PC98エミュ総合 パート3at GAMEURAWAZA
PC98エミュ総合 パート3 - 暇つぶし2ch661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:47:36.18 1+aJ35Cf
コンベンショナルメモリそんなに必要なのってあるのかな
9821ROM部分も使わなければ潰せない事もないし

気まぐれでPC-9801xS(386SX)なnp2
URLリンク(www1.axfc.net)
p:9801

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 01:17:47.77 rMSza1Y1
>>661
乙です。ありがとうございます。
レコンポーザの最終版などが21版よりも比較的軽く使えて便利になりました。

286+PMD+PPZ8(Ver.1.07)でEVE PPZ8版を使うと、
環境によってはPCM発音が抜けていくことがあり、
バッファの見直しとか、118音源に設定するなど対応しました。

入手しやすいPPZ8 Ver1.08が使えるのがメリットだと私は思います。

でも、開発に負担がかかるようでしたら、
無理に続けなくても良いと感じています。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 01:23:40.90 /MQv7s/I
>>662
教えてください。
レコンポーザでnp2のmidiってどうやって設定したら鳴るの?
EMU内ではソフトのマニュアル見て割り込みとアドレスあわせたり、
シリアルポートの接続を試したのですがだめでした。
np2側の設定なのかな。
Win側のSynthのボリュームは高くしていて、midiはこのボリュームつまみで音量を変えられるから、音源としては問題ないと思っているんだけど。
昔と同じ音は出せないけど、鳴らしたい。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 02:45:31.51 rMSza1Y1
>>663
np2のメニューのDevice→MIDI Optionで、割り込みの決め打ち、
Windows側のどのMIDIデバイスに適用するか指定する。

レコンポーザでは起動後ESC押し→F9 INPUTでデバイスを決める。
そしてF8のPORTで実際に鳴らすポートを設定する。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 04:52:34.32 USsuxIU3
PC98のROMはどこのサイト行けばダウンロードできますか?
知っている方がいらっしゃったら教えて下さい

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 06:32:41.79 1+aJ35Cf
スピードは変わらないと思ってました

999Aの修正他
np2sx(nt)付属(サイズの関係で7zで圧縮されています)

np2/fmgen石部
URLリンク(www1.axfc.net)
p:9801

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 08:33:57.42 Sxiu06Iy
>>661
TGLのゲームなんかはHDで動かそうとしたらコンベンショナルメモリ600KB以上確保しないと
止まる。しかもマニュアルでは580KBくらいで動くような記載がされてるんで何で止まるか
原因を見つけるのに手間取った。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 09:12:32.18 /MQv7s/I
>>664
ありがとう。
マニュアルどおりなんだよね。。。
銀河英雄伝説4ではMPU-PC98IIでINT2、IOがE0D0(デフォ)のまま鳴るから、
np2の割り込み競合はないだろうと思って、レコンポーザ側をこのとおりにしてみたがだめだった。
ためしにシリアルCOM1にMIDIを割り当ててRS232C-1を設定、ポート設定もあわせたがだめだった。
シリアルch1でも。
実機ではMPU-PC98でちゃんと鳴ってたのに。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:34:39.59 XUKWknwI
>>666
32ビットモードになってソニアロゴまで進めれたわん

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 10:58:31.42 Msck0NAu
>>662
現状のnp2(1)ではEVE ppz8版は118音源でした方がいいみたいだ
118設定なら ppz8 -I0 でも音途切れはしなくなるから

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 12:31:12.42 /MQv7s/I
np2やnp21って、クロックいくつくらいの設定が破綻をきたさない最大値なんだろう。
Windows高精度タイマから考えて。
高めにすると音のテンポが遅くなったりして。A4で確認。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 10:20:56.57 Ro5i7nF9
np2はあまりクロック上げるのは良くない印象
クロックによって音を合成するタイミングが調整されてたりするので
速くすれば音を切り替えてる途中で合成したりする事が多くって
音が違ったりする86PCMは言わずもがな
閑話休題EVEのPCMは16KHzなので44KHzに変換して作り直すと
シンバルの音とか良い感じ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 14:46:23.74 Ib0bp1Pt
FDDリアルぽいアクセススピードきぼんぬ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 15:08:10.60 6b0t0gdQ
じゃあアクセス状況に応じたアクセス音も…

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 15:18:24.47 fyOa+9PG
じゃあ、それぞれデータ提供よろしく

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:34:28.01 ecZv0fEe
ねこぷろはもともとFDDアクセスのウェイト&シーク音エミュレート機能持ってるじゃん

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:39:10.01 mBEl0/i4
あの音結構好きだ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:59:52.97 saEYVAeP
fddseek.wavってのがフォルダ内に残ってるんだけど
これ今はもう要らないんだっけ?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 00:09:39.06 NKf6lS34
HDDやCD-ROMのアクセス音もあればさらにリアルになるな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 09:42:51.99 xBWjIk7x
CPUやVRAMの状況によってバリエーション豊かな音声ラインのノイズをですね・・・

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:07:50.63 34FC+r6o
初代98の8インチドライブの、ぎーこっこばったっん音とかいいよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch