10/10/21 18:25:32 oPMHYFIEO
県内の在日朝鮮人の子どもたちが通う前橋市荒牧町2丁目の群馬朝鮮初中級学校(児童・生徒36人)が
9月に創立50周年を迎えた。24日、祝賀行事として、子どもらが民族舞踊や打楽器演奏、合唱を披露し、
父母らがホルモン焼きなどの模擬店を出す。「朝鮮学校のことを知ってほしい」と地域住民に来校を
呼びかけている。
24日午前11時から記念式典を催したあと、祝賀公演として、チョゴリ姿の児童・生徒らが舞踊や打楽器演奏を
グラウンドの特設舞台で披露するほか、父母、卒業生らとともに合唱をする。9月から週1回練習してきた。
グラウンドには飲み物のほか、やきそばやカルビスープ、ホルモン焼き、キムチ、すじ肉などの模擬店が出る。
体育館では児童・生徒の絵画作品を展示する。雨天の場合、会場は体育館に移す。
初中級学校は日本の小中学校にあたる。朝鮮民族のために学校があることや、学校運営に苦心
していることを知ってほしいとしている。
安重根(アン・ジュン・グン)校長は「校内では朝鮮語を使い、朝鮮の地理や歴史も教えているが、
他の教科は日本の学校と変わらない。ぜひ催しを見に来てほしい」と話している。
高校にあたる朝鮮高級学校は県内にはないが、4月から始まった高校無償化について、朝鮮高級学校は
除外された。現在、民主党内で朝鮮高級学校への無償化の適用基準が議論されている。
URLリンク(mytown.asahi.com)
安重根wwwwwwww