なぜゲイはドリカムを聴かなくなってしまったのか?at GAYSALOON
なぜゲイはドリカムを聴かなくなってしまったのか? - 暇つぶし2ch2:陽気な名無しさん
11/05/03 12:56:32.35 oJbk9KE20
最新アルバム、大コケよね・・・

3:陽気な名無しさん
11/05/03 13:01:05.64 cc75T4pk0
ファンが酷い、とくにゲイ!

4:陽気な名無しさん
11/05/03 13:03:57.23 HK14SD200
元々ゲイに人気あったの?

5:陽気な名無しさん
11/05/03 13:04:42.15 5kLVjvbI0
こんな糞音楽と糞歌、売れてた事が異常なのよ。

6:陽気な名無しさん
11/05/03 13:11:11.01 mI1/ezFyO
R&Bっぽいのやら歌姫もどきを生み出した罪は重いわね


ドリカムって個人事務所なのになんであんなにタイアップがとれるのかしら?

7:陽気な名無しさん
11/05/03 13:17:22.93 C24CGGLEO
あの方が脱退したから…。


8:陽気な名無しさん
11/05/03 13:18:50.25 yLMZ26fi0
つか何で前作まであんなに売れてたのかしら?
シングルはやさしいキスをして以外大して売れてないじゃない。

9:陽気な名無しさん
11/05/03 13:18:54.50 MZwI+Yz20
3人でドリカムだからね

10:陽気な名無しさん
11/05/03 13:20:01.28 Bo176noTO
被災地へ寄付はしたのかしら

11:陽気な名無しさん
11/05/03 13:23:22.31 6KVo3el80
ひまわり持ってライブに行った人いるかしら?

12:陽気な名無しさん
11/05/03 13:40:32.58 7qT9dsKd0
今思えばキチガイ集団よね。

ヴォーカルはお花畑脳演じてればいいのに
内縁の夫が死んだら安っぽいパフォーマンス始めるし
作曲担当は親子ほど年の離れた女と出来婚するし
元メンバーは暴力カマだし。

でも作曲担当はわりと好みよ。
ヴォーカルは正直歌下手よね。勢いだけしか無い感じ。英語も最悪。

13:陽気な名無しさん
11/05/03 13:42:53.02 UMp02+q60
あたしドリカムってもともとあまり興味なかったんだけど
中村?の結婚でもうキモいイメージしか持てなくなったわ。


14:陽気な名無しさん
11/05/03 13:44:47.25 9F+Mt2e4O
あら。私しょっちゅう聴いてるわよ。

15:陽気な名無しさん
11/05/03 13:46:23.29 iz0B/7EKO
由実婆よりはまだまだマシよねw

16:陽気な名無しさん
11/05/03 13:47:21.96 16VEGmWVO
アタシあの方を日比谷で見かけたわ。10年ほど前

17:陽気な名無しさん
11/05/03 13:51:14.81 ugRpCfXR0
売れるにはホモが必要!

18:陽気な名無しさん
11/05/03 13:52:53.61 A0mGORRu0
カラオケいったら
いい歳のノンケ男が大阪ラバーよくうたってるわね

19:陽気な名無しさん
11/05/03 13:53:49.43 LtVshvAQO
声と曲が単調だから飽きる

20:陽気な名無しさん
11/05/03 13:55:22.55 OuMo8B8g0
歌は上手くても聴いてて心地いい声質じゃないわね~。
それに曲もすぐ飽きるわ。

21:陽気な名無しさん
11/05/03 13:55:33.24 Bt3x4sPxO
ここ数年で徐々に離れちゃったわ

22:陽気な名無しさん
11/05/03 13:56:47.01 OuMo8B8g0
オリアルにベストくっつけた時に焦りが見えたわね。

23:陽気な名無しさん
11/05/03 13:58:23.39 7qT9dsKd0
未来日記だっけ?
なんかそんなタイトルの曲。
あたしゃアレが大嫌いだよ。

24:陽気な名無しさん
11/05/03 13:58:35.38 IRPeSpiE0
女王ドリカムもここ最近は衰えが激しいな・・・

女帝ユーミンの後を追ってるかも

25:陽気な名無しさん
11/05/03 13:59:12.79 u5wK+rBBO
みーんな大好き!みたいな八方美人的な歌詞にうんざりしてきて聴かなくなったわ
ワンダーランド(笑)も今年はパス

26:陽気な名無しさん
11/05/03 14:01:25.94 F/3XekJh0
ホモを追い出したのに、ロリコンと挙動不審略奪不倫女だったからねぇ。

27:陽気な名無しさん
11/05/03 14:07:07.59 xRlBk76t0
あたし達ずっと一緒!とかいっておきながら
シャブで逮捕三日前に音楽性が違うという理由でさっさとクビ切ったのはどうなのよ
と思ったわ。

28:陽気な名無しさん
11/05/03 14:07:30.24 lxV2N8NTO
顔がブス。
そのくせブリブリの衣装着るから。

29:陽気な名無しさん
11/05/03 14:16:08.04 HK14SD200
90年代、何であんな売れてたのか不思議。
アルバム曲とか捨て曲だらけじゃん。繰り返し聴く気にならない

30:陽気な名無しさん
11/05/03 14:19:39.54 asgRvTV20
歌詞が気持ち悪い

31:たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN
11/05/03 14:37:40.40 92PMDFoP0
ドリしてる( 笑 )


32:陽気な名無しさん
11/05/03 14:48:30.10 ouWByNkW0
歌はうまいのに、歌詞が気持ち悪すぎて聴かないわ。
曲は外注すればいいのにね。

ドリカム・ジブリ映画・ディズニーは地雷オカマの三大好物と言われるけどその通りだわ。


33:陽気な名無しさん
11/05/03 14:49:12.16 v1e8okLJO
忘れないで

名曲よ!!

忘れないで!!

34:陽気な名無しさん
11/05/03 14:59:04.62 qbUKYm2Y0
ラブアンリミッドまでは声が持ったからね。
あれは歌唱力ではなく声という楽器が良かっただけ。
曲を聴いていても実は歌詞なんか聴いていないという。あの変なメロディも。楽器の気持ちよさだけがあった。
その楽器が壊れたここ15年は、もうなにやっても何作ってもダメダメ。
やさしいキスをして、なんかもう終わってたわ。すでに全然勢いなかった。
声にハリがあったのは、朝がまたくる、までね。ライブ前にFANとスーパーニュースで歌ったので終わったわ。
ライブではもうダメだったわ。

35:陽気な名無しさん
11/05/03 14:59:19.47 cc75T4pk0
いきものがかりに完全に喰われたわね

36:陽気な名無しさん
11/05/03 15:05:48.99 8GWedUKvO
火曜日の雨 あすのため 辞め

37:陽気な名無しさん
11/05/03 15:07:16.35 Q0PUJvwyO
>>34
分かるわ。私も独特な転調してる作品は好き


38:陽気な名無しさん
11/05/03 15:11:13.09 ZsQHk5QkO
名曲しかないわね


39:陽気な名無しさん
11/05/03 15:13:34.06 JqOLJQTa0
>>38
ケロケロとかスキスキスーも?

40:陽気な名無しさん
11/05/03 15:18:49.92 ZsQHk5QkO
>>39
名曲だよね

41:陽気な名無しさん
11/05/03 15:29:30.35 JqOLJQTa0
あたし、タチの未来予想図~マ・タ・ヤ・ロ・ウのサイン~ も終わってたわ。

42:陽気な名無しさん
11/05/03 15:32:40.56 oBa8PS0u0

>>1
>なぜゲイはドリカム聴かなくなってしまったのか?

ってスレタイにしてらっしゃるけど

昔からホモにはユーミン姐さんがいたから

ドリカムなんて特に聴かなかったわよ

自分の思い込みで話さないでほしいわ 

だいいち

MISIAさまや安室ちゃんがいたから

ドリカムなんて聴かないわよ

43:陽気な名無しさん
11/05/03 15:41:43.08 7qT9dsKd0
MISIA聴くくらいなら大人しくドリカム聴くわよw
ババアはこれだから嫌よね。

44:陽気な名無しさん
11/05/03 15:42:13.46 16VEGmWVO
ドリは。ドリはね。って語りがウザイ女だわ

45:陽気な名無しさん
11/05/03 15:46:03.28 16VEGmWVO
ハッテン釜
略奪不倫女
ロリコン

46:陽気な名無しさん
11/05/03 15:49:27.28 LtVshvAQO
>>43
あたしゃどっちも聞かないわ。両方声が押し付けがましく暑苦しいもの。なのに、単調。

47:陽気な名無しさん
11/05/03 15:57:35.14 9F+Mt2e4O
あら、吉田さんお金いっぱい持ってるわよ。

48:陽気な名無しさん
11/05/03 15:58:14.23 oBa8PS0u0

>>43
ドリカム聴いてるほうがババアじゃないのw



49:陽気な名無しさん
11/05/03 16:00:18.55 16VEGmWVO
ハッテン釜


略奪不倫女
(挙動不審)


ロリコン男

50:陽気な名無しさん
11/05/03 16:28:29.74 ZsQHk5QkO
ハッテン釜はドリカムじゃないから他所でやって

51:陽気な名無しさん
11/05/03 16:31:06.36 7qT9dsKd0
>>46
わかるわ。
でも2000年前後のドリカムは好きよ。

MISIAは声もうっとおしいし不潔っぽいから嫌だわ。

>>48
ユーミン入れてくる時点でババアなのよ。

52:陽気な名無しさん
11/05/03 16:50:02.57 1nr04ShTi
>>51
'95wonderland, '96beauty&harmonyがピークで、それ以降は堕ちる一方よ
かろうじてラブアンLIVEまでね。
2000年なんて、、、
'99春•夏•冬のwonderlandなんて聴いてられなかったわ

53:陽気な名無しさん
11/05/03 17:01:25.85 oBa8PS0u0

12 :陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 13:40:32.58 ID:7qT9dsKd0
今思えばキチガイ集団よね。

ヴォーカルはお花畑脳演じてればいいのに
内縁の夫が死んだら安っぽいパフォーマンス始めるし
作曲担当は親子ほど年の離れた女と出来婚するし
元メンバーは暴力カマだし。

でも作曲担当はわりと好みよ。
ヴォーカルは正直歌下手よね。勢いだけしか無い感じ。英語も最悪。


ID:7qT9dsKd0
お前ドリカム詳しすぎwwwwwww

54:陽気な名無しさん
11/05/03 17:06:56.84 oV3JK/JD0
>>53
ID:7qT9dsKd0って汚マンコですもの


55:陽気な名無しさん
11/05/03 17:07:44.22 LtVshvAQO
歌唱力が売りなのに、紅白での生歌の下手さっていったら聞いてられなかったわ。

56:陽気な名無しさん
11/05/03 17:17:22.86 X5MvxTgVO
中学生マン○が聴く音楽だと気付いたから

57:陽気な名無しさん
11/05/03 17:22:56.85 ok3ffd6O0
そもそもグループ名が駄目なのでは…

58:陽気な名無しさん
11/05/03 17:35:13.48 Ms0bSAGC0
・吉田さんの婆膣化
・吉田さんの商業歌化
・世間のブリっ子に対する風あたりの強さ
あたりは感じるわ。

元々ドリカムは自分で歌ってエクスタるための歌だと思うけどね。
だからカラオケでは歌えないわ。

59:陽気な名無しさん
11/05/03 17:37:24.72 1GzZTPx2O
吉田のしゃべり方が大嫌い


60:陽気な名無しさん
11/05/03 17:50:10.53 QHQKvBim0
元々ソウルとかモータウンのパクリアレンジが面白かったのに、売れたら海外進出とかオリジナリティ目指し出してつまらなくなったよね
カラオケで歌えなくなった
アルバム出す度に西川が捕まったし
爽やかな三角関係みたいなイメージも既にない
当時人気を支えた釜姐さんたちは初老の域に達してるし、イマドキの若い釜はアウトドアとか疲れる事嫌うからドリカムは聴かない

あとゴリ押しが酷い
人気女性タレント一位とかあり得ない


61:陽気な名無しさん
11/05/03 17:57:06.63 dp7cz6mDO
ユスリとタカリの達人のゲイリブ活動家が気に入ったものは、
なんでも劣化して衰退するのよ。
マイナーな物事に執着したがるゲイリブ活動家の呪いね。





62:陽気な名無しさん
11/05/03 18:02:49.61 nuUw6TBkO
エピック時代は透明感があったわ。90年代の音ね、マッキーとかも

63:陽気な名無しさん
11/05/03 18:05:37.43 Ms0bSAGC0
>>60
オリジナリティ目指してたの?道理で所帯染みた感じの歌が多くなってたのね。
どうでもいいけど人気女性タレント1位とかどうでもいい芸能情報に詳しいのね。
あなたがグロ膣じゃないことを祈るわ。

64:陽気な名無しさん
11/05/03 18:22:30.24 ZsYZ9Cs60
邦楽(嗤)

65:陽気な名無しさん
11/05/03 18:53:53.94 rQE7f8/r0
時代はSingLikeTalkingよ?

66:陽気な名無しさん
11/05/03 19:12:08.87 FbySygULO
>>65
そうかそうか

67:陽気な名無しさん
11/05/03 19:37:59.10 Zkl4MNvN0
>>60
カラオケで歌えなくなったってのは、歌いたい曲がないのよね。
マイナー過ぎて歌うの恥ずかしいもの。
声の高さや転調なんか普通に歌えるのよ。

68:陽気な名無しさん
11/05/03 19:50:58.87 KIrvmrrY0
海外進出した年にNYのJ.CREWにお忍びで来てたんだけど、「私自分の夢に
向かって頑張ってイキイキしてるでしょ?」って雰囲気がうざくて目を反らしたわ。

あんたチェルシーのクラブ立ち上げ地元住民の反対で立ち消えになってやることないでしょ
って言うのもはばかれるくらい痛々しかったわ。

69:陽気な名無しさん
11/05/03 20:15:00.80 7qT9dsKd0
>>54
あらやだ!
あたし汚マンコだったの?
怖いわ。

70:陽気な名無しさん
11/05/03 20:33:18.99 ZsQHk5QkO
>>68
週刊誌ネタ乙よw

日陰の人生歩んでる人からすると眩しいんだろうね、ご愁傷さま。
普通に買い物するだろうにお忍びってw


71:陽気な名無しさん
11/05/03 21:11:39.43 KIrvmrrY0
>>70

生美和見られなくてご愁傷さまw

わたしはあまりの痛々しさに目を背けてしまったけど、代わりにあなたが
あのヤツメウナギみたいなお姿を見届けてくれればよかったのに。

72:陽気な名無しさん
11/05/03 21:55:16.26 O0AdJ6h20
あの女あたしも見かけたことあるけどなんかお忍びオーラだしてんのよね
いかにも「ばれたくないけど、見て、あっしのこのディー婆オーラ」ってな感じの妙なセンスの服着て

73:陽気な名無しさん
11/05/03 22:14:40.56 KIrvmrrY0
>>72
ちょっwww
あなたすごいわっw

私の言いたかったことを120%代弁してくれたわwww

ありがとうwww

74:陽気な名無しさん
11/05/03 22:30:12.56 ZsQHk5QkO
>>72
北向便所人生のあなたにも眩しすぎるのよ。


75:陽気な名無しさん
11/05/03 22:33:34.63 SdsY3P4i0
MAGICだけは全く聴く気にならないわ。
他のアルバムはまんべんなく聴いてるのにねえ。

76:陽気な名無しさん
11/05/03 22:37:01.29 D1BKkVNG0
躁病みたいでギラギラしててちょっと怖いよね。


77:陽気な名無しさん
11/05/03 22:38:24.77 16VEGmWVO
去年はMステで醜態をさらして自己嫌悪してたわね。踊れないのに無理して踊るから、歌がボロボロだったわね。

78:陽気な名無しさん
11/05/03 22:39:15.77 O0AdJ6h20
あら、あたし吉田さんの奇妙奇天烈なところ面白がってるのよ、嫌いじゃないし
年下男と派手にイキまくった想い出を歌にしたりそれが既婚者恋人の家族にダメージを与えるのを知ってるのよね
可愛い子供がいるのを知ってて2年間も同棲して奥様を離婚まで兵糧攻めにしたりエロ女振りがかっこよくて最高にイケてる女だと思うわ




79:陽気な名無しさん
11/05/03 22:41:33.34 /jM3noP1O
なんていうか、「有り難がらなきゃいけない」感じがイヤ。

80:陽気な名無しさん
11/05/03 22:42:26.93 D1BKkVNG0
そうだね、なんか気を使わされる感じがするよね。

81:陽気な名無しさん
11/05/03 22:50:44.98 O0AdJ6h20
中村さんが鬼畜っぽいところも好き
あのSなナサケ容赦ない、自分たちの幸せを守る感じが好き。
他人が不幸になったら心配する振り。
自分たちが不幸になったら騒いで同情させて金儲け。
ス・テ・キ


82:陽気な名無しさん
11/05/03 22:51:46.74 DN4kq8PR0
最初の3枚は好きだったわ。
4thで中村がメインコンポーザーになった辺りから
メロディよりもサウンド重視になっちゃって、
EPIC離れてからは、まったく聴かなくなったわ。

その頃「ドリカムは1999年のWonderlandを最後に解散する」
って噂があって、結局ウソだったんだけど、
もしその通りになってたら、今頃伝説になってたかしらね。

83:陽気な名無しさん
11/05/03 22:56:18.82 CaXgqTgC0
土着臭いバタ臭い歌唱法について当初は「上手い!」って評価だったけど
実はガナってるだけの歌い方だとバレてしまった。
変な首の動きで拍子を取る方法が更に胡散臭さを醸し出した。
ちょっと人気が落ちてきた頃に、本気でグラミー賞狙いでアメリカ進出。
ファンドン引き&置いてきぼり、その間の2、3年で日本の音楽シーンが変わってしまった。
その後の曲は全て当人達自己満足の歌になってしまった。歌がファンに向いていない事が最大の欠点。


84:陽気な名無しさん
11/05/03 23:03:16.97 BC9gFkPD0
今売上げ枚数ってどのくらいなの?

85:陽気な名無しさん
11/05/03 23:07:22.83 tzIKAovb0
同じような歌ばかりになったから

86:陽気な名無しさん
11/05/03 23:09:47.59 LMOQfbJb0
逆になんであんなに聞かれてたのかが不思議。

87:陽気な名無しさん
11/05/03 23:12:26.95 gVYpaG9H0
アメリカ進出失敗してコッソリ日本に出戻りしてた時点で終わったと思ったのに
いつのまにか盛り返したのが謎だわ。

88:陽気な名無しさん
11/05/03 23:14:00.53 O0AdJ6h20
歌詞のダブルミーニングのほとんどがまんこアクメについてなのよね
変態人格をポップスにするなんて神だわ 美和ちゃんw

89:陽気な名無しさん
11/05/03 23:15:11.33 0pXq6H9l0
アメリカ進出前後はアレだったけど、
ドラマの主題歌とか結構いい曲唄ってるわよ。


90:陽気な名無しさん
11/05/03 23:15:35.72 tzIKAovb0
>>86
言われてみれば、LOVE LOVE LOVE以外で好きな曲なんて無かったわw

91:陽気な名無しさん
11/05/03 23:18:32.86 FXJEbRtx0
雪のクリスマス
とか
うれしいたのしいだいすき
とか
未来予想図(Ⅱ)
とか
Eyes to me
あたりは好きだったわ

92:陽気な名無しさん
11/05/03 23:20:00.40 gVYpaG9H0
90年くらいだと思うけど、花か何かを抱えた美和を筆頭に
メンバーと段々増えていく大勢のエキストラ集団を引き連れて
東京の街を笑顔で練り歩くだけのPVがキモいというより胡散臭かったわ。
う~ううう~のコーラスの入るイントロよ。
あたしはあの頃からこのグループの持ち合わせている異常性に気付いてたわ。

93:陽気な名無しさん
11/05/03 23:22:56.14 CaXgqTgC0
THE BOOMの「風になりたい」みたいなPVね

94:陽気な名無しさん
11/05/03 23:26:04.46 tzIKAovb0
>>92
>う~ううう~のコーラスの入るイントロよ。

よく考えてみれば、大半の曲が

「う~ううう~」「ららららら」
みたいな曲ばかりじゃない?

95:陽気な名無しさん
11/05/03 23:28:05.08 S9502L03O
ムダに暑苦しいわよね

96:陽気な名無しさん
11/05/03 23:31:01.09 Pb/L0kUdO
資生堂のコマーシャルに出てから煙たくなったわ。
美和が似合ってないショートにして痛々しかったわ。
なんでタレントヅラして前面に出ようとしたのかがわからないわ。

97:陽気な名無しさん
11/05/03 23:31:58.44 EGm+Q6iS0
もうちょっと年相応の歌詞を書いてほしいと思うわ
そして最新アルバムは糞だったわ

aikoとかYUKIとかもこんなカンジになっていくのかしら
スイーツ御用達キャラから降りるタイミングを逃したまま

98:陽気な名無しさん
11/05/03 23:33:39.79 Qvl3iUOW0
「すき」は好きだわ

99:陽気な名無しさん
11/05/03 23:35:12.94 Qvl3iUOW0
>>86
言えてるわね

100:陽気な名無しさん
11/05/03 23:35:53.11 LMOQfbJb0
唯一好きだったLOVE LOVE LOVEも今聞くとなんかきもい。

101:陽気な名無しさん
11/05/03 23:39:25.64 oBa8PS0u0

まだこのスレあんのかよwwwwwww

102:陽気な名無しさん
11/05/03 23:42:04.88 WZ5ElVZY0
大槻ケンヂのオールナイトの
ドリカムをぶっ潰せってコーナー
大好きだったわー

103:陽気な名無しさん
11/05/03 23:42:33.74 gVYpaG9H0
デビューしたときの雑誌広告で、回転木馬に乗って大口笑いの美和を初めて見たとき
岡崎京子がバンド組んでデビューしたのかと思ったわ。

104:陽気な名無しさん
11/05/03 23:43:33.81 16VEGmWVO
「あはは」を最後に買わなくなったわ。アルバムでは『歌うか死ぬか』がとにかく苦手だったわね

105:陽気な名無しさん
11/05/03 23:47:58.45 tzIKAovb0
>>97
やはり30越えた後の女性歌手のポジションって大変なんだね…

アムロちゃんとか今の路線をいつまで続けるんだろ。

106:陽気な名無しさん
11/05/03 23:50:55.83 rgOJe5VE0
聖子も明菜もあゆもみんな
第一線をキープするのは難しい
宇多田もピーク時に比べたら
売り上げ10分の1くらいじゃない?

107:陽気な名無しさん
11/05/03 23:55:25.67 Qvl3iUOW0
>>102

おもしろそうなコーナーね(笑)

ケンジ、ドリカム嫌いだったのかしら?

108:陽気な名無しさん
11/05/03 23:55:47.37 tzIKAovb0
>>106
今の時代背景を考慮したら10分の1でも凄いんだよ。

仮に100万枚の人が10万枚と言ったって、
10万売れる人って珍しいし。

109:陽気な名無しさん
11/05/03 23:56:01.69 BC9gFkPD0
>>105
30後半で売上げが頂点に達した
ユーミンは稀有な存在ってことね。

110:陽気な名無しさん
11/05/03 23:56:35.82 Ms0bSAGC0
>>88
それよ、婆膣化。下ネタばっかりでウンザリしちゃうわ。要は下品なのよ。
ロマンチストなオカマが愛想尽かすのも当たり前よ。

111:陽気な名無しさん
11/05/04 00:09:13.31 u/nVQvDGO
>>103
あたしは「くちびるから散弾銃」って漫画の裏表紙に岡崎京子の写真が載ってるんだけど、本人って知らなくて吉田美和なのかと思ったわ

112:陽気な名無しさん
11/05/04 00:31:54.26 YFlmyffcO
1stからファンだったけど、4thのあなたにサラダで一気に萎えて
5thまで惰性で聴いてたけど、6thのMAGICのジャケット見た瞬間もうこの人達は無理だわって思ったわ

113:陽気な名無しさん
11/05/04 00:33:24.04 rzYAD8+90
そんなに下ネタ歌詞なの?
昔は垢抜けない女の精一杯の自己主張って歌詞だったけど
ジャネットジャクソンと被るわ
あんなにシャイな娘が差別やら戦争をストイックに歌っていたのに、今やポロリしながらSEX大好きを連呼する残念な感じ


114:陽気な名無しさん
11/05/04 00:44:00.44 OB11Smzg0
2007年12月12日 AND I LOVE YOU 初動374175枚
2009年3月21日 DO YOU DREAMS COME TRUE? 初動231496枚
2010年11月30日 LOVE CENTRAL 初動92076枚

最近は結構酷い落ち方なのよね
新規ファンなんて皆無よね

115:陽気な名無しさん
11/05/04 00:49:28.14 PqWlNYsb0
>>107

筋肉少女帯が京都の会館でライブをしたとき中ホールだったらしいんだけど
その同じ日に大ホールがドリカムだったってのがきっかけ

ベースに向かって「誰に対しても腰をフリフリ」
吉田の事を「口オバケ」とか言ってたわ

116:陽気な名無しさん
11/05/04 00:49:58.11 kC8276HA0
10thは結構傑作だわ。
全然飽きないもの。

>>114
投稿時間がきれいね

117:陽気な名無しさん
11/05/04 00:51:43.35 t1GcbY1PO
>>107
あの爽やかさが嫌いだって言ってたわ。

けど、本人を目の前にしたら凄く下手に出ていたわよw

118:陽気な名無しさん
11/05/04 00:54:04.07 zIiBeI5KO
>>91

未来予想図((i))

に見えたわ

119:陽気な名無しさん
11/05/04 00:54:30.67 Zl+Tjpn80
ドリする?とかキモい

120:陽気な名無しさん
11/05/04 00:58:24.47 HrMVV6Wl0
センスがないからじゃない?
詞と吉田美和が気持ち悪いのよ。


121:陽気な名無しさん
11/05/04 01:08:22.48 7Ah7sJ890
>>100
ルルルルル~だもんね。当時なんでこんなのが日本全国的にいいって扱いなのか疑問だったわ。
PVの妖気?みたいな髪型もキモいし。

122:陽気な名無しさん
11/05/04 01:10:37.22 kuGW3IQkO
あれはドラマとの相乗効果よ。
歌だけ聴くと貧相な曲よ。

123:陽気な名無しさん
11/05/04 01:11:59.35 +D6vuVPX0
ステージ衣装は、まだ丸山さんなんでしょ
昔はあのデザインも似合ってたけど、
今は加齢とデザインの目新しさもないのと比例して
なんか痛い感じもあるわね

124:陽気な名無しさん
11/05/04 01:16:51.43 b9wIA4xa0
>>75
MAGICだけは打ち込みじゃないから、ドリカム好きじゃない音楽祭評論家たちから唯一評価されたアルバムなのよ。

125:陽気な名無しさん
11/05/04 01:22:27.05 6+uodrXX0
>>82
'99はもうダメだったわ。あんな眼鏡越しなんて聴ける?まぁ今よりはマシだけど。
そうね、99年に解散してたら間違いなく伝説になってからもね。
ちあきなおみを惜しむように。

126:陽気な名無しさん
11/05/04 01:26:26.22 tD2NRDB7P
でも吉田美和って47歳くらいでしょ

それであの声やバイタリティは天才としか言いようがないわ

あたしも近年の曲は知らないけどw

127:陽気な名無しさん
11/05/04 01:28:08.13 26qfbYq70
epic時代のアルバム
音が小さすぎるわ。


128:陽気な名無しさん
11/05/04 01:29:02.55 VhkTcQK10
>>83
peace! とかさ、sunshine とかさ、あれ当時アメリカで流行ってた音なんですってよw
ドン引きよねw

129:陽気な名無しさん
11/05/04 01:30:00.07 njBHpfl80
けどあんたらなんだかんだいって今年のDWL行くんでしょ?

130:陽気な名無しさん
11/05/04 01:37:23.85 GUu09uuhO
>>124
打ち込みだけで造ってる訳じゃないわよ?
それまでもそれ以降も

131:陽気な名無しさん
11/05/04 01:39:25.35 +9VCmlpF0
>>86
稀にみる喉の強さをもった女だったからでしょう。社会現象にもなってマスコミもこぞって持ち上げていたもの。
ドリカムスペシャル2時間バラエティーとか続編までつくるは、M捨てでは丸々一時間ライブやるはで、もてはやされていたもの。
10年以上前から自慢の喉も壊れて賞賛する同業者もいなくなったわね。

132:陽気な名無しさん
11/05/04 01:41:17.26 JQajwZBC0
ちょっと!このスレのせいでyoutubeでドリカム見だしたら
こんな時間になったじゃないw

近年だとタイアップ付いてるのは結構いいわね。
昔のだとタイトルしか分かんないのとか、
昔聴いたのを聴きなおしてみるといい曲あるわ。
でも、曲が多すぎてお腹いっぱいw

明日はマッキー聴こうかしらwww

133:陽気な名無しさん
11/05/04 01:42:16.17 VhkTcQK10
>>89
だから15年前まではね

134:陽気な名無しさん
11/05/04 01:47:56.45 bM/K0I+B0
あたしも聞きなおしてるわ。sweetsweetsweetってやつと星空が映る海いいわ。
今、こういう王道恋愛ソングって誰をきけばいいのかしら?
恋愛したくなるような曲っていうか。

135:陽気な名無しさん
11/05/04 01:49:19.11 +9VCmlpF0
>>92
ウルフルズの「すっとばす」みたいなpvね。ウルフルズは笑えるかどあれはキモかったわ。

136:陽気な名無しさん
11/05/04 01:54:12.06 uqHA5G4IO
>>104
あたしも「あはは」って苦手だわ。でもベストに入ってるから、ファンには人気あるのかしら?
「ケロケロ」でとどめをさされたわ。

137:陽気な名無しさん
11/05/04 01:54:37.43 8WN9A1d+O
この板における各年代別アーティストの嗜好性分析による一考察

50代・・・松任谷由美・中島みゆき
40代・・・ドリームズカムトゥルー
30代・・・中村中・鬼塚ちひろ
20代・・・

年代別自己推移(予測)
50代・・・35%
40代・・・40%
30代・・・20%
20代・・・2%
ソノ他・・・3%

「いつのまに」と
「何度でも」と
「大阪LOVER」は
良曲だと思います

138:陽気な名無しさん
11/05/04 01:56:32.54 bM/K0I+B0
>>137
安直なのがマンコそのものね

139:陽気な名無しさん
11/05/04 01:57:54.98 6N1DALbm0
>>98
声量があるからあらだけは聴き応えがあるわね。
でも声量があるからだけなのよ。
ゴスペルやってた黒人の女性がTVのバイトでバッキンコーラスやったて時にすきを歌ってくれたのよ。
美和以上に上手かったわ。日本人では高音や声量のある歌手と言われている人でも美和並みには歌えないわね。

140:陽気な名無しさん
11/05/04 02:01:12.31 JQajwZBC0
>>134

>星空が映る海
今聴いてみたら思い出したわ
まっ黒な○○とまっ黒な○○のとこでw

sweetsweetsweetもいい曲よね~
でもタイトルはすっかり忘れてるわw

近年だと「ア・イ・シ・テ・ルのサイン」がいいわぁ。

141:陽気な名無しさん
11/05/04 02:04:23.71 XTeGmXJz0
ファンクザピーナッツは悪くなかった

気がするわ

142:陽気な名無しさん
11/05/04 02:12:45.55 6N1DALbm0
>>137
大阪ラバーなんて、街歩いてて耳塞ぎたくなるほど嫌悪を感じるわ。

>>140-141
昔のアルバムはたま~に聴いたりするわ。
小気味イイし声も伸びがあるし。


143:陽気な名無しさん
11/05/04 02:18:28.99 dYqGIGcw0
>>141
あれは良かったわあ!

144:陽気な名無しさん
11/05/04 02:24:52.86 8WN9A1d+O
>>138
若さに嫉妬してんじゃねぇよ糞ババァwww

145:陽気な名無しさん
11/05/04 02:26:07.19 dYqGIGcw0
ファンクザピーナッツの片方って誰だったんだろ。
聞いた覚えはあるけど、不思議なコンビだったわ。

URLリンク(www.youtube.com)

146:陽気な名無しさん
11/05/04 02:30:41.13 H4FU3JWR0
そんなことよりニヒャは今は夜な夜などこに現れてるのよ?


147:陽気な名無しさん
11/05/04 02:31:16.06 bM/K0I+B0
>>144
あさっての方向の発想で嫉妬とか持ち出すのがマンコそのものだわ

148:陽気な名無しさん
11/05/04 02:36:28.88 eq+5Kpix0
朝がまた来るだけありだわ!


149:陽気な名無しさん
11/05/04 02:37:23.28 4Ikku8WM0
そうね、ファンクザピーナツは良かったわ。
7曲あるんだから、あと2~3曲つくってアルバム出せば良かったのに。
絶対買ってたわ。
りんこの事務所との兼ね合いがあったのかしら?

150:陽気な名無しさん
11/05/04 02:41:50.94 rzYAD8+90
>>137
四十、五十代は2ちゃんやらない

151:陽気な名無しさん
11/05/04 02:49:13.86 8WN9A1d+O
>>142
2年前に大阪の人と
楽しい思い出があったから・・・

152:陽気な名無しさん
11/05/04 02:59:07.88 r+9BNQiL0
どんな幼稚でアホな歌詞を書こうが、日本人離れした声量があったから
許されてたのよね。松山千春の当時の言葉を借りると、
あれは楽器でいったらストラスバリだぜと言ってたわ。
そのストラスバリも手入れもせず調子に乗って乱暴に扱ったから
今ではヤマハで誰でも買える楽器におちぶれた。そこらへんの歌手ってことね。
それが全てだと思うわ。

153:陽気な名無しさん
11/05/04 03:01:40.29 r+9BNQiL0
×ストラスバリ
○ストラディバリ

154:陽気な名無しさん
11/05/04 04:16:11.19 YpmTCcaQ0
>>149
オカマ好みよね。
あたしも好きだわ。
1stより2ndの両面ともが良いのよ。

ちなみに「あはは」はあたしも大嫌い。

155:陽気な名無しさん
11/05/04 05:49:23.60 B/Rucq+Z0
>>152
松山千春は最初は歌唱力をべた褒めだったのよね。
「love love love 」後から、歌を伝えるより私うまいでしょ~ってのが鼻につくって評価に変わったけど。

156:陽気な名無しさん
11/05/04 07:27:32.83 GUu09uuhO
>>92
それPVじゃないわよ。エキストラでもないわ。
そんなコーラスも入らないわ。

157:陽気な名無しさん
11/05/04 07:32:59.46 HdFl3/gzO
↑songofjoyじゃないの~ぉ

158:陽気な名無しさん
11/05/04 07:42:55.97 BcqcSwSwO
Peace!も酷かったわね。最後のピ~~ス♪がキモかったわ。
結論 ドリはEpic時代のみ

159:陽気な名無しさん
11/05/04 07:48:03.55 ttm3tCCQ0
そもそもドリカムがホモに人気あった時期なんてあったっけ??

160:陽気な名無しさん
11/05/04 07:51:39.81 jjip5fFw0
サードアルバムくらいまでは聴いてたけど、それ以降は全く聞かなくなったわ。

161:陽気な名無しさん
11/05/04 09:12:44.17 IjPkv7J+0
>>158
あなたみたいに「ドリ」って吉田もヲタも言い出したくらいからは
もう恥ずかしくって聴けなかったわ

162:陽気な名無しさん
11/05/04 09:34:02.86 BDXvUKV2O
「あはは」あたしは好きだったわ。

163:陽気な名無しさん
11/05/04 09:43:47.80 GUu09uuhO
>>158
老人はよくそう言うわね!
わたしはエピック以降こそがドリカムだと思うわ。


164:陽気な名無しさん
11/05/04 10:33:59.25 +RVQsfimO
世間的には『そうだよ』あたりから陰りが見えてきたわね。

165:陽気な名無しさん
11/05/04 10:47:11.58 twwUgEcB0
>>155
LOVE3はよかったけど、7月7日聞いて「ヤッちまったな」と思った、みたいなことも言ってたわ確か

166:陽気な名無しさん
11/05/04 11:12:42.52 l8sxWNMW0
「Romance」あたりからじゃない?

167:陽気な名無しさん
11/05/04 11:51:27.99 orIP7jVD0
SING OR DIEのケロケロ~MARRY ME?までの流れで
想いを断ち切ったファンも多かったんじゃないかしら?

168:陽気な名無しさん
11/05/04 11:56:05.85 wfgQ0+kK0
>>65
大勝利ね!

169:陽気な名無しさん
11/05/04 11:57:23.78 AwgnGBEvO
その頃はFMで番組持ってたから、まだヲタは多かった…と思う。

一般OL風マムコヲタが離れて、キワモノヲタ(森三中みたいな)しか残ってへん。



170:陽気な名無しさん
11/05/04 12:09:33.85 7Ah7sJ890
でも美和って結構いい人生よね。カネはあるだろうし芸能人としての栄華もきわめ
作品もあって海外とかいきまくりで。ブスでものし上がってカネ掴んだら若い男も喰えるわよね。
林真理子とか久本と一緒ね。

171:陽気な名無しさん
11/05/04 12:22:41.77 ZdlTwXR7O
朝がまた来る

聴いたとき
やっとドリカムが正気に戻ったと思ったわw

172:陽気な名無しさん
11/05/04 12:23:58.56 EGvDCLjSO
ユーミンが若者のカリスマだの恋愛の教祖だの言われた地位を天真爛漫な感じでごっそり奪い去ったけど、吉田本人も40代に突入したら、痛いキャラになってたしね。
ユーミンみたいに女王とか大御所っぽくならなかったから売れ続けたけど、歌姫でいるには実年齢とのギャップがね…

173:陽気な名無しさん
11/05/04 12:25:41.22 sLtcDhxFO
スレリンク(gaysaloon板)

174:陽気な名無しさん
11/05/04 12:28:28.95 RXaQLC8L0
女って若い男買うのかな?いくらなんでも、自分のダルダルの身体に
女を感じるわけがない若い男に抱かれたいって思うかな?
女はもとめられたいんだよね?

175:陽気な名無しさん
11/05/04 12:31:32.30 qp75cysR0
この年齢になって昔みたいなラブソング書いても気持ち悪いけどね

いまだにそういうのを期待してるオカマも成長できてないんだと思うわ

176:陽気な名無しさん
11/05/04 12:42:15.60 xwp4h9UVO
吉田美和の書く歌詞が痛いのよ。若ければそれでも許されたけど、もう無理だわ。
何年か前に「大人の恋は痛い♪」みたいな歌があったけど、すっごく子供っぽいの。

177:陽気な名無しさん
11/05/04 13:20:01.96 eq+5Kpix0
ユーミンは商業的な歌詞だから良いのよ。
マーケ的に大衆化好みそうなフィクションだから、本人がブスな上にババア化しても、独立した価値を保てるの。
美和は生々しいと言うか、本人と歌の世界観が近すぎるの。
本人の痛さが曲の痛さに直結しちゃってるのよ。

シンガーとしてカバーアルバムでも出せばどうかしら。

178:陽気な名無しさん
11/05/04 13:20:51.53 r+9BNQiL0
>>176
もちも雪ならね。小学生の作文みたいで聞いてられないわね。
ズキンとかドキンとかギュッとか、未だに擬音語がオシャレだと思ってるのよ。痛いわ。
最近なんか、ねぇ~だったかしら。

179:陽気な名無しさん
11/05/04 13:33:11.20 fpWby+fd0
ゲイにダサいと思われた時点で終わったのよ。
「トリッジ&リスバ」は、歌詞のダサさにビックリしたわね。

180:陽気な名無しさん
11/05/04 13:38:42.11 ZdlTwXR7O
>>177
作詞すればいいってもんじゃない典型かしら


安室なんか作詞(たまにするが)や作曲しないで曲は任せっきりだからそういう痛さはないのよね
切り離されてる

181:陽気な名無しさん
11/05/04 13:41:20.37 GUu09uuhO
>>177
私とは丸っきり逆だわ
歌の世界と本人がまったくリンクしないからこそいいのよ
あくまでフィクションだから

182:陽気な名無しさん
11/05/04 13:42:21.80 +/3CYZ1Z0
>>177
セルフカバーなんてそれだけは絶対にやめてほしいわ。
声が出ていた頃の曲を傷つけてほしくない。

最近のは殆ど応援歌ばっかよね。自分立ち上がれ、変わろう系の。まだ引きずってんのかしら。
でも詩や曲がいいならいいけど、拙い言葉の羅列でこんなの聞いてたら頭悪くなりそうと拒否反応起こすわ。
声量があればそっちに気を取られたと思うけど、検証すると痛い曲ばかりね。

183:陽気な名無しさん
11/05/04 13:52:40.53 GUu09uuhO
>>182
応援歌じゃないわよ。
応援歌としてしか理解できないあなたが稚拙なんじゃない?


184:陽気な名無しさん
11/05/04 14:39:10.14 +/3CYZ1Z0
↑汚万個さん、いらっしゃぁ~い

185:陽気な名無しさん
11/05/04 14:43:54.44 JemKk2730
90年代の空気に乗っかってたからドリカムは売れたのよ


186:陽気な名無しさん
11/05/04 14:43:56.46 G0uwPpdW0
応援歌じゃなく一体何なのかを書かなきゃ意味がないわよ!?

187:陽気な名無しさん
11/05/04 14:54:42.00 wfgQ0+kK0
7月7日で終わったわよね
私たち真夏のファンピーに専念すればよかったのに

188:陽気な名無しさん
11/05/04 14:55:02.24 YpmTCcaQ0
鏡に向かって「あたしガンバレ!」
こんな健気なあたしって輝いてるでしょ?
前向きなのよ!みんな見て!

ってとこよ。

189:陽気な名無しさん
11/05/04 15:01:59.43 kC8276HA0
>>182
最新アルバムはほとんど恋愛のうたよ?
知ったフリするのはいけないわ。

190:陽気な名無しさん
11/05/04 15:09:04.40 6N5xVdOuP
大昔のアルバム聴く分には悪くはないわ
気持ち悪いのは動いてる吉田とロリコンおやじなのよね


191:陽気な名無しさん
11/05/04 15:12:21.65 7F9qJaHq0
凄いスレの伸びだね
ユーミン聖子明菜並
やっぱ潜在的にはまだまだ人気あるんだね


192:陽気な名無しさん
11/05/04 15:15:57.32 G0uwPpdW0
違うと思うわ。
今、ゴールデンウィークだし。

193:陽気な名無しさん
11/05/04 15:16:36.80 NP3KVxYG0
何度でも 何度でも 何度でも~

194:陽気な名無しさん
11/05/04 15:19:36.01 PlpYHWdyO
聖子さんと美和さんはどちらが作詞家としては上ですか?

195:陽気な名無しさん
11/05/04 15:20:01.50 njBHpfl80
カエルに決まってるじゃない

196:陽気な名無しさん
11/05/04 15:38:49.45 QAxF+raN0
LOVE∞ツアー?だったかしら
オープニングの「嵐が来る」を歌い終わった後
「今日はニーヒャがいません。。。」っていきなり
泣きだすからアタイびっくりしちゃってぇ!!
しかもツアーの全会場でこれやってたて聞いて
ダブルびっくりンコだわよぉ!!


197:陽気な名無しさん
11/05/04 15:41:47.16 +/3CYZ1Z0
>>189
あなた、最新アルバム買うくらい取り残されちゃってる人なのね。なんかお気の毒だわ。
一昨年とか昨年に紅白で歌ったの奴とか、昨年映画に使われたのしか知らないわ。
引きこもり脱しよう! とか、過去の服は捨てようとか、それでも生きて行こうとか、そんなのしか聞こえてこないわ。

198:陽気な名無しさん
11/05/04 15:42:35.67 +m3cWxIUO
平成生まれの私には上の方であがってる昔の話題はちょっとわけわかめだけど、ドリカム好きよ
昔の声の方がいいのは確かだと思うけど、
最近の声だって悪いわけじゃないと思うわ
年齢をを考慮するとむしろ経年劣化というより味わいととらえてあげるべきね

199:陽気な名無しさん
11/05/04 15:43:21.35 Cd96fIAr0
>>194
聖子はある意味小学生作文だから笑えるけど、吉田は自己愛とマン臭がキツイわ。

200:陽気な名無しさん
11/05/04 15:45:59.50 G0uwPpdW0
年齢をを考慮するとむしろ経年劣化としかとらえられなくなるんじゃないかしら?
年齢の事を考えないいと、ああ、味わいの有るボーカルなんだなって事にはなるけど。

201:陽気な名無しさん
11/05/04 15:46:45.41 G0uwPpdW0
訂正

年齢を考慮するとむしろ経年劣化としかとらえられなくなるんじゃないかしら?
年齢の事を考えないと、ああ、味わいの有るボーカルなんだなって事にはなるけど。

202:陽気な名無しさん
11/05/04 15:49:46.06 +/3CYZ1Z0
>>196
あたしの時は本当に台風が来て、始まりが2時間程遅れたのよ。横アリ。
嵐が来るを歌った直後は、嵐が来たよ、だったわ。
その後、代々木でのニシの復帰ライブも見に行ったわw

203:陽気な名無しさん
11/05/04 15:55:14.76 xoMgKa6+0
昔、ドリカムのライブ会場はハッテン場だときいたわ

204:陽気な名無しさん
11/05/04 15:56:17.14 GUu09uuhO
>>196
あら?そっくりさんのコンサートだったんじゃない?
私が行ったときは一度も泣いてないわ

205:陽気な名無しさん
11/05/04 16:00:43.03 r+9BNQiL0
マンコってあたしドリ歴22年だけどとか、あたし平成生まれだけどとか、
旦那が関係者なんだけど、とか使うわよね。40代後半なのに。
たまにあたしドリ歴25年(今で言う)なんだけど、ってのもいたわ、当時本スレで。
でマジレスしてんのよw。計算してからお書きなさいな

206:陽気な名無しさん
11/05/04 16:05:56.80 eq+5Kpix0
聖子は過去に職業作家が書いてくれた歌詞を小学生レベルで復元して、結果ただの無内容になってるだけよ。
美和は意味のある気持ち悪さなの。

207:陽気な名無しさん
11/05/04 16:10:14.91 G0uwPpdW0
美和の方が屈折率が格段に上。

208:陽気な名無しさん
11/05/04 16:21:20.38 +/3CYZ1Z0
あなたの可愛いひととか笑い声入ってんのよ?何あの気持ち悪さ
ガンバレあたし、とか即興で録ったふうにしてるのよ?録り直せばいいのに格好悪いわ

209:陽気な名無しさん
11/05/04 16:22:09.86 HdFl3/gzO
吉田美和の詞が今の西野かなに受け継がれてるの?

210:陽気な名無しさん
11/05/04 16:28:51.39 0b7HjfjL0
♪ありがとう 今日も元気よ
♪ありがとう 今日も元気ね
♪今日も1日 安全に過ごしてね無理をしないで

聖子の新曲よ
吉田美和もここまで酷くないでしょ

211:陽気な名無しさん
11/05/04 16:45:06.29 c+oe+W920
聖子のひどさは慢心でありのまますぎること
美和のひどさは物事や自分自身を美化しすぎることね
聖子は不倫しても男の家庭を壊すことが出来ないお嬢ちゃん(整形)
美和は不倫したら何が何でも自分が一番の存在にならなきゃ気がすまないブス

212:陽気な名無しさん
11/05/04 17:18:21.07 7zwPV/A50
酷さの比較してもしょうがないわ。
聖子は稚拙でもある意味永遠のアイドルだからいいのよww

213:陽気な名無しさん
11/05/04 17:20:29.17 3N1ihIuwO
>>205
ごめん、その前に日本語でお願い

214:陽気な名無しさん
11/05/04 18:00:05.37 wfgQ0+kK0
>>210
聖子の歌詞は笑えるブス
吉田の歌詞は笑えないブス

215:陽気な名無しさん
11/05/04 18:18:26.73 FvC07m0NO
大阪ラバーって凄い名曲だと思うの

216:陽気な名無しさん
11/05/04 18:39:22.90 7Q7fwvDA0
友近に唄ってほしいわ。

217:陽気な名無しさん
11/05/04 18:46:20.06 AGudEwwS0
ドリ(笑)

218:陽気な名無しさん
11/05/04 18:48:21.71 BAeAMr9uO
なんか気を遣うから
ドリさん(笑)って言わないと駄目なのかしらこのスレではw

219:陽気な名無しさん
11/05/04 18:50:53.59 c9mXbHU0O
ドリチン吉田w

220:陽気な名無しさん
11/05/04 18:56:35.41 Na9g3MmtO
聖子さんと比べてるのは全米進出失敗つながり?

221:陽気な名無しさん
11/05/04 18:58:41.62 RDE/wQ2a0
ドリもマッキーも全英詩曲から少しずつおかしくなっていったわよね

222:陽気な名無しさん
11/05/04 19:03:38.97 5U4QqGiCO
ドリカムなんて有線で流れてる以外聴いたトキねーわ

223:陽気な名無しさん
11/05/04 19:35:03.66 vTuo2WxE0
ライブで美和が泣くふり?してるの見て
ドン引きしたわ・・・
それプラス、会場のドッシリしたメスたちが
感動してるのを見て
さらなるドン引きしたわ。

224:陽気な名無しさん
11/05/04 19:35:17.13 9GuNerow0
一時期、紅白出てなかったのに最近また出てるのはなぜなのかしら?


225:陽気な名無しさん
11/05/04 19:46:20.08 +0iQY15S0
1997

2004
2005
2006
2007
2009
2010

これが最近?
まあ ババアがよく使う「最近」って表現なら合ってるがw

226:陽気な名無しさん
11/05/04 19:47:45.32 GUu09uuhO
>>224
宣伝よ!

227:陽気な名無しさん
11/05/04 20:47:09.78 8WN9A1d+O
>>215-216
友近は納得だわ
あと倖田も有りよね?

228:陽気な名無しさん
11/05/04 21:36:38.59 iUDqE0yC0
>>222
あたしも有線でしか聞かないわ。なぜかcandoにいるときよ。
最後だけ喚きたててればいいと思ってる女じゃない、ドリさん(笑)って。
で、あらこの曲最後喚いてるわと思ったんだけど、
ヤギの首を絞めるような声になっててドリさん(笑)かどうか未だに確認できないの。
たぶんドリさん(笑)の新曲だと思うんだけど。
本当に声劣化したわね。喚きたてる部分もaikoでも倉木麻衣でも出るわねと思ったわ。

229:陽気な名無しさん
11/05/04 22:04:13.05 mlfP2jFD0
喚きたてる所にセンスがなくなっちゃったのよね
外国のプロデューサーがついてたときはサビよりもコーラスや喚きたてる所が計算されてて結構好きだったのに
そのプロデューサーを首にして自分たちだけで出来ると思いあがった頃からただの「でかい声自慢」に成り果てたじゃない?
取ってつけたように喚くバラードなんか本当にブス女の嫌な性格が出てるもの
いかにも自己主張の強い自分大好きマンコが「私ってこんなに歌えるの、えへへ、ぷっぷぷー」と臭ってるのよね

230:陽気な名無しさん
11/05/04 22:08:56.57 7Q7fwvDA0
>私ってこんなに歌えるの、えへへ、ぷっぷぷー
あたしもそう感じるわ。
それに英詞を唄うセンスが全くないわ。

231:陽気な名無しさん
11/05/04 22:12:03.44 aOfKPUUX0
アタシ、声はまだしも唄い方が嫌いなのよね
聴いていて苦痛なのよ
>>229と同じように思うわ
歌が上手い私に酔ってる感じなのよね
それと、TV番組に出ている時のボーカル女の振る舞いが怖いわ
まるで精神的に患っているか、先天性の疾患でもあるんじゃないかと思ってしまうわ

232:陽気な名無しさん
11/05/04 22:22:41.34 7Q7fwvDA0
あたしこんなんだけど歌うとすごいのよおおおおおお
みんなも知ってるよね!えへへ
っていう演出だと思うわ。
唄えなかったら、誰にも相手にされないただの痛い振る舞いよ。

233:陽気な名無しさん
11/05/04 22:25:55.05 PcvRiI7m0
なんか無理やり捻じ曲げた人の見方してるわねw
わかんなくもないけど

234:陽気な名無しさん
11/05/04 22:40:18.72 iUDqE0yC0
育てられ方がおかしかったのかしらね。

>あたしこんなんだけど歌うとすごいのよおおおおおお
>みんなも知ってるよね!えへへ
>っていう演出だと思うわ。

こういうのなんか精神分析されてるわね。
親に愛されたい、認められたいの延長の一部にある演技性人格障害なのか。
はたまた自己愛性人格障害なのか。
はたまた注意欠陥多動性障害なのか。
はたまたACなのか。
はたまた、ただ敢えて異常行動をすることでパンピーではない
才能のあるアーティストだと印象付けたい作戦なのか、アホらしいけど。
ただ言えるのは精神的に未発達よね。そこがイラつくんだけど。
土居先生の甘えの構造の一部分思い出したわ。

235:陽気な名無しさん
11/05/04 22:49:27.94 7Q7fwvDA0
そんな演出を海外でもやってるとしたら、ぞっとするわ。

236:陽気な名無しさん
11/05/04 22:54:29.84 ySddVJXz0
>>234
歌手なんて多かれ少なかれみんなそれじゃない?
じゃないとヘラヘラしながら人前で歌なんか歌ってられないわよ

237:陽気な名無しさん
11/05/04 22:56:04.54 SWFNoOY+O
うれしはずかし朝帰りとか当時からセンスが受け付けなかった

238:陽気な名無しさん
11/05/04 23:03:49.92 ySddVJXz0
タイトルをニーヒャ目線に置き換えるとおもしろい

アナルにあ痛くて
うれしはずかしハッテン帰り
ケツ洗は金曜日
Anal to me
はめたらいいね

239:陽気な名無しさん
11/05/04 23:20:34.37 ewEiMtVJ0
そもそもニーヒャってあのバンドになんの意味があったのかしら。
ニーヒャの作曲とかあったの?
もともと仲良しだったのかしら。

240:陽気な名無しさん
11/05/04 23:29:57.26 +0iQY15S0
ニーヒャはビジュアル的なポジションでいただけでしょ
でないとあっちこっちにピアス開けないよw

241:陽気な名無しさん
11/05/04 23:30:39.45 iUDqE0yC0
>>239
「あの夏の花火」、を作ったのよぉ。加担したというか。でも凄いわ、あれ好きだから。
「今日この佳き日」と「思い出は胸に秘めたまま」にも加担してるわ。その3曲よ。

242:陽気な名無しさん
11/05/04 23:36:50.50 7Q7fwvDA0
あの二人と一緒に仕事をしていてものすごく苦痛だったでしょうね。

243:陽気な名無しさん
11/05/04 23:38:47.05 ySddVJXz0
実際レコーディングには呼ばれてなかったんでしょ?

244:陽気な名無しさん
11/05/04 23:40:20.91 7Q7fwvDA0
レコーディングがいつも最悪らしいじゃない?中村と吉田が仲悪くて。

245:陽気な名無しさん
11/05/04 23:43:57.70 Rgt5JwGP0
>>1
ドヤ顔の優等生ブリッコだからだろw

246:陽気な名無しさん
11/05/04 23:44:40.39 IhjqheCsO
でも今井美樹よりは寿命が長かったじゃない!!
やっぱり日本人はコテコテ系のお歌の方が好きなのよ!?

オフェリアー

247:陽気な名無しさん
11/05/04 23:50:27.33 /M/VCRynO
「うれしたのし大好き」っていう痛い番組やってたわよね。
3人とも演技力ないのに寒いコントとかやってたの。
見てる方が罰ゲームよ。
ゲストも来てトークコーナーもあるんだけど、毎回まったく話が広がらない
まま終わるの。

248:陽気な名無しさん
11/05/04 23:50:33.28 +0iQY15S0
ここの人でニーヒャのススキノのバーに行った事ある人いるのかな?
URLリンク(www.bar-reboot.jp)

249:陽気な名無しさん
11/05/04 23:50:34.97 GAeKg11f0
>>234
>AC
公共広告機構ね?

250:陽気な名無しさん
11/05/05 00:03:21.82 xtyB2Fk70
>>248

>bar reboot HEAD - 西川隆宏

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

251:陽気な名無しさん
11/05/05 00:03:50.55 ejHoVQhq0
>>247
でもその「うれしたのし大好き」の中で歌った曲は勢いがあって今でも聴くわ。

252:陽気な名無しさん
11/05/05 00:04:58.62 qh2yKzF3O
94年末か95正月だったかしら?
篠原涼子とコント番組やってたの観た記憶があるわ
小学生ながら「何やってんだコイツら」みたいな印象だったわ

253:陽気な名無しさん
11/05/05 00:07:24.59 aiB4whRsO
ゲイリブ活動家が興味を示すものは、
すべてがダサくなるし衰退してしまうの。

ドリカムもゲイリブの呪いからは逃れられなかったわね。




254:陽気な名無しさん
11/05/05 00:12:05.83 OT12yov20
>>248
とりあえず社会復帰できてるようで安心したわ。そっとしておきたいわね・・・・

255:陽気な名無しさん
11/05/05 00:12:10.70 ejHoVQhq0
↑いきなり何言ってんのかしら?

256:陽気な名無しさん
11/05/05 00:13:49.12 ejHoVQhq0
>>254ごめんなさい、>>253へよ

257:陽気な名無しさん
11/05/05 00:50:08.36 Zu600ced0
ドリカムって
一般から見たら美和は二人のどっちを取るの?みたいな雰囲気で
オカマから見たら美和→カマ→中村→美和みたいな雰囲気を楽しむ感じだったわよね。
暴力カマを外した時点で残ったのは不倫女とロリコン男。終わってるわ。

258:陽気な名無しさん
11/05/05 00:57:31.22 hSwRa6M3O
なんかオラ!ビクトリア!みたいな感じの珍曲たまに出すわよね?
サンシャ~インとか
笑えるわ

259:陽気な名無しさん
11/05/05 01:00:37.40 b1OSYnA80
札幌でも野外やってんのかしら・・

260:陽気な名無しさん
11/05/05 01:05:36.67 nVthYU0B0
あたし中村みたいな底意地悪い目つきの男好きだわ~
19歳の女に狙いつけてさ、お曼こに持ち込むなんてよっぽどチンポに自信がなきゃできないエロガッパよね
何がいやらしいって寿司屋で会ったその日からやる気満々だったところなんかロリコンテクニック相当なものよね
まぁ、デンツウの社員とつるんでりゃ若い小娘マニアになるのも無理ないけど




261:陽気な名無しさん
11/05/05 01:06:48.78 mLBK5mOV0
吉田にさんざん振り回されてそういう性格になったんじゃないかしら。

262:陽気な名無しさん
11/05/05 01:12:02.46 xtyB2Fk70
ドヤ顔で歌われたらそりゃドン引きするわなw

263:陽気な名無しさん
11/05/05 01:18:05.90 nVthYU0B0
たしかにドヤ顔するわね~、あのレベルの顔で歌い終わったときのドヤ顔の威圧感マトモな女性の歌とか書けないのかしら?
「こういうシチュエーションってせつなくなぁい?ねぇ、せつないよね?みんなもせつないにきまってる、どうよ?」
みたいに押し付けがましい歌をさらに押し付けがましいパフォーマンスで見せるのよね、ドヤ顔でw

264:陽気な名無しさん
11/05/05 01:20:18.14 GUwG64B90
まだ一人称はあっしかしら?w

265:陽気な名無しさん
11/05/05 01:27:29.22 bxkH7RoQ0
一人称はおいらじゃなかった?



266:陽気な名無しさん
11/05/05 01:31:40.27 fTChgqH30
まあアルバムの始まりから「あっしの胸の鼓動を聴いて!!!」
って時点でどうなのかしら。

だれも求めてないのにね。

267:陽気な名無しさん
11/05/05 02:39:58.41 qTlMcYNO0
>>263
ドヤ顔+ドヤ声よ!
何倍もイライラしてくるのよ!
勘違い馬鹿女!

268:陽気な名無しさん
11/05/05 02:57:09.70 hjpjFYsO0
歌い終わった後、英語でなんか言うのが腹立つ

269:陽気な名無しさん
11/05/05 03:31:43.04 RVAwsvbd0
みんな歌が上手いと思ってるみたいだけど、大きな間違いなのよ。
デカイ声だった、ってことなだけなのよ。
音域がちょっと広かったってだけなの。

布施明や北島三ちゃんなんかは、60過ぎ70過ぎてもあんに声でてるのに。
二葉百合子先生も未だにあんに声量があるのに、引退なさるなんて勿体無いわね。

とにかくドリカムというグループの中の女は頭悪いのね。消耗品である声は管理もせず使い放題。でドヤ顔。
その割にあたしなんか全然ダメダメアピールしながら1番目立たないと気が済まない。
歌詞はその日にあった日記。
こっちの頭が悪く事になりね。

270:陽気な名無しさん
11/05/05 07:37:38.46 aGaPYe9H0
紅白のトリなんか何回もやるから
こうなるのよ。

271:陽気な名無しさん
11/05/05 08:20:27.86 bC5mtZPAO
あの厚ぼったい声が嫌いだし、なんかああいう曲古く感じる。

272:陽気な名無しさん
11/05/05 08:24:15.40 mt0j/fN50
そうね・・・周りで聴いてる人いないわね

あはは

273:陽気な名無しさん
11/05/05 08:24:58.14 TTIgmKhBO
ここで暴れてるのってほとんど由実婆ヲタよねw

274:陽気な名無しさん
11/05/05 08:30:49.94 ZY1ICFMKO
ドリカムのファンってもれなくバカよね

275:陽気な名無しさん
11/05/05 08:38:05.61 fJj184GxO
「晴れたらいいね」が出た頃、ひねくれ者だった私は、
後半の意味不明なゴニョゴニョさえなければ、いい歌なのにね。
って学校で主張して非難を浴びたわw

276:陽気な名無しさん
11/05/05 09:41:38.18 AINO+xRV0
あら、由実婆ヲタが自分たちよりも惨めな存在を見つけるべく
必死に叩いてるのね
お察しするわw

277:陽気な名無しさん
11/05/05 09:42:55.13 fl854dS+O
みんななんで嫌い嫌い言いながらそんなに詳しいの?
好きの裏返しなのね?

昔オカマ番組でヒデロウが、
「オカマはドリカムなんてぽっと出は聴かないの!ユーミンがオカマの常識よ!」てドヤ顔で言ってたの思い出すわ。


278:陽気な名無しさん
11/05/05 09:52:00.40 aGsdD4BAO
>>277
前は割りと好きだったけど…、って人が多いんじゃない?
あたしもそうだけどw

279:陽気な名無しさん
11/05/05 09:54:58.87 9u6t2ZnP0
松任谷由実を出す人って、
由実オタがどーとか言うけど
ケチつけて争わせたいだけでしょ
そんなのドリカムファンでもユーミンファンでもないわよ。
由実婆さんは凄いわよ、
震災下でアルバムリリースしたり
揺れてる中プロモーションしたり
春から秋までの超ロングツアーを決行したり
60近い婆さんがやるって凄いわよ
自分の母親と同年代がやってると考えると泣けるわ
ドリカムだって低迷期なだけで迷走は定期的にしてるし更年期前後はしかたないわよ。

280:陽気な名無しさん
11/05/05 09:56:29.20 DlaSS38e0
>>269
>こっちの頭が悪く事になりね。
もう影響出てるわね。気をつけなさいよ~。



281:陽気な名無しさん
11/05/05 10:07:50.17 b1OSYnA80
美里ちゃんのほうが上手いよね!


282:陽気な名無しさん
11/05/05 10:30:32.64 DlaSS38e0
決戦は金曜日でも最後に変なワイドゥクワイドゥクワイドゥクワイドゥクワーーイみたいなドヤ声が
恥ずかしいわよね。
中学時代はマンコどもが「うまいよねー」ってマンセーしてたわ。

283:陽気な名無しさん
11/05/05 11:32:25.54 KLI59EemO


あれってGot be reallの真似でしょ?
ドリって結構洋楽のアレンジをパクってる。

284:陽気な名無しさん
11/05/05 11:35:10.84 PV7j88g50





同サロにスレ立って2日でこれだけレスつくくらいだから

ドリカムもまだまだ人気あるなw


叩くにしても褒めるにしても話が止まらんようだ


そりゃ 紅白のトリに選ばれる訳だわwww




285:陽気な名無しさん
11/05/05 12:26:18.71 2oB4TaQa0

今、ファミマのCMでドリカムの曲が流れてたわ

286:陽気な名無しさん
11/05/05 12:28:14.10 GUwG64B90
いつもドリカムスレ途中で落ちるわよw
おかまはみゆきユーミン聖子明菜奈美恵浜崎ピンク芳恵で一杯よ!

287:陽気な名無しさん
11/05/05 12:30:55.86 ZH8ysVS9O
清水ミチコのドリカム作曲法って歌、秀逸よね?

ウォウウォウウォー。イェイイェイイェー!って爆笑したわよ。

288:陽気な名無しさん
11/05/05 12:43:09.98 iEwILTL9O
3人じゃなくなった時点で、ドリカムは終わったわ。

289:陽気な名無しさん
11/05/05 12:54:12.46 E27SgU09O
初期4枚目くらい目までのアルバムが好きだったわねー
さすがに、今は自分の歳とあわないけど。でもよかったとは思う。
女優と一緒でうまく歳を重ねて作品に反映してくのは難しいことよね。

290:陽気な名無しさん
11/05/05 13:40:27.99 JFJd2BX/0
ラブラブラブが名曲扱いなのがわかんないわ

291:陽気な名無しさん
11/05/05 13:42:04.04 zwhed0tj0
ミーシャとデュエットしたじゃない?
この小娘がとか思いながら一緒に唄ってたと思うのよねw

292:陽気な名無しさん
11/05/05 13:43:57.88 DHYFM3L6O
>>244 中村が「レコーディングでは吉田が女王様だから誰も逆らえない。
とにかく自分が一番綺麗で他は認めないしワガママだ」とキツい事を言ってたわ。

293:陽気な名無しさん
11/05/05 13:45:39.05 zwhed0tj0
>>292
それで中村がすねてどこかへ行っちゃうと、一人で好き勝手にレコーディング進めて
アハハって笑ってるんですって。やーね。

294:陽気な名無しさん
11/05/05 13:46:32.28 RX0FjkQ50
>>292
すごいわw
よくそれでやってるわよねw やっぱりビジネスだと割り切ってるんだろうね

295:陽気な名無しさん
11/05/05 13:50:11.23 zwhed0tj0
テレビで言ってたのよね。
きっと楽屋戻ってから吉田に中村はしめられたと思うのよ。
さすがに溜まりに溜まって電波に乗せてしまったに違いないわ。

296:陽気な名無しさん
11/05/05 13:50:14.34 RX0FjkQ50
にしても 芸能界で長いことやっていくって本当に大変なことなのね~

297:陽気な名無しさん
11/05/05 13:52:57.49 EDls4UDf0
歌は上手いし声は良いと思うのよ。
ただ絶望的に歌詞が気持ち悪いし、曲が珍妙だわ。
シンガー一本でいきなさいよ。高橋真梨子とかあんな感じで?
歌唱力の無駄遣いだわ。

298:陽気な名無しさん
11/05/05 13:57:11.59 RX0FjkQ50
>>248
やだ~ 西川ってなんか田原俊彦みたいな顔になってきてるわねw

299:陽気な名無しさん
11/05/05 15:01:45.93 /R0rDrce0
天パがラブラブラブのインタビュー受けてた時、
「初めて歌詞を読んだ時衝撃を受けた。
吉田が愛を叫び出したぞ。
日本は大丈夫か?
愛は大丈夫か?」みたいなことをしゃべってたのね。

ドリカムごときが現代の世相を背負ってるみたいな発言、気持ち悪いわ。

300:陽気な名無しさん
11/05/05 15:10:51.72 RX0FjkQ50
ここ読んだら面白かったわ~ 西川さんの裁判傍聴
URLリンク(takigawamiki.cocolog-nifty.com)

301:陽気な名無しさん
11/05/05 15:18:09.23 Zu600ced0
>>299
それは思いっきり皮肉なんじゃ無いかしら?

302:陽気な名無しさん
11/05/05 15:23:09.33 ejHoVQhq0
>>297
>シンガー一本でいきなさいよ。
その通りなのよね。
落ちぶれ始めた10年以上前、本スレにも書いたし、PPにもメールしたのよ。
他者作曲の方が吉田が生きるんじゃないかって。
なんであたしの言う事きかないのかしら?


303:陽気な名無しさん
11/05/05 15:44:15.79 PV7j88g50



まだまだこのスレ伸びそうwww

さすがドリカム ちょっと嫉妬するわwww







304:陽気な名無しさん
11/05/05 15:47:23.52 R3tJxgfA0
ラブラブラブってこれよね?↓
URLリンク(www.youtube.com)


305:陽気な名無しさん
11/05/05 15:56:48.69 186oIS7q0
他にめぼしい人もいないから惰性でアルバムは買い続けてたけど、まあ好きは
好きなのに何か本質的に満足しない部分があったのよね。このスレ見て分かったわ。
楽器(声)だけ好きだったのね、あたし。楽曲は好きじゃないんだわ。

306:陽気な名無しさん
11/05/05 15:59:10.01 186oIS7q0
関係ないけど、不倫だのロリコンだの、オカマってこんなにゴシップ好きだった
かしらね。あたし、どちらも2ちゃんがなければ知らなかったわ。毎日テレビ見るしか
やることのない膣ニートみたい。男に廃棄された膣どもの妬みって怖いわね。

307:陽気な名無しさん
11/05/05 16:00:33.95 DHYFM3L6O
ラジオで中村が「目を離してでか口を描けばすぐ吉田の顔になる」と言ったら吉田が「う~ん…アハハ…」と一応笑っていたけど後がコワいわw

308:陽気な名無しさん
11/05/05 16:00:40.07 u0AURE/o0
朝日の洗練はこれよね↓
URLリンク(www.youtube.com)

309:陽気な名無しさん
11/05/05 16:10:03.26 R3tJxgfA0
決戦は金曜日はこれよね?↓
URLリンク(www.youtube.com)

中村が作曲した曲って…

310:陽気な名無しさん
11/05/05 16:21:56.68 fl854dS+O
>>304
私これマジでどこが似てるのかまったく解らないわ
なん十回と聞き比べたけど解らないわ
音色が?使ってる楽器が同じなだけじゃないの?

311:陽気な名無しさん
11/05/05 16:32:18.91 R3tJxgfA0
あんた音感ないのよ。

312:陽気な名無しさん
11/05/05 16:32:21.28 DlaSS38e0
>>304
えー、ここまで丸パクでもカバーじゃなくて作曲ドリってことになってるのね!?
てか日本のミュージシャンってただの洋楽の加工輸入屋さんが結構いるわよね。
当時はオリジナルと思ってて後から分かったことだけど。

313:陽気な名無しさん
11/05/05 16:34:32.33 3Gar6bFs0
ドリカムってもともと略奪愛の曲とかやってたわよね


314:陽気な名無しさん
11/05/05 16:35:05.79 RX0FjkQ50
>>304
やだw あたしこの曲知らなかったけど 頂いちゃったのねwww
当時誰か言ってたのかしら・・・

315:陽気な名無しさん
11/05/05 16:42:46.83 DHYFM3L6O
>>304 洋楽は聴かないけど良い曲ね~
聞き慣れたメロディーだからかしらね。
このスレ開かないと知らなかったからありがとう♪

316:陽気な名無しさん
11/05/05 16:44:38.15 JFJd2BX/0
ドリカムって聴く気にならないわ
でもスノーダンスあたりは好きよ

317:陽気な名無しさん
11/05/05 16:45:11.50 +ivoEmBn0
有名だけど、決戦は金曜日はこれよね?↓
URLリンク(www.youtube.com)

そもそもオリジナルはアースのこれだけど↓
URLリンク(www.youtube.com)

318:陽気な名無しさん
11/05/05 16:46:53.32 RX0FjkQ50
>>317
やだw これもwww
元曲知ってたのにあんまり意識してなかった自分www


319:陽気な名無しさん
11/05/05 16:52:43.43 U7l1Faqt0
>>317
オリジナルはこっちでしょ。
URLリンク(www.youtube.com)

これのカラオケバージョンをラジオのBGMに流してたら、決戦は金曜日の
新しいアレンジですか?ってファンから手紙が来て、番組で読まれてたわよ。

320:陽気な名無しさん
11/05/05 16:57:07.88 +ivoEmBn0
つべにないからあげられないけど、「眼鏡越しの空」好きのあたしは
Emotionsの A Long Way To Go を聴いて数分間呆然としたものよ。
悔しくて涙まで出たのよ。
であの女の眼鏡越しの空は、A Long Way To Goを凌駕しているわよ、
と思いこもうとしたわ。

321:陽気な名無しさん
11/05/05 17:02:48.38 +ivoEmBn0
>>319
あらごめんなさい。Septemberは戦いの火蓋に使われたんだったわ

322:陽気な名無しさん
11/05/05 17:08:03.29 U7l1Faqt0
Wherever you are で
本家モーリスホワイトとデュエットしてるのよね。

323:陽気な名無しさん
11/05/05 17:09:32.82 5vNZzcbv0
曲も詞もパクリ
よその旦那パパをぱくり
ション便くさい女子をパクリ

泥棒寸前のくせして二人とも音楽家気取りのドヤ顔が自信たっぷりで笑えるのよね

324:陽気な名無しさん
11/05/05 17:14:42.45 R3tJxgfA0
ネットが普及しだしたのが誤算よね。
だから日本脱出したのかしら?

325:陽気な名無しさん
11/05/05 17:22:02.84 PV7j88g50


おお いい感じで伸び伸び!




326:陽気な名無しさん
11/05/05 17:23:05.82 1VJT42exO
あたしROMANCEが好きなのよ
あれはパクパクしてないでしょうね

327:陽気な名無しさん
11/05/05 17:24:31.22 AE+UZhx20
URLリンク(www.youtube.com)

328:陽気な名無しさん
11/05/05 17:24:43.00 186oIS7q0
パクり疑惑って人気歌手にしか起こらないわよね。
貶したくて余計にドリカムの人気を証明しちゃってる嫉妬に狂った
廃棄グロ膣どもばっかりだわ。

329:陽気な名無しさん
11/05/05 17:27:57.13 5vNZzcbv0
被災者のために歌いたいからSONGSに出演させろ、ってところがロリカム的偽善よね
泣くのをこらえて皆の為に歌います(健気なあっし、あっしって思いやりのカタマリ、キャ)、有り難く聴けーーーーみたいな気持ち悪い番組になりそう
被災者に愛の鞭をとばかり「何度でも」をでかい声で歌って、あんたらが一万回頑張ればすぐに復興するよ、あっしが保障する!!とばかりドヤ顔

330:陽気な名無しさん
11/05/05 17:28:26.14 AE+UZhx20
Septemberが戦いの火蓋ってちょっと無理な~い?

331:陽気な名無しさん
11/05/05 17:29:31.84 RX0FjkQ50
URLリンク(www.les2.net)

このお寿司やってどこかしらね・・?

332:陽気な名無しさん
11/05/05 17:33:46.52 186oIS7q0
曲が好きなら曲を聴くだけでいいのに、なぜか歌い手の粗探しを始めて
少しでも気に入らないと叩き出すのって膣の特徴よね。
「私が気に入るものは1mmの狂いもなく全て自分の好みであるべき」って思考。
ドリカムそんなに好きでもないけどかばいたくなって困るわ。

333:陽気な名無しさん
11/05/05 17:35:38.94 5vNZzcbv0
なに??このキモゐブログw
中村もいい年こいて頭の中お花畑ねw
このビッチもバカ丸出しの文章ね
よほど中村に気持ちよいことしてもらったんでしょうねw
てか婆ボーカルの旦那が死んだのってこの頃じゃなかった?

334:陽気な名無しさん
11/05/05 17:36:45.97 R3tJxgfA0
褒め過ぎられてると今度は叩きなるんでしょw

335:陽気な名無しさん
11/05/05 18:42:57.03 fl854dS+O
>>329
そう感じることしか出来ないあなたに問題がある気がするわw
マンコの嫉妬かなにかかしら?

336:陽気な名無しさん
11/05/05 19:06:56.64 skVn7M/I0
>>335

もし、そう感じることしか出来ないのであれば問題なのかも知れないけど、
あなたに329さんがそう感じる事しか出来ないかどうかは判断しようがないと思うわ。

337:陽気な名無しさん
11/05/05 19:10:32.71 PV7j88g50


ID:5vNZzcbv0さんが頑張ってるのに邪魔すんなwwwww



338:陽気な名無しさん
11/05/05 19:10:58.34 fl854dS+O
>>336
書き込み見て判断したのよ

339:陽気な名無しさん
11/05/05 19:28:39.84 skVn7M/I0
それは判断ではなく妄想よ。

340:陽気な名無しさん
11/05/05 19:33:12.27 EIBkZdMLO
今年のワンダーランド
ここ四年でヒット曲あったかしら?

341:陽気な名無しさん
11/05/05 19:55:11.52 dM8vLjs1O
ここ数年紅白含めて歌番組ろくに見てないので
ドリさん(笑)どれだけ劣化してるのかしら?


342:陽気な名無しさん
11/05/05 20:15:03.93 JFJd2BX/0
>>328
無理のある擁護だわ

343:陽気な名無しさん
11/05/05 20:35:12.29 gRaf3jzU0
NHKで二葉百合子先生歌ってるわ~。声出るわ~凄いわ~♪

それにひきかえなにドリさん(笑)の中の人。

344:陽気な名無しさん
11/05/05 20:44:48.01 zMrYSoSn0
「LAT.43°N」「笑顔の行方」「サンキュ.」は良かった。
アルバムだと「あの夏の花火」「眼鏡越しの空」も。

345:陽気な名無しさん
11/05/05 20:46:33.05 cz4RRwPO0
渡辺美里ドリカムに嫉妬してたわね

346:陽気な名無しさん
11/05/05 20:47:20.16 zMrYSoSn0
美里って潔癖すぎてバージンなのかもと思ったりする

347:陽気な名無しさん
11/05/05 20:47:53.30 PV7j88g50


まったく知らないけど二葉百合子って何歳?



348:陽気な名無しさん
11/05/05 20:48:17.94 laNdGE7f0
確か渡辺美里絶頂期にドリカムって出てきたのよね。気の毒ねw

349:陽気な名無しさん
11/05/05 20:51:05.74 E27SgU09O
美里は、
「10年後に海岸のラジオで、ふと流れてくるような曲を作りたい。」
というのがポリシーになっちゃったからw

350:陽気な名無しさん
11/05/05 20:51:41.71 laNdGE7f0
現実逃避したのねw

351:陽気な名無しさん
11/05/05 21:01:13.26 xx4/iDc30
美里ちゃん、ドリカムのサンキュをパクッたわよね

352:陽気な名無しさん
11/05/05 21:03:25.35 laNdGE7f0
マジで?余程くやしかったのね。
それまでポップス界の歌姫だったんだものね。

353:陽気な名無しさん
11/05/05 21:26:12.73 qezVk8xO0
美里なんか
美和ちゃんに比べたら歌の上手いロックオバサンじゃないww
何でこんなドリカム叩きみたいなスレが出来るのか不思議だわ
ドリカムはそつのないバンドだから売れなくなった歌手のをヲタどもが嫉妬するのはわかるけどww

354:陽気な名無しさん
11/05/05 23:39:59.76 b1OSYnA80
みさっちゃんとカエル似てるわよね。
曲が糞なところが。

355:陽気な名無しさん
11/05/05 23:46:50.25 2lQXWshY0
美里と美和と由実と3つ巴なのね

皆それぞれ嫌いあって文句つけてるというw

356:陽気な名無しさん
11/05/05 23:48:29.40 SINfUJRU0
うれしいたのしいだいすきを超える歌ってなかなかない気がする
今聞いても完璧

357:陽気な名無しさん
11/05/05 23:49:49.72 jsz6tRL/O
ドリカムもユーミンも最近ヒット曲ないけど
良い歌いくつも有るじゃないですか
それで十分じゃないですか、もうそっとしておきましょう。

358:陽気な名無しさん
11/05/05 23:52:50.66 JFJd2BX/0
自演スレw

359:陽気な名無しさん
11/05/06 00:16:33.52 kjOrkWq40
>>356
アタシその歌が大ッ嫌いなのよ

360:陽気な名無しさん
11/05/06 00:19:23.95 ij31+/Sh0
>>356
アタシ好きだけど1番ではないわ。
1番は何って聴かれると、それも分からないんだけどw
>>359
じゃあ、何が好きかしら?

361:陽気な名無しさん
11/05/06 00:20:31.81 3YVBpM420
渡辺美里ってなんで痛い存在みたいになっちゃったの?
結構ヒット曲も何曲もあって昔はそこそこイケてる歌手扱いだったわよね。
いつか中古CD屋にどんなのが仕入れたくないですか?って聞いたら
「渡辺美里とか駄目だねー。いくら安くても売れないから仕入れたくない」みたいに一番にでてきたの。
それも15年くらい前の話なんだけど。
ヒット歌手が売れない安いタレントみたいになっちゃって残念よね。

362:陽気な名無しさん
11/05/06 00:23:48.70 QkZuqkPz0
米進出なんて考えなきゃよかったのにね

363:陽気な名無しさん
11/05/06 00:24:18.32 9c8pfjZXO
>>361
渡辺美里って普通にマイレボリューションだけの一発屋じゃん

364:陽気な名無しさん
11/05/06 00:24:43.63 Y33G+Ms2O
なんだかんだで、アーティストはメディアとスポンサーの力でかなり作られるということよ。
演歌の頃から変わらないわね。
見放されたり、バックの力が衰退すればそれまでよ。歌唄い芸人ですもの。

365:陽気な名無しさん
11/05/06 00:26:17.61 DTNNh+sB0
渡辺美里のピークってセンチメンタルカンガルーかしら?

366:陽気な名無しさん
11/05/06 00:26:32.56 eokD1qEa0
こんなスレ、早く電通に頼んで抹消してほしいわ
ドリのアンチって暇よね

367:陽気な名無しさん
11/05/06 00:31:29.37 nC9+HMcE0
いつどんな内容のアルバムで米進出したの?


368:陽気な名無しさん
11/05/06 00:33:05.11 vqoqrgRV0
ドリカムの米進出とか性子よりありえないわほんと

369:陽気な名無しさん
11/05/06 00:35:34.64 3YVBpM420
>>367
あれじゃないの? なんかI want show everythingうだうだ~みたいな英語で歌ってのが
TVで流れてきたことがあったわ。

370:陽気な名無しさん
11/05/06 00:38:12.62 DTNNh+sB0
耳がいいはずだから、もっと発音もいいと思ってたんだけど全然ダメだったわよね。

371:陽気な名無しさん
11/05/06 00:42:12.22 7yjKd0LR0
>>360
横レスだけど、すき、とEmotionsのa long way to go をまんまパクった眼鏡越しの空が好きだわ。

372:陽気な名無しさん
11/05/06 00:42:48.10 mJBCXYhi0
>>97
YUKIには大劣化する前にもっかいJAMやって欲しいわ

373:陽気な名無しさん
11/05/06 00:43:42.02 7yjKd0LR0
>>367
It's all about love よ。

374:陽気な名無しさん
11/05/06 00:47:08.25 7yjKd0LR0
>>367
アルバム名は、Loveoverflows よ、たしか。

375:陽気な名無しさん
11/05/06 00:49:12.05 7yjKd0LR0
>>369
それwinter song ね。あれは雪のクリスマスを、よっぽど暇だったんでしょうね、
ただ英語にしてみただけなのよ。

376:陽気な名無しさん
11/05/06 00:55:01.48 1w42DTlv0
何で雪のクリスマスはアルバムに入ってないの?

377:陽気な名無しさん
11/05/06 01:03:55.55 eokD1qEa0
シングル買えばいいだろがwww
この貧乏釜がwww

378:陽気な名無しさん
11/05/06 01:07:53.38 bgkPGqbf0
10円で買えるからな

379:陽気な名無しさん
11/05/06 01:12:48.57 DTNNh+sB0
答えになってないわ。

380:陽気な名無しさん
11/05/06 01:15:05.89 7yjKd0LR0
>>376
逆だったわ。
まずwinter song を作ったのよ。でそれは未発表。
そのうち中村がwinter song の日本語ver. を書いてくれと頼み、雪のクリスマスが作られる。
今冬限定のドリさん(笑)からのクリスマスのプレゼント曲みたいな形で、
シングルで雪のクリスマスとサンタと天使が笑う夜かな?を出す。
でも何故だか雪のクリスマスはアルバムには入らず。
そのうちハリウッド映画、めぐり逢えたら で日本だけのイメージソングにwinter song が決まり、
winter song が陽の目をみた。

381:陽気な名無しさん
11/05/06 01:17:41.99 DTNNh+sB0
>日本だけのイメージソング
なんか無理やりって感じよね。

382:陽気な名無しさん
11/05/06 01:19:33.41 eokD1qEa0
長ったらしいわね
そんなエピソードなんて関係なく名曲は名曲よ
ここのバカ釜は粗探しして重箱のすみつつきたいだけなんだから
マジレスなんてすんじゃないわよ

383:陽気な名無しさん
11/05/06 01:23:31.44 QkZuqkPz0
紅白なんか見てると曲の最後でいちいち一言叫ぶわよね
あれって堀内孝雄の「産休!」のパクリかしら
あーゆーのダサいって分からないのかしら

384:陽気な名無しさん
11/05/06 01:26:49.45 bgkPGqbf0
なんか必死なのがいるのね

385:陽気な名無しさん
11/05/06 01:41:53.38 7yjKd0LR0
ID:eokD1qEa0 をNGにしたらスッキリしたわ。

>>381
無理やりといえば、ディズニー映画、アトランティス/失われた帝国 の
日本だけのイメージソングにもドリさん(笑)のcrystal vain がねじ込まれたわ。

そして、スワン•プリンセスという映画では音楽担当にドリさん(笑)が選ばれて
Eternityとか歌ってたわ。
これアメリカでもよ。話題にもならなかった映画だけど、とりあえずサントラまで出してあるわ。


386:陽気な名無しさん
11/05/06 01:48:39.09 f+uUcZTJ0
やっぱり宇多田が出て来てメッキが剥げてしまった感じだね。

387:陽気な名無しさん
11/05/06 01:56:04.34 hugL3TolO
なんとかこれからも売れるのサザン、B'zくらいね


388:陽気な名無しさん
11/05/06 02:10:15.77 9eMFSZl+0
ミスチルは?

389:陽気な名無しさん
11/05/06 02:40:28.78 mf2d7Qn40
スレタイのまんまだけど、
あたしの周りにもEpic時代のドリは好きだったけど
今は大っ嫌いってのが多いわ。

なにも「大っ嫌い」とまで言わなくたっていいじゃないって思うんだけど、
どうも美和のあのドヤ顔と紅白でのKYっぷりが鼻について仕方がないらしいの。

390:陽気な名無しさん
11/05/06 04:35:33.66 hYYUHf7y0
>>385
アトランティスは日本初(世界初かも)なのよ。
カバーじゃなくてオリジナル曲が(日本版に)使われたの。
PVもどうでもいい2パターンあるの!
もちろん相変わらずのドヤ顔ドヤ歌唱よ!

>>386
当時同じ東芝からだものね。
作詞作曲編曲までやれて歌までまともな英語発音込みで歌えて
一気にドリカムが過去になったわ。

>>389
あたしは東芝時代が好きよ。
EPIC時代ってダサいもの。
大事なのはサウンドよ。歌詞やボーカルはおまけ。

391:陽気な名無しさん
11/05/06 05:17:51.99 t5bdmZuH0
好感度ランキングで常に上位なのが納得いかないわ!
なんで吉田美和じゃなくてドリカムで女性上位なのよ?


392:陽気な名無しさん
11/05/06 05:32:05.33 45sFHRKY0
好感度ランキングは札束積んで買ってるのよ
ドリカムのセールスマネージメントは電通で
ランキングやってるビデオリサーチ社は電通の子会社だもの
吉田美和が十代の男子とセフレだとばれても高感度は1位よ



393:陽気な名無しさん
11/05/06 06:05:03.16 0ltmIhweO
ドリカムはオワコン(@'ω`@)
プハーッ(@'ω`@)

394:陽気な名無しさん
11/05/06 06:08:40.94 hAk0ZTxe0
ユーミンとドリカムって全盛期が過ぎた後の香ばしい感じが似てるわよねw

395:陽気な名無しさん
11/05/06 08:26:41.66 pu9RDLnk0
>>367
Sing or Die よ。この頃からニーヒャ外しは始まってたのね。吉田中村の二人のバンドとして
アメリカデビューしたのよ。

396:陽気な名無しさん
11/05/06 10:23:17.43 3YVBpM420
>>391
あれほど顧客不在なランキングもないんじゃない?
邦ちゃんが○年連続1位とかだったやつでしょ。
なんかよく目につく押されてるタレントがとるものなんでしょ。

397:陽気な名無しさん
11/05/06 11:09:30.83 5niZL/SK0
歌の上手さを無駄遣いしてるから腹立つのよ。

398:陽気な名無しさん
11/05/06 11:21:58.28 hwgx/v1RO
>>395
3人でデビューしたわよ

399:陽気な名無しさん
11/05/06 11:36:54.69 WmD04DjqO
もうさ、ニーヒゃが戻っても違和感無いとおいらは思うのさ。

400:陽気な名無しさん
11/05/06 11:40:37.50 rMBEyiJn0
美和も薬やってそうな場違いハイテンションだものね。
アメリカでは「このアジアン、音程酷すぎ」って理由で相手にされなかったのよね。

「セックスアピール皆無」のアメリカ門前払い性子と同等ねwww

401:陽気な名無しさん
11/05/06 11:48:34.29 3YVBpM420
>>400
英語もからきし。歌もOLカラオケに毛が生えた程度だもんね。
おとなしく日本でOL応援ソングでもやってりゃよかったのに
何勘違いしちゃったんだろうね。
宇多田もBrandyとかのパクリだけどまだ英語はそこそこできて歌唱も
ある程度向こうの黒人的歌い方マネできてたけど。

402:陽気な名無しさん
11/05/06 11:59:56.15 bC9b2WWA0
美和は一見上手そうに聞こえる声をしてるだけで
実際は下手というよりむしろ音痴でしょ

403:陽気な名無しさん
11/05/06 12:05:19.86 rMBEyiJn0
音痴よ
で、場が凍るのを感じるとその分
必死でガナッて焦ってる様子が窺い知れるのよね

目だけひん剥いて狂ったアヒルみたいな顔して

404:陽気な名無しさん
11/05/06 12:38:15.92 a9qnlncpO
こんな短期間で400もレスがつくなんて、なんだかんだ今でも興味がある証拠よね
ヨシダミが見たら「可愛いホモさん達♪」って鼻で笑われそうだわ

405:陽気な名無しさん
11/05/06 13:33:53.74 xcPkJF1T0
音痴ではないわwそれは無理があるわwリズム感も抜群だしw
でも痛いのも確かだわw

406:陽気な名無しさん
11/05/06 14:16:48.46 Ec1kjrKr0

まだこのスレあるぞwwwwww

ドリカム人気ありすぎるwwwwwwww

何度でも~wwwwwwww

407:陽気な名無しさん
11/05/06 14:27:27.93 3inlff9jP
吉田婆にリズム感があるとかキメー(笑)www
紅白で空気読まずに客にドン引きされてたね
メンヘラドヤ顔で歌われて、そのとなりでロリコンオヤジがにやけ顔でギター弾いてたらそりゃ引くわ(笑)

408:陽気な名無しさん
11/05/06 14:29:06.23 3inlff9jP
紅白で売れ残ったババサキがウェディングドレス着て歌ったときと同じくらい客が引いてたね(笑)www

409:陽気な名無しさん
11/05/06 14:29:12.44 ij31+/Sh0
ロリコンって、当時で20歳でしょ?

高齢マンコからしたら20歳でロリになっちゃうのかしらw

410:陽気な名無しさん
11/05/06 14:51:06.87 5niZL/SK0
音痴ではないわよ。それは事実。
でも声に表情が無くて、フェイクのセンスが悪いわ。
あと歌詞が幼稚でメロディラインが無駄に気持ち悪い。

411:陽気な名無しさん
11/05/06 15:01:06.77 3inlff9jP
めざましでゴリ押しさせてるけどさ、「何度でも」は被災地のひとに聴かせたいうたにランクインしてるだけであって、被災地の人たちの聴きたい歌にはまったくランクインしていないよ(笑)



412:陽気な名無しさん
11/05/06 15:27:31.25 Ec1kjrKr0

ID:3inlff9jP 詳しいwwwww



413:陽気な名無しさん
11/05/06 15:33:27.25 ij31+/Sh0

被災地の人に「何度でも」ってタイトルからして不謹慎だと思うわ。


414:陽気な名無しさん
11/05/06 15:43:08.44 UML35JixO
>>411
じゃぁ、その被災地の人たちが聴きたがってる歌ランキングとやらを
ここに書いてみてよw
どうせ、そんなものないんでしょ?

415:陽気な名無しさん
11/05/06 15:54:40.75 mnGicL+10
どうせ、そんなものないんでしょって。。
なければ、ランクインしようがないじゃんww

416:陽気な名無しさん
11/05/06 16:03:23.79 XToMpSzXO
西釜さんは世間じゃ二人に追い出されたみたいなイメージらしいけど、
私からしたら人気グループで釜がやりたい放題で申し訳ないって感じだわ。
西釜さんとは何の関係もないけどw
役者になりたくて上京して調理師学校行ってドリカムになったのよ、で辞めたくなったら即とんずらw。
在籍中、仕事はしない病欠する協調性はないってどんだけよ。
アメリカに行かなかった理由が「飛行機が嫌い」よw
辞めるときもその日に突然言い出して「もう決めた」って、決まってるスケジュールガン無視よ。

ま、べつのもんキメてたんだけど(笑)



417:陽気な名無しさん
11/05/06 16:14:41.43 5niZL/SK0
キーボードはどれくらい弾けてたの?

418:陽気な名無しさん
11/05/06 16:31:01.82 3inlff9jP
>>414
2,3日前のテレ朝の羽鳥の番組でやってたから、悔しかったら自分でクグればいーじゃん(笑)
ちなみに1位アンパンマンで他もアニメソングが多くランクイン

419:陽気な名無しさん
11/05/06 17:13:41.15 7aqW/fEh0
恥骨と恥骨でこんにちは

420:陽気な名無しさん
11/05/06 17:37:33.29 eKL0Im+W0
>>416
女性誌には色々書いてあるのね~(笑)

421:陽気な名無しさん
11/05/06 17:38:49.30 Ec1kjrKr0


>>418
どこにあるの~? ワタシにも教えて~!

クグれな~いwwwwwww ググるんじゃないの~wwwwww




422:陽気な名無しさん
11/05/06 19:48:03.55 oMdCwT6E0
確かに、めざましテレビのは怪しかったわ。
ゆずのHey和だっけ?
ああいうのが上位にランクインしているんですもの。

423:陽気な名無しさん
11/05/06 19:54:15.95 mnGicL+10
聞かせたいのと、聞きたいのが違ってても不思議じゃないわね。

424:陽気な名無しさん
11/05/06 20:15:21.13 nC9+HMcE0
昔、ある板に西川スレがあったの。
ラジオで干芋が好きって発言したらしくて、健気なファンが
「こういうの聞くと真似して食べたくなちゃうよね!」とか書いてたんだけど、
私は「ああ、便通を良くするためだわ」って即座に分かったわ。

425:陽気な名無しさん
11/05/06 20:56:45.93 CGEW2JdE0
谷山浩子に勝るアーティストはいない。

426:陽気な名無しさん
11/05/06 21:18:34.27 XToMpSzXO
>>424
ひゃだ、干し芋はそういう意味だったのねw
その頃工藤静香が好きで通してたわね、そしたらホントにゲストで来ちゃってさw
山田マリアのラジオにゲストで出たとき、軽く下ネタ振られて
「ボク何にもわかりません」てカマトトぶってたわ

427:陽気な名無しさん
11/05/06 21:53:16.22 UML35JixO
>>418
あれれれ??アンパンマンしか覚えてないなんて、おかしいわねw

あと二・三曲くらい思い出してみなさいよ!ww

428:陽気な名無しさん
11/05/06 22:41:14.79 x4ZWOYsg0
>>425
ここで谷山浩子さんの名前を見るなんて…

429:陽気な名無しさん
11/05/06 22:42:01.47 /x/nZwRk0
>>409
中村さんは業界では有名なロリコンよ
奥様は19歳から付き合ったけど
遊びでやったもっと若い女の子は数知れずらしいわ
他のメンバーの醜聞は出回るのに
ロリコン親父だけスキャンダル処女だったのは
大学の後輩が広告代理店で雑誌社に顔が利いたからなんですって
吉田さんを励ます会は見事に美談としてリークされてたわねw

430:陽気な名無しさん
11/05/06 22:46:30.86 ij31+/Sh0
>>429
女性マンコとかが愛読書なんでしょ?w

431:陽気な名無しさん
11/05/06 22:47:21.58 ij31+/Sh0
それに何が業界ではよ。

全く関係ないくせにw

432:陽気な名無しさん
11/05/06 22:51:28.93 nC9+HMcE0
>>426
某公園に夜な夜なでっかいバイブ持参で来てたらしいわよ。
芳恵さんじゃないんだからw
ほんとにほぼ毎晩。
それが蝦夷地に逝ったからって急におさまるもんかしら?

433:陽気な名無しさん
11/05/06 22:55:12.59 QkZuqkPz0
かなりのデカマラって聞いたけどホントかしら

434:陽気な名無しさん
11/05/06 23:51:36.41 CnLy0zMb0
>>433
気持ち悪い事言わないでよ。
想像しちゃったわ。

435:陽気な名無しさん
11/05/07 00:18:28.71 /Z2PyXsG0
トイレットペーパーの芯の長さと太さっていうのが定説よ。

436:陽気な名無しさん
11/05/07 00:23:39.90 PsJs+9XF0
それならわりと大きいわねって程度ね。

437:陽気な名無しさん
11/05/07 00:32:05.07 Nv80sKTv0
それ平常時だから、、、

438:陽気な名無しさん
11/05/07 00:43:10.88 3A4SydK00
にぎってみたいわ

439:陽気な名無しさん
11/05/07 01:35:57.93 0ENeBRzt0
ドリカムとドリムシの違いが分からないわ

440:陽気な名無しさん
11/05/07 07:28:37.81 Hp81ySnoO
>>425
ドリカムと谷山浩子さん全く接点ない感じで笑ったわw

私も谷山さん大好きよ

441:陽気な名無しさん
11/05/07 07:31:29.65 eILEpY3+0
悪さして捕まった険しい顔写真見ると生臭坊主みたいで
変態セックスしそうだもんね

442:陽気な名無しさん
11/05/07 09:12:18.29 CtBjv8Ww0
去年の紅白はトリだったし、今でも売れてるでしょ?
30代釜にとってはドリとマッキーが永遠の歌姫なんじゃないの?

443:陽気な名無しさん
11/05/07 09:26:02.70 dq/Orht80
過去の唄碑女ね

麻薬犯罪者でもいいから3人出なきゃ存在感皆無ね。
音痴は狂女とロリ肥後の2人だけでドリカムとか言われてもねぇ。

444:陽気な名無しさん
11/05/07 09:41:49.14 7PfGr2Ix0
紅白でもそうだけど
変な奇声をあげるようになったわよね。


445:陽気な名無しさん
11/05/07 09:43:20.93 Tf9//wEe0
>>442
紅白w

446:陽気な名無しさん
11/05/07 09:55:24.81 dq/Orht80
もはや紅白が最後の砦、みたいな金福子状態ね

447:陽気な名無しさん
11/05/07 10:57:07.98 mhP05DfZO
あんたら叩いてるけどニチョとかボックスで歌ってるでしょ
LAT.43゜、未来予想図、サンキュあたりは特に
あたし?大阪LOVERはたまにお世話になってるわ

448:陽気な名無しさん
11/05/07 11:09:34.95 7PfGr2Ix0
あたし?

449:陽気な名無しさん
11/05/07 11:22:56.32 XqloF2qJ0
ドリさん(笑)が「おはようございますの帽子屋さん」とか「カントリーガール」とか
歌ったら意外といいかもと思ってしまったわ。


450:陽気な名無しさん
11/05/07 11:27:41.14 P02f/kiG0
>>449
スゲー笑った。

451:陽気な名無しさん
11/05/07 11:31:46.23 XAZW+Z1Q0
徳永英明みたいなカバー歌手になれば良いのよ。
でも他人の曲歌うときもドリしちゃう(謎)のかしら。

452:陽気な名無しさん
11/05/07 12:14:21.58 aasqBk6DO
>>449 あの素朴な歌にヨシダミが変なふしつけてグルグルまわしそう。

453:陽気な名無しさん
11/05/07 12:24:25.39 6xh5TcIm0
>LAT.43゜、未来予想図、サンキュあたりは特に

歌わないわよ!w
ドン引きされるもの


454:陽気な名無しさん
11/05/07 12:52:13.53 r/J4rHdYO
アタシ『やさしいキスをして』はニチョでいつも歌うわよ。『やらしいキスをして』って歌詞で。

455:陽気な名無しさん
11/05/07 12:57:48.28 nMg2DjaIO
>>453
別にしないわよ
そもそも聞いてないし
自意識過剰もいいとこ

456:陽気な名無しさん
11/05/07 13:22:52.90 BeD8skxMO
キーボードのゲイの人が捕まったから

457:陽気な名無しさん
11/05/07 13:40:39.37 GufDqOtXO
どんな曲でもパワーで押し切ってて聞いてて疲れるわ。

458:陽気な名無しさん
11/05/07 14:06:15.06 7KcWQ5P70
ここ読んでたらなんか聴きたくなってきて
ニューアルバム(っていってももう去年発売なのよね)借りにいったら
レンタル落ちが480円で売ってたから買ってきちゃった

あたしはエピック時代って全曲歌えるぐらい聴いてたんだけど
ラブアンリミテッドで離れたわ
一応中古では買ってるけどあまり聴かなくなったわ
ライブ行ったのは晴海埠頭のワンダーランドが最後ね

あと伝言ダイヤルwで行ったらニハちゃんの家だった事があったわね
ちょっとびっくりしたわ
当時は世田谷の2Fに行けば毎晩会えたんでしょ?

459:陽気な名無しさん
11/05/07 15:53:56.25 yYm639Es0
SING OR DIEで脱落して数年後、ブックオフでモンスター
を250円で試しに買い、やっぱりピンとこなくてそれ以来
聴いてないのよね
モンスターはサウンドがとにかく受け付けなかったわ

460:陽気な名無しさん
11/05/07 16:18:48.62 Q16DpggL0
なんつうかドリカムって結局ライトなファンしかいなかったんだろうね。
その人にとっての「一番好きなアーティスト」にはなれないみたいな…。
復調することもあるけど話題性がないとすぐまた今みたいに低迷するでしょうね。
それとも年齢的にもう限界かしら?

461:陽気な名無しさん
11/05/07 18:22:22.50 P02f/kiG0
>>460
そうそうそれが浩子さんと対照的なこと。
浩子さんは大勢の人には受けなかった。
実際ヒット曲は一つもない。
でも、一部のコアな人々にとっては一生寄り添う楽曲を提供してくれるお方。


462:陽気な名無しさん
11/05/07 18:23:00.18 Ce+db3qa0


なんだかんだ叩かれて21年 それだけでたいしたもんだわw



463:陽気な名無しさん
11/05/07 18:38:53.48 xRLpQZBE0
この人たちの歌とか歌詞って
音楽やら国語の教科書に採用されてたりするのかしら?

464:陽気な名無しさん
11/05/07 18:47:58.19 UnDZ53wfO
21年って単純にすごいと思うけど。
これが5年とかでどうしてゲイはドリカムを聞かなくなったのかなら
話は変わるけど

465:陽気な名無しさん
11/05/07 18:58:55.21 1ZZsliEk0
ドリカム、アイコは聴かないわ

466:陽気な名無しさん
11/05/07 19:16:23.41 3I3Z65WsO
>>463
晴れたらいいねとかラブラブラブは教科書に採用されてた気がするわ

467:陽気な名無しさん
11/05/07 19:22:50.42 Ce+db3qa0


誰か「2011年現在、ゲイが聴いてる女性歌手・女性ボーカルグループ」っての

代表的なの10組ほど名前挙げてくれないかしら?


そうすれば答えがわかるかもしれないわw



468:陽気な名無しさん
11/05/07 19:25:37.98 3q5fdyd50
5組もいないわよ

469:陽気な名無しさん
11/05/07 19:40:47.56 lku4whfZ0
いきものがかり
レディガガ
安室
あたりかしら?
後はユーミンみゆき聖子明菜の四天王。

470:陽気な名無しさん
11/05/07 19:43:31.97 eILEpY3+0
確かに なんだかんだ言っても21年って考えたらすごいわね

ユーミンとみゆきはまぁ別格として 
いきものがかりってまだまだ年期が足りないんじゃない?
明菜???


471:陽気な名無しさん
11/05/07 19:49:07.56 /Z2PyXsG0
世田谷の2F wwww


472:陽気な名無しさん
11/05/07 20:51:10.39 XqloF2qJ0
2007年夏の「ゲイ受けしない女性歌手」ではドリカム受け悪いわ。ドリアンチで目を引いた部分を貼るわね。


39 :陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 00:47:24 ID:9ZFH+Cyv
吉田美和 大嫌いよ

45 :陽気な名無しさん:2007/07/22(日) 12:15:11 ID:eeqIVPj3
吉田美和は異常にキモイわね

158 :陽気な名無しさん:2007/07/26(木) 02:28:42 ID:+dKUMKSc
ドリカムは受けないわよね?
吉田がとにかくキモいし「未来予想図Ⅱ」とか鼻に付くわ。無理

160 :陽気な名無しさん:2007/07/26(木) 02:36:22 ID:8dmNjnHe
あらドリカム懐かしいわ。
吉田は曲はおいとき
喋りがいやね。

538 :陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 06:30:26 ID:1k2y/tYH0
吉田美和と大塚愛が嫌い

永遠に一流になることのない大衆歌手止まりの女


568 :陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 02:10:48 ID:GmUev5AM0
3枚目が出た後くらいから
3年くらい嵌ったけど
今は反動か、全然駄目。
多分吉田美和の独善な雰囲気と歌い方と声と歌詞と喋り方がイヤになったからか

569 :陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 05:05:16 ID:oDfrgdsB0
私は吉田と絢香の熱唱が美しいと思えないの。

573 :陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 07:35:15 ID:oZgETexx0
たしかドリカムは何から何まで気持ち悪いわね?
当時(絶頂期)はゲイ人気めちゃくちゃ高くて
ゲイ友に嫌いっていえない雰囲気だったんだけど、
なんでそんなにゲイ人気がたかかったんでしょうかね?

574 :陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 07:42:31 ID:2FVea553O
メンバーに芸がいたからw
あとあほみたいな歌がカラオケで受けたわ
替え歌とかもあったし
ちなみにあたしは嫌いw

578 :陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 05:32:47 ID:quwfZcdp0
>>569
やだ完全同意だわぁ。
お歌はお上手だけど
艶っぽいというか潤いが全くないのよね。
吉田は乾燥ワカメみたいだし
絢香はビーフジャーキーが歌歌ってるみたいな。

473:陽気な名無しさん
11/05/07 20:52:52.87 XqloF2qJ0
579 :陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 06:52:23 ID:SvbvIaXAO
>>578
姐さん上手い事言うわねぇ。
吉田も絢香も嫌いだけど、アタシはアンジェラが駄目だわぁ~
何一つ心に響かないで上滑りしてくし、ファルセットギリギリのカサついた高音にイライラすんのよね。

586 :陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 01:44:35 ID:jmE/JqiK0
歌詞もうざいけど英語が下手糞すぎるわよ>吉田美和
誰か言ってあげればいいのに

588 :陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 04:49:21 ID:mdVGWsg+0
懐かし系の歌手でも聖子・明菜・ユーミンは大人気なのに

ドリカムは何故か人気ないんだね

569 :陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 05:05:16 ID:oDfrgdsB0
私は吉田と絢香の熱唱が美しいと思えないの。
押し付けがましい。
歌詞も「自分は好きな男に愛されて当然の存在だ」という
前提が見えてしまって昔から大の苦手だった。


571 :陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 22:53:22 ID:Ve1OU6kT0
>>567
ドリカムはあたしも同感よ
吉田の歌詞ってゲイに全く関係ないと思うの

600 :陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 01:07:40 ID:Sam7It8W0
ドリカムもうざいけどヲタも相当うざいわね。
スレがアンチだらけになると出てこない盗塚ヲタのほうが
よほど可愛げがあるわよ。


601 :陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 19:51:52 ID:rlvKTybe0
吉田の発音ってダメだって通ってる英会話の先生が言ってたわ。

603 :陽気な名無しさん:2007/10/19(金) 09:08:49 ID:4KfMlrqU0
>>601
吉田の英語には誰でも違和感を感じると思うわよ?

吉田はどうやら世の中を舐めきっているわね。
あの幼稚園児番組みたいな舞台衣裳にしても
自分のライブ限定にすればいいのよ。
どうして自然に振舞えないのかしら?

607 :陽気な名無しさん:2007/10/19(金) 12:09:10 ID:RBVeuh7S0
吉田美和ってなんで普通に唄えないの?
いつも最初から力んでいない?
ささやくような表現とかできないのかしら。


608 :陽気な名無しさん:2007/10/19(金) 22:23:02 ID:9YSq19UZ0
吉田の歌はメドレーにしても違和感が無いのよw

バラードもアップテンポも同じだからw


474:陽気な名無しさん
11/05/07 20:54:28.08 Ce+db3qa0

>>469
いきものがかり

ってゲイで聴いてる人いるの?へえ~

475:陽気な名無しさん
11/05/07 21:43:24.91 t86OhrWv0
アタシ、この歌好きなのよね。割と壊れちゃってる感じだけどw
URLリンク(www.youtube.com)

全盛期は凄かったのよね。ライブチケット取るには、地元の新聞の広告に付いてる
応募券を送って抽選だったのよ。

476:陽気な名無しさん
11/05/07 21:53:44.99 tnvp6N+JO
そうね21年ずっとトップ扱いは凄いわね
私この人の篭るかんじの声好きじゃないんだけど(嫌いでもない)
何故か耳に残るのよ
ドリカム自体別に好きじゃないから曲もお茶漬けサラサラ程度なんだけど
ドラマの主題歌やCMソングは今でもきちんと耳に残ってるわ
ドリさん(笑)の声が楽器は納得出来るわ
ただ今の声が劣化してるみたいだから聴くのが怖いわw
最近の曲全く聴いてないから


477:陽気な名無しさん
11/05/07 21:58:45.85 7tW4Iahv0
昔ミリオンなんとかいうCDを買ってしまったのが汚点だわ

478:陽気な名無しさん
11/05/07 22:05:52.39 P5zZV3HF0
同サロを見る限りで割とゲイに根強い人気のありそうな女性アーティスト(邦楽)

由実
みゆき
聖子
明菜
安室
浜崎
ピンク
+80年代アイドル多数


479:陽気な名無しさん
11/05/07 22:13:07.69 3NCsrRmz0
>>1
もう来年なのね~
当時は本当遠い遠い未来だったのに。
2012年なんてドリカムもう消えてるかとばっかり思ってたのに。
ちなみに一番好きな曲だわ>時間旅行


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch