMステ、番組協力募集

113:花と名無しさん
10/10/19 20:11:49 0
ジャケット撮影風景が激ウマな件。
21:00-ニノ主演,「フリーター、家を買う」主題歌「果てない空」も楽しみだw

114:花と名無しさん
10/10/19 22:57:08 0
移動が楽すぎて日本全体じゃなくてどこかの県一つくらいの中の出来事に見える
正直、春夏秋冬のチームを日本中にバラけさせたのが無謀だと思う
チームが出会えなくても別にOKで、各地でそれぞれ繁栄が目的なら、それもまたアリだけど
その場合、一チームの人数をもっと多くするべきだと思う
というか7種計画って一応チーム同士が出会うこと前提の計画なんだよね?
8人だと出会う前に死んじゃう確率のが高そう…初めからそんなチームは存在しなかったみたいに

115:花と名無しさん
10/10/20 00:22:09 0
馬に似た生物を移動手段用として早々に出しておくべきだったな

116:花と名無しさん
10/10/20 00:26:21 0
夏Aって乗馬訓練したことあるかな

117:花と名無しさん
10/10/20 00:30:07 0
沖縄と九州とか、逆にチームを出会わせたくないのかとすら思う
わざと未来で超難関ゲームに挑戦させられているみたい

118:花と名無しさん
10/10/20 00:31:14 0
↑間違えたw 北海道と九州○

119:花と名無しさん
10/10/20 00:33:42 0
>>117
近い地域に固まらせると一つの要因で絶滅したりするから、わざとばらしてるんじゃないのか

120:花と名無しさん
10/10/20 00:43:01 0
>>119
自分>>114>>117だけど
少人数過ぎて1チームがあっという間に全滅する確率のが高いと思う
出会わせるつもりなら遠すぎだし…
一要因で全滅しないよう、それぞれの場所で繁栄させるのが目的なら、もっと人数多くするべきだと思う

121:花と名無しさん
10/10/20 01:02:53 0
7seedsは最後の賭けみたいな感じだったみたいだしあんま予算とれなかったんじゃね?
あんなすごいカプセルぽんぽん作れる訳ないし
そりゃ、金があったらもっとたくさんカプセル作っただろう
シェルターの人だってあんなに殺さなくたって最終手段として冷凍保存って手が使えただろうし

122:花と名無しさん
10/10/20 01:12:42 0
金がなくて各チーム8人分しか作れなかったのなら
チームをバラけさせず一箇所にした方が良かったと思うわ
8人で繁栄していけると思っていたのかな?一要因で全滅云々よりもそっちの方が深刻だと思うけど
最終的に合流希望ならもう少し近くにしなきゃ無謀だし


123:花と名無しさん
10/10/20 01:41:35 0
8人で子孫増やせてもみんな親戚になっちゃうな

124:花と名無しさん
10/10/20 02:12:30 0
今でもアフリカの1人の女の人と全人類血がつながってるから
巨大な親戚だけどな

あと島とか移動が困難な地域に住んでると
勝手に近親婚せざるえなくなるから血がみな近くなる

125:花と名無しさん
10/10/20 02:21:39 0
一要因で全滅回避の為にチームの解凍場所をバラバラに、ってのと
花と嵐を別チームに入れるって矛盾してない?

126:花と名無しさん
10/10/20 02:31:59 0
この作者は遠距離恋愛モノが好きなんです
一緒にいなくても心は通じ合ってる的な

127:花と名無しさん
10/10/20 03:17:35 0
>>124
イヴ仮説は一般にもわかりやすく誇張して説明してるから
そういう風に理解してる人多いけど、
実際はそんな話じゃないから

128:花と名無しさん
10/10/20 03:34:19 0
よく知らないのでkwsk

129:花と名無しさん
10/10/20 05:27:31 0
鷹はどうやって本島に来たんだとオモタ
海が凍って陸続きなってたのか

130:花と名無しさん
10/10/20 08:20:01 0
とらじ読んだ、ウンコウンコ連発しまくり吹いた
ウンコになったパイヤンとジョゼの想像図wパイヤンは一本糞でジョゼは巻糞かい

131:花と名無しさん
10/10/20 09:03:51 0
>>123 「とべ人類」では4人から始まって、百年後には数十人に増えてたね。
血が近すぎて障害児が増えてなんてのは、なしだったけど。その4人から8人の
子ども(とにかく大人になるまで育った)がいてその子らの代から敵対して
分裂したが、それ以上は分裂しなかった。人間って結局「敵」がいなければおさまらない生き物なのか?

132:花と名無しさん
10/10/20 14:44:55 0
障害児は生まれ次第始末してけばなんとかなるかもしれん
元は一組のものから生まれても増えまくれば多様性もできそう

133:花と名無しさん
10/10/20 18:49:11 0
はよ花と鷹再会させろや!

134:花と名無しさん
10/10/20 19:08:48 0
花と鷹をが再開するのは最終話近い時になるような気がするな
そのころにはあゆとカップルになっちゃってる予感w
昨日のニノドラマ「フリーター、家を買う。」初回視聴率 17.6%オメ!!
紺事務局から紺用紙が?
何だろ?しかも2枚w
滝沢歌舞伎と年末ヤング東西歌合戦!
また帝都かwww
近くなら行けるのに………地方民だし
今年、帝都6回も遠征してるwww
飛行機使わないと行けないし………交通費w

135:花と名無しさん
10/10/20 21:52:11 0
夏Bがあの世界に行ってもう1年経ってる?
時間の感覚が良く判らない



136:花と名無しさん
10/10/21 00:19:10 0
この計画ってそれぞれ北海道は北海道、九州は九州とか一箇所で繁栄して欲しかったのか
それともチームが合流して欲しかったのか、どっち?
花と嵐を別々に入れたところを見ると合流して欲しかったようだけど
合流した後に、懸念してた伝染病とかで全滅になったら結局同じだよね
合流までの日本横断の旅は正直リスク大きすぎだろと思うし

137:花と名無しさん
10/10/21 01:17:02 0
>>136
環境がどう変化するかわからない事への対策にしろ
合流するには北海道や九州は離れすぎていると思う
たとえほど近くで解凍されたとしても
なんだかんだ言って人間関係のもつれとかで多少はばらけそう
夏Aと花みたいな因縁を除いても
アクや我の強い性格の人間がいないわけじゃないし

138:花と名無しさん
10/10/21 01:48:47 0
仲違いしててもあの環境だと群れてたほうが安全だと思うが
故郷確認とか、あっさりバラバラに動いたりする
食べ物探しやなにかにしてもどこのチームも単独行動したり
なんか酷い目にあってるわりに危機意識が希薄

139:花と名無しさん
10/10/21 02:26:10 0
脇役とはいえオカルト能力持ちキャラを出して話を動かすのは開き直りすぎだったな
作中キャラの誰も能力を疑いもせず素直に従うし

140:花と名無しさん
10/10/21 08:03:50 O
7種計画って日本だけじゃないんだっけか。
広大な領土の国とか、海がない国が舞台だったらどう書いたんだろうね。

141:花と名無しさん
10/10/21 11:24:15 0
7種はいつかどっかのバサラで見たような設定やセリフや小道具が大杉
わかりやすく同じ引き出ししかないんだなぁとしみじみ

142:花と名無しさん
10/10/21 12:11:01 0
同じ作家ならしょうがないんじゃない?
「自分の頭で考えろ」とか一番こだわってることっぽいし

143:花と名無しさん
10/10/21 18:43:21 0
自分の頭で考えてないのが罪で
自分の頭で考えてるのが免罪符になるのは嫌だな
そこまで極端じゃないにしろそうなりそうなムードが若干…

144:花と名無しさん
10/10/21 20:55:00 0
そんなとこあるか??

145:花と名無しさん
10/10/21 21:00:57 0
声が大きいものが勝ちってムードはあると思う

146:花と名無しさん
10/10/21 22:28:53 O
銃を持つのは絶対に悪って流れもなんかなー

147:花と名無しさん
10/10/21 23:16:29 0
私はこの漫画読み始めてなぜみんな合流したがるか疑問だった
みんな集まったらバラバラにした意味ないし、それぞれに定住して
2世代目以降に交流が始まればいいのでは?と
この世界に夏Aとか死神とか投入して指導したり粛清しようとする意味もわからん

148:花と名無しさん
10/10/22 00:10:34 P
自分は逆に勝手に決められただけのチームに拘る方が疑問だった
ひばりはチームが違うからとかいう理由で出て行くしあり得んだろ
あんな危険な世界で

149:花と名無しさん
10/10/22 00:21:15 0
>>148
本当の理由は螢と一緒にいたくないからなんだよ
でも、あり得ないのは同意
冬の章や夏Aの話を読んでここが危険な世界だって十分理解した一読者としては
馬鹿な行動が助言だけで認められてるのを見るとおかしいでしょとつっこみたくなる

150:花と名無しさん
10/10/22 04:20:34 0
>>147
たった7、8人で、ずっとツラ突き合わせて生活するってのを想像してみなって。
絶対もっといろんな人に会いたいって思うから。
たとえば親兄弟に祖父母のいる家とか、まさしく7、8人ぐらいだが、
ず~~~っと引き篭もって、家族とだけで暮らすようなもんだぞ。
しかもテレビやラジオやネットっていう、外部の人間の存在を
擬似的とはいえ楽しめる手段もない。

もっとも、仮に40人全員が一堂に集まって生活したところで、
またすぐに、新しい人間に会いたい願望が生まれると思うけど・・・
たとえば学校で、クラス替え一切無し、他のクラスの人間との交流禁止で、
小中高と、ずっと同じメンバーで過ごせってのはキツいよ。
せめて1000人ぐらいいれば分からんけど。

151:花と名無しさん
10/10/22 05:46:06 0
決まったメンツですごく楽しくやれてる時に
新たなるニューカマーは正直とまどうぜ

152:花と名無しさん
10/10/22 07:06:35 0
>>150
いろんな人に会いたいって気持ちもわかるけど
あの状況じゃ合えるって可能性低いよねえw
それに集団でいた方が環境的には安全なんじゃないかな
それから来週のひみつの嵐ちゃん
マネキンファイブに関ジャニ登場するよ~お楽しみにwww

153:花と名無しさん
10/10/22 07:37:50 0
え?登場しないよ?

154:花と名無しさん
10/10/22 09:39:57 0
集合したがるというよりも、うろついてたら集合しちゃったという方が近いと思う

155:花と名無しさん
10/10/22 10:18:36 0
他の人に会いたい!って、すごく積極的に考えてたのは、嵐と鷹ぐらいかな。
花も、嵐が第一だけど、秋チームと合流してもお互い喜び合えないことに
不満だったから、会いたいとは考えていただろう。
ヲ蘭コンビは外国チームと合流したいとは考えてたな。

でも、夏A全員、秋の残り5人、ナツ、蝉、ちまき、ハル、ひばりなど、
どーでもよさげ派や消極派も意外と多い。

156:花と名無しさん
10/10/22 11:00:33 0
極限状態で人間性を保つには何かの世話をすることが一番良いんだって

鷹・・・

(つд⊂)

157:花と名無しさん
10/10/22 11:16:08 0
犬の世話することで鷹さんは正気を保てたんだろうね。
・・・ウサギ取ってきてくれたり危険動物から守ってもらったり
逆に犬にだいぶ世話して貰ってた様な気もするけどw

158:花と名無しさん
10/10/22 19:16:17 0
私もわんわんおになって鷹さんに世話してもらいたい

159:花と名無しさん
10/10/22 19:18:47 0
新巻さんは野球用語が尽きたら犬の名前どうするつもりなの?
有名選手の名前は使い果たしてダイヤモンド、バッテリーの時点でかなり苦しいと思うんだけど
そのうち炉端焼きとか付け始めるんじゃなかろうか…

160:花と名無しさん
10/10/22 19:22:58 0
>>159
まだ球場の名前とか残ってるぞ!

161:花と名無しさん
10/10/22 19:30:49 0
>>158

鷹さんの世話をするんだよw

162:花と名無しさん
10/10/22 19:55:38 0
鷹があの美貌を保てたのは奇跡
多分もしゃもしゃの髪や髭が紫外線を防いでくれたんだな!

163:花と名無しさん
10/10/22 20:02:24 0
あの環境だと2倍の早さで老けそうだよな
平均寿命もえらく短くなりそう
働けない年寄りになったときヤバス

164:花と名無しさん
10/10/22 20:13:49 0
平均寿命40歳くらいとか?
第一次の種たちは10代半ばまで栄養あるもの食べてたからまだ大丈夫か。

で、計画側はチーム同士で合流して欲しかったの?
じゃあ「一要因で全滅回避の為、北から南までバラバラに」ってのが意味不明なんだけど。
解凍時はみんな海の中だし、一要因って伝染病とかじゃないの。
合流したら意味ないじゃん。

165:花と名無しさん
10/10/22 21:10:12 0
偶然合流してもいいと思うが、まさか日本横断まがいのことして
全チーム接触するなんて自分が計画するなら予想GUYすぐる

そういえばその計画者の要は1人日本横断随時進行してんな
夏Bも移動するしよく合流できるもんだ


166:花と名無しさん
10/10/22 21:16:24 0
>>165
合流はここねってきちんと決めてあって落ち合うならともかく
夏Bは火山灰で移動、春は氾濫で壊滅だしね

167:花と名無しさん
10/10/22 21:22:22 0
花と嵐をわざわざ別のチームに入れたんだから当然合流して欲しかったんじゃないの>計画側
意味不明だがw

168:花と名無しさん
10/10/22 21:35:49 0
未来での合流は当初から計画されてるだろ
夏Aにリーダーになれ的なこと言ってるから
バラけさせたのは天変地異での全滅を防ぐためだろうけど
普通無理だろ合流
デパートで離ればなれになってもケータイないと見つけるの大変だぞ

169:花と名無しさん
10/10/22 21:47:05 0
合流してから天変地異とかが起こったらどうするつもりだったんだろう?
元からバラけさせる必然性がないと思う
合流して欲しかったのなら最初から40人で一まとめに送ればいいのに…w

170:花と名無しさん
10/10/22 22:00:48 0
冬の惨状を見れば意味あったんじゃまい
まぁ恐竜の方が大変だと思うけど

171:花と名無しさん
10/10/22 22:09:13 0
冬の冷凍装置の故障って寒さが原因だったのか
気の毒に

172:花と名無しさん
10/10/22 23:21:03 O
>>167
実は花嵐合流して欲しくなかったのかも
古い時代の男親は普通娘の恋人に態度厳しいらしいし
おまえに花はやらん的な

普通の男親じゃないけど

173:花と名無しさん
10/10/23 00:15:04 0
総合的な作品の主人公って誰なんだろ
ナツ・・・だったりするのか・・・?

174:花と名無しさん
10/10/23 00:19:51 0
花もナツも主人公だと言ってるけど
現時点ではどう見ても花>>>安居涼>>鷹≧ナツ

175:花と名無しさん
10/10/23 00:28:11 0
>>172
いやそれなら7種計画自体に嵐を入れなきゃいいのでは

176:花と名無しさん
10/10/23 00:34:11 0
>>175
貴士からすると
花が欲しければ戦って奪ってみせろという想いが嵐に込められてたのかもね
まさに戦う男Fighting Manだよねw

177:花と名無しさん
10/10/23 00:41:23 0
10月23日、蛇兄さんお誕生日おめでとうございます。
これからも長生きして、優秀な子を育ててねw

178:花と名無しさん
10/10/23 00:53:55 0
ナツのターンはまだまだのようだ

179:花と名無しさん
10/10/23 00:56:48 0
嵐が花に合って最初ラブラブでも鷹との仲に焼き餅焼いて仲違いするだろ
なんかそんな光景が見えるよ

ナツはもっとがんばってほしい
出番とか

180:花と名無しさん
10/10/23 01:03:36 0
花と嵐は以前とは違い、今度こそ周りもちゃんと見えてる祝福できる理想の二人として
再会するパターンもありといえばありかと

181:花と名無しさん
10/10/23 03:41:01 O
最近の恋愛まみれの絆深める展開みてるとさっさと話進めて欲しい

182:花と名無しさん
10/10/23 07:50:01 0
恋愛?そんなもん最近は全然ないぞ。
友情まみれの間違いじゃないの?

183:花と名無しさん
10/10/23 07:52:05 O
一人一方通行でときめいてるのがいるくらいだよね

184:花と名無しさん
10/10/23 22:11:45 0
>>176
クズのくせに何を普通の父親のように酔いしれてるんだ貴士は


185:花と名無しさん
10/10/24 01:33:51 0
夏Aはあれでもよく育ったほうなんじゃまいか
教えてた教師なんて日常的に教え子ミンチにして
肥料とはいえ共食いさせてるってどゆこと

186:花と名無しさん
10/10/24 01:57:33 P
>>183
涼はホモにしか見えないからなあ

187:花と名無しさん
10/10/24 09:06:41 0
まつりと違うんかい

あと蝉→ナツか

188:花と名無しさん
10/10/24 12:03:37 0
まあ相手探し大事だよな
あの少人数の中でヘタすりゃ童貞処女で一生終えることになる

189:花と名無しさん
10/10/24 13:02:32 0
7種の人を好きになる描写ってじっくり描かれて説得力あるのはナツ→嵐くらい?
後はいつの間にか、か対面するなり引かれるとかばかりだな

190:花と名無しさん
10/10/24 15:22:29 0
ナツ→嵐も微妙だけどな
嵐よりずっとナッツが大好きのようだし

191:花と名無しさん
10/10/24 17:53:41 O
猫と男は別でしょう

192:花と名無しさん
10/10/24 20:28:48 0
猫と男は別だよねw
猫で思い出した!
今日豚局ドラマ「獣医ドリトル」に増田貴久クン(NEWS)が出演します。
お楽しみにw

193:花と名無しさん
10/10/24 21:07:43 0
>>189
あんま感情移入出来ないよね

194:花と名無しさん
10/10/24 22:45:06 0
>>190
鷹→花はどうなんだろう
一目ぼれみたいな状態から一緒に行動するうちに
もっと惹かれていったって感じなのかな
最初に合ったのが藤子ちゃんならすぐ両想いになれたのにw残念w
残念といえば冬紺ないみたいw
春紺に備えて貯金しまーすw

195:花と名無しさん
10/10/25 08:18:21 0
>>194
なるほど、アク禁や削除にびびって、7種とジャニの話題を混ぜる方針か。
プッついに妥協しやがったコイツwwww
絶対自分の本音を語らない、荒らしの心の動きが行動から見えるってのは
愉快だなあwwww
愉快すぎて無視なんて出来ないよwww
思わずアンカーまでつけちゃうwwww
ついに、ついに妥協したでえコイツwwww

196:花と名無しさん
10/10/25 09:06:41 0
>>194
自分は鷹→花が一番共感できる
花→鷹も説得力あった
鷹→花は切なくて応援したくなる
鷹あゆになったら残念だわあ

197:花と名無しさん
10/10/25 12:26:54 0
花に生きている彼氏さえいなければ(で、その彼氏一行に傷つけられたのが
前振りになったのでさえなければ)すごく応援してたんだけどなあ・・・

198:花と名無しさん
10/10/25 20:26:24 0
秋チームに会った後だったとはいえ嵐蝉に逃げられた時の鷹の心情を思うとほんと辛いな…
嵐は反省してるみたいだから再開がどうなるのか…結局花絡みで揉めるのかな

199:花と名無しさん
10/10/25 20:33:32 0
蝉の方は全然反省してる様子はなかったねw
・俺達を犬の餌にしようとした
・冬のメンバーを全員食って自分ひとり生き延びた

親切にしてくれた恩人に冷たい仕打ちして尚且つ
まぁよくもそこまで酷い妄想悪口を言いふらせるもんだ・・・

200:花と名無しさん
10/10/25 20:42:57 0
しかしあゆのこともあるし貴史にドナドナされたシェルターの人たちもいるし
親切がそのまま親切かは蓋あけてみないとわからないし、蓋の開け方もよくわからない

201:花と名無しさん
10/10/25 20:51:54 0
夏Bのターンが一番楽しみだなあ
良い意味の能天気さに救われるというか・・・

202:花と名無しさん
10/10/25 21:08:44 O
自分も鷹→花だな
ナツは「花さんは死んでいると思います!」「嵐くん嵐くん」がうざかった
あと、花からの手紙を隠そうと、というか隠したところ
蝉に咎められなければ、ありゃどうなっていたかね?
今でもコソコソビクビク隠し持っていたんだろうか

203:花と名無しさん
10/10/25 21:23:56 0
>>202
スレリンク(cchara板)

204:花と名無しさん
10/10/25 22:11:37 0
花って誰ともくっつかないんじゃね?
鷹とくっついても非難ゴーゴーだし嵐とくっついてもつまらんし…

205:花と名無しさん
10/10/25 22:32:38 0
鷹と花はどんだけドラマチックに描かれても自分はムリだ
鷹が花に、花が鷹に惹かれる事自体はわかるんだけど
花の初期の嵐嵐嵐なモノローグとか色々あったし

206:花と名無しさん
10/10/25 23:53:15 0
鷹は「この人に会うために生きてきた」と思わせた彼女をしのぐインパクトのある女性に
出会えればいいのに

207:花と名無しさん
10/10/26 00:00:18 0
犬派の新巻vs猫派のナツのガチ討論が見たいです

208:花と名無しさん
10/10/26 00:17:40 0
そういえばネコ科らしきものでは、
北海道のトラ?しかでてきてない…

ナツがあの大型獣を掌握してるとことか見てみたい
無理かね?

209:花と名無しさん
10/10/26 02:55:35 0
またたび爆弾をくらえぃ!って…
それともネコじゃらし乱舞か?

210:花と名無しさん
10/10/26 03:08:43 0
ナツ「最高にカワイイのは猫です!」
鷹「猫かわいいよね」
ナツ「そうですよね!?あ、でも犬も賢いしカワイイです!」
鷹「そうかい?うれしいな」
ナツ「みんなの名前教えてもらえますか?」
鷹「ええとね、ミット、ベース(ry」

こんな感じか

211:花と名無しさん
10/10/26 03:24:17 0
なんだよ普通に和気藹々してんじゃねーかよ、和むなw
ナツは犬の特徴と名前聞きながらメモってたりするといい。


212:花と名無しさん
10/10/26 11:07:42 O
全員が会うときが、作品のラストなのかな。
できれば全員揃ってしばらくサバイバル生活してみせてほしい。

ナツがかごあんだり、夏Aが石鹸作ったりしてたけどああいうのがもっとみたい。
鷹やアユが薬剤師みたいな立場になるのかな。

213:花と名無しさん
10/10/26 21:04:25 O
花はそういう生活になったら何の仕事を専門にするんだろ

214:花と名無しさん
10/10/26 21:05:10 0
狩猟採集じゃね?
裏方よりも前線に出る感じ

215:花と名無しさん
10/10/26 21:07:50 0
「フリーター、家を買う」やってるよ~

216:花と名無しさん
10/10/26 22:19:17 O
狩猟採集とその他は同じくらい重要だと思う
花だけにしかできない特技って今んところ意外とないんだよな

217:花と名無しさん
10/10/26 22:36:38 0
夏Bと合流して日曜隠し芸大会に全チーム参加したら怖いな
やろうと思えばみななんかできそうだけど

218:花と名無しさん
10/10/26 23:01:13 0
安居はいつになったら黒髪生えてくるんだ
あのまま白髪になってしまうんか
それはそうと一日で白髪とかアリなんか

219:花と名無しさん
10/10/26 23:06:41 0
マリイ・アントワネットも一晩で白髪

220:花と名無しさん
10/10/27 00:51:26 0
筒井康隆も一晩で白髪

221:花と名無しさん
10/10/27 05:00:24 0
科学的には一日や一晩で白髪はありえないらしいお
実際はストレスでキューティクルが荒れて光が乱反射して白っぽく見えてるだけらしい
髪を濡らせばやっぱり黒髪と
まぁ確かにメラニン色素どこいったんだよって話だしな

222:花と名無しさん
10/10/27 09:48:51 0
科学的にはとかいっても実際体験したことあるしなー
まあストレスがなくなったら戻ったけど

安居の闇は深い

223:花と名無しさん
10/10/27 10:03:05 0
戻ってよかったね。私なんか増える一方だよ・・・
今月初めも染めたばっかりなのにもうチラチラまた生えてるし。
ところでもうすぐフラワーズ発売ですねw
7シーズと蛇褐だけが楽しみになってしまった・・・


224:花と名無しさん
10/10/27 10:55:03 0
今月は休載だよ

225:花と名無しさん
10/10/27 11:38:35 O
そういえばブラックジャックも子供の時に1日かそこらで白髪になった設定だね

226:花と名無しさん
10/10/27 11:42:32 0
休載か・・・   orz

227:花と名無しさん
10/10/27 16:47:05 0
>>222
科学的にありえないのは
安居や他の漫画にあるような一瞬でとか一晩でって話じゃないの
症例ないんだから、もしあったら大ニュースだぞ

「ストレスで白髪が」ってことだけを言ってんなら
そりゃその辺にある話だろよ

228:花と名無しさん
10/10/27 17:06:26 0
大槻ケンヂは一晩で真っ白ではないけどかなり白くなったらしいよ
恋人が自殺未遂起こしたとかで

229:花と名無しさん
10/10/27 19:59:03 0
嵐との描き分けの為、安居の髪が真っ黒に戻ることはない

230:花と名無しさん
10/10/27 20:06:42 0
安居とかのはマンガだからってことだろね
テンプレのうちというか

231:花と名無しさん
10/10/27 20:07:55 0
>>229
それがたぶん一番重要な理由だろうなw

232:花と名無しさん
10/10/27 20:30:26 0
そうだよねw
あとカップルになる同士も特徴かぶせないことが多いよねw
それにしても果てない空 ほんといい曲wwww
マイニチ聴いてるw

233:花と名無しさん
10/10/27 20:34:53 0
果てない空 早くCDで聴きたいwwww
ほんとドラマに合ってるわ
花ファンの方にオススメですwww

234:花と名無しさん
10/10/27 20:38:24 0
安居は見た目そういう塗り方のベタ髪に見えるから気にならない
ナツ髪伸びてる感じしないんだけど切ってるのかな

235:花と名無しさん
10/10/27 21:27:34 0
どんな時でもヒゲの処理が行き届いてるヤロー共の身だしなみぶりときたら


236:花と名無しさん
10/10/27 21:54:12 0
最近、尼の振込メールと発送が遅い

237:花と名無しさん
10/10/27 21:59:41 0
7SEEDS 最高
嵐 最高

238:花と名無しさん
10/10/27 22:11:52 0
サビの♪ラブラブ~と♪ごめんね~の2回 素晴らしいよねwww

239:花と名無しさん
10/10/27 22:19:12 0
あぁ、でも「To be free」も良いかも
田村先生はどっちが好きなのかな?

240:花と名無しさん
10/10/27 23:04:41 O
鷹は早く髪切れ

241:花と名無しさん
10/10/27 23:10:38 0
鷹の髪は痛んでいるのか
それとも15年の間にトリートメント効果のある植物なども知って手入れされているのか
どっちだ?

242:花と名無しさん
10/10/27 23:31:51 0
あの長い髪をあの環境でしょっちゅう洗髪出来なさそうだし水も大事だし
やっぱり臭いのかな

243:花と名無しさん
10/10/27 23:40:45 0
>>242
全員臭そうだけどwww
動物といるしお風呂はいってなさそうだし
くさくなっちゃうよねw
それにしてもたこやきめっちゃ寒
雨対策ちゃんとしないとね
あらち東京帰れる?

244:花と名無しさん
10/10/27 23:49:46 0
>>242
乾季は多分湿度が低いので今の日本ほどひどくはならない
雨季は洗い放題
と希望的観測だな

245:花と名無しさん
10/10/28 00:09:14 0
雨季なら水大量にあるから600トンの噴水ができるw
そして1200発の花火はくるみに作ってもらえばほらステージのできあがりw
そんなDVDは来年の春発売です。

246:花と名無しさん
10/10/28 00:12:23 O
小暑の章は昭和歌謡曲?でタイトル統一してるよね。章の最終回くらいにユーミンの『Hello Myfriends』つけてほしいなぁ…
サビで安居→茂とか小瑠璃→繭ちゃんイメージすると泣けるんだよね

247:花と名無しさん
10/10/28 00:33:17 0
曲自体は合ってないのがほとんどだよね
本当に各話、歌のタイトルだけで選んでるんでなんか苦笑してしまう
夏A編のクラシックも全部は知らないけどそうなんだろうな

248:花と名無しさん
10/10/28 01:45:08 O
「虹とスニーカーの頃」とか実際に聞いてみると「お、おお」ってなるよね…

いま17巻読んでるんだけど、ちまきちゃんってなんで夏Bにいるんだっけ?何か問題ある人か??

249:花と名無しさん
10/10/28 01:53:34 0
移動中にそう簡単に川とか水のたまったところが見つかるとは思えないから
水には苦労すると思うけどな

嵐オタの人、バカみたいに思いついたことを小刻みにレスするんじゃなくて
一レスにまとめてくれないかな
長くなってもいいから
スレがもったいない

250:花と名無しさん
10/10/28 06:06:43 0
せめてコテハン付けてくれんかね、NGぶっこみたいから。

251:花と名無しさん
10/10/28 09:47:47 0
ちまきはマイペースだけど対人関係に問題はなさそうに見える
芸術面で評価を受けてたら他のチームだっただろうから
評価を受けてない芸術バカなのかな

252:花と名無しさん
10/10/28 13:31:54 O
ちまきちゃんさらっと夏Bにいるけど、美大生でも美術の評価受けてないから夏Bってなんか変だな。大学でぼっちだったか過去に何かあるか、夏Bの死神…はないよね…
牡丹姉さんは年の差あっても他メンと言葉の応酬あるのに、ちまきちゃんはまつりとの会話が描かれなくなったし裸の付き合いとか手相パスをしたり、夏Aの二人とはまた違った方面で夏Bと距離あるような

253:花と名無しさん
10/10/28 13:50:42 0
ちまきは性格で落とされてるのかと思ってた
他人と深くかかわるのを自分から放棄してるかんじなんで
そういうのがマイナスととられたか。
でも芸術家ってどこかしらそういうとこあるよな…
あとは家庭環境?祖母と二人暮らしってのがだめだったか。

でもそもそも先に優秀な「夏A」グループがある以上
夏の季語が入ってる優秀な子が何人いても
種になれないんじゃないのかとか思った。
(その場合は夏B=落ちこぼれというくくりじゃなくなるのかもしれないけど)

254:花と名無しさん
10/10/28 14:01:12 0
名前に季語入ってないけど石川遼くんは選ばれそうだよね

255:花と名無しさん
10/10/28 14:41:37 O
≫254 VIP待遇でシェルター行き

256:花と名無しさん
10/10/28 14:47:27 0
「最後までプロゴルファーでいられるか」ですね、わかります
試合なんてなかったんや!

257:花と名無しさん
10/10/28 15:01:04 O
≫253 ちまきは性格が起因して何かがあったとは語られてないからやっぱり環境なのかな?
と言うより性格が問題で夏Bに入ったメンバーおらんよね。性格のせいで引きこもりになったナツはいるけど他メンは環境とかコネとかほぼ外的要因だ

258:花と名無しさん
10/10/28 15:03:24 O
≫256 火野さんと二人でエアー球技大会っすね!

259:花と名無しさん
10/10/28 15:09:16 0
ゴルフっておおー!ってみんなで盛り上がれる要素が薄いw
たいてい移動してるwww

260:花と名無しさん
10/10/28 15:28:21 0
≫使ってレスしてる携帯の人、>>にしてほしいw

261:花と名無しさん
10/10/28 15:40:48 0
真央ちゃんとかも選ばれそう<シェルター

262:花と名無しさん
10/10/28 15:46:35 O
ちまきは親に虐待されてたんじゃないの?

263:花と名無しさん
10/10/28 15:59:34 0
虐待されてたように見えん

どっちかってーと絵を描きたくなったから授業をフけて屋上で景色を描いてた
いい景色を見つけたからそれをずっと眺めてて学校休んだ
とかやってそう

264:花と名無しさん
10/10/28 18:58:04 0
>>263
自分もそう思った
でもそういう奴はわざわざお金かけて美大になんて行かない気も

265:花と名無しさん
10/10/28 19:06:57 O
>>249
× バカみたい
〇 真性のバカ
頭悪い子しかいないんだよ
ほっとけ

266:花と名無しさん
10/10/28 19:10:01 0
鷹は50年に一人の天才ピッチャーだから本来VIP待遇でシェルター行きだったけど
名前に季語が入ってたから種の方にされたのか

267:花と名無しさん
10/10/28 19:30:47 0
ちまきはどんなときでもテンション低いよな
夏Aのクール陣よりも動じないw

268:花と名無しさん
10/10/28 20:02:37 0
>>263
だよね~夏Bの他メンバーのの落ちこぼれ度を考えると遅刻ばっかしてたとか
早退しょっちゅうして呼び出されてたレベルの問題児だったのでは
深刻な問題なんて抱えてなさそうな

269:花と名無しさん
10/10/28 20:05:21 0
親に虐待されてたなんて描写あったっけ

270:花と名無しさん
10/10/28 21:23:44 0
最終試験の名を冠してひどい虐待なら夏Aが受けた

271:花と名無しさん
10/10/28 21:41:53 0
夏Aはたしかにひどい虐待受けたけど
ちまきが虐待受けてた描写あったかなと思って
ていうかなんで急にちまき話なんだ?

272:花と名無しさん
10/10/28 21:47:20 0
描写はないだろ

夏Bも涼からこっそり虐待されてるけど気づいてないから今日も元気です
バレても死人が出てないから許しそうだけど

273:花と名無しさん
10/10/28 22:25:38 0
>>262
は何なんだ?どっから出た話?

274:花と名無しさん
10/10/28 22:31:24 O
>>262の根拠のない推測だってば

275:花と名無しさん
10/10/28 22:37:16 0
虐待されてたと推測する材料すらないのに
何でそう思ったのか不思議だったんで

276:花と名無しさん
10/10/28 23:40:03 O
ばあちゃんと二人暮らしなのは親がいないから?それとも親に問題があるから?後者なら虐待の可能性はちょっとはあるかもね

277:花と名無しさん
10/10/29 00:44:34 0
親が犯罪者とかでも優秀チームからはじき出されそう

278:花と名無しさん
10/10/29 00:47:24 0
親戚縁者に犯罪者がいないってのも、種の条件じゃなかったっけ

279:花と名無しさん
10/10/29 00:57:33 0
そういう意味で一番やらかしてるのは
花の実父の貴士と養育者の要だろうけど
奴らは政府の一味っていう大義名分があるしな
貴士は自分の立場を私情で使ってたけど

280:花と名無しさん
10/10/29 01:05:19 O
ちまきちゃん好きだけどいつか冬の枯園さんみたいに「ほなさいなら」しそうで怖い

281:花と名無しさん
10/10/29 08:37:47 0
次回まで、これからさらにもう一月待つのか・・・長い。

282:花と名無しさん
10/10/29 08:48:31 0
枯園さんは簡単に「ほなさいなら」しちゃったから
ちまきちゃんはなかなか「ほなさいなら」させてもらえんとかw
藻にからまって死にかけてる時も全く生への執着感じられん

283:花と名無しさん
10/10/29 09:46:36 0
>>279
本当だ
自分達大量殺人してたのにその血縁者入れてる
実際は種に選ぶ基準なんてあってないようなもんだったんだな

284:花と名無しさん
10/10/29 11:14:48 0
美鶴って自殺ってことで良いの?

285:花と名無しさん
10/10/29 13:06:36 P
緩慢な自殺だね

286:花と名無しさん
10/10/29 13:10:55 0
いや速攻だろう。吹雪が死んでからは、ずっと後を追う事を考えてたのかもしれないが、
実行する時には外に出て、即凍死を選んだ。

287:花と名無しさん
10/10/29 13:16:59 0
美しかったけど残されていく鷹のこと考えたら自殺なんて酷いなあとちょっと思った
なので、鷹を生き残らせるためにありったけの衣服で包んだからもう美鶴が凍死するしかなかったんだと思うことにした
自殺じゃなくて自己犠牲

288:花と名無しさん
10/10/29 13:38:37 0
鷹を生き残らせるためを最優先に考えるなら裸で抱き合うべきだけど、
それをしなかったのは吹雪に対する愛情があったからだろうから
やっぱり自殺だと思う

289:花と名無しさん
10/10/29 13:43:21 0
そんな女を思い続けた鷹w
要は自分(鷹)とヤルくらいなら自殺するって道を選んだ女なのに

290:花と名無しさん
10/10/29 13:51:01 0
きれいに描いてるけどそう書くと何気にひどい話だよね
私は美鶴はあの時悲しみに耐えきれなくなって、頭がおかしくなっていたと思うけど

291:花と名無しさん
10/10/29 15:01:16 O
>>289
要(カナメ)は鷹とヤルって読んでしまったじゃないか…

292:花と名無しさん
10/10/29 15:05:59 0
美鶴→←吹雪→→→鷹

293:花と名無しさん
10/10/29 15:30:36 0
>>290
あの後鷹も相当おかしくなってたな
犬(子持ち)を吹雪と思い込んで…とか無理すぎるだろw

294:花と名無しさん
10/10/29 15:36:16 0
>>289
俺に何かあったら鷹を頼むな

って言われてたのになw

295:花と名無しさん
10/10/29 15:38:20 0
目の前で乳出すのは良くて
死なない為に裸で抱き合うのはダメなのかー

296:花と名無しさん
10/10/29 15:38:58 0
>>293
ていうかあのわんわんおが健気すぎる
そしていつどこで産んだ仔犬たちwww

297:花と名無しさん
10/10/29 15:42:38 0
なんか美鶴もすごい怪我してて助かる見込み無いことを自覚したから
鷹を助けるためにありったけの衣類を与えたって設定とかならあの最後も仕方ないと思えたけど
あんなにしっかりしてて強くて吹雪の遺言?聞いてた美鶴が燃料切れみたいになって自殺してったのはちょっとショックだった
そんだけ絶望とショックが大きかったってことなのかもしれないけど
たった一人で残された鷹も後を追うかもとかは考えなかったのかな?

298:花と名無しさん
10/10/29 15:50:59 0
たった一人で残された鷹はあまりのショックでおかしくなって
わんわんおが吹雪に見えてしばらく「たった一人」って自覚がなかったし

299:花と名無しさん
10/10/29 15:52:26 0
「たとえ体を与えても、心を与えるわけじゃない。そう考えれば、
 私は愛する人のために、彼に体を与えるべきだったんです」

東野圭吾の小説にそんな話があったな。
恋人を助けるために、他人の男に体を要求された女の話
つまり、鷹がゲス野郎なら
「僕が死んだら吹雪は悲しむよ。なら美鶴さん、今から2人で…ヒヒヒ!!」
と迫って、二人とも助かったかもしれん。

300:花と名無しさん
10/10/29 15:57:50 0
そんな鷹は嫌w
まあ美鶴さんが生き残ったとして、鷹のことだから自分からは絶対吹雪にも美鶴にも遠慮して手は出せないはず
美鶴が迫らない限りはなー

でも要は鷹がたった一人で15年!彷徨うってことが最初から描きたかったんだろうから
美鶴もあの時死ぬ以外に選択肢は無かったよね(たむせんせー的に)

301:花と名無しさん
10/10/29 15:58:31 0
>>297
気の強い美女ほど一旦折れたら破滅の方に突っ走ってしまうという一つの類型で
花もこのタイプ

302:花と名無しさん
10/10/29 16:05:08 0
鷹としては吹雪は死ぬし美鶴は死ぬし
しかも美鶴は一人残される鷹の苦しみを考えてくれなかったというおまけ付きで
トリプルショックだな
あの世界で美鶴が自殺したくなる気持ちはわかるけど
その世界に鷹を一人残すのも結構ひどいな

303:花と名無しさん
10/10/29 16:06:10 0
>>299
ああ「×××の殺人」だね。
あの、”体を与えても心を与えるわけじゃないから”~ってのは、
女の私からしてみると、ちょっと納得いかなかったなー。
そりゃ男の作家さんの勝手な考えだろって。
でも鷹と美鶴の場合は、美鶴が体を与えるのはアリだと思うw

304:花と名無しさん
10/10/29 16:10:40 0
鷹なら全然良いじゃんよw
美鶴さんが生き残ったとしたら
鷹も吹雪みたいに強くなって守らなきゃ!ってなって逞しく成長してっただろうし
鷹と美鶴二人のサバイバルとか結構話としても面白そう

305:花と名無しさん
10/10/29 16:24:35 0
鷹と美鶴の顛末がこれからの鷹とあゆのふたり旅に絡んできそうだな

306:花と名無しさん
10/10/29 16:26:16 0
あゆいらんのだがね
この女大っ嫌い
鷹とくっついたら7種読むのやめるわ

307:花と名無しさん
10/10/29 16:26:20 0
美鶴が吹雪一筋ってことを知ってても
鷹がもうちょっと捻くれてたら
そんなに僕といっしょに生きるのが嫌なのか…と思うよな

308:花と名無しさん
10/10/29 16:29:06 0
鷹を連れて逃げたとはいえ即効で自殺したのは酷いなと思う
おかしくなったけど吹雪に託されたからと鷹を守る美鶴さんと
吹雪の分まで美鶴さんを守らなきゃという鷹の
痛々しい二人旅というのもアリだったんじゃないかな
美鶴さんが鷹を守って傷を負うとかした時に
鷹は死なないで、いかないでと必死だけど
美鶴さんはやっと吹雪に会いに行けると嬉しそうにするとか
そんな妄想が頭をよぎった

309:花と名無しさん
10/10/29 16:29:29 0
あゆは美鶴とは比べ物にならない、人のためにだけは動かない自己中キャラだから、
二人旅でいい話にはならないだろうな

310:花と名無しさん
10/10/29 16:35:08 0
>>307
これが男女逆で自分が鷹の立場だったらと思うと
片思いであっても悲しいよりもムカついてきそう
鷹のように純粋にはなれんw

311:花と名無しさん
10/10/29 16:36:44 0
なんとなく美鶴はあそこで死ねなかったら
鷹と生きていく覚悟を決めて、しかもかなり良いコンビに(恋人関係にも?)なれたんじゃないかと思う
鷹が犬と一緒に食料とってきて、美鶴がそれ料理して、二人で他の人類見つけるために移動して・・・とかって上手くいったんじゃないかな
まあ仮定の話だけど

私も鷹があゆとまとまるのだけは死ぬほど嫌だ
あゆの見た目は好きだけど未来に来てからは好きになれる要素が一つも無い
(過去編あゆは結構好きだったが)

312:花と名無しさん
10/10/29 16:41:15 0
鷹報われないねってことかw

吹雪に死なれ
美鶴に死なれ
わんわんおに死なれ
花とは生き別れ
そして腹黒あゆに丸め込まれてくっつくのか

313:花と名無しさん
10/10/29 16:43:11 0
顔ですら美鶴よりきれいな人はいないと言いきってるのだから
笑顔で馬鹿は死んで良かったみたいなことを言う女に惚れるわけないだろうと思う
そうなったら、ある意味キャラ崩壊レベルですわ

314:花と名無しさん
10/10/29 16:45:32 0
でも鷹ってある意味騙されやすいから
あゆに簡単に手玉に取られそうな感じするわ
かと言ってあゆが変に改心するのも嫌なんだけどね

315:花と名無しさん
10/10/29 17:19:17 0
つったって、あゆも、恋愛の駆け引きなんかの技術や経験はゼロなんだから。
悪女がウブな男を惑わしたり手玉にとるってな、ありがちな構図には
ならないのが面白いところ。

316:花と名無しさん
10/10/29 17:22:04 0
>>310
男女逆だったら…「いい話」にもなんないなw
朝起きたら好きな女の後追って(嫌ってる訳でもない女1人残して)
凍死してる和服の男

317:花と名無しさん
10/10/29 17:26:11 0
>>316
なんかわからんが糞ワロタwww

318:花と名無しさん
10/10/29 17:27:16 0
>凍死してる和服の男

ここじわじわ来るw

319:花と名無しさん
10/10/29 17:27:37 0
あんまり他人に話す気にならないよな

320:花と名無しさん
10/10/29 17:43:03 0
>>316
姉妹坂、だったかな。
恋人が出産と引き換えに死んでしまい、男(生まれた子の父親)は、
その後を追って自殺(恋人の遺体と共に車で海にダイブ)してしまうんだが、
あれは生まれたばかりの我が子を捨てて、女と一緒に死ぬ事を選んだ身勝手さに
めっちゃ腹立ったな。
全然美しくともなんともない。

321:花と名無しさん
10/10/29 20:28:48 O
マジレスすると
凍死者は死に間際に脳内麻薬のエンドルフィンが大量に出るから幸せな夢を見ながら死ねるらしい
凍死者の死に顔が穏やかな人が多いのはそのせい

322:花と名無しさん
10/10/29 20:53:49 0
単に苦悶の表情になる力も出ないからじゃないの
早い話が寝顔なんだろうし

それにしても立ったままってのはすごいな美鶴
装束がうまいこと足元で凍ってるからだろか

323:花と名無しさん
10/10/29 20:56:41 0
日本ケンタッキー「ホットパイ」CMに松潤決定!!

324:花と名無しさん
10/10/29 21:51:09 O
>>313
利己的なあゆが鷹に影響される展開はあるかもしれんが、逆はないんじゃね
もし恋愛展開になったら失笑

325:花と名無しさん
10/10/29 22:03:45 0
鷹は最終的に利己的な女に捕まりそうなタイプだからなw
でも二人にそこまでスポット当ててる暇はなさそう
鷹と関わってるうちにあゆがちょっといい人になる程度かな
個人的にあゆは何かの拍子に死にそうな感じがする

326:花と名無しさん
10/10/29 23:56:31 0
たこやきグッズ買い遠征から到着w
10:30にたこやきドームに到着。
グッズ客こちらへお並び下さいと川の方へガスタンク回ってドーム裏。
そっからドーム下の道路と歩道歩いて、
正面のドーム階段に到着wかなりの遠回り15分も歩く。
そっから並べ……ドームの外周ジクザグに並んでグッズ買い終わったのが13:30でした。
3時間待ち。暑くも、寒くもなかったです。
猛暑の国立並んでたら死んでたでしょうw
ジャニーズのグッズって素晴らしいよね!
普段ライブ行っても絶対にグッズなんか買わないのに
あらちだくは別腹w
ドームのリハ中の音漏れ聴けたよ!!
11/19大卵待ってろよ!!

327:花と名無しさん
10/10/30 00:04:58 0
あゆにもっと内面をさらけだしてほしい

328:花と名無しさん
10/10/30 08:24:54 0
冬チームの悲劇は解凍失敗したのが技術系ばかりだったことに起因するよね。
あられが石鹸を作ったり、冬至が作物栽培、あと被服関係の子が暖かい衣服を作ることができたら、
あそこまで衰弱もしないで済んだと思う。
野球(スポーツ系2)と芸術系1が最終生き残りでは、どうやっても無理だったと思う。


329:花と名無しさん
10/10/30 10:31:47 0
夏Bでいえば、ナツ、蝉、ちまきだけが解凍に成功するようなものか。
体力と水に強い嵐も、レーダーの螢も、裏技の百舌も解凍失敗・・・
ついでに農業のまつりも。
こりゃ牡丹姐さんがいくら頑張っても、最初の島も出られずに全滅だ。

330:花と名無しさん
10/10/30 10:57:41 0
夏Bの強さは運じゃまいか
なんだかんだで運が良い

331:花と名無しさん
10/10/30 10:58:57 0
>>329
その場合、ちまきは一人生き残って15年間さまようと思ふ


332:花と名無しさん
10/10/30 11:02:22 0
>>329
夏Bにおける芸術系とスポーツ系なら、ちまきと嵐じゃないの?
なんでそこでナツと蝉になるんだ?

333:花と名無しさん
10/10/30 11:03:50 0
すまん
×なんでそこでナツと蝉になるんだ?
○なんでそこでちとまき、ナツと蝉になるんだ?


334:花と名無しさん
10/10/30 11:04:58 0
お、おちつけ
○なんでそこでちまきと、ナツと蝉になるんだ?


335:花と名無しさん
10/10/30 11:14:50 0
芸術系とスポーツ系というより、
メンバーの中で役に立ちにくくて生きる意欲の薄そうな方から3人だろう
嵐はまちがいなく役に立つ


336:花と名無しさん
10/10/30 12:09:58 0
でも嵐メンバーの中でこっそり自殺はかる可能性トップだよな
前科がある

337:花と名無しさん
10/10/30 13:19:04 0
冬の三人は元気一杯で一見うまくやっていけそうなメンバーなのに独りになったのが
悲劇だったから、やっぱりちまきより嵐じゃないかと
加えて初期ナツで希望を持って生きるってイメージに合わないから代わりにまつりか螢なら

338:花と名無しさん
10/10/30 13:42:34 0
まつりと螢は、体力はなくとも、精神はめちゃくちゃタフだね。
全チーム合わせて、この2人に匹敵するのは、15年1人で頑張った鷹は別格としても、
あとは角又とちさぐらいじゃないの。

339:花と名無しさん
10/10/30 15:33:17 0
螢が入っているだけで運の基礎値がとびぬけているよね←夏B
反対に運の基礎値が開始時点でマイナスだったのが冬チーム。
もしも解凍失敗したのが吹雪・鷹・美鶴だったとしてもあまり困らなかったと思う。
確かにスポーツ系は体力あるだろうけど、あの環境にいれば嫌でも鍛えられるだろうし、
ガイドも含めればなんとかなったんじゃないかな。
絵画→記録
音楽→音による伝達
とか応用できるけど、
正直いって美鶴の日本舞踊ってサバイバルには役に立たないよね…。


340:花と名無しさん
10/10/30 15:38:12 0
芸術系はどこのチームにもちょこちょこ入ってるな
特段入れなくても蝉の料理みたいに誰かがかってに歌なり踊りなりやり始めそうだけど


夏Bが

341:花と名無しさん
10/10/30 15:44:28 0
おい、どうした>>340!!

342:花と名無しさん
10/10/30 17:17:02 0
冬と夏Bがチェンジだったら

そもそも全員生き残っている
サーベルタイガーはみんなの知恵と勇気とわんわんおと神回避&撃退で誰もしなない
なんだかんだで偶然死んだサーベルタイガーをみんなでおいしくいただく
ここは寒いし家を確認したいからみんなで南下しようZE☆

くらい空気が違う気がする

343:花と名無しさん
10/10/30 19:39:44 0
おえらいさん達は日本文化を残したかったんじゃないの>日本舞踊

>>342
わろた
一方、冬がネコの島発だったら…

344:花と名無しさん
10/10/30 20:16:19 0
最初から3人死んでいる
猫の島で食人植物とネズミに食われて2人アボン
穴に落ちて樹に体液を吸われて2人アボン

また1人・・・

345:花と名無しさん
10/10/30 20:53:41 0
逆だとわんわんおがいない悲劇

346:花と名無しさん
10/10/30 21:15:20 0
>>342
サーベルタイガーの毛皮を全員分集めてホクホクしてるまつりが目に浮かぶ・・・

347:花と名無しさん
10/10/30 23:06:19 0
>>342>>344
凄く容易に想像できたw

348:花と名無しさん
10/10/31 00:12:43 0
芸術系の人間はシェルターの方だけに入れれば良かったのに

349:花と名無しさん
10/10/31 01:46:11 0
本人も自分の才能が役に立たない世界で生きていくのは辛いだろうしなぁ

350:花と名無しさん
10/10/31 03:25:21 nWDfqCyZ0
アーティストは必要じゃない?
無から何かを創る能力。
映画ディープインパクトで、科学者とアーティストと無作為に選んだ一般人を抽出してた話と通じるものがあるわぁ。

351:花と名無しさん
10/10/31 04:39:37 0
>サーベルタイガーをみんなでおいしくいただく

筋骨たくましい肉食獣なんで、めちゃくちゃ不味いと思う。

352:花と名無しさん
10/10/31 05:33:36 0
普段から人間が食べてる肉食獣とかっていたっけ?魚?
それはそうと空腹は最高のスパイス

353:花と名無しさん
10/10/31 05:51:14 0
基本的に肉食獣は草食獣と違ってマズイから食されない。
肉が臭くて硬くて筋だらけらしいよ。

354:花と名無しさん
10/10/31 06:22:32 0
ワニは淡白な味の肉で美味らしいお?

355:花と名無しさん
10/10/31 06:29:52 0
爬虫類は別。鶏肉みたいらしい。
牡丹姐さんの肉を喰らったあのワニを、
どうにかして食えばよかったな。

356:花と名無しさん
10/10/31 06:36:49 0
カエルは美味しかったなぁ

357:花と名無しさん
10/10/31 09:15:07 0
肉・・・赤犬・・・おやこんなところにわんわんおが

358:花と名無しさん
10/10/31 12:51:04 0
愛知万博でワニの肉食べたけどおいしかった

359:花と名無しさん
10/10/31 14:22:37 0
豚や牛の匂いですらウエってなる時あるから肉食獣は自分にはダメかもな・・・
しかし夏Aが桃太エサにしれ捕まえてたの肉食獣じゃね?
うまかったのかな

360:花と名無しさん
10/10/31 14:33:25 0
臭いのは肉食、雑食の哺乳類で
爬虫類は割と臭みが少ないと聞くな

361:花と名無しさん
10/10/31 14:49:35 0
美味いかどうかの前に動物も植物もどんな毒持ってるかわかんないよね
あゆのセリフじゃないけど、生態系変わってたら初めからやり直しで
毒味して調べるしかない

そういうの想定してたのかな教師ども
あゆをいじめてた2人のアホすぎる死に方とか見ると
夏Aってその辺みっちり教わってたようにも思えないんだよな
「ほっといても学習する」連中を選ぶつもりだったとしても
やる気なさすぎだろっつーか

362:花と名無しさん
10/10/31 15:13:21 0
>>361
毒を持つ植物、動物に現れる特徴の傾向とかを学んでも、
それが未来の動植物に適応されるかわからないしね

ただあゆは動物の反応を見るのを無駄だと切り捨てていたけど、
全くの無駄ってわけではないと思う
あくまで参考って事を忘れなければ

363:花と名無しさん
10/10/31 15:19:04 0
夏Aはヘタに知りすぎてて慎重になりすぎる
夏Bは何も知らなさすぎて大胆すぎる

足して割ればよし

364:花と名無しさん
10/10/31 15:29:37 0
>>363
ナツはしょっぱな嵐をエライ目に合わせたからか
齧ってみて舌が痺れたからやばいと思う、とか慎重だったね

365:花と名無しさん
10/10/31 15:32:55 0
夏Bはリアルラックも凄いからなぁ・・・。
蛍と同じグループになったとうだけでも相当な強運の持ち主だし。

366:花と名無しさん
10/10/31 15:35:06 0
毒の選別は、他の生き物が食うか、あと極少量で48時間で観察、
問題なければ少し増やして更に48時間、とどっかのサバイバル本に書いてあった。
少量でも死ぬ毒はあるし、他生物が毒を分解する酵素とかあると、失敗するが。
まあ、気を使っていて他の事であっさり死ぬかもしれんしなあ。


367:花と名無しさん
10/10/31 15:40:03 0
>>366
その基準だと夏Aも結構大胆に食ってたな

368:花と名無しさん
10/10/31 16:42:26 O
キノコは猛毒のやつは大体食べた後は何ともなくて、1週間とか何日か経ってから、急に症状現れて死んだりするよね。
それも症状現れてからは何週間も苦しんだ後で体ボロボロになって死んだり。
ナツの舌が痺れるかどうかは、生のキノコはほとんどみんな毒性持ってるから調理前の味見は判断基準にはならないと思うし
あゆの桃太実験はもっと時間をかけなきゃ意味無いと思う。
まぁ漫画だけどw

竜宮のシェルター編のダニ見て、飼ってた犬がダニにやられて死んじゃったこと思い出したよ…
シェルター編のダニみたいに血液中に住んで赤血球に寄生して身体中回るやつにやられた(´;ω;`)

369:花と名無しさん
10/10/31 16:54:18 O

考えてみたら猛毒キノコは吐き出しても味見の時点でアウトだ。

当たった後はたとえ生き残っても後遺症がすごい残るし。
未来は違うのかもだけど、今はどこの山にもそういった毒キノコけっこう沢山生えてる。

370:花と名無しさん
10/10/31 17:19:52 0
>>368

(ρ_;)つらかったね…

371:花と名無しさん
10/10/31 17:49:02 0
犬がな

372:花と名無しさん
10/10/31 18:46:48 0
今年は毒キノコが多いらしいね

373:花と名無しさん
10/10/31 19:06:30 0
あそこまで生態系が変わるくらい時間が立ってると
むしろビルやらシェルターやら人間文化が残ってることのほうが不思議だわ
コンクリートって数十年で崩れ出すし
だから建て替える

374:花と名無しさん
10/10/31 19:30:44 0
ナツが齧ってたのは草じゃなかったっけ
キノコはあえて手を出すものでもないよね…

375:花と名無しさん
10/10/31 21:33:35 0
今初期の話を読み直すと牡丹の訓練を受けたものとは思えない無責任っぷりにツッコミ入れたくなるな
キノコの試し食いなんて全力で止めるべきだし素人3人で東京なんて行かせるべきじゃない

376:花と名無しさん
10/10/31 22:11:27 0
牡丹は警官なだけでサバイバル知識があるわけじゃないから
その辺他の夏Bと変わらないのでわ
普通にみんなと一緒に集団練炭自殺しそうになるし

東京は・・・作者が悪いんや・・・ありえん・・・

377:花と名無しさん
10/10/31 22:16:27 0
>>376
事前に知ってたんだから、何かしら予習すると思うけど。

378:花と名無しさん
10/10/31 22:54:29 O
>>262だけど
サウナ入る時に僕は裸の付き合いとかしないタイプと言ってたから
身体に虐待の傷跡でもあるのかな?と思って。
勝手な推測です。


379:花と名無しさん
10/11/01 00:38:22 0
今月号を買った人はあんまりいない?

380:花と名無しさん
10/11/01 02:33:31 O
>>378 間欠泉の時も着こんでお湯浴びてたし身体見せるの避けてるよね。傷痕かはわからないけど身体に何かあるのかな
>>379 休載なんだそうな

381:花と名無しさん
10/11/01 03:43:05 0
休載なのは知ってるけど、他の作品のためには買わない人の方が多いのかな
まあシールはいらんだろうけど単行本未収録のキリッとしたナツのカットが採用されたのは
意外でした

382:花と名無しさん
10/11/01 23:19:35 0
発送完了w明日届く

383:花と名無しさん
10/11/01 23:21:46 0
横蟻=ポルノ
大卵=ジャニーズ
たこやき=関ジャニ∞
しゅうまいパシフィコ=麻衣ちゃん

384:花と名無しさん
10/11/02 01:53:15 O
次号は安居のターンか

385:花と名無しさん
10/11/02 20:12:48 0
週間シングル
*8 10,129 NYC

週間アルバム
*9 17,913 関ジャニ∞

尼から石鹸のニューシングル届きましたw

386:花と名無しさん
10/11/02 23:18:21 0
誰かこれまでの伏線まとめて下さい

387:花と名無しさん
10/11/02 23:53:54 0
この漫画はあまり伏線張っていない気がする。
今までスレで出てたのは、 

・青田が持っている青酸カリ
・蛍の予言(ギリシャ神話の置いてかれる王女の話だっけ?)
・佐渡
・(こじつけるなら)ナツの祖母と草家のつながり

くらいかな。
最後のは共通点が海と着物姿の老婆しかないからちょっと弱い。
あと秋ヲの商売やりたい~ってやつと、サクヤの裁判で何となく“社会”が形成されつつあることを匂わしているのも一応今後の伏線ちゃ伏線かも

388:花と名無しさん
10/11/03 01:01:46 O
ナツは気になる伏線多そうだけど生かされるのかそうでないのか不明すぎる
羅列してみたけど間違えて消した上、規制が発動していた…

389:花と名無しさん
10/11/03 14:31:13 0
今月号、読者座談会とかいうのをやってて、いろいろ突っ込み所があったんだが、
秋ヲの「パンピーをなめるな」を、蝉が言ったと思い込んでたり、
要が幼い花に言った言葉を、貴士が言ったと勘違いしてたり。
要と貴士の方は、花が幼い頃はどっちが傍にいたか間違えやすそうだから
仕方ないかもしれないが、その女、蝉が一番好きだとか熱く語ってたくせに
間違えてんじゃねーよ。

390:花と名無しさん
10/11/03 18:21:14 0
好きなのとやったこと全て正確に覚えてるのは別なんだYO

391:花と名無しさん
10/11/03 18:49:54 0
あの座談会、すごくでっち上げくさいというか
のりが数十年前な感じが…
作者インタビューとか、別の作家さんのショートショートとかの方が読みたかった

392:花と名無しさん
10/11/03 20:53:14 0
>>390
コミックス派なので、その座談会は読んでないけど
秋ヲと蝉なんてキャラかぶってるわけじゃないし
別のキャラの決めゼリフを、その場にいないキャラが言ったと思い込むなんて
「全て正確に」なんてレベルの話じゃないだろうw

393:花と名無しさん
10/11/03 21:15:06 0
あらち 11周年オメ!!!!!

394:花と名無しさん
10/11/03 21:22:44 0
>>389
蝉とアキヲを間違うなんてタムさんに失礼だよね
全然違うじゃんw
それにしてもあらち紅白白組司会決定!!オメ!!
11周年の記念日にいいプレゼントだ
帝都チケット11/8(月)到着だって

395:花と名無しさん
10/11/03 21:31:08 O
普通にストーリー解説や名シーン集にしとけばいいのに
雑誌スレの羅列も読んでない人いるしさ

396:花と名無しさん
10/11/03 22:50:01 0
てか、座談会仕切ってる編集がその辺修正出来なかったのかな?
自分の所の作品のファンを自称する人が内容を間違って把握していて
それをそのまま活字にして発表とか、普通は校正段階に気がついて
本人に修正して良いか確認して修正して出すものだと思うんだが・・・

397:花と名無しさん
10/11/03 23:54:37 0
実は編集もこの作品に飽きてきている

398:花と名無しさん
10/11/04 01:46:30 O
>>397がこの作品に飽きかけているのはわかる

399:花と名無しさん
10/11/04 10:54:01 0
飽きる飽きないは別として
本当のハッピーエンドはないんだろうし
どうやっておわらせるか難し過ぎなんじゃないの。
みんな成長しました、おしまい、なのか?

400:花と名無しさん
10/11/04 11:03:02 0
夢オチ
ゲーセンにそんなドーリーミングマッスィーンがあって(ry

401:花と名無しさん
10/11/04 11:26:11 0
涼が安居にせまれば盛り上がると思う

402:花と名無しさん
10/11/04 11:37:47 0
安居総白髪の危機か・・・

403:花と名無しさん
10/11/04 11:45:51 0
涼は受けでつ

404:花と名無しさん
10/11/04 11:57:10 0
次回予告の、安居が無表情で涙流してたカラー絵が気になる。

405:花と名無しさん
10/11/04 13:08:35 0
安居はたむてんてーのお気に入りなのかそうじゃないのかよーわからん

406:花と名無しさん
10/11/04 14:33:24 O
田村さんはドSだから

407:花と名無しさん
10/11/04 14:34:08 0
明らかに嵐よりは安居の描写のが気合入ってるとは思う

408:花と名無しさん
10/11/04 15:05:05 0
嵐と安居じゃ背負ってるものが違うからな

409:花と名無しさん
10/11/04 15:31:19 0
ぶっちゃけ嵐って花に会いたいだけで生きてる男だからな

410:花と名無しさん
10/11/04 18:07:01 O
ナツにしろ安居にしろキャラが変わるきっかけを与える役割を
除いては、嵐自身の物語はほとんどないんだよね
後花の相手、鷹→花のきっかけ
親父との不仲を掘り下げてほしかった

411:花と名無しさん
10/11/04 18:14:15 0
花と嵐って全く萌えないんだけど
ほんとどうでもいい

412:花と名無しさん
10/11/04 19:01:24 O
花は嵐とのどうでもいいカップルで構わないので、早く再会させて
次のキャラの話を、相手を決めて進んでほしい
花嵐も現在リアルで組んだら面白くなってるかもしれないし、
この二人が再会しないと、それぞれ花嵐を思ってるキャラも一段落
しなさそうなんだからさ

413:花と名無しさん
10/11/04 19:08:16 0
嵐夏になると思ったこともあったけど
まーーーーったくそんな気配無くなったね

414:花と名無しさん
10/11/04 19:29:26 0
今年の年間ランキング(暫定)
*1 82.7万 AKB48  beginner
*2 69.9万 嵐  Troublemaker
*3 69.6万 嵐  Monster
*4 68.4万 AKB48  ヘビーローテーション
*5 64.7万 AKB48  ポニーテールとシュシュ
*6 61.2万 嵐  Lφve Rainbow
*7 56.5万 嵐  Dear Snow
*8 51.5万 嵐  To be free
*9 44.0万 KAT-TUN  Love yourself ~君が嫌いな君が好き~
10 38.9万 AKB48  桜の栞

415:花と名無しさん
10/11/04 19:30:07 0
最新オリコンランキング

      シングル アルバム DVD ファンクラブ コンサート
嵐      50.1  73.1  47.7  95  16公演 86万人
SMAP    27.6  18.0  20.7  87  19公演 91.5万人
関ジャニ  25.6  23.1  13.2  (61)  4公演 13.5万人
KAT-TUN  23.0  15.4  16.2  (61)  10公演 36万人
Hey! Say!  20.2  15.6   8.8   6  14公演 21.3万人
東方神起  19.5   8.4   6.3  20   2公演 10万人
NEWS    19.5  15.6  14.2  (61)  7公演 35.5万人

416:花と名無しさん
10/11/04 20:31:19 O
この物語って、離ればなれの恋人(嵐、花)がいつどうやって出会うのか、が一番のテーマ?
何気にヒロインのアンチが最も多く、
その相手の嵐は頼りなさすぎて鈍感で男としての魅力がなく、
過去スレを見る限りでは、7種の中で最も「どうでもいい二人」という声が上がっているように思う。
せっかく作品としては面白いのに、ヒロインがそれを潰してるなんて致命的だよなぁ…
花は「○○だあああ」とか、
「なんて酷いことをした」とか
「○○させてたまるか!」など言葉遣いが乱暴で、
プライドの高さや傲慢さが滲み出てるから普通はなかなか好感を持ちにくいよなぁ。
ナツとの対比でそうしたんだろうけど、ただの怖い下品な女になってるように感じる。
もっとお嬢っぽくて「周りが勝手に高嶺の花してきて孤立」で、
心を開いて素をだせるのが嵐だけ、
とかの設定にしたほうが良い気がする。
同じ美人でも、セクシーな知識文化人はあゆ担当で、
キュートな肉体・人情派は花
みたいな。

417:花と名無しさん
10/11/04 20:35:11 O
朱里更紗はドキドキしっぱなしだったのに嵐花はときめきさえない

418:花と名無しさん
10/11/04 20:38:10 O
よく言われるけど花の言葉遣いが荒っぽいのは今風の女の子だから私は気にならないな
むしろ他の女性キャラの言葉遣いが女らし過ぎるくらいだ

419:花と名無しさん
10/11/04 21:00:17 0
元はお嬢っぽい外見・人間関係で孤立しやすい・サバイバルに長けてる
が噛み合ってなくて花という人間像が掴めない
特に孤立してしまう理由がわからん
未来じゃ全然上手くやってるし

420:花と名無しさん
10/11/04 21:23:42 O
もともとサバイバルできる人間だから一番求められる未来で欠点は隠されがち
春チームは個人主義者ばかりなので全員ガイドとは相性が悪く花は浮きにくかった
そのうえ初期設定から長く描いてるうちに成長し、どんどんいいとこどりになって、
最後に残った欠点は後先考えずに反発する無鉄砲さだけになった感じ

421:花と名無しさん
10/11/04 21:26:59 0
今風でも「○○させてたまるか!」とか言わないよ

422:花と名無しさん
10/11/04 21:34:32 0
>花は「○○だあああ」とか、 「なんて酷いことをした」とか 「○○させてたまるか!」
この口調自分も嫌いだな
作者的には盛り上がりどころなんだろうけど
なんか出てくると白ける
この作者のヒロインに多いよね
興奮すると男言葉になる奴

423:花と名無しさん
10/11/04 21:36:21 0
2chに書き込むと男言葉というか雑になってくるお
性別わからないように書き込む弊害が・・・

424:花と名無しさん
10/11/04 21:41:24 0
言葉遣いが芝居がかってるというか昭和っぽい

>性別わからないように書き込む弊害
これはわかるw

425:花と名無しさん
10/11/04 21:50:33 0
どっちかっていうと花のように個人主義に批判的なタイプで、善玉キャラって
7種にいるっけ?いや他の田村作品でも。
柳をもっと人格者にしたようなタイプ

それはそうと、個人主義を尊重、でもチームワークも大事にしようっていうのは、
田村作品の基本にある気がするけど、それは理想であって、なかなか実現はしないね。
個人主義者同士はチームワーク悪く、ある程度自分を殺せる人間の集団の方が
チームワークが良いのが、残念な現実。

426:花と名無しさん
10/11/04 21:51:58 0
※訂正

花のように個人主義に批判的

花のような個人主義に批判的

427:花と名無しさん
10/11/04 21:55:02 0
現実でもある程度自分を殺せるタイプじゃないと
集団生活は向かないでしょ

428:花と名無しさん
10/11/04 21:55:48 O
花と嵐がどうやって両思いになったかってエピソードあったっけ?
なんか人間嫌いっぽい感じする花がどうやって嵐と恋に落ちたか
嵐かなんであんなにケンカが強いのかとか、いろいろすっきりしない点多い。
花両親もまだまだ謎だしね。

429:花と名無しさん
10/11/04 21:58:41 0
幼なじみっぽいから
恋に落ちるって感じじゃないんじゃね

430:花と名無しさん
10/11/04 22:18:26 O
花の行動って
我を通そうとする→意見の合わない人に噛みつく→恨みを買う→酷い目に遭わされる
の繰り返しで浅はかだなーって思う。花も未来行って何か成長が見られるシーンがあればなぁ

431:花と名無しさん
10/11/04 22:26:57 0
2ちゃんで使ってる男言葉を現実で使ってる女がいたら痛い奴じゃんw

432:花と名無しさん
10/11/05 09:02:42 0
>>417
なんでだろう・・・容姿とか朱里と更紗に似てるのにほんと嵐と花どうでもいい
BASARAでもハルタイプの浅葱とか鷹タイプの揚羽にもドキドキしたけど
それでもやっぱり更紗には朱里だーと思うものがあったのに
7種だとハル(はもう相手できたけど)と鷹のが断然ドキドキする

433:花と名無しさん
10/11/05 09:14:38 0
花嵐は別に応援しなくてもいいんじゃない?
と読者に思わせちゃうようなキャラ
逆に安居ナツ蝉あたりは手に汗握る、とまでは言わないが
ガンガレちょうガンガレと言いたくなる

434:花と名無しさん
10/11/05 09:20:33 0
>>433
私は涼、鷹、ハルあたりも・・・

435:花と名無しさん
10/11/05 09:58:11 O
メインキャラは別に応援しなくてもどうとでもなる
ナツは瀕死になるわけでもレイプ未遂になるわけでもない、ただ日常学園生活送ってるような感覚だし

436:花と名無しさん
10/11/05 11:03:30 O
夏B全体がそんな感じだったのに、ナツだけそういう書き方よくされるよな
これからもそうだとは思わないけどね

437:花と名無しさん
10/11/05 11:25:26 O
もっと万人に好かれるようなキャラにすれば良かったのに>花

438:花と名無しさん
10/11/05 11:33:18 0
青田と花の性別を逆にするだけでずいぶんまろやかになる気がする。

439:花と名無しさん
10/11/05 11:39:07 0
ところで花はそろそろ生き返ったんですかね
いつまでも水に浸かってるとふやけて大変なんじゃまいか

440:花と名無しさん
10/11/05 12:09:51 0
花は口撃が激しく結構嫌味というか皮肉なので
酷い目に遭った時に可哀相と思いはしても
まあそうなるよね、あーあっていうのも結構ある
青紫とかは素直に可哀相だと思ったんだけど
対人トラブルは自覚のあるとおり自分で火に油注いでるし

441:花と名無しさん
10/11/05 12:19:24 0
それも花のキャラの1部だからそれでいいと思う。
万人に好かれるようなそつのないキャラなんてつまらんよ。

442:花と名無しさん
10/11/05 13:42:03 O
大体そうでないと話がまわらなかっただろうからな
でも何だかんだで花はお姫様な気がする
父は護身術くらいは教えるか花も学ぼうとしてほしかった、無駄でも

443:花と名無しさん
10/11/05 13:50:37 0
貴士「自分の娘にはできない・・・!」

夏A「・・・・」


いつ要と夏Aが遭遇してバトルフィールドになりますか

444:花と名無しさん
10/11/05 13:51:19 0
花は父親も母親も最低過ぎて
あいつら要より許せん存在だ

445:花と名無しさん
10/11/05 14:43:01 0
夏Aにとって要は先輩程度の年の差のはずが
今やおっさん程度に離れちゃったYO

446:花と名無しさん
10/11/05 15:17:50 0
どれだけ自分がオッサンになっても先輩と呼ばせるだろうな要は

447:花と名無しさん
10/11/05 18:23:54 O
>>444
じゃーお前が花で両親がタカシとミホだとしたら首つって死ぬの?
何してくれるの?

448:花と名無しさん
10/11/05 19:03:41 O
花の母親って何か酷い事したっけ?ただ貴士の嫁だから?

ところで、夏Aとか人間ミンチとかは一応は上のエラい人の方針で貴士が実行してたんだよね?
なんとか無理矢理、貴士の良いところを探すなら、アイヒマン実験のようにならずに
自分の責任感で動いてた所は本人の美学として認めてもいいかもしれない…
ああでもやっぱ酷いな。

前のレスでちまきが虐待云々~っていうのがあったけど、
裸の付き合いをしないっていうのは、伏線でも何でも無く単なるちまきの性格だと思うよ。
間けつ泉の時は途中参加してるし。

449:花と名無しさん
10/11/05 19:06:19 0
花両親なんて何も擁護できる点ねーだろ

450:花と名無しさん
10/11/05 19:18:46 0
結局何年後の地球なんだろうな
明らかにされる日くるんかいな
天文知識があれば星の位置とかから測定できそうだけど

451:花と名無しさん
10/11/05 19:29:07 0
あんだけ生態系が変わるって数千年単位で時系列飛んでるんじゃないの?

452:花と名無しさん
10/11/05 19:32:38 0
ナツが生命進化の道のり夢に見てたりするしなあ…
と、思いきや
けっこうX-DAY以前の文明の形跡が残ってたり
シェルターの物資がぜんぜん使えるレベルだったりするからせいぜい100年や200年そこらって事も…
米とかかつおぶしとか大丈夫なのかあれw

453:花と名無しさん
10/11/05 19:43:06 0
竜宮のパソコン及び発電機がメンテ無しで生きていたことから
竜宮の機械類が奇跡的に長持ちしたと考えて120年くらいじゃない?
フィルムでの野菜栽培が実用化された後にXdayが来たみたいだから
Xdayは今から3~4年後くらいかな。

454:花と名無しさん
10/11/05 19:46:59 0
でもだとしたらあの恐竜の進化とかわけわからん
120年やそこいらであんなのが発生したり進化したりするわけがない

455:花と名無しさん
10/11/05 19:57:25 0
ダニの進化を考えるとアリなのかもしれんよ

リアルではエルニーニョで食べ物がなくなった鳥が動物から血を吸って
それに対応したクチバシに進化してたわ・・・

456:花と名無しさん
10/11/05 19:59:11 0
植物の花がないという点や
ややたらでかい虫(トンボ?)とか意味不明の生物とか
古生代風に見えるけど…
現代のトカゲとか虫がかろうじて生き残って
巨大なものに進化したという設定かな?
それでもやっぱり100年200年では無理だなあ

457:花と名無しさん
10/11/05 20:02:12 0
ステルスコウモリや白gkbrくらいなら200年くらいで進化しそうな気がするけど
巨大な虫とか冬虫花草もどき恐竜とかは絶対に無理だねw
巨大隕石にああいった生き物の卵が付着してたとかならありかな、SF的に

458:花と名無しさん
10/11/05 20:09:26 O
貴士が自分の子供の花に対しても
夏Aに対するようにあらゆる意味で厳しく育てていたら
未来で生きる彼らのためにあえてそうするという
一貫性とか美学もあったかも
それか要くらいに自分の間違いに気付き迷い変化するか
実際はスパルタでない教育をし
彼氏付きで送るという汚くて残念な方に行ったけど

459:花と名無しさん
10/11/05 20:11:55 0
隕石衝突した時にメルトダウンしてゴジラみたいに生き物が巨大化したとか
メルトダウンしたなら数千年単位で人が住めないはずだとか、
そもそも放射能の影響で生き物が巨大化するのは都市伝説だとか、
いやいや、チェルノブイリ周辺には巨大化した昆虫が多数目撃されているらしいよとか
数個前のスレでこんな議論がされていたような気がする。

案外マトリックスみたいに、無作為に選んだ未成年の肉体や精神をデータ化して
人類滅亡後をシュミレートしたサーバーに送り込んだ、政府の壮大な実験とかのほうがしっくり来るかも。
事情を知っている牡丹が危険な単独行動を許していたり、あからさまに地理が縮小されていたり
種たちが生理的な不快感を感じる描写も極端に少ないし。
何より、恐竜やら巨大虫やら残っているはずの無い建造物といった背景の矛盾が全部解決する。

460:花と名無しさん
10/11/05 20:13:59 0
夏Aがあんなんだったから要は花を普通に育てろって言って夏Bを加えたんだろ

いいスケープゴートだよ夏Aは
あんなトラウマ状態で未来行きとか仕事が雑すぐるw

461:花と名無しさん
10/11/05 20:15:55 0
貴士は、タムさん的に必要悪だけどある意味英雄みたいな書き方してるのが
透けて見えるのがちょっと残念。しわ寄せが娘の花に全部いっちゃって
人間味持たせるために娘の前では冷酷に徹することが出来なかった描写と、
夏Aの親父と娘はまったく別の固体だから親父への恨みを娘にぶつけるのはナンセンス的な描写が
花アンチに加速をつけた感じw

462:花と名無しさん
10/11/05 20:18:35 0
死体ジュースに一晩放り込まれた安居かわいそう

463:花と名無しさん
10/11/05 20:25:37 0
夏Aの種候補たちの処分ってほんと無駄だよな・・・。
竜宮着工の頃にはある程度育ってるんだから、工事の段階からスタッフとして使って
Xday以降は竜宮の警察・警備員的な役割をさせれば無駄が無いのに
目が悪いとかちょっとの不具合で処分しちゃうなんて勿体無いw

464:花と名無しさん
10/11/05 20:30:58 0
夏Aチームが安居と涼を簡単に追放しちゃったのにも萎えたなあ
一番過酷な状況を一緒に乗り越えた仲間じゃん
あっさり見捨てやがって

465:花と名無しさん
10/11/05 20:37:18 0
恐竜とか大きい虫とか形を残している建造物とかは
考えないようにするのが正解だよ。
手塚治の火の鳥だって名作だけど突込みどころ満載だし、
あれはああいう物だと思ってみたほうが楽しめるはず

466:花と名無しさん
10/11/05 20:49:17 0
>>463
だからその計画を考えた要がいくら作中で優秀そうに描かれてても
頭悪そうにしか見えないんだよな。貴士も同じで
貴士と要は魅力ないしもう出てこなくていいんだけど作者は気に入ってるぽいから出てくるんだろうな。

467:花と名無しさん
10/11/05 20:50:49 0
最近読んだ小説で
本人はいい奴で、父親が過去に酷い罪をおかしてるんだが
そいつはそれを知ったら絶望して
父親のおかげで貴族で裕福な生活してるんだけど
その生活をいさぎよく捨てて母親連れて家を出てたよ

周りの人間は別にそいつを責めないけどね
本人は父親の犯した罪を認めて絶望してた

小説の登場人物ならそれくらいして欲しいわ
花はヒロインなんだし
こんなところでリアリティもたせられても

468:花と名無しさん
10/11/05 21:01:57 0
>>467
岩窟王(モンテクリスト伯)でつか?

469:花と名無しさん
10/11/05 21:34:13 0
>>465
「火の鳥」はそもそも火の鳥って存在自体が既にファンタジーだし
内容も、変化だの転生だの宇宙人だの、オカルト満載じゃん
そりゃあっちは「これはこういう物」って考えて読むのが普通だよ

7seedsも一応ファンタジーに分類されるんだろうけど
現実世界に準拠した架空未来としか描かれてないから
描写があんまり酷けりゃツッコミも入る

470:花と名無しさん
10/11/05 21:41:24 0
あの世界の変な生き物は遺伝子操作して人間が作り出したもののなれの果て?
虫すらいない世界に変な生き物が生まれるんだろうか?
その辺の設定はこの漫画にはあんまり必要ないけど

471:花と名無しさん
10/11/05 21:43:01 0
深く考えたら負けだ…!

472:花と名無しさん
10/11/05 21:49:58 O
>>464 夏Aの特にゲンゴローと小瑠璃は未来に来てパートナー見つけて自分たちは他チームと上手くやってけそうだから過去に囚われてる安居が疎ましいって感情が絶対あったよね。安居を突き放すことで他チームメンバーをたぐり寄せようという打算もあっただろうし。
これから先の展開で夏Bが安居と打ち解けたら小瑠璃はどう思うんだろ。「安居は自分たちのリーダーなのに」とか一瞬思うのかな?

473:花と名無しさん
10/11/05 22:00:56 O
安居涼を追放した小瑠璃源五郎酷いって意見もいい加減あきたな
どうせ花は生きてると思ってるからそう思えるんじゃないか

474:花と名無しさん
10/11/05 22:10:26 O
花が死んでると思ってるの?

475:花と名無しさん
10/11/05 22:21:20 0
それより花にしろ夏Bにしろ安居が見てないとこで
ホイホイ殺人する涼を誰か取り締まってくれ
なんであんなに殺しに抵抗ないんだよ

476:花と名無しさん
10/11/05 22:24:32 0
>>475
そういう教育を受けたからだろ
人の的を躊躇なく撃てば優秀ってテストやってたじゃん
要監督で

477:花と名無しさん
10/11/05 22:25:53 0
いくら同じ施設で育ってきたとはいえ
和を乱す(気に入らない)からってホイホイ殺人するような奴とはそりゃ一緒に居たくないだろ…

478:花と名無しさん
10/11/05 22:28:45 O
<<475 規則なんかないのに邪魔者は消さなきゃいけないって規則があると思い込んでるんじゃない

479:花と名無しさん
10/11/05 22:31:10 0
貴士が言ったことを実行してるんだろ
全部悪いのは貴士
こいつさえいなきゃ7種チームは今頃普通にサバイバルやってただろうな
いい迷惑だな

480:花と名無しさん
10/11/05 22:34:13 0
あの時殺しておけばよかったんだよってやつか

先生達ホントロクなことしてないな
素直にサバイバル知識だけ教えとけよ

481:花と名無しさん
10/11/05 22:37:16 0
花もろくな父親持ってないな
母親も貴士のやってたこと知ってたなら
花連れて家出るくらいしろよ

482:花と名無しさん
10/11/05 22:48:40 0
花母は花父のしたことを全部把握しても、その上で尚且つ
花父についていきそうな雰囲気があるから困る。

483:花と名無しさん
10/11/05 22:55:22 0
普通に全部知ってたんじゃまいの
娘に自分たちのこと全部隠してる夫婦だしょ

484:花と名無しさん
10/11/05 22:55:31 0
>>482
その辺が作者が貴士に甘いんだよな
妻はどこまでもついてくって…
普通妻に捨てられるべきだろ
おかげで妻もキモい人間に仲間入り
キモい夫婦に育てられたヒロインだからアンチが多い

485:花と名無しさん
10/11/05 22:59:28 O
花母視点だと貴士が政府関係の情報をハッキングしたせいで計画と天変地異が
起こる未来を知らされ衝撃、汚れ仕事に巻き込まれたって認識なんじゃないか

486:花と名無しさん
10/11/05 23:14:03 0
政府関係の情報をハッキングしたせいで計画と天変地異が 起こる未来を知らされ衝撃(ここまではいい)
→→→汚れ仕事(子供大量虐殺)
ここが全く繋がりも必然性もないんだよね

何で未来で天変地異が起こると今子供を大量に殺さないといけないのか、
その辺はっきり説明してもらわないと
はっきり説明してもらっても普通受け入れがたいと思うけど
実は説明できる所はなく、要という狂人の計画で殺しちゃってるだけなのに
納得する妻がキモい

貴士は何も説明してなかったかぼかしてたのか、
まあそれはそれで夫のやってることを何も知らない間抜けな妻になるけど

487:花と名無しさん
10/11/05 23:17:11 O
>>472
>過去に囚われてる安居が疎ましいって感情が絶対あったよね。

いや、無いでしょ。
小瑠璃も源五郎も過去に囚われてるのは一緒だし。
過去に囚われる=他のチームの人間を傷付けるっていうのが理解出来ないだけで。
そんな描写無かったのに何でそう思ったの?


>安居を突き放すことで他チームメンバーをたぐり寄せようという打算もあっただろうし。

ますますよくわからないんだけど、何でそう思ったの?
他のチームに擦り寄って何かいいことあるの?
安居は完全に自分達のチームと他のチームの人間は全く別の生き物みたいに思ってるけど
小瑠璃と源五郎は他のチームの人間と人間関係が出来て
他のチームを自分達のチームと同じ人間だと感じてるわけだから
簡単に人殺したり傷付けたりする人と一緒には行けないでしょ。
逆にそれでも一緒に行ったら小瑠璃と源五郎の倫理観も疑うわ。
>>472も安居みたいな考え方してそうでちょっと怖い。

488:花と名無しさん
10/11/05 23:19:19 O
貴士はハッキングして情報を掴んだから巻き込まれてしまったんじゃなく
自分から売り込むというかねじ込みにいったんじゃなかったっけ

489:花と名無しさん
10/11/05 23:24:11 0
教える先生達に人として大事な道徳心がなかったでござるの巻

490:花と名無しさん
10/11/05 23:36:53 O
7種プロジェクト自体が甘い作りにしか見えない
作者の力量かな

491:花と名無しさん
10/11/05 23:47:22 0
いや>>472はネタでしょ
わざと斜め上の解釈して面白がってるみたいな
でも安居涼を追放した小瑠璃源五郎酷いってのは同意
なんか不自然でキャラを説明出来てないと思う
行間を読むとかそういうのじゃなくて

492:花と名無しさん
10/11/06 00:01:25 0
コミックス派なので本誌の方でそういう描写があったのかと思ってスルーしてたわw

493:花と名無しさん
10/11/06 00:06:32 0
花擁護と追放がセットに見えるから、おかしく映るんだろうな
でも、ハル殺害未遂もあるので小瑠璃が許せないのはわかるなあ
あれは小瑠璃の精神状態はどうでもいいのかよ!と思った事件だった

494:花と名無しさん
10/11/06 00:40:06 0
おかしく映る、というより
おかしいよ

495:花と名無しさん
10/11/06 01:58:47 O
そもそも数少ない人間しかいないのに、人を生かすより殺す選択をする夏A
教育が間違い

496:花と名無しさん
10/11/06 02:44:17 0
>>495
だよねえ
さすがにダニXみたいな致死性も感染力も強い物のキャリアなら
さっさと殺すなり島流しなりしないと全滅しかねないけど
その疑いがある、とかひょっとしたら~かもしれないレベルでも
撃つのが正しいと教育していたのだから

497:花と名無しさん
10/11/06 03:44:17 0
安居たちを見捨てた行動のどこが「酷い」のかわからん…
仲間になりつつある人や、好意を抱いてる人を
邪魔だって理由でこっそり二人も殺そうとしたり(花は事実上殺した+見殺し)
教師たちを恨んでるくせに、なぜかその教師どもと同じ行動し出した連中だけど
共に苦しみを越えた仲間なんだから許すべきってこと?
レイプ未遂とか、小瑠璃にとっては決定打じゃん
その口で「付いてこい」なんて言われてもハア?ってなるだろ…

498:花と名無しさん
10/11/06 03:53:20 0
>>497
だよなぁ…
どんな考えでも行動でもすべてを理解して同意するのが“仲間”ではないわな。

499:花と名無しさん
10/11/06 04:53:54 0
バカ女ってのは、好きなキャラがどんな非道を犯しても、
どこまでも擁護するもんさ。

500:花と名無しさん
10/11/06 07:46:14 O
私も何がおかしいのかわからない。
安居涼を追放っていうより、小瑠璃源五郎にしてみたら二人に付いていかなかったっていうだけだと思う。
花の味方だとかどっちの味方だとか、そういう話じゃない。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch