【30代ゲイ マンション買うべき?】21階at GAYSALOON
【30代ゲイ マンション買うべき?】21階 - 暇つぶし2ch50:陽気な名無しさん
11/04/24 14:51:27.72 xK0dqfk60
してるわ!
昨夏、実家に帰ったとき「あんたの残した膨大な本が崩れ落ちそうで怖い。
書庫と2階の書架を何とかしなさい!」って命じられて
ホームセンターで転倒防止器具を買って取り付けたのよね。
お陰で、3.11の大揺れでもビクともしなかったって。
やっといてよかった。30過ぎてから親に感謝されたのお初だわ。

51:陽気な名無しさん
11/04/24 14:53:48.75 VKMiISbC0
でも、カマじゃねw

52:陽気な名無しさん
11/04/24 15:16:16.47 v+R7BvMj0
>>44

その辺、一番液状化の危険が大きいところのはずよ。

海に近いか否かじゃなくて、地盤改良をしているかケチったか、が
液状化が起きる起きないの分かれ目なの。

URLリンク(www.nikkei.com)

荒川区のあの辺りって、一番危険地帯じゃない。

同じ湾岸でも浦安がグチャグチャ、品川区やディズニー(駐車場除く)が
ほぼ無傷なのも、地盤改良工事実施の有無によるものなのよ。


53:陽気な名無しさん
11/04/24 16:12:18.39 WkFh698j0
千住大橋の方?台東、入谷の方?

54:陽気な名無しさん
11/04/24 16:38:19.56 DVozI10l0
>>45
リーマンだったけれど会社は潰れたわ。
預金はあるから親元に近い関西に居を移してもう一度再スタートしたいの。
48さんの貼り付けみたらやっぱ1万円ねぎってから借りたほうがいいかしらね?

>>46
1階といっても道路から2メートルくらい高台に建ってるから通行人からは
ぜんぜん見えないのよ(低層住居地域で周りにも高い建物はない)
それと荷物が多いからどうしても2LDKとか大きめの部屋が必要なのよ。

55:陽気な名無しさん
11/04/24 16:42:37.28 DVozI10l0
>>47
そうよね
やっぱ賃貸がいいかしら?
でも阪神淡路大震災を受けても倒壊しなかったマンションってけっこうあって
築28年ものとかけっこう出てるのね。
そういうのって躯体はやられているのに表面的にわからないだけかしら?
自分が暮そうとしているマンションは築11年だから震災後のものだけれど・・
因みに阪急宝塚線の兵庫県よ

56:陽気な名無しさん
11/04/24 18:40:45.22 xfaN15XC0
>>33
ゴムだっけ? 
三菱地所ホームのモデルハウスが好きでいくつも見て回ったことがあるわw
結局まだまだ先になりそうだけど・・・
三菱地所はなんかこういう仕組みよ・・
URLリンク(www.mitsubishi-home.com)

57:陽気な名無しさん
11/04/24 19:37:11.20 BTCdC0e60
>>54 外から見える見えないより防犯面で1階は怖いわ。
荷物は思い切って捨てるのよ。身軽になれば心も軽くなるわよ。

58:陽気な名無しさん
11/04/24 19:58:18.65 MM4KLrnX0
マンションはやっぱセキュリティーが大事よね
1階は子供がいるファミリーにはいいだろうけど。

59:陽気な名無しさん
11/04/24 22:09:58.66 DVozI10l0
1階のベランダのところに防犯カメラをつけてもダメかしら?

60:陽気な名無しさん
11/04/24 22:20:56.31 9M/DouHK0
賃貸より分譲のほうが頑丈だよね。
壁の厚さとか法律で決まってるんじゃなかった?

61:陽気な名無しさん
11/04/24 22:30:01.03 MM4KLrnX0
分譲の賃貸もあるし

62:陽気な名無しさん
11/04/24 23:01:49.91 Wj/2YDKiO
>>60
あなたそういう質問しちゃうのって物凄い恥ずかしい事なのよ。覚えておいた方がいいわ。
建築素人でも最低限の建築の基礎位は学習しておきなさいな。

63:陽気な名無しさん
11/04/24 23:04:39.38 sLwKhiCs0
友達が聞いた事もない不動産屋の物件を契約したみたいなの。大丈夫かしら・・・

やっぱライオンズマンションとか大手デベの方が安心よね

64:陽気な名無しさん
11/04/24 23:06:03.35 MM4KLrnX0
でも、大手だから安心ってのも昔の話よね

65:陽気な名無しさん
11/04/24 23:22:19.23 BTCdC0e60
>>59 防犯カメラ=家の中にお宝いっぱいって思う泥棒さんもいるらしいわ。
それに防犯カメラの設置ってかなりの高額だし、賃貸なら家主の承諾も必要になるわ。
でも、あなたが1階なら平気って思うならいいんじゃないかしら?あんまり不安を煽るのも
気が引けるんでここらへんで書くのは止めとくわ。

66:陽気な名無しさん
11/04/24 23:38:00.67 9M/DouHK0
>>62
ただ話題を振っただけでしょ。
あんたみたいなのは迷惑だから消えて。

67:陽気な名無しさん
11/04/24 23:52:15.40 Wj/2YDKiO
>>66
話題?ネタにもなってないわよ。
あんたが消えなさい。

68:陽気な名無しさん
11/04/24 23:57:45.49 jn0FTA060
喧嘩は他所でやってね~。

69:陽気な名無しさん
11/04/25 00:06:22.25 mP1hAiC30
みんな仲良く消えましょう。

70:陽気な名無しさん
11/04/25 00:17:27.79 HTyCTYwW0
別れましょう私から
消えましょうあなたから
嬉しいでしょう明日から自由になれる

71:陽気な名無しさん
11/04/25 00:18:58.84 QCyjrkB50
マイナスだらけの未来はいらない

72:陽気な名無しさん
11/04/25 00:19:50.03 6+uLeA7+0
でも

あなただけ見つめてる

73:陽気な名無しさん
11/04/25 00:21:23.55 QCyjrkB50
チーンチーン マーイマーイン

74:陽気な名無しさん
11/04/25 00:25:23.57 HMe0SAKsO
以前住んでた家の近くのボロボロの木造アパートの一階に
監視カメラがついていたのを私は見逃さなかったわ
あれ絶対何かのアジトだと思うの

75:陽気な名無しさん
11/04/25 00:32:27.10 QCyjrkB50
セコムしてる長嶋さんの家でさえ空き巣が入るんだもの
カメラなんてあってもなくても、入られるとこは入られる

76:陽気な名無しさん
11/04/25 02:56:13.36 kPAU9TOV0
そういや6年前の福知山線事故で
107人+1人の犠牲者を出した現場の
「エフュージョン尼崎」はいま、どうなってるのかしら。

事故後に寿司豪遊タクシー往復代までJR西日本に請求した
補償タカリDQN住民も話題になったわよね。

77:陽気な名無しさん
11/04/25 05:10:03.55 cUwpgIhm0
>>60
そりゃそうよ、賃貸マンションなんて人の住む建築物じゃないわ。


78:陽気な名無しさん
11/04/25 08:39:54.77 iJhsbY0qi
東京なんて人の住むところじゃない。
みたいな。

79:陽気な名無しさん
11/04/25 10:17:43.11 ODfK2YfD0
>>74
アジトww

80:陽気な名無しさん
11/04/25 11:36:10.71 QCyjrkB50
40以上で賃貸はちょっとねぇ
20代なら6畳一間の賃貸でも問題ないけど。

81:陽気な名無しさん
11/04/25 12:18:49.27 Smo8S9HN0
その考えもイメージ先行、世間体考慮先行でいかがなものか、だわ。
いまどき、40歳で賃貸の人をうんぬんするような狭い社会は少数でしょ。
相当のイナカか・・・。これだけ先行き不透明な時代だからこそ
敢えて賃貸を選択する人も多いってのに。

82:陽気な名無しさん
11/04/25 12:24:35.70 iJhsbY0qi
近くに実家があって、いざとなっても困らない人じゃない?
知ってる人を見てても、不動産買ってるのって、地方出身が多いし。
マンション欲しい私もまた、そうだし。

83:陽気な名無しさん
11/04/25 12:37:56.17 QCyjrkB50
イメージは大事よ
40超えた大人が、綺麗な分譲マンションで暮らしてるのと
アパートや実家暮らしじゃ大違いでしょ?
衣食住は人を見極めるのには重要なポイントよ。


84:陽気な名無しさん
11/04/25 12:51:51.20 1VRmxrLOO
イケメンだったらボロアパートだろうが関係ないのよ。
建物とセックスするわけじゃないし

85:陽気な名無しさん
11/04/25 12:53:23.49 iJhsbY0qi
スレタイ読めない人の理想とか。

86:陽気な名無しさん
11/04/25 12:53:40.93 Smo8S9HN0
でもゲイでしょ。
単身ゲイが、世間体気にして分譲マンソン買ってもねえwww
「世間一般のイメージ」に沿うなら
その前にマンコと結婚してガキ作れって話よ。わかる?

87:陽気な名無しさん
11/04/25 12:55:07.65 1I98Dvab0
言えてるw 世間体という尺度で何とかノンケとつながりたいだけW

88:陽気な名無しさん
11/04/25 12:55:55.31 jW9XMV1K0
ID:Smo8S9HN0

腐マンコはさっさと死ねよ。

89:陽気な名無しさん
11/04/25 13:03:55.30 Smo8S9HN0
まーた出た。都合悪く言い返されると短絡的な糞マンコ認定。
ウザいんだけど。

っていうか「40過ぎたら分譲のひとつも買ってないとみっともない」
ってID:QCyjrkB50の価値観は、実に滑稽ね。
都合のいいところ(ファッションやらマンソンやら)だけ取り繕って
世間の謳う「ちゃんとしたオトナ」のイメージに沿っても、
そのほかが伴ってなきゃ、世間とやらは評価しないから。

40過ぎた、身なりにこだわるおしゃれな単身男がマンソン買って、
でもたまに出入りするのは男ばかりでマンコっ気ゼロ。
完全に浮くわ。ID:QCyjrkB50の言う「世間のイメージ」に照らせば。

90:陽気な名無しさん
11/04/25 13:06:14.51 1I98Dvab0
その通り!w

91:陽気な名無しさん
11/04/25 13:18:08.18 xlYkga670
単身者が分譲マンション買うなんて当たり前の話じゃないのw
単身者向けのマンションもあるし、新築物件の間取りも半分は単身者向けよ。

見栄の為にマンションを買うオカマは更なる見栄っぱりの為に、
間抜けな偽装結婚すればいいだけじゃないの。誰も否定しないわ。

92:陽気な名無しさん
11/04/25 13:22:12.16 1I98Dvab0
見栄カマの居直り、始めましたw

93:陽気な名無しさん
11/04/25 13:25:31.51 xlYkga670
あ、そ。あんたじゃないの
>>91>>86


94:陽気な名無しさん
11/04/25 13:25:35.51 QCyjrkB50
アタシは一言も「世間体を気にして」なんて言ってないんだけどねw
間違っても、妻子持ちで小遣い月1万で服はユニクロとかのノンケには憧れませんからw


95:陽気な名無しさん
11/04/25 13:35:48.99 Smo8S9HN0
>>94
あんたの主張する「イメージが大事」ってのは、紛うことなく
「世間体を重んじる」ってことだけどね。
世の中の目線、世間の評価を気にするがゆえに、
「40過ぎて賃貸なんて、みっともない」って考えが生まれるわけでしょうが。
自分の生き方に自信持ってる人は少なくとも、
「**歳なのに賃貸なんてヤベェ」とか考えないから。

ノンケリーマンの所帯じみた暮らしは上から目線で軽蔑するくせに、
「きちんとしたノンケ」のイメージにこだわり
40過ぎたらマンソン買って当然と主張する矛盾&滑稽。

96:陽気な名無しさん
11/04/25 13:40:59.41 1I98Dvab0
ノンケの美味しいところだけほすいーーーーw

97:陽気な名無しさん
11/04/25 13:50:20.54 xB7kMbo7O
まーでも、変えられない部分は仕方ないとしても、世間の評価部分で、出来る範囲のことをやるってのは有効だと思うわ。
未婚なんて、転職した時にでもバツ1とか適当こいとけばいいんだし。
計画性がある、社会的与信力がある程度は評価されるわよ。
他が欠けている分、補うってのは変な考え方じゃないと思うわ。

98:陽気な名無しさん
11/04/25 13:57:30.00 1I98Dvab0
社会的与信力w  銀行の良い力モw

99:陽気な名無しさん
11/04/25 14:00:20.00 1I98Dvab0
>未婚なんて、転職した時にでもバツ1とか適当こいとけばいいんだし。
 
せこさ爆発さくらやーw こうならないように気をつけないとw

100:陽気な名無しさん
11/04/25 14:06:56.51 xB7kMbo7O
>>98
関係ない生き方をしているなら別にいいと思うけど、
ゲイである前に普通に社会で生きていたら、そういうのと無関係ではいられないのよね。

理想像に対して完璧にはなれないから、あがいているのよ。
どうせゲイだし…なんて、全て諦めたら楽なんだろうけど、出来る範囲の事はしたい
ってのはおかしなことじゃないと思うわよ。

101:陽気な名無しさん
11/04/25 14:07:31.42 QCyjrkB50
>>95
「きちんとしたノンケイメージ?」
あたしのどの発言を見てそう思ったのかしら?

「きちんとした大人のゲイのイメージ」としての発言なんだけど。

102:陽気な名無しさん
11/04/25 14:08:40.91 1I98Dvab0
>ゲイである前に普通に社会で生きていたら、そういうのと無関係ではいられないのよね。

人によるとしか言い様が無いW

103:陽気な名無しさん
11/04/25 14:20:53.47 xlYkga670
アパート貧民どもが、騒ぎを起こしてるみたいね。迷惑だわ。
買えない人が来るスレじゃないの。あんたらって思案する前に金がないの。
タイトル読めないの?

マンションは確かにステータスよね。自宅に招かれて、
やっすい賃貸仕様だと内心バカにしちゃうもん。
知ってた? 木造アパートって今時の仮設住宅より劣ってるのよ。
そんなとこからゴールドジムの通ってるオカマw

104:陽気な名無しさん
11/04/25 14:34:51.35 1I98Dvab0
必死だなw

105:陽気な名無しさん
11/04/25 14:38:23.58 xlYkga670
自分が?

106:陽気な名無しさん
11/04/25 14:38:48.28 1I98Dvab0
必死だなw


107:陽気な名無しさん
11/04/25 14:40:56.95 ODfK2YfD0
ID:1I98Dvab0 っていろんなスレを荒らしてるキチガイトリ男だから
スルーが吉よwwww


108:陽気な名無しさん
11/04/25 14:55:01.94 +hJOCTtp0
大枚はたいてやっとの思いで買ったマンションの資産価値激減で
賃貸住まいを逆恨みしてる負け組ローン鴨来てるわね


109:陽気な名無しさん
11/04/25 15:00:58.13 1I98Dvab0
その通り!w


110:陽気な名無しさん
11/04/25 15:16:23.54 1I98Dvab0
しかも、震災でぐっちゃぐちゃw 

111:陽気な名無しさん
11/04/25 15:18:21.13 RFjjctxP0
自分が這い上がれない人って他人の不幸が嬉しくて仕方ないみたいだねw

112:陽気な名無しさん
11/04/25 15:20:18.12 1I98Dvab0
自己紹介乙w 寂しいオ力マw

113:陽気な名無しさん
11/04/25 15:21:52.26 RFjjctxP0
予想通りのレスにみんなPCの前で大爆笑wwwwwwww

114:陽気な名無しさん
11/04/25 15:23:35.59 1I98Dvab0
オール電化マンションw 時代の先端から厄病神へ華麗なる進化!プ

115:陽気な名無しさん
11/04/25 15:32:49.97 1I98Dvab0
地震でオール電化の家は困ってる 水も湧かせない
URLリンク(hogehogesokuhou.ldblog.jp)

116:陽気な名無しさん
11/04/25 18:06:07.88 1VRmxrLOO
イケメンがボロい所に住んでたら、余計に萌えるわ

117:陽気な名無しさん
11/04/25 18:10:54.90 I/ISD+L60
マンション自体は分譲でも賃貸でもいいんだけど、
インテリアに凝ってたりすると、ドン引きだわ。
無理に褒めなきゃいけないしw

118:陽気な名無しさん
11/04/25 18:12:50.88 ZaW4pZHW0
汚マンコ同士の付き合いって大変そうね。

119:陽気な名無しさん
11/04/25 23:48:01.70 WgOSTtj90
人に見せるためのインテリアって限界あるよね。
自分が好きな物を部屋に置きたいって感覚が良いよ。

120:陽気な名無しさん
11/04/26 00:02:59.15 cpIetHeV0
いくら好きなものでも、毎日見てると飽きる。
普通の家具でいい。

121:陽気な名無しさん
11/04/26 00:20:52.93 3nHql3bB0
>>119
オカンアートみたいのものよね。
本人にしか分からない汚物を集めた世界。

>>120
普通の家具ってそろえるの大変よ?
本無垢の家具って、材質によってはもう流通してなかったりするし。
妥協するとちぐはぐになっちゃうし。
ま、お金があればいくらでも普通の家具が買えるの。
お金のない人間は、木くずを圧着して固めて作って、表面に塗料をプリントした
やっすーい家具を自慢げに飾るのよね。

122:陽気な名無しさん
11/04/26 00:43:47.63 nwPlnBqG0
そこで無印の出番ですよ。

123:陽気な名無しさん
11/04/26 00:58:06.19 5u+cpNDf0
無印の家具で収納系って、けっこう難しいと思うわ。
しかもいい値段するし。

124:陽気な名無しさん
11/04/26 01:22:07.16 3nHql3bB0
無印の家具なんてまがい物よ。
無垢って虚が書いてあるけど、木材の端切れを接着して作った安価な集成材だわ。
見た目も板をただ組み立てただけだわ。素材のいい本物ならサマになるけこともあるけど。
シンプルと言うより、作業小屋に似合う味気なさね。

125:陽気な名無しさん
11/04/26 01:48:07.12 nwPlnBqG0
(`;ω;´)ブワッ

126:陽気な名無しさん
11/04/26 02:59:52.60 HpJbWCEo0
>>120の言っている普通の家具って 材質の無垢のことを言っているのではないと思うけど

127:陽気な名無しさん
11/04/26 16:35:35.98 8wd9NU5P0
>>121の飛躍っぷりにドン引きね。

128:陽気な名無しさん
11/04/26 17:06:53.79 CT8+y8vb0
どうでもいいうんちくを語りだす、メンドクサそうなオカマよね

129:陽気な名無しさん
11/04/26 17:13:29.80 3nHql3bB0
男のまがい物どもが言うわね~。

あたしは“普通の家具”について言っただけよ。
木を切って板にして、組み上げて造る、
本来の家具を“普通”と言ってるだけよ。

あんたたちは廉価用に加工された
その模造品を買ってるんだけど(笑)

マンションの話題ができないあなたたちの為に、
家具に話題を落としたんだけど、
スレチだからそろそろ元に戻しましょうね。

130:陽気な名無しさん
11/04/26 18:35:20.34 HpJbWCEo0
日本人全員に 普通の家具って聞いてどういうのをイメージするか聞けば
多分 あなたのマイ定義がとっても独善的であることが分かるはず


131:陽気な名無しさん
11/04/26 18:49:44.17 3nHql3bB0
何の意味もなさない指摘ね。ごくろうさま。

132:陽気な名無しさん
11/04/26 19:08:06.16 IuJfDkDtO
>>131 アンタむかつくわ。

133:陽気な名無しさん
11/04/26 19:12:05.68 8wd9NU5P0
むしろお気の毒じゃない?
頭のネジが一本ぶっ飛んでる感じで。

134:陽気な名無しさん
11/04/26 21:38:17.85 D5589QlS0
>>129
気持ち悪いわ・・・w

135:陽気な名無しさん
11/04/26 21:48:31.47 A5XaO2y00
やっぱり庭付き一戸建てがいいわ。
少々駅から遠くて田舎でいいからゆったり暮らしたいわ。
茅ヶ崎辺りで駅から北側でいいところないかしら。

136:陽気な名無しさん
11/04/26 21:51:11.29 3nHql3bB0
ここはマンションスレだっつーの。
だからいいかげんスレタイに戻しましょうね。愚民ども。

137:陽気な名無しさん
11/04/26 21:54:04.33 S/z1V3b/O
>>131
もうおやめなさいな。
巨大匿名掲示板に書き込みしてる時点で(ry

138:陽気な名無しさん
11/04/26 21:54:09.65 6C9AxrCW0
>136
それ以前にアンタゲイじゃないでしょ。
スレ違いどころか板違い。

139:陽気な名無しさん
11/04/26 22:24:24.30 3zhCh0fb0
>>135
男ひとりぐらしの一軒家……
ゴミ捨てはナゼか内股気味……
たまに出入りするのはド短髪男ばかり……
町内会の集金やイベントにはひどく不熱心……
カーテンや玄関周りにこだわりが見られるのにマンコの影無し……

そんなうわさがあっという間に立つだけよ。
都会の集合住宅に埋もれてたほうが却って気楽。

140:陽気な名無しさん
11/04/26 22:40:45.97 X0iljwFA0
何にせよ折角大枚はたいてマンション買ったなら家具もそれなりの物を置いた方が良いと思うよ。
目に見えるインテリアがホームセンターで売ってるようなシルバー調の組み立て家具だったら寂しいじゃん。
パソコンが趣味なんだったら重厚なパソコンデスク置いて欲しい、置きたい。
上司の家はニトリで5000円くらいで買えそうなちゃぶ台の上にPC置いてた。


141:陽気な名無しさん
11/04/26 23:33:52.63 0NxH0OKw0
内装やインテリアはシンプルが一番だわ
余計なものをごちゃごちゃ置きたくない

142:陽気な名無しさん
11/04/26 23:38:55.38 MWy84c38O
アタシん家の近くにIKEAあるの
なんかすぐ都内行っちゃうから今まで近すぎて逆に行く機会なかったんだけど
結構良いわねIKEAって

143:陽気な名無しさん
11/04/26 23:41:49.58 SK9o4+bl0
>>141
どうぞ!
スレリンク(gaysaloon板)l50


144:陽気な名無しさん
11/04/26 23:42:49.99 HWiuFeXg0
意外に、ニトリの良さにも気づき始めたw

145:陽気な名無しさん
11/04/26 23:46:49.70 0NxH0OKw0
収納が多いマンションがいいわ
CDラックとか本棚とか置きたくないのよね。
広いウォークスルークローゼットがあれば最高だわ

146:陽気な名無しさん
11/04/26 23:49:39.69 1e34Wy4j0
ニトリって、生まれてこの方、近所になかったので行った事ないの。
都心にも店舗作ってほしいわ。


147:陽気な名無しさん
11/04/26 23:55:17.73 HWiuFeXg0
南砂町にニトリあるけどねw

148:陽気な名無しさん
11/04/26 23:56:28.56 8wd9NU5P0
やだ何これ。気持ち悪い。

149:陽気な名無しさん
11/04/26 23:59:13.71 i7gheouY0
ペントハウスに住みたいわ
レモンを育てたいのよ

150:陽気な名無しさん
11/04/27 00:00:47.19 9+7eHLb/0
「ニトリのある街」って貧民街の象徴だと思ってるけど・・・・

151:陽気な名無しさん
11/04/27 00:02:50.72 TKxOCF150
南砂町って貧民街だったんだw

152:陽気な名無しさん
11/04/27 00:03:24.02 QaboyihF0
とりあえず見栄えはするけど高級感はない。
ネオミドルクラスって感じ。

153:陽気な名無しさん
11/04/27 00:07:01.68 Ooy2Ivo/0
南砂、周り何も無いわよね
一人ならそれでも良いけれど、家庭を持つならあり得ないような土地だと思うわ

154:陽気な名無しさん
11/04/27 00:09:13.35 TKxOCF150
でも、貧民街とは違った意味合いだね。無機質と言う感じ。

155:陽気な名無しさん
11/04/27 00:17:47.99 jeTYC8iY0
>>150
ニトリといえば新高島のジャックモールにもあるのよね。
一見ニュータウン風なんだけど、ニトリが醸し出す雰囲気と
仮設テントみたいな建物が何だか哀愁を誘うのよね…

>>151=154
都内でいうと平和島のBIG FUNとかと同じニオイを感じるのよね…
千葉にあって年式が新しい分、ニュータウンのニオイも少しだけ
漂ってはいるんだけど、何だか貧しい感じがするのよ>南砂町



156:陽気な名無しさん
11/04/27 00:18:38.48 g7ZoNR5uO
>>145
何よウォークスルーってw
それを言うならウォークインクローゼットでしょうにww
やだわ、貧乏人の見栄張りって

157:陽気な名無しさん
11/04/27 00:21:19.99 rpO0gdcy0
ウォークスルーってのもあるのよ。別の部屋に通り抜けられるようなやつ。
だいたい、願望に見栄も何もないでしょ。
ほんとに気持ち悪くて楽しいスレね。

158:陽気な名無しさん
11/04/27 00:26:58.14 dftzgNa8I
>156
この馬鹿、ウォークスルークローゼット知らないのかしら??
部屋と部屋の間にあって、通り抜けられるクローゼットのことよ。
高級路線のマンションにはよくあるわ。


159:陽気な名無しさん
11/04/27 00:27:46.42 GxhCtpiU0
いまどきウォークスルークローゼットを知らない貧乏人もいるのねw
世の中って広いわね

160:陽気な名無しさん
11/04/27 00:29:16.19 H4qxKKPW0
クローゼットに住んでる底辺クソ汚膣ってクローゼットに詳しそう。

161:陽気な名無しさん
11/04/27 00:29:53.25 ykR9181U0
ウォークスルーなんて特に高級ではないわ。
実質廊下だから、クローゼットとしては使えないのよね。
物置くと通れなくなっちゃうし。

162:陽気な名無しさん
11/04/27 00:33:06.85 QaboyihF0
ウォークスルークローゼットなんてあんまり一般的な設備ではないじゃん。


163:陽気な名無しさん
11/04/27 00:34:28.24 rpO0gdcy0
浴室周りの金物はシェール・ワグナーで揃えたいわぁ。

URLリンク(www.sherlewagner.com)

164:陽気な名無しさん
11/04/27 00:34:45.28 mBhcEhWE0
WICもWTCも縁遠いわ
だって私はワンルーム

165:陽気な名無しさん
11/04/27 00:34:58.98 H4qxKKPW0
マンソンチラシを見るのが趣味の底辺汚膣のたまり場だから
汚膣がつまんないこと自慢したがるの。

166:陽気な名無しさん
11/04/27 00:35:25.47 vvNozIvY0
ウチ、ウォークスルークローゼットが寝室と風呂の脱衣所の間にあるけど、
服だけしか置かないから充分使えてるわよ。
つうか便利よ。

167:陽気な名無しさん
11/04/27 00:35:28.55 Ooy2Ivo/0
そうそう、南砂はロジだらけなのよね
しかも埋め立てみたいなもんだから地盤はどうなのかしらね?

168:陽気な名無しさん
11/04/27 00:37:05.86 QaboyihF0
ワンルームでも広めでオサレなら良いじゃん。
一人暮らしだし経済的だよね。

169:陽気な名無しさん
11/04/27 00:39:28.66 ykR9181U0
>>166
そうね。物が少ない人だと使い勝手がよさそう。

>>167
名前からして液状化しそうよね。舞浜より全然安全だろうけど。

170:陽気な名無しさん
11/04/27 00:42:45.78 rpO0gdcy0
キッチンはやっぱりミーレがいいかしら?
それともガゲナウ?ポーゲンポール?
トーヨーキッチンも面白いデザイン出してるわよね。

171:陽気な名無しさん
11/04/27 00:44:54.95 vvNozIvY0
>>169
クローゼットと収納部屋は別なのよw

172:陽気な名無しさん
11/04/27 00:50:40.09 Ro/QRSLF0
世田谷に豪邸建てて住みたいわ。
マンソンとか、壁一枚へだてて他人が住んでるなんてイヤよ馬鹿じゃない

173:陽気な名無しさん
11/04/27 00:58:50.60 rpO0gdcy0
早く馬鹿以下から抜け出して!

174:陽気な名無しさん
11/04/27 01:02:10.67 1DSk9JYk0
両隣も買えば済む話じゃないの?
豪邸とどちらが安く済むかってところはあるけど。

175:陽気な名無しさん
11/04/27 01:04:29.12 rpO0gdcy0
エンドユニット買えば2戸買うだけで済むわよ。
ワンフロア1ユニットという手もあるわ。
馬鹿以下から脱する選択肢が増えたわね。

176:陽気な名無しさん
11/04/27 01:07:41.61 im6K4xnI0
>>174
世田谷は反原発区長が当選して豪邸は建てられなくなったわ。
1世帯当たりの電力消費に上限設定されそう。罰則ありかもよ。


177:陽気な名無しさん
11/04/27 01:26:29.48 ykR9181U0
>>171
その発言 何か意味あるの?

178:陽気な名無しさん
11/04/27 01:32:58.75 rpO0gdcy0
同サロのカキコに意味なんてないわよ。
ワタシには>>176もちょっとよく分からないわ。
豪邸と何の関係があるのかしら?ましてオカマの小世帯なのに。
世帯当たりの制限なら、むしろ使い放題よね。

179:陽気な名無しさん
11/04/27 01:35:09.58 m6iS0vcW0
>>155 南砂町は東京都江東区よ。

180:陽気な名無しさん
11/04/27 01:37:34.72 vvNozIvY0
>>177
>物置くと通れなくなっちゃうし。
>物が少ない人だと使い勝手がよさそう。

ってアンタが書くから、クローゼットを押入れだと勘違いされてると困るからよw

181:陽気な名無しさん
11/04/27 01:44:46.27 GIgytbv00
>>150
じゃあ日本全国貧民街、貧民国ねw

182:陽気な名無しさん
11/04/27 01:45:33.41 rpO0gdcy0
そのうちそうなるでしょ。

183:陽気な名無しさん
11/04/27 01:47:50.36 GxhCtpiU0
高級住宅街にも100均やらユニクロがあるくらいだしね

184:陽気な名無しさん
11/04/27 01:52:05.08 rpO0gdcy0
「高級」の価値下落がその前兆ね。

185:陽気な名無しさん
11/04/27 02:26:03.78 lVjdWB+10
南砂ジャスコと隣にドイトだっけ?日用品売ってる店
あそこの駐車場で殺人事件があったのに犯人捕まらないわね。
防犯カメラの意味ないってかんじ

186:陽気な名無しさん
11/04/27 02:29:49.02 IB7pxrPa0
頭金の目安は購入価格の20%とか、無理~。


187:陽気な名無しさん
11/04/27 02:39:01.14 ykR9181U0
>>180
誰も勘違いなんてしないと思うわよ?
必死なところ悪いんだけど。

>>183
高級住宅街って言葉はあんまり日本的な感じしないわね。

188:陽気な名無しさん
11/04/27 02:49:59.85 GxhCtpiU0
銀座のユニクロとか誰が入るの?恥ずかしい

189:陽気な名無しさん
11/04/27 03:34:22.84 m6iS0vcW0
YOU知らないの?銀座のユニクロはキャナリーゼご用達なんだYO!!
ららぽーとに入ってるユニクロなんて絶対に行かずに銀座までママチャリ
漕いで買いに行くのがキャナリーゼ流なんだYO!!

190:陽気な名無しさん
11/04/27 07:59:49.72 +vTbDgcjO
>>175
スターツが内藤町に今建設中なのよね。1フロアー1世帯のマンション。
けどスターツって賃貸なのよね。残念だわ。

191:陽気な名無しさん
11/04/27 10:43:30.39 2b0psZZbO
今新築なら死ぬまでマンション持てばいいわ。
水まわりは補修しなきゃならないでしょうが。

192:陽気な名無しさん
11/04/27 17:15:45.76 fJCgy9bX0
大災害で建物が大きく損傷したら赤字覚悟で売り飛ばし、
すぐ別の物件を買い直せる財力のある人だけが
存分にマンソンを吟味する資格があると思うの。
もしくは即金でポンッと買える人。

25年、30年と長期ローンを組み上げ、
必死こいて物件のひとつに半生を賭けちゃうような
余裕のない人はそれこそ、もしもの時に哀れね。

193:陽気な名無しさん
11/04/27 17:49:12.68 awtgx5Ab0
なんだ、自己紹介か。それならそうと先に言ってよ。

194:陽気な名無しさん
11/04/27 17:57:17.09 DViv3hlLO
一マンションに一機、小型原発が付いてると便利だわね。

195:陽気な名無しさん
11/04/27 18:09:43.12 eFFyNpUD0
分譲マンション買って無印の家具置こうって感性が信じられないわ
あたし、こういう人無理だわ~
ここの住人は物件の立地や仕様にこだわるけど
不思議なことに内装やインテリアには無頓着なのよね

196:陽気な名無しさん
11/04/27 18:20:06.83 DViv3hlLO
たかが分譲マンション、そこまでのものじゃないわよ。
ピンきりだけど、ホームセンターの組み立て家具で十分。

197:陽気な名無しさん
11/04/27 18:53:04.66 eFFyNpUD0
ホームセンターとか通販で買った
ダサくてやっすい家具や調度品使ってると笑われるわよw

198:陽気な名無しさん
11/04/27 18:57:45.64 eFFyNpUD0
あるお宅にうかがって玄関でご挨拶した時のこと思い出したわ
いろんなインテリア用品がいっぱい飾ってあって
そこの奥さんなりに精いっぱい工夫して
インテリア楽しんでるんだろうってことは伝わってきたんだけど
どれもこれもディノスとかの通販で買えるものばかりで
うわーって思ったわ
そういうセンスのファミリーなんでしょうねえ

199:陽気な名無しさん
11/04/27 19:08:22.72 ykR9181U0
旅行先で買った田舎のババアがこしらえた民芸品
を並べてると、センスを疑うわ。

住んでるのがキモイ痩せこけた長髪のおっさんで、
調度品が西洋調とかね。
もう昭和にもどって~wって思っちゃう。

200:陽気な名無しさん
11/04/27 19:08:35.74 m6iS0vcW0
>>197 笑われないわよw自分がインテリアにこだわってる人って
自分のセンスに合わないインテリアの家を貶すのよね。それって
傍から見てて痛いのよね。

201:陽気な名無しさん
11/04/27 19:20:59.87 GIgytbv00
ほんとよ。
今時誰が笑うのよ?って感じだわね。

202:陽気な名無しさん
11/04/27 19:39:30.27 ykR9181U0
ディノス釜かしら?
量産のクズのような工業製品を「無難だから素敵」という理由で信奉する
芸術性の乏しい、社会底辺の奴隷がなけなしの銭を散財して
買う家具なんてどうでもいいわ。

203:陽気な名無しさん
11/04/27 19:53:57.81 cxdPhOSH0
WTC言うんだ

子供の頃から寝室→クローゼット→洗面・トイレ・浴室って作りだから
ただのクローゼットって言ってた
教えてくれてありがと
勿論浴室、トイレは2つある、実家

自分で買うのも、この作りのかな
裸で服選ぶのが日常になってるから
浴室にタオル程度しか置けないのは困る
まぁ一人で住むんだから、裸人でもいいんだけど

204:陽気な名無しさん
11/04/27 20:00:19.15 eFFyNpUD0
>>200
自分のセンスに合う合わないの問題じゃないわ
ダサくて安物の家具や調度品使ってると笑われるって書いたのよ
よく読んでね

きったない色で変な形のソファーとか
とても家具と呼べないようなもの平気で置いてる人って何なの?
つまりお金がないのかしら?
高価じゃなくてもセンスがいい人はそれなりのもの置いてるわねえ
こういう人って生活のすべてに置いて、無難で、間に合わせ
何も考えてないのよねw

205:陽気な名無しさん
11/04/27 20:07:47.36 eFFyNpUD0
にとりwww

ららぽーとwwww

206:陽気な名無しさん
11/04/27 20:18:46.52 GxhCtpiU0
こういう「センス」にこだわる人って
他人がみたら大抵「え!?」っていう趣味してるのよね。
結局は自己満なのよ。

他人にどう見せるかじゃなく、自分が一番快適に過ごせる部屋が一番だわ。
もちろん汚部屋はセンス以前の問題だけど。

207:陽気な名無しさん
11/04/27 20:38:30.95 ykR9181U0
快適かどうかは、住む人の知能指数や感性が影響するわ。
ニトリ部屋やikea部屋なんて貧民部屋は快適な人には快適かもね。

でも。部屋中に無価値な工業製品を並べて満足?

208:陽気な名無しさん
11/04/27 20:50:42.08 IB7pxrPa0
価値とは。

209:陽気な名無しさん
11/04/27 20:55:33.74 fJCgy9bX0
かといって、
安藤忠雄調のコンクリート打ち放し天井高6m、
シンクはステンレス素材only下部収納無し、
とか、誰もが認める「オサレ」な部屋に
背伸びして住んでも
収納無いわ冷暖房効率悪いわ結露がひでぇわで
快適なくらしには程遠いのよね~。

そんなオサレな部屋に住むGデザイナー宅に行った時、
オサレ空間の片隅にIKEA風のシューズボックスや
DAISOで売ってそうなラックがあったけど
あたしは別に蔑んだり嗤ったりはしなかったわ。
「そうよね、必要よ、こういう生活雑貨」って思っただけ。

210:陽気な名無しさん
11/04/27 20:58:02.46 GxhCtpiU0
価値のあるモノに囲まれてるだけで満足な人もいるのね
そうなるともうセンスとか関係ないわね

211:陽気な名無しさん
11/04/27 21:00:27.45 GIgytbv00
ブサイクほど家具に固執するよね。

212:陽気な名無しさん
11/04/27 21:04:49.42 GxhCtpiU0
ブサイクってか、自分に何もない人ほどブランドやら高級品に固執するんじゃないかしら?
そういうモノに囲まれて周りから「凄い」と思われるのが快感なのよ。

213:陽気な名無しさん
11/04/27 21:07:36.06 eFFyNpUD0
>>211-212
違うわよw
感性と言うか、美的感覚というか、人生の価値観というか
つまりそういうことよね

いつまでも田舎から出てきた貧乏学生みたいなもの使ってちゃだめよ
少しはこだわりなさいwww

214:陽気な名無しさん
11/04/27 21:10:32.29 QaboyihF0
ディノスの家具って結構高いじゃん。
これ以上の価格帯になるとリビングボードで十万以上になるよ?
金持ちだなあ。

215:陽気な名無しさん
11/04/27 21:12:48.02 eFFyNpUD0
ディノスって少し背伸びしたインテリア中級向けの
こじゃれたラインがあったわね
あれって割高なんじゃないかしら?


216:陽気な名無しさん
11/04/27 21:18:04.57 IB7pxrPa0
マンションのスレでどこの家具は貧乏くさいだのという流れ。

217:陽気な名無しさん
11/04/27 21:24:11.47 GxhCtpiU0
ダイソン掃除機=オシャレ・高性能 と思ってる主婦の多さに驚かされる今日この頃
わざと見えるようにリビングに置いてる主婦もいるわね

218:陽気な名無しさん
11/04/27 21:25:30.91 QaboyihF0
まあ確かにスレチだけど
新居に家具は付き物ということでちょっとだけ…

219:陽気な名無しさん
11/04/27 21:29:03.05 fJCgy9bX0
あたしはその人らしくまとまった内観なら
高いものだろうが安物だろうが、ブツには別にうんぬんしないわ。
価値観、美意識、感性なんて千差万別だし、
価格の高いものを並べたてた広尾アグネス御殿のような内装より、
ニトリや通販のアイテムも取り入れつつシンプルにまとめられる
手腕のほうが「いい」と感じるけどね。

ID:eFFyNpUD0の主張では、指を指された家具に対してただちに
「これはCassina」「これはARMANI CASA」「これはLe Corbusierよ、
レプリカだけど」みたいな薀蓄を並べ、「それなりのものを揃
えてる」感を出せないと失格のようだけど、
大塚家具の展示場を混ぜたような部屋がいいのかしらねえ。

なんか最近
「40歳を過ぎて賃貸ぐらしなんてみっともない!」
「ニトリやIKEAで家具を買うなんてみっともない!」
みたいな、ラグジュアリィ原理主義者みたいなのが
跋扈してるわねw

220:陽気な名無しさん
11/04/27 21:33:26.92 QaboyihF0
数万円の物でも空間や色、デザインのバランスを考えて配置すれば
すごくセンスが良くなるよね。

221:陽気な名無しさん
11/04/27 21:36:16.33 eFFyNpUD0
高級家具っていえば、カッシーナだのコルビジェだのって…w
誰も成金趣味のファニチャーのこと言ってないわよw
しかも大塚家具って…www

222:陽気な名無しさん
11/04/27 21:36:44.15 fJCgy9bX0
>>220
そうなのよ、インテリアの要はスタイリング。
安物を置くな!とか、ブランド物を中心に!とかって話じゃないのよね。
ロゴや値札の価値観にしか頼れない人には酷な話だけど。

223:陽気な名無しさん
11/04/27 21:37:33.25 GxhCtpiU0
40歳過ぎて賃貸はヤダw
人としてダメでしょ。
いい大人が、実家・アパート暮らし・車なしだと引くでしょ?

224:陽気な名無しさん
11/04/27 21:38:04.35 QaboyihF0
でもほんとに高いよね。
アンティークなら趣味が良いってわけでもないだろうし。

225:陽気な名無しさん
11/04/27 21:40:45.33 GxhCtpiU0
アジアンテイストな部屋は安っぽく感じるわ
「和」は別モノだけど。

226:陽気な名無しさん
11/04/27 21:42:26.26 QaboyihF0
>223
不況だし仕方ないんだよ。


227:陽気な名無しさん
11/04/27 21:44:44.16 2b0psZZbO
大塚家具よ

228:陽気な名無しさん
11/04/27 21:46:32.06 eFFyNpUD0
>そうなのよ、インテリアの要はスタイリング。

バカの一つ覚えみたいにカッシーナ、コルビジェっていう奴もなんだけど
あんたたちもあれだわねえ…w
煮鳥や池屋や無字のどこをさがせば
すてきなスタイリングにふさわしい家具や的スタイルやグッズが買えるのかしら?

229:陽気な名無しさん
11/04/27 21:49:10.00 lZjVZBc20
確か過去スレでもインテリアで粘着してた人いたわよね

230:陽気な名無しさん
11/04/27 21:51:26.41 GxhCtpiU0
インテリアにこだわる前に、それなりの所に住まなきゃダメよ

231:陽気な名無しさん
11/04/27 22:15:16.05 7xL+Q7vj0
関係ないわよ、住めば都はるみよ
大事なのはインテリアより内面なの

232:陽気な名無しさん
11/04/27 22:21:34.86 ykR9181U0
>>231
わかるわ。人間にとって一番大事なことよね。

でも内面が満たされた時、身に纏うもの傍に具える物って
非常に重要なのよ。
わかる人にはわかるわ。

233:陽気な名無しさん
11/04/27 22:30:43.29 +vTbDgcjO
WTC
あたしもデベの完成検査に立ち会った時に入ったけど何度も往復して通り抜けを楽しんじゃったわ(笑)

234:陽気な名無しさん
11/04/27 23:10:51.89 +jVEY6ZCI
いい歳して安アパートに住んでても別に構わないわ。
教養があったり、お金にならないけどこだわりのある仕事を
してたりするなら、逆に魅力を感じるわ。
見た目がイケてたらね。

普通以下の三十代以上ホモはマンション買って
それなりの生活レベルをアピらないと、みじめだわ

235:陽気な名無しさん
11/04/27 23:13:19.45 eFFyNpUD0
>>229
だったら何なの?

住まいとインテリアは切っても切れないもの
どういう住まいを買うかってこともトータルなライフスタイルの一部として考えるべきだと思うわ
そこがわからないあんたは馬鹿だってことね
そんなんだから、ろくな物件に出会えないんじゃないかしら
>>231
あなたの内面が豊かだとおっしゃりたいのかしら
とてもとてもそう思えないんだけどw

236:陽気な名無しさん
11/04/27 23:19:36.90 lZjVZBc20
どうしてそう余裕というかゆとりがないのかしらねw
そうやっていちいち自分と意見の違う人のレスに噛みつくって
素敵なインテリアに囲まれててもこうなってしまってわ元も子も・・・ry

237:陽気な名無しさん
11/04/27 23:29:16.97 Ro/QRSLF0
今、不動産なんて買う(った)馬鹿いるのかしら?
今はキャッシュで持ってるのが一番よ。不動産は半値になるわよ。

238:陽気な名無しさん
11/04/27 23:40:21.54 IB7pxrPa0
じゃあ、2年後に買えることを目指して頑張るわ。
文京か台東か、金町!

239:陽気な名無しさん
11/04/27 23:58:59.75 fJCgy9bX0
もう、無理して分譲買っても資産価値なんか無いに等しいんだから、
これから買う人は「一生の財産」だなんて考えず、
「自分好みの棲家が手に入ればいい」くらいで構えないとね。
どんどん値崩れしたってどこ吹く風、上下左右がDQN住民でも平気~、
くらいじゃないと。

240:陽気な名無しさん
11/04/28 00:00:42.33 eFFyNpUD0
結論
ここは貧民スレなのねえ

241:陽気な名無しさん
11/04/28 00:02:18.09 oBN7ShHy0
あら、どうしたのいきなり自己紹介なんかしちゃって

242:陽気な名無しさん
11/04/28 00:05:43.94 FICPlWwo0
>>231 あなたさざんかの宿に住んでるの?

243:陽気な名無しさん
11/04/28 00:13:14.76 J9QFKQs5O
>>242 北の宿でしょ?さざんかの宿は大川栄作よ。

244:陽気な名無しさん
11/04/28 00:22:13.78 Rh6VERHj0
数年前だけれど池袋にあるイルムスで家具とカーテンを揃えたわ
無くなって残念!!

245:陽気な名無しさん
11/04/28 00:22:32.02 LFa5cADO0
家具の話をしてるのに、どうして家具販売店の名前ばかり出てくるのかしら?
メーカーの話をしないとダメよね。

あたしはカリモクの家具がいいと思うの。
日本でもトップレベルの大手メーカーだわ。

246:陽気な名無しさん
11/04/28 00:24:29.87 ezpjuww80
サザビーズかクリスティでアンティークを見繕うのもアリね。

247:陽気な名無しさん
11/04/28 00:30:36.92 VOBAkg890
家具は村内 八王子よ

大塚は販売もしているわ

248:陽気な名無しさん
11/04/28 00:30:51.30 MZhnUxYd0
モデルルームみたいなシンプル且つカッコイイ部屋に住みたいわ

249:陽気な名無しさん
11/04/28 00:39:07.41 p87qB8Z+0
仮木www

250:陽気な名無しさん
11/04/28 00:52:15.16 VOBAkg890
モデルルームってケバイワ

251:陽気な名無しさん
11/04/28 00:57:45.43 T/CU5HBVO
分譲買っても資産価値ないって、地震とかで一瞬にしてなくなる事あるんだし、ってこと?
賃貸でどちらにしろ一生高い家賃払っていくなら、まだ資産価値が残る可能性は高いわよね。

252:陽気な名無しさん
11/04/28 01:27:08.88 6Lud8HrU0
中古の骨董品がお勧めね。
そこまで高くないし。
でも御祓いする必要があるかも。

253:陽気な名無しさん
11/04/28 01:39:35.46 MZhnUxYd0
マンションを買って資産運用するのもアリね
5~6部屋持ってる上司がいるんだけど、結構羽振りいいのよね

254:陽気な名無しさん
11/04/28 01:41:39.03 D/KrlnLa0
上原浩治も、巨人入りしてすぐ、アパートやマンション買ったのよ。
誰かの助言に従ったみたいだけど、ベンツだのアウディだのに走らず
まず資産運用開始ってのに驚いたわ、当時。
今も経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵とかのあたりにいくつか
上原浩治の物件があるのよ~。

255:陽気な名無しさん
11/04/28 02:47:38.05 p87qB8Z+0
一棟買いかしら?

256:陽気な名無しさん
11/04/28 02:50:31.70 Y4k24dr50
一棟もあれば一室もあるって。
もともとは数室買いだったけど
エースになってまるごと買った物件もあるんだとか。

257:陽気な名無しさん
11/04/28 04:55:45.13 GurJUXII0
>>195
あたしはアホみたいに高い家具買う方が信じられないわ~

258:陽気な名無しさん
11/04/28 07:14:52.04 LIfZ2B8r0
若い内から分譲のホモは男を連れ込むドスケベ野郎だと思うわ!

259:陽気な名無しさん
11/04/28 07:28:57.98 MZhnUxYd0
賃貸のほうが連れ込み率高いと思うわ。
トラブった時に身軽に転居できるしね。
分譲に招き入れてストーカー行為されたら悲惨よ

260:陽気な名無しさん
11/04/28 08:08:09.72 ZhWidsgHO
>>254
あら、上原浩治なかなかやるわね。野球で稼ぐ他に資産運用だなんて。
彼んちは同区内タワマンの最上階が本家なのよね。あたしも当時その物件を購入検討したんだけど、環七沿いっていうのがどうしても引っかかって断念したわ。

261:陽気な名無しさん
11/04/28 08:34:07.58 8APtm1X20
707 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [sage] 投稿日: 2011/04/27(水) 15:22:12.62 ID:KtSxc3NQ0
ゲイがノンケに憧れるってのは、カラダが欲しいんであって、
結婚して家庭持ってるノンケの大変さはご遠慮したいわ。



262:陽気な名無しさん
11/04/28 08:40:34.37 hw7af+pS0
家具の話に飽きた人が、上原浩治の話を進めているように見えなくもない。

263:陽気な名無しさん
11/04/28 11:14:08.41 5vI/eQ5W0
部屋を貸して火事でも起こされてごらんなさい。悲惨よ~

264:陽気な名無しさん
11/04/28 11:22:10.92 dIErRs7l0
まぁそのへんは保険制度等である程度の補償はできるから。
万が一の際のケアもコミコミで仲介入れてる家主が殆どだし。
火事なんて別に貸し部屋じゃなくても
自分の部屋で起きたり、自分の部屋の隣でも起き得るでしょ。

265:陽気な名無しさん
11/04/28 15:39:15.16 5vI/eQ5W0
チマチマと不動産投資とはせこい上原らしい。保険かけたような生き方してるから本業がサッパリなのよ。

266:陽気な名無しさん
11/04/28 15:43:20.28 Mo0mppIW0
ホントね。
これから上原は絶対応援しないし巨人もお断り!
もともと読売ってきらいだったけどw


267:陽気な名無しさん
11/04/28 18:44:18.62 pq0EHlEP0
やあねえ、視野狭窄なマンコはすぐ感情論に走るんだからw

268:陽気な名無しさん
11/04/28 19:32:40.94 ezpjuww80
でもこのマンコの言うことにも一理あるわ。
スポーツ選手がハングリー精神をなくしちゃいけないと思うの。

269:陽気な名無しさん
11/04/28 19:40:32.44 pq0EHlEP0
このマンコがホザく「スキッ」「キライッ」論はともかく、
ハングリー精神は確かに重要だわね。
勢いでベンツを買っちゃうパリーグのアホな19歳投手、とかのほうが
あたしたちの心を掴むわよねw
でも上原は父親の助言でしょ。サイドビジネスの意識すらなく
ただ言われるまま、一定額をそっちに回してただけだと思うわ。
同じ父親の助言でも、
言いなりで富士重工(親父が社会人野球に所属)のマイカーを買った
ハンケチ王子のほうがキモいわ~。


270:陽気な名無しさん
11/04/28 20:00:57.80 RGSvU0Wc0
投資したからなんなのよ。野球なんて興味ない癖に。
寿命の短いスポーツ系職業の副業は重要ですよ。

無理にノンケの猿真似をしようとして、
得るものもないのに無意味に大人ぶる駄ホモが
スポーツとかハングリー精神を語るとは滑稽なw

271:陽気な名無しさん
11/04/28 20:04:09.50 pq0EHlEP0
……と、いつもどおりゲイを見下したがる駄ホモが湧いて
なにやらホザいております。

272:陽気な名無しさん
11/04/28 22:35:28.37 WL6TFut10
マリリン・マンション

273:陽気な名無しさん
11/04/28 23:16:28.15 5vI/eQ5W0
上原のラウンド髭見て噴いたわ。
何をやっても浮いてる人っているのよね。
野球も中途半端だし早く不動産賃貸業に専念すればいいのよ。「佐藤さ~ん、今月入ってませんよ」とか言って。

274:陽気な名無しさん
11/04/28 23:26:49.46 Bs+Fto17O
>>271
馬鹿なブスは引っ込んでね

275:陽気な名無しさん
11/04/28 23:55:43.17 CVonXtTD0
不動産投資なんてアホのすることよ。
今は自分の持ち金を動かさず貯め込むのが得策よ。

276:陽気な名無しさん
11/04/29 00:04:13.58 8SdN5M4q0
>>249
あんたかわいそうなカマね。。
カリモクの家具はわりといい値段するのよ。
あたしは去年薄型テレビを買った時に、
カリモクの16万円のテレビ台を買ったわ。
高級家具は違うわね。

277:陽気な名無しさん
11/04/29 00:13:14.19 1NojQM1t0
カリモク良さげだね。
高級感としっかりした作りのイメージがある。
日本の良家の家具って感じ。

278:陽気な名無しさん
11/04/29 00:14:25.94 JZpQMEML0
マンションスレ

279:陽気な名無しさん
11/04/29 00:17:00.36 hQyLOJ8G0
借り木ごときが高級家具ですって??
人前で言わないほうがいいよ
恥かくからw

280:陽気な名無しさん
11/04/29 00:24:55.41 XTUcN9ic0
>>275
スレッド全否定www

281:陽気な名無しさん
11/04/29 00:26:57.33 1NojQM1t0
投資じゃなくて賃貸と比較して
自分に合ってるほうをチョイスするってだけでしょ。

282:陽気な名無しさん
11/04/29 00:36:16.35 m4KdGJi70
あたしは27年前に渋谷等級ハンズで10万の籐の飾棚を買ったけど、何か?

283:陽気な名無しさん
11/04/29 00:44:17.88 JZpQMEML0
ホテルスレでゆきちゃん云々言ってる人だわ、たぶん。きもちわる、、。

284:陽気な名無しさん
11/04/29 01:37:22.10 dxNtj15DO
隣り上下の階で火災が起きて延焼や消火の水で水浸しになった場合保障はしてもらえるのかしら?

285:陽気な名無しさん
11/04/29 01:48:55.64 jrrW4fJp0
3.11以前に買ってた人はすべて負け組になったわね。
あ、都内ね。震度5強の揺れで躯体に大なり小なり痛みが生じたはず。
東京直下型の可能性も高まっている(都知事)らしいから
マンションを買うのは数年はやめたほうがいいわよ。


286:陽気な名無しさん
11/04/29 01:49:02.84 QR0ZpV8c0
もちろん。
火災保険加入を義務付けられてるでしょ、普通。
任意になってて火元の人が加入して無い場合、死ぬか逃げられたら終わりだと思うわ。
自分の加入してる保険でカバーできるかどうかは確認してね。

287:陽気な名無しさん
11/04/29 02:01:37.51 Y5AQyoGs0
>>272 ちょっとワロタ。誰かそういうマンション建ててくれないかしら?

288:陽気な名無しさん
11/04/29 02:12:00.60 C5UX3FI40
マンションよりもこっち!
イケメンとお話できちゃう!
URLリンク(www.m-garden.tv)


289:陽気な名無しさん
11/04/29 03:09:11.13 esfF29JN0
地震による火災は普通の火災保険は補償外なのよね?
地震保険にも加入しなきゃダメね。

290:陽気な名無しさん
11/04/29 03:59:20.86 DMDTP2vL0
地震にも火災にも津波にも液状化にも対応する保険は無いから
備えようにも大変だわね。


291:陽気な名無しさん
11/04/29 05:19:12.47 vldJbCFF0
>>285
阪神淡路大震災の経験者でマンション暮らしだった人って躯体がいたんだ状態で
暮してるでしょう?
だから東京の人もそのまま暮らして“今後大きな揺れがなければ心配はない”という
考えの人が殆どなんじゃないの?

私は買った都心の分譲マンションを賃貸に出していたら借主が「売ってください」
って不動産屋通して言ってきたから売ったわ。
今も賃貸だけどいつかは買いたいのよね。


292:陽気な名無しさん
11/04/29 06:12:22.15 WkB9p20R0
URLリンク(www.youtube.com)

293:陽気な名無しさん
11/04/29 06:13:59.42 zbRRmONP0
【産経新聞】 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」
~東電叩きによる「人災」…東谷暁
スレリンク(newsplus板)

東電叩きに乗じた怪しげな扇動によって解体してしまえば、新たな事故
を招来しないともかぎらない。 そうなってしまえば、今度こそ、東電叩きによる
「人災」ということになるだろう。(ひがしたに さとし)

294:陽気な名無しさん
11/04/29 06:49:43.97 9+z7jXrJ0
震度5強ごときで躯体がいたむような弱いマンションは買うべきではない。
震度5くらいの地震は日本のそこらじゅうで起きてるからね。


295:陽気な名無しさん
11/04/29 08:00:07.94 C41/ukWe0
東京にもっと震源地が近い大地震もいつかは来るかもね・・・

296:陽気な名無しさん
11/04/29 08:08:56.79 FR202p6u0
余った貝割れをベランダの植木鉢に埋めといたら、大きく育って花が咲いたのよ。
これからの時代はベランダでの野菜栽培ね。
皆大根セレブを目指すのよ!

297:陽気な名無しさん
11/04/29 08:19:27.47 ZzSlZrKFO
>>286
隣や回りが火を出しても、使うのは自分の保険よ?
失火は罪に問われないし、保険は被害にあった側が自分の保険を使うのよ。
だから相手が入ってるとか関係ないわよ?

298: 【東電 79.1 %】
11/04/29 10:01:25.36 KKkQ4YkhO
タワマンブームは去ったわね。あたしは芝浦アイランドの一部屋を購入して住んでたんだけど飽きてきたから査定に出したらなんと当初より高い金額が提示されたから売却して、今は渋谷区鶯谷に建った低層賃貸マンションに住んでるわ。
なんか賃貸の方が色々と楽のがわかったわ。

299:陽気な名無しさん
11/04/29 10:06:47.74 m4KdGJi70
>>298
あんたがどこに住んでいようが興味ないわ

300:陽気な名無しさん
11/04/29 10:07:40.26 C41/ukWe0
賃貸でも低層なんだ・・
効率から言うとある程度高くした方が儲かるのにね・・

301:陽気な名無しさん
11/04/29 10:13:37.22 C41/ukWe0
渋谷区鶯谷 低層マンションでググッたらヒットしたわ
この超高級物件かしら
URLリンク(highgrade-homes.info)

302:陽気な名無しさん
11/04/29 12:03:08.29 S8RizxkX0
>>290
液状化にならない土地の物件選べばおkよ

303:陽気な名無しさん
11/04/29 12:57:26.53 vldJbCFF0
>>300
第一種低層住居地域って聞いたことない?

304:陽気な名無しさん
11/04/29 13:09:28.00 OGQj0dvy0
ねーわよ

あんたが頭の中お花畑状態なのは分かったから勝手に脳内捏造ボキャブラリー披露しないで頂戴

ほんっと、春よねぇ~~~~(呆


305:296
11/04/29 15:14:15.00 FR202p6u0
誰かあたしの事もかまってよ、淋しいじゃない。

306:陽気な名無しさん
11/04/29 15:39:23.22 C41/ukWe0
>>305
がんばれ~

307:陽気な名無しさん
11/04/29 16:11:25.30 ohAntvss0
>>300
東京山の手の高級住宅街には
景観を破壊するような高層賃貸なんて存在しないよ。

308:陽気な名無しさん
11/04/29 16:23:03.50 hQyLOJ8G0
>>304
姐さん!
第一種低層住宅地が住宅地で最も格が高いのよ
どの建築会社も最高級のマンションのブランドは低層マンションなの

309:陽気な名無しさん
11/04/29 18:29:35.25 FR202p6u0
>>306
ありがと。
あなたのレス砂漠の中でやっと見つけた泉のように心に沁みたわ。
きっとあなたは泉のヲカマ、もといヲガミ(男神)なのね。
いいわ、モヤシはあなたにあげる。モヤシセレブ目指して頑張ってね。

310:陽気な名無しさん
11/04/29 18:29:51.05 esfF29JN0
こないだビフォーアフターの再放送見てたんだけど
女性(50代)の匠がすばらしい改造をしてたのね。和風モダンな感じ。
でも、匠の自宅は築30年くらいの普通のマンション(○○ハイツみたいな)で
部屋も子供2人いるごく普通の部屋。むしろ狭くて物が溢れかえってたわ。
一級建築士なんて儲かるはずなのに、なんであんな貧乏臭いマンション&部屋なのかしら?

311:陽気な名無しさん
11/04/29 18:53:26.10 sS6xYoqU0
>>310
あんたってほんと小さい人間ね。
自分が欲しいものがない状態の方が、
かえって創作意欲がわくに決まってるわ。
内装は所詮お飾りに過ぎないと達観してるから
その匠は素晴らしい作品が作れるといえるわ。

312:陽気な名無しさん
11/04/30 06:36:40.19 Gz/0J+pm0
>>310
匠の住んでる家なんて映すんだ。
いい迷惑ね。


313:陽気な名無しさん
11/04/30 08:22:50.13 z2pPdLiW0
>>309
モヤシいただきました



314:陽気な名無しさん
11/04/30 21:19:09.90 VFfxsOLc0
ユリ・ゲラーじゃないわよ
URLリンク(www.j-cast.com)

315:陽気な名無しさん
11/04/30 23:23:00.89 4ZTPnzlL0
10階建てだけど容積率は200%。
庭が広いわ~

316:陽気な名無しさん
11/05/01 02:05:28.03 PhTKpgxL0
>>310
投資で失敗したのよw

317:陽気な名無しさん
11/05/01 02:54:00.51 2Ba4VTPE0
285 :陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 01:48:55.64 ID:jrrW4fJp0
3.11以前に買ってた人はすべて負け組になったわね。
あ、都内ね。震度5強の揺れで躯体に大なり小なり痛みが生じたはず。



こういうの1行目だけで屈折したコンプレックスが見事に表現されてて
頭金になるような額も貯金してないのね、って思うだけだわ。
その歪んだ思いが2行目の支離滅裂な論理で証明されているの。見事だわw

318:陽気な名無しさん
11/05/01 03:16:35.91 6XXl0pqp0
震度5強程度では傷まないわよ

319:陽気な名無しさん
11/05/01 08:03:59.84 gIeSvmTBO
>>317
ダメよ、あんなデッカイ釣り針に引っかかっちゃ。

320:陽気な名無しさん
11/05/02 02:25:18.61 FGe4m9bmO
賃貸だとインテリアに凝る気が失せて妙に空しくなってきた。
コンパクトマンションなら買えるかな・・。

321:陽気な名無しさん
11/05/02 02:27:09.08 GQLd0PD3O


322:陽気な名無しさん
11/05/02 08:44:31.23 bQBaRCh90
>>320
いちど買って数年色々イジッて、飽きたら貸せばいいじゃない。


323:陽気な名無しさん
11/05/02 18:13:50.39 eGnLN9J/0
豊島区が新しい区役所をマンションと合体させて建てるらしいわ。
昨日東京マガジンでやってた。

324:陽気な名無しさん
11/05/02 22:31:09.65 wnsmbmcj0
マンション買って後悔してるかーザマァ

325:陽気な名無しさん
11/05/03 05:20:13.04 qcHIM2eN0
>>323
豊島区民会館ってのがすごいボロかった記憶があるからそれのことかしら?

326:陽気な名無しさん
11/05/03 05:33:11.84 1ORxONwM0
URLリンク(www.minatocho.jp)

場所が場所だけど激安!

327:陽気な名無しさん
11/05/03 06:23:55.96 FQofTja70
これも窓のない部屋があるのね。
こんなのがまかり通る日本ってもう終わってるわ。

328:陽気な名無しさん
11/05/03 06:50:55.05 1ORxONwM0
内廊下マンションは仕方ないわよ

329:陽気な名無しさん
11/05/03 06:54:34.81 hMeGUJne0
仕方なくないわよ、欠陥品なのよ

330:陽気な名無しさん
11/05/03 07:04:19.82 pSyJyC2+O
長谷工物件なのね。だとすると二重床じゃないのが嫌だわ。
大和ハウス工業は置いておいて、京急が施主っていうのも珍しいわね。

331:陽気な名無しさん
11/05/03 07:53:56.57 1ORxONwM0
設計・施工は大林組よ! 超一流デベよ

332:陽気な名無しさん
11/05/03 07:56:00.47 1ORxONwM0
京急が施主だけあって、マンション向けに新たに改札を作るみたいよ。
ほぼ直結徒歩1分

333:陽気な名無しさん
11/05/03 08:33:48.30 tDdCWUxjO
内廊下マンションって、なにげに良くないわね

334:陽気な名無しさん
11/05/03 09:11:09.90 Ou0CXQyX0
内廊下は廊下で大声で話すマンコや子供世帯が同じ階に居たら最悪よ。

335:陽気な名無しさん
11/05/03 09:20:23.97 1ORxONwM0
足音響かないし、雨風が防げるし、冷暖房完備してるから好き。ホテルっぽい。

336:陽気な名無しさん
11/05/03 10:48:02.29 pSyJyC2+O
>>331
あら、大林組なのね!
失礼致しマンした。

337:陽気な名無しさん
11/05/03 12:49:59.99 D4Rv3Ygi0
>>327
ていうか
URLリンク(www.minatocho.jp)
とか、どうみても部屋じゃなく「納戸」でしょw
買う時にここを「居室」とカウントする普通の人はいないわ。
お客さんが来た時に、ここにいろんなものを押し込めるための
スペースって感じ。


338:陽気な名無しさん
11/05/03 12:57:57.11 7p5pgquD0
>>337
洋室2と3を一緒にした間取りがいいね。

339:陽気な名無しさん
11/05/03 13:01:35.11 2EngxePb0
>>337
言われてみたら本当にそうねぇ

340:陽気な名無しさん
11/05/03 21:51:56.86 H7PSqCTS0
あたしが狙ってた新築のライオンズマンション 
2LDKの物件が売り切れてたわ~

341:陽気な名無しさん
11/05/03 23:11:12.97 1ORxONwM0
ライオンズ・・・ないわぁ~w

342:陽気な名無しさん
11/05/03 23:17:01.77 FQofTja70
じゃあ何か良さげなのを見繕って買って差し上げなさいよ、口先マンコ

343:陽気な名無しさん
11/05/04 01:14:42.52 SDArsxtI0

浦安に続いて豊洲が・・・

【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
スレリンク(wildplus板)

西新宿も溜まりやすいらしい

344:陽気な名無しさん
11/05/04 01:41:23.49 SDArsxtI0

【話題】 羽田空港のすぐ目と鼻の先、神奈川県川崎市の臨海部に原子炉があった!
スレリンク(wildplus板)

345:陽気な名無しさん
11/05/04 23:18:53.94 SDArsxtI0
勝俣 清水 立派なおうち
URLリンク(logsoku.com)


346:陽気な名無しさん
11/05/05 01:00:10.79 fLmCZbnD0
勝亦はいいじいさんなのに、あんなハイカラな家に住んでるのはいかんわ。
家で人格は解かるからな。

347:陽気な名無しさん
11/05/05 18:32:49.36 sRMD28DA0
>>326
激安って、おいくら万円かしら?

348:陽気な名無しさん
11/05/05 21:37:35.43 4NllpKgk0
>>335

アタシも好きよ>内廊下物件
こないだ転勤先の住まいの下見で久々に外廊下物件に行ったのよ。
たかだか6階なのに柵1つ越えた先が外で、メチャクチャ怖かったわ。
(内廊下だと32Fでも全然怖くなかったのに…)

転勤前のマンションがあと4年でローン終了で家賃収入のみになるし、
今の社宅近くでいい物件があったら買っておくつもりよ。
(買ってから1~2年だけは住んでおくと、色々と税法上トクな事が
多いから…)

349:陽気な名無しさん
11/05/06 01:43:04.69 5xYAXb2+0
ゲイと違って、定職につけない女のマンズリーナは一生コーポでしょうねw
カワイそうに・・・
女に生まれなくて本当によかったわぁ~

350:陽気な名無しさん
11/05/06 01:50:10.04 vTJ9oFla0
うちのマンション、震災後にミシッミシッと音を立てることが
多くなった気がするわ。冷蔵庫とか重たいものの周囲。深夜だと
結構響くのよw それとも冷蔵庫自体の音なのかしら


351:陽気な名無しさん
11/05/06 02:41:04.43 9eMFSZl+0
>>350
そういう所多いみたいよ。気をつけなさいよ。

352:陽気な名無しさん
11/05/06 02:49:08.18 tKHsOVeM0
もう、綾瀬でもいいわ!
ていうか、広さも価格も間取り(独立したキッチン)も、けっこう希望通り。
URLリンク(www.sumai.mecyes.co.jp)
まぁ、ここは参考程度に、来年お金貯めて頑張るわ。

綾瀬~金町だと、駅周辺の充実度は圧倒的に亀有だけど、
電車のダイヤが乱れた時に困るのは、亀有なのよねん。
(綾瀬は折り返し範囲だったりするし、金町は京成が使えるし)

353:陽気な名無しさん
11/05/06 03:01:40.03 liraMcBG0
綾瀬も悪くはないんだけど、
始発駅とはいえ、いかんせん千代田線一本頼みなのがネックね。
なら松戸のほうがいいわよ。常磐線普通・快速・ひたちが使えるし、
ラッシュ時は千代田線の始発駅でもあるもの。
常磐、千代田、新京成がそろって停止しても
矢切の渡し船に乗れば、対岸の柴又から京成にアクセスできるわ。

商圏の充実は亀有以上。伊勢丹の「五時の市」はかなりおトク。
治安も綾瀬よりいいわね。

354:陽気な名無しさん
11/05/06 03:03:36.27 iinI31B60
貧相ね…。
東京釜がライオンズを貶す理由が分かったわ。

355:陽気な名無しさん
11/05/06 03:26:02.29 tKHsOVeM0
分からないわ?
ライオンズというか、それなりに名のしれたマンションって、
(良い意味で)無難な間取りなんだなーって感じるわ。

356:陽気な名無しさん
11/05/06 03:46:21.02 JFvSjWcGO
いびつな間取りこそ、どこよ?みたいな3流デベが出してくるじゃないのよw
無難な間取りってのは給排水や換気といった設備をも意識して設計されてるのよ。

357:陽気な名無しさん
11/05/06 04:40:44.09 IsZMzai90
新浦安か豊洲辺りを狙ってたけど
地下ライフラインが駄目になってるし
結局どこがいいのかわからなくなってきて貯蓄がたまる一方だわ。

358:陽気な名無しさん
11/05/06 05:48:40.96 ttEKzV6o0
築25年の中古とかないわ・・・
やっぱ最低でも10年以内で、ディスポ・床暖・宅配ボックス・コンシェルジュ
くらいはないとダメね。

>>352のなんてどこにでもある間取りじゃん。
外観がまず無理だわ。安っぽい。

359:陽気な名無しさん
11/05/06 08:03:51.68 tKHsOVeM0
>>356
だから、良い意味でって書いたんだけど。

360:陽気な名無しさん
11/05/06 09:54:29.30 Yb0m1/bH0
>>358
コンシェルジェってようするに管理人さんよね?


361:陽気な名無しさん
11/05/06 14:18:55.63 ttEKzV6o0
>>360
管理人は別にいるのよ。
宅配やクリーニングの取次ぎやタクシーを手配してくれる受付嬢みたいなもんね。

362:陽気な名無しさん
11/05/06 15:40:14.97 u1VkO2yK0
>>357
まだ買ってなかったの貧乏釜?
一生悩んでなさいね?

363:陽気な名無しさん
11/05/06 15:45:15.47 vTJ9oFla0
>>357
買わない方がいいわよ
いろいろ不安要素が増えて世の中の状況も流動的だから
いつでもさっと動けるように賃貸にしておくべきよ

364:陽気な名無しさん
11/05/06 16:07:21.53 u1VkO2yK0
貧乏釜は今はどこに住んでるのかしら?
やだ独身寮とか冗談でしょ?

365:陽気な名無しさん
11/05/06 19:58:39.33 iinI31B60
路上生活って言うくらいだから道端なんじゃない?(笑)

366:陽気な名無しさん
11/05/06 19:59:08.38 5xYAXb2+0
ID:u1VkO2yK0


腐マンコは死ね

367:陽気な名無しさん
11/05/06 20:04:14.03 ttEKzV6o0
つまんない流れね

368:陽気な名無しさん
11/05/07 00:20:43.70 AJjevRcj0
>>357
豊洲の放射線量が周辺より高いって話題になってるんだけど、
知らないのかしら?
その程度の情報量なら、今行動を起こすのはやめた方がいいわよ。
URLリンク(www.google.co.jp)

369:陽気な名無しさん
11/05/07 11:04:58.98 uT3HmZU+0
>>354>>356
地震 噴火 津波 豪雨 大雪 雷 の アレ 55
152 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 00:08:23.42 ID:iinI31B60
>>150
アンタ自分の文章読み直してみなさいよ。小学生?

【永住】海外に住んでるゲイの生活【外国】3
835 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 00:10:08.29 ID:iinI31B60
別に海外である必要はないわね。
もうちょっと小道具とか背景に凝ってみたらどうかしら。

ノンケと変わらない男らしさのゲイはいる?
478 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 00:13:50.81 ID:iinI31B60
>>475
それ以前に、
>どんなに男らしくても、どんなにノンケっぽくても
って言えるようなオカマはいないってことね。
そんな無理やりな設定しなくたっていいのよ。バカみたい。

【制服】消防士・警察官・自衛官 第14班【肉棒】
85 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 00:23:50.56 ID:iinI31B60
>>84も同じ人ね。
面白いわ、勝手に被害妄想抱いてむきになっちゃって。
ある意味純粋なんでしょうけど、純粋さも時として危険ね。

ノンケと変わらない男らしさのゲイはいる?
480 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 00:29:24.48 ID:iinI31B60
>>479
ヒステリックねえ…。
アナタが仰るように、オカマは男らしくもノンケっぽくもないのよ。
ネチっこくて感情的。しかも自己矛盾の塊。
それでいいじゃない、オカマだもの。

地震 噴火 津波 豪雨 大雪 雷 の アレ 55
161 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 00:33:36.18 ID:iinI31B60
整体に行けば?
エロなしのちゃんとしたところがいいと思うわ。

地震 噴火 津波 豪雨 大雪 雷 の アレ 55
167 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 00:42:59.67 ID:iinI31B60
ん・・・まだ起きてたの?
いいわねプータローは。

非常識!  マンコうぜーよ!24  自分勝手!
769 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 02:34:03.78 ID:iinI31B60
肛門にユッケ貼りつけてるオカマに言われたくないんじゃないかしら?

藤本隆宏の濃厚ザーメン飲み干したいわ
774 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 03:22:58.36 ID:iinI31B60
ガキねぇ。
他の男とならまだしも、自分の血を分けた娘でしょ。
愛する者同士が愛し合って、何の不満があるかしら。

それに、しまくってはいないと思うわ。
所詮ホモだし。

【実りのない】 ノンケへの恋 9年目 【一生片想い】
138 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 03:26:53.75 ID:iinI31B60

きんもー☆

370:陽気な名無しさん
11/05/07 11:10:40.17 uT3HmZU+0
>>354>>356
【御室桜】ゲーが 京都 を語る■Vol.2【葵祭】
716 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 03:32:20.23 ID:iinI31B60
夜中に詠む歌じゃないわね。

地震 噴火 津波 豪雨 大雪 雷 の アレ 55
269 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 20:07:44.79 ID:iinI31B60
>>265
笑いもので済めばいいけど、そこまでいくと完全に鼻つまみものよ。
惨めさ自慢のゲイリブ活動家みたいに。

セクシャルマイノリ党
36 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 20:14:16.45 ID:iinI31B60
中田は死ぬまで自分探しをしている方がお似合いよ。

もっとも、
探すったって他人のチンポの裏筋を矯めつ眇めつしてるだけだけど(笑)

しばらく焼肉屋行くの控えるわ
507 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 20:23:07.81 ID:iinI31B60

さてと。
これで安心してユッケを頂けますわね。
どの店も富山の二の舞にならぬよう、
食肉の衛生管理に躍起になっている頃でございましょうし。
まあ、亡くなった方々は人柱だったと思し召せ。

【休日の】無防備な若パパ4【買い物】
14 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 20:32:28.69 ID:iinI31B60
ホモってつくづく惨めな生き物ね。

------- ゲイのウンスジ 対策 ------
11 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 20:40:50.19 ID:iinI31B60
猫みたいに自分でおケツの穴をねぶり回すようにしたらいかが?
パートナーがいらっしゃるならその方に舌先を入れて頂いてもよろしいわね。
ガバガバになったのはその方にも責任がおありでしょうから。

映画、ドラマのタイトルにオカマを挿入するスレ
332 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 20:55:06.60 ID:iinI31B60
オカマの竪琴

【皇室】ゲイが語るImperial/Royal House【王室】
437 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 22:43:25.76 ID:iinI31B60
>>436
親皇室派というのはね、
瑞雲たなびく宮城の奥深くに天子様がおわすというだけで、
有り難いと思うような人達のことだよ。
皇族方にあれをしろこれをしろと要求するような不敬の輩や、
まして日嗣の皇子に天子様より先に死ねなどと、
気の狂ったような暴言を吐く廃棄物マンコ>>418のことではない。

その瑞雲も、今や放射能の塵を含んでいたりすんだけどねwwwwwww

【国内】ゲイが語る旅行 10【海外】
375 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 22:45:56.11 ID:iinI31B60
バンバン飛んでるわよ、おばさん。

映画、ドラマのタイトルにオカマを挿入するスレ
334 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 22:52:24.85 ID:iinI31B60
居酒屋オカマ

371:陽気な名無しさん
11/05/07 11:14:00.68 uT3HmZU+0
>>354>>356
映画、ドラマのタイトルにオカマを挿入するスレ
336 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 22:56:01.16 ID:iinI31B60
オカマとチョコレート工場

【御室桜】ゲーが 京都 を語る■Vol.2【葵祭】
722 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 22:59:16.62 ID:iinI31B60
あらやだ忘れてた。明日は観に行かないと。

映画、ドラマのタイトルにオカマを挿入するスレ
338 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 23:05:17.95 ID:iinI31B60
オカマになるまえに

非常識!  マンコうぜーよ!24  自分勝手!
797 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 23:10:26.45 ID:iinI31B60
>>796
ウンコ穴弄り過ぎて自分じゃ気がつかないんだろうけど、
そういうホモに限って涼しい顔して電車に乗ってきたりすんのよね。
滑稽だわwww

映画、ドラマのタイトルにオカマを挿入するスレ
342 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 23:19:41.38 ID:iinI31B60
耳に残るはオカマの歌声

映画、ドラマのタイトルにオカマを挿入するスレ
344 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 23:22:50.56 ID:iinI31B60
レジェンド・オブ・オカマ/デスペラード

映画、ドラマのタイトルにオカマを挿入するスレ
346 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 23:24:01.41 ID:iinI31B60
パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われたオカマたち

映画、ドラマのタイトルにオカマを挿入するスレ
348 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 23:25:16.26 ID:iinI31B60
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・オカマ

映画、ドラマのタイトルにオカマを挿入するスレ
350 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 23:26:22.22 ID:iinI31B60
パイレーツ・オブ・カリビアン/オカマズ・エンド

映画、ドラマのタイトルにオカマを挿入するスレ
352 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 23:27:05.76 ID:iinI31B60
スウィーニー・トッド フリート街のオカマの理髪師

■■■  同性愛サロン板自治スレ 13  ■■■
452 :陽気な名無しさん[]:2011/05/06(金) 23:54:19.37 ID:iinI31B60
典型的なオカマだわ。

372:陽気な名無しさん
11/05/07 14:49:57.87 t86OhrWv0
>>352 アタシはここが良いわ~。
URLリンク(lions-mansion.jp)

>>353 姐さん・・・。もうひたちは松戸スルーするようになったわ。代わりに特別快速停まるけど。
ちなみに常磐民じゃないとわからない普通・快速は快速に統一されますた。

373:陽気な名無しさん
11/05/08 11:44:52.29 5bqGongN0
>>357
港区~品川区の湾岸エリアあたりはどう?
(お台場とかじゃなく陸側の方)

自分も2軒持ってるけど、企業やビルが多くて地盤改良せざるを得ない
せいか、周辺道路やライフラインも含めて液状化とはほぼ無縁だったし。

家賃も結構高めに設定出来るから、購入費用も15年前後で回収できて
諸経費さっ引いてもそれなりのお小遣い程度にはなるよ。

>>363
うん。
なけなしの財産を投げ出して…とか、ローンを組んで…とかなら、
自分も購入は薦めないなぁ。
一括とまではいかなくても、10年ローンくらいで返せる目処があるなら、
家賃をもらって元を取って、そのお金でもう1軒買うか借りるか…ての
が賢明な策かも。
「貯金している間の家賃」vs「買ってからのローン利子額+修繕積立費」
とを天秤に掛ければ「買うor借りる」のどっちがトクかがわかると思う。
(税金関連はずいぶん減税措置があるから、無視出来る範囲だよ)

374:陽気な名無しさん
11/05/09 00:42:46.06 EztteTyd0
上品なタイル張り、趣があるレンガ、アーバンな人工タイルや人工石、
はたまたコンクリート打ちっぱなし…

皆さん、どんな外壁がお好みかしら?

375:陽気な名無しさん
11/05/09 00:46:20.08 N8c/I1tj0
コンクリ打ちっ放し以外は全部タイル貼りよ。

376:陽気な名無しさん
11/05/09 00:47:51.22 N8c/I1tj0
ごめんなさい、石貼りはタイル貼りとは言わないわね。

377:陽気な名無しさん
11/05/09 00:54:50.08 EztteTyd0
しっくい モルタル がルバリウムなど金属板の外壁もありますね

378:陽気な名無しさん
11/05/09 00:58:48.15 N8c/I1tj0
あたし、いす座式のお部屋はまとめて鉄骨石造(石貼りじゃなくて)、
和室は伝統的な書院造りの家屋がいいな。あと数寄屋のお茶席も。

379:陽気な名無しさん
11/05/09 01:09:52.52 hBbgK3rk0
タワマンが大地震で将棋倒しでバタバタ倒れて、砂煙がたって高いとこ好きの馬鹿が絶叫する地獄絵図にならないかしら。
あたしがつべにうpしてあげるから。

380:陽気な名無しさん
11/05/09 01:12:49.36 HXBvrFdL0
>>379
そんな発想が生まれるのって、心の病とかあるの?
中学の時、「みんな死ねばいいのに」って思ってたけど、
似てる気がするから・・。

381:陽気な名無しさん
11/05/09 01:41:32.99 EztteTyd0
石造りの家ってどうかしら?
日本は湿気が多いから向かないんじゃない?

382:陽気な名無しさん
11/05/09 01:45:52.54 N8c/I1tj0
高原に建てるの。
放射能汚染地域に建てようなんて思ってないわ。

383:陽気な名無しさん
11/05/09 02:38:05.20 +bejWCTU0
>>381
なんで湿気が多いと向かないの?
木造の方が湿気が多いと痛みやすかったり、
シロアリが巣を作って大変だったりするのに…

384:陽気な名無しさん
11/05/09 06:10:45.49 FuHM/KAN0
>>374
コンクリ打ちっぱなしは大嫌い。
単なる手抜きよ、あんなの。
数年経つと汚れて不潔に見えるわ。


385:陽気な名無しさん
11/05/09 09:56:47.41 Xa2RnKbP0
コンクリ打ちっぱなしなんて、ポストモダンが持て囃された時代の残滓よ。
劣化が早いからシミ取りとかのメンテ費がバカになんないし、
結露がひどく、通気性が悪くて居住にもまったく適さない。
ヒビ割れが始まったら大ごとよ。

文化勲章安藤忠雄大センセイをメディアは大っぴらに批判できないけど、
安藤が設計した調布の保育園は、児童&熱効率ガン無視の
おなじみオナニー全開コンクリ打ちっぱなしで
半年後に市から改修を命じられたほど。
『CASA BRUTUS』でハデに喧伝された、須磨の海岸沿いの個人邸
(安藤設計)も、1年ともたず大改装でコンクリ内壁隠蔽w


386:陽気な名無しさん
11/05/09 10:32:22.37 hBbgK3rk0
うるさいわね。糞釜たち!
 URLリンク(www.cityfujisawa.ne.jp)

387:陽気な名無しさん
11/05/09 12:00:44.85 lZ+u74ui0
>>379
タワマンがバタバタ倒れる地震って震度11くらいじゃないの?

388:陽気な名無しさん
11/05/09 12:05:41.28 hIQf54HW0
そんな巨大地震なら>>379の木造アパートはとっくに倒壊してるわね。

389:陽気な名無しさん
11/05/09 12:07:35.28 YF+hu2E7O
震度11って地球が割れそうね

直下型だと縦揺れだからいくら横揺れに強くてもヤバいんじゃないかしら、と思うけどどうなのかしら
Z方向の耐震とか免震ってあるの?

390:陽気な名無しさん
11/05/09 13:10:16.81 uYWOuaV+0
震度は7までしかありません

391:陽気な名無しさん
11/05/09 15:11:26.70 fv7qOsjx0
免震マンションなんて、土台と建物の間のゴムで支えてるだけでしょ?
横揺れはよくても縦揺れには弱そうね

392:陽気な名無しさん
11/05/09 17:47:52.08 sunBha+0O
立地条件はいいんだけど各部屋が広すぎなのよね。↓
URLリンク(www.classy-club.com)

393:陽気な名無しさん
11/05/09 18:35:10.12 EztteTyd0
>>385
まあ…
いろいろ弱点もあるけど問題点を差し引いても余りある魅力があるとか
設計者は言いたいのかもw

今は一戸建てだとサイディングが一番人気があるみたいね
でもどうかしらねえ…
一戸建ての規模だといいけど、マンションの大きさになると
ちょっと安っぽく見えるんじゃないかしら
やっぱりタイル張り、セラミクス、レンガとか高級感がほしいわよね

394:陽気な名無しさん
11/05/09 20:07:22.34 hBbgK3rk0
classy house 尾山台を検討中よ。
各居室にシャワーがあって便利だわ



395:陽気な名無しさん
11/05/09 21:52:52.77 Xa2RnKbP0
>>393
おっしゃるとおりですわ。

396:陽気な名無しさん
11/05/09 22:08:58.54 QLVXbYT40
>394
立地良いよね。でもあの物件っていわゆる億ションでしょ?

397:陽気な名無しさん
11/05/09 23:16:44.89 hBbgK3rk0
>>396
億ションですが、環境、日当たり、防犯、広さ。どれを取っても超一流ですので気にいってるの。
外国人仕様のような話でしたけど。

398:陽気な名無しさん
11/05/09 23:17:41.14 DxaxxG0k0
oooo

URLリンク(tiryousitu-egao.cocolog-nifty.com)

399:陽気な名無しさん
11/05/09 23:20:09.59 Xa2RnKbP0
「クラッシィハウス」は当初、住商系の最高級ブランドとして登場したけど
旧高松宮邸の南端を譲り受けて建てた「クラッシィハウス高輪」の安普請っぷり
が伝わってから&さいたまやら三鷹やらにまで足を広げてから
評判は落ちるいっぽうね。

400:陽気な名無しさん
11/05/09 23:23:47.85 UPQMniSr0
あら、プラウドやパークホームズの安っぽいのよりずっとマシよ


401:陽気な名無しさん
11/05/10 12:03:41.54 UjdWMK2x0
でも、カマじゃねwww

402:陽気な名無しさん
11/05/10 13:11:48.67 t3DavTNi0
>>397
ホムペ見たけどいい感じね
外国人が沢山契約するのかな?

403:陽気な名無しさん
11/05/10 13:50:27.50 rGTp09vP0
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)
クラッシィハウス尾山台ってどうですか?


404:陽気な名無しさん
11/05/10 19:58:49.72 ooaUX+ae0
タワマン厨、浦安厨が駆逐されたと思ったら、
今度はクラッシィ厨がわらわらとww

405:陽気な名無しさん
11/05/10 23:01:00.95 6z8C5OnMO
引越し先の廻りに、木造一戸建てのボロボロの家が多いのよね。家主が死んで取り壊さずにそのままみたいのが。場所は角地とかでいいのにあれってどう処理するのかしらね。

406:陽気な名無しさん
11/05/10 23:30:33.34 smngfcM20
これから地価が上がることはないから一戸建てでもマンションでも
資産として買うバカはいないわね? 値下がりするものは所有しないこと、
これに尽きるわ。


407:陽気な名無しさん
11/05/10 23:48:45.12 /Xz1I0VH0
住まいって生活費みたいなものでしょ。
お金がかかって当たり前。
儲けるなんて発想のほうがイレギュラーだよ。

408:陽気な名無しさん
11/05/10 23:52:23.42 k4ywDRhi0
立て直しやら再開発になった時、なるべく得したいなー、とは思うわ。
立地が命だけど。

409:陽気な名無しさん
11/05/11 00:35:47.38 Hyo/nfI70
ゼルクハウスの「ゼルク」ってどういう意味?

410:陽気な名無しさん
11/05/11 02:21:12.89 PpDHXDTk0
URLリンク(www58.tok2.com)

411:陽気な名無しさん
11/05/11 13:38:01.67 Hyo/nfI70
ゼルクって≪Zeruch≫って書くのね
でも寺の横に建ってた気がするわ。
ウチも葬儀スタイルは浄土真宗だし

412:陽気な名無しさん
11/05/11 22:27:17.94 hPx/TNHbO
イヤン、新宿区若松町に1LDK分譲マンションが建つのよ。とりあえず広さと金額が知りたいわ。
若松河田駅なら悪くないし、住所も新宿6丁目とか7丁目とか生々しい住所じゃないから素敵。
候補にしたいけど要チェックだわ!

413:陽気な名無しさん
11/05/11 23:25:43.56 +Em1xCCm0
宣伝釜かしら

414:陽気な名無しさん
11/05/11 23:40:30.61 FQ22XUuM0
こんな場末の落書きにまで遠征!?
デベも震災後はなりふり釜ってられないのねw

415:陽気な名無しさん
11/05/11 23:48:06.85 IP23lCKNO
そうじゃない?
あの辺りなら1LDKなら別に珍しくないわ。

416:陽気な名無しさん
11/05/12 00:11:20.76 N4W0Pbmm0
新宿区というだけで、避けたい…
それに大江戸線しか使えないなんて(殆どの駅が地下深~な駅だし)
意味ね~じゃん。



417:名無し不動さん
11/05/12 11:47:31.53 aqwAKOeI0
参考にどぞ
URLリンク(used-mansion.biz)

418:陽気な名無しさん
11/05/12 12:37:57.02 EwKhqSXGO
まだ物件HPはないのかしら?若松河田

419:陽気な名無しさん
11/05/12 13:26:06.19 Jd3FVzKfO
>>353
不動産業の友達に聞いたけど松戸市~柏市の境、鎌ヶ谷辺りは首都圏中でも地盤がすごく強い方らしいわよ
この辺りに自衛隊の基地がたくさんあるのもそれが理由らしいわ
結婚して一軒家建てるならあの辺りがお薦めと言われたわ
結婚なんてしないんだけど‥w
でも場所によって自衛隊の飛行機音がうるさいのがネックらしい

逆に松戸柏に近い場所なのに我孫子は手賀沼の埋め立て地が多くて地盤がすごく弱いからやめた方が良いって言われたの
そしたら全然報道されてないけど今回の地震で我孫子は液状化がヤバいらしいわ‥

420:陽気な名無しさん
11/05/12 13:40:41.65 GoMuMrH20
たとえ地盤が強くても松戸、柏なんてクソ田舎に住むわけないじゃんw


421:陽気な名無しさん
11/05/12 13:46:44.32 cMWqGZ6M0
ていうか松戸~柏あたりは今放射線量が結構高いのでオススメできない。
理由は不明。

422:陽気な名無しさん
11/05/12 16:43:15.98 wC5bsRSH0
ホットスポット

423:陽気な名無しさん
11/05/12 18:34:09.47 uiv/jKZy0
>>420
自分は隣りの市川住みだけど松戸は地山の傾斜地でかなり地盤が強い地域って読んだ。
都内寄り千葉だと意外にも習志野辺りも強いらしい。ちなみに市川市は一部地域が液状化した。
地名に川、水、池、河、谷、岸、堀がつく所は地盤が弱いって本当かもって確信した。

424:陽気な名無しさん
11/05/12 18:44:07.39 pleVs2Mg0
柏とか松戸とか萎える地名出すな。
麻布、成城の話しろ、貧乏釜

425:陽気な名無しさん
11/05/12 19:35:21.17 hHGINckT0
教えたくないんだけど、これから注目すべき路線が常磐線よ。
理科大・電機大は移転してくるは、東京まで延伸するはで
どんどん再発展していってるわよ。TXのおかげで
周辺の大型商業施設は充実してるし、21世紀の森と広場・水元公園や
江戸川・荒川の河川敷とか緑地も多いのもポイント高いわ。
都心へのアクセスも便利なのよね。嗅覚の良い人達は既に常磐帯へと
移動し始めてるわよ。麻布・成城とか言ってる人達は実は時代遅れよ。

426:陽気な名無しさん
11/05/12 19:37:23.88 cMWqGZ6M0
だからその常磐線沿線が土浦から金町あたりまで放射線レベル高いんだってば。

427:陽気な名無しさん
11/05/12 20:26:32.23 fJFuUJDx0
あらやだ、私が南千住に買おうとしているのばれてるのかしら?

428:陽気な名無しさん
11/05/12 22:51:24.85 pleVs2Mg0
>>425
ほんと、どうでもいい情報ありがとだわ。
成城6丁目の「とよしまクリニック」の北側の空き地にどんな豪邸が建つのかと思ってたら、駐車場になってしまって軽く鬱だわ。


429:陽気な名無しさん
11/05/12 22:54:21.57 ywrRXSXn0

424 :陽気な名無しさん:2011/05/12(木) 18:44:07.39 ID:pleVs2Mg0
柏とか松戸とか萎える地名出すな。
麻布、成城の話しろ、貧乏釜


430:陽気な名無しさん
11/05/12 23:06:48.58 GoMuMrH20
でも分かるわ、常磐線はクソだけどTX(つくばExpress)は別格よ。
震度7近くまで耐えられる超強化高架設計は新幹線並み(以上)だから
原発事故の余波で沿線の地価が安くなることがあれば狙い目だわ。


431:陽気な名無しさん
11/05/12 23:21:31.60 pleVs2Mg0
常磐線釜とか千住釜がうっるさいわね~。
自己中でごめんなさい~。

432:陽気な名無しさん
11/05/13 00:03:38.36 t7Pzhjo50
成城学園なんてもう、実態は成金芸能人御殿集積所にすぎないでしょ。
所ジョージ、薬丸裕英、浜田雅功、辰巳琢郎なんかが
これみよがしなセンス皆無の豪邸を乱造しまくり。
古くからの邸宅は、相続税納付のためにどんどん売却・再分割。
平成まで生き延びていた五丁目の洋館や和風邸宅群も、
小田急の拡幅・高架工事で一斉に姿を消してしまったし・・・。

田園調布のような、「街」としての統一概念や規制も無いまま、
東宝撮影所に近いってことで、1960年代から芸能人が一気に乱入。
第一期の核住民(学者、華族)をたちまち駆逐して
そのまま芸能村になっちゃったのよね。

433:陽気な名無しさん
11/05/13 00:05:58.36 vhjEUCwu0
芸能人って青山とかあの辺に住めばいいのにね。


434:陽気な名無しさん
11/05/13 00:55:19.19 N2m4ZcOt0
>>432
昔,成城の芸能人は半端じゃなかったわね。
三船、石原、加山、宇津井、田村、草刈・・・。
日本のハリウッドとまで言われたのに。

435:陽気な名無しさん
11/05/13 00:56:54.66 XB27Lfd60
東宝撮影所、改築は終わったのかな。

436:陽気な名無しさん
11/05/13 00:57:53.02 XB27Lfd60
芸能人は夢の田園調布線沿線が良いと思うお♪wwww

437:陽気な名無しさん
11/05/13 01:00:15.84 rjPObw/d0
>>434
今思うと、あんな河川敷の低層街がハリウッドなんて笑えるわねw

438:陽気な名無しさん
11/05/13 01:02:07.29 XB27Lfd60
高峰三枝子も田園調布住みだったね。

439:陽気な名無しさん
11/05/13 01:21:15.38 2CzgMQUk0
馬鹿ね 
低層住居地域だから価値があるのよ

440:陽気な名無しさん
11/05/13 01:30:20.95 N2m4ZcOt0
国分寺崖線の上だから低層というのはないわよ。
第一種住専区域だから高層住宅は建てれないけど。
崖線の樫尾さんの大邸宅からは川崎方面が180度見渡せると思うわ。

441:陽気な名無しさん
11/05/13 01:31:55.14 mbGdBJ9l0
~住みって言い方が嫌いなの
川崎住みですだの、世田谷住みの奴ですとか、頭悪そう
いつからこういう言い方するようになったの?


442:陽気な名無しさん
11/05/13 01:36:48.73 mbGdBJ9l0
まともな社会人なら田園調布在住とか田園調布に住んでるって言うわね
田園調布住って、俗語というか方言みたいで下品な感じがするわ
こういう物言いする方が住んでいらっしゃるマンションは避けたいわ

443:陽気な名無しさん
11/05/13 01:39:34.70 XB27Lfd60
ID:mbGdBJ9l0

アナル舐めてちんぽしゃぶってるオカマが何上品ぶってんだかwww

444:陽気な名無しさん
11/05/13 06:27:33.27 RbCqZMaJO
>>426
じゃあいくら世田谷とか港区とか目黒区とかに住んでも
水はおもいきり放射汚染されてるってことねw

いくら気取った地域に住んでも水は松戸のお隣の金町浄水場ですものねw

445:陽気な名無しさん
11/05/13 08:43:09.35 b7Ngvbuq0
東京都の上水道は浄水場の水全部ミックスするから23区内はどこも均等でしょ。

446:陽気な名無しさん
11/05/13 15:38:23.87 N2m4ZcOt0
学生時代、世田谷の豪邸巡りをしたものよ~。
等々力の赤井邸(赤井電機)、岡本の後藤邸と不二迎賓館、代田の加藤邸・・・。
どれも数千坪の大豪邸だったのに、今はデベによる乱開発でみんなマンションに替わってしまったわ。
建て物が(保存という形であれ)残っているのは、山縣邸、猪俣邸(成城)、斎田邸(代田)、小佐野邸(野毛)
石井邸(奥沢)、神谷邸(岡本)鈴木邸(弦巻)ぐらいになっちゃったわ。
あたしが学生の頃は世田谷にはキラ星の如く大豪邸が鎮座ましましていたわ。

447:陽気な名無しさん
11/05/13 16:51:28.07 VCUM88lx0
キモ

448:陽気な名無しさん
11/05/13 20:09:45.58 sGtDpbWt0
>>446
そうなの~

449:陽気な名無しさん
11/05/14 01:08:57.35 jgGl4ujV0
世田谷は別格だから。

450:陽気な名無しさん
11/05/14 01:34:12.50 OmS8XQgi0
今週末は暇つぶしに、つべの街ログとかで
高級住宅街の映像観ることにするわw
実際にいろいろ観て回るの大変ですもの

手始めに成城学園よw
実は行ったことないの
駅は普通の小田急線の駅だねえ

451:陽気な名無しさん
11/05/14 02:36:30.48 +3gyEGgw0
六麓荘へ行ったら?
東洋のビバリーヒルズらしいから

452:陽気な名無しさん
11/05/14 07:57:39.27 ECB0lX0h0
ちょっと 他スレで見つけてきたんだけど
引っ越しできるような仕事なら(フリーで自宅でオンラインでしてる人とか 少数だろうけど)
した方がいいのかしら?? 
↓こういう情報ってどこまで信じていいのかしらね・・不安だわ・・

東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に
URLリンク(onihutari.blog60.fc2.com)


453:陽気な名無しさん
11/05/14 08:11:03.11 UuaZU9/IO
弦巻の鈴木邸ももうマンションよ。
その最上階がオーナー邸よ。

454:陽気な名無しさん
11/05/14 11:40:29.65 D/u5R8fO0
 東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した
汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。
同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上
検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

 国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は
県内で焼却するなどした上で、焼却灰は容器に入れて保管すべきとの指針を出したが、
福島県以外に対する基準は現在もない。

2011年5月13日 15:48
URLリンク(www.news24.jp)

455:陽気な名無しさん
11/05/14 13:45:08.77 jgGl4ujV0
>>453
そうなの?知らなかった。
また一つ昭和の名邸が姿を消すのね。

456:陽気な名無しさん
11/05/14 17:52:54.09 8HNMcNk60
不思議だわ。
残念みたいな言い方するのね。
あんたのじゃないのに。

457:陽気な名無しさん
11/05/14 21:58:04.42 jgGl4ujV0
地球の土の上にデンと腰を据えた風格ある邸宅がどんどん無くなって、東京中に雨後の筍みたいにニョキニョキとタワマンが建っていくのは
環境・人類学的に大いに問題ありだと思うわ。
今みどりのカーテンが人気だそうだけど、弦巻の鈴木邸の美しい緑の海原をご覧なさいよ。
これがコンクリートになると思うと寒々とした気分になるわ。
人ごとと思えないわ。

458:陽気な名無しさん
11/05/14 22:49:55.43 3F1jhMwH0
>>456
自分の文化水準が低いのを露呈してどうすんのよ。
そーゆーことは、心で思っても同調しとくものよ。
味が薄い、塩持って来いって心の中で思っても、
口では「上品な味ですね」って言うのと同じよ。

459:陽気な名無しさん
11/05/14 23:02:05.79 1CT7Y5g90
ここは同サロよ。別名ゲロ吐き場。
むしろ上品ぶったところで何の役に立つのかと問いたいわ。
自己陶酔?

460:陽気な名無しさん
11/05/14 23:12:13.13 vnS/hjwQO
>>459
馬鹿は引っ込んでて

461:陽気な名無しさん
11/05/14 23:16:13.02 1CT7Y5g90
ほらね。アタシの言ったとおりでしょ。

>460
ご協力ありがとうw

462:陽気な名無しさん
11/05/14 23:18:18.84 kTNpMzjB0
上品と言うより常識的な考え方だと思うけどなあ。


463:陽気な名無しさん
11/05/14 23:26:08.35 9s8nJKwM0
ここって時々すぐに切れて相手を罵倒する根性腐った奴が
出てくるけどいつも同一マ○コかしら?


464:陽気な名無しさん
11/05/15 00:17:58.06 myIMwgquO
>>454 セメントに焼却灰なんか混ぜて欲しくないわよね?そこから放射能が出そうでヤだわ。

465:陽気な名無しさん
11/05/15 00:19:07.58 3ZLJVjCB0
>これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

ま、うちのマンションは関係ないわね。

466:陽気な名無しさん
11/05/15 08:54:21.27 r1wYSXiu0
585 :陽気な名無しさん[]:2011/05/15(日) 00:21:37.14 ID:3ZLJVjCB0
あら、あたしだって洋装をきちんと着こなせますわよ?
だってレディーですもの。

145 :陽気な名無しさん[]:2011/05/15(日) 00:55:46.96 ID:3ZLJVjCB0
心を病んでいる男性同性愛者って多いのね。
そんなに〈マンコ〉が嫌なら2ちゃんなんか見なきゃいいのに(苦笑)

467:陽気な名無しさん
11/05/15 17:06:44.57 a95F7r0C0
URLリンク(www.minatocho.jp)
やっぱりここが気になるわ。
大林組だけあって作りはしっかりしてるし。
2重床のスラブ厚340なら、ほとんど上階の足音も聞こえないわね。
URLリンク(www.minatocho.jp)

468:陽気な名無しさん
11/05/15 17:09:12.69 q2ccpd5p0

川崎w

469:陽気な名無しさん
11/05/15 17:22:21.33 f2Nr7xYP0
生活音がまったく聞こえないのってうらやましい。
大抵の分譲って水回りとか上階の物を落っことしたような音とか、
賃貸ほどではないにしろ聞こえるんだよね…

470:陽気な名無しさん
11/05/15 23:59:08.76 Hl4EVbEm0
URLリンク(house.goo.ne.jp)

こういう感じで景色から電線が見えるのって電磁波で健康によくないのかしら?
それとも鉄塔とか送電線でなければ大丈夫?

471:陽気な名無しさん
11/05/16 00:07:00.94 NFuG1+hL0
健康どうこうより見苦しいわ。

472:陽気な名無しさん
11/05/17 07:48:46.89 uLfcHukI0
地中に電線埋めてくれりゃいいのに・・
ベランダから手が届きそうな電線って電磁波とか大丈夫なのかしらね?

473:陽気な名無しさん
11/05/17 10:54:19.43 RgMJyek6O
そんな物件およしなさいな。とにかく危ないわ。

474:陽気な名無しさん
11/05/17 11:16:22.58 AdTyi9FS0
危なくないわよ。
少量の電磁波や電流はむしろ体にいいのよ。


475:陽気な名無しさん
11/05/17 11:20:44.81 uLfcHukI0
電線からの電磁波って少量なの?

476:陽気な名無しさん
11/05/17 11:25:33.15 AdTyi9FS0
少量どころか無視できる程度よ

477:陽気な名無しさん
11/05/17 21:57:50.93 dv4oPFCd0
age

478:陽気な名無しさん
11/05/17 22:21:00.65 ETYUaO7Y0
電気風呂って気持ちいいわよね
頭入れたらどうなるのかしら??とか考えるけど、怖くてできないわw

479:陽気な名無しさん
11/05/17 23:51:25.05 q+iq5thW0
うちのマンションも全く上下左右の生活音が聞こえてこないわよ。

480:陽気な名無しさん
11/05/17 23:53:36.28 odg4roHM0
うちはワンフロア1邸だからそもそも左右がないわ。

481:陽気な名無しさん
11/05/18 00:11:54.50 SzHdterN0
広ーい高級物件なのね!



482:陽気な名無しさん
11/05/18 01:07:02.79 uEtVQkGwO
放射能とか言いながら首都圏はあまり値下がりしてないの?期待させないで!

483:陽気な名無しさん
11/05/18 01:23:48.21 7WBbP9Kc0
>>467
床はコンクリでも、隣との壁がコンクリじゃないじゃん。

484:陽気な名無しさん
11/05/18 02:40:56.78 7yGe9k9/0
東京でサッシ取り付け前に被曝した建設途中のマンションは、放射性物質の上に床壁張っちゃってるんでしょ?
住んだら被曝し続けるってこと?

485:陽気な名無しさん
11/05/18 02:43:46.56 cjfZXXlk0
関東の放射能がハンパないわね。

なんで政府は東京に避難指示ださないのかしら?

486:陽気な名無しさん
11/05/18 04:05:32.80 sK4u7ItV0
バカばっかりね。

487:陽気な名無しさん
11/05/18 06:44:32.97 kdXV9R+y0
川沿いなんて嫌じゃないのかしら…。

488:陽気な名無しさん
11/05/18 07:35:03.97 NcXbDUieO
>>483
あたしも隣との壁が乾式(ALC壁)なのは絶対に嫌でね。やっぱりマンションなら躯体じゃないと。
だからタワマンは不可なのよね。

489:陽気な名無しさん
11/05/18 11:31:29.78 ABis2Yg90
>>485
パニックになるからじゃないの?

490:陽気な名無しさん
11/05/18 20:41:42.33 FUw3a+Qa0
>>480
そんなマンション嫌よ。戸数少なくて修繕費で結局高くつく買い物よ。
そういう我が家は二戸一のエレベーターですが。

491:陽気な名無しさん
11/05/18 20:42:10.01 Gn1wAbPq0
やっとこさ買ったタワマンの中途半端な20階に住む上司が最近『うつ』らしい


492:陽気な名無しさん
11/05/18 21:48:49.41 uEtVQkGwO
やだ、何で?ローンの重さに耐えかねて?それとも放射能で値崩れして?

493:陽気な名無しさん
11/05/18 22:42:16.61 7WBbP9Kc0
>>485
おまえ西日本のアホ釜だろ。
関東は全然避難するほどのレベルではないわよ。

494:陽気な名無しさん
11/05/18 22:48:01.99 ok6fiyA90
震災後、都心のマンション需要ってむしろ高まってるらしいね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch