【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】22章at GAMEURAWAZA
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】22章 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 01:38:22.10 ROZCloAD
ブリアンは聖戦マニアに人気

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 01:42:11.83 01maU2Vy
頑張ってTCG風ブリアン作るわ・・・

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 01:51:52.03 VY7AFhsr
TCGのスコピオはイケメンになったのにブリアンときたら

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 03:03:47.99 VtCVoZ7B
ブリアンは保守系 幕末にたとえると会津
ヨハヨハ兄弟は脱藩浪士みたいなもんだな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 03:06:45.01 VtCVoZ7B
>>792
ああそれかもしれない
相性悪いって初めて聞いたわ
あれってプログラム弄ってたっけ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 08:49:20.11 rMzcr4so
>>799
絵を縮小してドットに整形しつつ打ち直す方法か、
直接ドットで打ち込んでいく方法のどちらか
直接打ち込むのは相当センス無いと厳しい
ツールはEDGEあたりが使いやすい

面倒くさいのはどちらかと言うとROMに入れる際のカラーパレットの設定やら
圧縮やらアドレス指定やらだと思うけど

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 09:52:24.66 UZb/GZ4J
>>799
>>805の通り絵を縮小して整形、使ったのはSAIとEDGEと減色ツール
十四章206と620に顔グラ作成者のレスがあるから参考になると思う
その通りにやったわけじゃないけど流れは同じ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 15:11:46.37 rMzcr4so
十四章206を追いかけてみたら過去の自分のレスだった件
PC変えた際に当時使ってたツール関係が全部どこかに消失した上に
スキャナが使えなくなったので止めたのを思い出した

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 22:58:02.15 xxEP7WnQ
>>804
他パッチと競合起こしたらしい
元々の月光剣パッチと構造体の人が改めて作った月光剣パッチは
プログラム的に言うと根本的に違うとか

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 01:31:01.01 lT5PSmar
魔法エフェクトの改変だけで5時間は遊べるな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 06:59:58.58 ozJb3Vni
>>799
とりあえず直接打てなくてもアナログで下書き描いて
もしもしのカメラだろうがとにかく線さえ取ってしまえばどうにでもなると思う
色付きなら影とか調整するだけだからもっと楽だし
URLリンク(www6.atpages.jp)

でもトラ7の絵柄を似せて色を塗るとかどうやってやるの……

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 07:35:42.58 RcduGL3W
左下がやりたかっただけですね分かります

しかし自力で作るならともかく
資料から取るならやはり縮小加工しないといかんせん顔のサイズが合わないな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 08:32:26.86 +BbUxD20
ワープとレスキューを組み合わせたチェンジ的な杖って作れんものかね

813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 12:00:47.52 aJDf06SQ
R2ちゃんとプレイしてるから飽きずにコツコツ最後まで改造しろよ!

814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:26:13.31 m7U7DIod
聖戦クレイジーのパッチってもうないの?
うpろだに見つからないんだけど

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 20:19:19.09 ozJb3Vni
>>811
縮小すると手間かかるからどうしてもパパッとやっちゃう
ハチマキの端とか切れちゃうのは分かってるんだけど

>>814
>>734

816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 21:37:31.35 m7U7DIod
>>815
クレイジーとかcrazyでこのスレとうpろだ検索してもなかったから消えたかと思った…
ありがとう

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 21:48:18.07 eWw6VmvV
リターンリングの効果をいじろうとしてたら偶然見つけたので

味方に状態異常をかける杖を作る方法
まずインフレの系譜の資料に則り、$4E6B7-の杖の効果ヘッダにおいて、潰してもいい杖の効果を32 EE変える
例としてリターンの杖を潰すなら$4E6C1のE3 E9を32 EEに変える(使用条件等は元々「味方に隣接した時」なので変える必要無し)
それからその杖のアイテムステータスの特殊効果の値に状態異常を入れれば、味方に状態異常をかける杖が出来る
後はHP回復とかの効果がある状態異常を作ればおk


でも肝心のリターンリングの記述が見つからん……

818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 22:23:32.63 pp9E5M4n
簡単に言ってるけど味方が有利になる状態異常てどうやって作るんだ?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 23:01:42.09 aOqCj+Pt
魔法防御を一定ターン上昇させることができれば、Mシールドの杖ができるんだけど

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 00:21:07.99 kS2Weufp
マージペガサスは普通に造れたよう
アニメは魔法剣を振るタイミングで手を振るから普通に魔法を使ってるように見える
攻撃されたときの回避アニメをどっかの数値をいじくったら牛若丸のような回避をするようになって面白かった
どこの数値を弄ったか忘れてしまったが。。。

それより弓をひくペガサスが造れたらカッコいいんだが、これは絵から造るしかないのかな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 01:02:23.00 ols1jnpv
基本なんでもこなせる騎馬系ユニットの中でも
弓だけメインアニメが別扱いだからフルスクラッチするしかないな

ところでトラキアのナイト系の上に乗ってる人(サブアニメ)の
移植をしたいんだけどヒントくれ アドレスはどの辺にあるか
トラキア→聖戦の移植のルールがよくわからない…

他の作例から引っ張ってきた方が早そうだけど聖戦でトラキアのナイトを
導入してる作品ってある?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 03:01:22.10 y2ZN8ybi
RMとか

でも騎馬サブアニメなら自力で作っちゃった方が早いような……

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 09:01:30.31 /0HcyOSt
超トラキアの11章外伝の子供ってお礼貰うためには捕獲>解放でいいんかな。
攻略サイトとかあればいんだけどな~

824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 12:00:51.40 OPTrLFqC
>>823
お前が攻略wikiでも作れよks

825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 15:36:25.99 pz6i4UqH
>>823
どこか(斧ロダだったかな?)に攻略メモあったよ

今、私も超トラキアをやろうと思い
NP版のヘッダを削ってパッチ当てたんだけど出来ません
アドレス0000~01FFでいいですよね?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 19:18:05.54 8qaIoE3G
超トラキアはROM版のヘッダが付いてる奴に当てろ

それから攻略系は↓のスレで聞け超トラキアの攻略txtのリンクもある
スレリンク(gameurawaza板)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 19:30:55.50 dbA/Xwxp
>>821
騎馬系の移植は要らなくね?
>>823
大したお礼くれないから要らなくね?
>>825
3行目の作業要らなくね?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 20:27:28.91 pz6i4UqH
>>826-827
レスどうもです
パッチは削って当てるものだと思ってました

829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 20:30:30.56 vRwYrOjb
>819
魔法防御を上げなくても、一定ターンだけ状態異常にならないようにするとか

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 23:47:46.05 NUQtNSUi
かと言って味方に捕虜・治療・アルバイ・バサーク・スリープ・サイレスをわざとかけるメリットはあるのか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 00:21:19.89 /Wchx48W
聖戦だと味方にバサークかかっても勝手に動いてくれなかったりして少し残念だったなあ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 00:26:53.78 FiG+ad8m
ポイズンが作れるんだからユニットの経験値のアドレスが分かっていれば
「経験値が徐々に上がっていく状態異常」とかは作れるかもね
「ターン毎にHP1までHPを減らすが、HP1なら減らさない」を
「ターン毎に経験値99まで経験値を増やすが、経験値99なら増やさない」にすればいいだけだし
逆も然り

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 10:25:32.45 SIfAv+54
捕虜とアルバイって結局何なの?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 10:30:56.96 FiG+ad8m
捕虜は一応敵が敵自身から行動しないようには出来る(反撃はする)
アルバイは闘技場の没台詞から考えると闘技場の没要素

治療だけがよく分からんのだよね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:06:38.14 YiTO+pNK
>>826
あの攻略txtは間違い多過ぎて当てにならんぞ
自分で調べながらやった方が早い

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 17:43:21.22 V6nUV2SJ
EDR漁ってたらファイアーを円盤にするコードとか見つけたんだけど
バイナリでどの辺をいじれば同じことできる?
コードからの考え方を誰か教えてくれ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 00:30:50.54 qYYxZkY8
-7FFE00でいいんじゃないかなあ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 02:28:45.62 boHczUUk
>>835
じゃおめーが書け


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch