あぼーん
あぼーん
63:花と名無しさん
10/09/18 00:56:11 0
こういうのを見ると田村さんのキャラは見かけは本当に日本人ぽくないんだなあと思った
URLリンク(www.youtube.com)
64:花と名無しさん
10/09/18 01:10:42 0
pixivの7種イラストもっと増えてほしい
65:花と名無しさん
10/09/18 03:07:40 0
よし、俺に任せろ!
URLリンク(2ch.jpn21.net)
66:花と名無しさん
10/09/18 06:21:07 0
イラスト描くけど2chで噂とかされると恥ずかしいし…ってことで
専スレでpixivの話題が出る作品のは書きづらい
67:花と名無しさん
10/09/19 12:59:29 0
最近絵が荒れてるとよく言われてるけど
ナツからロリ臭さが抜けてるのはいいことなんでしょうか
68:花と名無しさん
10/09/19 18:36:35 0
なんか描き分けのためか、誰かがいつも過剰にロリショタっぽくなる気がしてる
今のロリ担当は螢
69:花と名無しさん
10/09/19 23:14:23 O
一部のキャラで見かけるほっぺた赤くしてテカテカさせるの好きなの?
なんかちょっとキモい
70:花と名無しさん
10/09/20 12:29:05 0
>>65
これはwwwwwwww
71:花と名無しさん
10/09/20 19:46:55 0
19巻楽しみ
個人的には、別に花はもういいって感じだな…。
別に嵐との関係に興味ないしな。
二人が一緒にいた当時を知らないから、全然感情移入できないし、興味がわかない。
花 自体の魅力がいまいち分からん…。
ハルと新巻と嵐の間でフラフラ、
美人でチヤホヤされて自信家に育ち、仕切りたがり、目上を立てない、
正義振りかざしてすぐに人にくってかかる考え無しの無鉄砲、
などの面で、どうしても好きになれなかった。
7種は面白いし好きなんだが、
応援したくなるような、感情移入できるキャラがひとつもない。
でも面白い。
72:花と名無しさん
10/09/20 19:56:26 O
感情移入するにはいまひとつ褒められない行為や考えのキャラばかりだしな
でもおもしろい
73:花と名無しさん
10/09/20 21:37:11 0
7種は海外ドラマ的な作品だなーといつも感じる。
ERやLOSTのようにいくつかの物語が同時に並行して進み(ストーリーテリング式?)
主要な登場人物数が膨大で、それぞれの登場人物に物語があって
ヒーローもしくは聖人君子的なキャラがおらず、誰しもどこか性格が破綻してる部分があるというか
そんでもってそれぞれに正義を主張し、しばしば各方面で対立するに至る。
読者・視聴者は感情移入しにくく、特定のキャラに爆発的な人気が出る訳ではないけれども、なぜかそこがリアリティがあって良い、という感想を抱く人が多いような気がしてる。
日本の作品で言えば分かりやすいところで小野不由美、
まあ『屍鬼』では見事にリアリティさを表現しきれていたが、『十二国記』はどこかキャラがヒーローっぽいんだよなあ。
7種はその間にフヨフヨ位置してるような感じだなー。
漫画でこれをやる試みとしては非常にいいんじゃないかと思うけど、タムさん自身が今ひとつ書ききれてない感も否めない。
だが頑張って描ききって欲しいと切実に思う。
長文スマソ
74:花と名無しさん
10/09/20 21:59:30 O
バサラは主題がはっきりしてたし、主人公2人が物語をぐいぐい引っ張ってくれてたからなぁ。
7種は、目的も目標も薄いし主人公もキャラとしては弱めだから難しいね。
どうやって区切り付けて最終回迎えるか楽しみだ。
75:花と名無しさん
10/09/20 23:03:53 O
面白さのピークは過ぎたって感じ
76:花と名無しさん
10/09/20 23:42:48 O
でもピーク時の面白いと感じる場面は同時にハラハラしすぎたり
胃が締め付けられるような場面でもあったから安心できる時期に
入ったとも言える…かな?
77:花と名無しさん
10/09/21 07:50:08 O
ピーク時っていつだ?
私は夏Aが1番読んでてドキドキした
欝にもなったが
78:花と名無しさん
10/09/21 15:45:51 0
私の今まででのピーク時はやっぱり夏Aだな。
「あなたはいつも白くて可愛い鳥のようなの」
で号泣した。
79:花と名無しさん
10/09/21 18:31:01 0
誰が選ばれるかのwktkもあったしね
今は花が流れて行っても絶対死んでねーしwって感じ
80:花と名無しさん
10/09/21 19:09:24 O
>>78
そこも泣いたけど源五郎が端午殺すとこも号泣した。茂の死も
主人公二人よりシェルターの話とか夏Aとかのが好きかも
でも夏Bもキャラが好きだな。ナツ可愛いし
ナツに茂重ねてる安居がどうなるのか気になるわ~
81:花と名無しさん
10/09/21 20:47:22 0
シェルター>>>夏A過去話>冬チーム>>>>>越えられない壁>>>その他の話
82:花と名無しさん
10/09/21 20:59:06 0
上位が鬱話ばっかりやがなw
83:花と名無しさん
10/09/21 21:04:32 0
>>78
繭ちゃんのセリフがすごい泣けた
一番泣けるが一番好きなシーンだ
84:花と名無しさん
10/09/21 22:23:30 0
>>78
そのシーンもだけど、みつるさんが雪のなか
舞ってるとこもすごく印象的
……好きな場面って悲しいのばっかだな
85:花と名無しさん
10/09/21 23:25:17 0
シェルター編は誰かが最後まで、マリアさんはダニに操られてたって言ってたから
純粋な感動はできなかったよ
恐怖感の方が強かったwww
86:花と名無しさん
10/09/22 00:00:11 0
ちまきがいれば全て解決
87:花と名無しさん
10/09/22 02:09:16 0
いや、安心する時期とかじゃなくて、胃が締め付けられる展開っていうなら、
作者自身は今でもそれをやってるつもりだと思うんだが、
混合チーム編から、展開がスットロくなって、一回の密度が薄いから、
ハラハラ度が分散している。
たとえば冬編や竜宮編を、あの倍ぐらいの尺でやったら、
冗長すぎて、かえって感動度が減ったと思うよ。
(今のペースなら、間違いなくそのくらいになるだろう)
描き込めば描き込むほど、感動や恐さが増すとは限らない。
今回の涼・蝉・まつりのエレベーターの話だって、1回丸々かけたりせず、
もっと短い方が、切れ味が良かったと思うしなあ。
88:花と名無しさん
10/09/22 02:13:45 O
夏Bチームの所が一番好き
89:花と名無しさん
10/09/22 06:19:22 0
>>87
これからは生きていくための話って作者が言ってたってのが自分の前提にあるからか
やっぱり殺しまくっていたころの話とは違うと思うけどな
冬も竜宮過去話も本編じゃない過去編だからさくさく進んだってのもあるだろう
今の話は引き延ばしてるんじゃないかな、と思うときがあるけどね
90:花と名無しさん
10/09/22 13:18:36 0
最近ちょっと中だるみ感を覚えるな
91:花と名無しさん
10/09/22 20:36:53 0
やっと皆揃ってヤッターって思ったんだけどメリハリがなくなったね
やっぱスリルがあって誰が死ぬかわからん状態のほうがドキドキするんかなぁ
これからは種はなかなか死にそうにないって思って見てるから安心感があるんかなぁ
92:花と名無しさん
10/09/22 22:43:30 O
前は欝、殺伐話ばかりでメリハリがなかったけどな
もっといろんなことが目まぐるしく起こって全キャラが
出会ったり別れたりしたほうがいいかも
早いとこ出会ってほしいキャラ達がいる人は多いだろうし
93:花と名無しさん
10/09/22 23:10:07 0
あれ?あぼーんされてるw
NYCの「よく遊びよく学べ」のジャケ写UPされたね
ジャケ写もてっきりニューヨーク撮影かと思ったけどw違うんだw
PVはニューヨーク撮影なので楽しみw
10月は久々シングル初回と通常の2枚買います。
94:花と名無しさん
10/09/23 01:06:33 0
ほうぅぅぅぅ・・・ついにか。
楽しみだなあ。クックッ
95:花と名無しさん
10/09/23 13:47:05 0
主役級キャラはどんなにピンチになってても死なないってのは
やっぱ、見てる方としては盛り上がりに欠ける感じがするんだよなぁ
花が死んでたり片手を失ってたりしたらタムさんスゲーー!!と思うんだが…
96:花と名無しさん
10/09/23 14:22:48 0
片手でもやい結びを5秒でやる花と聞いて
97:花と名無しさん
10/09/23 14:34:16 O
花が一番心配されてたのは青紫に侵されてた時期
あれから花関係の設定が盛り沢山出てきて、あれだけ関わるキャラが
花に集中してれば、いくらピンチになってても死んでるかもと思える
はずもない罠
後はどう助かるのか早く見せてほしい
クラゲの力で勝手に蘇ったら萎えるな
98:花と名無しさん
10/09/23 20:04:10 0
弟は16巻読んだあとの感想で
花死んだのかな~、なんて言ってたけどね
今までの展開忘れとんのかいww
99:花と名無しさん
10/09/24 00:36:33 0
こんど花が出てくるの、何年先になるのさ?って感じだよね。
夏B@船での話はもう飽きたよ
100:花と名無しさん
10/09/24 00:43:36 0
一区切りというかターンがだらだらと長いと感じる
花達と秋と夏Aのターンも長かった
冬、夏A施設時代、竜宮とかの過去編は短く濃いのにな
夏B、春…というか花達のターンも初期は短かったし
101:花と名無しさん
10/09/24 02:09:09 0
佐渡の話に入るのなんか更に何年先だよ?って感じだな
花が再登場してからだろうし
102:花と名無しさん
10/09/24 08:17:41 0
妖精島の話に入るの何年先だよ?って言われるベルセルクみたいだなw
103:花と名無しさん
10/09/24 09:10:04 0
三浦はここ10数年ずっと遅いが、田村さんは、キャリア27年で、
こんな展開が遅くなったのが、ここ3年ぐらいなのが気になる。
早かったとは言わないが、普通のスピードだった24年間を
思い出してください先生。
104:花と名無しさん
10/09/24 10:07:38 O
佐渡行きは妖精島と違ってクライマックスだと思うんだけど
それ以前にやることが一杯ある
夏A編よりちょっと長いくらいで終わるんじゃないかな
後7話くらい
105:花と名無しさん
10/09/24 17:19:54 0
死なないキャラばっかりで、ドキドキしないから
展開が遅く感じるんだろうなぁ
106:花と名無しさん
10/09/24 18:42:26 0
>>103 5、6巻の時の方が遅い
ページ数少なかくて、その2巻分で16カ月
107:花と名無しさん
10/09/24 19:16:41 0
感情移入してしまってるから、これから死人続出はいやだなーって奴もいる。俺みたいな
108:花と名無しさん
10/09/24 20:36:25 0
そんなに感情移入するようなキャラがいないので別に死人が出ても良い。
過去の死人が出てる話の方が人気高いよね。
如実に、過去編では人が死に、現代編では死なないパターンが出来上がってる。
死んだ十六夜は初めから情けない脇役って感じだし
メインキャラは最後までは死なず、最後に盛り上げるために死のシーンが用意してあるのかな。
109:花と名無しさん
10/09/24 20:51:36 0
とにかく早く花出してください
110:花と名無しさん
10/09/24 20:53:10 0
早く新巻とあゆのターンにならないかな
あと藤子ちゃんとちさを作者が忘れてないか心配だw
111:花と名無しさん
10/09/24 21:25:15 0
確かにそろそろ藤子とちさが見たい、というか安否が心配
ひばり+角又、要、鷹+あゆなどの移動組も気になるので
そこらと遭遇したりしないかな
112:花と名無しさん
10/09/24 21:45:01 0
Hey!Say!JUMPの皆さん、先日の連休にSUMMARYの打ち上げでハワイに行ってたみたい。
涼ちゃんと知念クンはNYCのPV撮影で先にニューヨークに行って→ハワイだったみたい
でも龍太郎クン居なかったらしい。まだ中学生だもんw
きっと優しい麺がお土産買ってくれたと信じる
113:花と名無しさん
10/09/24 21:50:51 0
>>112
訂正、龍太郎クンも行けたみたいにょw
ワイハ出発情報
16日、兄組(5人)、裕翔
17日、圭人、龍太郎
18日、涼介、知念
目撃情報多数ありwww
それにしてもご褒美にワイハなんて太っ腹な事務所だね
114:花と名無しさん
10/09/24 21:50:55 0
鷹とあゆにえらく期待してる人がいそうだな
115:花と名無しさん
10/09/24 22:12:34 0
今更ながら
BASARAで検索しても戦国BASARA一色なのが
ちょっとさびしい。
現在1巻から読み直し中。
少年漫画8:少女漫画2のようなストーリーだな。
カザン将軍の切腹シーンとか渋すぎるわ。
116:花と名無しさん
10/09/24 22:22:41 O
>>112 >>113
さっさとアク禁にされろよジャニブス
117:花と名無しさん
10/09/24 22:24:14 0
鷹とあゆがデキちゃってんじゃないかってゆー、期待が。
118:花と名無しさん
10/09/24 22:53:14 0
そんな期待はしてないw
119:花と名無しさん
10/09/24 23:31:04 O
バサラと同じキャラ居すぎじゃない?
花はタタラにしか見えんし涼は揚羽にしか見えん
120:花と名無しさん
10/09/24 23:46:21 0
十六夜ってバサラで赤の王を補佐してた気の弱そうな人とイメージかぶる
121:花と名無しさん
10/09/25 02:42:41 O
サカキさんか。
藤子は聖
122:花と名無しさん
10/09/25 04:09:50 0
何となくキャラは被るけど榊さんは芯が通ってた感じ
榊さんが石投げられながら水路作るシーンは泣けたけど
十六夜が殺されるシーンは何とも思わなかった
123:花と名無しさん
10/09/25 05:26:32 0
>>106
それは仕方が無い、スランプだったんだし。
今はページ数は埋めてるのに、遅い・・・
大ゴマが増えたとか、話が複雑になったというより、
メイン扱いのキャラが増えたってことなんだが。
一つの事件に対して、混合村編にしろ、FUJI号編にしろ、
4~5人(時にはそれ以上)の視点から丁寧に描くから、
いつまで経っても先に進まない。
逆に、冬編やシェルター編を読むと、視点をほぼ一人に絞れば、
いかにトントンと話が進むのがわかる。
124:花と名無しさん
10/09/25 20:38:52 0
>>115
友達に好きな漫画はBASARAって言ったら
何それ戦国BASARAのパクリじゃんwと返されたことある…
メラッときた
125:花と名無しさん
10/09/25 20:47:10 0
そもそも「BASARA」ってどういう意味?
126:花と名無しさん
10/09/25 21:12:30 0
ばさらでググれ
127:花と名無しさん
10/09/25 21:17:32 0
BASARAの柱でタムさんが説明してたよね
128:花と名無しさん
10/09/25 21:18:21 0
バサラっつーと、当時マダラ2の主人公だったけど
こっちはなおマイナーだったなw
ちなみにタタラも出てきたりする。
129:花と名無しさん
10/09/26 01:12:05 0
なんだか最近の7種は主役不在のサイドストーリー臭がする。
130:花と名無しさん
10/09/26 02:55:20 0
その回ごとに主役がいる群像劇だよ
131:花と名無しさん
10/09/26 04:57:23 0
最近どこのスレも過疎なんでグーグルで7種記事探して見てる
で、鷹とあゆの旅立ち関連でこんな話題見つけた
36 :名無し草[sage]:2009/06/05(金) 01:19:51
向こうじゃ流されてたけど気になったんで調べてみた、天国と地獄の件
天国と地獄のオペラは喜劇だけど無理やりはめると、オルフェ=鷹じゃなくて、
オルフェ=嵐で、妻=花、オルフェの愛人=ナツ、世間=夏B、鷹=神様
なのかと思った。
で、あらすじのままだとオルフェと妻は違う世界に別れてしまう→花が
最終的に結ばれるのが鷹=神様なのかと。
でもたかだか曲にもじってここまで先の展開ネタバレさせるようなこと
ないよなあ。
やっぱり鷹がとあゆが旅に出て行くことへの不吉さの暗示か。
37 :名無し草[sage]:2009/06/05(金) 20:25:21
鷹の旅立ちでタイトルが出るんだから普通に鷹=オルフェでいいんじゃない?
132:花と名無しさん
10/09/26 09:00:38 0
KAT-TUNのWORLDTOURのDVDまだ?
133:花と名無しさん
10/09/26 09:44:47 0
何かと思ったらネタバレスレのログだね。懐かしい。
話の進みが遅いんで、鷹の旅立ちを忘れかけてるよ。
今頃どうしてるんだ…
134:花と名無しさん
10/09/26 21:58:55 0
鷹と嵐を入れ替えて世間をあゆにしたら面白いことになる?
妻が死んでせいせいしてるのに世論に言われていやいや旅立つ喜劇って時点で
おかしいんだけどさ
135:花と名無しさん
10/09/26 22:45:40 0
映画見てるとよくデジャブーする。
ドクター・クインのDVDを見ていたら新巻があゆに植物について教えているシーンの絵と
重なる絵が。犬じゃなくてオオカミだけどドクター・クインに出てくる・・・
136:花と名無しさん
10/09/27 11:54:22 O
ドクタークイン懐かしいw
137:花と名無しさん
10/09/27 15:41:00 bhNq4wjm0
フラワー11月号ってもう発売されてる?明日まで待てないし本屋行くか迷い中。
138:花と名無しさん
10/09/27 15:48:00 0
フラワーズなら公式発売日は明日だよ
おたくの地域でもう並んでるかどうかはわからん
139:花と名無しさん
10/09/27 21:56:42 0
最新のなら「果てない空」って名前だったよ
140:花と名無しさん
10/09/28 00:39:55 O
解禁?
今月は涼がどんどん変わりはじめてきた感じで良かった
まつりもすごく前向きだし蝉も頑張ってたしで涼まつり蝉の組合せが好きすぎてヤバいw
まさか安居より涼の方がリハビリ早い展開になるとは思わなかったな
安居の方も夏Aのテストのことを知ったナツ嵐が今後どう接するか期待してる
141:花と名無しさん
10/09/28 00:49:53 0
涼はどうしたんだよwってくらい心を開いてきてるなw
本音はあんまり夏Bに安居たち寄りにはなってほしくないんだけど
まつりは他チームに接するのが涼たちが初めてだからいいわ
142:花と名無しさん
10/09/28 06:41:51 0
これいつどうやって終わりにするのかね。
最近じゃテレプシコーラで愕然とさせられたから
なんか不安になる。
143:花と名無しさん
10/09/28 10:25:51 O
逃げるだなんて考えもしなかったという安居の反応が哀しい
あのころは未来にいくことだけを頑張る理由にしてずっと生きてたんだもんね
144:花と名無しさん
10/09/28 11:30:04 0
あの世界観なら、まだ、花を殺そうとしたってなら、二次元だしまだ許容範囲なんだけど
レイパーだって過去を持っちゃったから、これから安居が救われる展開でも
それがひっかかってしまって、何かもにょる感じが嫌だ
折角いい感じになってきてるのに、そのうち嵐やらにばれることを思うと…orz
145:花と名無しさん
10/09/28 11:34:59 0
来月休載か…
146:花と名無しさん
10/09/28 12:33:12 O
親父の報いなんだからいいんじゃない?
なら花もミンチにされたらいいじゃん
147:花と名無しさん
10/09/28 13:03:56 0
100%同情してもらえるのも今のうちだから、たっぷり哀れんでもらえるといいね
148:花と名無しさん
10/09/28 17:18:27 O
結局涼とまつりで影響与えるとかやんのか
ハルコルリからカプ祭りで飽きたわ
149:花と名無しさん
10/09/28 17:24:42 0
いや、涼にとってまつりと蝉は同等だ、今んとこ
150:花と名無しさん
10/09/28 17:40:55 0
そういう恋愛絡みの色が強いと感じたのは
初期の嵐←ナツ、鷹→←花、ハル→←小瑠璃くらいだなあ
流星とくるみはいつの間にかくっついてたし
ドラマチックな演出がないからあっさり風味
涼とまつりは蝉も含めてわいわいやってるし
安居とナツはベクトルがお互いを向いてない
151:花と名無しさん
10/09/28 17:45:26 0
>>150
茜と源五郎はパートナーとかよき仕事仲間って感じだよね。
若干茜→源五郎の気があるけどそのうちガチでくっつきそうだ。
源五郎も恋愛感情抜きで茜にはいい感情持ってるし。
152:花と名無しさん
10/09/28 18:01:46 O
会う奴会う奴カップリング
153:花と名無しさん
10/09/28 18:12:10 0
>>151
仕事で培った信頼関係ががっちり活きてきそうだしな
いつの間にか普通にそういう事になってそうだw
154:花と名無しさん
10/09/28 18:47:55 O
涼蝉まつりのトリオがムチャクチャいい感じで大好きなので
ここから犠牲者だして欲しくないんだがなあ…
155:花と名無しさん
10/09/28 19:07:26 0
蝉丸が例のバクテリアで腕切ってる件。
間違いなく死亡フラグだよね。
156:花と名無しさん
10/09/28 19:22:53 O
ナツたちの方のバクテリアってもしかしてナツのあれの血が原因で活性化した?
トイレでの不穏な気配はバクテリアだったのかな
157:花と名無しさん
10/09/28 19:45:59 O
きづかんかった
腕にバクテリア広がるのかな
こわ
どうやって助けるんだろ
158:花と名無しさん
10/09/28 19:55:34 O
>>155
そうなんだよねえ>蝉フラグ
別ルートだと思ってたら、ナツ達の跡だなんて超ヤバイ
まつりが使命に燃えてキラキラ可愛く描かれだしたり
涼が打ち解け始めてる様子を見ると、先は短いのか?と不安が募る
159:花と名無しさん
10/09/28 20:04:16 O
腕に広がったら
ない頭で考えると腕切断しか思い浮かばないけど
蝉丸は何も悪いことしてないしいい抜け道があると思いたい
160:花と名無しさん
10/09/28 20:10:44 0
ハナの時と同じオチで
藻だらけの海に浸かってたら治るんじゃない?>バクテリア
藻のミネラル成分が効くとかw
161:花と名無しさん
10/09/28 20:21:00 0
全身に広がる前に腕を切り落とす展開
5秒でもやい結びの練習する羽目になるのは蝉丸だった…
162:花と名無しさん
10/09/28 20:37:29 0
>>155
同じく気づかんかった…(((゜ロ゜)))
今月号見て涼蝉まつりのトリオが大好きになったとたんにこれだよ…orz
自分はこのバクテリアを逆利用して、ミサイル(?)の発射装置を壊したりするのかなと予想したんだが
163:花と名無しさん
10/09/28 20:51:53 0
前回は何考えてんだってぐらい、展開遅かったが、
今回は普通に面白かったな。
やっぱりちゃんと話が先に進まないと駄目だ・・・
つか、前回の話いらねーだろ。蝉が死にかけて涼が助けて
絆が深まるとか、必要ないと思う。
もっと細かい部分でそれは出来る。
164:花と名無しさん
10/09/28 20:58:37 0
「なんでみんなで力を合わせて逃げなかったんですか」
って、テストの事を聞いたら、即座にいきなりそう発想する、嵐の前向き発言が、
笑ったと同時に、安居と同じく「あっ」って思ってしまった。
うーむ、夏A編は読んでる時に入り込んでたせいか、ついキャラと同じ思考しか
出来なくなってしまったのか、逃げればいいじゃんってのは、
不思議と思いつかなかった。
涼が、教師を殺すって発想に辿りつくのさえも意外だったし。
165:花と名無しさん
10/09/28 21:03:01 0
もしかして蝉丸死んじゃう予感!?
ちなみに明日のはなまるマーケットにニノ出ますw
166:花と名無しさん
10/09/28 21:18:19 rdY1PFs7O
最近のノー天気な流れならみんな
167:花と名無しさん
10/09/28 21:39:03 0
ジャニーズ公式動画、今週の滝CHAnel
森本慎太郎&スノープリンス合唱団、ジャニーズJr.50人
パーベキューしているからぜひ見てね!
ズニア、カバ●エ
168:花と名無しさん
10/09/28 21:47:12 0
今回は話が動いて面白かったけど
嵐、詳しい状況も聞かないうちから何故逃げなかったの?とか普通聞くかな?
政府認定の大勢の中から7人以外殺すということをやる連中なんだから
そう簡単に逃げれそうにないくらい想像しそうだけど
大体、逃げたって戸籍も、戻る家族もないのに逃げなかったのとか無神経じゃないか
こんなとこに引っかかる自分が変なのか
まあ「何故逃げなかったの?」という嵐の問いから
「逃げることを思いつかなかった哀れな夏A(安居)」という構図になっていくんだろうけどさ
169:花と名無しさん
10/09/28 21:48:31 0
生まれてからずっとそういう教育されてきて、したがうことが
当たり前になってたんだろう
洗脳とおなじだね
170:花と名無しさん
10/09/28 21:58:33 0
>>168
逃げれそうにない状況というのは想像つきそうだけど
大切な仲間同士で生き残りの競争をして、(安居にとって茂たちが大切だったのは、今月のふさぎ込みっぷりで分かる)
優秀な7人以外は確実に殺されるようなバトルロワイアルまがいの状況に置かれたら
嵐のような人間は、たとえ逃亡が成功する可能性がほとんどなくても
まず逃亡を考えると思うけどなぁ
それに嵐は、夏Aが生まれた時から管理されてたことまでは知らない
嵐たちの親は、政府に売ったといっても苦渋の決断で子どもを手放しただろう連中の方が多いし
逃げる=戻る家族も居場所もない、とはすぐに繋がらないと思う
171:花と名無しさん
10/09/28 22:03:26 0
スレでも逃げようとか考えないのかって指摘あったよね
逃亡できても、17年後の滅亡は回避不可能なんだよな
34歳で皆死ぬか、7人だけ未来に行って生きられるだけ生きるか
今だったら前者の方が選択されそうだが当時はどうか
それと安居自身が、ひどいことされてるってことをほかの皆に隠蔽しちゃったんだよね…
172:花と名無しさん
10/09/28 22:05:05 0
小さい時から競争するように洗脳されちゃってるからね…
逃げるという発想は難しいんじゃない?
それにシェルターの人達が反乱起こさなかったように、施設から逃げたところで
解決するわけじゃないしねぇw
それにしてもズニア紺、大卵まだ?
173:花と名無しさん
10/09/28 22:16:43 O
自分も逃げられないだろwwwって思ったよ
逃げようとした人間は実際いて殺されたんじゃない?
174:花と名無しさん
10/09/28 22:24:41 0
問題は逃げなかったことじゃなく
逃げるという選択肢を考えもしなかったこと、だね
(もちろん洗脳の結果で仕方ない側面はあったんだが)
上手く言えないが、どんなに「お前らは苦労知らずでいいよな」って言ったところで
「でも、お前らは脱出したいと思わなかったんだろ」と言い返されたら終わりというか
175:花と名無しさん
10/09/28 22:34:54 0
>>174
>「でも、お前らは脱出したいと思わなかったんだろ」と言い返されたら終わりというか
別に終わりじゃないよ
生まれた時からあの世界だから思いつかなくてもしょうがない
176:花と名無しさん
10/09/28 23:06:45 0
>>175
いや、だから大人たちの計画をひどいと言う割に
7人に残って未来に行く気満々だったという矛盾に気づいてないというか、
「お前らはいいよな」って台詞は、「そいつらの境遇に行けるものなら行こうとした人間」
が本来言う台詞だってことに気付いてないというか
(思いつかなくてもしょうがないとか、夏Aに非がないという問題じゃなく)
「自分のことを自分で決断をする」感覚が育たなかったんだな、と感じた
前回か前々回の蝉の言葉(落ち込んでる間は楽)じゃないけど、そこらへんひっくるめて
「不幸を嘆く」だけで思考停止してるんだろうなー、と
177:花と名無しさん
10/09/28 23:14:08 0
>>176
あんまり外の情報もわからなかったみたいだし
思考停止状態は仕方ないんじゃないのかな
北朝鮮の人みたいにw
178:花と名無しさん
10/09/28 23:28:09 O
訓練中にも要に指摘されてたよね
思い込んでるって
もう安居には先に進んでもらいたい
179:花と名無しさん
10/09/28 23:38:03 0
要が言うなって感じだがw
180:花と名無しさん
10/09/28 23:39:40 0
あの教育方針って余計なことは考えさせないようにしてたのか
それとも、自分で判断できるように色々考えさせるつもりだったのかどっちかわからなくなった
今over聞きながら考えてるよw
181:花と名無しさん
10/09/28 23:39:44 0
そういや要はどこ行ったんだろう
花を回収してるのか
藤子ちさを回収してるのか…
182:花と名無しさん
10/09/28 23:43:58 0
>>180
描写が一貫してないから矛盾してて解釈しようがないように見える
素人から見たってどっちにしても穴がありまくりだし
183:花と名無しさん
10/09/28 23:49:42 O
逃げはしなかったけど最後みんなで卵波殺したのは反撃だよね
こいつら大人は死ぬけど自分達は生き残れるって話だから色々我慢できたのに
生きてたからな
184:花と名無しさん
10/09/28 23:50:33 0
>>182
そうなんだよね
卯浪なんかは考えさせないようにしてる風に見えるし、
要は自分で考えさせるように教育してるwww
教育者のトップの一部だけが自分で考えて判断させる方針だったのかもね
あの施設で要とか貴士が考えるベストな生徒は涼と虹子だったのかも
185:花と名無しさん
10/09/29 00:18:26 0
over聴くとなんかせつない…………
レインボーより好きかも
186:花と名無しさん
10/09/29 00:41:55 O
嵐は多分夏Aはそれこそバトロワ的な目にあったんだろうと考えてる感じで
それまであんな風に生まれて育てられたなんて想像もしてないだろうからね
187:花と名無しさん
10/09/29 01:15:17 0
>>184
むしろ存続だけを考えたら涼と虹子みたいなのを大量に送りこんで
機会的に産めよ増やせよワンヤワンヤ、みたいなのが一番いいハズ
188:花と名無しさん
10/09/29 01:18:52 0
でもあの世界だと出産にかなり危険が伴いそうだけど
それだと虹子は子供を産むのを拒否しそう
自分の遺伝子を残すことより自分が長生きするほうを選びそう
189:花と名無しさん
10/09/29 01:35:07 0
自分なら早速子供生みたいものだが
まだこんなところでは危険で子供なんてつくれないってみんな考えてるみたいだね
190:花と名無しさん
10/09/29 01:39:43 0
くるみの子供も作ろうと思って作ったんじゃなくって
「できちゃった」っぽいしな
191:花と名無しさん
10/09/29 02:26:54 0
バンちゃんって、性欲はあるのかねえ?
192:花と名無しさん
10/09/29 03:40:04 0
性欲が強い=体毛が濃いっていう俗説がなかったっけ
バンちゃんのあのみっしりとしたアフロっぷりを見るとつまり…
193:花と名無しさん
10/09/29 03:43:44 0
>>192
髪の毛は女性ホルモンだから関係ない。
ひげとか胸毛ならテストステロンとかと絡んで多少は関係あるかも
まあまず関係ないけどね
194:花と名無しさん
10/09/29 03:50:20 0
まず、性欲うんぬん以前に、バンちゃんの女の好みを知りたい。
くるみタイプが好きだとかだと、いまいちつまらんなあ・・・。
195:花と名無しさん
10/09/29 03:52:46 0
>>194
お母さんタイプが好きだとみた・・・っていねえなぁ
196:花と名無しさん
10/09/29 07:40:42 0
嵐の逃げなかったんですかではあ?と思った
生まれた時から洗脳されまくって、狭い世界に閉じ込められてた奴らに
そんな事思いつくわけねえじゃん
詳しい話も聞かないで非難する嵐うぜえええ
197:花と名無しさん
10/09/29 07:52:25 0
自分たちにない視点からの意見を聞く事はいい事だと思う
施設の子供は洗脳教育を受けてたからなおさら
ただ洗脳されててそういう考えが持てないのだという事を
本人が自覚した上で相手に反論するなんて事は難しいだろう
門外漢に言われっぱなしになりかねないのが可哀想
198:花と名無しさん
10/09/29 08:17:36 0
>>196
非難とは違うだろ。
199:花と名無しさん
10/09/29 08:19:15 0
非難じゃなくて純粋に疑問に思っただけじゃね
背景知ったらあーじゃあ逃げるのも無理ですよねーとなる
安居達の内面までは知らんけど
200:花と名無しさん
10/09/29 08:45:18 O
あれを非難ととる人がいることに驚いた
嵐からしたら安居たちのことで知ってるといえるのは
・安居たちは色々必要な技能を身に付けてるぽい
・銃を持っていて扱える
・夏のAチームは種の7人を決めるために殺し合い?をさせられた
・安居の大切な友人たちがその中にいた
くらいなんだからあんな風に洗脳されながら育てられたなんて想像できないよ
過去で嵐は単なる一般人だったんだからさ
衝撃的すぎてぽろっと疑問が口をついてでただけだね
201:花と名無しさん
10/09/29 10:27:35 0
嵐の言ったことが正解というわけでもないしね
ただ安居は「強制じゃない。自分で考える」と自覚していたにも関わらず
茂と力をあわせて逃げるという選択肢はなかった自分に驚いてるんだろうな
ところで嵐ナツは安居の悪事よりも先にトラウマを知ってしまったわけだな
今後このことがどう出るか楽しみ
202:花と名無しさん
10/09/29 11:36:29 O
逃げるという選択肢を思いつかなく
あそこで生きて7人に選ばれて未来にいくというのは自分の意思(というのも洗脳だけど)
だからうだうだ言わず先に進め
ということ?
203:花と名無しさん
10/09/29 12:36:22 0
混合チーム(花派)と安居派(夏B)の対立というアホな構図にだけはなりませんように
両チームの良さを知ってる読者視点ではイライラするだけだし
204:花と名無しさん
10/09/29 12:48:49 0
でも結局、そのアホな構図が一番読者を引き付けるのだよ。
花の親バレの時みたく、対立が肩透かしで終わると、
ブーブー文句言われる。
205:花と名無しさん
10/09/29 12:54:30 0
夏Bは和解を促す役の方がいいと思うけどね
それに鷹の誤解も解けないままそれに上乗せってのは勘弁よ
206:花と名無しさん
10/09/29 13:12:20 0
読者って、大好きなキャラたちの揉め事なんて見たくなーいとか
口では言いながら、本当に回避されると「え~つまんない」とか
「もめなきゃリアリティがない」「作者が花マンセーだからだ」
とか言い出すからなw
207:花と名無しさん
10/09/29 13:24:22 O
対立って言っても蝉なんかが一方的に秋チーム達を悪者扱いするくらいで、
秋から見たら「安居らはうまく潜り込んだ、夏Bは落ちこぼれの馬鹿だから
うまく丸め込まれた」と相手にしない様子が目に浮かぶ…たいしたことにはならないかも
208:花と名無しさん
10/09/29 13:52:19 0
物語的に全チーム集合が必須なことは置いておいて
春と夏は別に一緒に仲良くする必要はないよね
花と嵐だけが再会できれば良いだけであって
どちらも奪い合うような財産を持ってるわけじゃないし
安居たちも復讐を目論んでるわけじゃないし
対立する理由は特にない気がしてきた
209:花と名無しさん
10/09/29 14:03:32 0
定住したらナツたちが会ったばかりの頃の秋チームみたいになるんじゃないかな
気候が安定して食べるに困らない状況ならそれでも上手くやっていけるだろうけど
不作が続いたりしたら地獄絵図になりそう…
210:花と名無しさん
10/09/29 16:54:39 O
一時期とは違って関心なくなってきちゃったわ
誰が誰とくっつこうがもうどうでもいいし
早く面白い展開になんないかな
211:花と名無しさん
10/09/29 17:15:00 O
今回ナツが茂のことを知ったね
このタイミングなら自分が茂に似ている→茂は男→自分を
女の子として見てるんじゃなかった、なんだ、となるかな
それとも意外に激しくがっかりしたらフラグか
212:花と名無しさん
10/09/29 17:53:10 0
ミサイル準備中なんだよな?
ナメック星を思い出す悠長さだ
213:花と名無しさん
10/09/29 18:05:05 Q
たるい進みだと思っても細かく書いてくれたら後で伏線回収する時に説得力も増すよ
214:花と名無しさん
10/09/29 18:56:55 O
>>195
ちさちゃん
215:花と名無しさん
10/09/29 19:32:56 0
確かにお母さんタイプ。でもちさちゃんが嫌がりそうwww。同じ医療関係で
藤子は?角又はあのひばりのお気に入り化しそうだし。
216:花と名無しさん
10/09/29 21:34:14 0
>>215
バンちゃんと藤子ちゃんは源五郎と茜みたいに恋愛要素ありつつも
仕事上の良きパートナー>恋愛な関係になりそうだ。
217:花と名無しさん
10/09/29 21:36:19 0
>>206
揉め事見たくなーいなんて言ってないよ
花の親バレ後の揉め事は大いに期待していた
いや期待というか、当然あるものと思っていたしスレの流れでもそう言われていた
ない方が不自然
だけどいざその場面になったら意外や意外、見事にスルーで、もやもやが残った
218:花と名無しさん
10/09/29 22:54:17 0
今日このスレ久しぶりに来た・・作品の盛り上がりの生贄は蝉の片腕とかになるんかなぁ
タムさんはこれからは生きていく物語になるって言ってたから安心してたけど
ああ~鬱だなぁと思うけど・・やっぱそういうのがないと盛り上がらないよなぁというジレンマ
源五郎と茜は茜→源五郎ははっきりわかるけど、茜の関西弁がうつってきてる源五郎も
ひそやかに茜になじんで影響されているので源五郎→茜もあるよね~どんだけあんたら一緒にいるんよっていうw
219:花と名無しさん
10/09/29 23:08:37 O
蝉のケガは船が縦になったときにどこかぶつけたってだけでしょ
220:花と名無しさん
10/09/29 23:19:26 0
>>219
あ!そうなんだ~じゃバクテリアに傷口がふれなければセーフなんだな
だったら誰かが蝉の危機を回避させるっていう流れだろうか
蝉のケガ気がつかなかった~また読み返してみよう
221:花と名無しさん
10/09/29 23:45:28 O
源五郎関西弁うつってるんだ
やっぱこの世界の未来がバサラの世界なんじゃないの
222:花と名無しさん
10/09/29 23:47:10 0
一行目と二行目の関わりが真剣にわからんのだが…
223:花と名無しさん
10/09/29 23:55:42 0
早く
花を強姦しようとしたけど性交しませんでした。
おれが殺しました。花は溺れて死にました。
って嵐に告白してほしい。
ねえどんな気持ち?
今どんな気持ち?
って言ってほしい。
224:花と名無しさん
10/09/30 00:14:31 O
>223ほど露骨wではないけれど、自分も花バレがひたすら楽しみw
嵐と安居の友情が深まる度はやる気持ちが治まらんw
225:花と名無しさん
10/09/30 00:49:19 0
嵐の逃げなかったんですかではあ?と思った って書き込みにはあ?と思った
生まれた時から洗脳されまくって、狭い世界に閉じ込められてたなんて
そんな事知りようがねえじゃん
詳しい話も知らされないで言う事を非難する>>196うぜえええ
226:花と名無しさん
10/09/30 01:16:13 0
嵐が安居を強姦しちゃえば良いとおもう
227:花と名無しさん
10/09/30 01:45:26 O
花が勝手に落ちたんだけどな
228:花と名無しさん
10/09/30 03:39:50 0
安居は一応助けようと動きかけて結局見殺し状態になってしまったって感じだよね
どっちかっていうとレイプ未遂が重罪で
花に直接手をかけたのは涼って感じだったような気がするんだが
しかし、嵐の大爆発早く見たいw自分を解放しきって暴れる嵐と安居だとどっちが強いのか
見てみたいww
229:花と名無しさん
10/09/30 15:57:01 P
先生にも先輩にも教わった事がない新体験だな
ハマるかもしれん
230:花と名無しさん
10/09/30 17:20:21 0
安居をボコボコにしつつも
余裕で涼もボコって殺しかねない
壊れた嵐カモーン
231:花と名無しさん
10/09/30 17:32:24 0
いままで旅気分で呑気に生活しすぎていたからな。
花ピンチ時にヘラヘラしていた自分を振り返って後悔してほしい。
花の死に目を救えなかった脱力感でガタガタになった嵐がみたい。
232:花と名無しさん
10/09/30 17:53:26 0
青田の苦悩悶絶シーンを盛り上げるため
安吾はレプを完遂して花を崖からドーン!と
突き落とすくらいするべきだった
233:花と名無しさん
10/09/30 17:54:07 0
www
234:花と名無しさん
10/09/30 18:24:30 0
花の死を引っ張るね
どうせ生きてんだから早く出てきてちょうだいよ
自分はその先の話が早く見たい
235:花と名無しさん
10/09/30 18:52:55 0
花が出てくると、何でもかんでも花が頑張って万事解決!
なので、誰が活躍するのかわからない今の有象無象状態がいい
236:花と名無しさん
10/09/30 18:57:55 0
>花が出てくると、何でもかんでも花が頑張って万事解決!
それも必要な要素だと思うよ
皆が活躍する今の群像劇+花がストーリーメーカーで活躍
が中だるみせずにちょうどいい希ガス
237:花と名無しさん
10/09/30 19:46:21 Q
過酷な最終テストを勝ち取った安吾が水泳青年嵐に負けることはないよ
15年この地で一人生き延びた新巻の時は説得力あったけど
238:花と名無しさん
10/09/30 20:20:46 O
そうかなあ
安吾って統制能力はあるけれど、乙女くさいんだよね
育った環境もあるだろうけれど、嵐のほうが迷いがない分、良くも悪くも真っ直ぐで強いカンジ
そろそろ花出してくれ
239:花と名無しさん
10/09/30 20:26:44 O
花は回想でたっぷり出て来るし今生きてるのを出したら
死んだ死んだ詐欺っぽいからまだいいや
240:花と名無しさん
10/09/30 21:17:42 O
花の登場は
安居と嵐がお互いをズタズタのボロボロのドロドロに罵り合った後にお願いします
241:花と名無しさん
10/09/30 21:21:30 0
少なくとも安居と涼が花のことを後悔し始めるまでは花との再会はないだろうな
242:花と名無しさん
10/09/30 21:24:29 0
みんなそっちを期待してるのか
自分は花生還後に花殺人未遂バレがある方を期待してる
花が生きてたら嵐は花ほど安居を憎めないんじゃないかと思う
243:花と名無しさん
10/09/30 21:34:11 0
嵐と安居の確執を生むには
やはりレ○○完遂が必要だったと思う
244:花と名無しさん
10/09/30 21:38:50 0
花と安吾の間で揺れ動く嵐!!
花の前で安吾の肩をもつ嵐&寄り添う安吾
花がそんな嵐を見限って一人自立して佐渡を目指す!!!
読者はこんな展開を期待しているのですぞ!!
245:花と名無しさん
10/09/30 21:41:43 0
安居が嵐に尻を差し出して
それで痛み分けって事で許してあげて
246:花と名無しさん
10/09/30 21:53:04 0
明日のあさズバとひるおびに映画の番宣のため
ニノ出ます。
247:花と名無しさん
10/09/30 22:41:21 0
花が目覚めたらやっぱり佐渡を目指すのだろうか
最初はないよと思ってたけど、今戻ったらごたごたが起って皆に迷惑かかるから、
と斜め上の思考をして角又らと合流しそうな悪寒がしてきた
248:花と名無しさん
10/09/30 22:57:37 0
夏B&安居涼→鷹あゆ合流→混合村合流の流れの気がする
花→地底人に捕獲される→→ちさ藤子合流→→角又らと合流→佐渡目指す
花がサラサラのロン毛に戻るまで嵐には会えないんじゃないかね
要バレと花レイプバレどっちが先なんだろ
249:花と名無しさん
10/09/30 23:01:08 0
夏B&安居涼→鷹あゆ合流→要と一悶着→結果佐渡目指す
花→地底人に捕獲される→→ちさ藤子合流→→佐渡目指す
混合村→角又らと合流→佐渡目指す
自分はコレだと思う
250:花と名無しさん
10/09/30 23:02:21 0
どれにしても安居には生き地獄だなw
251:花と名無しさん
10/09/30 23:04:44 0
安居の要と一悶着&花バレは壮大な同時進行でお願いします
252:花と名無しさん
10/09/30 23:27:35 O
鷹と花が再会しないかな~
せっかく鷹が気持ち固めたから再会は欲しいな
そのまま外国チームに合流もいいかも
253:花と名無しさん
10/09/30 23:42:18 0
蝉丸は落下してたのに卓球台は無事だったことに笑ったww
田村さんの休載って数年ぶりじゃない?月刊誌とはいえ急病もなく
毎月載せてたのはすごいね。ゆっくり休んでいただきたい。
254:花と名無しさん
10/10/01 00:12:31 0
もう安居がsageられるのは充分見たのでこれ以上は見たくない
しつこすぎるし繰り返しになるからサラっと流して欲しい
それより次は要sageが見たい
255:花と名無しさん
10/10/01 00:32:10 0
今月号の付録、まさか吹雪のセリフが使われるとは思わなくて泣いた(ノД`)・゚・
先生が選んだのか編集が選んだのかは知らんが、ありがとう
256:花と名無しさん
10/10/01 01:15:13 O
あとすることは佐渡に行くだけだっけ
257:花と名無しさん
10/10/01 02:03:38 0
まだ足りぬ
ロリ疑惑とかショタホモ疑惑とかかけられて、安居にはもっと落ちていって欲しい
258:花と名無しさん
10/10/01 02:08:49 0
>>257
蛍に手を出したら、さすがに牡丹姉さんに射殺されるだろうなw
259:花と名無しさん
10/10/01 02:24:40 P
まつりが拾ったのは研究中だったという大豆の栽培シートでいいの?
それとも座布団に入ってるのも大豆だったの
260:花と名無しさん
10/10/01 05:28:53 0
>>254
読者からも登場人物からも思いきりsageられても
ナンデミンナオコッテンノ?オラワケワカンネな要に期待
261:花と名無しさん
10/10/01 10:29:04 O
そうねえ
あんごはガチホモから襲われたら気持ちがわかるかもしれないわね
262:花と名無しさん
10/10/01 12:52:53 0
まつり&蝉の面倒見てるうちに自然とラクラク「学習」してる涼。
深刻に葛藤しながら嵐&ナツの言葉によって
自分への疑問にぶち当たりなお悩み続ける安吾。
キャラによって人の言葉の受け取り方がこんなに違うんだね・・・
263:花と名無しさん
10/10/01 13:21:13 0
あー、気がつかなかった。来月、休載なんだ・・・
昔はともかく、今のテンポで続きが二ヶ月先になるのはかなり辛いな・・・
264:花と名無しさん
10/10/01 13:27:22 0
>>262
涼の方が、基本的に楽天家で、うだうだ深読みしないんだと思う。
疑うべきだとか、慎重にしなきゃいけないとか考えてても、
安居ほどは深刻にもならず、粘着もしない性質。
265:花と名無しさん
10/10/01 14:15:55 0
よくも悪くも安居は真面目だからね、融通がきかない
266:花と名無しさん
10/10/01 14:16:43 0
嵐も涼も死ねばいい
強姦犯と殺人犯
嵐は男にケツ掘られそうになって怖い思いして
「花もこんなに怖かったのか・・ごめん・・」
とか謝ったら許してやってもいいが
涼はダメだ
早くいなくなれ。
267:花と名無しさん
10/10/01 14:17:54 0
あーなんだか間違えた
訂正
安居も涼も死ねばいい
強姦犯と殺人犯
安居は男にケツ掘られそうになって怖い思いして
「花もこんなに怖かったのか・・ごめん・・」
とか謝ったら許してやってもいいが
涼はダメだ
早くいなくなれ。
268:花と名無しさん
10/10/01 15:22:05 0
涼は 人によっては完全に殺す気はなかったかも >>267
・ハルと夏Bメンバーの場合は
他からの助けが十分見込まれる状況で仕掛けてる。
・嵐の海中放流はちと本気だったかもw
・茂の時はもう仕方がなかったしねぇ。
(やらなきゃ安吾も仲良くあの世行きだったし)
・花だけは間違いなく完全に殺す気でいたw
「死神を一人混ぜる」という教官のセリフが要でなく涼だとしたら
涼は自分の意思だと思ってる殺人仕掛け行為が
実は教官によって未来でそうするよう心理的に仕組まれていたと
いつ気付くんだろうか?
269:花と名無しさん
10/10/01 15:48:54 0
涼は嵐にも自分がやったことを告白すべきだ。
そこをスルーしたら
270:花と名無しさん
10/10/01 16:46:38 0
そうだよね
自分が花を殺すために崖に誘導して落ちたら絶対死ぬポイントでロープ切りました
って正直に嵐に話さないと
271:花と名無しさん
10/10/01 16:51:37 0
「あのとき海に潜るって伝えましたよね?!涼さん?!」
と牡丹の前で暴露すりゃいいのか
272:花と名無しさん
10/10/01 17:02:21 0
嵐も花も涼に殺されかけているのか
花は殺されたけど
273:花と名無しさん
10/10/01 17:06:00 0
殺人犯という観点でいうなら夏Aのばんちゃん以外全員だし
うなみんは殺されてもしかたないけど
十六夜の殺人と花の殺人未遂は許せないってのは
ただ単にキャラに思い入れがあるだけでしょう
274:花と名無しさん
10/10/01 17:19:57 0
単にキャラに思い入れ<<<<やっぱ殺人まずいんじゃね?
漫画の世界といえども
275:花と名無しさん
10/10/01 17:32:09 0
>>273の言ってる事わかるけどな
あゆのした事で桃太が死ぬ可能性はあったし
いじめっ子が死ぬのわかってて見殺しにした
虹子は涼を止めなかった=花を見殺し
貴士だって涼を殺す気でやってたわけだし、見えないとこでは
のばらや他の脱落者をミンチにしてた1人なんだしさ
公平に非難するんじゃなくて、一部に偏ってる人がいるからな
276:花と名無しさん
10/10/01 17:43:01 0
それを言ったら卯波殺しを止めなかったバンちゃんも同罪って事になるよ…。
涼のロープ切断を見ていただけの虹子やいじめっ子がこのままでは死ぬ事を分かっていながら
お箸の件を黙っていたあゆはそれなりに話題になっているのに。
卯波を擁護するわけじゃないけど、人殺しイクナイ!で一貫するなら関わった件数や行為の差こそあれ
夏Aは全員何かしらの罪に引っかかると思う。
277:花と名無しさん
10/10/01 18:17:14 0
本日、Mステ3時間SP!!
出演、嵐、関ジャニ∞、他の皆さん
278:花と名無しさん
10/10/01 18:41:09 0
毎週、金曜日更新、ジャニーズ公式動画、「滝CHAnel」
今週は藤ヶ谷(Kis-My-Ft2)と河合(ABC-Z)
メッセージ動画にB.I.Shadow
279:花と名無しさん
10/10/01 20:28:21 0
公平に見たら貴士や要が一番ひどいことやってると思う
だが非難は安居や涼に集中している
それは彼らが攻撃の対象にしたのがヒロインの花・他だから
280:花と名無しさん
10/10/01 21:12:37 0
安居涼に非難が集中しているのは
ヒロインの花を貶めたという理由もあるだろうけど
単に安居と涼が漫画に出ずっぱりで話題に上りやすいからだろ
貴士と要の最も非難されるべきは周知の事実ってかんじ
281:花と名無しさん
10/10/01 21:14:13 0
安吾は付け入るすきが多すぎなんだよね
叩かれるために存在しているみたい
282:花と名無しさん
10/10/01 21:26:44 0
貴士もすきが多過ぎだよ
作中で大物扱いされてバカみたい
283:花と名無しさん
10/10/01 21:32:01 0
>>281
なんかそれが見え見えだから逆に叩く気にならない
284:花と名無しさん
10/10/01 21:45:20 O
自称「水と友達」の嵐くん
花がその水に溺れ死んだと知ったら、
どんな反応するのかな
自分なら助けられた!と悔やむかな
285:花と名無しさん
10/10/01 21:48:17 O
嵐→海から生還
花→川で溺死
キーマンはどちらも涼
286:花と名無しさん
10/10/01 21:50:19 0
10月15日のMステに久々に出演決定!!
出演 NYC、NEWS、他の皆さん
287:花と名無しさん
10/10/01 22:24:06 O
思ったんだけどダニXを殺せる特効薬が船の中で大繁殖してる鉄を食べるバクテリアなんじゃないのかな?
288:花と名無しさん
10/10/01 22:28:05 O
客観的に貴士要卵波が一番ひどいだろ
のばらが作中で一番かわいそう
先公3人の中でも貴士はさらに嫁といちゃつき子供優遇だからな
289:花と名無しさん
10/10/01 22:33:20 0
>>279-280
アホか…ヒロイン云々関係ないっつの
仮に襲われたのがくるみや茜でも同じことだよ
女襲って見殺しにするやつは嫌われる
290:花と名無しさん
10/10/01 22:39:09 0
>>289
レイプ未遂よりも前の十六夜殺しあたりから集中して安居が非難されてたからそれのことでしょ
貴士や要の悪事もすでにやった後だけど安居の方が非難の的だった
レイプ未遂はさらにそれに輪をかけて非難の元になったってだけで
291:花と名無しさん
10/10/01 22:40:55 0
普通に見たら要貴士うなみが一番ひどいわな
うなみはそれ相応の死に様だからいいけど貴士は納得いかんわ
292:花と名無しさん
10/10/01 22:51:27 O
皆の期待値が高い分、安居は厳しい目で見られるんだわさ
>>280は別におかしなこと書いてないようだが
293:花と名無しさん
10/10/01 22:51:47 O
それなら花も人殺そうとしたじゃん柳
たまたま柳は生きてたってだけで
涼と全くかわらんじゃん
なら花も死んでね
親父の悪行の分も背負って
294:花と名無しさん
10/10/01 22:54:00 O
貴士は自分がやってきたのとおなじようにミンチ
しかも生きた状態で
なったからまあ一応納得はできる
要も死ぬんだろう
卵波だけ死んで貴士要は死んでませんじゃ納得できないけど
295:花と名無しさん
10/10/01 22:55:37 O
293はキモオヤジの臭い息を嗅ぎながらベタベタさわられたい人
296:花と名無しさん
10/10/01 22:57:40 O
>>293
花には涼のような
あからさまな殺意はないんですけど?
297:花と名無しさん
10/10/01 22:58:12 0
>>294
自分はあの死に様でもまだ納得できないや
生徒達に逆恨みをぶつける、子供をパートナー付きで送る、
嫁と一緒にシェルター入りと私情塗れだからかな
結局未来にまで揉め事の種を残していったし
298:花と名無しさん
10/10/01 23:03:36 O
一緒でしょ?
殺人未遂が悪いって言ってるんなら花も同じじゃんて
299:花と名無しさん
10/10/01 23:10:33 0
夏A候補の脱落者を殺す必要はなかったよね
あれはのちのち夏Aと花を対立させるために
わざと講師たちを残虐にしたんだろう
300:花と名無しさん
10/10/01 23:11:10 O
花アンチは柳の話しになると、鬼の首を捕ったごとく鼻のアナを膨らませるなw
301:花と名無しさん
10/10/01 23:11:38 0
花や種たちに感情移入してるからそれに害を加える安居や涼が集中して非難される
貴士や要はやってることはより凶悪で殺した人数が比べ物にならんほど多くても
殺したのがチョイ役とかだからそれほど非難されない
302:花と名無しさん
10/10/01 23:11:56 0
>>290
>>279>>280は
「ヒロインの花を」攻撃したからって言ってるじゃん
303:花と名無しさん
10/10/01 23:15:51 O
>>280の一部分しか読めないヤツは単に
花=ヒロインが気に入らないんだな…
304:花と名無しさん
10/10/01 23:15:53 0
>>302
まあヒロインの花っていうかそれ含め読者が感情移入してる「種」を攻撃したからってことじゃね?
305:花と名無しさん
10/10/01 23:28:19 0
>>294
自分に自信を持ったまま納得して死んでったからむかつくんだよね
大量殺人の罰を与えられて世間体に罪人になって死んで欲しかったね
まあ世間はそもそも計画を知らないんだからどうしようもないけど
306:花と名無しさん
10/10/01 23:29:54 0
世間的に○
307:花と名無しさん
10/10/01 23:34:28 0
貴士はどっちにせよ同じミンチになって死んだから、割とどうでもいいけど
お偉方がステレオタイプ政治家すぎて貴士マンセー要員になってたのが個人的には気に入らない
308:花と名無しさん
10/10/01 23:37:14 0
悪意を持ってレイプ殺人(未遂)をする安居と涼
無自覚に柳を間接的に死に追いやった花
どちらがより気に食わないかってだけの勝負だな
309:花と名無しさん
10/10/01 23:38:34 0
お偉方が貴士マンセー要員の描写ってあったっけ
お偉方は要マンセー要員
要が貴士マンセー要員て感じ
310:花と名無しさん
10/10/01 23:42:19 0
要は誘拐されて何週間か山でサバイバル?した過去を
過酷な体験とか言われて
満更でもなさそうだったのが超小物だった
夏Aの体験に比べればピクニックだろ
311:花と名無しさん
10/10/01 23:43:55 0
シェルターにいたお偉方だよ
貴士任せでいい年して死を受け入れる覚悟もなさそうな爺さんばっかりだった
書いてるうちに思ったけどシェルターの庶民やプロのエンターテイナーの引き立て役
でもあったね
312:花と名無しさん
10/10/01 23:45:37 0
>>310
どーい
あれが幼少期のトラウマとして免罪符のようになってるのが納得いかん
313:花と名無しさん
10/10/01 23:56:44 O
まあでも子供が凶悪な大人に誘拐されたら、いつ殺されるかわかんないから怖いかも
武勇伝みたいに語るから読者の鼻につくんだろう
314:花と名無しさん
10/10/02 00:25:07 0
要さんはちゃんと落とし前付けてくれよ
涼とのバトル希望
315:花と名無しさん
10/10/02 02:07:08 0
>>310
あれは要のつらい過去自慢というより、こういう過去があるから要の
愛情や育成基準が大幅に狂っているという話だと思ったけど
要には責任とれよとは思うが貴士に対するような怒りはないんだよな
基本は夏Aや安居が未来で生き残れるように思い入れから発した
行為だから
悪意はなかったぶんある意味余計始末に負えないとも言えるけど
316:花と名無しさん
10/10/02 02:51:25 0
私はこの下らん計画に予算とおした
要のオジにムカつくわw
こんな不安定に育ったエリート様なんて
不和の種になりそうなのわかりそうなもんだけど。
その対比が花なんだろうけどね。
317:花と名無しさん
10/10/02 08:35:41 Q
ガイドを希望者募ったように種も希望者募れば円満だったのに
希望者から体力知力などなどテストして選んで落ちた人はもちろん殺さず
欠点は漫画にならない
318:花と名無しさん
10/10/02 10:43:58 0
>>285
涼と嵐はまだ再開していないよね・・
嵐との再開より
花が戻ってくるのが早かったりして。
私を殺そうとしたでしょ
悪いか
みたいなところに嵐が
僕のことも殺そうとしたんですか
やっとわかったか、ばかめ
319:花と名無しさん
10/10/02 11:55:27 O
7SEEDS読む為だけに雑誌買ってるけど
7SEEDS以外にも、もっと面白い漫画載せて欲しいわ
320:花と名無しさん
10/10/02 12:07:26 0
>>319
他紙だと、どんな作品が好きですか?
321:花と名無しさん
10/10/02 13:37:54 O
>>320
そうですね
現在連載中の少女漫画の作品だと
海月姫、スキップ・ビートは雑誌チェックするくらい好きですよ
花とゆめは結構好きかな
322:花と名無しさん
10/10/02 13:39:26 0
>>317
地震が起きただけでも暴徒の発生する国とかもあるのに
隕石でみんな死んじゃいます!なんてなったらやっばい事なるでしょ
脱落組を処分したのもそのためだろうと思ってたんだけど
323:花と名無しさん
10/10/02 14:03:11 O
その通りだと思うよ
嵐が安居になぜ逃げなかったんですか?って聞いていたけど
仮に逃げたとしても口封じに政府の人間達に殺されていたと思う
下手すれば体内に発信機が埋まっていた可能性だって考えられるし
もし現実問題として地球滅亡になりかねない災害が数年後に来るとわかっていても
政府は国民にはギリギリまで何も言わない
324:花と名無しさん
10/10/02 14:04:50 0
>>321
ありがとうございます。
花たちは私も含めて懐古趣味の年配読者を対象とした雑誌だと思いますが
7種は読者の若返りに貢献しているんですね。
私も7種は楽しみです。
325:花と名無しさん
10/10/02 14:06:32 0
>>323
うーん、やっぱりそうなのかな。
ディープ・インパクトを見た時に
私も同じ事を考えた。
今、「なるたる」を読んでいるんだけど
ミサイルがとんできて一瞬で死ぬならそれはそれでいいけど、
このヘリコプターはいったいどこに着陸すればいいのでしょうか?
ってのは嫌だな。
326:花と名無しさん
10/10/02 15:15:27 Q
>>322
始めは希望者探したらどこかで漏れてパニックになるからダメだなと思ったけど
ガイドはぺーぺーの警官や消防士まで声かけてて漏れてないからいけるかなと
327:花と名無しさん
10/10/02 15:59:58 O
口封じの為にお金支払われたりするんじゃない?
政府なんか敵にしたら家族まで何されるかわからないし、余程のバカじゃないかぎり大丈夫でしょ
しかも一人や二人が地球に隕石降るって!みたいに友達に言ったとしても信じ無い
328:花と名無しさん
10/10/02 16:07:30 0
なんでのび太みたいな当分子供作れなさそうな子供をいれたんだろう
329:花と名無しさん
10/10/02 16:22:36 0
のび太も子供が作れることはチェックずみなんですよね?
とーぜん
330:花と名無しさん
10/10/02 16:28:19 0
男子の精通ってけっこうはやくなかったっけ
むしろロリロリな蛍ひばりに整理があることのほうが違和感
331:花と名無しさん
10/10/02 17:26:55 0
安全に子どもを生んで育て上げられる環境を作り上げるのには時間かかるかもしれないし
いざ安全な街づくりができたとしても、みんな年取っちゃってたら子どもに障害の出る可能性が高まっちゃうし
ってな理由で年齢がバラついてるんだろう。きっと。
332:花と名無しさん
10/10/02 17:29:11 0
蛍ひばりは単にコネ枠で ごり押しで入れたんだと思ってた・・・
333:花と名無しさん
10/10/02 18:54:19 O
レイプ未遂という行為自体はクズだが、あんご自体は育ってきた環境がかわいそすぎてクズに思えない
夏Aのみんな、特にあんごには幸せになってほしい。ナツとくっつけばいいのになあ
「一人だとつまんないにょー」とか言ってた頃に戻ってほしい
334:花と名無しさん
10/10/02 19:45:59 0
>>315
でも子供の頃誘拐された過去があるからと言ってそれが原因で猟奇殺人者になる奴なんてそうはいないよw
要がもともと犯罪者気質だった。
だから自分は普通に要に怒りはあるな。
別に殺人する必要ないし。
>基本は夏Aや安居が未来で生き残れるように思い入れから発した行為だから
思い入れとか良い意味っぽい言い方は変な気がする。
だって生き残れない7人以外の人間からしたら糞みたいな言い分じゃね?
神様気取りな感じで。
自分は他の人間とは違う、とか確実に思ってそうw
それでバンバン人殺されたらたまったもんじゃない。
335:花と名無しさん
10/10/02 20:58:28 0
安居破滅ENDを防ぐための鍵はナツと嵐どっちなんだろう
最初はナツかと思ったけど最近は嵐っぽい気もする
336:花と名無しさん
10/10/02 21:30:24 0
その前に日本が破滅しそうなんですが
337:花と名無しさん
10/10/02 21:37:39 0
核の方は涼かバクテリアがどうにかしてくれそうだ
338:花と名無しさん
10/10/02 21:59:37 0
>>333
今聞くと懐かしすぎて泣けてくる
「にょー」もだが
「にょー」を抜いた部分に表れた安居の性格がまた泣かせるな
339:花と名無しさん
10/10/02 22:01:08 0
涼とバクテリアは同レベルの手強さ
340:花と名無しさん
10/10/02 22:32:44 0
まつりは処女なんだろうか
処女だったら、涼には無理だな
341:花と名無しさん
10/10/02 23:11:41 0
>>338
安居って愛されたがりだよな
涼は愛したがり
だから涼は蝉まつりを好きになってくことで癒されてるし
安居は最終的には嵐ナツに受け入れてもらうことで立ち直れそうな気がする
342:花と名無しさん
10/10/02 23:20:16 0
安居が花のパンティを脱がそうとした事実を知った時の
嵐とナツの反応が楽しみ。
いいかげん、船編は終わりにしてほしい。
ミサイルでも何でも飛ばしていいから。
343:花と名無しさん
10/10/02 23:21:43 0
まつりちゃんのファンだから涼とくっつくいたら嫌だ(;ω;)
でも少女漫画だから相手役がいないとフューチャーされないから出番のためには仕方ないのか……。
ナツとの友情エピソードがもっと欲しいなー、夏B殺伐展開は嫌だなー、もっとロビンソン・クルーソーみたいな
生活描写・冒険描写にシフトして欲しいけど無理っぽいな……安吾・涼のシリアス悲惨境遇からして。
344:花と名無しさん
10/10/02 23:28:13 0
まつりの相手は、涼よりちまきがいいな
序盤はくっつきそうな感じだったんだけどなー
345:花と名無しさん
10/10/02 23:38:44 O
ちまきちゃんは牡丹姐さんがいいなー
346:花と名無しさん
10/10/02 23:39:04 0
ちまきwwなんか余り物カップル感があるwwwでも確かに初期はくっついてたりしたね
明るく優しく空気読むタイプだから、天才変人型のちまきより暗い影のある美形・涼の方が似合いっちゃ似合い
少女漫画でよくある感じだね、ちまきタイプは引っ張っていく姉さん女房タイプの女とくっつくことが多いと感じる。
347:花と名無しさん
10/10/03 00:24:39 O
花みたいなつまんねえキャラは出したってしょうがないだろ
348:花と名無しさん
10/10/03 00:43:15 0
ナッちゃんはやっぱ蝉丸とフラグたってんだろうな
安居はどうなるんだ
最初はアユとくっつくのかと思ってたが、アユは別の男とフラグ立ってるしな
349:花と名無しさん
10/10/03 00:48:19 0
安居はナツの世話焼き兄ポジでいいよもう
350:花と名無しさん
10/10/03 00:49:04 0
ナツの気のない様子から蝉丸とくっつくかどうかはわからないけど
蝉丸には幸せになって欲しいな、ナツへの態度がすごいかわいいくなってきたし
18巻のSAWTぶってるところには笑った。
351:花と名無しさん
10/10/03 00:51:53 0
まちがいた、SWATね!
そしてちまき先生は二次元しかダメな人なような気がする。
352:花と名無しさん
10/10/03 01:09:43 0
安居とナツはくっついて欲しいけど、育ってきた環境が正反対すぎて無理だろうな
蝉とナツはすごく上手く行くと思う
ナツは怖がってるけどw
353:花と名無しさん
10/10/03 01:27:32 0
最初この漫画、ナツが主人公で嵐がメインヒーローなのかと思って読んでた
だから少女マンガなのに主人公の思い人に彼女がいるからくっつけないって新しい設定だなあと思った
354:花と名無しさん
10/10/03 01:30:41 0
・ 安居達が逃げようとしても困難だったと思う
・ でも安居達は考えてみたうえで諦めたのではなく思いつきもしなかったんだと思う
・ 逃げることすら思いつかない異常な育ち方を嵐が想像できなくても無理ないと思う
でも、凄く辛い目に既に遭ってしまった人に
あっさり解決策を示して「なんでそうしなかったんですか?」なんて、残酷に思えて普通は言えない…
現実社会に転がってる苦労話を聞いてるときでも
「なんで~~(して事態を回避)しなかったの?」って言っちゃう人がいると周りは一瞬凍るよね
嵐の台詞にはデリカシーというか、普通の人間が感じる躊躇が欠けてて不自然に感じることがある
そういう台詞がストーリーを動かしていくんだろうけど、
意図的に設定された天然無神経系というより大昔のマンガのヒーローみたいな設定の薄さを感じる
ま、これで安居が「逃げたら残り7年しか生きられないから」とか答えたら笑うが
355:花と名無しさん
10/10/03 02:07:49 W8c+g4UJ0
あの、突然「巴」の話で申し訳ないんですが、田村先生が同人販売で書かれた
「夢の跡」の内容をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
何か、巴と伊織様のその後が書かれているとの事で、内容が樹になってしょうがないんです・・・。
BASARA、7SEED読んだ後、久しぶりに巴を読み返して、今、内容が気になって眠れません・・・。
356:花と名無しさん
10/10/03 03:13:00 0
怖がってるというより嫌がってる
357:花と名無しさん
10/10/03 08:10:10 0
>>354
確かにああいう突っ込み方は
悪意を持ってるか
無知で無神経かのどちらかにしか取れない
嵐なら虐待されてる子供に
どうして親から逃げなかったの?とか普通に聞きそう
ついでに花も似たようなこと言いそうで怖い
358:花と名無しさん
10/10/03 09:33:18 O
サラサも言いそうだ
359:花と名無しさん
10/10/03 09:36:06 0
無知で無神経なとこが逆にいいということかもね
基本夏Bの奔放さに癒される展開だし
360:花と名無しさん
10/10/03 11:08:28 0
蝉が同じこと言ったら
こいつバカだし無神経だからなー許されるけど
嵐が言うと許されない感じがするのは何でだろうなw
361:花と名無しさん
10/10/03 11:16:05 0
蝉は無神経とは違うような
相手が傷つくことはちゃんと認識してて
でも言ってやった方がいーんだよ
それでどう変わるかは俺は知らねー(本人に任せる)けど、って感じ
362:花と名無しさん
10/10/03 11:24:10 O
しかしうまく逃げたって天変地異を生き延びられる可能性は0だしなあ
それともそこが重要じゃなくて、自分がその道を思いつきすらしなかったことに
気付くことで、温室育ちと言われた訳が安居の中でふに落ちる流れなんだろうか
363:花と名無しさん
10/10/03 11:39:18 0
蝉が田舎の学校と何度も思っていたのも伏線か?
364:花と名無しさん
10/10/03 12:16:38 0
>>355
知らないなぁー
365:花と名無しさん
10/10/03 13:18:55 0
>>360
不真面目な奴が役に立つと誉められるのと、
真面目な奴が醜態さらすと叩かれるの法則は永遠
真面目だと思われてる奴は、下手にエゴひとつ口に出来ないから
大変だよな。そんな奴だと思わなかったって死ぬほど叩かれるから。
そんな奴だと・・・って責める奴の方が、普段はよっぽどエゴイストだったり
するもんだが。
366:花と名無しさん
10/10/03 13:20:52 0
>>362
問題はそこだと思うよ
本当に逃げれたかどうかではなく
茂と殺しあう以外の道もあったということが重要だと思う
今までは茂の死に対して100%教師に非があると思ってたわけだけど
「教師の思い通りに動く自分」という自分の非が出てきたからね
それは洗脳されてたら当然なんだけど
安居としては「洗脳されてたから仕方ないんだ」とは言えないだろう
367:花と名無しさん
10/10/03 14:13:19 0
「俺(私)は教師たちに洗脳されてた」って自覚は、未来に来てから
出てきているのかな?
安居だけに限らず、夏Aの他の6人も。
そもそも「洗脳」っていう概念を、理解できない可能性もあるが・・・
でも虹子は「そういう風に訓練されている」「刷り込み」って、言ってたから
まったく自覚症状がないわけじゃないと思うんだが。
368:花と名無しさん
10/10/03 14:17:05 0
全員で力を合わせて中枢部に乗り込んで、
「テストの合格者は今生き残ってる奴ら全員にする
これから7種計画は俺たちが主導する」
とか宣言してもよかったわけだよな。
7人って枠にこだわって、それを壊そうって発想もなかった。
369:花と名無しさん
10/10/03 14:19:59 0
育った環境というか洗脳する以前の部分だからどうだろうね
嵐のあの楽天的な発言だって
誰からも影響受けずにそう言ってるのではなく
日本で育ったからこそ出てくる言葉だよな
370:花と名無しさん
10/10/03 14:59:12 0
>>368
それはさすがに無理だろう
やったところで皆殺しにされるだけな気がする
目標が「外に逃げる」ならまだしも「未来に行く」なら
自力じゃどうやったって無理だし
夏Aの立場じゃ出来ても教官を殺して逃げるくらいじゃないか
371:花と名無しさん
10/10/03 15:52:23 0
なるべく大勢が隕石衝突まで幸せに暮らすためには協力して逃げた方が良さそうだけど
未来に行くためにはこのまま大人達のレールに乗ってテストに合格するしかない
私は7人に選ばれる自信があるし他の人のことはどうでもいいわ
と虹子ならそこまで考えてそうw
372:花と名無しさん
10/10/03 16:05:37 O
アンゴと数名(涼、虹子?)は
死ぬか未来に行くかの二者しかないって分かってたんだよね。
と思ったけど夏Aの他の子達も未来に行って生き残る使命は知ってたわけだし
脱落イコール死(教師に即座に殺されるとは知らないけど)ってのは理解してたのかな。
しかし夏Aがあんなにいろんな分野にスペシャリスト教育して育てたなら七名じゃなくて
秋Aとか冬Aとかも作れば良かったのに。
カプセルが足りなかった?
373:花と名無しさん
10/10/03 16:11:09 0
教師を殺しに行こうという気概があったのは小瑠璃くらいか
要って確か教師っていう立場ではなかったんだよね
生徒じゃないのに何で先輩という中途半端な位置にいたんだ?
権力あるんだし普通に先生でよかったと思うんだけど
趣味?
374:花と名無しさん
10/10/03 16:25:46 0
はっきりとは書かれてないけど最初はあの子たちだけで4チームを作るつもり
だったのが、要の一存で1チーム7人だけになったんでしょ
(そう考えると100人以上もなんで夏の季語にこだわって付けたのかは謎すぎるがw
100人もの中からたった7人の少数精鋭を作る、ということに酔いしれてたんじゃないの
375:花と名無しさん
10/10/03 16:48:08 0
源五郎なんてもう最後の方の色々どうでも良くなってきた頃の名前だな
376:花と名無しさん
10/10/03 16:57:23 0
夏とかまつりとか、Bとかぶる名前の人もいたんだろうな
377:花と名無しさん
10/10/03 17:25:04 0
>>372
脱落=死を理解してたらもっと必死になって残ろうとして、脱落した後ももっと焦るんじゃないかな。
勘付いてる生徒もいたかもしれないけど、ほとんどが「脱落したら未来には行けず、別の場所で今とは違う暮らしをするんだ」くらいに考えてたんじゃないか。
378:花と名無しさん
10/10/03 17:43:42 O
>>372
脱落しても外の町で暮らせる、って思ってたっぽいよね。
手紙かくね、とか。
夏Bの優秀じゃないのも入れてみよう、的なのはわかるけど
春秋冬のチームも夏Aの精鋭達みたく作ろうとは思わなかったのかなとは思う。
春秋冬は夏Bと違って優秀者達なんだし、夏Aの精鋭達ならもっと優秀だよね。
性格にしても、夏Aでもちゃんとしてるのもいたんだし。
夏Aはやっぱり百種からの生き残りサバイバルを実験したとした思えないな。
シェルターの職員にしたっていいだろうに七名以外、アウトだし。
379:花と名無しさん
10/10/03 17:53:31 0
>脱落しても外の町で暮らせる
外で暮らしたい(逃げたい)と考えて
わざと脱落するような事した奴とかいたのかな…
380:花と名無しさん
10/10/03 19:15:57 O
いそうだよね>わざと脱落
選ばれし感と同時に外への憧れも持ってた感じだし。
しかし藤子とちさは何年、登場してないのかな。
多くがメインキャストだからそれぞれのことを書いてたらほんと大変な時間がかかるよね。
381:花と名無しさん
10/10/03 19:39:29 0
鉄喰うバクテリアは、ロケット阻止の複線かと思っていたけど、
うっかり誰かが連れ帰ったら、船って大丈夫かな?沈まないかなw
蝉の怪我はうろ覚えなんだけど。
「最近、知らないうちに怪我していることが多いな」とかの独白がなかったっけ。
あの発言からすると、あそこへ入る前から怪我が頻発しているととれて、
「これは白血病フラグ」なのかなあと思った記憶がある。
古い少女マンガの白血病フラグって、知らない間に切り傷やアザが増える、だったような。
382:花と名無しさん
10/10/03 19:46:01 0
人の血に反応するバクテリアだから一番危ないのはナツのはずなんだけど、
今回あっさりバクテリアの異様さに気づいたよね
襲われて絶体絶命になることはないのかな
383:花と名無しさん
10/10/03 19:47:08 0
カニのせいじゃないかな?
「海のものは同じものばかり食べるとヤバイんだ」って涼たちが言ってた気がする。
夏Bの中で蝉が特に大量に食べてたみたいだから。
384:花と名無しさん
10/10/03 19:51:21 0
ごめん383は>>381
命に関わる病気ネタといえば花がかかったやつだけどあれはきっかけが怪我に近いし
もっと病気らしい病気でチーム全滅の危機到来って話がくるんじゃないだろうか
385:花と名無しさん
10/10/03 19:54:41 0
>>374
100人じゃなくて「数百人」だよ
200人か300人か、500人かは知らないけどw
そんな赤ん坊どうやって育てたんだよ
サブの計画のくせに手間と無駄と金かかりすぎ
386:花と名無しさん
10/10/03 19:56:29 0
どうせ未来のこと考えなくていいんだから地下シェルターや夏A育成に金を回せる
387:花と名無しさん
10/10/03 20:03:08 0
>>386
もっとカプセルの数を作る方にでも金回すべき
まだ35年?も猶予あるんだからさー
7人しか残さなくて後の数百人を後々殺す為に育てるとか無駄なところに金掛けすぎて
あたま悪い計画だなw
388:花と名無しさん
10/10/03 20:10:04 0
エデンの檻でもブドウのような実を食べ続けて出血性の中毒で死人が出る話があった。
時間をかけて蓄積される毒って怖いね。
すぐに症状は出ず、食物としてはおいしかったりするからタチ悪い。
種計画は政治家は乗り気じゃなくて、主に財界が資金を出したんじゃなかったっけ?
それの一つである夏A関連も国の金じゃなく、草家などが負担してたんだと思うよ。
カプセル一つがかなり金のかかるものじゃないだろうか。
「カプセル1個に必要な金額>数百人を17年育てる金額」みたいに。
389:花と名無しさん
10/10/03 20:14:46 0
カプセルをもっと増やせというけど、地球規模の大災害をやり過ごし
何十年何百年続くか分からない期間冷凍保存を続けなきゃならないから
そうそう大量に作れるものでもないのでは
夏Aの学校に女の先生がいなかったのは、子供に情が移ると思われたんだろうか
390:花と名無しさん
10/10/03 20:15:53 O
なんで鍛えあげられたのが夏Aだけなのかって
一部が優秀なのがバランスいいんだよって要の発言に納得したけどな
もうひとつエリートチームあったら戦争起きたんじゃないかな
要の願望は夏Aがトップになって治めていってほしいと思ってたんだろうけど
こんな七人が分裂したのは悲しいね
391:花と名無しさん
10/10/03 20:16:37 0
数百人の赤ん坊は数人程度じゃ育てられない
情報漏えい対策とかどうしてたんだ?
それらの人も殺すわけにいかないし
392:花と名無しさん
10/10/03 20:22:01 0
カプセル一個の値段って具体的にどれくらいなんだろうね?
開発に金はかかっても、もう出来上がってるわけだし
実際に数十個数百個増やすのにそんなに金がかかるかな?
財界人がバックについてりゃ100個くらい作れそうだけど
393:花と名無しさん
10/10/03 20:24:02 O
冷凍(若いまま)生命維持装置(しかも地表の状態まで判断)カプセルは天文学的な値段だよね。
カプセル、一つでも持てる国は数えるほどだろうから、生き残りの国は少ないだろうね。
奥地の希少部族とか動物とか入れた国もあるのかな。
394:花と名無しさん
10/10/03 20:32:07 0
1個しか作れないというなら天文学的な値段でも
40個作れるならもっと大量生産出来てもいいだろう
395:花と名無しさん
10/10/03 20:36:11 0
維持費(電気や施設を未来まで保つ設計でつくるほう)が金が莫大にかかるとか。
396:花と名無しさん
10/10/03 20:39:00 0
大変なのは製作する金額より未来まで維持していく金額だよね
冬~夏Aチームが目覚めたのがX日から何年後か分からないけど
放出されるのがもっと先になる可能性もあったわけで・・・
カプセル数を増やしたため維持するほうに回す資金が減る
↓
放出可な環境になる前にエネルギー切れ
↓
全員ミイラ
こうなったら元も子もないから、結構微妙なバランスだったと思う
計画立てた人間はいつ頃放出されそうか予測を立ててただろうけど
地球レベルでいえば数十年なんて誤差にもならないだろうしね
397:花と名無しさん
10/10/03 20:39:22 0
施設ならちょっと大きめに作るだけでいいじゃん
中に入れるカプセルの数を増やしてもそんなにかかる金に大差ないだろう
398:花と名無しさん
10/10/03 20:53:19 O
個々人を入れてたカプセルも、もし外側(チームまるごと収容)が壊れても
個人を守れるように作ってあったろうし
本当に国が出せる限界ギリギリまで出して作ったのでは。
シェルターのほうも制作、維持が考えられてたんだし、プロジェクト費用は・・・。
399:花と名無しさん
10/10/03 20:54:12 0
1チームの人数増えすぎるとまとめるのが大変そう
そういうの含めて7人+ガイドが限界だったのでは
400:花と名無しさん
10/10/03 20:55:37 0
ひばり達は夏Bの冷凍装置の費用を出すことで選ばれたんかなと思ってた
生まれた時に要が会いに行ったらしいし
ただしそれだとひばりに重要な役目があるってのがつじつま合わないんだけど
ちなみに12歳少女たちのプロフィール写真を見るとひばりが本家で能力高く
鬱屈した性格、螢が分家で代役ってのは後付けだなあとよくわかるよね
401:花と名無しさん
10/10/03 21:01:04 0
>>399
それは先入観では?
別に1チームが40人だって構わないと思う
大体人数は何に変えても多い方がいいし、7人て少なすぎだと思う
他のチームと合流する前に普通旅の途中で死んでもっと人数減るよ
402:花と名無しさん
10/10/03 21:01:13 O
しかし動物がほ乳類、爬虫類と生き残ってるとこから
人間もサバイバルに適応できる、文明化されてなかったところとか残ってないのかな。
403:花と名無しさん
10/10/03 21:05:08 0
感傷的でおバカで迷惑なお偉いさんが
見栄え的に7という数字と四季にこだわったから
本当はもっと増やせたけど7人+ガイド+季語名前という意味不明な事になったんだよ
404:花と名無しさん
10/10/03 21:11:39 O
頭脳や身体的問題(遺伝可能性含)、性格、(容姿もだっけ?)
を持ってして選抜してもしきれず名前~だったけど
頭脳、図抜けた特技、身体(親族もクリア)、容姿、性格
全てが満たされた人物ってこの小さな国にそんなにいるとは思えない。
メガネ、コンタクト使用者もアウトだからそこでめっちゃ多くの人が脱落するよね。
405:花と名無しさん
10/10/03 21:52:04 0
>>401
事情の知らない一般人40人まとめてサバイバルは大変そうだな~とおもた
406:花と名無しさん
10/10/03 21:52:37 0
少しでも異常な遺伝子は即座に省いたっぽいしな。
作中で明言されているの含めてパッと思いついたのが
視力、歯の健康度、あとは色盲遺伝子と血圧かな。
色盲遺伝子なんて男の20人に1人が発症するらしいからさぞかし苦労した事だろう。
精子卵子レベルで厳選されているはずの夏A候補生だって
のばらちゃん含めて視力が悪化した人が大量に出たらしいし、
どこか釈然としないんだね。
下手に詰めが甘くなったら何かしらの部分で遺伝子に異常が出て、
生き残りだけで近親交配繰り返した結果人口の6人に1人(だっけ?)が色盲になった島みたいな事になりそうだ。
407:花と名無しさん
10/10/03 21:54:01 0
現代日本人であの年齢まで視力維持するのはなかなか・・・
虫歯があってもダメだというし
私はどっちもアウトだな
その前に容姿・能力ではじかれるけどw
408:花と名無しさん
10/10/03 22:22:50 0
自分も健康・容姿・性格・能力全てアウトw
選ばれたナツ達は実はすごい
名前に季語っていうのはこじつければ日本人の殆どは当てはまりそうだけど
409:花と名無しさん
10/10/03 22:33:31 0
そういやお蘭の言ってた「四季が日本にしかないと思ってるの」ってのにハァ?となった。
四季に拘る四季好きの日本人の心にある“日本の四季”は日本にしかないだろう、と。
気候としての四季でなくそこに感じられるその土地の情景やわびさびの心だと思うんだがね。他の国にあるかどうかなんて関係なく。
素で何言ってんだろ、と思った。
地理やデータ、理論的に考えちゃうのがお蘭らしいっちゃらしいとも言えるか…
410:花と名無しさん
10/10/03 22:39:38 0
季語にこじつけようのない名前の方が多い気がする
411:花と名無しさん
10/10/03 22:46:05 O
貴士は柳とも面会したんだよな
見るからに花と合わなさそうと思わなかったんだろうか
412:花と名無しさん
10/10/03 22:55:40 0
花は実は貴志の子ではなかった
としか思えないほど花に対して考えなさすぎ
413:花と名無しさん
10/10/03 22:59:58 0
>>409
日本人が四季を愛するのは「日本にしか四季がないから」が理由じゃないよなあ
だからこそあのお蘭のセリフはひっかかった
何かの伏線じゃないのかな
414:花と名無しさん
10/10/03 23:03:44 0
自分は他はダメだけど名前が冬の季語なので
どちらにしろ選ばれたくないw
415:花と名無しさん
10/10/03 23:04:39 0
真・新・仁・恵・雄・和・理・考・勝・克・健・建・紀・美・愛・信・
慎・純・順・忠・大・明・知・智・友・礼・子・宣・典・華・
秀・広・浩・福・正・雅・円・由・道・保・義・幸・優・良・希・歌
名前によく使われるこの辺の漢字って季語にはならないんじゃない?
季語の名前を持つ日本人て結構少なそう
よく能力、容姿、性格、健康、と選んだ上でまだ絞れなくて季語で選んだって
なんかおかしいよなw
416:花と名無しさん
10/10/03 23:09:01 0
日本人が四季を愛してるのって外国人から見ると微妙らしいけどなw
417:花と名無しさん
10/10/03 23:11:31 0
>>414
いやいや、今の日本人の名前はすごいよ。
季語に引っかかる名前の人はそこそこいる。当て字も多いけど。
418:花と名無しさん
10/10/03 23:12:24 0
蘭のセリフは典型的な「日本はこれだから~」な上から目線の日本人
419:花と名無しさん
10/10/03 23:13:00 O
>>408
ナツは性格や容姿、能力で選ばれたわけじゃないだろ
まあ健康そうだけどな
420:花と名無しさん
10/10/03 23:21:03 O
むしろ少し駄目なところがあるから選ばれてんだよね夏Bは
それもなるほどと思った
421:花と名無しさん
10/10/03 23:24:59 0
>>417
今の日本人の名前
真央、優衣、花音、優奈、美咲、奈々、愛、
翔太、陸、翼、大和、健太、大輔、誠、一郎、仁
この辺、季語にならないのでは?
内面の美しさの意味の漢字とかは季節関係ないしw
少し引っかかる程度で、絞りきれないから季語で選ぶってやっぱおかしいわw
422:花と名無しさん
10/10/03 23:27:24 0
青田嵐で「青嵐」→夏B行きがありなんだから、
こじつけできそうだが、無理かね
423:花と名無しさん
10/10/03 23:30:33 0
青田嵐なんて名前はかなり珍しい
田中翔太みたいなのの方が断然多い
424:花と名無しさん
10/10/03 23:32:50 0
>>420
ん~今のってそうよく上がる名前じゃないから季語で絞ったんじゃ?
幼稚園保育園小学校、本当いろんな名前あるよ。
さくら、とか花の名前やさつき・めいもアニメの影響でいるしね。
425:花と名無しさん
10/10/03 23:32:59 0
>>419
あれ、でも一応ナツは可愛い設定じゃなかったっけ
蝉丸にはボロくそ言われてるけど、嵐とかまつりとかには彼氏いそうなのにとか言われてたよな
夏Bは能力が問題なだけで他の条件はすべてクリアなのかと思ってた
426:花と名無しさん
10/10/03 23:33:53 0
>>421
花音、美咲あたりは春で引っかからないか?
427:花と名無しさん
10/10/03 23:34:10 0
浅田真央も名前でアウトかwアホな選考基準やな~
428:花と名無しさん
10/10/03 23:35:45 0
>>426
引っかかるかは知らないけど逆にそれ以外の名前はダメってことでしょ?
そのくらいの数で絞りきれないから季語って言うのはおかしいという話
429:花と名無しさん
10/10/03 23:37:16 0
名前によく使われる
優しい、賢い、優秀、美しい、誠実、信じる、義、正義、慎む、健康、理性、この辺の意味って
季節関係あったら逆に変w
430:花と名無しさん
10/10/03 23:39:14 0
名字の方が気になる
下の名は知ってればなんとでもなるが…
花は既出だが、ひばり、螢、ちさあたりもわざと季語にしたんだよね
431:花と名無しさん
10/10/03 23:39:40 0
鈴木一郎もアウトw
432:花と名無しさん
10/10/03 23:39:57 0
神楽坂美鶴と鮫島吹雪は季語+神楽鮫からとったんだろうか
433:花と名無しさん
10/10/03 23:45:44 0
振込メールまだ?
Goingスポーツのテーマソング昨日から「CHANGE UR WORLD」に変わりました。
434:花と名無しさん
10/10/03 23:51:57 0
自分の名前「ゆき」だけど、一時期クラスに5人「ゆき」がいたよ。
他に「さつき」や「はな」(両方ひらがな)もいたし。
そんな珍しいってほどでもないと思う。
まあ条件合う人の中でってなるから大変かもしれないけど。
435:花と名無しさん
10/10/03 23:57:00 0
現実に7種プロジェクトがあったらゆきちゃんも選ばれたかもねw
それにしても久々にスクール革命見れたw
upしてくれた姐さんありがとう!!
436:花と名無しさん
10/10/03 23:59:24 0
しかし次休載って長いな。
437:花と名無しさん
10/10/04 00:00:34 0
>>434
>条件合う人の中でってなるから大変かもしれないけど
それを言ってるんじゃん
438:花と名無しさん
10/10/04 00:06:32 0
いやだからさ、
今の日本人の名前~っていっても
条件合う人間の中にそういう名前の人が入るか、
季語の入る名前の人が多くいるか、は確率的にどっちとも言えないかなと。
まあ実際はマンガなのであんまり意味ないw
439:花と名無しさん
10/10/04 00:08:00 0
漢字が異なる場合はどうなんだろう
ナツが奈津だったとかあゆが歩だったとかはアウト?
どうでも良いが偉い人はDQNネームは弾きそうだ
湯空汰(ゆかた)とか楓戦(えでん)とか苺(あぽろ)とかダメなんだろうなw
440:花と名無しさん
10/10/04 00:11:00 0
え、7seedsはDQNネーム多くね?ww
441:花と名無しさん
10/10/04 00:13:06 0
まともな名前の人いないなw
真一とか、健太郎みたいなw季語に入らないからアウトか
442:花と名無しさん
10/10/04 00:14:57 0
作者が「季語」のある名前探す
→DQNネーム多く見つかる
ってことじゃないかw
443:花と名無しさん
10/10/04 00:15:40 0
まあ確かに結構DQNネーム率高いか…
でもさすがに「楓凛愛(ぷりん)です!」とか言ったら
名前が理由で安居にぶっとばされそうだよ
444:花と名無しさん
10/10/04 00:16:11 O
>>425
以前から散々スレで話題にのぼったが
まつり〈性格可愛い
嵐〈おあいそ
客観的にナツを観察した印象
鷹〈中学生くらいの子
秋(女好きの流星含)〈特に可愛い認定なし
学生時代に可愛いとモテた経歴もないし
445:花と名無しさん
10/10/04 00:16:34 0
石川遼、本田圭佑、浅田真央とかは季語だとどの季節になるの?
446:花と名無しさん
10/10/04 00:16:46 0
流星なんかもちょっとDQNネーム入ってるよねw
未確定情報。
来年、1月スタート、テロ朝金ナイトドラマに相葉クン決定したみたいw
また主題歌頂きw
447:花と名無しさん
10/10/04 00:17:27 0
名字とセットだとDQNぽいかもしれんが
単体では普通じゃないか?
蝉丸はちょっとあれだけど
448:花と名無しさん
10/10/04 00:20:18 0
そんなにおかしい下の名前はないでしょ
DQNネームは蝉丸(由緒はあるけど)くらいで名字の方が変わってる
でも日本は貴重でおかしな名字が多いから実はそれほどおかしくないかも
449:花と名無しさん
10/10/04 00:20:37 0
万作 桃太郎 蝉丸 まつり ちまき
秋ヲ 流星 十六夜 アラレ
はちょっとDQN入ってるな…
450:花と名無しさん
10/10/04 00:24:14 0
山田涼介(Hey!Say!JUMP)
中山優馬(NYC)
松本潤(嵐)
この3人は季語が入ってるからおkだねw
頭もいいし容姿端麗
選ばれる可能性高しwww
451:花と名無しさん
10/10/04 00:26:02 0
>>425
夏Bはすべてにおいて落ちこぼれ設定だよね
まあ蛍や嵐などのコネ組をのぞいて
ナツは中の上くらいなんだと思う
452:花と名無しさん
10/10/04 00:26:09 0
DQNネームっていうより、古い名前が多いな
角又はまちがいなく学校でからかわれたろう
>>449 十六夜は名字だ、名前は良夜
453:花と名無しさん
10/10/04 00:27:25 0
>>452
マジかずっと変な名前だと思ってたw
454:花と名無しさん
10/10/04 00:28:16 0
>>452
絶対オマタとかスマタとかって言われてからかわれただろうな。
455:花と名無しさん
10/10/04 00:28:41 0
まつりの「ナッちゃんかわいいw」はどうみても性格だとおもうぞw
仲良くなりかけの女子にありがちw
456:花と名無しさん
10/10/04 00:29:02 0
十六夜が苗字なんて珍しすぎるだろ
風流な名前ですねーと会う人会う人に言われそうw
平凡な名前を持つ優秀な人は選ばれないんだな…
457:花と名無しさん
10/10/04 00:30:23 0
ナツ厨はナツが可愛い設定じゃないと気にいらないんだよ
458:花と名無しさん
10/10/04 00:33:02 0
優秀さは同じだから名前でふるいにかけたんだよね
でも秋ヲや流星を選ぶならもっと他にもいた気はする
459:花と名無しさん
10/10/04 00:33:42 0
あゆや花や美鶴などの美人設定とは明らかに違うだろうけれど<ナツ
タムさんが描くと皆同じ絵になるわけだから気にしなくていいんじゃね?
460:花と名無しさん
10/10/04 00:34:54 0
>>458
でも浅田真央とか落とされるんだぜ
そんな優秀な人間がそう何人も同じレベルでいるかなw
461:花と名無しさん
10/10/04 00:36:25 0
一応夏Bも容姿くらいは気にかけたんじゃないかと思うけど
容姿で選んだはずの中に刈田もいるからアテにならんな
462:花と名無しさん
10/10/04 00:37:13 0
ナツは普通に街で見かける平均的な容姿でいい。
内気で普通の容姿の子が頑張って成長していく所がいいよ。
463:花と名無しさん
10/10/04 00:38:39 0
>>461
葉月なめんなw
ああ見えて美男子
464:花と名無しさん
10/10/04 00:38:42 0
>>460 浅田真央みたいのはシェルターに入っただろう
種は保険だし、シェルターと7種なら、
親が関わってない限りは7種に回されたのの方が落選では
465:花と名無しさん
10/10/04 00:40:00 0
普通に可愛く見えなこともないってことで
466:花と名無しさん
10/10/04 00:40:04 0
どうでも良いが宮里藍は行けるな
その兄達は行けないが…
467:花と名無しさん
10/10/04 00:40:34 0
漫画だから仕方ない
468:花と名無しさん
10/10/04 00:42:30 0
>>464
季語が含まれない優秀な人間はシェルターで季語が入る優秀な人間が種?
何でそんな面倒なことするの
能力が全員同じレベルなんてそんなないし普通に上から能力順でいいと思う
469:花と名無しさん
10/10/04 00:45:39 0
ちなみにその能力順の優劣はどう決めるんだ
470:花と名無しさん
10/10/04 00:46:43 0
>>449
万作といえば有閑倶楽部の悠理の父ちゃん(読みはまんさく)。
んでその作品の野梨子ちゃんは苗字に鹿、名前に梨が入っているんだよなw
偶然にも季節も秋で一致しているw つーか種に両方いるw
角又の読みってばんさくだっけ?まんさくだっけ?
471:花と名無しさん
10/10/04 00:49:24 0
>>468 違うよ、能力順ならシェルターの方が優先ということ
>>470 まんさく。花の名前だっけ
472:花と名無しさん
10/10/04 00:53:57 O
真央ちゃんもだけど
ゴルフの石川遼や、サッカーの本田圭祐とかも名前で弾かれるんだなあ。
頭いい人たちは近視の人も多い気がするし
種達は素材的に完璧な上、運(季語を名前に持った)も持ってたってことだよね。
いい運か悪い運かわからないけど。
473:花と名無しさん
10/10/04 00:55:16 0
>>469
知らないけど数人まで絞ったんだから優劣の決め方も計画者が知ってるだろう
上位だけが一定して同じレベルとかないと思う
というかそんなに選べるほど残ってないと思う
474:花と名無しさん
10/10/04 01:05:57 0
>>471
>能力順ならシェルターの方が優先ということ
そうだっけ
鷹とかも落選組?
475:花と名無しさん
10/10/04 01:12:05 O
そういえば冬には野球の才能が二人入ったんだよね。
あれだけ徹底して選び計画したわりには
わずかな枠に野球二人も変だし、さらに一つのチームにまとめたのも変だよね。
せめて同じ才能は、バラケさせないと。
476:花と名無しさん
10/10/04 01:14:21 0
同じレベルとかないってのはひとつの能力だけで順位をつけた場合に限られるだろう
身体能力抜群で学業も優秀、眉目秀麗な人選をするとしても
柔道で国際大会1位とウィンブルドン1位に優劣をつける事は難しいし、ベンチャーで成功する事と将棋で名を馳せる事の比較も難しいでしょ
そんなだからある程度のレベルに達したと認められる者の中から、季語っぽい奴を選んだって流れじゃないか、なー
477:花と名無しさん
10/10/04 01:18:30 0
今登場人物まとめを見たら
鷹は50年に一人の凄いピッチャーらしいからwシェルターの方が能力優先てことはないんじゃない
478:花と名無しさん
10/10/04 01:24:52 0
>柔道で国際大会1位とウィンブルドン1位
これで容姿、視力、健康、性格全てクリアしてるならもう季語とか関係なく合格でいいじゃんw
そんなに選べるほどいないって
479:花と名無しさん
10/10/04 01:36:52 0
そういえば、一応親の了解得てるよね。
嵐とか蝉丸の話からすれば。
だから優秀で季語の名前でも、親の了解得られなきゃ選ばれなかったのでは。
480:花と名無しさん
10/10/04 01:37:23 0
シェルターの人選、エンタメによる慰問担当以外は
手に職のある人が多いってイメージだな
竜宮ではそれぞれが地上での仕事やそれに近い事をやってたし
所長がそう呼びかけてもいた
そういうタイプじゃない人もいたんだろうけどね
481:花と名無しさん
10/10/04 01:37:40 O
花は若い頃の柴咲コウみたいなイメージ
ナツはAKB48のステージに立てない組にいそうな普通っぽい子なイメージ
482:花と名無しさん
10/10/04 02:17:38 O
コウはイメージと違うわ。
483:花と名無しさん
10/10/04 02:26:39 0
それにしても、休載すんだったら、今月にしてほしかったよ
前回の、涼が怒鳴って蝉が泣いた終わり方なら、引きらしきものが無いから、
二ヶ月待たされても我慢できるが、今回の終わり方で待たされるのは
生殺しで辛い・・・。
ミサイルも気になるし、安居のその後のリアクションも。
484:花と名無しさん
10/10/04 03:25:51 O
花は戸田恵梨香(系)
ナツは堀北真希(系)
485:花と名無しさん
10/10/04 08:42:16 O
ナツは多部ちゃん系ブサカワじゃね
486:花と名無しさん
10/10/04 08:52:21 O
そもそも主計画はシェルター類で種はあくまでもおまけの計画なんだし議論してもしかたなくね?
草家とか要とかの主観入りまくった人選を真面目に考えるだけ無駄かと
487:花と名無しさん
10/10/04 09:28:19 O
7SEEDS→7SEASで、種たちが成長して、やがて海から世界中に旅立って行くんだ。と思ってる。なんとなく。
488:花と名無しさん
10/10/04 12:10:44 0
主観ありまくりの人選だからこそ夏Aとかそこで落ちた人達が可哀想にみえる
夏Aは感覚的には1年たってないんだよね、花とかのこと知ったの
そりゃぶちぎれる
489:花と名無しさん
10/10/04 12:11:50 0
>>488
ごめん、バトロワ経験からってことです
490:花と名無しさん
10/10/04 12:58:37 0
しかし貴士の話では来年生まれるって聞かされてただけの赤ん坊がいきなり
同年代の姿で現れてもすぐ感覚で理解できるもんなのかね
ま、そのための家族写真なんだけど、あれがなかったら爆発したりしなかったかも
花は恵まれてるよなあ、あらゆる設定、境遇、運
親のことだけはヒロインとしてはかなり汚い傷がついたけど
491:花と名無しさん
10/10/04 13:15:28 O
花親に関してはもっと書かれそうじゃない?
父親、母親ともに謎部分が多いし、表情からもいろいろ抱えてる感じだったしね。
でも、ただでさえキャラ多くて追う(書く)のが大変だからなあ。
親についてまで書くかな。
書くとしたら深く長くなりそうだよね。
492:花と名無しさん
10/10/04 14:33:03 0
>>484
>ナツは堀北真希(系)
ありえん・・・
それなら現代でも未来でも男どもにもてまくっているだろ
いきものがかりくらいでは?
493:花と名無しさん
10/10/04 14:35:38 P
キャラの描写とかはいいから、もっとサバイバルを描いて欲しい。解説交えながら
狩りを基本とか、採取の基本、住居の建設、移動の仕方とか
「サバイバル」とか「自殺島」とかを見習って欲しいね
何も無い未来っていう説得力が皆無
494:花と名無しさん
10/10/04 14:40:13 0
蝉丸<ナツ
客観的な第一印象がブサチビだったっけ。実際のナツの容姿はいまいちなのでは?
蝉丸は途中からナツのダメなところが可愛く思えてしょうがないのだろう。
父性本能をくすぐるタイプなのかもね。
495:花と名無しさん
10/10/04 14:50:21 P
ホント趣味悪いよな
俺だったら蛍ちゃんに行くのに
496:花と名無しさん
10/10/04 15:00:43 0
ナツはとても自己評価が低いよね。いつも自分に自信が持てない子。
美人や可愛い子は、自己評価の高い子が多いと思う。
基本的に「美人ね」と褒められて育つ。
同性の妬みを受ける時もあるけれど、
そんな時は大抵男子からフォローが入っているから、
嫌な思いはしても自己評価まで下がらない。
497:花と名無しさん
10/10/04 15:34:20 0
可愛いとか美人って主観的なものだし。
もちろん誰が見ても「美しい・綺麗」な人はいるけど、一握りでしょ。
この中なら美鶴さんとかあゆ。
他は見る人によって可愛いか綺麗か美人かどうでも良いか、
結構変わるもんじゃないかなぁ。
498:花と名無しさん
10/10/04 16:36:11 0
ナツは美人ではないが、十人並みで笑うと案外可愛い程度かな
あと、ナツは何気に反応が面白い
蝉にオレに優しくされれば俺になびくって言われた時に
ソレハナイデスとかいうところとか。
ちなみに昨日読み返して、刈田が空を飛ぶときに
「空を飛ぶなんて飛ぶなんておまけにチャックがしまらない」
というやつに大笑いしてしまった
499:花と名無しさん
10/10/04 16:36:11 0
逆に花は言われ慣れてるんだろうな
流星の例の発言に対して真顔で
彼女に失礼でしょうという返しは
自分でもそう思ってなきゃ言えないよな
500:花と名無しさん
10/10/04 18:27:01 O
花は学生時代も「こんなに美人なのに」とチンピラに絡まれてたね。
嵐がいつも心配していたくらいだから、その手のちょっかいは多かったんだろう。
(面食い)の鷹ハルもなびいていたし、柳のような男にも言い寄られてしまう。
「見た目はいいんだから、後は中身だ」なんて嫌な男にベタベタされたら最悪。
美人には良きにしろ悪きにしろ男が周りに寄ってきてしまうカンジ。
501:花と名無しさん
10/10/04 18:34:43 0
特に花はあの性格でいらん男の関心ひいてる部分もあると思う
街中で下品な目でじろじろ見られたら睨み返してそう
あゆ、美鶴だったら完全無視だろうけど
502:花と名無しさん
10/10/04 18:57:08 O
サラサラロングヘアーで目を引く美人だったら、そら目立つわな
503:花と名無しさん
10/10/04 19:15:46 0
振込メール遅杉w
先ほど振込したw
明日届かないねぇ…(泣)
504:花と名無しさん
10/10/04 20:24:05 O
ナツは顔自体は中の上くらいあると思う
ただしあの性格と態度なので3~4割くらい引かれた評価を周りからは受けてそう
花は上の中くらいかな
505:花と名無しさん
10/10/04 20:34:51 P
案外結構レベル高いのかもよ
逆に構わなくてもそれなりに見れる容姿だから性格的に更に
見た目に気を使わなくなって結果中の上+レベルから下の中に見えてしまうみたいな
506:花と名無しさん
10/10/04 20:37:18 0
あゆは間違いなく上の上、特上
わりと女好きというか綺麗な女性に反応しやすいタイプのみならず
女性の容姿に反応しなかったタイプまでもポーッとなってる
小瑠璃もタイプは違えど上の中以上はあるのかな
人間的な好意はマイナスの状態でも
かわいいけど、すげえかわいいけどとか言われてるし
507:花と名無しさん
10/10/04 20:37:50 P
505はナツのことね
508:花と名無しさん
10/10/04 21:07:17 O
ノブタをなんとかの堀北なら想像つく。
ナツ=堀北
509:花と名無しさん
10/10/04 21:07:29 O
>>505
可愛かったら、初対面で蝉丸はナツをブサチビとは言わなかったと思う
蝉丸は、臆する事なく相手の第一印象を客観的に当てるから、
やっぱりナツは容姿はイケてないのだと思う。
510:花と名無しさん
10/10/04 21:13:17 P
>>509
いや、だからずっと引きこもりで身なり構わないでいたら
どんな美人でもモサッとして不美人に見えるだろうってことですよ
そういうメンタル的な面も含めたら確かにブサだと思うので
蝉丸の審美眼は当たってると思うが
結局ナツの容姿はイケてないというのは同意
511:花と名無しさん
10/10/04 21:17:38 O
>>508
あれは全国のブサ女の妄想を叶えるために女優が演じたドラマだろw
堀北真希の役を、その辺の女子高生が演じて共感得られるかい?
普通の高校生にジャニーズばりのイケメンが言い寄るとは思えん
視聴率をとるための設定だよw
512:花と名無しさん
10/10/04 21:19:30 0
ノブタは原作だと男だったのにドラマはどうしてああなった
513:花と名無しさん
10/10/04 21:20:51 O
たべちゃんディスってるの?w
514:花と名無しさん
10/10/04 21:26:32 w+xWN5KtO
>>510
自分はナツは引きこもりでも身なりに気を遣うタイプだと思うよ。
無頓着な人間はボタンが取れても気がつかないし、ナツは生理の時にも下着にとても慎重になっているよ。
すごく人目を気にするタイプ。
自分に一生懸命気を遣っても自信が持てないタイプだったんだと思う。
だから、容姿はいまいちなんだと思う。
515:花と名無しさん
10/10/04 21:30:31 0
種の平均レベルが高いから、一般的に中でも種だと下かな
てか、あれだけ人が少ないと容姿の美醜なんてどうでもよくなりそうなもんだが
どうなんだろう