11/05/25 18:58:40.07 BNQhDc1w0
>>551
結婚すると○○さんの旦那さん、子どもができるとさらに○○クンのお父さん
ていう期待役割ができるから、自分の振舞いが本人で完結しなくなるから
そのロールへの同調圧力が高まって服でも振舞いでも”らしく”するようになるからじゃない?
>>535
ゲイって数が少ないからその統計に影響しないと思うわ。それはノンケに適用される理論だと思うわ。
外資金融とかゲイ結構いるけど、ゲイに限っては高収入だろうが低収入だろうが
その意思が無いから結婚しないんだから。