10/09/11 16:59:55 K/4KVXn/0
前スレ1000行ってたのねん
送信して気付いたわん
自己憐憫の海にどっぷり溺れて浸りきり、自分自分と自分しか見ていない。
悪いけど、こんな人は、自慰を延々やっているだけなんだよね
自慰 まさに漢字がぴったりだ
別な角度からいうと、いつまでも自分のことだけしか見ていなくても
それが許される状況にある、
ということ
自分のことだけにかまけている時間があるということ
親の介護、赤ん坊や子供の世話、行事や仕事に追われている人は
自分のことだけにかまけている時間や余裕はないもの
それ所じゃないわーみたいな、ね。
役割があまりないような人なのだろう
3:十郎左衛門
10/09/11 17:00:59 K/4KVXn/0
暇は精神を堕落させる
4:十郎左衛門
10/09/11 17:03:17 K/4KVXn/0
997 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/11(土) 16:53:03 ???O
自分と同じように相手を愛するのが最高の愛なのよ
違うよ(笑
それ、自分と同じだから愛すんだよ
相手の人格を人格として認め、別な人格として愛しているのではなく
自分の分身とて愛しているだけ(笑
相手の人格は見ていない。
5:花と名無しさん
10/09/11 17:04:41 O
ケバ子みたいな奴ってプライドはすごく高いんだよね。
6:十郎左衛門
10/09/11 17:04:54 K/4KVXn/0
999 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/11(土) 16:55:13 ???O
>>994
>嫉妬はされるほうに落ち度があるって変な考え方だね
とくに勉強面ね。
馬鹿推奨県だから仕方ないんだよね。
お馬鹿ちゃまの気高いプライドを立てないといけない。
おとどしは不正採用発覚でざまぁ!だったけどね
ギャハハハハ
あぁなるほど。教師も言い方に配慮しているんだ。
7:十郎左衛門
10/09/11 17:05:41 K/4KVXn/0
>>5
そうそう。
本当は自分のほうがすごいのに、と思っているから
自分の挫折を認めたく無いし、千花が目障りで仕方ない
8:花と名無しさん
10/09/11 17:07:44 O
人間に人格なんてないでしょ
好みはあっても。
9:花と名無しさん
10/09/11 17:10:10 O
千花みたいなのはケバコやケバコ好きのお気に召さないだけなのよ。
それを追い掛け回して「私のことも好いてくれ!」って迫られてもね
10:十郎左衛門
10/09/11 17:16:37 K/4KVXn/0
>>8
は?
。 。
\\
エ━━━( Д ; )━━━!!!
>>9
意味不明
11:十郎左衛門
10/09/11 17:19:20 K/4KVXn/0
千花みたいなのはケバコやケバコ好きのお気に召さないだけなのよ。
↑はわかる。主語ケバコ 千花を気に入らない
それを追い掛け回して「私のことも好いてくれ!」って迫られてもね
主語誰?ケバコが千花に「私のことも好いてくれ!」と迫る?
気に入らないのに迫る・・・矛盾
12:花と名無しさん
10/09/11 17:22:54 O
>千花が目障りで仕方ない
はいそのとおりです。目障りです。
で終了するだけの話じゃないw
何回も何回も訴える必要がどこにあるの。
相手に意見を変えて欲しいの?
13:花と名無しさん
10/09/11 17:23:22 O
試験で選抜した環境にケバ子がいるってのがすごいなあと思うな。
14:十郎左衛門
10/09/11 17:24:04 K/4KVXn/0
977 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/11(土) 15:32:24 ???O
だって十郎処女臭いもん
多分、↓書いたのもあんたでしょ?
701 名前:花と名無しさん 投稿日:2010/09/09(木) 12:37:57 ???O
ユキは出産しても処女っぽさを失わないタイプだとおもう
処女性は無いけど五嶋のセックスだけは想像がつかない
美智子先生は肉体的には処女でしょうね
704 名前:花と名無しさん 投稿日:2010/09/09(木) 12:53:23 ???O
私の人形で殺されてた子は処女性はありすぎる程あったね
処女性は穢れだからいいことじゃない
705 名前:花と名無しさん 投稿日:2010/09/09(木) 13:20:08 ???O
あの子以外でギシマンで処女性のあるタイプ。
青柳さん、千花、茜、トジコ、メディアで母親に殺されてた女の子
712 名前:花と名無しさん 投稿日:2010/09/09(木) 14:17:31 ???O
男を見返してやりたいとか、自傷行為みたいに嫌々セックスするタイプが処女性があるって事
15:十郎左衛門
10/09/11 17:25:48 K/4KVXn/0
>>12
>何回も何回も訴える必要がどこにあるの。
なんでそう思うの?w
事実を書いたまでなのに、何その反応?w
16:花と名無しさん
10/09/11 17:26:09 O
自分を鍛える為にあの女子高に行ったのかもね
17:花と名無しさん
10/09/11 17:27:44 azBe8oYHO
今バス待ってるんだけどさー こないんだよねー
18:十郎左衛門
10/09/11 17:28:38 K/4KVXn/0
>>13
そこそこ頭はいいんでしょ
でも、さ。そこまでだよ。誰かも言ってたけど、次は次で別のタゲ見つけるでしょ。
結局、自分与の上の人間を攻撃するような、横に逸れたことからやめられない以上、
自分の本来の成長はないもの
19:十郎左衛門
10/09/11 17:29:38 K/4KVXn/0
私、悪いけど >>14の中身、サッパリわかんね
意味不明すぎて、キチガイだと思った。
20:十郎左衛門
10/09/11 17:32:36 K/4KVXn/0
とくに理解不能なのがこれ
>処女性は穢れだからいいことじゃない
>男を見返してやりたいとか、自傷行為みたいに嫌々セックスするタイプが処女性があるって事
文字通りの処女を意味してんのか 脳内解釈が凄まじいよな>処女性
何考えてんだ?
21:十郎左衛門
10/09/11 17:34:34 K/4KVXn/0
処女性は穢れだからいいことじゃない
響子はレイプされただけマシだった
根同じ
天敵だろ、あんた
22:花と名無しさん
10/09/11 17:34:36 O
>>18
中高一貫だと入っちゃえば遊んでてもまあそこそこの学校に入れるからねえ。
勉強も遊びもイジメもできるリーダーシップのある私(笑)で奴は満足だと思う。
そこそこの会社に入って人事になって手酷い圧迫面接やっちゃって
2ちゃんねるで晒されるか糾弾会に呼ばれたらいいよ。
23:花と名無しさん
10/09/11 17:35:23 O
世の旦那衆は毎日毎日
「私のこと目障りなんでしょ」
「自分の事しか考えてないでしょ」
「自分の挫折を認めたくないんでしょ」
ってやられてるんでしょうか。
24:花と名無しさん
10/09/11 17:39:47 O
>>21
心配しなくても十郎の事は誰も襲わないから大丈夫。
25:十郎左衛門
10/09/11 17:39:50 K/4KVXn/0
>>22
そういうのは「リーダーシップ」と言えるかどうかw
けどま、確かに力関係を御する能力はあるよ
悪くすると、そう、悪のドンだな(笑
でも、ああいう人間もまた山といるね
26:十郎左衛門
10/09/11 17:41:46 K/4KVXn/0
>>23
>「私のこと目障りなんでしょ」
>「自分の事しか考えてないでしょ」
こーゆーことを何かと言い出す奥を嫁にするとうざったいだろうなぁ(笑
27:花と名無しさん
10/09/11 17:43:05 O
>>25
>そういうのは「リーダーシップ」と言えるかどうかw
学生時代はお山の大将をリーダーシップがあると見做しがちだからねえ
しかしお山の大将タイプって会社やめるの意外と早いんだよね。
28:十郎左衛門
10/09/11 17:43:59 K/4KVXn/0
>>24
またまた変な妄想してる
誰が心配なんぞしてるかさ(笑
私は天敵のこういう、普通人とは違う、同じ土地に生えていながら、別なもの宇宙人みたいに成長してしまった植物に
興味をそそられるのさ
なぜだろう なぜこうなったのだろうか?ってね(笑
29:花と名無しさん
10/09/11 17:45:21 O
>>26
あ、そうだ十郎あんたホモ嫌いなんでしょ。
三輪明弘もダメなの?
30:十郎左衛門
10/09/11 17:45:43 K/4KVXn/0
>>27
独りよがりってことだね
31:十郎左衛門
10/09/11 17:47:15 K/4KVXn/0
>>29
三輪さんはまともじゃん
ホモな自分を、普通人がする感覚で、醒めて、きちんと自己分析できている感じ
32:花と名無しさん
10/09/11 17:47:31 O
天敵さんはヤマジュンとか購入されるんですか?
33:十郎左衛門
10/09/11 17:49:38 K/4KVXn/0
ずっと携帯2人いるよな
一人が天敵で、一人が昨日の真央ファンな人と。
34:十郎左衛門
10/09/11 17:53:27 K/4KVXn/0
天敵って、澤龍彦大好きだもんね URLリンク(ja.wikipedia.org)
サドとかああいった、世で言う反社会的な世界観こそが、本来正しい世界だと思ってんでしょ
35:十郎左衛門
10/09/11 17:53:51 K/4KVXn/0
澁澤竜彦
渋が抜けたw
36:花と名無しさん
10/09/11 17:56:29 O
死にかけていたスレについ命を吹き込んじゃった
37:花と名無しさん
10/09/11 17:56:43 O
>>34
天敵はSM女王様か
38:花と名無しさん
10/09/11 18:00:45 O
あと962レス続きます
39:十郎左衛門
10/09/11 18:01:16 K/4KVXn/0
他のレスとは明らかに違う、異様に浮いてるんだよね 病的で。すぐわかったよ
8 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/11(土) 07:32:58 ???O
おつ
自分に媚びない自由な駿が気に食わないんだけど
陰で富樫をあおって工作しようとする鳥山ってどんだけお釜なんだろ。
富樫の生き方も弱虫で男らしくなくて嫌いだ
12 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/11(土) 08:28:25 ???O
次はゴッシーの子供と金子の子供のドロドロしたの描いてほしい。
親の因縁が絡んだやつ
19 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/11(土) 09:49:17 ???O
赤の他人に「クミちゃんでしょ」と声を掛けるほどユキがクミの事想っていたなんて。
「私だけのクミちゃんでいて欲しい」
みたいなユキの所有欲の強さがコワイ
22 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/11(土) 10:03:14 ???O
クミが美人で金持ちになってバレエで大成功した上で、
(でも私だけは知ってる、クミちゃんが貧乏でブスでいじめられっ子だったって事・・)
って思うのが堪らない快感なんでしょうか。
ユキちゃんの心の闇は一体どーなってるんだろ
40:十郎左衛門
10/09/11 18:01:22 K/4KVXn/0
24 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/11(土) 10:13:31 ???O
例えば坂口がこの先誰かと結婚する事になったとして、ユキは、
(坂口ホントは副部長と付き合いたかったんだろうな、でも、私がいたせいで・・)
とか思って気持ちよくなってそう
34 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/11(土) 11:56:51 ???O
女は、ギシマンに敵意を抱くのよ。
池田理代子がいい例
女流漫画家・作家なんて99%ギシ嫌いだとおもう
63 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/11(土) 15:18:52 ???O
ギシも茜が自殺する所まで描けばよかったのに。
まぁ、母親がユキを讃えた、っていうのが茜にとっては死刑宣告と同じだろうけど。
41:十郎左衛門
10/09/11 18:02:55 K/4KVXn/0
>>36
身バレしそうで怖くなった?
>>37
被告を苛め抜いてたモンね 天敵はさ(笑
自分でもサドと誇らしげに言ってたし~
42:花と名無しさん
10/09/11 18:04:16 O
独りで頑張って。
婆はもう体力が持たんw
43:十郎左衛門
10/09/11 18:06:34 K/4KVXn/0
>>42
そーんじゃ退散しといて
私>>39-40をサロン板に持っていく。
あっちで分析やってるから、また見においな
44:花と名無しさん
10/09/11 18:09:33 O
>>40
>(坂口ホントは副部長と付き合いたかったんだろうな、でも、私がいたせいで・・)
とか思って気持ちよくなってそう
リアルに一匹こういうのいるわなんかワロタ。
ただ、ユキはそういう子じゃないよなあ。
45:花と名無しさん
10/09/11 18:10:55 O
>>41
>被告を苛め抜いてたモンね
どんなことやったの?
46:十郎左衛門
10/09/11 18:12:56 K/4KVXn/0
>>45
今でもやってるよ
ケバコがしたことと同じことをね
インターネット そう 2ちゃんねるで誹謗中傷し続けている
47:十郎左衛門
10/09/11 18:16:46 K/4KVXn/0
サロンでも書いたけどさ
面白いやな
本スレにこうして>>39-40書いたってことは、同意があそこなら得られると思って書いてるわけで
すなわち
本スレ住人らに、自分と同じ臭いを感じ取っているからだ
ということだわさ
同じ病的な臭いを本スレに感じるということ
それはわかる
だから私は本スレとは場を別にしたくなったんだから。
ギシ作品をボノボノ感想したかった。
いや無論、ちょいと、逸脱しまくったがね(反省
48:十郎左衛門
10/09/11 18:22:05 K/4KVXn/0
>>44
>ただ、ユキはそういう子じゃないよなあ。
そういう比較はしない子に描いてるよね
他にも
>「私だけのクミちゃんでいて欲しい」 みたいなユキの所有欲の強さがコワイ
異様なフィルターだな
49:花と名無しさん
10/09/11 18:29:50 0
おまえ何個自分専用のスレ立てんねん
欲張りすぎやぞ
50:花と名無しさん
10/09/11 18:38:05 0
マロンにスレあるんだからそっちでやれよ
51:花と名無しさん
10/09/11 18:54:14 O
ちょっとローラの気持ち解ったわ
訴訟を起こしたとされる元祖天敵とはまた別人なんだけど
「あなた、天敵ちゃんだよね?」
と言われちゃったよ、みたいな
52:十郎左偉門
10/09/11 20:23:56 O
>>49-50
あはは
専用にしてる気は全くないw
今だってそうだろ、この状況
>>51
はいのはいw
いやぁ世の中にはそっくりさんもいるよ、そらなぁww
53:十郎左偉門
10/09/11 20:32:44 O
本スレじゃあ、なんだか
・ローラ≠空美
が急浮上してる様子だが、馬鹿でしょ
ギシさんがなぜ作中に、「空美では?」と匂わせる様々なシーンを描いたのか
なに?六花は妄想っ子と知らしめたいからか?
なんの為にその必要が?w
読者に六花の目を通してローラ=空美と知知ってもらう為に と
普通にわかることだろに
54:十郎左偉門
10/09/11 20:39:45 O
なんつ~の
なんかさ
キャラがリアル人格を持っていると勘違いしてるんだよな
キャラが勝手に色々考え、しゃべってるんだ みたいな。
架空の世界だっつ~の
全部ギシさんがこのキャラにはこう言わせ、あのキャラはこう反応させて をやってるだけ
当然過ぎるほど当然だろに
なんであんな勘違いしちゃうかな~
キャラはギシさんの操り人形
近視眼で見るからああなるんだろな
紙面から3m下がって見て丁度なんじゃね?
55:十郎左偉門
10/09/11 20:46:28 O
リアル人格を持っていると勘違いしたまま、本当は「あのキャラはこう考えていたのよ」と深読みして悦に入る
顔から火が出るほど糞恥ずかしいことしてるよなぁww
56:十郎左偉門
10/09/11 20:50:22 O
あれは深読みじゃなくて、
た・だ・の・妄・想
57:十郎左偉門
10/09/11 21:01:58 O
本スレはいっつもこんな感じ
妄想人ばかりな
面白いやな
映画板なら、「あのキャラをああ動かして、監督は~~を言いたかったんだろうか」と監督の意図を、皆がケンケンガクガクするのに
ったく使えね~
58:花と名無しさん
10/09/11 21:06:10 0
何に使うつもりだったんだよw
59:花と名無しさん
10/09/11 21:35:31 0
このスレ通報物じゃね?
60:花と名無しさん
10/09/11 21:51:15 0
自分で通報すれば?
どこにか知らないけどw
61:花と名無しさん
10/09/11 22:10:52 O
何この気違いスレw
62:十郎左偉門
10/09/11 22:39:05 O
>>58
素で取るのか?w
「分析になってないスレ」
だのに「本スレ」で「分析しているつもり」www
変えるべきだろ
「ギシ作品を元に妄想、感想だけを書くスレ」となぁ (笑
63:十郎左偉門
10/09/11 22:41:34 O
アホに「キチガイ」と言われても(ry
64:十郎左偉門
10/09/11 22:44:54 O
マジ ヤバくね?
な~んで「作者の意図」を念頭に置かないのか?
考えつかないってありえね~~
65:花と名無しさん
10/09/11 22:45:05 0
ギシ作品を冷静に分析するスレでもねーだろw
自分の思う通りにスレが展開しないと糞!ってただの駄々っ子じゃねーかwww
66:十郎左偉門
10/09/11 22:55:38 O
>>65
嫌とゆ~より「恥」
あんなのがギシ作品を語るスレだなんて情けないよな~
67:十郎左偉門
10/09/11 23:02:19 O
ほんと漫画板の総合スレの方が、まともで濃密な質の高い話をしていることが往々にしてある。
ギシ漫画好きな人が初めて、少女漫画板に来て、これが本スレかと、読んだら「なんじゃこら」
とガッカリするだろ ね
私もその口だもん
ずっと映画作品板を読んでたから、
こっち来た時失望したなぁ
駄目だコリャって感じ
有用なのは次回バレが来る時くらい
あとはしょもないくだらない雑談とパロ
意味ない
68:十郎左偉門
10/09/11 23:07:15 O
女ばかりだからああなるのかね
馴れ合い優先つ~か、病院で顔合わせる為に病院通いする婆ちゃんて感じすらする
なんか必死なんだよね
ベターッとしている感じ
サラッじゃないな
ま 感覚的に言えば
ギシ作品について論評を深め合うのは二の次三の次って感じだな
ギシ
69:十郎左衛門
10/09/12 13:03:39 0
>いちいちこの作品の最終回はこういう意図があって描いたのでみんなの想像してるような夢オチとは違うんですって説明しなきゃわからない作品は駄目だと思う
読解力とは何かわかってないんじゃないの、この人
・【読(み)解く】
[動カ五(四)]
1 文章を読んで意味を理解する。文章の意味するところを明らかにする。「古代象形文字を―・く」
2 物事の意味するところを解釈して明らかにする。「多発する事件から今の世相を―・く」
・読解(どっかい)とは、読み解く(文章などを見て、その内容を理解すること)ことである。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・「読解」とは、文章(テクスト)に接触し、文章に内包された情報を、読者と書き手とが共有するコード(注)(文章表現の規則や約束事)と
読者に既有の知識・情報および経験とを手がかりとしながら解読し、それを理解し、解釈するに至る、読者の一連の行為を指す概念である。
URLリンク(www.hisamura.com)
70:十郎左衛門
10/09/12 13:39:42 0
読解とは、作者の意図を明確に掴む推理ゲームのようなもの
個人が既に持っている知識・情報・経験を元に、~だろうかと、正解(意図)に近づいていこうとする推考のこと
>説明しなきゃわからない作品は駄目だと思う
答えを出す人のレベルは、その個人の知識や経験により、それぞれ違う
正解率の低い人もいれば高い人もいる
このように読解能力が人それぞれであるのに、「わかりやすさ」の一視点でもって、「駄目な作品」と総評価とするのは早計な暴論だわな
なるほど、「わかりやすさ」は一評価観点であるには違いない
だが、「わかりやすい」、→ だから、すなわち名作だとは言えない。わかりやすければ名作ということでもない
(ディズニーや童話は名作なのか(笑)
表現力への評価として、「わかりやすさ」の項目が入っているべきであって、
ここにも、《一から全を決め付ける》思考癖が出ている。
難解と言われている映画作品たとえばフェリーニの「8 1/2 」やイーストウッドの「ミリオンダラー・ベイビー」は
決して作者の意図が明確に伝わるようには作られていない。
人により解釈は本当に様々だ
けれど両作品ともアカデミー賞を受賞している
また
この人の考え方は、〔作品とは「読者(というよりこの人に)の読解力」を基準にするべきだ〕 な訳
読者>>>>作者
読み手によって誤差が生じるのは当然
だが、それを作者の能力不足とするのは、もっとお子様なんだよね
読者の能力が足らないことを棚上げするのは言語道断だ
71:十郎左衛門
10/09/12 13:51:40 0
正味
スーパーマン(古過ぎるかw)、スパイダーマンのような
子供が熱狂するような、〔わかりやすい〕作品でないと、この人は満足できないのだろうよ(笑
だったらなぜギシマンを読むのかねぇ
ギシは比喩や暗示で終えるほうが多いというのに。
72:花と名無しさん
10/09/12 20:28:58 O
>>66
そう思うなら自分が中身のある話題を投下すれば?
73:十郎左衛門
10/09/12 20:54:39 0
>>72
あんたでしょ
これ書いたの
613 花と名無しさん sage 2010/09/12(日) 00:26:50 ID:???O
山岸信者、テレプシがグダグダな終わり方になったのを全部編集者のせいにして
「山岸先生はきっと体調不良なんだよ、先生は悪くないよ」
「編集者が無能だからこうなった、悪いのは担当のせい」
と勝手に妄想してまで先生wを庇うのが怖すぎる。
何が何でも山岸先生マンセーしなきゃ自我が崩壊するのか。
74:十郎左衛門
10/09/12 21:00:16 0
この内容ってさ
「テレプシはgdgdだ それはギシに才能がないからだ」
だけど、あそこのスレでは、
ギシに才能がないからとは思ってないとまでは思ってないけど
ギシの決めた展開に編集者が意見をするべきだったのでは、とか
編集にその力が無かったからしょうがない、とか
ギシに体力あるいは気力が無くなって終わらせたかっただけ、とか
才能ではなく他の要因に原因があるように、みなが言ってたから
あんた、気に入らなかったんでないの。
75:十郎左衛門
10/09/12 21:07:30 0
私なんかは逆に、テレプシがgdgdなラストだったとは微塵も思ってないからさ
・ギシの決めた展開に編集者が意見をするべきだったのでは
に対しては、このレス主があのラストに問題があると思っているだけのことで
ギシさんがはあれでいいと思っているとは微塵も考えてないのねーと嫌味の1つも言いたかったし
・ギシに体力あるいは気力が無くなって終わらせたかっただけ
も同様
ギシさんがあれでいいと思っているとは微塵も考えてないのねーと言いたかった。
要するに、自分の判断=正しいと思い込んでるその様子に対して、反論しようかなと思ってたくらいなんだから
でも613は、前提「テレプシがグダグダな終わり方」
これが揺るがない確信になってるんだよねぇ
その上で、ギシに才能が無いからと結論づけてしまってる
相当なアンチギシだよなぁ
76:十郎左衛門
10/09/12 21:09:20 0
アンチギシ的レスは度々見た。
このスレは、ギシマンセースレか、批判も受け付けないスレか
といった内容の書き込みは何度か見かけた。
あれらもあんた天敵だろ?w
ギシの才能に嫉妬www
77:十郎左衛門
10/09/12 21:11:34 0
しかし、アンチギシなくせに、処天やテレプシに魅せられてしまってる以上
アンチギシな気持ちとは裏腹なのに、という所が非常に笑える
ギシさんのことをなんのかんのいって、所詮、魅せられているんだから、なに、かっこつけてんだか
78:花と名無しさん
10/09/12 21:13:11 0
>>72の一行だけでそこまで語れる十郎さんの妄想力は異常
79:十郎左衛門
10/09/12 21:26:20 0
しかし、>>72内容は、タイムリー
実は私も、テレプシ終わったところだし、それぞれ他の作品についても
またポチポチと話題にしていこうかな、と考えていたところ
前スレでは以下について触れた
「私の人形は良い人形」
「汐の声」
「瑠璃の爪」
「コスモス」
「鬼子母神」
「木花佐久毘売(このはなさくやひめ)」
「ブルー・ロージズ」
「鳥向楽 」
「負の暗示」
「アラベスクⅡ」
「妖精王」
「月読」・・・(これについてはちょびっと)
私ね、ある傾向を感じるんだよねー、ギシさんの作品履歴から。
その辺りも書いていこうと思う
80:十郎左衛門
10/09/12 21:27:42 0
>>78
本スレのほうで、>>39-40と同じ臭いの不思議系レスを書いてる携帯がはっちゃけているやん
81:十郎左衛門
10/09/12 21:31:55 0
ほら。タクトに走ってもいないのに、勝手に脳内ストーリーできあがってる=妄想&不思議ちゃん系レス抜粋
240 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/12(日) 18:02:28 ???O
女で不細工な自分の事が嫌ってだけで
男で美形の大地にぶら下がっちゃって
それってブランド志向であって愛じゃないでしょ
だからプライドが傷つくと当て付けみたいに拓斗に走る
一途じゃないんだよね
257 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/12(日) 19:54:27 ???O
みんな何が欲しいの
82:十郎左衛門
10/09/12 21:35:40 0
>>39-40の中の、作中に無い、「脳内ストーリー」妄想炸裂部分を抜粋してやろうか?
・陰で富樫をあおって工作しようとする鳥山
・「私だけのクミちゃんでいて欲しい」みたいなユキの所有欲
・(でも私だけは知ってる、クミちゃんが貧乏でブスでいじめられっ子だったって事・・)
って思うのが堪らない快感なんでしょうか。
ユキちゃんの心の闇は一体どーなってるんだろ
・(坂口ホントは副部長と付き合いたかったんだろうな、でも、私がいたせいで・・)
とか思って気持ちよくなってそう
・女は、ギシマンに敵意を抱くのよ。
池田理代子がいい例
女流漫画家・作家なんて99%ギシ嫌いだとおもう
・母親がユキを讃えた、っていうのが茜にとっては死刑宣告と同じ
83:十郎左衛門
10/09/12 21:36:36 0
これらって、自分の心
それを投射してるだけなんだわ
84:十郎左衛門
10/09/12 21:50:14 0
女は、ギシマンに敵意を抱くのよ。池田理代子がいい例
まんま、元祖天敵じゃんね~
もともと天敵は池田アンチバリバリだったから、目ぇつけられたんだしー
ギシマンになんで敵意を抱くんだか
ギシマンでなんか痛いとこ突かれでもしたのかしらー
85:十郎左衛門
10/09/12 22:12:05 0
まずこちらをお借りしてー
URLリンク(kategories.com)
1990
蜃気楼 YOU-all vol.1
パイド・パイパー YOU-all vol.2
1991
顔の石 ぶ~け1月号
朱雀門(すざくもん) 別冊プリンセス2月25日号
ブルー・ロージズ YOU-all vol.7
負の暗示 YOU-all vol.8
1992
二口女(ふたくちおんな) YOU-all vol.12
月氷修羅(げっぴょうしゅら) 別冊プリンセス5月25号
緘黙の底(しじまのそこ) YOU-SPECIALNo.1
甕のぞきの色(かめのぞきのいろ) 別冊プリンセス11月25日号~93年2月25日号
86:十郎左衛門
10/09/12 22:12:43 0
1988
奈落 タルタロス ASUKA2月号
パエトーン ASUKA5月号
死者の家 ASUKA8月号
銀壺・金鎖(ぎんこ・きんさ) ASUKA11月号
87:十郎左衛門
10/09/12 22:44:16 0
1988は、
奈落で、自分を認め愛されたくて、姉を殺し成り代わったものの、既に精神世界の永劫のループに陥ってしまっていた妹の悲劇
死者の家も、母親と同じく不倫の道に落ちる娘 ループから脱出できない状況を描く
銀壺・金鎖も、無条件に愛してもらえない女の悲しみを描く
1990
蜃気楼 不倫もの 男側目線
パイド・パイパー これは社会もの 幼女誘拐犯人
1991からなのよね 明るいラストになっていくのは。
顔の石 再婚した娘とわだかまりが解消されるラスト
朱雀門 傷つくのを恐れて避けて生きてはいけないと勇気を振り絞るラスト
ブルー・ロージズ 恋に破れたものの、愛された実感を得て、自信が持て未来に明るさを感じる主人公
負の暗示 津山30人殺し事件 心の闇に負けた人の結末
1992
二口女 朱雀門とかぶる 自分を知らないとこうなるという反面教師もの
月氷修羅 不倫もの だが1988と違うのは自分から不倫を清算できるほど強くなった女を描く
緘黙の底 近親相姦をされていた姉とされかかった主人公の過去ごと引き受ける男と巡りあう話
甕のぞきの色 病は気から 潜在意識・無意識パワーの話
88:十郎左衛門
10/09/12 23:00:37 0
1993
貴船(きぶね)の道 セリエミステリー5月号 これも不倫から出発し、見事再婚する。ここからの話なんだけど、女の業を乗り越えられそうな予感を感じさせるラスト
鬼子母神(きしもじん) ビッグゴールド7月号 潜在意識への負の暗示から脱出する妹と、息子を旦那の代わりに操作する母親とされる息子
肥長比売(ひながひめ) comicトム10月号 征服してきた皇子に献上される娘、でも好きだった、姉の婚約者をかぶらせ、皇子自体は見ていない娘、そしてプライドによる自滅
89:十郎左衛門
10/09/12 23:04:58 0
鬱々と未来永劫出口のないトンネルをくぐっている感のする1988から比べ
1991からは、むしろ清々とそうした自分を冷静に見つめ、立ち直っていく感のするラストの仕方
私はこういう、希望を感じさせる物語のほうが好きだなぁ
90:十郎左衛門
10/09/12 23:09:50 0
個人的にささやななえの「おかめはちもく」が好きな私にとって、ギシさんの短編のほうが長編よりも好きかもしれない
一見地味めな話も、暗喩があり、見落とせないんだよねー
そうした地味系
1982 化野の・・・(あだしのの)
これについては明日
91:十郎左衛門
10/09/13 22:45:05 0
化野の・・・
これ結構いろんな選集に載っているんだよねー、しょっちゅう見かける感じ、のする作品
あ、またかと思ってしまう系の。他にも、海底より、鬼来迎、夜叉御前も、あ、またコレね的作品
総頁数の帳尻合わせに丁度良いのか、ギシさんのお気に入りなのか、よくわからないけれども。
この作品は
背景が基本中心的に夜を思わせるグレー(トーン) (他作品は背景白が基本分量)そして、黒、白の分量比率が等分て感じなのよね
寂寥感・無常観を表す為に狙った配色効果なのか
だからなのか? この作品 感情色が一切感じられず無表情・無機質感が凄い
もちろん無表情ではないんだけど、イメージ的に無表情
四ページ目の、すぐ際を走り去るバスの行先表示灯の表現にうなった
パーツは何も書いていない、黒と白。これ直観的に描いたものなのかなぁ。人の視野って、そう、見ているようで細部は見ていない。上手いわ。
タイトルからして、この主人公は霊で、昇天できずに(出口は多分ストーブ)いつまでもループしている様子を描いているんだろうけど
これといって主題がないような、急いでいる時は読み飛ばしてしまうような作品なのに、無常観の漂い加減はハンパない。
読んでなんとなーく鬱になるんだよね
さすがギシさんであった。
92:十郎左衛門
10/09/13 23:11:09 0
ギシさんの作品はほんとに見事にセンチメンタルさが一滴も無い。ほんっと理性の人
内容的には初期にクリスマス、雨の訪問者、シュリンクス・パーンなどがあったけども、「感傷的」「涙もろさ」は一切無い。
そういった感情に溺れる、あふれる漫画は描いていない。
この辺り、センチメンタルを描けば天下一品の木原敏江センセと比較すると、無茶苦茶わかりやすい。
こういった辺りが、一見、水瓶座のクールさと間違えやすいけれど、これは観察者の目
絵も典雅そのもの
まさにてんびん座だなぁと思う。
URLリンク(poesie.hp.infoseek.co.jp)
こうして、星座があたえた「理知的均衡」と、金星から授かった「品位保持」の精神は、併せて、この星座生まれの人を、冷静で調和を尊ぶ紳士淑女にしたのです。
天秤座の人は、何事にも熱狂しません。悪魔や化け物、神も信じません。極端に偏ることなく、たえず中庸を保つ分別とバランスをモットーに生きるのです。
金があってもなくても、それを素振りに表さない一種の虚栄心や自尊心など、人間のさまざまな欲望と誇りが、天秤座生まれの人の中には同居しています。
そこに、全体として均衡のとれた人生観や、処世態度が生まれているのです。
=================================
天秤の人は、団体と自分を俯瞰目線で見ているところがある。周囲と自分の位置を忘れない。
決して、自分の中の感情に溺れたりしない。そこがキャラにも反映していると思う。
93:十郎左衛門
10/09/13 23:43:49 0
ギシさんはこわい。見透かされる怖さw
だから、絶対素通りできない。どんな作品にも観察結果が現れていて、だから勉強になるw
1988の暗い不倫ものでも、主人公は常に内省し、不倫相手を観察している。考えている常に。感じるのではなく。
これがギシさんでなくば、もろに、頁に感情の唸り、相手に対する愛憎の感情がほとばしるわな
淡々と観察、余計こわいw
でもって。
内向性と外向性の変化も伺える
1991以前が、自分と対話し深めていく一人遊びの時期
以降が、他人と面していったように見える
意識の方向性が内向だった頃は 一人遊び系の、精神世界とくに狂気と健常のハザマ、オカルト世界、はたまた神話等の架空世界の構築
1991以降は、対人関係の構築に視点が移り、
その後は自由に各方面に関心が羽ばたいている。
歴史物でも処天と青青の時代はまるで違う
人間の内面に深く狭く斬り込んでいった処天と、歴史そのものに対して関心を寄せた青春の時代は、
そのまま、内面の学習を済ませ、外向きにいけるようになった余裕を表すのではないかと思った。
ちょうど、一人遊び時期の幼児期ー人と交わる楽しみを味わう学童期ー趣味にいそしむ青年期 と合致していて興味深い
94:花と名無しさん
10/09/14 00:19:45 O
>>7
>本当は自分のほうがすごいのに、と思っているから
自分の挫折を認めたく無いし、千花が目障りで仕方ない
それ、千花もじゃない?
自分の挫折を認めたくないし、ケバ子に敗北したことから逃げて死んだ。
努力を放棄したのはチカも。
どっちもどっち。
二人とも好きになれない。
人に八つ当たりしたケバ子、マンション住民に迷惑かけたチカ。
95:十郎左衛門
10/09/14 00:48:27 0
>>94
> 自分の挫折を認めたくないし、ケバ子に敗北したことから逃げて死ん
挫折を認めたから絶望→自殺でそ
> 努力を放棄したのはチカも。
医学上の再再再手術可能時期は、バレリーナ基礎養成の時期と重なり、自己努力では挽回不可能だったでそ
もはや努力してどうなる問題ではなかった
> 人に八つ当たりしたケバ子、マンション住民に迷惑かけたチカ。
ケバコは悪意、千花は意図して住民に迷惑かけたわけではないので、同列で比較できんよ
96:十郎左衛門
10/09/14 00:49:31 0
ケバコのは悪意からであり意図的なもの
千花のは結果的にそうなっただけであって、迷惑をかけるために自殺したわけじゃない
オーバー?
97:花と名無しさん
10/09/14 00:54:41 O
>>95
> 努力を放棄したのはチカも。
挽回不可能なら周囲は薦めないはず。
高橋大輔も再起不能って言われてたにも関わらず努力してなかったっけ。
>ケバコは悪意、千花は意図して住民に迷惑かけたわけではないので、同列で比較できんよ
意図してないとは言え、結果的に迷惑かけてるし。
意図してないなら、悪意がないなら何やってもいいのか?
違うだろ。
98:十郎左衛門
10/09/14 01:03:36 0
常々不思議なんだが・・・・・
いい大人なのに
なんでテレプシにのめりこむことができるの?
テレプシに限らず、ガラかめでも、問わず、さ。
漫画だよね。漫画って娯楽でしょ。
娯楽は余暇にするものであり、生活のメインには決して置き換えられない、ものだよな
他にするべきこと、しなくてはならないことがあり
これが基本的に第一優先であり
その次に、義務でもないが、しておいたほうがいいこと があるわな
そして、あまった時間が余暇をする時間だろ
漫画なんてのは、一人遊びの部類に入る。
基本、一人で読むものであり、自分の時間に読むもの だろ
マンガにのめりこむ人って、他に大事なことが頭の中にいつも無い人なわけ?
ヒステリック状態になるってことは、頭の中の他の大事な事(学業、仕事、家事、子供、行事、つきあい、etcetc)これらがスポーンと抜けている状態だわな
これらがいつも頭の中に入っている人は、位置づけランクづけがされているのが当たり前だしょ
所詮、余暇の中のマンガの中のことであり、こんなことに夢中になっている場合じゃないと抑制心が働くし、
働かせなきゃならんでしょと。
私がそうだから、のめりこむ過激に熱くなるその心理が不思議でならん。
99:十郎左衛門
10/09/14 01:07:24 0
>>97
>挽回不可能なら周囲は薦めないはず。
慰めたい一心からであり、本心挽回できるとは考えていなかったでしょ
事実、金子は内心、既に遅いと懐疑的に思ってるシーンがあったし
千賀子は、それ所じゃなく、なんとか千花に絶望だけはさせたくない一心で挽回できるかどうかまでは考えていなかったし。
>意図してないなら、悪意がないなら何やってもいいのか?
そういうのは事故と言い、罪にはなりません
100:花と名無しさん
10/09/14 01:10:48 O
>>99
>慰めたい一心からであり、本心挽回できるとは考えていなかったでしょ
そうかなあ?
慰めるためだけに手術まですすめるかなあ。
>そういうのは事故と言い、罪にはなりません
ケバ子のやったことも罪にはならないが。
101:十郎左衛門
10/09/14 01:11:41 0
正味、テレプシ第2部が急に最終回を迎えるとは思ってなかったんでびっくりしたが
それはそれで、まぁいいか程度なことで、
他にマンガ以外にも趣味が結構あるので別に困りはしない。
作者貶め、編集者ツイッター八つ当たり等をするくらい、過激な反応をする人
テレプシが無くなったら、次、何を読んだらいいのか、読むものが無くて困るという人
マンガしか趣味がないのかと本当に不思議でならん
102:花と名無しさん
10/09/14 01:13:11 O
千花は不幸だけど不幸の中でも運がいいと思う。
ボランティア部とか温かい家族とか逆境の空美との出会いとか。
心がけひとつで苦難を乗り越えることができる環境だがなあ。
103:十郎左衛門
10/09/14 01:14:23 0
>>100
>慰めるためだけに手術まですすめるかなあ。
当たり前じゃん。だって、まともに右脚?だっけか伸ばせない状態だったじゃん
膝に粒粒が入って、物理的に伸ばせない、アンド、炎症が起きる
この状態ではバレエは踊れない
だから踊れるようになる為にが、つぶづぶ除去手術なんだからさ
>ケバ子のやったことも罪にはならないが。
はっきりなるよ。
あれは名誉毀損罪になることさ
104:花と名無しさん
10/09/14 01:15:24 O
>>101
>テレプシが無くなったら、次、何を読んだらいいのか、読むものが無くて困るという人
単なる褒め言葉じゃないか。
テレプシ以外に面白い漫画はないと言った程度の意味の
なんでそう悪く捻くれて受け取るのさ?
105:十郎左衛門
10/09/14 01:17:41 0
>>102
千花の望みはバレリーナになること
これが望めないのが苦難であって、
乗り越えることはないよ。
考え方つまり望みを変えでもしなけりゃね
でも、
あの歳の、青臭く一途になる視野狭窄の年頃の子に、迅速に、そこまで達観を要求するというのは無理というもの
ってか
この話題、過去にも議論したよな?
106:花と名無しさん
10/09/14 01:18:18 O
>>103
ケバ子が書きこんだと言う証拠はないじゃない。
107:十郎左衛門
10/09/14 01:19:13 0
>>104
悪くねじくれて というよりそのまま受け取ったわけだが。
褒めるタイミングでは言ってなかったもんでね。
最終回がほんとかどうかという状況時に出た言葉だったからさ
たとえ最終回でもなぜ困るのかと。
108:花と名無しさん
10/09/14 01:20:16 O
>>105
世の中に不満があるなら
自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、
口をつぐんで孤独に暮らせ。
不満があるなら自分を変えるしかないんだよ。
109:花と名無しさん
10/09/14 01:22:20 O
>>107
タイミング?
文脈ならわかるけどタイミングでそう判断するのは捻くれすぎ。
1番楽しみにしてた漫画が終わっちゃったよー
くらいの意味だろ
110:十郎左衛門
10/09/14 01:22:53 0
>>106
無理矢理すぎだよ ケバコ擁護もさ(苦笑
既に、状況証拠で確定済みのようなことを、反故にしたいのか
なぜなら、空美がコンクールから逃げていったシーンを目撃していたのはあの2人。
そしてそのことを書き込んだ。
またケバコ本人もバレエをやっていたので、内情に詳しい。(桜子が言及していたね)
そしてバレエでの挫折も経験している。
111:十郎左衛門
10/09/14 01:24:16 0
>>108
ギシの漫画の中のことに、あんたの理想論を語ってもしょうがない
112:十郎左衛門
10/09/14 01:24:51 0
>>109
タイミング=文脈と思ってねー
113:花と名無しさん
10/09/14 01:26:11 O
>>110
やったのはケバ子とわかってますよ(笑)
しかし名誉毀損の話になるなら証拠がいるよねーって話
114:花と名無しさん
10/09/14 01:30:33 O
てか、そう思うならチカは名誉毀損で訴えればよかったんでない?
死んでる暇なんてないって。
115:十郎左衛門
10/09/14 01:31:59 0
>>113
ぉいぉい
頭どーかしてんじゃないの?
証拠がいるわねって、マンガの中の描写以外に何があるというんだよ
リアルとマンガの世界の話を混同させてんじゃないよ
だが、名誉毀損罪とするには、以外に簡単
ケバコは実名を書いただろ。しかも埼玉バレコン二位と、
個人特定のできる状態にして、実名を書いた。
ということは、名誉毀損の成立要件をバッチリ満たしている。
ので、警察に訴えれば、捜査開始がなされ、
掲示板管理者から書き込み者のプロバイダーを把握し、
プロバイダー会社にそのIP該当者の個人情報を開示させる
で、身元判明
身元判明すりゃ、警察がケバコ宅へって流れで
タイーホできまっせ
116:花と名無しさん
10/09/14 01:32:18 0
十郎って名誉毀損大好きだよね
117:花と名無しさん
10/09/14 01:33:34 O
>>115
会員登録不要のネカフェで書きこんでるかもしれないしねえ
118:十郎左衛門
10/09/14 01:33:38 0
参考に
1 :生搾りφ ★:2010/07/23(金) 19:24:38 ID:???0
「2ちゃんねる」で落選候補中傷の北大生逮捕
今月11日投開票の参院選比例代表に「たちあがれ日本」から立候補し
落選した拓殖大客員教授の藤井厳喜氏(57)をインターネット掲示板「2ちゃんねる」で
誹謗中傷する書き込みをしたとして、警視庁小岩署は23日、名誉毀損の疑いで
北海道大学理学部4年生、畠山育人容疑者(23)=札幌市北区北十三条西=を逮捕した。
同署によると、畠山容疑者は
「4月ごろに2ちゃんねるで藤井氏を知り、私の思想と合わず気にくわなかった」と供述している。
逮捕容疑は4月20日~21日、2ちゃんねるの掲示板に計33回にわたり
藤井氏を誹謗中傷する書き込みをし、名誉を傷つけたとしている。
同署によると、藤井氏が友人から書き込みがあることを聞き、4月に同署に相談していた。
畠山容疑者と藤井氏は面識も接点もないという。
ほかにも同様の書き込みが約50件あり、同署は裏付けを進めている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
119:十郎左衛門
10/09/14 01:36:05 0
>>114
金子が相手するなと六花を留めただろ
千花は、バレエの実力(正攻法)で、ケバコの鼻を明かせたかったから、訴えなかったんだろ
結局、ケバコはバレエで千花には勝てないから、卑劣なことして貶めたかったと、見抜いてたんでそ
120:十郎左衛門
10/09/14 01:37:34 0
>>116
なんで好き? 詳しいのね、ならつながるが。
>>117
会員登録不要のネカフェは、運用できなくなってるだろ法規制でさ
121:花と名無しさん
10/09/14 01:42:31 O
>>120
千花自殺当時からそれ徹底してたっけ?
122:花と名無しさん
10/09/14 01:43:08 0
法規制されてるのは東京だけで2010年からだから、
ケバコが書き込んだときは会員登録不要のネカフェの可能性はあるね
123:花と名無しさん
10/09/14 01:44:00 O
あんな、子供の喧嘩程度ので警察動くのかなとも思う。
有罪になってるのなんてかなり悪質なやつじゃん。
124:十郎左衛門
10/09/14 01:44:29 0
蛇足
2ちゃんねるは、とうに、ひろゆきから海外の会社に譲渡されているからさ
もう、IP開示がされない、という事態は起きないだろな
今まで、2ちゃんねるがなかなかIP開示をしないために、書き込み犯人の身元の判明ができず、
訴えることが出来ず悔し涙に濡れた人も、今後は晴らすことができるというもの
いやいや良かった良かった
この調子でアンチマオタやアンチ皇族のあやつらを訴えてやりゃーいいのに、と
本気で私は願ってる
125:十郎左衛門
10/09/14 01:45:55 0
>>121
あんた、、、、
そこ大事かい?
ケバコはリアルでのあんたの友達か?w
なぜそうまで逮捕されるか否かにこだわるんだ?
126:十郎左衛門
10/09/14 01:47:28 0
>>122
まだ続けるか・・・
会員登録がなされていなくても、詰める方法は警察が考えるさ
そう、張り込みしたりな
なんせIPで、地域や場所はわかるのだから
127:花と名無しさん
10/09/14 01:48:26 0
おっと、ここで十郎が話を逸らしてきました
128:花と名無しさん
10/09/14 01:48:33 O
>>125
> ケバコはリアルでのあんたの友達か?w
>なぜそうまで逮捕されるか否かにこだわるんだ?
は?
別にケバ子が逮捕されてもかまわないけど。
チカもケバ子もあまり好きじゃないし。
129:十郎左衛門
10/09/14 01:49:03 0
>>123
警察は受理すれば、捜査が義務と成るんだよ。
告訴状をな。
だから、一応は調べる。
これは私の関わった名誉毀損裁判でもあったこと。
そして、悪質性は警察が判断することさ
130:十郎左衛門
10/09/14 01:50:16 0
>>128
じゃあ、会員登録不要のネカフェだったかも。。。という脇に逸れた可能性話はそもそも必要なかっただろ
131:花と名無しさん
10/09/14 01:52:50 O
>>126
>>122は私じゃないけどさ、いつから警察はそこまでやってくれる親切な公権力になったの?
ストーキング被害にあってた女性への対応がまずかったり、コンクリ事件では一度はすごすご追い返されたり。
チカ程度の案件じゃ身許捜査してくれるだけ有り難いくらいでしょ。
132:十郎左衛門
10/09/14 01:54:40 0
そだなー
現実はさ
インターネットなどのいじめが原因で無くなった中高生の親御さんは、
そのいじめ書き込み者の犯人探しをしたよな
そして訴えたがね
なんつー事件名だったか忘れたけど。
千佳子も利夫パパも、金子も千花を失った悲しみのあまり
犯人探しをする発想すらしなかったけど
現実の親後さんはするだろうなー
133:花と名無しさん
10/09/14 01:54:53 O
>>129
あれくらいのことでも受理してくれるもんなの?
134:花と名無しさん
10/09/14 01:57:16 O
>>130
名誉毀損の話になったから可能性を言っただけ
ケバ子が逮捕されても別にいいよ。
ただ、あの程度で簡単に名誉毀損になるならいじめなんて簡単にけりがつくじゃん。
135:十郎左衛門
10/09/14 01:59:21 0
>>131
いつからって、初めからじゃん
あんたのイメージがいつのこと、どこの署、どの事件のことを想定して言っているのかも知らんがな
無論、署内で、捜査の優先順位を決めるだろうよ
凶悪な事件捜査がまず優先される
実際、私の関わった名誉毀損も、警察が捜査開始したのは、受理してから半年後のことだったよ。
だが、法で決まっているのさ。
告訴状を受理したらば、捜査を開始しなければならないって。
そら中には、自分の引き出しに入れたまま、忘れたふりをする刑事もいるかもしれんがな(笑
136:花と名無しさん
10/09/14 02:02:14 O
>>135
天敵が原告だっけ被告だっけ?
137:十郎左衛門
10/09/14 02:02:45 0
>>134
いじめと自殺の因果関係を立証できりゃ、話は簡単さ
鍵は因果関係をハッキリさせることができるかどうか
たとえば遺書で、インターネットの書き込みが苦で自殺します、と
書いてあれば立証はこんな楽なことはない。
立証性が微妙~となったら、民事裁判に移行させるだろーなー
138:十郎左衛門
10/09/14 02:07:42 0
>>133-134
あれくらい・・・と自己判断しても、所詮、素人判断なんだから無駄というものだよ
優秀な検察、弁護士がつけば、いかようにもできるんだからさ
名誉毀損以外にも、何か別の罪を適用させる可能性もあるしね
まケースバイケースでしょ、んなの
139:十郎左衛門
10/09/14 02:08:35 0
>>136
天敵は原告
ま、反訴されて、被告にもなったがね
140:十郎左衛門
10/09/14 02:10:58 0
>>124
×アンチマオタ
○アンチ真央
141:花と名無しさん
10/09/14 02:12:16 O
>>138
>優秀な検察、弁護士がつけば、いかようにもできるんだからさ
なら篠原家はケバ子を料理しちゃえばよかったんでない?
142:十郎左衛門
10/09/14 02:15:28 0
>>124に追加
本当は、
犯人、訴えたい相手の身元が分からなくても、民事なら訴えることができるんだわ
身元不詳のまま、ね。
実際私のリアル友人が、そうやって裁判提訴した。
今、まだ継続中
143:十郎左衛門
10/09/14 02:17:32 0
>>141
そこはギシさんが不要だから、作中に入れなかったんでそ
私に言ってもしょうがない
だって、テーマ(コリオグラファーになる六花)から脇に逸れていく話じゃん
144:十郎左衛門
10/09/14 02:19:21 0
ん、だな
ギシさんが興味あればの話だが、、、多分無いだろな・・・・
裁判員制度の問題点あたりをテーマにした社会物も読みたいな
145:花と名無しさん
10/09/14 02:23:09 O
ただ、事故なら仕方ないってのもなあ。
名誉毀損以上の苦しみを与える事故もある。
千花の自殺も目撃者に苦しみを与えからね。
146:十郎左衛門
10/09/14 02:34:46 0
440 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/14(火) 01:50:26 ???0
あ、上の世代じゃないわ
バブリーだったのは、我々団塊ジュニアよりずっと上の世代だわ感覚的に
一回りぐらい上かな
グサッときた
147:十郎左衛門
10/09/14 02:40:54 0
>>145
自殺目撃者のPTSDかいな
しかし、それは千花の自殺に起因することは確かだが、千花のせいにするのは責任転嫁な考え方ですえ
トラウマになる人もいれば、そうでない人もいる可能性を考えなくちゃね
なにしろ、あーた、作中にないことまで想像してさ、それで判断してるでしょ
意味ないんじゃないの
そんな風に範囲を広げていったら、キリない
別の話になっちゃう
・・・さて、お先に寝させてもらうよ、もう遅い時間だからね
おやすみー
148:花と名無しさん
10/09/14 06:28:35 O
>>147
まあ、それは千花にも言えるねえ。
同じいじめを受けたからって、手術が失敗したからって皆が千花みたいに死を
選ぶってわけじゃあないからね。
千花が死んだのは本人の自己責任だわ。
ケバ子が追い詰めたように言ってるけどさ、責任転嫁だね。
あと自殺に悪意はなかったかもしれないがそれは配慮不足。
149:十郎左衛門
10/09/14 20:19:20 0
>>148
んーあーたさ。人と会話していても、相手が話してる間に自分が次何話すかを考えていて、実は人の話きいてない人じゃなーい?
会話、対話する意味ないがね。
前もこんなような、むなしさを感じたっけ
>ケバ子が追い詰めたように言ってるけどさ、責任転嫁だね。
それ、あーたの中にある、被害妄想。そういう発想をするから、だからケバコ擁護、なわけよ
誰が言った? >>95読んだのに、読んだ意味ないわね
>>挫折を認めたから絶望→自殺でそ
こっちは、ケバコが追い詰めたなーんて一言も言ってない。
当然。ケバコごとき虫けらが自殺の原因にもなるわけないじゃん、と考えてるから。
千花を自殺に追いやったのは、閉塞感、絶望感。
逆にケバコの存在、いじめ等は、千花にとっちゃ、「今に嫌というほどギャフンな目に遭わせてやるから待ってなよフフフ」的な、
負けてたまるかの発奮剤でしかないだろう。
150:十郎左衛門
10/09/14 20:26:49 0
千花の自殺は自己責任さね。
だが、千花の自殺はケバコのせいだとは微塵も考えてないので
責任転嫁ではないのだよ。
>あと自殺に悪意はなかったかもしれないがそれは配慮不足。
あんたはさ、
ケバコには、基準を下げて評価し、千花には基準を無茶苦茶に上げる、ご都合基準を使い分けしてんのさ
こういうのもダブスタっつーんだっけ
自殺者の何割が、他人に一切迷惑をかけないように自殺するというのだろうか?
99%か?w
自殺する者の心理状態は、通常の状態ではない、ということくらい想像できないのかね
むしろ、飛ぶ鳥跡を濁さずと冷静に周囲に配慮をする人間なんて、とうの昔から死が身近で諦観していた人くらいなものだろうよ
151:十郎左衛門
10/09/14 20:31:40 0
絶対前も、同内容の会話した。
たしか、
そうかそうか思い出した。
本スレから総合に場を移して延々やったケータイだったな。
なんだっけ、モンペ? あんたモンペと言われた人だったっけ?
152:十郎左衛門
10/09/14 20:39:14 0
・・・どっかで見た覚えが・・・・総合だっけ?
あった、これだ
767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2010/09/08(水) 23:35:31 +JuUJS1z0
2ちゃんでひどい叩きしてる鬼女たちはどの面下げてケバコ叩いてんだか
ほんとにどの面下げてケバコ叩いてるわけ?
これもあーた?
なるほど後ろめたさを感じている人たちは、ケバコと同類なんでケバコを叩けやしないはず ってことかいね
心配しなくても、鬼女達のたたきの基準は、感情論(気に入るかイラナイか)だけの糞都合さ
153:十郎左衛門
10/09/14 20:53:10 0
お ハゲドーなレス発見
450 名前:花と名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/14(火) 02:35:49 ???0
ギシスレデビュー半年なんで昔のスレ知らないんだけど
どういうところが日出処の最終回ってファンの間では不評なの?
さらっと検索かけて個人ブログみたけど、王子と毛がラブラブにならんのは許せん、
みたいなバカ女レスばっかりだった
自分はあのラストは当時深く哀しく簡潔で絶品だと思ったんで
馬屋古が最終回フォローとも思わない。あれはあれで優秀番外編だと思った。
>深く哀しく簡潔で絶品だと思った
私も思った。
タイトル 日出所の天子・・・はここにかかるのかーと感心もしたし、
孤独とピッタリ寄り添って、この先長い人生を送らねばならないやるせなさと悲哀を感じさせたし、
本当に上手いな、ギシさんは。
あの作品も、
「自分を愛せない人は他人を愛せない。」「相手(毛人)を愛しているようで、実は愛していない。愛しているのは彼に投射された自分」
「自分の穴、愛情飢餓感を埋めてくれるようにどうしても望む為、相手に過剰に欲してしまい逃げられる、サガ」
を描いてるように見える。
そして、別離をさせた。
テーマを描き終えたので、自然物語も終わり。
ダラダラ何を描くというのか
あのラストでいいんじゃん。潔い。
154:十郎左衛門
10/09/14 20:59:34 0
>26巻はまだか!!
>この本のコレクションを始めて、すでに25年が経過しました。
>いい年をした今でも、まだかまだかと次を待っています。
>早く26巻をお願いします!
私も書店に行くたびチェックする。再開させた悪魔はもう終わったんかねぇ。
忘れた頃に突如書棚に発見するのは、サプライズパーティ的興奮があるんだよな・・・
まぁ七つの黄金郷や、愛の黄金率や白蘭青風を待ってるよりはマシと心得てるよ、慣れた。
155:花と名無しさん
10/09/14 21:06:52 O
>>149
じゃあケバ子を発奮剤にして生き抜いてやればよかった。
156:花と名無しさん
10/09/14 21:10:13 O
>>150
なんで?
あんたの方がチカに基準を下げてるように見えるけどね。
157:花と名無しさん
10/09/14 22:12:00 O
>>149
>こっちは、ケバコが追い詰めたなーんて一言も言ってない。
じゃあなんでケバ子を異常に目の敵にすんの?
158:十郎左衛門
10/09/14 22:21:52 0
>>155
惜しいかな
卓上用サイズ(小)では持続できない
>>156
あーたはいつも忘れている。
人生経験14歳の不安定真っ最中の思春期の少女だ、ということをね
大人ではないのに、成人レベルの、いや>>148に到っては、老齢レベルの基準を持ち出してる。
あーた、子供いないんじゃないの
159:花と名無しさん
10/09/14 22:24:13 O
>>158
あんたの子が馬鹿なだけ。
160:十郎左衛門
10/09/14 22:27:04 0
>>157
異常に、はあーたの勘違い
>>9の話の流れなだけ
元々話の発端は、異様にケバコをかばうあんたのような人のことが元ネタ
が、ケバコみたいなのは、大嫌いは大嫌いだよ
とくに、正体隠すあたりが性悪そのものだから
161:十郎左衛門
10/09/14 22:28:36 0
>>159
一般常識(笑
162:花と名無しさん
10/09/14 22:28:43 O
>>160
>元々話の発端は、異様にケバコをかばうあんたのような人のことが元ネタ
ケバ子もあんたの言う不安定な14歳じゃん。
163:花と名無しさん
10/09/14 22:32:25 O
>>161
いんや、馬鹿な部類だと思うよ。
確かに苦しむけどさ、親が自分にしてくれたこととか、親の苦しみとかは
理解してる子多いよ。
チカみたいに自分の苦しみだけで自殺する馬鹿周囲にいないわ。
164:十郎左衛門
10/09/14 22:32:27 0
これでも見て一般常識をつちかってくださいな
発達心理学のエリクソンから始めてねー
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.n-seiryo.ac.jp)
165:十郎左衛門
10/09/14 22:34:56 0
>>162
ああいうところまで腐った性根は、更生が難しいわな
>>163
毎回感じるんだけど、あんた、それ自分語り?
166:花と名無しさん
10/09/14 22:35:00 0
エリクソンの発達心理学は一般常識(キリッ
167:花と名無しさん
10/09/14 22:36:17 O
>>164
チカみたいな環境に陥ったら自殺しても仕方ない、多くの人間が自殺するとか書いてないがね
そりゃあ皆苦しみや壁はあるけど自殺したら負け
それに、チカの環境に陥った場合、なにくそではい上がる子は少なくはないと思うよ
168:十郎左衛門
10/09/14 22:36:32 0
>>163
あんたの周囲にはいなくても、実際現実にわんさかいるじゃん(笑
少数例をもって、それを基準とするほうがおかしな話
169:花と名無しさん
10/09/14 22:37:58 O
>>165
>ああいうところまで腐った性根は、更生が難しいわな
チカも腐ってるから自殺に逃げました
>毎回感じるんだけど、あんた、それ自分語り?
いや、常識。
自分とかじゃなくて周囲も参考にした上で書いてる。
170:十郎左衛門
10/09/14 22:39:35 0
>>166
妬くな妬くなw
>>167
だから、あーたの基準が高すぎるだけの話
親の苦労どころじゃない、一杯一杯って子が自殺するんじゃん
それを馬鹿とか評価はイラナイの
あーたの論理だと、あーただけの基準てことになるがな
171:花と名無しさん
10/09/14 22:40:09 O
>>168
>あんたの周囲にはいなくても、実際現実にわんさかいるじゃん(笑
いないなあ。
少数例を基準とはしてないよ。
ただ少数でも例があるなら見習うなりなんなりすればいいのにとかは思う。
しない、したくないイヤイヤエンなら仕方ないなあ。
それなら勝手に死ねばいい。
172:十郎左衛門
10/09/14 22:41:11 0
>>169
一般常識的には、千花は弱い子といいます(笑
>自分とかじゃなくて周囲も参考にした上で書いてる。
だから身近な少数例だと(ry
173:花と名無しさん
10/09/14 22:42:12 O
>>170
>親の苦労どころじゃない、一杯一杯って子が自殺するんじゃん
まあ、さすがに葬式ごっことかはかわいそうだな。
チカの自殺には同情できないが
174:花と名無しさん
10/09/14 22:44:00 O
>>172
>だから身近な少数例だと(ry
チカみたいに自殺するのが一般的なの?
私にはそうは思えないんだけど。
175:十郎左衛門
10/09/14 22:44:20 0
>>171
>いないなあ。
新聞やニュースを見てない、きいてないとか?w
現実に中高生の自殺者は年々増加の傾向なんですけど。ソースいりますかー?w
>ただ少数でも例があるなら見習うなりなんなりすればいいのにとかは思う。
あんたのは、いつも、理想論
下痢でピーピーの子に、気力で止めろ、根性出せといってるような無茶苦茶さ
176:十郎左衛門
10/09/14 22:46:35 0
>>171、>>173
だから、あんたはモンペと言われたの
なぜだかわかる?w
死ねばいい。同情できない。・・・とゆーことは
あんたの眼鏡にかなわない子をあんたは育てられないからさ。
育てるということは見守るということ
その母性が無いor足らないの
だから、モンペ
177:花と名無しさん
10/09/14 22:47:15 O
>>169
>ああいうところまで腐った性根は、更生が難しいわな
犯罪少年に対して私は思ったりする。
けどケバ子はいじめっこじゃないか。
そこまで言うかと思うね。
いじめは悪いけどさ、あんたの叩きかたはまるで犯罪者に対する叩きみたいだ。
178:花と名無しさん
10/09/14 22:49:03 O
>>176
他人のビルから肉味噌撒き散らかす子供に育てるのがモンペ
179:花と名無しさん
10/09/14 23:18:12 O
いじめだが96期の少女にはすごく同情する。
あの少女は負けずに戦ってるが、十郎は彼女がもともと非凡だから折れずに戦っていると思うのかね。
180:十郎左衛門
10/09/14 23:43:18 0
自殺率
警察庁統計
URLリンク(www.npa.go.jp)
原因動機別・年齢別自殺者数
H21 19歳未満の自殺563人 動機トップ1は健康問題173人 トップ2に学校問題155人
H19 19歳未満の自殺499人 動機トップ1は学校問題158人 トップ2に健康問題153人
H18 19歳未満の自殺623人 動機トップ1は健康問題46人 トップ2に学校問題 44人
H16 19歳未満の自殺589人 動機トップ1は健康問題50人 トップ2に学校問題 41人
181:十郎左衛門
10/09/14 23:46:16 0
>>177
馬鹿か
いじめっこのケバコが犯罪を犯しているのにw
いじめっこだから非犯罪者ではなく
いじめっこだから犯罪者でもなく
いじめっこ という属性
犯罪者という属性
それぞれ二種合わさっているのがケバコ
182:十郎左衛門
10/09/14 23:47:13 0
というか気のせいか
いじめっこ、という言い方が、何か、許容範囲のことのように響いて聞こえるんだが。
183:花と名無しさん
10/09/14 23:49:07 O
>>181
>いじめっこのケバコが犯罪を犯しているのにw
名誉毀損のこと?
有罪判決がでたわけでないし。
私が言いたかった犯罪って殺人や暴行のことね
184:十郎左衛門
10/09/14 23:50:46 0
>>178
我が子可愛さに、クレーマー化したのがモンペだす。
モンスターペアレントとは教育の場に怒鳴り込む親が語源だろ
まぁ確かに厳密にいうと、我が子可愛さからの意味でいうと、あんたはモンペとは言わないな
我が子が気に入らない子に育てば、死ねば、になる訳だから。
185:花と名無しさん
10/09/14 23:50:55 O
>>182
>いじめっこ、という言い方が、何か、許容範囲のことのように響いて聞こえる
あんたの異常な思いこみ。
186:花と名無しさん
10/09/14 23:52:41 O
>>184
>我が子が気に入らない子に育てば、死ねば、になる訳だから。
死ぬならチカちゃんみたいに他人に迷惑かけるな
他人に迷惑かけない死にかたがみつからないなら生きろ ですな。
187:花と名無しさん
10/09/14 23:54:31 O
いじめは悪いけどさ、あんたの叩きかたはまるで殺人犯や暴行犯に対する叩きみたいだ。
188:十郎左衛門
10/09/14 23:55:34 0
>>178
ききたくない指摘は、アーアー聞こえない、ですね?w
自覚しな 自覚が必要だ
189:十郎左衛門
10/09/14 23:56:00 0
>>179
96期とはなんぞね
190:花と名無しさん
10/09/14 23:57:21 O
>>188
まああんたの産んだ馬鹿子が自殺しないようにせいぜい見守ってれば?
191:十郎左衛門
10/09/14 23:58:33 0
>>180
この統計を見てもわかるように、成人未満の子供達の自殺原因は学校問題だとわかるね
健康問題と大差ない。
つまり、中高生が学校問題を苦に自殺することは常識だということさ
192:花と名無しさん
10/09/15 00:00:06 O
>>189
宝塚96期の美少女が同期のブスによってたかっていじめられる。
洗濯機使わせてもらえなかったとか酷すぎ。
罠にはまって退学に追いこまれ提訴。
罠が何かはぐぐってくれ、酷いから。
193:十郎左衛門
10/09/15 00:00:22 0
>>183
またまたへ理屈か
有罪判決の有無など関係ないがねw
逮捕されようがされまいが、殺人は罪だろ。万引きは罪だろ。名誉毀損は名誉毀損で罪なわけ
194:十郎左衛門
10/09/15 00:01:31 0
>>185
いや、この言葉が物語っている。
だけど・・・と否定
>けどケバ子はいじめっこじゃないか。
>そこまで言うかと思うね。
195:花と名無しさん
10/09/15 00:02:05 O
>>191
どの程度の学校問題で自殺するかは個人差があるよね。
あと大部分が自殺するわけでないし。
196:十郎左衛門
10/09/15 00:02:19 0
>>186
他人に迷惑かけない死に方ってどーゆーの?w
197:十郎左衛門
10/09/15 00:04:03 0
>>187
私はむしろ、カッと衝動的にやってしまった殺人や暴行のほうが、こういう陰湿さと比較すれば
まだ許せるなぁ
198:十郎左衛門
10/09/15 00:05:30 0
>>190
うちの子供らは自殺とは無縁の性格さ(笑
私に似て、ゴキブリのようにしぶといw
199:花と名無しさん
10/09/15 00:06:07 O
>>193
判決が確定するまでは推定無罪ですが
200:花と名無しさん
10/09/15 00:08:40 O
>>197
それ・・・あんた個人の考えじゃん。
殺人や暴行の方がどう考えても罪重いし。
単にあんたのお気に入りのチカをいじめたのが気に食わないだけだろ。
201:十郎左衛門
10/09/15 00:09:50 0
>>192
なるほど。これまた女の嫉妬が原因か
変な奴
ケバコと相違ないいじめなのに、宝塚は酷い、ケバコは単なるいじめっこという
202:十郎左衛門
10/09/15 00:11:34 0
>>195
そんなことは関係ないの。
自殺者の原因別統計についての結果のことだからさ
あんたほんとにゴネゴネごねる性格だすな
203:花と名無しさん
10/09/15 00:13:09 0
>>196
死ぬなって事だよ言わせんなよ恥ずかしい
204:花と名無しさん
10/09/15 00:13:49 O
>>194
いじめっこでいいじゃん
とくに意味はないしあんたがうがちすぎ
じゃあいじめ首謀者って言ったら満足?
いじめっこ、いじめっ子、いじめ首謀者くらいしか言い方ないし。
205:十郎左衛門
10/09/15 00:14:43 0
>>199
一般論の話なんだがね?
>>200
私の叩き方のことについて感想したんでねーの?w >>187はさ
それに、殺人や暴行だから罪が重いと一様には言えない。
なぜなら、必ず情状酌量がつくからね。
衝動的犯行の場合、計画的犯行より確実に減刑される。
正当防衛ならば無罪もあるしね
206:花と名無しさん
10/09/15 00:15:18 O
>>201
> ケバコと相違ないいじめなのに、
ええええええええ?
ケバ子の百倍酷いって。
罠が何か読んでないだろ
207:十郎左衛門
10/09/15 00:16:41 0
>>203
当たり前だろ
死んでと願う親がいるか。 あフツーの親の感覚としてね。
だが、それでも死んでしまった場合、死者に鞭打つあんたの考え方は突出しすぎだ
208:十郎左衛門
10/09/15 00:17:50 0
>>204
いじめっこ、という言い方は甘い、甘いね。
では、あんたは96期をただのいじめっこといえるのかい?w
209:花と名無しさん
10/09/15 00:19:35 O
>>205
>それに、殺人や暴行だから罪が重いと一様には言えない。
基本的には重いといえるだろ
軽くなるのはあくまで減刑された場合だから。
210:十郎左衛門
10/09/15 00:20:17 0
>>206
人数が多い分、やり方も多彩だったっつーだけやん。
盗難でっちあげの辺りもざっと読んだが、程度はさして変わらん
ケバコも仲間が多ければ、やるような手口じゃん
211:花と名無しさん
10/09/15 00:21:01 O
>>208
一応いじめっこだろ。
呼び方にこだわりはない。
ただ、罠が悪質すぎ。
212:十郎左衛門
10/09/15 00:21:04 0
>>209
だから、衝動的な
と形容詞をつけただろ
わかってねーなー
213:十郎左衛門
10/09/15 00:22:54 0
>>211
いじめはいじめ
いじめは陰湿な意図的なもの
この性質から私は非常に嫌いなんだなー
214:花と名無しさん
10/09/15 00:23:41 O
>>212
衝動的って漠然としすぎてるわ
アベック殺人事件もきっかけは衝動的なものだし。
215:十郎左衛門
10/09/15 00:24:21 0
馬鹿女がお山の大将やると、いじめやるんだよな
原告もそーさ
元がお山の大将だもの
216:花と名無しさん
10/09/15 00:27:17 O
>>210
>盗難でっちあげの辺りもざっと読んだが、程度はさして変わらん
あれをやられるか否かでずいぶん違うと思うが。
実際そこまでやってないし、人数少なくてもやろうと思えばできるんでない?
どう考えても宝塚のはケバ子のいじめより酷いわ。
寮生だから逃げ場がないし。
217:十郎左衛門
10/09/15 00:27:19 0
>>214
あれはきっかけが衝動的だっただけで
後の行為は計画的じゃん
カッとして殴った→打ち所悪く死んだ
こういった場合は、殺すことが目的だったわけじゃないだろ。相手に傷をつけることが目的だったわけでもなく。
抑制がきかなかっただけで。
だからまだ許せる
だがいじめは、はじめから最後まで悪意じゃん
218:十郎左衛門
10/09/15 00:28:33 0
>>216
けど死なすまでは行ってないがね。
本当に陰惨ないじめって、自殺に追い込ませるだろが。
219:花と名無しさん
10/09/15 00:30:57 O
>>217
お気に入りのチカがいじめられたからだろ
いじめられたのがふとみやクミならあんたは黙認しそう
220:十郎左衛門
10/09/15 00:31:31 0
ケバコのような、人が一人死んでも、自分のせいだ、と全く 考えない子ってのは、かなり人格障害だろ
あれは普通の感覚の持ち主じゃねーよ
並みの人間なら、大なり小なり心が良心に痛むというものだ
それがケバコには全く見られない、ようにギシさんは描いていたからね。
でも、実際、ああいう際立った子は潜在的に世に一杯いそうで、欝だね
221:花と名無しさん
10/09/15 00:31:49 O
>>218
>けど死なすまでは行ってないがね。
ケバ子は死なすまで行ったの?
222:花と名無しさん
10/09/15 00:33:23 O
>>220
>ケバコのような、人が一人死んでも、自分のせいだ、と全く 考えない子ってのは、かなり人格障害だろ
上の方であんた、チカはケバ子のせいで死んだんじゃないと言ってなかった?
223:十郎左衛門
10/09/15 00:36:41 0
>>219
被害者になった人は問わない。
加害者のその行為、
いじめ
が許せないだけの話
元々、私は、千花ファソじゃねーし。
私が最も好ましいのは六花だよん
しかし、所詮、マンガの中の、、、程度の好き な
熱をあげるほどのファンにはなれないなー
これがアレだ。10代当時だったら、まだキャーキャームキになって騒いでたかもしれんが
もはや、そんな子供じみた真似をする気にはならんなー
とおーーい目で見守っていた そんな感覚のファソさ
224:十郎左衛門
10/09/15 00:39:03 0
>>221-222
誰がケバコとの比較論で言った?
96期のいじめが極悪だとあんたが言うから、それほどでもないじゃん、と言ったんだが。
しっかし笑えるw
あんた 何その過敏な反応w
すわっケバコのことか ←
225:十郎左衛門
10/09/15 00:41:12 0
>>220は、ケバコの異常性についてが主なんだから
そっちに関心もてさ
226:花と名無しさん
10/09/15 00:42:33 O
>>224
>96期のいじめが極悪だとあんたが言うから、それほどでもないじゃん、と言ったんだが。
96期のいじめが極悪でないならチカの受けたいじめは屁みたいなもんだね
227:十郎左衛門
10/09/15 00:43:39 0
茜でさえ、風邪をうつしたことにちらっと自分のせいかもと思うシーンがあったというのに。
よって、異常性は
ケバコ >>>>>>超えられない壁>>>>>>茜
228:十郎左衛門
10/09/15 00:45:04 0
>>226
ハイハイw
だが、いじめをやる奴は陰湿な奴という結論に変わりなし さ
229:花と名無しさん
10/09/15 00:45:07 O
>>223
>被害者になった人は問わない。
加害者のその行為、
いじめ
> が許せないだけの話
リアルでなんかいじめをなくす行動とか起こしてんの?
230:十郎左衛門
10/09/15 00:47:52 0
陰湿度(嫌がらせ係数度)
ぶっちぎりでケバコ堂々の1位
3位 茜
4位 ふとみ
231:十郎左衛門
10/09/15 00:48:59 0
>>229
月に二、三度は、あっちのスレに書き込んでいる、と言ったろ
232:花と名無しさん
10/09/15 00:50:15 O
>>231
そんなこと言ってない
233:十郎左衛門
10/09/15 00:50:41 0
そう、私、嫌がらせが嫌いなんだよなー
アンチ真央にしても、皇室叩きスレッドの人間にしても。
理由をこじつけて、嫌がらせをやってるからさ
234:十郎左衛門
10/09/15 00:51:13 0
>>232
あそうか
あんた前スレ後半乗り遅れたんだっけ
235:花と名無しさん
10/09/15 00:52:25 O
ケバ子のやったことも最悪だが96期の方が酷いね。
リアルの96期美少女にはあまり同情せず、架空のケバ子を叩きまくるのは何故?
236:十郎左衛門
10/09/15 00:52:52 0
つーことで、相変わらず平行線の結論であった
で、私、眠くなったんでお先するよ
237:花と名無しさん
10/09/15 00:54:27 O
>>234
乗り遅れって・・・・
238:十郎左衛門
10/09/15 00:54:52 0
>>235
同情からじゃないからどっちにも同情していない。
私 感情移入型じゃねーもん
おやすみ
239:花と名無しさん
10/09/15 06:48:25 O
>>238
>私 感情移入型じゃねーもん
あんたはケバ子叩きには感情移入しまくりだけどね。
ケバ子はコンクリ少年?それとも光市のドラえもん?
なんか残虐かつ悪質な少年犯罪者への叩き方みたいだわ。
あと、あんたいじめがそんなに許せないならリアルでは止めたり説教したりしてるのか?
240:十郎左偉門
10/09/15 09:13:39 O
>>239
おいおい
本スレがケバコ叩きに明け暮れていた頃、私は同意のレスは一切書いてませんえ
沈黙してた
よ~あることやが とね
今週の流れは話題が再燃したので、そ~そ~と単に事実を述べているだけやが
あんたが反応し過ぎなんだって
241:十郎左偉門
10/09/15 09:25:09 O
リアルにか
男の子らって「いじめ」やんないんだよ
嫌なら離れるだけ
仲間とはみなさないだけ
その「みなし」も流動的でね、いつのまにやらまた一緒につるんでたり。
女の中のある性質が、わざわざ嫌いな対象に近付きネチネチ絡むことをするのさ
ま 男の子らも「あいつってこないだこんなことしてさ」「そ~そ~」
合意ができ一時的に話題に登った子を避けたりもするが
そういう場面に私が直面した時は、「別な良い面」を言って、1方向からの思い込み視野を広げさせようとしたな
242:十郎左偉門
10/09/15 09:34:22 O
いじめって「馬鹿」だからやるのさな
まず視野の狭さ
片目だけでモノを見るだろ
次に総合的に判断する力が弱い
部分しか見てない
パーツの一部を虫眼鏡で見るように、その部分のことは詳しく見ているが、全体像を見ながらの位置付けで見てないから、その気にさわったことがスゲーデカイことのように思い込んでしまう
それによって得た結論は自然偏ったものになってる
だが本人はそこに気づいていない
水平思考が苦手なのさ
243:十郎左衛門
10/09/15 09:47:29 0
でもって、ここが肝心なんだが
判断する際に、自分の考え方経験則、思い込み、感情的な快・不快等の感情論 でもって判断するから
(つまり、主観的な判断)
ろくな判断になりゃしない
だが自分の判断が絶対正しいと確信してる。
たとえば。
お年寄りがバスに乗ってきた。ある人がサッと席を譲ろうとした。
この場面の判断が人によって違う。
お年寄りには親切にいたわることが美徳と考えている人には、その行為は、同意できる行為に映る。
が、ある人にとっては、「ええかっこしいの偽善」と受け取る。
見方次第でこうも変わる
その見方を生んでいるのは、その人の中のモノなんだよな
皇室スレを読んでみると、この手の後者意見が大半を占める
244:花と名無しさん
10/09/15 09:48:40 O
男の間にもリアルにいじめってあるよ。知らないの?
245:十郎左衛門
10/09/15 09:57:20 0
1つの行為は単なる事実に過ぎないんだが
そこに意味づけをする際は、見る人次第で変わるということ
1つのコインは1つのコイン だが美しいもの、汚いものに変わる。
最も怖いというか究極の馬鹿はさ、なんでも悪意フィルターを通して判断する
皇室スレの書き込み見ていると呆れるのがそれ
笑顔画像がありましたと。
その笑顔1つとっても、「どす黒い腹が滲み出ている」となるわけ
いやーそれ、あんたの、あんた自身の想いの投射、あんたの中にあるものがそう見せるだけなん
と言おうと思ったりする時もあったが、皇室スレッドはそれが全てだからさ
言ったところで意味ないんだよな
馬鹿共の集まり
246:十郎左衛門
10/09/15 10:01:36 0
綺麗なバッグを持ってきた同僚
ある人は、「わーいい感じ、それどこで買ったのー?私もほしいわー」と素直に感嘆
コンプレックスのある人、またはその同僚が嫌いな人には
「何、見せびらかして。嫌な女よねー」とこういう結論になる。
247:十郎左衛門
10/09/15 10:04:27 0
賢い人って、たとえば
「見せびらかしてと思うのは、自分の何かがそう反応しているのでは?」
「嫌いだから、坊主憎ければ袈裟までも状態なのかしら、自分」と
自分の判断力の正しさを検証することのできる人だと思うんだな
こういう人は、いじめに乗らない。
248:十郎左衛門
10/09/15 10:08:46 0
>>244
タイムリーだな
>女の中のある性質が、
このことについても、もっと書くつもりだった。
249:十郎左衛門
10/09/15 10:21:55 0
人間も動物の一種類だからして本能が備わっている。
この場合は安全な住環境にいたいという本能がね。
そうした本能が、異種を排除する行為をさせる。
守りたい
女は男に比べ、巣作りが本能。守ることが本能。自分も含め、自分の可愛い子ら仲間含め。
だから、排他的になりやすい傾向があるんだよな。
自分らとは違う。それが排他する大きな原因になるんだよねぇ
男は、守りたいというよりは、外に拡自分の世界を拡張させていきたい、
自分の力を外に知らしめたいが大きく、それが悪く作用すると侵略だの、派閥争いになったりとかさ
こうした本能を制御する力が知性理性道徳の超自我
つまり、逆に言えば、高次元である自我・超自我の力が発達していない未熟者が、排他行動に及ぶのさ
本能のまま動いてる
そして
250:十郎左衛門
10/09/15 10:38:30 0
超自我の働きを阻害させるのが、発達課題の未達成つまり残したまま放置しといた宿題 なんだよな
成長にはその段階に応じた課題があるURLリンク(ja.wikipedia.org)
その課題を達成できていないまま身体だけは成長するので、後に問題行動となって表面に出てくる
コンプレックスとなっていたり、ね。
この阻害要因の大きい人 極端な例でいうと、コンプレックスまるけの人ととか
男のいじめも要因は、「女の腐った」コンプレックスや欲求不満
親に教師に近所にの世間
世間に自分を承認させたい欲が阻害されている状態が、たとえば それが達成されているように映る子
あるいは欲求不満解消の為のスコープゴートとして、いじめという実際の問題行動に移らせる。
251:十郎左衛門
10/09/15 10:45:20 0
具体的な各発達課題については、ここがわかりやすいんじゃない
URLリンク(rzt.sakura.ne.jp)
携帯の千花への基準が高いというのは、これのことさ
8.成熟期・老年期 (統合性 対 絶望)
絶望の受け入れは、成熟期から老年期にかけての課題であって
若干14才の子には、ハナから出来るはずもない課題であったということがわかるだろ
252:十郎左衛門
10/09/15 10:57:35 0
マズローの階層欲求説もわかりやすいはず
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ピラミッド構造の一番下が満たされて(課題達成)、次の上の段階ステージに移れる
最下位・生理的欲求(physiological need)
下から二番目 安全の欲求(safety need)
三番目 所属と愛の欲求(social need/love and belonging)
四番目 承認(尊重)の欲求(esteem)
五番目 自己実現の欲求(self-actualization)
この三番目と四番目
○情緒的な人間関係・他者に受け入れられている、どこかに所属しているという感覚
この欲求が満たされない時、人は孤独感や社会的不安を感じやすくなり、鬱状態になりやすくなる。
○承認(尊重)の欲求(esteem)
自分が集団から価値ある存在と認められ、尊重されることを求める欲求
尊重のレベルには二つある。
低いレベルの尊重欲求は、他者からの尊敬、地位への渇望、名声、利権、注目などを得ることによって満たすことができる。
マズローは、この低い尊重のレベルにとどまり続けることは危険だとしている。
高いレベルの尊重欲求は、自己尊重感、技術や能力の習得、自己信頼感、自立性などを得ることで満たされ、
他人からの評価よりも、自分自身の評価が重視される。
この3から4の段階でつまずいているのが日本の現状だろ
まぁ仕事が無くなって生活する事さえ困難なワーキング・プア層には 1~2の段階に逆戻りしてしまったといえるけどさ
衣食足りて礼節を知る とはうまいこと表したもんだとほんとに感心するよ
253:花と名無しさん
10/09/15 11:05:48 O
いじめられる事もいじめる事も無いタイプって
桜子とか江崎みたいな存在感のない空気タイプ
254:十郎左衛門
10/09/15 15:09:03 0
>>253
いやいや
クラスの一割がいじめるタイプで
クラスの一割がいじめられるタイプ
残りたい大半が、ふつー
255:十郎左衛門
10/09/15 15:26:51 0
けどニュー速+や鬼女は、自分のことは棚において叩く欲求不満者の割合がえらく多いように見受けるなあ
だから、あーゆー馬鹿な板は私は敬遠してる。君子危うきに近寄らずなーーんてな
256:十郎左衛門
10/09/15 15:33:33 0
びっくりしたのが、ダラ奥専用スレがあること
イザヤ5:20
災いだ、悪を善と言い、善を悪と言う者は。 彼らは闇を光とし、光を闇とし 苦いものを甘いとし、甘いものを苦いとする。
257:花と名無しさん
10/09/15 19:26:36 O
>>251
それは成熟期・老年期の段階でエリクソンの言う統合性の獲得に失敗したら必然的
に味わうことになる絶望でしょうが。
チカの絶望とはまた違うように思えるが。
老年期以前に絶望を味わった人間は自殺してもしょーがないと言う意味ではないだろ。
チカは絶望と言うよりは成長の糧となる挫折。
258:十郎左衛門
10/09/15 21:00:04 0
>>257
w
あのね
発達課題は、その移行期間に顕著に見られる特徴から分類したものであって、何歳だから~期となるってわけじゃないの。逆。
当然、各段階に発達する時期・スピードは大きな個人差がある。
成熟期・老年期の年齢だから、その時になるまでやらなくていい課題と言う意味ではない。
千花の場合、状況的に、自分の生涯を振り返らざるを得ない状態にあった。
↓
>今までの自分のライフワークや生活を総合的に評価し直すという営み
>自分の人生を受け入れて
その頁にこうあったでしょ
================================================================================
課題を達成しようとしまいと人は心理的発達とともにすべての発達段階を通過していくと考えている。
ただし、発達課題の成功や失敗は、次の段階の達成に大きく影響を与える。
また、各課題は、成功と失敗の対概念として提示されているが、必ずしも成功だけを体験しなくてはならないという意味ではないが、
より多くの成功体験をもつことが発達にとって重要なのである。
===============================================================================
人は数々の発達段階の中で成功・失敗体験を累積していく。
そうして、そうした体験の積み重ねが、壮年期での総合的に人生を評価するいわば最終審査に臨ませる下地となるわけ。
千花には、そういった下地が、全然足らなかったということさ。
なぜ壮年期に課題としてなるのか、そうしたことから考えればわかるでしょ
259:十郎左衛門
10/09/15 21:12:59 0
彼女の場合、ここ
→5.青年期 (同一性 対 同一性拡散)
アイデンティティ(自我同一性)の確立に失敗したわけ
医者になってはダメかと言い出したでしょ。
バレリーナの自分、医者の自分。揺らぐ自分のイメージ像。自分は何者なのか。
一つの段階から次の段階に移行した時、課題が達成するか否か緊張状態となる。
前進か後退か危機が迫る。
こうした時、自殺の選択は珍しいことじゃない。
260:十郎左衛門
10/09/15 21:13:16 0
>老年期以前に絶望を味わった人間は自殺してもしょーがないと言う意味ではないだろ。
ということは誰も言ってない(笑
そして私も、「自殺はいいか悪いか」等の是非論などしていない
良いことか悪いことかなーんて話は別次元のこと。
あーただけがシャカリキになって、善悪話をしているんだけどね(笑
千花の自殺は、よくありうることだという話をしていたんだがね。
>チカは絶望と言うよりは成長の糧となる挫折。
もちろん、あの課題を達成していれば更なる次の段階へと進むことができたわな。
だからといって、悪いこととは言えない。
失敗は悪いこと、なーんて言うとだね。
失敗してはいけないという強迫観念となり
あーたの言っていることは、まさに、強迫観念の植え付けなわけ。
きちんと読みなよ
==============================
各課題は、成功と失敗の対概念として提示されているが、必ずしも成功だけを体験しなくてはならないという意味ではない
==============================
261:花と名無しさん
10/09/15 21:14:46 O
>>258
>千花の場合、状況的に、自分の生涯を振り返らざるを得ない状態にあった。
進路考えるときに普通に振り返るじゃない
若い時に総合的に振り返って絶望が大ければ自殺しても仕方ないとかどこにも書いてない
262:十郎左衛門
10/09/15 21:21:30 0
発達課題は何度も、壁となって立ち塞ぐが、壁を絶対にクリアしなきゃならないってことはなく、
成長過程において、いくつも壁が用意されている中で、次の壁を乗り越えると、クリアできなかった過去の壁が消滅していくシステム
つまり、やり直せる機会はまだ用意されている、ということ。
千花がこうしたことを知っていれば、早まった自殺を思い留まらせることはできたろう。
経験を踏んできた大人であれば、こうした概念をおぼろげになんとなーくわかってるものだけど
いかんせん、14歳ではね。
263:花と名無しさん
10/09/15 21:21:38 O
>>260
じゃあチカはいい失敗経験させてもらってよかったじゃん
勝手に折れただけ。
宝塚少女とか堪えてがんばってるのにさ
264:十郎左衛門
10/09/15 21:23:01 0
>>261
また同じ文を繰り返してるよ?
>若い時に総合的に振り返って絶望が大ければ自殺しても仕方ないとかどこにも書いてない
ここ、ここ。
↓
>ということは誰も言ってない(笑
>そして私も、「自殺はいいか悪いか」等の是非論などしていない
265:花と名無しさん
10/09/15 21:23:14 O
>>262
大人とか子供とか関係ないね
できる人はできる。
266:十郎左衛門
10/09/15 21:24:15 0
>>263
そう、ポッキリと折れただけ
そこに、評価づけを勝手にあんたがしているだけ
267:花と名無しさん
10/09/15 21:25:25 O
>>264
若い時に総合的に振り返って絶望が大きければ自殺しても仕方がないと言うこ
とを書いてれば少しは説得カあるかなと思うんだけど、ある?
268:十郎左衛門
10/09/15 21:25:57 0
>>265
・・・・まぁ、いつの世もこうした頑迷な無理解な人はいるものだということだね
269:十郎左衛門
10/09/15 21:27:22 0
>>267
はあ~わかってないね
いいか悪いか論など、エリクソンも私もしていないのだ、ということをさ。
そんな価値観は不要なの
270:花と名無しさん
10/09/15 21:27:23 O
>>266
>そこに、評価づけを勝手にあんたがしているだけ
勝手にしたら悪いの?
あんたはケバ子には随分勝手に評価づけしてるんだけどね。
弱いなあ、他人に迷惑かける形で死ぬとかケバ子とかわんないなあ。
宝塚の子はえらいなあとか思う。
271:花と名無しさん
10/09/15 21:28:46 O
>>269
エリクソンの言ってることが絶対ではないし、データをとってないから客観性はない
と言う批判もあるんでしょ。
個人差があるし
272:十郎左衛門
10/09/15 21:30:49 0
>>270
そそ。千花は弱い子であった、というだけ
だが弱さは、悪でもないし、劣でもない。
ただ、弱いか強いかだけ
そこにあんたが、あんたの価値観(強いのは良いこと、弱いのは悪いこと)に当て嵌めようとしているだけのこと
273:花と名無しさん
10/09/15 21:30:58 O
>>268
>まぁ、いつの世もこうした頑迷な無理解な人はいるものだということだね
弱い人間の甘えを理解する必要はない。
274:花と名無しさん
10/09/15 21:32:01 O
>>272
ならケバ子の生き方も悪でもないし劣でもないね
275:花と名無しさん
10/09/15 21:33:08 O
十郎は宝塚の少女みたいに頑張ってる子は非凡という扱いなのか?
276:十郎左衛門
10/09/15 21:33:54 0
>>271
エリクソンは、こんにちの、隆盛している発達心理学の源流を作った人
発達心理学は大人気だよ(笑
277:十郎左衛門
10/09/15 21:35:56 0
>>273
ほらほら
あんたはだから、弱い人間それが自分の子供であったとしても、認めることができない、というのさ
あんたは、アンタの型からはみ出た人間は不可とする。
その考え方を人に強要しているのさ
なぜアンタの型に人がふるいにかけられねばならない?
あんたの押し付けに過ぎない。
278:花と名無しさん
10/09/15 21:37:38 O
>>276
人気だからといって絶対的なものとは限らないしね
279:十郎左衛門
10/09/15 21:39:00 0
>>274
ケバコの場合、強い/弱いではなく、
他人に迷惑をかける目的でそんな行為をした反社会的人間
比較というのは同列上においてするもの
同列に並べること自体ができないじゃん(笑
280:十郎左衛門
10/09/15 21:39:48 0
>>275
いや。強い子でしたなーという感想
281:十郎左衛門
10/09/15 21:40:46 0
>>278
となれば、心理学徒は、「絶対的でない学問」を一生懸命勉強していることになるわけだ(笑
282:花と名無しさん
10/09/15 21:40:52 O
>>279
>他人に迷惑をかける目的でそんな行為をした反社会的人間
弱いからやっちゃったわけだがね。
強けりゃやらない。
てか、あいつ迷惑をかける意図あんの?
虫をいたぶるくらいにしか思ってないかもよ。
283:十郎左衛門
10/09/15 21:44:00 0
あーたのレスを見てると、「300」を彷彿させるよ(笑
URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)
これの予告編を観てご覧
284:十郎左衛門
10/09/15 21:45:07 0
ほい
スパルタ教育
URLリンク(ja.wikipedia.org)
285:十郎左衛門
10/09/15 21:45:45 0
同国の子供は12歳になると厳しい軍事訓練を課せられ、その過程で体に障害を生じた子供等を殺害していき、
残ったものだけを市民として育てた。
アテナイの、自由で芸術や弁論を尊重した教育の対極にある。
286:花と名無しさん
10/09/15 21:47:09 O
>>281
>心理学徒は、「絶対的でない学問」を一生懸命勉強していることになるわけだ(笑
絶対的な学問なんてなかなかないがねえ
学説にはたいがい批判があるし
心理学専攻の友人は実際と机上の議論は違うとわかってたよ。
心理学の学問を人生で絶対視してはなかった。
287:十郎左衛門
10/09/15 21:48:21 0
>>282
>弱いからやっちゃったわけだがね。
誰が弱い?w
288:花と名無しさん
10/09/15 21:49:46 O
>>287
ケバ子
弱さ、甘えがあるから人をいじめるわけじゃないか
289:花と名無しさん
10/09/15 21:50:36 O
>>283
いい話じゃん。
大軍を少数精鋭で負かせた話じゃん。
290:十郎左衛門
10/09/15 21:53:26 0
>>286
ハイハイw
そもそも、絶対かどうかは、
あんたが否認の盾に持ち出してきたこと(笑
誰も学問が絶対だから勉強しているわけじゃないのにw
その概念を知る、為に勉強しているわけで(笑
そんなことを言い出したら、全ての概念に絶対はないわな(笑
そういうのを悔し紛れのヘ理屈という。
>心理学専攻の友人は実際と机上の議論は違うとわかってたよ。
さぁねぇ
心理学といっても、分野は広いからねぇ(笑
臨床心理学でもやっていたのかな?w
しかも、どういった場面での言葉でそれを言ったのかすらわからないことだわなー
291:十郎左衛門
10/09/15 21:56:48 0
>>288
おK
ケバコが弱いからやっちゃった、ね。
なるほど、確かに弱いねぇ(笑
では、弱いから他人に危害を与えても良いのかという話になる(笑
弱い/危害を加えることの是非
はまた別なお話し
あーたはいつも、問題点を混同ぐちゃぐちゃにしたまま語るね。
292:花と名無しさん
10/09/15 21:58:57 O
>>290
じゃあエリクソンがどういおうが言うまいが関係ないし。
エリクソンが言ってるからチカは仕方ないのぉー
と言っても説得カない。
293:十郎左衛門
10/09/15 22:01:08 0
>>289
>大軍を少数精鋭で負かせた話じゃん。
いや負けたw
で逸らすなさ
そこじゃないだろww
294:花と名無しさん
10/09/15 22:02:47 O
>>291
>では、弱いから他人に危害を与えても良いのかという話になる(笑
弱いから自殺に用いたマンションに迷惑をかけていいのかという話になる?
295:十郎左衛門
10/09/15 22:04:28 0
>>292
ダメだww
あんたに、こういう話は理解できない、とわかったw
頭が単純構造をしてんだろーなー
ま、ここだけ再度言っておく。
いいかい?
誰も、千花の自殺を許せる、許容範囲なことだとは言ってない
そんな簡単な二者択一などしていない
はい、どーしてもわからないようだ、ここw
296:花と名無しさん
10/09/15 22:07:02 O
>>295
>ダメだww
あんたに、こういう話は理解できない、とわかったw
頭が単純構造をしてんだろーなー
学説と現実を混同しないだけ。
絶対視してないから。
学説なんて学者の妄想くらいに思ってる。
とくに心理学はね。
297:十郎左衛門
10/09/15 22:07:55 0
>>294
ふー。いちいち噛み砕かねばニュアンスが伝わらないのか
言い代えよう
では、弱いから他人に危害を加える目的を遂行しても良いのか
298:十郎左衛門
10/09/15 22:11:51 0
>>296
>学説なんて学者の妄想くらいに思ってる。
ワッハッハッハ
あんた、無知蒙昧を地で行くなー
そうねー
学者の妄想を信じて、精神疾患の患者は自らを治療させるんだな?w
カウンセラーの門を叩くんだな?w
薬を飲むんだな?w