~神坂智子「T.E.ロレンス」「シルクロード」2~at GCOMIC
~神坂智子「T.E.ロレンス」「シルクロード」2~ - 暇つぶし2ch86:花と名無しさん
10/04/22 21:44:35 0
            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒"\  )       _/\/\/\/\/|_
        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        \            /
        !゙   (・ )` ´( ・) i/         < 泣かせるおつむ >
        | /// (__人 _)//|         /            \
         \__ `ー'_/          ̄|/\/\/\/\| ̄
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ

   i⌒i .i⌒i               i⌒i               ____   __
   | .|.| .|               | .| ,ー、◎          (____ ) (__)   rヽ
   ノ ノ | .|  ,  r──ヽ   | .二ノ     r──ヽ       / /      | |
  ノ ノ  | .レ'ノ .ヽ──┘ | .|__ノヽ ヽ──┘  (⌒ /       .ノ |
∠/   |____ノ           ゝ___ノ             ヽ ヽ   ( ̄ ̄  ノ

87:花と名無しさん
10/05/03 00:37:52 0
お元気なのかな
それだけでも知りたいんだけど。
こういう時、公式サイトがない作家さんは困ってしまうね
(既出のファンサイトも、更新とっくに停止してるし)

88:花と名無しさん
10/05/13 18:47:58 0
ほんとだ
公式あったら良いのにね・・・
せめてブログ
米欄は閉じてておっけーだから

89:花と名無しさん
10/05/15 20:09:10 0
純粋な白泉社系は文庫化まったくダメなのだろうか…?なんで?
シルクロードは角川愛蔵版経由だし
その他はすべて角川から出た作品だもんなあ。

「如月坂の幽霊屋敷」読みたい…

90:花と名無しさん
10/05/21 21:33:16 0
ロレンス、確実に在庫あるんだろうか>新書館版文庫
あるなら買おうかなあ

91:花と名無しさん
10/05/24 21:36:25 0
あるうちに買わないとあっという間に絶版になりますよ!

92:花と名無しさん
10/05/24 22:11:35 0
>>90
とりあえず新書館に電話等で問い合わせてみたら?
前スレ943だけど、乱丁本も取り寄せで交換して貰えたし。
それが2009年8月の話なので、その後絶版として廃棄処分になってない事を祈るよ。

93:花と名無しさん
10/05/28 19:32:56 0
>>89
前はたまにオクで見たけど・・・
昔の本手に入れるなら、オクは避けては通れないよ。
まんだらけとかが近いならそれもあるけど。

と思って今見たら出てた。

94:花と名無しさん
10/05/29 04:30:28 0
綿の城は未だに忘れられない
神様の実在を証明するのに自分の体をつかって説明するシーンとか印象的だった
あの天才が惚れる熟女はぶっちゃけ嫌いだったけど、余韻が残る話だったなー

95:花と名無しさん
10/05/29 06:13:34 0
パムッカーレ… 正式には「パムッカレ」かなぁ
TVで世界遺産の紹介として映されると、つい食い入る様に見てしまう
そして石灰石と言うか、大自然が作る不思議な造詣を映像で見た後
また漫画を読み返したりして。

96:花と名無しさん
10/05/29 11:00:57 0
「綿の城」、シルクロードシリーズの中で一番好きかも。
「ファティマが私を包んでくれる」のコマの余りの幻想的な美しさと哀しさに
胸が苦しくなるようだった。

これだけでは何なので、画像を一枚。前にこのスレに披露したかもしれないけど。
ジェラレディン・ルーミ。神坂先生が描くのと青池先生が描くのでこれだけ違うか。

URLリンク(kissho.xii.jp)

97:花と名無しさん
10/05/29 11:24:17 0
ワロタよw

98:花と名無しさん
10/06/02 23:54:19 0
子供のとき読んだときはなんとも思わなかったけど
大人になった今となってはシルバにも筆おろし役の召使が....いないか。

99:花と名無しさん
10/06/04 19:56:35 0
>>96
神坂さんのは少女マンガ仕様ってことでしょうw
ロレンスのアリだって、本物さんとは相当ギャップあるし

100:花と名無しさん
10/06/05 07:42:34 0
>>98
実際はいたんじゃないか。描いてないだけで。


101:花と名無しさん
10/06/11 00:21:04 0
もしもっと神坂さんの絵がいかにも華やかな少女漫画絵で、
シルバもパッと見で分かりやすいイケメンキャラだったら
蒼のマハラジャはもっとメジャーな漫画になって売れてたかもなぁ…とは思う
ある種の魅力は損なわれてただろうけど

102:花と名無しさん
10/06/11 09:13:10 0
そんなのもう蒼マハじゃないからヤダ

103:花と名無しさん
10/06/11 09:46:39 0
自分は神坂さんの絵って、それなりに華やかだと思うけど…
上手ではないのかも知れないが、丁寧で好感の持てる作家だ。

104:花と名無しさん
10/06/11 10:15:46 0
自分も神坂さんの絵は好きだ。
山岸凉子さんの線をさらにストイックにしたような感じ。
個人的にはオサーンをちゃんと描ける漫画家は絵が上手い!と勝手に思っている。
「T.E.ロレンス」はオサーンだらけだけど皆ちゃんと描き分けられているので凄く良かった。

ハッとするような印象的な構図のコマもいい。
「ウイグルの砂」の、大きな三日月の中を鳥が飛ぶシーンとか、
「青い柘榴」で一杯に柘榴が舞う中にくずおれているカルムとか、
上の方でも出ているルーミの「ファティマが私を包んでくれる」の雪とか、
見るたびにゾクゾクする。

105:花と名無しさん
10/06/11 22:52:24 0
>山岸凉子さんの線をさらにストイックにしたような感じ。

何かそれ分かるわー
私は神坂さんの布の線の描き方がすごく好きなんだけど
山岸さんと似通ったものがある気がする。

ハッとするのは、私はなんといっても「カラホトの魔女」の扉絵かな
あの詩織にはゾクゾクする。

オッサンだらけのロレンスと言えば、
ニューカム大佐がロレの葬儀で
棺を守る人の中に入ってたことを知った。

106:花と名無しさん
10/06/23 20:38:05 0
わんこ漫画とか日常エッセイ読みたいなぁ

107:花と名無しさん
10/07/12 22:42:15 0
保守

108:花と名無しさん
10/07/12 23:36:01 0
旅行記読みたい。絶版なのが残念すぐる。

109:花と名無しさん
10/07/13 00:45:24 0
旅行記は全部文庫化すべきだよね!!
バクシーシ、楼蘭、ちょっと危ない世界旅。

110:花と名無しさん
10/07/14 01:38:53 0
旅行記での神坂先生の視点が意外と黒いのが結構好きだったりw
ピュアでほっこりな部分も感じるけど、観察力が鋭いからドキッとするような
ことを描くことがあるんだよね。

111:花と名無しさん
10/07/14 11:23:48 0
食べ物が美味しそうで好き
あと旅行中に触れ合った人たちを
キャラクターにするのがものすごくうまいと思う
さすがだ

112:花と名無しさん
10/07/14 20:46:29 0
食べ物と言えば、砂漠の中でも何でも食べて
汚い川の水で作ったうどんも食べる神坂さんが、
会津の食べ物については「まずい」と切り捨ててるよね。
蒸し寿司とか…
味付けが特殊なのだろうか?単に入った店が悪かっただけ?
「お金を払わず逃げたくなるほどまずい」寿司ってどんなんだろう

113:花と名無しさん
10/07/15 11:08:50 0
なんとなく想像できるけどなぁ
ぱさぱさしてたり
甘かったり
本当に適当くさい観光地のぼったくり料理

114:花と名無しさん
10/07/15 14:23:16 0
>>112
味覚が根本的に違うからじゃないかと思った。
西日本出身者に東北の味付けはキツいものがある。
群馬出身でかなり濃い味で育った私も実は東北の味は苦手。

サウジアラビア編の
「焼きたてのポンポンにふくらんだパンにダルペーストを塗って
サラダ菜とお豆とチーズと……ぜーんぶ入れてかぶりつく」
という描写がたまらなすぐる。
それを食うだけだけでもサウジ行きたいとまで本気で思ったくらいだった。

115:花と名無しさん
10/07/15 15:07:02 0
あーそれすごい美味しそうだったよね

116:花と名無しさん
10/07/15 22:55:24 0
イランの
「皿からはみ出るフライドチキン」
「三人前はあるサラダ」
「ライスも三人前 サフラン・オイルがかけてある」
「デザートのメロンも三人前」
+ヨーグルト、ナンの食事もうまそうだった…ゴクリ。

ナン屋さんの焼きたてナンもおいしそう!

117:花と名無しさん
10/07/17 15:03:20 0
ドラクエ板にて。こんなところでゾマの由来を知ろうとは。

298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2010/07/15(木) 14:31:33 ID:sCB03Qwl0
ゾマはメガテンでは珍しい出典がイマイチわからない悪魔
チベットの民話が出典元じゃないかって話があるが
それだと悪魔とか神じゃなくて仙女だな

118:花と名無しさん
10/07/27 00:51:27 voz4KpDl0
沈んでるのでちょっとageます。

ハムディいい男だよハムディ

119:花と名無しさん
10/07/27 01:14:26 0
ハムディに現代の近づくと勝手に蓋開いて
音楽ながれて水であらってくれたりもする
ぴかぴか陶器の最新トイレを見せてあげたい・・・。

120:花と名無しさん
10/07/27 08:27:08 0
平たい顔族って言われちゃうぞ。

121:花と名無しさん
10/07/27 10:15:51 0
>>120
読んでないからあまりよく知らないんだけど
それってbyローマ人でしょ?

まあアラブから見ても日本人はのっぺり顔だろうけど

122:花と名無しさん
10/08/02 09:28:15 0
このスレ見てつい「ちょっと危ない・・・」と
「エジプシャンバクシーシ」を密林で買ってしまった
これから読むぞ~

123:花と名無しさん
10/08/25 18:46:49 0
情報がなさすぎてつらいなあ…
神坂さん、PCは使っておられるようだけど公式とか立ち上げる気配はないし
ブログやツイッターも無理そうだし…

124:花と名無しさん
10/08/28 08:07:44 P
携帯で短文を1週間に1度Upぐらいのブログだったら出来そうだと思うけど、
散歩の話やペット系で…でも本人にやる気ないのかもね(・ω・;)

125:花と名無しさん
10/09/03 17:35:23 0
他のマンガ家さんのペット話は「チラ裏で書いてくれないかな~」と
思うことが多いのだけど
神坂さんのはなぜか好きだ。まちこちゃん可愛かったなあ。

126:花と名無しさん
10/09/03 17:48:08 0
いまだに幽霊坂の姐さんの話が好きだなぁ 凄くベタなコメディだとは思うが。
「お茶目」って言葉がとても似合うキャラの造詣が上手い漫画家だと思う。

127:花と名無しさん
10/09/03 20:41:28 0
禿同
コメディだけど、最後の再会シー(無言)はいつ見ても感動してしまう
そして後書きでまた笑う

うちの60過ぎの母が、いまだに「これは面白い」って愛読してるw
シルクロードとか一切読まないくせにw

128:花と名無しさん
10/09/03 20:51:59 0
再会シー じゃなくて
再会シーン です
すいません

129:花と名無しさん
10/09/12 09:32:04 0
今更ですが弟さんが亡くなられてたのはショックだった
神坂さんの漫画を通してしかしらなかったけど
昔の知り合いを亡くした気持ちになった
ご冥福をお祈りします

130:花と名無しさん
10/09/12 12:08:43 0
創作意欲にもかなりの影響があったんだろうなあ…


131:花と名無しさん
10/09/13 03:46:02 0
仲良しだったものね
旅行記とかでよく夫婦に間違えられたとかあったけど
漫画読んでてもそんな風に見えた

132:花と名無しさん
10/09/18 15:48:03 0
著書の装丁も手がけてたからね、弟さん

私も知った時は大ショックだったよ…
マンガ上でしかお付き合いなかったのに…
べんがらの、モモに弟が生まれたあたりのエピにそれほど脚色がなければ
現実でもけっこう年離れてる姉弟かなあと思ってたんだけど…

仲良かったんだろうね
弟さん以外には、エッセイにご親戚一切出て来なかったし。

133:花と名無しさん
10/09/18 20:03:25 0
やっぱりべんがらってある程度の脚色は入っていたとしても、ほぼ自伝ですよね。

134:花と名無しさん
10/09/18 23:48:25 0
脚色は入ってるってインタビューで言ってたはず>フラワーズHP

ただ、正しい意味での「自伝」なのは
モモ(=たぶん神坂さん)の章だけだよね

登(祖父)、お蕾(祖父の叔母って何て言うんだ?)
お蕾の父…神坂家の歴史をマンガ化したんだなあって思う。
名前は柾木家に変わってるけどさ。
地主で名家でクリスチャンで、史実の有名人と繋がってて…すごい家だよなあw
「パンと懐剣」の頃から、本当はこっちを描きたかったっていう理由も分かるわ

べんがらって本当に、いい意味でドラマ化してほしい素材なんだけどな
NHKが真面目に作れば良作になると思うんだよね。もったいない。

135:花と名無しさん
10/09/19 09:04:18 0
>>134
「おらい」

136:花と名無しさん
10/09/19 09:10:36 0
ゲゲゲの後がまでやっても違和感無さげだよねw
モモのくだりが生々しいなら、お蕾部分のみでも充分だとおも。

137:花と名無しさん
10/09/22 01:16:08 0
人脈

お蕾→山岡鉄舟、北里柴三郎、片山潜、その友人の(三菱の)岩崎
    いとこの哲次郎→日本弁護士会の会長

登→伊達藩の後継ぎ、共産党を結成して委員長になった佐野学

すごすぎるわ本当

138:花と名無しさん
10/09/22 09:09:30 0
祖父の叔母(曾祖父母の妹)を表す呼称はちょっとない。
あえて表すなら曽祖叔母。ソウソシュクボ、と読むしかないようだ。


139:花と名無しさん
10/09/22 20:08:57 P1Z/VjdU0
日本初の看護士ってことでしかも女性。朝ドラにはもってこいじゃないか。

140:花と名無しさん
10/09/22 20:15:13 0
最近の朝ドラ、目標に向かって頑張る女性が周りの協力を得て成功するというのは視聴率悪いらしいな

141:花と名無しさん
10/09/22 20:30:01 0
ぐぐっても名前とか出て来ないんだよなあ、お蕾。
神坂家には実際に御前様の書(何と書いてるか誰もわからない)があったというし、
確実に実在人物のはずなんだけど。

142:花と名無しさん
10/09/22 21:01:14 0
「大風のように生きて―日本最初の看護婦大関和物語」
この人?

日本で最初の女医は小説やドラマで時折見るね

143:花と名無しさん
10/09/23 22:04:52 0
>>142
お蕾っていう名前は本当の名前のはずだから、別人じゃない?
3巻カバーの神坂さんコメントから察するに。
片山潜の自伝に「蕾子」というのが出てくる云々。

144:花と名無しさん
10/09/29 05:35:53 0
>>140
同じようなのばかりで観てる方も飽きたんだと思う。
20歳やそこらの女の子じゃ話の広がりも知れてるし。
>>142
大関和さんのプロフィール読んで来たけど、1958年安政年生まれで
明治維新のとき10歳。最初のというか最初期の看護婦の1人だね。
離婚後クリスチャンになり勉強をして看護婦になり、看護の質の
向上のための法の制定を看護婦界に呼びかけた、とあるよ。
それまで資格制度がはっきりしていなかったらしい。

145:花と名無しさん
10/09/29 05:38:30 0
×安政年生まれ
○安政5年生まれ

146:花と名無しさん
10/10/08 03:38:03 0
神坂さんの名前は本名だろうから
お蕾の本名は
「神坂蕾」なのかな。一生結婚しなかったしね。

別に私生活覗きって意味じゃないんだけどw
岡山にご実家があるなら、ちょっと見てみたい気がするんだよなー
べんがら格子の家の実物を見てみたい。
あの憎たらしい姉の壱子の子孫が当主になってるんだったら
あの家を捨てた神坂さんのお父さん一家は、もう付き合いなさそうだね

147:花と名無しさん
10/10/12 00:31:19 0
ご実家は没落して、お屋敷ももう無いんじゃないだろうか?
お父さんが跡で何としても娘を取り返しておくんだったと後悔した
というような記述があったから、
お妾さんが何もかも売り払って壱子を連れて何処かに行ってしまい、
二度と娘に会うことが出来なくなった・・・とか、
そういうことなんだと思っていた。

148:花と名無しさん
10/10/12 08:17:31 0
ファンサイトもwikiも新しい情報は載ってないね

149:花と名無しさん
10/10/12 17:47:40 0
wikiに期待されても…
2ch住人とwikiの編集人って、一部被ってるし。

150:花と名無しさん
10/10/13 20:44:31 0
今、確実に「この出版社で描いてる」っていうわけでもないし、
そうなると、ご本人が情報を発信してくれない以上
分かりようがないと思う。

あのファンサイトも
現在進行形の情報収集場としてはもう役に立たないっぽい。
鯖には残ってるけど、情報はべんがら~花ばな辺りで止まってるよね。

151:花と名無しさん
10/10/13 22:09:04 0
ファンも作者と同じように年取ってくからねえ・・
好きなのは変わらないけど、単行本買う以外に費やす気力が年々少なくなっていくよ

152:花と名無しさん
10/10/13 22:13:18 0
情報更新ってけっこう手間かかるし。
特に最近始めたサイトと違って昔からあるので、もしかしたら
いまだに改行するのにも <HR> とか入力するタイプかも知れない。
自動的に最新版に切り替わってたら良いのだが…。

153:花と名無しさん
10/10/13 23:04:22 0
>>150
全力でファンサイトを続けるのは、とっても気力と体力がいることなので
許してあげてくださいませ……と自サイトを11ヶ月絶賛放置中の私が
なんだか申し訳ない気分になって全力で弁護してみるw

本当に気力が続かなくなってある日突然失踪するファンサイトってのも
結構多いんですよ。店じまいしないだけでも良心的かと思います。

154:花と名無しさん
10/10/14 01:23:04 0
いやいや、別に更新が止まってるから非難してるんじゃなくて、
情報発信するのは(出版社サイドからの情報も望めない以上は)
あくまで神坂さん本人であって
ファンサイトさん側の問題じゃないだろうって意味で書いたんですよ。
ファンサイトだって、作者が動かないことには情報発信さえ出来ないしね。
(だから、神坂さん直轄の公式サイトがあったらベストだと思うの)

個人的には、ネット初めて以降あのサイトさんが存在したから
神坂さんの未収録作品とか、いろいろ知り得た訳だし、感謝してるんですよ。
ケチつけてるってのとは違うんで誤解しないで(´・ω・`)
自分がファンサイトっていうものを運営したことがないだけに、
根気がないと出来ないだろうなあって思ってます。

155:花と名無しさん
10/10/14 02:45:53 0
ここ数年の文庫化されたコミックスの後書き読んだだけで
神坂さんご本人に漫画家を終生現役でやっていこうという
前向きな気力が感じられないので、仕方ないんじゃない?

今も細々とでもたまに文庫化が出るだけでも
珍しいとさえ思う。神坂さんの場合、シルクロードやロレンスは
人気があるけど、誰もが知ってる大ヒットって規模じゃないし
初期はホントに知名度なさげな人だった。

>>150の後半3行は、どう読んでも>>154

>あくまで神坂さん本人であって
>ファンサイトさん側の問題じゃないだろうって意味で書いたんですよ。

の意味には読めないと思うんだけど。
「役には立たない」なんて、ファンサイトに感謝しているのなら
尚更そういった言い回しには、もっと気をつけた方がいいと思いますよ~。

156:花と名無しさん
10/10/14 10:20:50 0
神坂さんはネットと相性良さそうでもないしサイト維持できると思えないし
公式サイトは期待しないな。公式サイト放置とか哀しいしな

157:花と名無しさん
10/10/14 11:29:15 0
>>155
>誰もが知ってる大ヒットって規模じゃないし
>初期はホントに知名度なさげな人だった。
実力は物凄いのにね。
「T.E.ロレンス」連載中は、ウイングス発売日には根性で学校抜け出して買いに行ったものさ。
そこまでハマったのは人生後にも先にも「T.E.ロレンス」だけ。

あと一つ。ヘンな話だけど、濡れ場に萌える。
「T.E.ロレンス」第21話ラストの灯火を吹き消すハムディの色気スゴすぎ。
モイラとシルバのキスシーンも、たった一度のセクロスシーンも衝撃的すぎた。

158:花と名無しさん
10/10/14 20:36:10 0
ハムディの色気は尋常じゃない
何なんだろね、あれ。

159:花と名無しさん
10/10/16 22:56:42 0
ハムディのキャラは凄いよな。

ロレンスとの大恋愛も壮絶だった。

ロレンスとハムディ、王子と毛人(ん?)にだけはハッピーエンドになって欲しかった。

160:花と名無しさん
10/10/17 00:05:24 0
>>159
何というおま俺w
ロレは最終巻でハムディが迎えに来たコマを見て、なんか救われた気分になった

161:花と名無しさん
10/10/17 13:27:36 0
離れるからこそインパクトがあるんだろうなあ
王子と毛人も、ロレとハムディも。

自分も、手を引いたハムディの「オレンス」の一言でどれだけ救われたか…

っていうかあんな強いハムディが
ベドウィンに殺されて川に流されたってオチが信じられない。
ロレと別れて虚脱してたのかなあ つД`)

162:花と名無しさん
10/10/18 01:04:20 0
虚無感のようなものはあっただろうと思う
それで隙だらけだったんだろうと勝手に補完していた

アラブの国、それを成す為の頭脳を支え、事が成ったらそのふたつから手を引いた
かっこいいよハムディ
ロレとハムディは両想いなのにすれ違うのが切ないな

163:花と名無しさん
10/10/30 01:23:43 0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

164:花と名無しさん
10/10/30 14:16:27 0
↑性器画像:詳細はアドレスの最後の英語を読め


165:花と名無しさん
10/11/11 01:43:41 0
保守

166:花と名無しさん
10/11/19 09:46:22 P
今年の目撃は 猫漫画雑誌で終わりかしら…

167:花と名無しさん
10/11/19 16:12:49 0
お元気でいてくれたら
もういいや…という心境です。

168:花と名無しさん
10/11/19 16:48:37 0
>>166
よかったら、その猫漫画雑誌の名前を教えて下さい。


169:166
10/11/19 17:49:37 P
>>168
ごめんなさい。勘違いでした。
今年は再録の>>75の後には、何もなかったかも…

170:花と名無しさん
10/11/19 18:18:00 0
>>169
そうでしたか。
来年は新作が読めるといいな。

171:花と名無しさん
10/11/25 23:10:55 0
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __     ファンレター             /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /   ご冥福をお祈りします。 /

172:花と名無しさん
10/11/25 23:32:27 0
>>171
え、お亡くなりになったの?!

173:花と名無しさん
10/11/26 13:00:56 0
>>172
ネタだろ……

174:花と名無しさん
10/11/27 15:05:33 0
        ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ご冥福をお祈りします
   \          \   |       /
    \          \_|     /

175:花と名無しさん
10/11/27 16:31:11 0
このスレでこういうの見る度に、べんがらで継母側についてった姉ちゃん思い出すw

176:花と名無しさん
10/11/27 20:53:51 0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  >>175
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  冥福を祈ってもらいてえのか?…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|

177:花と名無しさん
10/11/28 05:45:29 VvcfSWQ30
そろそろageとくか

178:花と名無しさん
10/11/28 06:26:16 0
あがってるので新情報?ないのね。。。

179:花と名無しさん
10/11/28 11:41:46 0
神坂さんの新作情報じゃないけど
「乙女の日本史」という本で
扱った主題に沿った歴史漫画が紹介されてて
幕末の松平容保のところに「ちょっと危ない世界旅」の
会津編の容保のページが引用されてたよ
スネルとおけいの漫画読んでみたかったな

180:花と名無しさん
10/11/28 23:11:55 O
シルクロードシリーズで青いケシの存在を知って憧れたな
天山(テンシャン)山脈とかにも

181:花と名無しさん
10/11/29 06:31:04 0
削除対象アドレス:
~神坂智子「T.E.ロレンス」「シルクロード」2~
中略
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複 コピペ・アスキーアート
8. URL表記・リンク

前スレにも定期的に現れてた粘着嫌がらせが復活したようです。
徐々に板違いの大型AAが増えてきたので、
お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

荒らしている人のレスに反応のレスがついておりますと、
削除しにくくなりますので、荒らしている人のレスには反応しないよう
お願いいたします。
いたちごっこのようなので、なるべくスルーをこころがけてください。

182:花と名無しさん
10/12/01 20:20:56 6XidqKOr0
たまたま図書館で見た『学習漫画岡山の歴史』(山陽新聞社)
の片山潜の伝記に進学を応援した人として神坂蕾さんが登場していました。
2コマほどですが。
実在されていたのだと、感慨深いものがありました。

183:花と名無しさん
10/12/01 23:17:00 0
旅行記でいいから
だしてほしいな。

この方の旅の範囲は広いし
面白い。

184:花と名無しさん
10/12/02 22:08:52 0
えーじゃあ本名まんまなんだ!お蕾さん。
写真が載っていたとかですか?
もし良かったらどこかへupして欲しいなあ。

185:花と名無しさん
10/12/02 22:55:03 0
「りめんばぁ」という短編が読みたい。。
古本屋さんの紹介文に『分身と思われる少女と僅かに片山潜に絡む話は後の
「べんがら格子の家」を彷彿させます。』とあった。

186:花と名無しさん
10/12/02 22:56:18 0
「分身と~‥」の前に「作者の」が抜けてました。

187:花と名無しさん
10/12/03 06:24:18 0
>>183
今もフットワーク軽く旅行されてるのかな?
いつか年とったら北の方の温泉に行きたいとか書いてたけど
(アイスランドとかそっちの方)


188:花と名無しさん
10/12/03 19:28:17 0
私146でお蕾の本名って…とレスした者だけど、やっぱり
まんま「神坂蕾」さんだったんだね!感動…
ていうか
このスレ的に世紀の大発見だよ、>>182さん。
実在する証拠、今まで見つからなかったもん。凄すぎる。

>>185
それ載ってる花ゆめ持ってるよ。(オクで落とした)
潜は名前だけ登場(アメリカ土産の英語の本ネタあり)
神坂さんが好きだったと述懐してるのは、じいさん登の弟さん。(四六さんだっけ)
あと、御前様の達筆すぎる(誰も読めない)書も出てくる。

189:花と名無しさん
10/12/03 23:47:56 0
          /        ,       ::| |ヽ\    \
          /      /  / |     ::/| :| `、`、    ヽ
           /      /  / |    ::/ |::|  `、',ヽ  ',  ',         r┐ r┐ヾ>
         ,'   i   | :/'  | |  ::/ i:|    ', i ヽ  i  ',.       | | lニ コ
        ,'   |     ! :,'   i||  ::/  ||     || `、 | | |        | レ! _| |.
         |   |    |`i'-,,, | | ::/   |     |  ', | | |        ヽ/(___メ>    
          |   |    ||.|  `二=,,__,,,     ,,,__... -!´ト, | |         ,、   
      .  | .   i    | |  //:::C,       7::c\ ||ヘ.| |        ((     
          |   .|     | /  {::::::::::::}         {::::::::}`、 ,' .| i         ))      
        | /´'|     |     ヽ::::::ノ       ヾ::ノ  .|   |        ((
        | {  |    |::::::::         ,    .... |   |         ))
        |  \',   '','''''   __       ::::::::: |   i           ((
        |   .:::',   ',   /    ` ー --、    |   |            ))
        /  .:::::::', ::  ',  /          }    /   |         ((
       / ...:::::::::::'、::.   ',、(          /  ,イ|:: :   |          `
     /  ..:::::::::::/'`、:::.. ',`'' - ,,____ノ,,ィ::´:::i ',:::|:: |         / 7
`-ー-´/ /:::::::::/    `、、 ',   /`、\:::::::::::::::,':::::::,' |::||:: |       ┌‐' 'ー┐ト、
 ̄ ̄/  ./:::::,-{       \ `、、   /  \::::::::,'::::::/  .|:i'|: |        7 /_7 / 」__〉
  /   //  \       \ ヽ/    }::::/:::::/   | |:|        〈_/ヽ_/

190:花と名無しさん
10/12/04 00:37:26 0
ロレンスのFeibarittoが水とパン
っていうのがストイックだと思ってたなあ

191:花と名無しさん
10/12/04 08:07:16 lPfe2J6S0
182ですが、写真は載っていませんでした。
ちなみに15巻です。

192:花と名無しさん
10/12/04 12:35:47 0
favorite

193:花と名無しさん
10/12/04 14:07:21 0
   漫画でしか理解不能な、えせ歴史好きどもに死を アッラーは偉大なり
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,..,,,,,,f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、. / ,' 3  `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
      l   ⊃  ⌒_つ      '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
      `''ー---‐'''''"         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l

194:花と名無しさん
10/12/05 00:54:17 0
>>182


195:花と名無しさん
10/12/05 00:56:07 0
↑ごめん、操作ミスった。

>>182,191
最近また粘着レスする人が跋扈しているので
出来れば メル欄sage で入力していただけると嬉しい。

それにしても凄いなぁ、その発見。
自分も近所の図書館でその本を探してみよ~

196:花と名無しさん
10/12/10 14:30:55 0
不慣れにつき、ご迷惑をおかけしました。
これで、合っているでしょうか?

ついでに、一寸本気で調べてみました。

『久米南町偉人伝』(久米南町偉人顕彰会 発行 昭和44年)
片山潜の項目にあった神坂蕾さんについての記述です。(95~96p)
一寸長くなりますが、抜粋します。

彼が成立小学校に通っていた時、彼はある日「田舎で勉強するより東京へ行って
大学にも入りたい」と言ったそうである。彼は級友に笑われ先生にまで笑われた。
しかし女生徒の級長をしていた蕾子だけは彼を理解して励ました。

197:花と名無しさん
10/12/10 14:33:38 0
彼の自伝に、

 彼女は大きな酒屋の娘である。髪の黒い、鼻筋のよく通って、
目のサヤの抜けた愛らしき顔付きで、田舎には珍しいキリョウのよい方であった。
そして其性質は温順で頗る愛嬌に富んでおって非常に親切なたちであった。
同じ方角に帰るのであったから度々一緒に帰った。そして彼女が先に帰った時は
きっとその離れの障子を開けて予が其処を通るのを待って嬉しそうな笑顔をして目礼をした。
時には何か一口二口話をして別れたこともあった。どうかすると蕾子は話をするうちに
真赤な顔をする、余も亦顔がほてって来てついに別れて帰ったこともある。

198:花と名無しさん
10/12/10 14:34:27 0
 と書いてある。どうやら潜の初恋のようである。この蕾子というひとは
神坂らいである。青木完治の調査によると、神坂らいは文久元年11月14日生れ、
潜と2つ違い、小学校を卒業した後同じく上京し、東京帝大初代の看護婦となる。
即ち日本看護婦第一号である。後に全間から赤木という人も看護婦となり、
らいさんと赤木さんは共に明治天皇のお側に看護に侍したことがあり、
らいは婦長であった。明治天皇は英雄、英雄は酒色を好む、
らいさんは当惑したこともしばしばありという、その真偽のほどは私たちの知るところではない。
ここ誕生寺境内、法然上人ゆかりの大椋の樹下に、虹の如き夢を画いて語り合った少年と少女、
その少年は上京苦学の後に海を渡って亜米利加へ行き、
遂には世界の革命家としてモスコーの赤壁に眠り、
その少年を励ました可憐な少女はあたかも少年を追うかに上京して、
変転数奇の女の生涯を織りなして、そしてなお二人は遂に相逢うことがなかったのである。

199:花と名無しさん
10/12/10 20:19:03 0
SUGEEEEEEEE
>>196さんって=>>182さんだよね?
あなたSUGEEEE!!
ありがとう!!

っていうか
お蕾もすげえええ
明治帝の看護だと!?

200:花と名無しさん
10/12/10 21:55:22 0
>>196-198
ありがとう
上手く言えなくてごめん
本当に乙だ


201:花と名無しさん
10/12/11 00:44:21 0
ありがとん!
お蕾さん…

202:花と名無しさん
10/12/15 16:33:00 P
久々に覗いてみたらすごい…!!
>>182さん、貴重な文書記録を転載してくれてありがとう!!


203:花と名無しさん
10/12/15 20:45:14 0
やっぱりべんがらは傑作
実写ドラマ化されるべき(棒タレ除外で…)

204:花と名無しさん
10/12/22 01:29:11 0
久しぶりに神坂さんの情報をたぐったら素晴らしいレスが…

新作こないかなあ。

205:花と名無しさん
10/12/23 00:04:08 0
やっぱり、実在が証明されると感動するよね

206:花と名無しさん
11/01/01 18:09:45 0
あけおめ
今年は…新作が読めるといいなあ

207:花と名無しさん
11/01/10 18:08:23 0
今更だけど久しぶりに来てべんがらの件驚いたよ
情報本当にありがとう
リアリティがあって完全作り話とはとても思えなかったので
事情が分かってすごくうれしい。確かにドラマ化して欲しいねえ


208:花と名無しさん
11/01/10 20:44:18 0
実話+αっていうのは当時からインタビューで見てたし
単行本折り返しのコメントを見ても
「潜の自伝に『蕾子』というくだりが云々」とあったので
まあほぼ(神坂さんの実家の)実話なんだろうなあとは思ってた。

でも、いくらぐぐってもそれらしき人名は出て来ず。
(北里柴三郎関連のサイトまで行ったw)
そしてついに実在証明…
ありがたや~

209:花と名無しさん
11/01/16 04:05:41 0
>>196
蕾さん実在してたんだ!
父方の高祖母が明治時代に中国地方のある赤十字病院の婦長だったので、
べんがら~は興味深く読んでいたのだけれど、もしかしてその病院を
蕾さんが視察に訪れたり、後進の看護師の指導をしたりして無かったか
気になって来たw

210:花と名無しさん
11/01/19 13:37:32 0
蕾さんの件、お役に立てたようで安心しました。
情報、もう少し追加です。

『岡山県歴史人物事典』(山陽新聞社)に
1923年(大正12年)9月26日第7回選挙で久米郡から
当選した岡山県会議員として神坂昇氏の名前があるんですが、
この方がお祖父様ではないでしょうか。
ちょっとこれ以上は調べられなかったのですが。

211:花と名無しさん
11/01/19 21:50:08 0
!!!!!

神よ、登じいさんの存在まで証明してくれてありがとう…!!
なるほど、本人は「昇」なんだ…
この人が農業法なんたらを提出したんだっけ。
お蕾といい、すごい血筋の家っすなあ

212:花と名無しさん
11/01/20 22:11:33 0
>>210
お疲れさまです&ありがとう
すごい!蕾だけじゃなくて登までも…

できるなら岡山に行って調べてみたい
古文書には庄屋だったご先祖さまの名前もあるかもしれない

213:花と名無しさん
11/01/23 00:52:27 0
URLリンク(megalodon.jp)
中近東文化センター元理事長、牟田口義郎さん死去
2011年1月22日22時51分

牟田口義郎さん(むたぐち・よしろう=元中近東文化センター理事長、元朝日新聞論説委員)が
22日、腎不全で死去、87歳。葬儀は近親者のみで行う。

朝日新聞カイロ支局長などを務めた。
中近東の現代史が専門で、成蹊大教授、東洋英和女学院大教授などを歴任。
著書に「アラビアのロレンスを求めて」「地中海歴史回廊」など。



214:花と名無しさん
11/01/25 01:48:46 0
>>213
昔アラビアのロレンス展で神坂さんと牟田口さんの講演聞いたわー…

215:花と名無しさん
11/01/25 23:47:03 0
そんなのがあったんだ…
知らなかった>講演

216:花と名無しさん
11/01/26 02:42:21 0
アラビアのロレンス展で検索したら1989年だった…22年前ですか…
講演というよりトークでしたね。
神坂さんが「女のいない環境だと男性って物理的に…その…たまるでしょう?(笑)」
とおっしゃってたのが記憶に残ってます。

当時、映画「アラビアのロレンス」がDVD化されたり
『アラブから見たアラビアのロレンス』が刊行されたりと
ちょっとした高まりの中での展覧会でした。

217:花と名無しさん
11/02/04 08:31:02 0
神坂先生ってツイッターやってると思います~? 誰か探してみてくれません~?

218:花と名無しさん
11/02/04 08:50:38 0
自分で探せないの~?
ま~やってらっしゃらないとは思うけど~?

219:花と名無しさん
11/02/04 09:19:27 0
>>218
ここでバラしてもいいのならそうしてもいいのですが~?
構いませんの~?

220:花と名無しさん
11/02/05 11:06:06 0
Checkmate.

221:花と名無しさん
11/02/12 23:59:06 0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

222:花と名無しさん
11/03/02 21:19:15.49 0
保守

223:花と名無しさん
11/03/06 03:01:05.86 0
保守ついでに。
蒼のマハラジャでシルバの義母がいっぱいいるけど
あれってラジマタ以外は王女か王子を各自一人は産んだって認識でいいのかな?

224:花と名無しさん
11/03/06 16:21:28.25 0
ラジマタ以外は全員、王子を少なくとも一人は生んだんじゃないかな?
それを根こそぎラジマタに殺された。
(王子だからこそ殺す必要があった訳で、シルバの義姉は生きてるし)

ラジマタの死後、妃たちがこう言ってる。

「私の第一子を河に突き落としたのはこの女…」
「私のカラニは食事に盛られた毒で10日間も苦しんだわ」
「ガディサールは蜂を耳に入れられ、あばれた象に踏み殺され」
「スルヤベールはサソリをベッドに入れられ」
「生まれたばかりのオリッサはのどに金貨が入ってた」

ラジマタまじ鬼畜

225:花と名無しさん
11/03/07 15:24:45.66 O
小梨の后の犯行と思うとあわれだがラジマタには同情要素がまったくないな。

226:花と名無しさん
11/03/07 21:39:38.91 0
王弟(シルバの叔父)と組んでたんだっけ、ラジマタ。
あの死に様、ちょっとトラウマではあったな。

227:花と名無しさん
11/03/27 21:47:21.13 0
保守

228:花と名無しさん
11/04/07 20:22:18.12 0
遊びでスーツケースに入って外から鍵閉めてもらったことならあるが、怖かったな~


229:花と名無しさん
11/04/08 02:11:52.26 P
そう言えば… 神坂さん、地震の影響なくお元気に過ごしていらっしゃるだろうか?

230:花と名無しさん
11/04/08 15:30:39.98 0
>>228
想像しただけで怖いな、それ。

>>229
東京住まいなら、恐らく大丈夫かと…
他の漫画家さんもブログとかで報告あるし。
漫画家さんってやっぱり資料本とか、持ってる本の数も多いだろうから
部屋がすごいことになったりしてるかも…
今さらHPやブログは望まないけどツイッターなら簡単だと思うんだけどなー。

しかしここ一ヶ月被曝被曝、放射能だの放射線ばっかり話題になって
「東京ぐらいで騒ぐなよ。(中国の核実験場の)シルクロードはどうなるw」
とかいうレスを見るとちょっと鬱…

231:花と名無しさん
11/04/08 23:02:28.01 0
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
  !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.  :,  r――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )
  ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂
   ` ー-..___ /           ` .._ _      /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄
  _,.-‐''" _>‐'"l l             _,.-‐''" _>'".lム
 〈__r''"/ ̄: : : : :l |             / r‐‐ァ"   l }
  <¨: : : : : : : : ヾ、           `ー'  /ミZZZZl /
    {゙'ー--r―‐f''"              /ヾミ三三ム
    ヽ ̄´iヽ__ノヽ              マ==チヘ__ノヽ
    (_ノ }   }               〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
        l.__/               `ー'  〈_ノ


232:花と名無しさん
11/04/09 11:28:51.81 0
手のひら山盛りの砂を食べてたよね神坂さん

233:花と名無しさん
11/04/10 01:30:29.52 0
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
  !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.  :,  r――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )
  ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂
   ` ー-..___ /           ` .._ _      /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄
  _,.-‐''" _>‐'"l l             _,.-‐''" _>'".lム
 〈__r''"/ ̄: : : : :l |             / r‐‐ァ"   l }
  <¨: : : : : : : : ヾ、           `ー'  /ミZZZZl /
    {゙'ー--r―‐f''"              /ヾミ三三ム
    ヽ ̄´iヽ__ノヽ              マ==チヘ__ノヽ
    (_ノ }   }               〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
        l.__/               `ー'  〈_ノ

234:花と名無しさん
11/05/12 23:03:48.07 AaanqJBS0
二十年ぶりくらいにハムディにはまった。
まだ、仕事終わってないのに・・どーすんだよ。
amazonのバカ!

235:花と名無しさん
11/05/13 00:31:21.72 0
一応sageてくれると嬉しいな

236:花と名無しさん
11/05/13 00:57:23.28 0
>>235
ごめんなさい。

237:花と名無しさん
11/05/13 17:44:41.14 0
ハムディはいつ見てもいい男だから仕方ないw

ところで、カラモランについて聞きたいんだけど
最後アゼルがマルコと別れる時
「娘と息子も大事にしたいわ、私たちの宝物よ」と言ってたけど
あれはマルコくりそつの遊牧民の子のことでおkなの?
(アゼルが妊娠したのかとも思えるセリフなので)

しかしマルコとアゼルって長年夫婦だったのに
一人も子供できなかったんだな。
コカチンに遠慮してたって訳でもないだろうし

238:花と名無しさん
11/05/15 17:34:39.11 0
妊娠もしてるけど、その台詞は遊牧民の子のことでは?

239:花と名無しさん
11/05/21 15:45:54.90 0
どうもありがとう。
妊娠してるかどうかはちょっと確定的な根拠がないんで
分からないけど(ずっと離れてて子供できる余地がなかったはず)
あのセリフが指してるのは遊牧民の子だよね。

ところで、ふとナルシスのデザインしたような
ジョドプール風?ネックレスとかどっかに載ってないかな~と検索してみたら
こんなまとめwiki見つけてびっくりした。

URLリンク(wikiwiki.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch