10/08/28 00:25:51 6EyCSGhx0
T_moneyは普通のカード型の他に、コンビニに行くとストラップタイプのものもあって
面白いよ。キティちゃんのストラップ型のものとかもあった。
レストランでは多分使えないだろうけど、向こうはおにぎり1コでも普通にクレジット
カードを使うので、両替の手間も省けるしおススメします。ウォンは紙幣に変えると
やたら枚数が多くなって、財布に収まりきらないのも辛い...。1000ウォン札といったって、
100円玉と同じ価値だからね...。
あと、西洋建築はモロに日本が建てたものが多く、韓国銀行本館は日本橋の日銀本店、
旧ソウル駅は東京駅そっくりに日本が建てたものなので、最初見た時はびっくりしたわ...。
自分が向こうで買って良かったものは、東大門の光煕市場2階での革製品かな。
レザーは梨泰院もお店は多いけど、向こうはやや高くて、最近は日本でもそう変わらない
値段で買えることも多いので、光煕市場を自分はおススメします。
あと、自分は男だから化粧はしないけれど、ニキビ痕の黒ずみとか悩んでいたのが、
ETUDE HOUSEという化粧品チェーン店のマジックバブルピーリングというピーリング剤が、
確か1本900円くらいだったけれど、これで顔を洗うとおそろしいほど顔の角質がボロボロ
取れて、顔が真っ白になった...これもおススメですね!
店頭のIKKOさんの等身大の看板にちょっと勇気がいるけど...w
探せばローションとかもいいものがありそうだけど、普段使っているウルオスで不満は無い
ので、自分はそのピーリング剤しか買ってないけど、クリスピークリームドーナツも行列
無しに普通に買えたし、何気に日常品が安く買えたり、街の食堂が美味しかったりするのが
韓国の良さだと思ってます。