10/04/24 22:57:28 0
過去ログ
新書館 Wings 8冊目
スレリンク(gcomic板)
新書館 Wings 7冊目
スレリンク(gcomic板)
新書館 WINGS 6冊目
スレリンク(gcomic板)
新書館 WINGS 5冊目
スレリンク(gcomic板)
☆新書館 WINGS 4冊目☆
スレリンク(gcomic板)
☆新書館 WINGS 3冊目☆
スレリンク(gcomic板)
新書館WINGSⅡ
スレリンク(gcomic板)
新書館WINGS
スレリンク(gcomic板)
WINGS
スレリンク(gcomic板)
3:花と名無しさん
10/04/25 00:26:48 0
何となく見つけられたのだけ関連スレ貼っとく
読後は2chで… なるしまゆり 21
スレリンク(gcomic板)
●○● 尾崎 かおり ●○●
スレリンク(gcomic板)
【ファサード】篠原烏童【1/4&1/2・EYED SOUL】
スレリンク(gcomic板)
【艶漢】尚月地【ノーフン】
スレリンク(gcomic板)
押上美猫 Vol.8 -卵篇-
スレリンク(gcomic板)
【魔法使いの娘】那州雪絵その18【ニ非ズ】
スレリンク(gcomic板)
★☆碧也ぴんく☆★
スレリンク(gcomic板)
4:花と名無しさん
10/04/25 01:28:34 0
つだみきよ(蔵王大志)・影木栄貴 NameVol.4
スレリンク(gcomic板)
藍川さとる・古張乃莉 4
スレリンク(gcomic板)
【冥のほとり】高橋冴未【きらきら馨る】
スレリンク(gcomic板)
丘の上のバンビーナ 鈴木有布子
スレリンク(gcomic板)
【暴れ】久世番子【ウンポコ】
スレリンク(gcomic板)
PALM■獸木野生(伸たまき)part5■THE WORLD
スレリンク(gcomic板)
5:花と名無しさん
10/04/28 04:07:26 0
[>] [>] [1] [乙] [だ] [ぞ]
∥∧∧ ∥∧∧. ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∥∧∧ ∥∧∧
∩・ω・`) .∩・ω・`) ∩・ω・`) .∩・ω・`) ∩・ω・`) .∩・ω・`)
( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
6:花と名無しさん
10/04/28 09:03:13 0
>>1
乙です!
7:花と名無しさん
10/04/28 11:20:26 0
恥ずかしい表紙の今号を買いに行ってきた
何気なくレジに持ってたやつが裏表紙ざっくり折れていて
あわてて店員さんが別のを取りに売場へ
持ってきてくれたそれも裏表紙がぐしゃっと折れていて
また店員さんが売場へ…今度のは何度も裏表確認しながら持ってきてくれた
なにこの羞恥プレイ;;
8:花と名無しさん
10/04/28 12:34:47 0
表紙の紙が悪いよなぁ
いつもきれいなのを選んで買うけど
今月は尼で買おうと思ったが、
尼だと折れた本が来るかもしれないか…orz
9:花と名無しさん
10/04/28 23:20:22 0
6月号テンプレ
表紙/尚 月地…
ポスター/尚 月地…
巻頭/天下一(碧也)…
僕と彼女(トジツキ)…
百姓貴族(荒川)…
お陽様(みもり)…
魔法使い(那州)…
学園天国(つだ)…
佐藤君(金色)…
ひらひら(西)…
願いましては(鈴木)…
カレンダー(ミキマキ他)…
セバスチャン(池田)…
アリス(かわい)…
みどり(御徒町)…
艶漢(尚)…
QPing(堀江)…
音霊(新田)…
結晶物語(前田)…
いつまで(シギサワ)…
ダイナムーン(阿仁谷)…
モテメン(藤生)…
LOGOS(しほう)…
ナデプロ(氷堂)…
青空の卵(藤)…
蜘蛛(獣木)…
海馬(菅野)…
6月号付録(ドラマCD)…
6月号総評…
10:花と名無しさん
10/04/28 23:20:40 0
8月号予告(6月28日発売) 定価600円
URLリンク(www.shinshokan.com)
URLリンク(www.shinshokan.com)
表紙/つだみきよ
ポスター/尚 月地
巻頭/ひらひら(西)
●ラインナップ
学園天国(つだ)[クライマックス]、ナデプロ(氷堂)、Run Dog Run?(井戸端海二)、<以上3作品カラー付>
魔法使い(那州)、願いましては(鈴木)、天下一(碧也)、アリス(かわい)、音霊(新田)、艶漢(尚)、
青空の卵(藤)、みどり(御徒町)[最終回]、蜘蛛の文様(獣木)、LOGOS(しほう)、(なるしま)
●エッセイ・ギャグ・コメディラインナップ
百姓貴族(荒川)、佐藤君(金色)、セバスチャン(池田)、カレンダー(ミキマキ他)、
QPing(堀江)、モテメン(藤生)、海馬(菅野)、(あおいれびん)[初登場]
●付録
ドラマCD(カレンダーボーイ)第3弾
11:花と名無しさん
10/04/28 23:23:08 0
次号予告で学園天国が「クライマックス」と書いてあるけど、
これは最終回ってことなのか?
もし単に「物語が盛り上がるところ」の意味だったら、カラーは
みどりのまきばに回してほしかったなぁ・・・
12:花と名無しさん
10/04/29 01:16:05 0
変な表紙。
13:花と名無しさん
10/04/29 23:33:13 0
ああいうのはせめて折込ポスターくらいにして欲しい
あんなBLと区別つかないような表紙だとレジに持っていくのに非常に勇気がいる
14:花と名無しさん
10/04/30 08:14:24 0
作中に出てきた人魚姫を表紙にしたほうが映えたんじゃ?
ディア+のほうがつつましい表紙してるよ
15:花と名無しさん
10/04/30 11:28:53 0
漫画にブサメンや男うけ作家が増えて男向けを目指してるのかと思ったら
今度は男どころか大人ガールも買えないBL表紙wどこに行きたいんだww
16:花と名無しさん
10/04/30 14:45:16 0
連載中の自分の作品の主人公を表紙に描いてこれだけ嫌がられる作家も珍しいw
でもまあ自分もこんなに肌色率の高い表紙の雑誌を買ったのは
初めてだと思ったけどねww
17:花と名無しさん
10/05/03 18:45:10 0
どこからどう見ても18禁ハードBLですありがとうございました
気持ち悪い服だなぁ…
CDいらないから安くして欲しい
最近ほとんど祝日関係ないネタしかやってないし
18:花と名無しさん
10/05/03 21:38:50 0
みどりのまきばは打ち切りなの?
あれって続けようと思ったらいつまでもだらだら続けれそうなのになぁ。
もうマトモに読めるのって天下一と101匹ぐらいしか残ってないよ(´・ω・`)
19:花と名無しさん
10/05/04 00:09:48 0
しぎさわさんが8Pくらいしかないのは、落としたのか始めからその予定だったのか・・・
20:花と名無しさん
10/05/04 00:10:31 0
>>18
ちょ、犬じゃないんだからw>101匹
21:花と名無しさん
10/05/06 20:08:10 0
やっと規制とけた
テンプレ乙です
6月号テンプレ
表紙/尚 月地… ポスターといいタガが外れたのか趣味全快で気持ち悪い
巻頭/天下一(碧也)…この時代だし無理とはわかっているが簡単に人が殺されて
しまうのが歯がゆい
僕と彼女(トジツキ)…おもしろい 好きなタイプの怖さです
百姓貴族(荒川)…今回ちと難しそうなので後で読む
お陽様(みもり)…スルー
魔法使い(那州)…安定しておもしろい 今回は柱コメントの内容が気になる
学園天国(つだ)…スルー
佐藤君(金色)…シリアス展開に驚いたがこういうのもおもしろい
ひらひら(西)…健一はいい子だね 次回カラーということは何かしらの決着つくのか
願いましては(鈴木)… 絵もストーリーもいいのになぜかいつも薄く感じる
カレンダー(ミキマキ他)…スルー
セバスチャン(池田)…後で読む・・・かなあ
22:花と名無しさん
10/05/06 20:25:03 0
続き
アリス(かわい)…表紙頭でかっ スルー
みどり(御徒町)…スルー
艶漢(尚)…スルー
QPing(堀江)…お父さんいいキャラだな
音霊(新田)…おもしろいけど今回ページ少ないような
結晶物語(前田)…絵もきれいだし思ったよりおもしろかった
いつまで(シギサワ)…どうでもいい
ダイナムーン(阿仁谷)…主人公が何もしてないのでいまいち盛り上がらないなー
モテメン(藤生)…スルー
LOGOS(しほう)…スルー
ナデプロ(氷堂)…スルー
青空の卵(藤)…原作ではこの話はピンとこなかったけどマンガだとおもしろい
蜘蛛(獣木)…スルー
海馬(菅野)…スルー 雑誌が重いからか長い文章は読むのがおっくう
6月号付録(ドラマCD)…捨てた
6月号総評…ホラー系多すぎかもしれないけど自分にはわりと好きなタイプの
雑誌にシフトしてるかも
編集イチオシの尚さんは小説を原作にすればいいのに
今のままの内容で毎回こんなにペ-ジ取られるは勘弁
23:花と名無しさん
10/05/06 21:25:08 0
海馬なんか昔と比べて読みにくくなってない?
24:花と名無しさん
10/05/07 09:10:44 0
そうかも
字が小さくなったのかな
西さんて今フラワーズとメロディとウイングスに描いてるんだね
ウイングスが大人向けに路線変更しようとしててその2雑誌は
今後ライバルになりそうな感のある雑誌だな
25:花と名無しさん
10/05/07 09:40:50 0
目指しているのは分かるけど、現実には…ってところだね。
三匹目のどじょうはいるんだろうか。
メロディだって隔月刊行になってようやく持ち直したのに。
26:花と名無しさん
10/05/07 09:48:17 0
フラワーズとメロディに比べるとウイングスのラインナップは小物感がありありと。
ベテランも数名いるけど、やっぱり同人あがりの人は同人の癖が抜けてない感じがする。
27:花と名無しさん
10/05/07 10:58:50 0
よしながさんが戻ってくればね
とはいえメロディも廃刊の噂が絶えない雑誌ではあるが
28:花と名無しさん
10/05/07 15:04:31 0
まぁベテランつってもベテランのクラスが違うしなw
フラワーズやメロディのベテラン勢は24年組とかでしょ
でも自分はその二誌は買う気にならないんだよなぁ
絵も古すぎたりレディコミぽいのが多くてイマイチ興味が持てない
だから別に目指してほしくないんだが…
ウィングスはようやく雑誌として面白くなってきた気がする
全体的に絵もきれいだし内容に幅もあってリニュ前より金が惜しくない
前は酷い月は目的の漫画以外読めるのが2本ぐらいしかなかったから
29:花と名無しさん
10/05/07 15:24:54 0
>>26
フラワーズとメロディも若手はほとんど同人あがりで
投稿出身者ってウィングス以上にいなくない?
30:花と名無しさん
10/05/07 18:36:40 0
ウィングスのライバルはASUKA・シルフ・ビーズログあたりだと思ってた
あと「大人ガール」という雑誌コピーを見てあっという間につぶれたBethみたいと思った
ITANとどっこいくらいに見える
31:花と名無しさん
10/05/07 20:00:50 0
>>30
ITAN現物は見た事ないけどちょっと昔のウィングスっぽいね
ベスは結局一度も書店で見なかったなー
32:花と名無しさん
10/05/07 20:07:31 0
Bethはキレイなオタク向けとか謳ってたわりに全然オタクじゃなかったから
ウイングスとは違うような
メロディはほとんどはララや花夢出身の作家で純粋にメロ出身の若手は
勝田さん(コーラスとダブってるけど)くらいしか思いだせないけど
同人あがりの人って誰だろう まさかユギさんのことじゃないよね
33:花と名無しさん
10/05/07 21:35:49 0
>>32
少なくともよしながさんや佐原ミズさんは同人あがりじゃないの?
34:花と名無しさん
10/05/07 21:57:12 0
同人経験があるかどうかより
プロ意識持てるかどうかってのが重要なんじゃないかな
ウィングスは商業誌なめてんのかって作家が入れ替わりだから…
ちゃんとプロ意識持って頑張ってる同人出身の漫画家さんも
ウィングスにいるからひとくくりにするのか可哀想
同人癖ってのが何を指すのかよくわからんし
35:花と名無しさん
10/05/07 23:40:51 0
百合アンソロひらり読んだ
アンソロってレベル高くないって偏見があったけど
面白いのたくさんあった
36:花と名無しさん
10/05/08 08:57:17 0
>>32佐原さんはメロディはたまに描くくらいだし
まさかよしながさんのことを言ってたとは・・・
そういえば明日美子さんもちゃんと何度も投稿してたな
小学館や白泉など大手は同人出身て少ないよね
37:花と名無しさん
10/05/08 09:46:56 0
>>36
明日子さんも佐原さんもウィングスに描いた事ない人だし
小学館や白泉に描いてるの同人出身者についてなら
そのスレでした方が良いと思うよ
ここで大手の雑誌を読んでるのが当然みたいに言われても困るわw
38:花と名無しさん
10/05/08 10:45:27 0
間違ったことを書いて指摘されたら逆切れか
39:花と名無しさん
10/05/08 10:49:42 0
知らないならはじめから知ったかぶりしなきゃいいのにね
40:花と名無しさん
10/05/08 11:36:26 0
違うスレに来たのかと思ったw
関係ない本や漫画家の話はやめた方がいいんじゃ?
名前を出されるだけでも嫌なひとがいるんだろう
41:花と名無しさん
10/05/08 12:28:31 0
>>37ー、「美」!「美」!
42:花と名無しさん
10/05/08 14:10:07 0
フラワーズ・メロディ・別花で
好きな漫画家のみ集めて統合しろ的な発言してる人が
なぜか1人いるよね…その人じゃない?
フラワーズスレでもなぜかメロディを買った感想を書いててうざかった
43:花と名無しさん
10/05/08 21:46:39 0
海馬、オチが読めてんだけどやっぱり笑ってしまった。
いつも以上に淡々と書いてるから読みにくいってのはあるかも。
44:花と名無しさん
10/05/08 22:02:16 0
やっぱ誕…ネタ?
45:花と名無しさん
10/05/09 18:44:29 0
そっか海馬おもしろいのか
ちゃんと読んでみよう
46:花と名無しさん
10/05/10 11:39:11 0
生きてるか死んでるかわからない店訪問も時々やってほしいけど
あれはもういやなんだろうなぁ・・・
47:花と名無しさん
10/05/15 18:54:56 0
もっと煌びやかな雑誌だった気がするけど
最近同人臭くてかなわんのう
>>22
捨てるなw
吊しとけば鳥よけになるぞ
48:花と名無しさん
10/05/15 20:08:07 0
SF系のお話が読みたいです…
49:花と名無しさん
10/05/15 20:13:02 0
>>47
いつごろのウィングスと比べてるのだろうか
煌びやかで同人臭くないというのは
少なくともがゆん登場以前か?w
50:花と名無しさん
10/05/15 20:18:51 0
元々同人上がりが集まってたと思ったが。
51:花と名無しさん
10/05/15 20:42:12 0
創刊当時は商業ベースの同人誌だったとウィキに書いてあるww
52:花と名無しさん
10/05/15 23:49:37 0
高河さん登場以前は作画グループ臭ぷんぷんだったじゃないか
あれも同人誌だよなー
53:花と名無しさん
10/05/15 23:55:44 0
作画グループってまだやってるんだよね。
54:花と名無しさん
10/05/16 02:34:54 0
そんなに歴史があったの知らなかった
見てきたらそうそうたるメンバーだった時もあったんだ
すごいなwingsでも今見る影もないような
55:花と名無しさん
10/05/16 02:49:33 0
作画グループの人たちってびっくりするほど80年代で時が止まってるんだよね。
そりゃ、高河さんやCLAMPにはかなわないわと思う。
56:花と名無しさん
10/05/16 02:52:41 0
だがそれがよいという人たちもいる>作画グループ
というか、作画グループのころと今のでは同人誌の
イメージもこころざしもまるで違う気がするよ…
ずいぶんおばさんになったなぁと思うけど、正直そう思う。
57:花と名無しさん
10/05/16 03:06:48 0
>>56
私も悪いとは言わないけど、もうちょっと何とかならなかったのかとも思うよ。
あの辺りの作家がもう少し抵抗してくれたらマトモなSF~ファンタジーはまだ残ってた
とも思うし。
58:花と名無しさん
10/05/16 05:12:15 0
SFにファンタジーかぁ…
その作画グループのちょっと読んでみたかったな
絵の古さって意外と慣れちゃうもんだし
最近は面白い!っていうより惰性で見てるから
(性的以外で)刺激がつよい作品がこれから出てくると良いね
男がだべってればキュンってくるほど女は簡単じゃねーぞ!w
59:花と名無しさん
10/05/16 08:58:28 0
いやー絵の古いマンガは読まずに敬遠してしまうわ
古さが気にならないモノとそうでないモノがあるけど
年とっても今風の絵にしつづけてる作家もいるから、
ある程度は努力でできると思う
60:花と名無しさん
10/05/16 16:16:09 0
SFは時代が流れると共に内容もすぐ古臭くなってしまうからね
ファンタジーっぽいのでも衣装がださかったら
若い読者は読んでくれない
かっこよさというかセンスって大事だと思う
当時新鮮でも後から見るとありがちで普通の話になってしまうこともあるし
61:花と名無しさん
10/05/16 19:58:51 0
よしながの大奥だってSFといえるじゃないか…ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞もらったし
別にスペースオペラじゃなくていいんだよ…
62:花と名無しさん
10/05/17 00:38:08 0
誰もスペースオペラじゃなきゃとは言ってないというか、そもそもどこから出てきたの?
63:花と名無しさん
10/05/18 11:56:25 0
>>48
こんなの創刊するらしい
月刊ARIA
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)
「恋愛漫画だけじゃ物足りない!」
ちょっとコアな少女漫画ファンに向け、
「良質な奇想天外!」を合い言葉に、ファンタジー、ホラー、
戦国、SF、擬人化、もちろん非日常な恋愛もありの
オールジャンル月刊少女コミック誌を創刊します。
あっと驚く作家陣が、一同に会し、
「この人がこんな漫画を!?」「この設定でこんな展開!?」
新鮮な驚きと完成度の高さを両立させる作品が目白押し!
漫画愛にあふれた同社に、魅惑的な非日常を提供していきます。
執筆陣
槙ようこ×持田あき 由貴香織里 硝音あや
naked ape 夏目ココロ ネスミチサト
櫻井しゅしゅしゅ チカ 日吉丸晃 尚月地
遠山えま 桑原草太 もち きりがユキ
ミキマキ 天城れの
あんまり期待しないほうがいいかもだが
>ちょっとコアな少女漫画ファンに向け、
>「良質な奇想天外!」を合い言葉に
このへんがリニュ前のウイングスになんとなく持ってたイメージに近い
現実は中途半端なオタ雑誌だったけどな
64:花と名無しさん
10/05/18 16:03:08 0
てゆうか作家陣酷くないか…
そのコンセプトで現ウイングスの作家の
2/3ぐらいを厳選して持ってきて描かせれば良さそうなのに
65:花と名無しさん
10/05/18 16:04:12 0
ああごめん新書館の本じゃないのね。
66:花と名無しさん
10/05/18 16:15:53 0
その雑誌の話は前スレでもちょっと出てたね
67:花と名無しさん
10/05/18 20:23:14 0
作家陣がなぁ…
68:花と名無しさん
10/05/20 09:10:17 0
尚さんもうそっちに完全に行けばいいのに
69:花と名無しさん
10/05/21 01:01:43 LTnpXw1l0
艶漢嫌いな人ってホントに嫌いなんだなー。
今月の艶漢は特に面白い!と思って読んだ。女って、こえーってね。
こういうものを、さらっと描いてしまう尚はオレは好きだなぁ。
70:花と名無しさん
10/05/21 09:40:19 0
ベテランの描くいわゆるスペースオペラのSFがあってもいいな
超人ロックが戻って来てくれるのもいい
廃刊するかもしれんが
71:花と名無しさん
10/05/21 10:38:13 0
今回羅列は一つか
72:花と名無しさん
10/05/21 11:18:54 0
そういえば連休中は忙しくて読めなかったから、
連休明けに読もうと思って積んだままだw
73:花と名無しさん
10/05/22 11:10:09 0
個人的にアリアよりITANの方がおもしろそう
それにしてもウイングスとの作家のかぶり方がすごい
74:花と名無しさん
10/05/22 20:33:20 0
>>63
りぼん作家とBL作家が一緒にいたり少年漫画出身がいたりですげえカオスw
ウイングス、内容はともかくとして、嵩張るからA5サイズにして欲しい
なんでB5にしたんだー
75:花と名無しさん
10/05/23 12:29:31 0
せめて表紙の紙変えてほしいな
雨の日でもないのにめくれてきてウザイw
76:花と名無しさん
10/05/23 13:06:43 0
トジツキハジメは他雑誌に取られたくないな
次号は載らないのか・・・
77:花と名無しさん
10/05/23 16:40:18 0
トジツキハジメはなんか絵が不安定だよなー
前はヌメっとした絵だったのに、今はゴリっとしてる
78:花と名無しさん
10/05/23 20:12:51 0
トジツキさんも人の絵柄を流れてゆく人だしなあ。
BLの時かなりアレだったから、自分としてはこっちみんな的w
BLにいてていいよな作家だな。
79:花と名無しさん
10/05/24 14:46:13 0
むしろこんなもっさりした絵でBLをやってたことが信じられん
80:花と名無しさん
10/05/24 19:56:03 0
最初はこんな絵じゃなかったんだよw
がゆんパク絵だった
81:花と名無しさん
10/05/25 19:04:00 0
>>69
そんな嫌いじゃないよ
ただ無意味な脱ぎ癖と今月の表紙はマジ勘弁と思っているだけ
82:花と名無しさん
10/05/26 00:03:04 0
一方その頃、なるりはヤングチャンピオン烈に読み切りを書いていた
83:花と名無しさん
10/05/26 09:22:11 0
なるり結構仕事してるんだ
またウイングスにも描いてほしい
84:花と名無しさん
10/05/26 10:02:16 0
次号掲載予定じゃなかったっけ?>なるり
85:花と名無しさん
10/06/04 17:58:12 0
新書館ってけっこうチャレンジャーだよね
作家と共同で背景資料集出したりBLのポーズ集出したり
BL作家に全雑誌制覇とかやらせたり百合本出したり
成功してるのかどうかは知らないけど
86:花と名無しさん
10/06/04 20:56:57 0
百合アンソロ面白いのいくつかあって、百合好きじゃない
自分でも楽しめたよ
87:花と名無しさん
10/06/05 08:46:08 0
あと韓国の作家を積極的に取り入れたりもしてたね
最近は載ってないけどヒットしたのもあるみたいだし
88:花と名無しさん
10/06/14 18:25:30 0
フィールヤングのチェリーって人のマンガを初めて見たけど
確かに水月博士だった
女性は前より女性らしくなってるけどあの荒涼とした世界観はそのままだった
89:花と名無しさん
10/06/15 01:51:58 0
作家に逃げられてばかりなのは何故なの
90:花と名無しさん
10/06/15 12:04:56 0
高城リョウのお米ちゃんもウィングス連載だったっけ?
別なトコから出てるコミックス見つけて懐かしくなったw
91:花と名無しさん
10/06/24 02:01:15 0
ビブロスみたいなもんか。
92:花と名無しさん
10/06/26 16:43:36 O
ウィングスって、みがけば光る作品ばっかりだったんだろうに…
93:花と名無しさん
10/06/28 20:29:40 0
今からテンプレ作るけど、予告にあったなるりが無ええええ
また落としたのか・・・最近コンスタントに描いてて見直してきてたのに・・・
94:花と名無しさん
10/06/28 21:05:37 0
いつもの本屋にWingsが無かった
隔月になってから2冊しか入らなくて、1冊は私が買ってもう一冊はずっと残ってる状態だったけど…
とうとう1冊も入らなくなってしまったのか…
95:花と名無しさん
10/06/28 21:07:30 0
8月号テンプレ
表紙/つだみきよ…
ポスター/尚 月地…
巻頭/ひらひら(西)…
魔法使い(那州)…
艶漢(尚)…
天下一(碧也)…
カレンダー(ミキマキ他)…
学園天国(つだ)…
百姓貴族(荒川)…
セバスチャン(池田)…
願いましては(鈴木)…
アリス(かわい)…
ナデプロ(氷堂)…
ケモノ(あおい)…
音霊(新田)…
RUN DOG RUN(井戸端)…
みどり(御徒町)…
QPing(堀江)…
LOGOS(しほう)…
青空の卵(藤)…
蜘蛛(獣木)…
海馬(菅野)…
8月号付録(ドラマCD)…
8月号総評…
96:花と名無しさん
10/06/28 21:07:41 0
10月号予告(6月28日発売) 予価600円
URLリンク(www.shinshokan.com)
URLリンク(www.shinshokan.com)
表紙/西 炯子
ポスター/尚 月地
巻頭/艶漢(尚)
●ラインナップ
ひらひら(西)[最終回]、学園天国(つだ)[最終回]、ダイナムーン(阿仁谷)[最終回]、僕と彼女(トジツキ)、
まぼろし(雨隠)、魔法使い(那州)、天下一(碧也)、アリス(かわい)、結晶物語(前田)、音霊(新田)、
願いましては(鈴木)、蜘蛛の文様(獣木)、LOGOS(しほう)、青空の卵(藤)、(シギサワ)
●エッセイ・ギャグ・コメディラインナップ
佐藤君(金色)、カレンダー(ミキマキ他)、ケモノ(あおい)、ナデプロ(氷堂)、QPing(堀江)、
モテメン(藤生)、海馬(菅野)
97:花と名無しさん
10/06/28 21:11:25 0
あ、予告の修正・追加
10月号予告(8月28日発売)
付録:尚 月地クリアファイル
98:花と名無しさん
10/06/28 21:15:22 0
裏表紙他より
「尚 月地」祭り
7月下旬「金色騎士」発売
9月下旬「艶漢 3」+「尚 月地イラスト集」発売
ウィングス10月号 巻頭カラー&ポスター&特別付録:描き下ろしカラークリアファイル
ウィングス12月号 表紙&ポスター&特別付録:描き下ろしカラークリアファイル
さらに!!!
<<「金色騎士」+「艶漢 3」+イラスト集+ウィングス10月号か12月号の
雑誌いずれか1冊>>の計4冊をお買い上げの方に、尚 月地スペシャルBOOK
<ラフ&設定資料集>の応募者全員サービスを実施!!!
99:花と名無しさん
10/06/28 21:18:18 0
尚さんのプッシュがここまで続くと、呆れるっつーか正直きめえ
あと10月号でひらひらと学園天国が最終回を迎えるけど
その後は誰が連載を始めるんだろうね。楽しみなような不安なような・・・
西さんは引き続きWINGSで描いてくれるかなぁ
100:花と名無しさん
10/06/28 21:54:58 0
尚さんは男の半裸をやめてくれればまだ見れるんだがな…
101:花と名無しさん
10/06/28 23:25:55 0
>>94
今月のWINGSは2ヶ月前にオープンした書店で初めて(WINGSを)買ったんだけど、
前号は2冊入って1冊が先週まで残ってて、今号は夕方買いに行った時に
既に1冊しかなかった。次号の時には1冊も無いかも知れないorz
隔月になってから手に入れにくくなったよね
102:花と名無しさん
10/06/29 07:13:00 0
金色スイスとなるりが今号落としてるね
前号より100ページくらい少ないのはそのせいか
なら新人の代原載せればいいのに
103:花と名無しさん
10/06/29 08:28:48 0
リレーエッセイの犬が西向きゃの扱いが悪すぎる・・・
普通に考えたら海馬の後ろに持ってきそうなものなのに、
あんな巻末の広告の間に入れられると書いた作家さんも気分悪いんじゃないかな
104:花と名無しさん
10/06/29 08:40:13 0
>>101
本当に扱い書店が減った
おかげで車でわざわざ買いに出るわけだが
近辺で唯一取り扱いのある書店のせいか
私が買いに行った時は既に平置きスペースでそこだけ凹っとへこんでたよ
みんな買いに来ているんだなぁw
>>100
同意
話としては悪くないし、Wingsの中では読める方だと思うんだけど
「読者サービス」と思って書いているらしいこれ見よがしの裸体で眼がすべる
105:花と名無しさん
10/06/29 09:32:32 0
リアル書店での取り扱いが減ると、客も本の在庫もネット書店に流れて
リアル書店の客がますます減り・・・っていう悪循環だよね
ネット書店だと発売日に手に入らない恐れがあるし、やっぱり店頭で
選んで買いたいんだけどなぁ
あと数年もすると点在する中規模書店はなくなって、大都市圏に大規模なお店が
あるだけになるんじゃないかって気がするよ>リアル書店
街の小さな本屋さんはエロ系とかマニア向けのニッチな取り扱いと、
あとは地元の学校の教科書販売とかで細々と生き残りそうな気がするんだけど
106:花と名無しさん
10/06/29 10:36:22 O
規制続きで羅列できない…
先月は結構読みごたえがあっていい雑誌になってきたと思ったのに
今月は…やけに薄いと思ったらまた落とし癖が出たのか
隔月になっても結局落とす人は落とすんだな
今月と次で3本も連載終わって大丈夫なのかな…
リニューアルで本誌に残ったのは人気あってまだ続く連載だと思ったのに
107:花と名無しさん
10/06/29 12:10:37 0
まきば、これ打ち切りなのかな?
買ったらこれか天下一を最初に読んでたから
最終回は結構ショックだ
108:花と名無しさん
10/06/29 17:56:15 0
羅列読みたいな
尚さんは裸体は読者サービスどころじゃなくザッと見た感じ
8割が裸体ってイメージで多すぎで無理
つか誰サービス
109:花と名無しさん
10/06/30 18:00:44 0
>>105
近所の本屋が潰れてしまったので通販頼るしかない地方民の自分
週末に地方都市に行く用事があるんで本屋買いはそのときにすればいいんだが
そこは大型書店だしなあ・・・
リアル本屋ってゲーム屋と同じで数年後はすっかり消えてしまうんだろうな
110:花と名無しさん
10/07/01 23:24:12 0
羅列ありがとうございます。空欄は印象薄いか好みじゃなくてスルー
8月号テンプレ
表紙/つだみきよ…かわいくていいんじゃないか
ポスター/尚 月地…カラー仕事多いのも大変そうだ
巻頭/ひらひら(西)…今回の主人公好きだ
魔法使い(那州)…こえぇぇ
艶漢(尚)…絵の個性は好きなほうだけど、話のパターン似たようなの多くないか
天下一(碧也)…信長様、いいキャラだ
カレンダー(ミキマキ他)…ぼちぼち飽きた
学園天国(つだ)…途中から読んだんで話が分りませんがツインテの子が可愛い
百姓貴族(荒川)…機械や重機はこわいね
セバスチャン(池田)…ヨハン好きなんで、楽しかった
願いましては(鈴木)…
アリス(かわい)…これもまだキャラ相関が飲み込めてない
ナデプロ(氷堂)…絵もストーリーも好みじゃないのに読んでしまう
ケモノ(あおい)…
音霊(新田)…最後の顔こわいよ
RUN DOG RUN(井戸端)…
みどり(御徒町)…この年頃はかわいいなー
QPing(堀江)…いつも楽しい。軍艦マニアにこの漫画紹介したらファンになってくれた
LOGOS(しほう)…
青空の卵(藤)…なんか真面目に読んでしまう
蜘蛛(獣木)…少年ジェームスが見れるだけで嬉しいです
海馬(菅野)…相変わらずハジける時はハジけるお仲間ですね
8月号付録(ドラマCD)…すいません、邪魔です
8月号総評…今回、だいぶ面白かった
111:花と名無しさん
10/07/07 09:13:04 0
テンプレありがとうございます
巻頭/ひらひら(西)…BL誌じゃないのでどうなるかがわからなくてドキドキする
レオケンには幸せになってもらいたい
魔法使い(那州)…怖くて毎回おもしろいなあ
艶漢(尚)…ストーリーの悲惨さとギャグ&エロが不協和音
BLサービスみたいのもいまいち女性に受けなさそう
ひょっとして作者男性かな
天下一(碧也)…お城が本当にキレイだったし安定しておもしろい
百姓貴族(荒川)…お尻の印象が強い
音霊(新田)…安定しておもしろい
だがちょっと霊の力が強すぎな気もしてきた
青空の卵(藤)…原作と作画が合ってておもしろい
8月号総評…なるりや佐藤くんが無いのが残念
掲載予定じゃないけどトジツキさんと阿仁谷さんがないのも
物足りない
112:花と名無しさん
10/07/08 10:47:36 0
あおいれびんの4コマがすごいやっつけ感
かわいい絵が描ければいいってもんじゃないだろ
113:花と名無しさん
10/07/08 12:07:28 0
でもちゃんと読んでみたらわりとおもしろかった>>ケモノ
ウイングスマンガ大賞って賞を取ったのもウイングスに掲載しないなら
結果とか載せられても意味が無い気がする
114:花と名無しさん
10/07/08 12:39:13 O
ネーム大賞の方がもっと意味不明だw
新人大賞、リニューアル後ものすごくレベル落ちた気がする
読みたいと思う絵が1人もいないもんな
とりあえず雑誌じゃなくてウェブに掲載してみて欲しい
115:花と名無しさん
10/07/08 18:38:29 0
好きな作家さんがみんなwebにいっちゃって雑誌はリニューアル1号しか買ってないな~
今雑誌で書いてあるのは興味ない作家しか残ってないし
ただ自分も年をとったから雑誌の対象年齢から外れたのかなと思ってる
20代の自分が10代をターゲットにした雑誌に興味がなくなって当然だし
ファサードは好きだったけどあれはまだ載ってるのかな?ファサードだけ行方わからん
116:花と名無しさん
10/07/08 19:16:04 0
ウィングスが10代をターゲットにしてる?
無いでしょそれは…。
117:花と名無しさん
10/07/08 20:27:59 0
>>116
スクエニやゼロサムとASUKAと同じ世代ターゲットでしょ?
10代じゃなかったら誰をターゲットにしてるんだ??
チュプという名の主婦?
118:花と名無しさん
10/07/08 21:46:57 0
「大人ガール」(笑)対象じゃなかったのけ?>リニュ後
大人ガールが何歳かしらんけど
とりあえず現状のwingsで十代はないわー
119:花と名無しさん
10/07/08 22:02:09 0
>>118
確かにw左近堂とか尚とかは10代にも人気だけど
那須とかつだとか西とかは10代からしたらババ臭くて読んでられないだろうなw
センスも古いし10代が読んでも多分面白くないんじゃない?
編集部も年取ったってことなんだろうな~
120:花と名無しさん
10/07/08 23:11:47 O
ババ臭いって言い方もババ臭いなw
ウィングスはフラワーズやメロディを目指してるのでは
という話題は前にも出てたけど、20代~30代ターゲットじゃないの
ウェブも年齢層高そうだし10代向けはないと思う
121:花と名無しさん
10/07/08 23:20:23 0
>>120
作家陣みるに色んな年代をターゲットにしようとしてあんな感じになってるんじゃない?
122:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:27:13 0
10代でも読んでいる子はいるだろうけどね
メインは20代あたりなのかな
ちなみに自分が読み始めたのは10代の頃だったなー15年前だけどorz
123:花と名無しさん
10/07/13 14:17:40 0
>>107
鳩さんは腐女子っスの連載誌が月刊化したから
こっちの連載を畳んだのかと。
作家なら月刊から隔月になったウイングスよりも
季刊から隔月、月刊と伸びてきた雑誌の方を選ぶだろうし。
いいもの描ける作家を簡単に手放すのが
新書館がここまで落ちぶれた原因だと思うけど
なんで引き止められないんだろうね
124:花と名無しさん
10/07/13 15:13:32 0
じゃあつださんも同じような理由かな
角川のCIEL(こっちも隔月刊だけど)で影木さん原作で連載始めたみたいだよ
売上伸び悩んでそうなWINGSより腐女子がつれるBL誌を選んだのかなぁ
まあ学園天国は面白くなかったから終わってくれてよかったし
元々つだ名義よりBL名義の方が伸び伸び描けて楽しそうだけど
125:花と名無しさん
10/07/15 00:59:20 0
鳩さんはウィングスでは大切にされてなかったから
盛り上げてくれる雑誌が月刊になったらそっちを選んで当然だとおもう
いま尚さんプッシュが異常すぎるし合わないひとも増えてるんじゃないか
126:花と名無しさん
10/07/15 08:33:41 0
尚さんプッシュするならネームの指導してほしいなあ。
絵は個性あるしいいけど、マンガ下手だし。
127:花と名無しさん
10/07/16 08:23:19 0
ネーム指導はシギサワにしてくれwひどすぎるから
尚さんは気にならないな
むしろテンポが良くて読みやすい、絵は苦手だけど
128:花と名無しさん
10/07/16 22:25:46 0
最近のウイングスが読ませるタイプのミステリー&ホラー路線に
シフトしてるからつださんとか鳩さんはちょっと違ってきたような気がする
129:花と名無しさん
10/07/16 23:03:16 0
>>128
ちょ…勝手にミステリー・ホラー路線シフトにしないでくれw
それらしいのって魔法使い、音霊、青空だけじゃんか
音霊と青空読んでない自分にとっては別にそんな雑誌じゃない
130:花と名無しさん
10/07/16 23:57:15 0
>>129
128じゃないけど、自分もホラー物多いと思うよ
ホラーっていうよりオカルトかな
佐藤君、僕と彼女、結晶物語、LOGOS MASTERもそっち方面でしょ
パーム(蜘蛛の文様)も結構そんな感じだし
131:花と名無しさん
10/07/17 00:13:41 0
佐藤君はファンタジーギャグ漫画だし
結晶物語やロゴス・マスターはウィングスに
前々からよくあった不思議系だと思う
不思議系やパームまでホラー路線に含めるなら
ウィングスはずっと前からホラーだったよ
最近は不思議系じゃない漫画が増えたと思う
部活漫画、音楽漫画、普通の恋愛漫画なんか前は無かった
132:花と名無しさん
10/07/17 01:39:43 0
ウイングスのSF読みてぇなあ、SF…もう無理なのはわかってるけどw
133:花と名無しさん
10/07/17 07:07:56 0
SFもいいね読みたい
つださんは前から内容が幼いしカグヤの方が合ってると思ってた
134:花と名無しさん
10/07/17 08:23:04 0
どんなんでも載ってるからどんなんでも読んでみっか、という雑食読者も多そうだ。
てかWings長年購読してるうちに、そう調教されたのか自分。
>127
シギサワ氏は読み手を「イラッとさせる」ための枠なんじゃないか、と思う。
いっそあの神経逆撫方向に突き進んでくれたら、雑誌の一枠として面白いかも。
135:花と名無しさん
10/07/17 09:39:26 0
シギサワさん含めレディコミぽいほのぼの日常モノは
読んでないなあ
136:花と名無しさん
10/07/22 07:31:53 0
ねがいましてはの女の子がうっとおしいなあ
あと井戸端って人、こんなの時々載せて意味あるのか
読む気がしない
137:花と名無しさん
10/07/24 15:41:57 0
今更今月号読んだけど、尚さん連載になってクオリティがた落ちw
138:花と名無しさん
10/07/25 08:45:31 0
鈴木さんはデビュー作から好きなんだけど
願いましてはは、びっくりするほど受け付けないw
読んでいてまったく頭に入ってこないわ
139:花と名無しさん
10/07/27 10:14:03 0
雑誌としてはアレコレ読めて楽しんでいるけど、単行本買おうとまで思う作品が殆どないなあ
もっとも単行本買いが増えると、自分は雑誌を買わなくなっちゃうんだけどw
140:花と名無しさん
10/07/29 10:49:13 0
なるりが講談社のARIAで新連載始めるそうだ
これで魔法士の再開はもちろん、リニュ後コンスタントに読み切り載せてたけど
それもなくなるってことか
141:花と名無しさん
10/07/29 10:59:16 0
今月号買って来て最初にぱっと開いたページが
「目的地周辺です」「うわああああ」
のページだったのでなんとなく吹いたw
142:花と名無しさん
10/07/29 11:59:50 0
コンスタントな読み切りも、コンスタントでない時があったような
143:花と名無しさん
10/07/29 13:34:11 0
そうか…魔法士の復活は無くなったな…
読みきりもけっこう楽しみにしてたんだが
隔月刊にしたのは失敗だったんじゃないのかなぁとおもう
作家も月刊誌の連載の方を選ぶよな
こっちも忘れそうになるしコミックスも遅いから飽きそう
webは地味すぎて更新してるの忘れる
タイトルのイラストぐらい毎月変えればいいのにな
144:花と名無しさん
10/07/29 14:54:33 0
収入に直結するもんなあ…<月刊→隔月
まあ、なるりはそれ以前の問題だが
145:花と名無しさん
10/08/01 03:24:01 0
あ、だから鉄壱智落ちてたのか。
って、そんなんで二誌連載出来るのか?
146:花と名無しさん
10/08/01 06:25:11 0
>>145
新連載の情報が入った途端、現連載(鉄)放置決定だな・・・と作者スレは
お葬式ムードになってたよw
読後は2chで… なるしまゆり 21
スレリンク(gcomic板)
147:花と名無しさん
10/08/01 20:30:12 0
マターリと続いてたあとりさんのスレが、鯖移転後の圧縮で落ちてしまった
現行スレが落ちたらおしまいだとは思ってたけど、寂しい最後に(´・ω・`)ショボーン
148:花と名無しさん
10/08/02 18:27:28 0
尾崎さんと碧也さんのスレも落ちた?
149:花と名無しさん
10/08/02 19:38:36 0
その2つ落ちてた
150:花と名無しさん
10/08/02 19:45:28 0
なるりは原獣の最終話どうするんだろう?あと最終話だけだよね?
たしか特集号出してそれで完結って告知が出てそのまま消えたよね
151:花と名無しさん
10/08/02 20:20:44 0
>>150
魔法士も最終章に入ったところで投げちゃったし
読みきりも落としてまた違う雑誌で新連載するんだから
まぁそういう人なんだろう
新連載を楽しみにするファンがまだいるとしたら不思議だが
自分みたいにこれでブコフ行きに決心ついた人もいると思う
152:花と名無しさん
10/08/03 22:19:10 0
>>150
作者ブログでは「この2作については現状では何もいえない」が最終コメントだったような
原獣も最終話だけっていっても、そうとうP数ないとオチがつかない気がする
153:152
10/08/03 22:30:00 0
ごめん、この2作って魔法士と原獣です。
154:花と名無しさん
10/08/14 01:32:12 0
へえ、不思議だなあ。
雑誌が休刊になったら一冊丸々書き下ろして終わらせた人とは思えないな。
155:花と名無しさん
10/08/27 00:04:46 0
そろそろ発売か?と思ったら尼に表紙出てた
BLにしか見えませんww
156:花と名無しさん
10/08/27 08:20:32 0
>>155
見てきた。なんかウィングスじゃないみたいw
西さんが表紙だから懐かしのプチフラワーを思い出したわw
157:花と名無しさん
10/08/27 09:45:37 0
尚さんの表紙じゃないからまだ買いやすい…
158:花と名無しさん
10/08/27 11:15:17 0
ギャア表紙怖いw
159:花と名無しさん
10/08/27 11:20:21 0
西さんの絵なのに麗人の表紙にしか見えないw
160:花と名無しさん
10/08/27 11:24:45 0
>>159
それだ!!麗人ww
なんかやけにアダルトBLな雰囲気ww
161:花と名無しさん
10/08/27 12:25:18 0
顔が怖い。ホラーみたい。ホラーBL?
162:花と名無しさん
10/08/27 23:37:24 0
新書館のほうも更新されてるね
確かに麗人と言われても納得してしまいそうだww
次号予告に、巻頭カラーで少年魔法士再開って出てるけど
こんなに連載増やして大丈夫なのか、なるり
163:花と名無しさん
10/08/28 00:03:34 0
>>162
こんなに早く更新するなんて珍しい・・・と思ったら明日は土曜日だからか
次号が発売されるまで信じないぞw>なるり
164:花と名無しさん
10/08/28 00:14:42 0
再開しても続くとは限らないしなー
巻頭カラー再開→すぐ中断が今まで何度あった事か
しかし一応は目出度いw
とまってたコミックスもこれで出るか?
165:花と名無しさん
10/08/28 00:15:22 0
久しぶりに公式サイト見たんだけど、5月から編集部ブログ始まってたんだね
で、ブログのTOP絵に引いた・・・尚さんでもいいから、男の半裸はやめてくれ('A`)
あと記事の半分近くはWINGSと関係ないこと書いてないか?
166:花と名無しさん
10/08/28 14:06:09 0
10月号テンプレ
表紙/西炯子…
ポスター/尚月地…
巻頭/艶漢(尚)…
ひらひら(西)…
アリス(かわい)…
音霊(新田)…
魔法使い(那州)…
天下一(碧也)…
カレンダー(ミキマキ他)…
学園天国(つだ)…
ケモノ(あおい)…
ナデプロ(氷堂)…
まぼろし(雨隠)…
僕と彼女(トジツキ)…
願いましては(鈴木)…
結晶物語(前田)…
サクラ(シギサワ)…
QPing(堀江)…
ダイナ(阿仁谷)…
青空の卵(藤)…
蜘蛛(獣木)…
海馬(菅野)…
10月号付録(クリアファイル)…
10月号総評…
167:花と名無しさん
10/08/28 14:06:26 0
12月号予告(10月28日発売) 予価600円
URLリンク(www.shinshokan.com)
URLリンク(www.shinshokan.com)
表紙・ポスター/尚 月地
巻頭/少年魔法士(なるしま)
●ラインナップ
あやかり草紙(夏目)、カナシカナシカ(紺野キタ)、学園天国(つだ)[最終回]、魔法使い(那州)、艶漢(尚)、
願いましては(鈴木)、天下一(碧也)、アリス(かわい)、結晶物語(前田)、僕と彼女(トジツキ)、サクラ(シギサワ)、
蜘蛛の文様(獣木)、ミラーマンの明日(橋本みつる)、[※読み切り](候鳥アカネ)、
●エッセイ・ギャグ・コメディラインナップ
佐藤君(金色)、ミルクマン(南国)、百姓貴族(荒川)、セバスチャン(池田)、ナデプロ(氷堂)、
カレンダー(ミキマキ他)、ケモノ(あおい)、QPing(堀江)、海馬(菅野)
●付録:クリアファイル(尚月地)
168:花と名無しさん
10/08/28 14:07:53 0
今号はモテメンが落ちてる
あと佐藤君も落ちてるけど、これは2号連続だよね
169:花と名無しさん
10/08/28 14:09:00 0
公式サイトの今月号なんか混乱してないか?
絵と説明がバラバラだし終わったはずのみどりがあるし
いつも思うんだけどweb雑誌までやってるんだから
サイトをもうちょっと何とかすればいいのにな
webウィングスと同じ頃できたビーズログの無料web雑誌
両方読んでるんだがデザインも操作性も重さも比べ物にならない
TOP絵なんて一度も変わってないとか酷すぐるw
170:花と名無しさん
10/08/28 14:34:12 0
早速羅列。飛び飛びに読んでるものもあるんで、変な感想あったらスマソ
ネタバレあるかも
10月号テンプレ
表紙/西炯子…書店に棚に面差しで麗人と並んでたからフイタw
ポスター/尚月地…ああ、こういう感じのは好きかも
巻頭/艶漢(尚)…相変わらず男の半裸が無駄に多い。盥に2人で入ってるシーンイラネ
ひらひら(西)…旅立ちENDはいいけど中途半端じゃね?何はともあれお疲れ様でした
アリス(かわい)…いきなり平均年齢高くなったな
音霊(新田)…実は全然読んでないので最終回だけ読んでもよくわかりませんでした
魔法使い(那州)…百鬼夜行こえー。兵吾とはやっぱ一緒に住んでるんだ
天下一(碧也)…首、首ががが
カレンダー(ミキマキ他)…スルー
学園天国(つだ)…あれ?今回が最終回じゃなかったのか…
ケモノ(あおい)…4コマなのに画面ごちゃつきすぎてて見づらい。読んでも頭に入ってこない
ナデプロ(氷堂)…ファミレスではお静かに
まぼろし(雨隠)…ちっちゃくなっちゃったツクモがカワエエ。何の付喪神なんだろう
僕と彼女(トジツキ)…1P目の先輩の顔が怖くて引いた。もうちょっとカラーの塗り方変えません?
願いましては(鈴木)…生徒を物扱いする先生って尊敬できないよねー
結晶物語(前田)…カマイタチ(動物型)カワエエ。前田さんって小動物描くのうまいよなー
サクラ(シギサワ)…新シリーズ?読み切りってなってるけどどうみても続くよね
QPing(堀江)…そんなストラップいらないwチアノーゼww
(続く)
171:花と名無しさん
10/08/28 14:37:03 0
(続き)
ダイナ(阿仁谷)…落ちてない落ちですっきりしないなー。殺人事件なのに時効があるの?
青空の卵(藤)…結局BLなの?安藤が変に「女」で怖い。バイク事故は故意だったのか…
蜘蛛(獣木)…最後、エレベーターに倒れこんだ男が炎に包まれてるのがわかりにくい
海馬(菅野)…信じられない機械音痴…。こんな人本当にいるんだな…
10月号付録(クリアファイル)…色のせいか主人公が女の子に見えなくもない。家で使うかも
10月号総評…まあひと通り読めた。でもエピソードの区切りも含めて最終回が多い割に
全体的な盛り上がりがいまいちな感じ。巻頭の尚さんの裸祭りでかなり萎えて、
テンション低い状態で読んだからそう感じたのかも。でも本当に、盥のシーンは
誰得なんだよ…。こういうネタで笑わせたいならDear+でやってくれ
次号なるりの復活が一応楽しみ。でもなるりだからなぁ。初回はともかく
2回目から早速減ページとかかましそうで、とか予防線張っちゃって素直に喜べないw
172:花と名無しさん
10/08/28 18:49:02 0
シモネタなので苦手な人はスルーよろ
青空の卵の安藤なんだけど、事故で生殖機能を失ったってのは、
陰茎だけじゃなくωも失くしてるっていう解釈でおk?
いわゆる竿の部分が失くなっただけならホルモン注射はいらないよね?
173:花と名無しさん
10/08/29 01:34:04 0
ミルクマンってウェブいったんじゃなかったのか
もっそれは面白かったけど、ミルクマンはちょっと苦手だ
174:花と名無しさん
10/08/29 11:21:46 0
>>173
自分もミルクマンはどうにも苦手だorz
南国さんを載せるならギャグじゃなくてシリアス路線でお願いしたいな
もっそれも笑いの方向が合わなくて自分は笑えなかったけど、それでも
流し読むことができたのに、バナナマンは途中で投げ出しちゃったよ
ヒキは本当に怖くて、でも先が気になって怖い怖い言いながら
読み進めるくらいお話に引き込まれたんだけどなぁ
175:花と名無しさん
10/08/31 16:00:20 0
お前ら・・・発売日前に表紙バレが来た時はわいわい集まって、いざ発売すると
来なくなるってことは雑誌買ってないのか?
ちゃんと買ってあげないと廃刊になっちゃうぞ?
176:花と名無しさん
10/08/31 22:49:32 0
まだ半分ぐらいしかいしか読んでないんだが、確かに
最終回クライマックスの漫画が盛り上がらない
特にひらひらは最初の頃とは別の漫画になっちゃって残念
ケモノ、4コマなのにオチが無いし意味分らないってのはすごいな
カレンダーボーイは面白いページと全く面白くないページがある
Qピングは面白い
百姓が無いと物足らない
自分が毎回安定して面白いのは魔法使い、天下一、僕と彼女
尚さんも嫌いじゃないんだが今月のはキモイ
177:花と名無しさん
10/09/01 23:23:18 0
尚さん、どうせ半裸祭りなら女の子の方がいいなー・・・
今月号裏表紙の女の子はすごく可愛いと思った
でも尚さんの描く女の子は、顔は可愛いけど中身に難がある子が多いイメージ
初サイン会で東京と大阪って、編集部はほんと尚さんを押してるよなー
178:花と名無しさん
10/09/02 10:01:14 0
天下一と魔法使いの娘ニ非ズが無事終わるまでは買い支えるつもりではあるけど
メトセラもweb送りになっちゃったしなあ…もうすぐ最終回だけど。
あんまり好きな雑誌ではなくなってしまった。
179:花と名無しさん
10/09/04 07:52:27 0
>>177
同人誌の頃からのファンがいるのを見越してるんだろうね
他社でも連載始まったし
アナログカラーの原画展があったら私も見てみたいと思うけどサインはいらんw
180:花と名無しさん
10/09/04 17:17:51 0
いつもプッシュが偏ってるよなぁ
普通の雑誌はコミックスが発売する連載をプッシュするけど
そういうのもあんまり関係なさそうだし
佐藤君2号連続で落ちたのか…前作に続き未完の臭い
誰も話題にしてないがロゴスマスターも落ちてる?
181:花と名無しさん
10/09/04 21:52:00 0
>>180
言われてみればロゴスがないな
早くも展開に行き詰ったのかな
某N氏のように夏コミの原稿が、なんてことじゃなきゃいいけど
182:花と名無しさん
10/09/05 08:59:42 0
てすと
183:花と名無しさん
10/09/05 10:52:12 0
テンプレ乙です
巻頭/艶漢(尚)…好きじゃないけど絵・ストーリーとも一定のラインは
クリアしてるからどうでもいいや
ひらひら(西)…やっぱり男の子二人でパリに行く展開になったか
この続きはディアプラスでやってくれないかな
音霊(新田)…ちょっと尻すぼみかなー最初はおもしろかったのに
魔法使い(那州)…ちゃんとおもしろい
天下一(碧也)…やっぱり戦国時代だものね 次号から新展開かな
まぼろし(雨隠)… 絵も雑だけど上手いしかわいいと思うのにここまで
おもしろくないのは相性が悪いんだろうな
僕と彼女(トジツキ)…いい意味で読んじゃいけないものを読んでいるような
息苦しさを毎回感じる
サクラ(シギサワ).なんで先生をこんなビジュアルにしたんだろ
普通の男性をイメージしたんだろうけど気持ち悪すぎる
184:花と名無しさん
10/09/05 10:57:14 0
ダイナ(阿仁谷)…どっかで読んだことある感じだけど
こういうのあっていいです
青空の卵(藤)…色々無理あるけど好きです
早く西さんとトジツキさんの次回作が載りますように
次号紺野さんと橋本さんとなるしまさんが載るのはうれしい
185:花と名無しさん
10/09/05 12:59:37 0
願いましてはがキャラの誰もそろばんが心から好きには見えないし
ましてそろばんの魅力が何も伝わって来ない
186:花と名無しさん
10/09/05 13:05:38 0
>>185
あー、なんか分かる…
読んでてそこが一番モヤモヤするって言うか…
誰も楽しそうじゃないんだよなぁ
なぜ珠算部にしたんだろ
187:花と名無しさん
10/09/05 14:39:21 0
まれびととかあやかり草紙とかまぼろしにふれてよとか
不定期にポツポツ載られてもわからないし読む気がしない
188:花と名無しさん
10/09/05 16:25:34 O
確かに完全な読み切りじゃない飛び飛びの漫画は
webでやった方がいいと思う。
隔月雑誌でたまにしか載らない漫画なんか誰得…
webなら第一話も読めるからどんな話か分かるし。
でもwebはショボいから作家が書きたがらないのかな?
189:花と名無しさん
10/09/05 16:38:13 0
>>188
webはショボいというか読む人が少ないんだと思う。
大手雑誌でもwebだけ掲載とかやってるけど、閲覧数少なくてやめたところもあるし。
雑誌なら目当ての漫画以外でも読者はパラ見したりもするけど、webならタダでも読まない人が多い。
190:花と名無しさん
10/09/05 17:02:25 0
>>189
>webならタダでも読まない人が多い
それ自分だ。特にWEBウイングスはどうにも閲覧が面倒で全然だわ
191:花と名無しさん
10/09/05 17:19:36 O
もうちょっと画面が大きくて軽くなるといいのにな。
あと、あの漫画の切り抜きの寄せ集めみたいな
TOP画面なんとかならないのか。
あれ見るとなんか読む気が萎える…。
192:花と名無しさん
10/09/05 18:09:37 0
うちのPCの解像度が低いのかもしれないけど、拡大しないとぼやけて見える
フキダシの文字とか、ブラウザのサイズを変えてもそれにあわせて
変化しない微妙な固定サイズとか、標準で入ってるセンターシャドーとか
ページ送りのエフェクトとか、いちいち微妙なんだよなぁ・・・>ウェブウイングス
やほーコミックスみたいに専用アプリのインストールが必要でしかも
IEじゃないとダメみたいなことがないのはいいんだけどさ・・・
193:花と名無しさん
10/09/06 17:40:16 O
みんなはどんな漫画が読みたいの?
私は片山愁さんに描いてもらいたいよ
あと尾崎かおりさんにも戻ってきて欲しい
194:花と名無しさん
10/09/07 12:26:04 0
片山さんゼロサム連載してるけど、見事に空気だよ…
話題にもあがらないし
195:花と名無しさん
10/09/07 12:54:32 0
JUDALさんに帰ってきてほしい
そしてカーバンクルの続きを描いて欲しい
今の願いはそれだけ
196:花と名無しさん
10/09/07 15:08:38 O
WINGSて何であんなに連載中断するのが多いんだろうね?
SFだと読者の好き嫌いが別れるから、学園ものとかにシフトしていったのかな?
197:花と名無しさん
10/09/10 14:53:16 0
やっぱり自分でこの雑誌に描きたい!と思って投稿して連載を勝ち取った人(他誌)と
コミケでスカウトされた人(ウイングス)では思い入れとかガッツが違うのかもね
紺野キタさんこのまま残ってくれないかなー
もう無理だけど水月博士にオロロンみたいなの描いてほしかった
198:花と名無しさん
10/09/10 15:52:17 0
>>193
自分は柴田昌弘さんが描くような、女の子が主人公のSFが読みたいなぁ
古くはブルーソネットのような、最近ではサライのような
でも柴田さんはもうプロの漫画家は引退したという話なんだよね・・・
あととりあえず投げっぱな連載は完結して欲しいよね
カーバンクルみたいな作家さん自身がもう漫画を描いてないかも知れない
場合は仕方ないとしても、ファサードシリーズはもっとはっきりとした
何かが無いのかな。最後の方はうずめの話ばっかだったし
199:花と名無しさん
10/09/10 23:57:29 O
>>197
思い入れかぁ…
そうかもしれないね
オロロン私も好きだった。心動かされる作品だったな。
200:花と名無しさん
10/09/11 00:08:51 O
>>198
作家さんの世界観や情熱溢れるSFが読みたいよね。
昔の漫画の方が底力あったな~。
201:花と名無しさん
10/09/11 09:01:05 0
たまーに載る前のウイングスの名残みたいなあすかとかに載ってそうな
もぼろしとか魔法学校モノが本当にいらない
202:花と名無しさん
10/09/11 09:58:07 0
叩かれてても、ドラ騎士とかは中盤までそれなりの求心力はあったんじゃないかと思うんだよね
そういうものはもうないなあ…
JUDALさんは眠り姫なんとかあたりは初見で何となくあわなかったけど、
吸血遊戯とかカーバンクルは好きだった
話がエピソードごとに切り替わってさくさく進むから読みやすかったのもあるけど
吸血は終わりがすっきりしすぎたようなしないような感もあるけど完結できて良かったな
203:花と名無しさん
10/09/11 10:07:35 O
大昔の話しかしない懐古厨の人が本当に不思議
今のウィングス絶対読んでなさそうなのに
なんでこのスレ見てるんだろう
10年ぐらい読んでるけどSFだった事なんか無いよ
ファンタジーはあって当たり前だったけど
204:花と名無しさん
10/09/11 10:10:55 0
萩原屋はSFカテゴリなんだろうか?と今ふと思った
日常SF系はなんかなかったっけ、サウスの方かな?
205:花と名無しさん
10/09/11 10:23:13 0
ファサードってSFじゃん
206:花と名無しさん
10/09/11 10:27:52 0
つか10年くらいしか読んでないのにSFはないとか簡単に言えるなあ
今のウィングスは主に那州さんや鈴木さんとかを目当てにたまにチェックしているけど、
雑誌をみかけることが稀なのでどうしても単行本読者になってしまうな自分は
207:花と名無しさん
10/09/11 10:28:06 0
別に宇宙や近未来が舞台だったり科学的でなくてもSFはあるし
Wingsに限らず漫画からSFが減ってるね
寂しいことだ
208:花と名無しさん
10/09/11 10:29:07 0
確かに今連載してる作品の話がもっと聞きたいかも
規制のせいかもしれないけど羅列も相変わらず少ないし
209:花と名無しさん
10/09/11 11:10:32 0
流れを変えたいならまず自分から
210:花と名無しさん
10/09/11 11:20:27 0
羅列も書いたし201は自分だよ
211:花と名無しさん
10/09/11 11:35:42 0
だから?
212:花と名無しさん
10/09/11 11:43:08 0
>>201
妙に幼い内容のものは今の雑誌の雰囲気に合わないよね
特に何の下調べもしてないし背景も無いようなのは浮いちゃうかんじ
213:花と名無しさん
10/09/11 11:46:22 0
>>203
同意
やたら絡むだけだったり懐古話しかしない人うざい
214:花と名無しさん
10/09/11 13:30:38 0
柴田昌弘なんか載った事あったっけ?
自分はそんな昔の少年誌みたいな漫画は読みたくもないけど
そういうのが読みたければ他の雑誌があるんじゃないの?
それにSFっぽいのなら今月もちゃんとダイナが載ってるじゃん
雑誌も読まずに懐古だけ垂れ流しの人本当にウザい
215:花と名無しさん
10/09/11 13:40:45 0
元は>>193のどんな漫画が読みたいかという話の流れだから
柴田さんが元々WINGSに描いてたとかそういう話じゃないんじゃないの?
少なくとも自分は知らない、柴田さん自体名前しか知らんし
216:花と名無しさん
10/09/11 20:10:45 0
ウィングスには何も期待していない
いまやってる好きな連載が無事終わるといいなという願望は持ってる
それすらも難しかったりするのがウィングスクオリティ
マオマオカードの救済措置が1年以上放置されてる…
きっともうクレームも来ないほど読者から忘れられているのだろう
217:花と名無しさん
10/09/12 14:47:01 0
8月に買ったフェローズ(ゴッタ煮系マンガ雑誌)の巻末ペラペラめくってたら
雨隠ギドさんの新連載予告が2P見開きで、橋本みつるさんの特別読切予告が
1Pで載ってた
橋本さんのは「40P以上の作品は4年ぶり!」ってアオリつき
橋本さんめったに載らないから遅筆なのかと思ってたけど
他社で描くってことはそうでもないのか……
218:花と名無しさん
10/09/12 15:22:23 0
あらまあ他誌でも描くのね。
そっちの担当さんが頑張って何とか形にしたんじゃないかな
それが続くかどうかは分からないけど
>>197
ウィングスに紺野キタさんの作品が載ってるの?
219:花と名無しさん
10/09/12 15:53:59 0
紺野さんは次号でしょ。
>>215
かなり昔にフェザータッチオペレーションとか描いてた<柴田さん
220:花と名無しさん
10/09/12 21:39:31 0
ウィングス最初期だねぇ
パームも連載開始から四半世紀以上経ってるのか…
221:花と名無しさん
10/09/13 09:12:05 0
まあ橋本さんは結構渡り歩きの人だし…最初花ゆめの人なんだよね
222:花と名無しさん
10/09/13 15:16:47 0
>>219
ありが㌧!それは楽しみだ
フェローズって準備期間1年とか普通にやれちゃうところだから
達筆なのは変わらないと思うな>橋本さん
223:花と名無しさん
10/09/17 11:05:31 0
菅野さんが言ってる「載せる」っていうのはインストールのことなのか
何か不思議な言い方だと思った
一般的に載せるって言うのかな
224:花と名無しさん
10/09/17 11:38:01 0
読んでいないから文脈がわからないが、例えばWindows7搭載PCという言い方をするので
マシンにソフトを入れることを載せるということはPC用語的に何ら問題なさそうだけど
225:花と名無しさん
10/09/17 14:41:51 0
>>223
文脈で意味わかったし、極度の機械音痴の言うことだからそこは特に
気にしなかったけど、確かに「入れる」って言い方の方が一般的かな
PC師匠のこたにさんがそういう言い方するのかもね
あと周辺機器を認識させることを「マウントする」って言ったりするから
「載せる」ってのはそこから来てるのかも
それより64bitじゃなくて32bitで十分だろうと思った
きっとこたにさんが64bit使ってるからなんだろうけど
226:花と名無しさん
10/09/17 14:45:15 0
ソフトを入れるのに載る・載せる的なことは言うよ普通に
ハードを意識した言い方というか…
227:花と名無しさん
10/09/19 22:21:23 0
オラトリオスケープのツヅキよみたい・・・
228:花と名無しさん
10/09/20 16:12:26 0
ウィングス懐かしいなぁ
あとりさんとか藍川さんとか特に大好きだったな
最近漫喫で、初めて川添さんの仙術師シリーズ読んだけど面白かった
2006年発売の最終巻?に連載休止って書いてあったんだけど
ググってもそれらしき情報が見当たらないんで
まだ連載は再開してないのかな?
229:花と名無しさん
10/09/23 10:36:02 0
がいしゅつかもだが昨日発売のモーニングに
よしながふみ「フラワーオブライフ」白泉社より発売中
とあった
なんで新書館じゃないの?
230:花と名無しさん
10/09/23 12:55:25 0
詳しく知らないが出版権というのは年数が決まっている
決めていない場合は3年らしい
4コマ作家が以前の出版社ともめて出版権が切れる7年後まで
別の出版社から単行本を出せなかったと後書きに書いているのを読んだことがある
フラワーの出版権が切れてから今描いている白泉社と出版契約を結んだか
期限が残っているのを買い取ったのかどちらかじゃないか
231:花と名無しさん
10/09/23 13:15:07 0
それフラワーの文庫のCMじゃないかな
文庫は最初から新書館じゃなくて白泉社で出てた
単行本と文庫は別々の出版社から出る事も多いから
そういう契約だったんじゃないかな?
まあ白泉社から出る方が手に入りやすそうでいいよね
新書館の文庫って書店で見た事ないし
232:花と名無しさん
10/09/24 04:13:52 0
作家に後足で砂されること多いよね
233:花と名無しさん
10/09/24 08:39:16 0
編集が相当酷いんじゃないの。
リニューアルだっつって昔からの作家を唐突に切ってるし。
234:花と名無しさん
10/09/24 10:10:39 0
>>233
昔からの作家はたぶん誰も切られてないと思うけど
リニューアル以降消えたまんまの漫画が結構あるな
吟さんの平安ものやコランタン号ってどうなったんだろう?
235:花と名無しさん
10/09/24 14:30:14 0
ゆんさんやCLAMPやよしながさんを逃がさなければ
今頃どうなっていたんだろう
236:花と名無しさん
10/09/24 14:53:00 0
>>235
がゆんやクランプいても連載休止や未完が増えるだけな気が……
237:花と名無しさん
10/09/24 19:37:46 0
>>234
コランタンはwebで切りのいいところまで掲載されてたよ
○○編完って形だったから結局打ち切りってことなんだろうけど
238:花と名無しさん
10/09/27 16:45:32 0
女性向でウィングスと似た感じの雑誌って、他に何があるかな。
ゼロサム系とブレイドアヴァルスはたまに読んでるんだけど、
もうちょい何か欲しい……。
オススメあったら教えてくれ。
239:花と名無しさん
10/09/27 17:23:58 0
>>238
今のウィングスはゼロサム等とは系列が違う気がするよ
でもよく引き合いに出されるメロディやフラワーズも違う気がするんだよね
ゼロサム系の雑誌が好きならゼロサムスレできいてみた方がいいと思う
240:花と名無しさん
10/09/27 18:51:57 0
>>238
つアリア
ASUKAも近いキガス
241:花と名無しさん
10/09/27 19:46:36 O
アリアはいろんなスレでCM頑張ってるなw
ここは最近過去と他誌の話ばかりになっちゃったな
やっぱ隔月になったから仕方ないのかなぁ
242:花と名無しさん
10/09/28 16:31:46 0
>>239-240
レス㌧です。
メロディやフラワーズ、よく出てくるのでちょっと立ち読みしてみたけど
なんか違うような感じがして買うのを躊躇っていたり。
アリアっていうのは初めて聞いたので今度読んでみようと思う。
ASUKAは最近読んでなかったなあ……と思い出したので再挑戦、行きます。
243:花と名無しさん
10/09/28 16:48:35 0
>>242
シルフってのもあるよ~
244:花と名無しさん
10/09/28 20:02:03 0
>>242
このスレ普通に読んでたら「初めて聞く」誌名って変じゃね?
>>63とか>>140とか、前スレあたりから頻繁に出てきてるよ
なるり描いてるから2号目だけ見てみたけど
ウィングスというよりカグヤみたいだと思ったな
245:花と名無しさん
10/09/28 21:44:06 0
>>244
最後の一行同意
自分もなるりの為にARIAの2号買ってみたんだけど、なんつーかごった煮すぎて
読みにくかったわ。雑誌の方向性が定まってないからああなるのかな
でも初めてWINGS読んだ人も同じようにごった煮の印象を受けるも知れないね
246:花と名無しさん
10/09/29 20:26:31 0
グラマラスゴシップ連載再開おめでとう!
信じて待ってて良かった><
247:花と名無しさん
10/09/30 03:59:57 0
>>243
情報サンクスっす。
シルフ、探してみよう。面白いといいな。
>>244
こちらも情報サンクスフォーユー。
自分はここ二年弱ほど、小説方面をあちこちいろいろと探索していたので、
漫画系のこのスレにはしばらくの間、ほとんど来なかったりで……。
で、今回、漫画方面もまた色々新規開拓したいなあ、
でも、見慣れない漫画雑誌も増えてて、
少年向けだか少女向けだか判別つかないのもあるし、
一体どこから手をつけたらいいのやら……と思い始めて、
昔よく見ていたここに相談書き込みさせてもらった、という感じで。
248:花と名無しさん
10/09/30 06:47:36 0
>>247
ネカフェに行って片っ端から読んでみればいいじゃん
個人的にはウィングスに似てる雑誌は?と聞くより、ウィングス以外に
どんな漫画雑誌を読んでるかと聞いた方がレスが多かったんじゃないかと思う
249:花と名無しさん
10/09/30 09:59:49 O
メロディやフラワーズが引き合いに出てるのは
知ってるって書いてた癖に変なの
アリアと全く同じ時期の話じゃん
まあ普通そういう質問は「スレ100回読んでこい」って
どこのスレでも言われるよ
このスレに出てる誌名を全部立ち読みするか
該当スレ行くか質問スレ行くかすれば
新たに読みたい雑誌探しなんて完全にスレ違いの話題
250:247
10/10/01 14:30:19 0
すいません、確かにスレチorz
失礼した……
251:花と名無しさん
10/10/08 09:17:39 0
aruvasは?
252:花と名無しさん
10/10/08 18:39:03 0
もしかしてひらひらひゅ~んの4巻って最終回まで収録されてる?
まだ掲載の雑誌が発売中なのにw
253:花と名無しさん
10/10/13 07:31:19 O
>>252
されてたよー
254:花と名無しさん
10/10/18 20:23:07 0
牛はどうした?
255:花と名無しさん
10/10/19 10:32:49 0
雰囲気悪いスレになったな。
256:花と名無しさん
10/10/21 01:35:37 0
あらあら
カズアキさんパクラー確定したんだね
257:花と名無しさん
10/10/21 02:11:57 0
新書館にとってはある意味チャンスでしょ
今なら各社から切られた人気イラストレーターを独占できるじゃん
って皮肉言われても仕方ないくらいパクに甘いよね、新書館
新田さん看板に戻したし、初コミックスでパク出たBL新人を無言で消し去ったし
きっと自発的には調査しないし、検証スレで発覚しても謝罪掲載しなさそう
それどころか来年くらいに「人気絵師カズアキの大型連載☆始動!」とか
ウイングスの巻頭に見開きカラーで広告入りそう
258:花と名無しさん
10/10/21 03:03:53 0
容易に想像できるw
259:花と名無しさん
10/10/21 09:55:50 O
カズアキって誰かと思ったら突然載った小説のイラスト描いた人か…
確かに他誌で人気がある人なら大歓迎巻頭カラーで連載開始しそうだなw
260:花と名無しさん
10/10/21 17:33:44 0
何のことかと思ったらニュースになってたw
素材サイトの写真無断使用が判明、コミック絶版に エンターブレイン - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
出版社の対応早すぎるな。絶版かー
相手と示談にして絶版回避するほどの大物じゃなかったということか
261:花と名無しさん
10/10/21 18:09:50 0
乙女ゲーの絵師としてはそこそこ有名な人だけどね
検証サイト見ると、そこまで他人の写真に頼らないと絵を描けないのに
絵を描くのが好きとか意味不明な人だよ
262:花と名無しさん
10/10/21 18:23:15 0
まあ背景画像だしねw
背景描くのめんどかったら編集に言って加工・商用利用オッケーな資料集めさせたらよかったのに。
同人気分でトレースしたら今ならすぐバレるだろうよ
263:花と名無しさん
10/10/22 05:14:26 0
ここでその話をするなら、新書館の背景写真集使えばよかったのにねーと
編集部の回し者のような話も出そうよw
検索してみたらこのシリーズいつの間にか5冊出てたわw
マンガ家と作る背景写真集シリーズ
URLリンク(www.shinshokan.jp)マンガ家と作る背景写真集&src_data_name=&src_author_name=&src_ilst_name=&src_isbn_cd=&src_kankou_ym_y=&src_kankou_ym_m=&src_sort=3&act=&act=src
264:花と名無しさん
10/10/22 08:45:30 0
>>263
そういえばそんな便利なものもあったな。
同人あがりのプロ意識のない漫画家たちに宣伝すれば売れるかもねー
265:花と名無しさん
10/10/22 11:16:44 O
カメラマンが撮ったかっこいい写真を加工して使うのが好きな人みたいだから
別に漫画用の背景集が欲しいわけじゃなさそう
ちょっと新田さんのパクリ事件を思い出した
266:花と名無しさん
10/10/22 11:50:44 O
>>264
何と戦ってるの…?
267:花と名無しさん
10/10/22 16:59:28 0
カズアキさん実はめっさ好きだから、
しばらく新書館専属になってくれたら
これほど嬉しいことはないんだが。
268:花と名無しさん
10/10/22 17:52:34 0
>>267
やめて…その人の漫画意味不明で読めないから
本当に絵だけの人と思ってたけどその絵もパクリか…
269:花と名無しさん
10/10/22 17:59:52 0
>>268
新書館なんて単一作家儲多いからいいんじゃね
私はwebに好きな作家いっちゃったからもう本誌読んでないしな
(何故か微妙な作家ばかり本誌に残ったし)
雑誌が好きというより好きな漫画家さんがいるから買うって感じが多いんじゃない?
270:花と名無しさん
10/10/22 18:10:48 0
>>269
もう読んでないのにいいんじゃね?って酷いな
せめて買ってから言えよ
271:花と名無しさん
10/10/23 20:48:54 0
今の本誌読んでないけど
webウイングスに載ってるマンガだけで
一冊雑誌作ってくれたら読むかもしれない
272:花と名無しさん
10/10/26 12:50:12 0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
尼のこの画像は付録のイラストなのかな?
まあ12月号は尚さんが表紙だから大した違いではないんだろうけど
273:花と名無しさん
10/10/26 13:39:19 0
最近尚さんのイラストの顔の歪みが気になる。量産しすぎで疲れてるのかな
274:花と名無しさん
10/10/26 16:32:36 0
背骨と骨盤の間の骨折具合がパネェ>>272
腰から下は直立してるのに何でこの角度で胴体曲がってるの?
こんだけ胴体曲がってるのに顔は直立してる時の角度って…
大胆なデフォルメって言い切れないモヤモヤ感
色はきれいなのになー色々残念なことになってる
275:花と名無しさん
10/10/26 18:38:00 0
ほんとになんかすごい絵になってきたな
でもまあ歪んでるのは個性と言えばそう見える
イラストレーターは癖が強い方がインパクトあるし
どっちかって言うとキャラの顔が疲れきった
おばさんみたいに見える事の方が気になるな…
276:花と名無しさん
10/10/26 19:00:11 0
身体の歪みは美意識でわざと崩してるという解釈も出来るけど
顔がなあ…どうしちゃったんだ。
277:花と名無しさん
10/10/26 23:28:19 0
蛇みたいだなw
278:花と名無しさん
10/10/28 12:15:59 0
12月号テンプレ
表紙/尚 月地…
ポスター/尚 月地…
巻頭/魔法士(なるしま)…
艶漢(尚)…
学園天国(つだ)…
百姓貴族(荒川)…
カナシ(紺野)…
カレンダー(ミキマキ他)…
あやかり(夏目)…
魔法使い(那州)…
QPing(堀江)…
アリス(かわい)…
ケモノ(あおい)…
ミラーマン(橋本)…
佐藤君(金色)…
天下一(碧也)…
セバスチャン(池田)…
僕と彼女(トジツキ)…
ミルクマン(南国)…
願いましては(鈴木)…
緑のころ(シギサワ)…
ナデプロ(氷堂)…
結晶物語(前田)…
リップ(猫西)…
蜘蛛(獣木)…
海馬(菅野)…
12月号付録(クリアファイル)…
12月号総評…
279:花と名無しさん
10/10/28 12:18:25 0
2月号予告(10月28日発売) 予価600円
URLリンク(www.shinshokan.com)
URLリンク(www.shinshokan.com)
表紙/トジツキハジメ
ポスター/尚 月地
巻頭/かけまくも、かしこき<前編>(宝井理人/原作・雅夜美竜)
●ラインナップ
僕と彼女(トジツキ)[最終回]、野は野のかぎりめくるめく(磯谷友紀)[読み切り]、
ツインバード(高嶋ひろみ)[新連載]、F.O.A.F(阿仁谷)[新シリーズ]、魔法使い(那州)、
艶漢(尚)、魔法士(なるしま)、カナシ(紺野)、天下一(碧也)、アリス(かわい)、青空(藤)、
結晶(前田)、まぼろし(雨隠)、サクラ(シギサワ)、蜘蛛(獣木)
●エッセイ・ギャグ・コメディラインナップ
セバスチャン(池田)、百姓貴族(荒川)、佐藤君(金色)、ナデプロ(氷堂)、ミルクマン(南国)、
カレンダー(ミキマキ他)、ケモノ(あおい)、QPing(堀江)、海馬(菅野)
●付録:クリアファイル(池田 乾)
■補足事項
候鳥アカネ=猫西めぐ(PN変更)
あやかり草紙の次回は4月号に掲載予定
2月号巻頭のかけまくも~はネーム&シナリオ大賞受賞作
280:花と名無しさん
10/10/28 12:26:36 0
また謎の新人巻頭クルー!!
281:花と名無しさん
10/10/28 13:05:09 0
巻頭の人で密林検索したら新人さんじゃなかったよ
ラノベのコミカライズとかBLの挿絵してる人だった
佐藤君の2巻買ったけど同じギャグループとかあからさまな絵の使い回しとか
雑になってきた絵とか色々微妙……1巻は笑撃だったのに
けど人体と背景は相変わらず超完璧ですごいと思った
282:花と名無しさん
10/10/28 13:25:29 0
ああ、巻頭の人で新人なのは原作者の方だよ
予告に「ネーム&シナリオ大賞受賞作が人気作家によってコミカライズ」って
書いてあるんだけど、悪いけど宝井さんの名前聞いたことないと思った
でも新書館だからどうせBL畑か同人から引っ張ってきた人だろうなぁと
調べもしなかったよ
283:花と名無しさん
10/10/28 13:38:09 0
絵の人自分も聞いた事なかったから検索してみたけど
この間パクリで話題になった人のコピーみたいな絵だね
284:花と名無しさん
10/10/28 14:11:38 0
宝井さんはBL、乙女系界の小畑健だよ
コミカライズ作家
285:花と名無しさん
10/10/28 14:50:55 O
>>284
小畑とはデッサン力が違いすぎるようだが
狭いエリアの有名人だという事はよく分かったw
286:花と名無しさん
10/10/28 16:50:42 0
12月号羅列行きまーす。ネタバレあり
表紙/尚 月地…文字が一杯重なってたおかげか肌色があまり気にならなかった
ポスター/尚 月地…こっちでも詩郎の腰が折れてますな
巻頭/魔法士(なるしま)…復活オメ。しかしほとんど世界観の説明でオワタ。アンヌ様怖ぇー
艶漢(尚)…詩郎が登場しなくてもホモくさい世界だ。東雲って誰?
学園天国(つだ)…ようやく最終回オメ。結局人外の便利屋オチってなんやねん
百姓貴族(荒川)…お百姓さんありがとうと思わずにいられない。珍しく自分の性別に関する発言してるね
カナシ(紺野)…最終的に藍くんが人間になる話?
カレンダー(ミキマキ他)…読んだけど頭に残らない
あやかり(夏目)…あーまだ中学生だっけ。居場所なくなるのは不安だよね。狛犬の人型に獣耳がなかったのが◎
魔法使い(那州)…兵吾が初音の肩を抱いたシーンに萌えた
QPing(堀江)…この子にしてこの親ありw(逆かw)
アリス(かわい)…じーちゃんの荷物が重い表現あった?軽々と背負った事に驚くのが不自然じゃね?
ケモノ(あおい)…カルガモ可愛かった。でも野生の鳥って勝手に保護していいのか?
ミラーマン(橋本)…もしかしなくても未完成な原稿ですよね?橋本さんらしいセンシティブな話だったのに残念
佐藤君(金色)…ギャグが滑ってる気がする
天下一(碧也)…うさぎ相変わらずきめえ
セバスチャン(池田)…マイナーチェンジってどこが変わったんだ
僕と彼女(トジツキ)…とうとう頭を手に入れたか。あと1回で収拾つくのか?
ミルクマン(南国)…たまには読んでみようかと思ったけど扉絵めくった1P目で挫折
287:花と名無しさん
10/10/28 16:51:28 0
願いましては(鈴木)…大機くんは暗算すごいんだ。ダメダメな母親にイラッ
緑のころ(シギサワ)…前回から高校が舞台だから違う話になったのかと思ったら前から続いてる話な事にようやく気付いた
ナデプロ(氷堂)…超真面目な仕事話だけど、これってコメディじゃなかったの?
結晶物語(前田)…えーと原作既読のはずなんだけどよく思い出せないなぁ・・・
リップ(猫西)…一生懸命な魔女っ子は可愛い
蜘蛛(獣木)…なかなかストーリーが進まないなぁ。カーターに出会うまであと何年?
海馬(菅野)…旅行の計画が下手すぎる・・・。美ら海水族館行って見たいなぁ
12月号付録(クリアファイル)…B5のクリアファイルって使い道ないんだよねぇ
12月号総評…魔法使いが安定して面白い。なるりはなんとしても魔法士を完結して欲しい
ミルクマンの下品さにどうにもついていけないんですが、一応少女漫画誌なんだし
やるならもっと抑えたギャグとシモネタでお願いします
次号は知らない人がいきなり巻頭でびっくりした。自社の大賞出身者だから優遇なのね?
磯谷さんも高嶋さんも読んだ事ない人なので楽しみ。特に高嶋さんは絵が好みな感じ
阿仁谷さんはこのまま準レギュラー化するのかな
表紙のトジツキさんは明るい感じのカラーでお願いします。前回のカラー重くて怖かったです
288:花と名無しさん
10/10/28 17:30:00 0
カグヤに掲載作品のコミックス用に新レーベルできたんだね
Webとカグヤで掲載してた「少年セバスチャン」が11月下旬にSPADEコミックスで
発売だって(ちなみにセバスチャン♯もウィングスコミックスから同時発売)
ウィングスコミックスだって店頭で手に入りにくいってのに
SPADEコミックスなんて店頭に置いてすらもらえなさそうな・・・
289:花と名無しさん
10/10/29 09:36:07 0
ツネッテ(セバスチャン)のマイナーチェンジって、カフスが付いたことでおk?
290:花と名無しさん
10/10/29 13:40:54 0
百姓貴族の「うちの雑誌は健全だよ!」になぜか、え?とツッコミたくなったw
291:花と名無しさん
10/10/29 14:09:54 O
高嶋さんか…
違うペンネームの漫画なら読んだ事がある
嫌いな絵じゃないけどものすごく雑なんだよな
少し丁寧に描いてくれたら嬉しいかな
292:花と名無しさん
10/10/29 16:14:01 0
>>290
私もつっこみたくなったw
牛乳豆腐食べてみたい。酢を入れるやつは食べたことあるから
100パー牛乳のやつを食べてみたい
293:花と名無しさん
10/10/29 18:02:46 0
橋本さんのマンガってほぼ初めて読むんだけど
ああいうベタやトーンをつかわない画風なの?それともあれは一部未完成なの?
294:花と名無しさん
10/10/30 11:22:57 0
宣伝失礼します
他誌の新連載も始まったので碧也ぴんくさんのスレまた立ててみました
スレリンク(gcomic板)l50
295:花と名無しさん
10/10/30 12:12:29 0
>>293
橋本さんの漫画は何作か読んだ事あるけど、柱にもやっちゃったとか書いてるし、
あれは未完成だと思う
元々トーンは多用せずに描き込みで仕上げるタイプだった思うけど
あれはさすがに白すぎだね
296:花と名無しさん
10/10/30 12:32:51 O
先に紺野さんの漫画が載ってたせいか
橋本さんはあんまり気にならなかった
さすがに未完成なのは分かるけど
でもなんだか絵が汚い雑誌になってきたな…
久しぶりに読んだ魔法士は前の話を忘れて意味がわからん…
その頃の雑誌は処分しちゃったしな
297:花と名無しさん
10/10/30 13:26:44 0
>>252
ブランチのコミックランキングでひらひら紹介されてたから売れてるんだね
西さん載ってないとさみしいけどまだウイングスで描いてくれるのだろうか
魔法士前のは読んでたけど意味がよくわからなかったよ
別のシリーズだと思ってたから連載再開にちょっと驚いた
298:花と名無しさん
10/10/30 14:18:34 0
魔法士は連載を中断するしばらく前から8Pのポエムばかり載ってたイメージだから
本筋がよく思い出せない
人王・アーク(カラー1P目の長髪男)の口車に乗せられて騎士団が分裂したんだっけ?
カルノは魂の詰め込まれた砦かなんかを取り込むことになって消化不良を
起こしてた気がする
その後カルノか勇吹の修行のためにラフィトゥ様のところに身を預けてたような?
とかって断片的な記憶はあるんだけど、何がどうなってこれからどうしたいとか
粗筋と目的についてはさっぱりだ
299:花と名無しさん
10/10/30 14:33:48 O
魔法使いの娘のコミックスがあまりにも良かったので、
待ち切れず買ってしまった。
面白かったので満足です
買ったのは2年ぶりくらいだけど
あまり変わってなくて驚いた
300:花と名無しさん
10/10/30 14:41:40 O
2年前とは本のサイズも違うし連載もほとんど
入れ替わっているような気がするんだが…
魔法使いの娘だけの感想なのかな
301:花と名無しさん
10/10/30 15:34:10 0
橋本さん10/15発売のフェローズに40Pで載せてるから
締切ほぼバッティングだったんだろうね
302:花と名無しさん
10/10/30 16:36:11 0
橋本さんひらりだっけ?百合雑誌でも作品掲載予定だし
寡作な割にスケジュール詰まってるね
303:花と名無しさん
10/10/30 16:49:20 0
依頼だけなら結構前にうけてて、その後、雑誌のスケジュールの変更とかで予定つまっちゃったのかもな
304:花と名無しさん
10/10/30 19:59:11 0
今号のはまだ読んでないけど変な魔女っ子モノイラネ
来月号のまぼろしとか本当にいらない
305:花と名無しさん
10/10/30 20:10:03 0
好みでないのも中にはあるが、そのファンからしてみれば
自分の好みもそう思われてるのはお互い様だし
…という観点から見るようになったら
最近のWINGS、自分的に結構いい
306:花と名無しさん
10/10/31 08:18:16 0
そうだね
藤さんが載ってなかったのは残念だけど紺野さんと橋本さんは良かった
次号のシナリオ大賞の人と高嶋さんとやらとあと雁すまこさんに
雰囲気似た人も期待
307:花と名無しさん
10/10/31 14:56:11 0
紺野さんは好きという声も多いけど
自分はイマイチ魅力が分からない派だなぁ
今月読んでみてもやっぱりよく分からなかった
藤さん紺野さん橋本さんが好きっていう人がいるのも分かる
そして強引な雑誌傾向の変更で、前からのウィングス読者が
脱落するしかないのも何となく分かる
308:花と名無しさん
10/10/31 16:32:26 0
藤さん紺野さん橋本さんの真逆のタイプというとエイキさんとかだろうか
ところで夏目さんカラー下手なんだね
309:花と名無しさん
10/10/31 17:56:50 O
>>308
つださん押上さん左近堂さんとかの華やかでオタク色が強い人かな?
がゆんタイプの線が綺麗でアニメっぽい漫画とも逆だと思う
夏目さんの漫画は載る時はいつも巻頭カラーやカラーの表紙だったはずだけど
カラーイラストの印象が薄くて、今回初めて汚いと思ったな
塗り方を変えたんだろうか?
310:花と名無しさん
10/11/01 19:08:49 0
さすがにつださん押上さん左近堂さんファンの人はウイングスの
購買止めてる・・・わけでもないのかな
311:花と名無しさん
10/11/01 19:32:28 O
自分は興味なかったけど、そのあたりの人は人気があるし
看板なんだろうと思ってたな、雑誌の表紙もその3人が多かったし
リニューアルで本誌から外れた時は驚いたし、ファンの人が買わなくなると
困るんじゃないんだろうか
312:花と名無しさん
10/11/01 20:34:44 0
カグヤに行った人はファンの年齢層が低めな気がする
左近堂さんや天のつく人(ど忘れした)そんな感じで雑誌移動したのかなと
勝手にゲスパー
313:花と名無しさん
10/11/01 21:05:43 0
A5サイズに戻らないかな
縮小されてた絵に慣れてたからか
線太くて絵が汚く見える
314:花と名無しさん
10/11/01 21:19:17 0
偶数月28日発売だとメロディと一緒でアフタヌーンも買ってる自分には辛いんだぜ
B5サイズのズッシリ重い漫画雑誌3冊レジに持ってくの…
A5に戻ったらホント嬉しい…
315:花と名無しさん
10/11/01 21:22:35 O
見えるっていうか実際汚い線の絵が増えてるし
大きい雑誌はきらいじゃないけどな
316:花と名無しさん
10/11/01 22:53:50 0
リニューアル時に左近堂さんをカグヤに回したのを見た時は
新書館の中での重要度がカグヤ>WINGSなんだなと思った
最近カグヤ掲載作品のコミックスのために新レーベル創るのは当然としても
コミックスの初回限定版にCDや小冊子付けてるの見てああやっぱり力入れてるなーって
ついでに、雑誌巻末にある新刊のお知らせに各レーベルのキャッチコピーが
書いてあるんだけど、ウィングス・コミックスは「新世代少女コミックス!」で
カグヤのSPADEコミックスは「男子満載少女コミックス!」だった
「男子満載」になんかぞわっとした自分はお呼びじゃないんだなと実感した
317:花と名無しさん
10/11/01 23:16:42 O
知り合いに左近堂さんのファンがいるけどカグヤ買ってないぞw
他に読める漫画が無いからだそうだ
しかし男子満載ってわざわざ言われると引くなあ
318:花と名無しさん
10/11/02 07:24:33 0
リニューアルのウィングスも新創刊のカグヤもぱっとしない
それでまたBLの新雑誌出すとか
新書館は完全に迷走してる感じがする
319:花と名無しさん
10/11/02 19:19:54 0
新雑誌ってBLなんだ
なんで今発売中のウイングスに広告が載ってなかったんだろう
320:花と名無しさん
10/11/02 19:51:14 0
いちおう住み分けしてるんじゃない?
ディアプラにだけ載ってたみたいだから<新雑誌のお知らせ
看板が盗作作家っていう時点でもうね・・・
321:花と名無しさん
10/11/02 19:55:44 0
ちょっといろいろ広げすぎじゃない?
数打ちゃ当たる的な感じなのかな
322:花と名無しさん
10/11/02 20:45:05 0
メテオ・メトセラ、先月末の更新には次回最終回とは書いてなかったから
あと2回くらいはあるのかな
323:花と名無しさん
10/11/02 22:15:24 O
盗作作家って誰かと思ったら新田さんか
BL雑誌に行ってウィングスから消えてくれたら嬉しい
絵が気持ち悪いからできれば見たくないんだ
324:花と名無しさん
10/11/03 08:18:35 0
夏目さんも行ってほしい
ファンタジーとか無理して描かなくてもいいのに
325:花と名無しさん
10/11/03 08:48:05 0
つださんも素直にBL雑誌でそっち名義で描いててくれていいなぁ
革命の日は結構面白かったけどプリプリの途中から付いていけなくなった
つだ名義でやるなら女主人公で頑張ってもらいたいな
主要登場人物がやたら多い話を描く傾向にあるけど、主人公+取り巻きの男共って
パターンばかりなんだもん
女主人公で逆ハー状態ならまだしも男主人公ではね・・・
326:花と名無しさん
10/11/04 02:56:10 O
書店員スレで
「ウィングスはリニューアルでベテランほぼ全員Webに島流しにしたのに
売れるのは昔から書いてる人のばっか」って言われてた
やっぱり島流しに見えるんだなぁWebは
327:花と名無しさん
10/11/04 08:42:15 0
あの力の入ってないweb見たらそう思われても仕方ないw
328:花と名無しさん
10/11/04 14:21:17 0
姥捨てと言われなかっただけまし
329:花と名無しさん
10/11/04 14:51:25 0
せっかくネームバリューある人達をもったいないことするね
ただ、スレを見ると今の雑誌好きって感想もちらほらあるね
330:花と名無しさん
10/11/04 15:09:56 0
姥捨て→wings
島流し→webだったんじゃないの?
本命のカグヤが大コケ→BL新雑誌創刊で穴埋め
331:花と名無しさん
10/11/04 18:06:28 0
ウイングスってやっぱりリニューアル後の方が
売り上げ落ちたの?
332:花と名無しさん
10/11/04 18:29:21 0
どうなんだろ…?
自分はそんなに今厳しいのかと
今まで雑誌買ってなかったコミックス派だったが
お布施のつもりで雑誌購入派に。
目当ての作家さん以外にも、案外楽しませていただいている
333:花と名無しさん
10/11/04 18:29:56 0
新しい雑誌の方にエネルギーを注ぐのは当然だと思うけど
今のウィングスは掘り出し物漫画が見つからない状態でつまらん
掘り出し物はカグヤで見つけろってことかな
334:花と名無しさん
10/11/04 18:37:27 0
掘り出しものねぇ…そう欲張らんでも
自分が好きだと思えるものがあるだけでいいじゃない
335:花と名無しさん
10/11/04 18:51:44 O
カグヤに掘り出し物があればスレがもう少し動くんじゃね?
編集部ブログが痛すぎたから最近はサイト行ってもカグヤは見てないし
書店でも見ないから誰が書いてるのかも知らないけどな
336:花と名無しさん
10/11/04 19:29:01 0
自分も今のウイングスの方が気に入ってるけど前の方が
好きな人にはガラッと変わってしまって厳しいだろうね
337:花と名無しさん
10/11/04 20:10:23 0
押上さんや高橋さんは今の雑誌の路線から外れるのは
仕方ないと思うが尾崎さんがなあ
webのちんまい画面じゃ迫力に欠けて勿体ない
メトセラの売り上げってそんなに悪いのかね
でも、書店員スレでは、webに流された作家もそれなりに
売れてる(新書館比だろうけど)んだよなあ
だいたいウィングスが一番変えなきゃいけいないのは
雑誌存亡の危機の時に連載も発売予定の本も放り出して
同人で遊びほうけてたようなのをチヤホヤする体質だと思うがな
338:花と名無しさん
10/11/04 22:15:54 O
売れてるとか雑誌アンケートはあんまり関係無いのかも
初登場作家も編集部の好みだけで選んでる感じだし
巻頭や表紙もよく知らない人が描くからなぁ…
339:花と名無しさん
10/11/04 23:56:08 0
webで描いてる作家はコミックスが出たら買うけど
雑誌は買わない作家買いタイプのファンが多いんじゃない?
だから雑誌にはいなくていいけど
コミックスは新書館から出したいからwebで掲載と
340:花と名無しさん
10/11/05 21:31:11 0
都合いいよね
341:花と名無しさん
10/11/05 22:58:56 0
>>339
ウィングスは雑誌を買ってる人も作家買いじゃないのかなぁ
作家は関係なくウィングスだから買うって人もいるのかな?
342:花と名無しさん
10/11/05 23:22:13 0
リニューアルで危機感感じて雑誌買うようになった人はいるんだろうが
その数年前からヤバいと感じて買ってた自分はやるせない
確かに以前は作品数が多くて半分読めたらいい方くらいだったけど
作品数が多かったから読めないのが目立ってただけで
今も比率的に半分以下しか読めない
343:花と名無しさん
10/11/05 23:41:35 0
リニューアル後の方が
売り上げ落ちてるなら
島流しにされた人って一体…
344:花と名無しさん
10/11/06 00:17:45 0
そういえばリニューアルしてから1回しか買ってなかった。メトセラがweb送りになってショックだったせいだろうかw
他にもコミックス買ってる作品もあるのに雑誌は購買欲がうせてるというか…
メトセラが無事終わって最終巻でたらまた雑誌も買うかな
345:花と名無しさん
10/11/06 00:27:01 O
書店員スレの話はコミックスの事だけで
(尚さん以外の新人が売れないという話)
リニューアル後の雑誌の売り上げが落ちたという話ではないよ
346:花と名無しさん
10/11/06 01:43:40 0
出版社は雑誌は売れない前提でコミックスで赤埋めてるから
昔からの作家しかコミックスが売れていないのならそっちのほうが問題だと思う
月刊誌が隔月や季刊になって売上あがることってめったにないらしいよ
毎月買わなくていいから安くすんでいいんじゃと思うけど
買うの忘れる→もういいやパターンになりやすいんだって
メディア化とか目玉があればいいんだろうけどね
347:花と名無しさん
10/11/06 12:06:32 0
リニューアルしてかなりラインナップが変わったけどそれでもまだ
10代がターゲットの作品が結構載ってるので
完全に住み分けた方がいいと思う
348:花と名無しさん
10/11/06 12:49:29 0
いい方に考えれば、雑誌が隔月刊になってしまうから
ウィングス以外で描いてなくて、収入が急に半分に減ると
困りそうな作家をwebに回したのかもしれない
webは月刊だからコミックスも早く出るし、無料で読めるから
ファンにも損は無いだろうという考えで
月刊→隔月になったらコミックスになるのも遅くなるから
売れる作品を雑誌に残しても出版社も得にならないと思う
雑誌を厚くしたり隔月→月刊にして少しでも早くコミックスを出す
出版社が多い時代に逆行してるよな新書館…
349:花と名無しさん
10/11/06 13:52:56 0
そういえばそうだね
雑誌には描くスピードが遅くて月刊連載ではキツい人が残ったとも考えられる
350:花と名無しさん
10/11/06 16:20:54 O
>>347
分けなきゃいけないような10代ターゲットってどれ?
自分が住みわけて欲しいのは下品すぎるミルクマンだ…
>>349
月刊連載できてた人も雑誌に残ってるし
Webで月刊連載できてない人も多くね?
351:花と名無しさん
10/11/06 17:45:20 0
>>350
それは名前あげると荒れそうだから止めたほうがいいのでは
那須さんや金色さんは隔月の方がよさそうだね
352:花と名無しさん
10/11/06 22:46:31 0
>>345
新人が売れないのは、コミックスが出せるほど描き続ける人がいないのが
一番の問題な気がする
「大型新人登場!」みたいなコピー付きで巻頭カラーで派手に連載始めたはずの
ロゴスマスターはどこ行っちゃったんだよ・・・
そもそもロゴスの他にリニューアル後に始まった新人の連載ってなんかあったっけ?
青空~の藤さんやシギサワさんは新人とは言えないし・・・
リニューアル後の連載は上の2人の他は前からいる人(ウンポコ組含む)のばかりだよね?
それプラス、ゲストの読み切りか短期連載が3本位ってパターン化してると思う
353:花と名無しさん
10/11/06 22:54:20 0
ロゴスマスターって消えたの?
354:花と名無しさん
10/11/06 23:11:03 0
>>353
10月号に掲載予定が落ちてから予告にも名前が載ってない
金色さんも続けて落としたけど、金色さんは予告には毎回載ってたのに
355:花と名無しさん
10/11/06 23:15:38 0
>>354
ありがとう。
1話読んだ限りでは平凡ながら設定はしっかり作ってあるのかと思ってたけど
どうしたんだろうねー。
まさか同人誌が忙しいとかじゃないよなw
356:花と名無しさん
10/11/06 23:34:37 0
webに行った人は普通に二軍認定されただけに見える
あと突然始まった連載が完結せずに消えていくのは今まで通りだね…
メトセラはもう新規読者が見込めないからしょうがないと思った
尾崎さんかなり劣化してきてるけど、次作とかあるのかな…
メトセラ終わったらフェードアウトしてしまいそうな気がする
357:花と名無しさん
10/11/06 23:48:00 0
>>352
リニューアル後の新人が売れないという意味ではなくて
ベテランをほぼ全員ウェブに島流しにして誌面一新したのに
結局売れてるのは前からいる人ばかり…という意味だと思った
ベテランをほぼ全員島流しにしたというのも間違ってるし
リニューアルで入った人のコミックスはまだ出ていないんじゃないかと思ったけど
ロゴスマスターは出ていたような気がする
358:花と名無しさん
10/11/07 16:00:22 O
カグヤの月刊化予定がこけたんだから
ウィングスを月刊に戻すのは…無理だろうなやっぱり
359:花と名無しさん
10/11/07 19:00:24 O
雑誌がコケてもカグヤのコミックスを売ろうと新レーベルを作ったり
特典を色々付けたり尽力してるんだからまあ無いだろうね
そのやる気の半分でもウィングスやwebに向けてくれればね…
360:花と名無しさん
10/11/07 20:22:44 0
Twitterで新書館漫画に関連するつぶやきを片っ端からRTしてくという
ナゾな情熱は持っているよ。東京ポッド?とやらをひたすらつぶやいてるけど
ぶっちゃけ気持ち悪くてうかつにつぶやけない
361:花と名無しさん
10/11/07 21:46:58 0
それbotではなくて?
362:花と名無しさん
10/11/08 08:42:39 0
>>360
新書館の一編集員が会社未公認で呟いてるやつ?
「東京ポッド許可局」については書籍化担当みたいだし本も売れて欲しいしで必死なんでしょう
なんにしろ会社未公認と本人が言い切ってるしフォロワーもそんなに多くないし
RTされても気にする必要はないと思う
363:花と名無しさん
10/11/08 08:48:43 0
ブロックしたらどうかな。
364:花と名無しさん
10/11/08 12:25:24 0
編集部非公式の個人で宣伝RTしまくるからキモいんじゃない?
あれが公式だったり編集部代表であれば宣伝乙と思えるけど
個人アカウントの勝手な草の根活動に読者の呟きを利用してるんだから
ウザがられても当然だと思う
て言うかなんで漫画編集がお笑い芸人のラジオの書籍化とかしてるんだろうね
そんな事してるヒマあるなら雑誌面白くしてくれ
365:花と名無しさん
10/11/13 13:21:42 0
カナシ~に出てくるカッパがかわいい
366:花と名無しさん
10/11/14 10:19:34 0
かなり久しぶりに本誌を買って「願いましては」が気に入ったんだけど、
あれって隔月間の雑誌の更に隔刊連載とかなんかなの?
コミックスが出たら買おうかと思ってたんだけど1年に1冊くらいになんのかな?
367:花と名無しさん
10/11/14 11:19:10 0
普通のページ数で年3回連載なら、コミックス出るのは2年強に一度になるのでは
368:366
10/11/14 11:52:36 0
ああ、そうか
ページ数多めの季刊誌連載をイメージしてたけど、隔月隔刊だと年3回の連載になるのか
1年でもちょっとあれだが、2年ともなるとなんか萎えるな
369:花と名無しさん
10/11/14 13:32:24 0
>>366
「願いましては」毎号休まずに連載してると思うけど…
なぜ隔刊連載だと思ったんだろう?
雑誌が隔月になったらコミックスは遅いし話も進まないし
前の話は忘れそうになるしであんまりいい事が無いな
370:366
10/11/14 22:48:12 0
>>369
たまたま買った今回の次が1回あくようだったから、
もしかして毎回載ってるわけじゃないのかなって思ったんだ
週間や月2や月間ならともかく隔月で1回連載休みなんてやると思わなかったのさ
371:花と名無しさん
10/11/14 23:10:57 0
とりあえず「テンプレ」か「願いましては」で現行スレの中をちょっと検索してもらえれば
6月号、8月号、10月号、12月号には連続して掲載されてることがわかったと思うよ
隔刊というか年2~3回の割合で掲載のシリーズ作品も確かにあるけどね
雨隠さんのまぼろし~とか夏目さんのあやかし~とか、次が最終回だけど
トジツキさんの僕と彼女~とかね
ああ、あと荒川さんの百姓貴族も基本的に隔刊掲載か
372:花と名無しさん
10/11/14 23:22:40 0
>>371
うんそうだね
そんなこと思いつかなかったけど、見てないとこの内容はあまり知りたくなかったから、
思いついてもそれはやらなかったと思うよ
373:花と名無しさん
10/11/15 09:48:36 0
テンプレには感想書いてねーしw
374:花と名無しさん
10/11/15 09:56:18 0
>>373
テンプレで抽出してみ?
375:花と名無しさん
10/11/15 10:02:27 0
>372
だからなんで隔刊連載だと思ったの?
376:花と名無しさん
10/11/15 10:09:59 O
>>370
久しぶりに買ったって事は以前のウィングスは知ってるわけで
月刊だろうが隔月だろうが読者の事は気にせず休む作家ばかりという事は知っていそうなものだがw
まあ鈴木さんは数少ない真面目作家の1人だからそこは心配しなくていいと思うけど
377:花と名無しさん
10/11/16 17:34:23 0
願い~はそろばんどうこうよりそれぞれの願いがどうなるかという
話なのかな
378:花と名無しさん
10/11/23 12:42:37 0
このまま西さんがいなくなってしまうと困るな
379:花と名無しさん
10/11/26 13:51:36 0
今日新刊出てた@千葉県
少年セバスチャンの初回限定版が無事GETできた
セバスチャン♯も少年セバスチャンも1冊ずつしかなかったから焦った
その書店は元々新書館のコミックスがほとんど置いてないところだからしょうがないけど
380:花と名無しさん
10/11/26 21:29:40 0
少年セバスチャンが出てて、初回限定版があるのも全然知らなかったよ。
Wingsに書いてあった?
まあ、最近新刊欲しいの無くてチェック全然しないからなあ。
381:花と名無しさん
10/11/26 22:21:50 0
>>380
発売中のWingsの新刊案内に書いてあったよー
初回版は小冊子の分、普通のコミックスより100円高いんだけどね
いちおう公式の新刊情報ページ
たまに覗いて見るといいよ。更新遅いけど
URLリンク(www.shinshokan.com)
少年セバス~の帯を見て、上の方でチラッと話題に出てた新雑誌の事が少しわかった
カグヤから枝分かれする感じで「カグヤSPADE」って雑誌が1月に創刊されるんだね
だから少年~はSPADEコミックスなのかと思うと共に、少年~の掲載誌も
SPADEに移動か?と思った
382:花と名無しさん
10/11/26 22:42:45 0
枝別れじゃなくて、カグヤがカグヤSPADEという新雑誌になる
女子排除の完全男子主役の漫画のみになるということらしい
やっぱ少女漫画誌としては難しかったんだろうね
でもエロのないBL誌になりそうで、それはそれで需要があるのか心配だ