10/07/23 22:19:12 2TZ914Ko
・PS3 Hack
PS3 Exploit
URLリンク(xorloser.com)
LV2ダンプ
URLリンク(jaicrab.blogspot.com)
CFW 3.21OO
URLリンク(geohotps3.blogspot.com)
ちなみにGeohotはPS3のハックを引退したみたい
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 22:24:36 DLdbIxMt
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 割れ起動できる=hello worldできるってことだよ
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 22:36:34 sXkCGV8m
前スレはこっち
【BD】PS3でバックアップを動かそう 9
スレリンク(gameurawaza板)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:01:22 r/wvUTFn
こんにちわ世界
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:42:37 O4d4wVag
ゲーム機には二通りある
割れないゲーム機と割れるゲーム機
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:45:06 nlr1HgW1
r、__ / |
ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ `'ー-‐''" ヽ、_
/:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__ `´ ロ└、_ /i __ /
〈::::! r「>''" `ヽ、.,__ ロ i>、/::::__i/:::| か っ も |
i .ノヽ|/ / / / `ヽ.  ̄|/:::/」//i| ァ て う |
ト^Y/ / /i i ; ヽ、/::/´ `ヽ./ i | 約 糞 ヽ!
| 〈! ,' /ヽ!、_ハ /! / i Yi', ヽ. i /! | 束 ス >
.! ノヘ.! /,ゝ='、,/ | / | _ハ_ | ! i ', '、/ | | し レ /
,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r! レ'`ァ;=!ニ__ i ,' ハ | i `ヽ.,' | た は |
i'二'/ i| ノ. |/,,, ひ'ー' i r'; Yレ'i 〈 Y', ハ i | じ .立 |
{ ‐-:!_,ハ.| _/ ,ヘi7 ' ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i / ', / ッ .ゃ. て |〉
`"'T´:::| ! ./ニヘ. i7´ ̄`ヽ. U "/|/ ,イ ,ハ ,' i ,' ! ! な な .',
'、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ. !' | _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ! .! い. い ヽ、_
ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ' ,i / で /
r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/ Y ,. ' レ' す /
__,,.. -‐ノ ハ::::/`7i::::ヽ、_r _ハ、_,,.. < _____ 彡 〈
\,_____`;rく rく / ハ::::::::ト、 _,r' '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ, ,.:'⌒ヽ
_r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i /i__/ / /'〉|
__,.r-''":r´く `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、 ト、,_>-'、-'´i |
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 01:05:25 Sc5gu7wE
ポニーテール置いときますね。
乙
1>
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 06:37:55 UXGhnDut
このスレがあるうちに進展あるといいね
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 08:25:09 nLbfXz49
.__l__ _ __|__ ____ _ __
―|― \ \ /|| \ / _l_l_ | | _|_ /r、 |_| |_| ―|― \
/ _| / / .l三三l | | .小 / | \ .|_| |_| / _|
(_ノヽ (___ (__. ノ ヽ_!_!_  ̄/ | \ | ノ _」 (_ノヽ
― ーl―l― ー┐v
―‐ -l-l-l- ―/― フ ∨ |  ̄ ̄/ ―|―ヽ .| |
ニニ .L二__ ⌒X /ニlニlニ \ | / / Τ`ヽ | |
l二二l ニ木ニ (__ ノ |_l ヽ_ノ ヽ_ ヽノ _ノ _ノ \
千 __|_. .⊥ 幺|幺 | _|_ _|_ _|_ll  ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
田 / | /|ヽー|‐ヽ | | __|__ / ― / .l ヽ | ̄| |二|
土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_ |  ̄ ノ _|
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 10:47:46 TtCbfHZ7
PS3が割れる日は二度とこない
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 10:53:18 oIUa9SK7
スイッチ付けてくる
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 14:24:48 TtCbfHZ7
>>12
俺も
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 07:43:21 u+1s7mfD
アメリカのSCE裁判はどうなるんだろうな
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 09:53:23 UfVk0iZj
最新版の公式FWだとLaunchELFでUSBメモリの中身見れないのか?
USBD.IRXがコピーできないw
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 10:56:46 UfVk0iZj
しょうがないから、USB対応のゲームディスクからコピーしたけど
なんだかな
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 00:01:12 bBG+Ntlh
てst
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 13:07:48 iBWtdtBK
お、3.41でてる
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 23:51:27 diSnRIhZ
PS3の本体だけ買ってみました
ファームが3.2だったんですが
アップデートしない方がいいでしょうか?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 15:37:37 eEh6Mtm8
汁佳代
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 16:23:35 F52V9C0M
もう1台買ってみようか
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 06:41:04 Ru3xEia1
バックアップが起動できる可能性のあるのは厚いPS3だけなんですか?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 10:14:10 VhTG4RaW
そんな希望を持つ時代もあったねぇ・・・
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 00:04:56 u1fEDQxa
もうなんかこのスレある程度は書き込みがあるのに時間が進んでないような錯覚を起こす
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 00:06:41 EPbvvcPL
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 割れ起動できる=hello worldできるってことだよ
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 11:24:38 RXpSkz3L
まだこんなスレに張り付いてんのかよおまえらホント烏骨鶏だな
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 20:30:38 RV2jmH90
test
28: 【大吉】
10/08/01 23:20:43 vVxeyEob
大吉なら割れる。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 02:29:13 Mx+xv5jD
Open PS2 Loader便利すぎるな。
USBからの起動だと糞ロード長いし動画もまともに再生されないけど、
ネットワークからだと全く問題無く遊べる。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 21:09:48 Pt+vqCrN
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 割れ起動できる=hello worldできるってことだよ
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:56:41 NMUFT85q
iphone4 脱獄成功したよ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 23:16:16 Nb+mU9nO
もうなんかこのスレある程度は書き込みがあるのに時間が進んでないような錯覚を起こす
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 23:20:47 +hl/clLR
ひょっとしてこのスレは光速に近い速度で移動しているのでは無かろうか?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 10:29:57 XiiFvMve
SCEやIBM、東芝の中の人がCellのisolationモード用の鍵流出させない限り、
CFWによるバックアップ起動は無理だろ
ROM-Matkも複製できる海賊版業者やBD-Rライターの登場待つか、
modchipを待つしか
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 10:46:20 IDyFXkvy
(キリッ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 19:31:02 pvmO9S1G
URLリンク(psx-scene.com)
期待
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 19:35:45 1OxVRETP
ドライブのシリアルATA使ってPCとつなげるのかな。
箱みたいな八苦になりそう?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 00:10:29 SoX1MD2F
絶対に割れる事はないね。
そんな日がきたら嬉しいけどね。
まぁこないだろうね。
ねねね。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 01:28:30 5cNx8QF4
URLリンク(img294.imageshack.us)
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 11:37:17 Nx9aW+u2
PS3は、CFWは困難(公開鍵暗号で守られてる)けど、まだバックアップ起動に関しては、
ハードウェアいじってなんとかなる可能性はある
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 19:18:37 UT43yHCb
いつになったら海賊版業者がRom-Markいれれるようになるの?
海賊版業者がROM-Mark入れれるようになれば、海賊版DVDみたいに
安価に出回るのに
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 21:25:36 mvtFUjXc
は?
地球ガイア説が現実だとしても、ガイアにとっては環境なんて言葉は何の意味も持たない。
地球環境云々っていうのは、人類にとって暮らしやすい環境を守ろうって言ってるだけの世迷い言。
ガイアにとっては、皮膚表面を蠢いてる微生物が入れ替わるだけの話。
もっと環境が激変した時でも、ガイアは大して変わらない。
ガイアが気にするのは、月が出来た時のような大激突くらいなもんだ。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 00:08:00 TjeU64lx
もうね、CFWはいいから、PAR頼みますよ。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 01:00:33 BtGYPWnm
RPGがPS3に集まってきて、改造無しでプレイするのしんどい。
ハックツールでもPARでも良いから、早くチート環境欲しい。
そうしないと、DLCで金払ってレベル買うハメに・・・
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 05:01:10 BqxDAW8y
an
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 17:09:28 IdpB8OEG
チートまだかよ!
早く出せよ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 08:54:34 ACQVOAC+
チートはいらないからすべてのJRPGはゲーム内マネーやレベルアップ等DLC販売してくれ
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 09:49:46 ZLAUSB7t
an
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 18:49:30 /omcdb1m
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 割れ起動できる=hello worldできるってことだよ
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 19:03:57 8WlJJiGL
まだわからないけど、もしかしたら、年内にPS3割れるかもね。
やっときたねー
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 00:23:17 n3OWxjrF
知ってる人は知っている。
もうPS3が割れているのを。
ただ、個人で楽しんでいるだけで、流出しないだけ。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 07:02:46 s27wc8D6
本体CFW割れがCellのセキュリティー上難しいだけで、CFW以外の割れじゃ普通に可能性はあるな
前世代のゲーム機はmod chip割れがあたりまえだったし、wiiはmod chip割れ・CFW割れの両方つかえる
360は、JTAGで本体ファーム書き換えるCFW割れとドライブファーム書き換える割れがあるし
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 12:47:01 2nusiCtR
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(www.maxconsole.net)
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 12:58:15 3itEKQ3K
訳して下さい
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 13:28:00 2nusiCtR
'ハッカー集団 ''HadesTeam はフラットフレックスケーブル使って
PS3 SlimのBlu-ray drive ファームウェアのダンプになんとか成功したよ。
ダンプしたファームウェアの復号化の方法も分かっちゃった☆
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 13:38:34 3itEKQ3K
マジで!!
よくわからないんですけど
そしたらどう言うことが出来るようになるんですか?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 15:55:31 Tw63ZsDR
>>56
ドライブが複号できただけだろ
入り口のドアノブ掴んだ程度
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 15:57:23 3itEKQ3K
>>57
そうなんですか、ありがとうございます
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 10:22:38 eL/2QIe+
でも、xbox360は、ドライブファームの書き換えだけで割れ起動できたじゃん
本体ファームはCellのセキュリティーで難しいけど、
ドライブファームのみの書き換えで割れ起動できるなら、xbox360とおなじようになるんじゃ?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 11:27:23 TmQsHMjU
そう簡単に行けばいいね
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 12:12:58 ecVmWySv
出来てもバックアップだけだからつまらない
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 12:42:18 GycrCcHj
360は所詮ありあわせの詰め合わせだけど
PS3はBDのファームに相当する部分まで内製だからなぁ
機密情報の漏洩でもない限り難しいだろ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 13:38:52 8gP2DZms
改造コードが使えるようになれば、大満足
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/14 23:38:33 nvFSNoRU
頼むから改造コードつかえるようにしてくれー
PS3がお蔵入りしてかれこれ一年になるのだが
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 00:20:07 yvJm/5R1
メモリを制御できるようになる頃にはPS4が出てると思う
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 04:06:27 ks5Txg9R
isolationモードで動いてる一部のコードはともかく、
多くのコードは通常のモードで動いてるから、
非isolationモードのコードやメモリは将来的にはチートできそう
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 17:53:25 keNAXs8e
なんかここってちょっとしたニュースで楽観的になったり悲観的になるな。
これで数ヶ月も何もなければまた悲観的なレスで埋まりそうw
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 22:08:40 qXZKuFL0
New XBOX 360 250GB (S / Slim / Whatever) Hacked
URLリンク(team-xecuter.com)
New Xbox 360 250GB (S / Slim) Hacked
URLリンク(www.youtube.com)
【割れ厨痴漢歓喜】新型糞箱、発売からたった1ヶ月半で割れる
スレリンク(news板)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 08:06:37 w9JfWsSh
Swapスイッチつけたけど、チート効かないよ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 11:20:13 Ad00ZDEB
>>69
SwapMagic3.8標準のチートツールは使えない
XPLoader等をELF起動させ、チートコードを有効にしてからディスクを交換してゲームを開始するだけ
この方法ならSwapMagic3.8じゃなくても、SwapMagic3.6があれば十分
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 12:01:42 rm32vQEX
進展が少しでもあるならそれでよしとしよう
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 15:37:17 tugsGj2q
箱○ハッカーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(www.ps3hax.net)
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 15:44:15 bjeMORQY
こういう情報で一喜一憂してる時が一番楽しいw
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 16:23:59 B0JkYDVz
この方法だとBD-R必須になるんじゃない?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 21:04:25 BnfoJd3O
>>72
>>74
訳してくれw
俺もキターとか言いたいけど意味わからんw
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 21:37:18 tugsGj2q
箱○のドライブファーム書き換えで割れ起動可能にしたチームが
>>55 のチームと手を組んだということ。
最終的にPS3のBD Driveを落とすつもりらしい。
ちなみに>>68の新箱○ハックしたのもそのチーム。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 21:58:25 c/VAmpnq
BDはBD-Rから規格化されたから
BD-ROM以外を確実に蹴ることが出来るんじゃなかったか
流出デバステは逆に-Rしか動かず、ROMは弾く仕様だと昔聞いたが
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 23:08:50 vejgd3sI
>>68
マイクロソフトに金融システムは絶対無理だなwwww
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 09:41:42 qM8GLf93
そろそろ、光学ドライブファームにもisolationモードみたいなセキュリティー機能がないといけなくなりそうだね
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 09:43:32 qM8GLf93
>>77
そのへんはドライブファーム改変できれば、本体ファームがクラック不可でも
なんとかなる可能性はあるんじゃね?
むかしの箱○がもろにそれで破れたわけだし
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 13:33:42 7sTEoXmu
ついにPS3用modチップキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
PS3 successful mod
URLリンク(www.neogaf.com)
Worlds First Ps3 modchip??
URLリンク(www.youtube.com)
Ps3 Game Dumping
URLリンク(www.youtube.com)
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 14:03:25 OW+zTQ/T
動画が中途半端w
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 14:09:03 AxjXjRf6
んーどうだろうな。
動画は一応あるが、もっと詳しく見せてもらわないことには何とも言えんし…
いつだったか忘れたが、過去似たようなサイトで釣られたことあったしな。
インストール用マニュアルがつながらなくて今見れないが、とりあえずそれを見てみたい。
本当に売り始めたら、人柱覚悟で買ってやるぜ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 16:48:52 OW+zTQ/T
URLリンク(psx-scene.com)
URLリンク(www.youtube.com)
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 17:18:02 YRqFjeOT
あれ?これマジもん臭くね?
やばいだろこれ。馬鹿が散々フラグ立てるからこうなるんだ。
まぁ普通に販売台数伸びてきたから業者が真面目にハックする気になっただけだろ。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 17:40:39 llqLNgM3
おまえらが遂に大勝利する日が来たのか・・・
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 17:42:08 PuWq+xTQ
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 17:44:33 74VfUQ6X
【割れステ3】PS3がついに割られる?
スレリンク(ghard板)
【速報】PS3がついに割られる
スレリンク(news板)
割れ対策が完璧な筈のPS3が割られた件
スレリンク(gsaloon板)
N速、ゲハ、ゲサロにスレ立ったな。
無理無理言ってた奴はいったいなんだったのか。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 17:48:36 R23gsUPP
よっしゃ、やっとまともにPS3動かせる日が来たか
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 17:48:50 qmz8VGxh
なんかこれ釣り臭いな
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:03:43 nG9Dv/Ki
何も具体的な方法が説明されてない件について
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:06:57 EM5rta4F
neogafのフォーラムに具体的な話とか真偽についての情報出てないの?
英語できるやつ頼む。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:08:20 cJu39682
URLリンク(psjailbreak.com)
これを使うらしいが
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:11:42 dbsSUHQX
数十ギガのソフト落とすのか?
そこまでしてやりたいかつっーと正直微妙だよな
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:14:07 ujn5jTJQ
へー
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:14:48 93Nkr66z
This is fake, when he selects the game? in the xmb the music still takes a while to start,
that happens because it takes the laser a couple seconds to seek,
and if you are close enough to your ps3 you can actually hear it sometimes.
Also why move the camera close up on the tv,
we can't see if you guys are messing around swapping disks.
This is not a convincing video.
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:15:00 n9HlDhML
いままでADSLだったけど、そろそろ光回線契約するか
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:20:41 H1Rph+9h
youtubeの一コメコピペして何がやりたいんだこの馬鹿は。
英語で偽者だって言えば信憑性上がるとでも思ってんのかw
N速とかゲハでも必死になってるのが多くて逆に本物じゃねぇかと思っちまう。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:22:45 llqLNgM3
これは本物じゃないの
psx-sceneの管理人が動作確認したって言ってるし
わざわざ老舗サイトの管理人がフェイクに加担する理由もないでしょ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:25:40 qmz8VGxh
>Compatible with all production models FAT and SLIM. Supports all regions: USA, JAP, PAL and KOREA
>PS Jailbreak disables forced software updates and will never brick your console.
>Supports all games (it does not allow backups of bluray movies , dvd movies , or past consoles games)
>Backup games to your internal hard drive or external hard drive through USB, and boot directly off GUI. Eliminating the need for expensive blueray burners and costly blank media.
>Play backups off your hard drives 2x as fast as off the blueray drive. This eliminates lags and glitches to provide you with smoother game play.
>Open up your console to a new generation of homebrew applications. Load homebrew apps/games off any USB hard drive/flash drive.
うーん・・・・
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:27:38 IS2RaBm9
か、かいぞうはまだですか><
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:28:43 3kwv73O/
改造する必要ないんでしょ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:45:41 st4A2aH+
N速のスレでFATがどうとか言ってるがあれネタだよな?
まさか本気でいってるんじゃないよなぁ…
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:09:22 AxjXjRf6
URLリンク(www.ozmodchips.com)
↑で売ってたが、さっきからつながらなくなった。(というかozmodchip.com自体つながらない)
キッター!って言いたいところだが、今までが今までだから、全てを信じて素直に喜べんw
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:10:00 55zxXy/7
youtube事件やメルカトル事件からして多分本気なんだろな
HDLすら解らなかったんだろ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:12:53 cJu39682
727 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 19:09:13 0
URLリンク(www.youtube.com)
新しい動画きてた、今度はPS3も映して入れ替えていない事を証明してる
さっきのアンチャも取り込んでるみたい、本物っぽすぎる
今度こそ本当なのかな
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:15:00 BWGVzlYz
アホらし
情弱にたくさん売れるといいですね^^
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:36:20 6/jSaXTw
すげぇ。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:43:15 llqLNgM3
psx-sceneってPS1の頃からある老舗サイトだぜ?
そこのadminがわざわざ出てきて本物認定してるんだから、もはやフェイクの主張の方を疑うべきだよ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:45:30 6/jSaXTw
PS3のUSBはSONY純正機器しか使えなくなりそう…。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:46:10 qmz8VGxh
老舗老舗うっせーよ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:46:51 JAXR6liw
hello worldできると聞いて
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:46:56 XyFapxfY
USB MODの値段下がったら買うわ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:47:00 llqLNgM3
まー、発狂したソニィがBAN祭りを繰り広げる可能性は高い
PS3linuxもトチ狂って事後の訴訟リスクも全く考えず削除したしな
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:49:28 twcoEUj0
本物だろうけどMOD入手がめんどくさそう
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:50:28 95/vziA3
ID:qmz8VGxh
GK涙拭けよw
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:51:20 sa/q5VDv
>>115
輸入やが売ってくれるさw
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:54:19 JAXR6liw
MOD出回ってもそっこうファームアップで終了じゃね?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:01:08 n+1Ua6qg
ここから先はいたちごっこか?
公式ファームアップに対抗できるかどうか様子見で
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:03:21 Ne3G6uMN
できたとしてもファームで確実に潰されるしな。ファーム更新しなきゃネットできんし
PSPでも毎回暗号化変更してきてウザくてしゃーない
リナックス経由で鉄拳6か動いた?ときもリナックスインスコできないよにされたし
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:06:33 UiMcgIUR
オン用とオフ用を買う必要が出てきそうだな
まあ今持ってるのがFATだから丁度良いか
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:24:17 vv5daQTP
51 名無しさん必死だな sage 2010/08/19(木) 20:19:25 0 ID:
ま と め
1.実際に販売開始されていて大手サイトが到着待ちらしい。値段は1万3千円ぐらい?
2.psx-sceneというサイトで本物認定。ここは老舗サイトらしい。
URLリンク(www.youtube.com)
3.動画で音がどうやら入れ替えがどうやらは否定
URLリンク(www.youtube.com)
4.実際に物を売っている場合これがフェイクなら大規模詐欺でお祭り確定
5.その場合psx-sceneの中の人もヤバイ
ということでとりあえず本物の可能性が高く、他サイトの情報待ち。
本物偽者どちらにしてもお祭りになるのは確定が今の状況。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:28:29 6486wuMr
価格が高いな
USBなら5千円あれば何でもできるからコピー品を待つのもいいかもしれない
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:30:23 S3etNDzc
チートは?できなきゃ何の意味もねー
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:38:28 wj9weWc/
URLリンク(www.ozmodchips.com)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:42:51 1KkaerxM
>>125
円高わっしょいわっしょだなw
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:43:12 W39r7cjP
正直持ってるPS2、3ソフトがISOで起動出来てLinuxが起動出来れば言うことないっす
起動遅いんだよメタルギアとか
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:46:58 hbRNt+9s
こういう怪しい製品好きな俺としては実用性無視で早く手に入れたい
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:48:22 wj9weWc/
向こうの輸入してきた。。こっち本家なのになw
1、現在FAT32をサポートしています。NTFS上でも動きます。
2、現在のバージョンのままアップデートしないことを勧めます。
3、オンライプレイはできません。また、全てのゲームでの動作は保証しません。
4、最終的な小売ユニットは出荷する準備ができました。
5、公式販売店代理リストが48時間以内に出ます。あなたは代理店から予約することができます。
それらのウェブサイトが販売すると言っていますが、それは正当なものではありません。
割れたもの(コピーされたゲーム)をダウンロードしないでください。
公式リストが出るまで待ってください。
「PS Jailbreak(商品名)」は、USBプラグと操作で行ないます。
保証シールを破ることはありません。
インストールは簡単で、GUIで一歩一歩進めます。
旧型(FAT)と新型(SLIM)で互換性があります。全ての国のPS3をサポートしています。
PS Jailbreakはソフトウェアアップデートを無効にして、あなたのPS3をブリック(システムを破壊)しません。
全てのゲームをサポートしています。
(ブルーレイ映画、DVD映画、過去のPS3ゲームのバックアップは許可していません)
USBを通して内蔵HDDや外付けHDDにゲームをバックアップして、直接GUIの起動をオフします。
高価なブルーレイを焼くソフトや、空のブルーレイディスクは必要ありません。
バックアップをブルーレイドライブよりも2倍の速さで、ハードドライブでプレイできます。
ラグなどありません。快適なプレイを提供します。
あなたのPS3が次世代の自作アプリを起動できます。
USBやフラッシュメモリから自作アプリをロードすることができます。
コンピュータのUSBポートにPS Jailbreakを繋ぐことによって新しい新機能やアップデートを
完全に更新することができます。
警告
URLリンク(www.shoppsjailbreak.com)<)
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:54:30 hbRNt+9s
Q:対応バージョンは
A version 3.41
Q:オンラインはできるの?
A:現在はできる 保障はしない
日本でも買える 8月27日から発売。
バージョンは3.41まではいける。それ以降は分からない
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:55:26 xDT52bcS
おおぅこれはマジなのか
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:55:45 SevLfXpP
動画みたけど中出しAV並みに胡散臭い
なんで中出ししたあと1回カメラがパンしてからドロリするんだよって話
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 20:57:11 kkaj8y6U
>>132
>>106の動画はPS3と画面を映し続けてる。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 21:02:19 hASQKZ4a
今までさんざん解析してもキビシイ!
とか言ったのに…
USB挿したら動くって…
アプローチのしかたが違ったにせよ
そんなに簡単でいいの?って拍子抜けしちゃうよねぇ
PS2のときもMOD全盛期のさなか、
いきなり「メモカ挿せば動くよ!」ってなのが出けど…
トツゼンやってくるビックウェーブだw
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 21:05:21 AxjXjRf6
>>129
乙!
確かにこっちが本スレだが、いかんせん人が少ないからなw
販売店が出そろったら、買ってみるわ。円高だしなw
PayPal使えるとこあるといいなー
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 21:30:06 eZT61ult
箱のバックアップがめんどいからPS3でやるかな
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 21:54:43 wj9weWc/
おいwwまじかww
はい 解散
去年からあったそうですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499 名前:名無しさん痛みに耐えられない[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 21:46:02 ID:evDElA8w0
URLリンク(www.ozmodchips.com)
Date Added: 02/09/2009 by Darwin Setiawan
ソース先の商品画像もこれ
ここから商品詳細に飛ぶと例の動画が貼ってある
でも商品登録が02/09/2009
一年以上も前から割れてたんならとっくの昔に話題になっているのでは
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 21:58:44 Fi+D7sO0
常識的に考えて、BDの性質上、コピーはできてもそれを起動させるには
いくつもの障害があって、それは物理的にもプログラムレベルでも不可能だというに
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:01:35 PIK+BxS/
とりあえず買って試してくれよ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:03:13 Fi+D7sO0
もっと!もっと!
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:04:01 2TAoFwBw
今回の件についてのMathieulh様のお言葉
URLリンク(twitter.com)
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:04:31 js0Zf8am
>>137
525 名無しさん必死だな sage 2010/08/19(木) 22:00:49
>>513
自分でレビュー貼っておきながら文章も確認できんのか。
あとこれ↓
877 警察官(関西地方) 2010/08/19(木) 21:53:54.58 ID:lR5cw7MZP(4)
>>867
Many have tried, and many have failed. The ps3 has remained totally unahcked....until.
On the morning of the 19th of August 2010 we recieve a package at our store with a little software dongle, and a instructions on how to get it working.
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:05:38 wj9weWc/
>>142 kwsk
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:06:41 SevLfXpP
たぶんBD/javaか何かでメニューっぽいのを出しているだけだろう
Dumpとかいうバックアップ作業もそれっぽいバーを表示してるだけ
ゲームも起動するときに元のBDを入れろとか言われるんだろう
そして結局そのBDから起動する
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:08:08 eZT61ult
多くが試みました、そして、多くが失敗しました。 ps3は完全にunahckedされたままで残っていました….
2010年8月19日の朝、私たちは、小さいソフトウェアドングルがある私たちの店、およびどう働かせるかに関する指示のときにパッケージをrecieveします。
つまりこういうことだってばよ?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:10:33 9/wXAksZ
>>144
URLリンク(amaebi.net)
に内蔵HDD、外付けHDDへのPS3ソフトのバックアップ&起動が可能
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:17:53 0UzHQL/z
箱○の日立ドライブの改FW作ってたGaryOpaがコメントしてるんだな
知り合いのオージーのハッカー数名が動作確認済みだってよ
今回はFakeじゃないかもしれんな
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:18:54 eX4KPDpL
Sorry! -- please stand-by! -- 911!
Aug 19, 2010 - 9:01 AM - by garyopa
Due to the fact that PSjailbreak works!
We now have over 40,000 members posting, and viewing threads at ONCE!
With over 100,000 users browsing the forums.
I am in 911 mode, and moving the site to a new 12-core server,
with 16gigs of RAM, and 1terabyte of monthly bandwidth.
This hopefully we be enough.
In the meantime, just keep checking, the 403 and 500 errors will go away soon!
Sorry for the site problems, but that what happens when you have a real PS3 breakthough that works, not some stupid "fake" thing like Geohot, etc.
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:21:13 95/vziA3
GKのアタックで鯖の転送量オーバしたのかw
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:23:38 llqLNgM3
ゲオ君、えらい言われようだなw
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:26:23 pEIqiOuV
なんだ?とうとう時間が動き出したのか?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:31:37 Vk8Pkt62
このワクワク感フェイクでもいいから欲しいレベルだな
海外のサイトで買い物したことないがどうすればいいんだ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:32:49 XyFapxfY
クレカ持ってれば問題無いでしょ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:34:39 BI9P0227
やるな釣り師…
この手の話題が久々なだけ合って反応がまたいい…
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:36:52 +5pZAXOE
持っててよかったジャパンネットバンク
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:40:01 0UzHQL/z
割れ起動できる = Hello Worldできる
って事だからな
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:48:09 BI9P0227
>>155
JNBで買えるの?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:52:38 njdUES0d
ワンタイムクレカ番号発行してくれるネットバンクだっけ?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:55:02 9/wXAksZ
割れ対策として、USBポートの使用禁止になったりして
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:55:36 ktvk08oq
世界の共通語、VISAカードでいいじゃないw
まぁ購入は人柱の報告が出尽くしてからだろうが
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:57:20 njdUES0d
あやしいものを買うときはPaypal対応してくれないと
Paypalなら、カード番号が相手に通知されないから悪用される心配がないので
安心して買える
162:NEOQUO-R
10/08/19 23:09:23 ilx2D0fp
気をつけないとこの販売の偽サイトありますよ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 23:23:12 AxjXjRf6
>>152
「個人輸入」でググってみるといいよ。
難しそうに思えるけど、結構簡単。
とりあえずozmodchips.comの会員登録は済ませておいたわ。
日本への発送もやってくれるみたいだし。
PayPal使えないのは残念だが…
もう予約しちまうか、もう少し情報出揃ってからにするか迷う。
今までずっと待ってたんだ。喜んで人柱になる!
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 23:34:05 W39r7cjP
そして見事に人柱に・・・
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 23:47:36 O5/S7jYw
ついに俺のジャンク20GBの更新を停止させる時がやってきたか。
そしてジャンク60GBをソニーに送る日がやってきたか。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 00:18:59 7D24+2z4
ちょい高いから報告待つか
そのうち国内でも売りだしそうだし
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 00:23:10 WS4m7aRu
GKがついに慌てだした模様
なぜXbox360は日本で全く売れないのか?129台目
スレリンク(gsaloon板)
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 00:27:50 1QRlag1Q
まあソニーの対応次第
大した機能もなしにバージョンアップしてきたらそれは穴を埋めましたってサインだろ
>>167
ゲハ脳は消えろよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 00:32:04 x3yomg5z
俺はよろこんで人柱になる。
やっとこんな日がきたかw
PS3がお蔵入りしてかれこれ一年になるのだが人柱になる前に俺のPS3起動するかな?w
ホコリまみれになってますがw
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 00:34:26 srcnIjHp
俺もいらない子の40GBモデルを買ってくるよ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 00:44:52 cPsOOjM1
ハック自体はもう本物確定ぽいけど
USB周りの脆弱性ついてるならStealthは難しそうだしPSN周りは即バレてBANされそうだな
まぁおれはオフゲでフルインスコ&ディスクレスで遊べるならオンなんていらないが
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 00:53:38 C/1PBD+a
PS3のめぼしいゲームってオフゲーばかりだから全然困らない
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 00:54:13 7D24+2z4
よく考えたらトトリロロナ以外は箱で間に合ってた
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 00:55:13 rq27kszY
バックアップ起動でロードが早くなるのか否かが問題だ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 01:01:26 cPsOOjM1
URLリンク(www.joystiq.com)
なるほど強制的にdebugモードにしてるっぽいのか
考え方はDevkit元にしてる箱○のJTAGと同じだね
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 01:04:30 AHu3vLiD
詳しい仕様が分かれば自作できるのに
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 01:15:44 cwzTy+VG
FWアップデートされたら潰される可能性大だし、
いまのうちにオフ専用のPS3を調達してくるか
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 01:44:17 hRowVMnY
幻術だ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 02:18:28 PYeN/Bc1
で結局のとこ真なの?虚なの?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 02:26:31 x3yomg5z
つーか、こんなけ盛り上がってて実は釣りってなるとショックだねー
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 02:39:26 /6tybAKI
あとで恥ずかしい思いをすることになるぞチカニシども
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 02:50:31 fW52wQRl
ゲハへお帰り下さいな。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 02:53:51 +6mUxNl4
これは対策ハード出さないと潰せない穴な予感。
PSP1000、2000がバッテリでDebug Modeにしてシステム系の修復修理してたように、
PS3はもしかしたらUSBドングルを使ってシステム系の修理をしてるのかもしれない。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 02:55:46 vNjY26EO
psx-scene管理人が太鼓判おしてるんだからフェイクのわけねーだろ
今日は4月1日じゃないんだ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 03:11:35 RlwKAVjP
URLリンク(gamegaz.jp)
記事にするの早いな
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 06:36:28 sdEZRWK0
4Gを超えるファイルは移動できない、って
PS3のソフトって基本25G超じゃないの?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 06:46:48 DGN0PVA2
残念ながら8GB以下のソフトばかりっす
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 07:09:48 vLkJsiJH
4GB超えのファイルなんて持ってるソフト現状無いみたい(カットできるダミーファイル除く)
今後出てきたとしても内蔵HDDにはインスコ出来るぽい
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 07:28:29 fNiBa2vf
あとはSDKさえ流出してくれれば何も言うことは無いな
流出してくれないかなぁ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 07:39:18 nsnWet28
>>189
中華がパクる頃には何か出てきそうじゃね?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 07:43:16 nsnWet28
>>183
ファーム更新でバグ出しまくっている様な今のSCEには荷が重そうだよな。
既存のHDDへのインスコ機能を塞きかねない所が恐ろしいぜw
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 08:43:41 CC3SUBDM
こういうツールが出てくるとPS4の発売が近いんだなあと思う
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 08:59:07 XEmPnzpn
薄型になってからPS3買った(まだ一年経ってない)から
まだ次世代機って言われてもピンと来ないけど…
PS3の発売日が06年11月だから、もうすぐ4年になるのかぁ~
個人的には、あと2年は次世代機いらねんじゃね?とか思うけど…
サードとかのソフト供給によるよねぇ~
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:03:26 7GyHdqDQ
昨日はどうせフェイクだと思ってたけど本当にできそうだなw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:04:59 1+Pwnvri
13,000円かよ
ぼりすぎ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:06:35 QYIxFUWT
URLリンク(www.ps3news.com)
マニュアルとか。
いつしか自作とかできるようになったら本当に面白そうだなぁ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:07:55 0qwgunG1
>>191
でまた訴訟を起こされると・・・
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:20:21 XEmPnzpn
>>196
PS2の時のメモカMODを思い出さずにはいられない!
URLリンク(japanese.engadget.com)
なんだかんだで自作→HD起動と盛り上がったもんね~
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:28:26 bF7W9Ptn
【ゲーム】プレイステーション3がついにハッキングされる / ハードディスクのみでゲーム起動も可能
スレリンク(newsplus板)
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:28:32 GZWv4wHc
USBブート起動待ち
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:31:00 ZJK9vadf
さぁWinnyで落としてきたゲームの起動方法を教えろ!
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:36:28 U+uvHcXj
これ古い奴はできるだろうけど
ファームで大作されたらどうすんだろうな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:39:16 7sMFcPQy
いままでの情報から、
・PS3のファームにはデバッグ用コードは残されてるが、使用できないようにしてある
・USB-modは、PS3 OSのセキュリティーホール(もしくは開発用の仕様)を突いて、デバッグモードを有効化
・これによって、バックアップおよびバックアップ起動が可能
・Cellのセキュリティー機能(isolaionモード)は破られていない
今後のSCEの対策としては、
・ファームウェアアップデートによって、セキュリティーホール(もしくは開発用の仕様)を塞いでUSB-modを使用不可
・デバッグモードは無効化するだけじゃなく、デバッグコードも取り去る
・将来発売されるソフトにアップデート必須&対策ファームじゃないと動作不可にして割れ不可にする
って感じでしょう
たぶん、いままで発売されたゲームに関しては、オフラインで割れOK、
オンラインはそのうち対策されて割れ不可になるでしょうね
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:41:48 CEuZAyM8
デバッグモードじゃないって。
所謂、サービスモードってやつ。
PSPのパンドラと同じね。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:42:47 CC3SUBDM
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 割れ起動できる=hello worldできるってことだよ
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:47:38 bglPk5tZ
>>198
懐かしいなwwマジでw
といってもVAST、3年前なのか。もっと前の気がしてた。
とりあえず、俺は今回のヤツ買ってみるわ。
正規販売代理店のリスト公開待ち。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:56:55 XEmPnzpn
転載…、これは…
2010年08月20日 05:31
弱小開発会社の小言
これ昔から内蔵されているPS3の開発コマンドの1つだよ。
ROMイメージをエミュで動かしているだけ。
開発中のゲームを実記で確認する時はBDにいちいち焼かないで
親PCのエミュ上でROMイメージを動かして
親PCとUSB接続している各PS3へ内蔵データを転送、
PS3上で演算させて動作確認をする。
USB内にROMイメージとエミュ入れて、
PS3側で動作させてその読み出したデータをPS3にフィードバックさせてるんじゃない。
実際動いているところ見ていないけど、エミュの動作も演算も同時にさせてるとしたら
実際のゲーム中はラグラグでまともにゲームにならないはず。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:16:07 jbYu2Kqa
自称開発者(笑)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:17:01 UjH6T6mF
弱小開発会社の奴が言う事は違うなー
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:24:48 Wa2A+elk
それが事実なら1万2千円払わなくてPCと接続するだけでいけるのか
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:30:09 fRtOlqt5
ゲームより、BD映像ディスクのバックアップをしたいよ。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:31:15 OpRdfN/A
これもしHDDにインストールして起動できたとして
HDDよりSSDの方が圧倒的に読み込み早くなったりするのかなあ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:32:49 Y7354UBf
これはトルネを使えるようにした時に穴が開いたな
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:36:37 XEmPnzpn
>>210
本来ならでバステ(開発用PS3)じゃないとダメなんだよね
だけど今回のUSB MODはその辺をクリアしてるわけで…
プログラム的なものでそこをクリアしているようならば~
仕組みが広まればMOD自作や、PC接続起動は可能になるのかもね
>>212
どうなんだろうね~
現状FAT32のみ対応で、BDの2倍の読み込みらしいけど
ファイル形式がボトルネックになっちゃうのかな?
今後対応予定のNTFSになれば「圧倒的」になるのかも
なにはともあれ、早くハッキリしてくれないとモヤモヤするよね~
URLリンク(www.youtube.com)
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:36:55 CC3SUBDM
TS抜きまだかなー
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:45:38 Wa2A+elk
>>214
SSDとHDDは読み込みだと結構違うことが検証されてるから
SSDにすれば3倍になる可能性はある
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:45:42 oy7zdCUW
マジできたのか?
おい、マジできたなら俺ニートやめて働くぞ
マジならな
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 10:48:25 ZJK9vadf
Linux化まだ~?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:01:19 jbYu2Kqa
OSを完全に乗っ取れる状態だからPS3本気モードのlinuxが出る日も近いと思うぞw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:05:23 Y7354UBf
これガチなら開発進んでったら何でも出来るようになりそうだな
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:06:43 oy7zdCUW
xbox360を割った日が懐かしいあれから3年か・・・
ぶっ刺すだけでいいなんて
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:07:11 bF7W9Ptn
PS3 Linux 本格的に復活かな
新型PS3でLinux逝く?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:08:12 jbYu2Kqa
もうGPUもロクに弄れないソニーのlinuxはいらないなw
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:08:47 fNiBa2vf
LinuxはいらないけどSDKはまじで欲しい
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:09:47 Y7354UBf
今やPSP、DSのせいで焼酎房が割れてる時代だからなあ
PS2の比ではないだろう
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:23:32 3Ane93y4
>>38
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:25:31 lCkvg/ba
PSPとDSとPS2は割ったが
Wiiとはよくわからなくて割ってないんだよね
箱は持ってないし
PS3簡単に割れるといいんだけど
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:32:38 0rCK+ubA
DS以外全部やったわ、一番難易度高かったのは 360だったかな・・・今は慣れてて余裕だけど
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:46:01 Y7354UBf
割るのと起動確認が一番面白いんだがな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:47:11 jbYu2Kqa
ま、ぶっちゃけ遊ぶゲームは買うしね。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:08:37 AVr7WdPK
>>217
逆だろ
マジで来たなら仕事やめてニートになる
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:19:11 dRX/6ir3
oxmodchipsよりこっちで買ったほうが安くないすか?
URLリンク(www.modsupplier.com)
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:24:21 XEmPnzpn
>>232
そこって、詐欺だから気をつけろ!って言われてたさいとじゃね?
---------------------------------------------------------------------------------------
19 名無しさん必死だな [sage] 2010/08/20(金) 12:02:52 0
これか買わなくてもファイル公開してあるからそれUSBメモリーに入れれば使えるって
聞いたんだけど。
19 名無しさん必死だな [sage] 2010/08/20(金) 12:02:52 0
これか買わなくてもファイル公開してあるからそれUSBメモリーに入れれば使えるって
聞いたんだけど。
32 名無しさん必死だな [sage] 2010/08/20(金) 12:06:31 0
>>21
あまえびんとこのコメにあったやつなんだけど一応ダウンロードしてみたけど
「manager.pkg]ってのが入ってた。フェイクかもよ?
URLリンク(www.ps3news.com)
71 名無しさん必死だな [sage] 2010/08/20(金) 12:18:31 0
>>32
Update #2: After examining the PSJailBreak Manager .PKG File below,
RichDevX determined that it was hardcoded not to boot on Test consoles,
and he has now made available a patch for PS3 Debug users who can decrypt the selfs
to run PS3 game back-ups with it!
ハードコーディングされててそのままのファイルじゃPS3で動かないけど
ハッカーが動くようにするパッチ作ったらしいぞ
---------------------------------------------------------------------------------------
…ゴクリ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:34:58 oy7zdCUW
>>231
仕事やめるほどタイトル揃ってないぜ
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:39:18 vPBFqZCb
133 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 12:33:49 0
>>100
FAT32フォーマットしたUSBメモリーにrdx版を入れて、PS3に刺す。
電源を入れてすぐにイジェクトボタンを押す。Install Package Filesでインスコする。
これだけでいいらしい?。PS3持ってないので、事実はしらん。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:41:01 wbo3spW4
with this small patch i made, you can run backups just like in the videos (test kit) URLリンク(www.sendspace.com)
約15時間前 webから
< URL > URLリンク(twitter.com)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:45:57 vLkJsiJH
配布されてるmanager.pkgじゃDebug機上で動作しないからDebug機用にパッチ当てた
ってだけじゃん
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:49:12 9B+tWCgp
どうせ、このPS3を割るUSB自体も割られて、
ネットでダウンロードして手元のUSBメモリにインストールして、PS3に差し込めば使えるようになるんだろ?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:49:20 RFrbOkEM
URLリンク(www.ps3news.com)
URLリンク(www.elotrolado.net)
ちらほらレビューやらが出てる
期待していいのか・・・
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:55:16 vLkJsiJH
manager.pkg:バックアップをHDDにインスコ,起動するためのプログラム.当然無署名
・一般に売ってるPS3:無署名のpkgファイルのインスコ起動不可 -> ドングル使ってDebug機と偽り無署名のpkgファイルのインスコと起動を可能にする
・Debug機:小細工しなくても無証明のpkgファイルのインスコ起動可能.でも配布されてるmanager.pkgじゃ動かない -> RichDevXさんがrdx_manager.pkgを作成配布
Debug機持ってない俺たちはドングル必須
ってことだな今のところ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:10:57 cZvoeKMk
デバステファーム入れてる人いないの?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:16:12 Agltwf+H
XBOXのデータもバックアップに入れたら起動できるか情報呉
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:18:52 5tCbZJbK
URLリンク(emuonpsp.net)
>>とりあえず購入してみました。速達にしてみたので1~3日で届くようです。
人柱待ち
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:50:21 1zk0S1ix
てかこれUSB挿すだけなの?
敷居低いとマジコンみたいなことになりそうだな
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:52:30 qggwsUdQ
>>244
・ドングルが1万5千円もする
・ファイルがデカいから落とすのが大変
ここら辺がどう影響するかだな
PS2の割れも簡単だったし、当時はWinny全盛だったのに一般層にはあまり流行んなかったし
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:54:15 vYl9Z1ay
割れが一般層に流行ってる方が異常だろ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:58:41 bF7W9Ptn
ダミーカットでどれくらい軽くなるか
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:58:44 XEmPnzpn
そうだよね、このスレに居て言えた義理じゃないけど、
DSとかのワレ蔓延は良くないよなぁ~と思ってました。
ある程度の敷居があるってのは必要だよね
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:01:24 c1Fj0nUY
>>245
さすがにこの容量だと、友達からソフト借りてコピーとかがメインじゃね?
1人が正規ソフト買うか割れソフトダウンしてBDに焼いて、学校の友達にコピーして回るとか
あとは、買ってすぐコピーして中古屋に売るとか
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:02:44 c1Fj0nUY
ドングルの値段問題だけど、マジコンだって初期のは結構いい値段した
でも、すぐにマジコンをいろんな業者が作るようになって、値段は大幅に下がったし、
本物なら、このmodを入手した中韓メーカーがすぐにコピーして量産し始めるでしょ?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:02:44 cpptVNyP
169.99オーストラリアドルを日本円にすると1万3千円ぐらいか。うーむ
URLリンク(www.google.co.jp)
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:03:16 4/L8eNos
>>249
今回のクラック方法がどういった内容なのかわかんないけど
対策されるだろうから新しいゲームはプレイできないだろうね
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:04:40 qggwsUdQ
>>251
個人輸入のための費用も考えないとダメだよ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:13:48 DGN0PVA2
1万の商品は関税かかるんだっけか?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:16:45 vLkJsiJH
普通に商品名PCBだろうから関税は掛からないよ.こういった類の物は
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:18:03 DGN0PVA2
なるほどthx
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:19:05 cpptVNyP
>>253
そうだね
日本の場合遅くて10AUD、早いやつで24AUDかかるんだと
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:22:54 DGN0PVA2
>>715
不可能ってどうせゲーラボに未掲載だった程度だろ?
コードスレやHP巡回してれば最新コードはすぐ入手できる
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:23:38 DGN0PVA2
誤爆った(´・ω・`)スマソ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:24:09 PqOLU7MV
724 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2010/08/20(金) 14:05:05 ID:traj/7ns0
Conclusion No. 2: We will not PSJailbreak unfortunately can sell and have our test specimen, and all shipping documents destroyed, the Sony lawyers are therefore allowed to stay at home ... Thank you!
残念ながらJailbreakを販売する事ができません。そして試作サンプルと運送書類らを全て破壊しましたので、ソニーの弁護士さんは出張しなくてokです。THANK YOU!
URLリンク(translate.google.com)
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:25:49 WnIlzFFE
余所で否定されたコピペをここで貼るとかアホですか
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:26:00 B0iscES3
>>260
ドイツの国内法的な問題で、ドイツのディストリビュータが販売しないだけじゃないの?
ドイツ以外にもディストリビュータがあるから、ドイツ以外から買えば問題なさそうだけど
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:26:37 vYl9Z1ay
FedExで24AUDってなかなか安いなと思ったが物の大きさ考えりゃそんなもんか
ちっくら人柱になってみるか
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:39:04 eQ0gcsVo
Q3.動作するゲームを教えて
A3.今のところ150ゲームくらいは動作する事を確認している。1ファイルが4GBを超えるものは不可
ここってちょっと問題じゃない?
BD主体のPS3がこんなもんで収まるとは思えない
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:41:16 fNiBa2vf
ゲームが1ファイルで出来てるならね
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:42:02 bF7W9Ptn
4GBとかWindowsじゃないんだから・・・・・
と思わず、考えてしまった(;・∀・)
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:43:57 B0iscES3
アクセス高速化等のために、複数ファイルがミドルウェアで巨大ファイルに格納してあるのはあるでしょ?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:46:50 eQ0gcsVo
一つのISOファイルって意味じゃなくて中の一個のファイルってことか
それならFAT32で作られてる以上ありえないなw
俺も買っちゃおうかな~
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:52:11 370yPema
人柱乙
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:56:09 royqEOiA
外付けHDDにバックアップしたものが動くんだから4Gは関係ないんじゃね
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:58:31 RxSAwZdF
薄型でも出来るのか?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:58:46 fNiBa2vf
むしろ外付けHDDが現在FAT32に限定されちゃってるから4GB制限があるんだと思うよ
NTFSにも対応予定って話だしそうなったら制限は解除されると思うんだが
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:02:45 8ITaahKw
Wiiの割れも外付けFAT32だけど4GB以上問題ないじゃん
何が問題なのかわからん
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:06:37 DORCZfgr
だからFAT32だと4GBを超えるファイルは扱えないから
もし4GB超のファイルを扱ってるPS3のゲームがあったら
困るってこと。なければ問題ない。ゲーム全体の容量の
話はしていない。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:07:25 WUr4+HLk
くだらん
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:14:55 bglPk5tZ
正規販売代理店リストの中にozmodchips.comがあったから(当たり前っちゃ当たり前だが確認したかった。)
たった今、注文してきたぜ。
値段は$178.54
注文確定メールは届いたが、引き落としはまだされてない(VISAデビットで払った)
青森に住んでるから、実際に発売しても届くのはちょいと遅め。
届いたら全力で検証&報告するけど、
多分emuonの中の人やこのスレでもいるであろう他の注文した人のほうが早いと思う。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:14:59 7MBSgUPO
対策としてこれから出るゲームはわざと4GB以上のファイル1個作ればいいって事かw
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:22:39 R7ukTW7Q
>>276
漢だなあ
emuonも買ったって書いてあるな、つうかemuonなんて久しぶりに聞いたわ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:22:58 WnIlzFFE
1ファイル4GBなんて、長編ムービーでも入れるつもりか
他で入れたら糞ロードになるだけじゃんw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:23:27 R/8uYLc/
>>277
ダミーだとカットされて、何事も無く終わりそうな気がするから
ゲームのファイル全体を一つのファイルにまとめて圧縮するって手もあるな
まぁ、そのうち圧縮解かれてそれも終わりそうな予感はするがw
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:24:15 +bqV1mhN
中華がどの位でクローンを作ってくれるのかに期待
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:32:53 klaFL5po
PSPみたくFW要求するゲームないの?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:40:53 IsoacTFp
>>282
確かネットでアップデートしなくとも新作をプレイしようとしてFWが古かったら
強制的にアップデートされる
拒否すると新作のゲームはできない
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:43:59 R7ukTW7Q
旧ゲームでもネット対戦する時には最新バージョン以外不可じゃなかったっけ
ストアにも入れないしアドパも出来ないか?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:44:34 WnIlzFFE
それを回避してゲームができるかどうかって話だろう
wiiだってDISC突っ込んだらアップデートされるもんがあるが
ハックしてれば回避してプレイ可能
それと同じことがPS3でも可能になるかどうかだけの話じゃないのかね
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:01:19 klaFL5po
PSPと同じなんだね。
今後必ずFWかハードで対策してくるであろうから一応ストックしとこうか
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:04:21 lSjKsJcT
これから出てくる新作ゲームはどうか知らんが、すくなくとも現在発売されてるゲームは遊べるだろ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:10:21 cpptVNyP
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:11:29 HdCy59zo
箱○でもそうだが最大の難関はオンラインプレイ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:13:14 wQHnRhDF
オンラインだって現時点ではできるって書いてあるだろ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:13:44 Y7354UBf
P2PでPS3のソフトって流れてるのあったけか?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:13:55 7GMZ6uP/
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:14:29 6KCxWlDG
>>291
バイオ5
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:14:32 WUr4+HLk
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:15:09 R7ukTW7Q
WiiはOS部分が完全に乗っ取られてるからあまり参考にならんよ
>>290
3.42以上が出れば即アウト
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:15:26 370yPema
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:16:35 qWj4+M2g
>>273
Wiiの割れはFAT32ではない
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:17:17 kLYK7489
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:18:52 WnIlzFFE
>>291
このハックが本物だったら、これから流れまくるだけだろ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:19:00 2EK+pcir
アップデート対応するに決まってるだろ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:21:02 Y7354UBf
なんだ、流行ってんのか?
2回言う程大事なことなのか?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:28:20 R7ukTW7Q
>>301
どこにでもいる流行らせようと必死になってるタイプ
見ていて寒々しいのはわかるがあまり突っ込まないであげて
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:54:20 dr+AcZCL
だがそれがいい
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:02:50 DORCZfgr
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:04:29 cpptVNyP
わかった。
もう止めておくれ(´;ω;`)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:05:31 3gV7eC2q
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:11:00 gRqOyKJw
ラッシュは、チケットじゃなくて時間にした方がいい。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:12:02 vPBFqZCb
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:19:01 7GMZ6uP/
わろたw
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:27:49 cv/ehmmO
新規オンゲはどうせプロダクトコード
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:28:40 JdmMNmn2
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:29:46 NqeM3CFE
ぬるぽ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:31:24 DORCZfgr
>>312
ガッ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:32:31 dGSHIImx
つまんね。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:33:47 hxFko+TF
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:42:09 x3yomg5z
>>303
大義であった
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:49:59 Y7354UBf
まだやってんのか
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:50:30 atuz2uX2
割れはどうでも良いけど、このハックを利用したチートツールが出ることに期待している俺。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:53:57 cpptVNyP
あとは各種エミュや自作ソフト・トルネ・PSPやPCとの連携操作等も出来たらいいね
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:56:02 dr+AcZCL
PARは確実に出るだろうな
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:56:07 Y7354UBf
ゲームのプレイ動画があがらんな
どう思いますか、皆さん?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:59:32 gf938aL3
知らんがな
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:59:52 7GMZ6uP/
どう思いますかって言われてもw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:01:34 keGvx5HX
割れたらすごいことになりそうだなー。
ゲーム以外の機能が豊富だから
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:11:01 SaSzWdFX
なんかしらんが注文する直前にozmodの価格に変化があったから変だなと思ったけど
表示価格は標準だと国内向けなんで税金がかかってるってことなのね
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:14:07 SaSzWdFX
>>251
実際は155AUDくらいだったよ。
海外向けは基本消費税なしだから。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:15:39 4n+wHli6
URLリンク(ascii.jp)
PS3から動画エンコできるんだから
DVDを内蔵アプコンでDVDエンコやBDやTSをエンコ出来るようになったらええな
もちろんプロテクションやらでAnyDVDとかなんやかんやで外さないと無理だが
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:17:01 keGvx5HX
それ480pに解像度落ちるぞ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:18:23 4n+wHli6
>>328
うん。だから自作でどうにかできないかなって事
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:18:39 rJzObbae
ゲームディスクのファイルの暗号データの解除できたらいいなぁ。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:26:00 Agltwf+H
昔のバージョンではできたろ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:32:59 WN21mdaH
旧型でPS2のソフトもディスクレスで動きそうなのかな?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:36:53 rJzObbae
吸い出しはSAKで出来てたけど、XMBで表示される画像やトロフィデータ以外は暗号化されてるよ。
どうやるのか方法は不明だけど、解除して3Dデータ変換してる人いるけどね。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:44:29 HtBCGiaF
>>333
FF13の場合、暗号化されてるのは重要な一部の実行ファイルやムービーで
3Dデータやテクスチャなんかは暗号化されてなかったらしいよ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:30:24 6ylVxZ0V
ディスクの暗号化解除は現状は恐らく不可能だけど(公開されていない)、
HDDの暗号化解除は最新のFWでも過去に公開されていた例の方法がまだ使えるよ。
モデルデータを復元した人は恐らくHDDにインストールしたデータを復元
したのだとおも。
>>334
PS3の暗号化を解除したデータが暗号化されてなかっただけだと思う。
いずれにせよPS3によってかけられた暗号は解除しないといけない。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:49:49 keGvx5HX
FF13インストールなくない?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:50:08 HtBCGiaF
>>335
FF13はHDDインストールないんだけど
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:50:58 8grVqQaJ
ちょっと恥ずかしい355なのであった
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:53:05 GN4c8za3
338
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:00:52 LiT+PjiU
>>355に期待する俺であった
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:11:13 3B89giTD
355w
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:11:19 IsoacTFp
>>337
だれがPS3のHDDにインストと書いてあるアホ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:13:41 mTfHVGWz
体験版のほうで一部のデータが暗号化されてなかったからそっちから漏れたとかじゃなかった?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:22:17 z184zk9C
USBドングルのクローンが来週にも発表の噂あり
だそうだ
中華頑張れ!超頑張れ!!
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:22:40 /o9FQDij
>>276
自分も注文した。別のところだけど。PayPalが使えるのと安い?ので。
ただ決済が反映されないとかトラブルもあったけど。英語で問い合わせて対応してもらった。
問い合わせたくない人はoz~の方がいいかも?
URLリンク(www.chipspain.com)
EMSだから配送遅いだろうけど、クーポン使って送料等込み102.15ユーロでいけた。
もしここで買う人いたら買うときにクーポン 「PSPITA」 を入力すると-5ユーロ。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:27:10 6ylVxZ0V
あれ、FF13はHDDにインストールないのか。
じゃあモデルを抽出してた人は別の方法使ってたのね。
勘違いしてたスマソ
ちなみに他のソフトだけど、PS3のHDDからインストールされたデータを復元
出来ることは自分で確認してるのでこちらは間違いなく出来るはず。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:40:28 mTfHVGWz
この裏口は、SCEの開発・デバッグ・サポート用に作られた穴なんじゃないの?
で、SCE関係者が秘密を洩らし、mod-chip作成にかかわってるんじゃね?
普通に考えてこんな大穴はわざと開けた以外に残ってるとはおもえん
しかも、電源投入時にUSBつっこんだままイジェクトボタン押し続けないといけないとか、
SCEが最初からわざと仕込んでた裏口があって、それが外部に漏れたとしかおもえない
おそらく、PSP-1000/2000のパンドラバッテリーと同じように、バグじゃなくこれが仕様で、
それが社外に漏れて悪用されたんだと思う
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:44:31 atuz2uX2
英語が苦手な俺は海外通販とか無理だわ。
海外の掲示板も読めんから、いつも出遅れる情弱。
ま、いずれ中華製コピー品がアキバとかで売られるでしょ。パンドラもマジコンもそうだったし。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:45:52 7GyHdqDQ
中華製のコピー品なら数千円で買えそうだなw
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:47:55 0bh/140s
自分の住所を英語でどう書くのが分からん。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:48:39 SO24x2Rz
大方またPSPのときと同じく中国の工場から流出しちまったんだろ。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:50:46 RlwKAVjP
>>347
押し続ける必要はないみたい、ちょん押しの動画とかあるよ<イジェクト
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:03:45 GuEQJrcr
これだけネットが普及してて大抵のことは調べればすぐ出てくるのに
出来ないなんて単にやる気の問題だろうが
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:04:47 AD/O1w/U
>>350
日本とは順序逆に書けば良い(英語・・・って言うか大抵はJAPAN以外はローマ字だがw)
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:25:35 mTfHVGWz
住所なら、たとえば、
〒100-8968 東京都千代田区永田町2丁目3番1号
↓
1-6-1 Nagata-cho, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8968, Japan
みたいに変換すればいいだけ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:26:39 j4urC2B8
1-6-1はどこから出てきたの?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:32:16 glJO03hv
本物かどうかemu on待ちだな
本物だったらパンドラ同様基板レベルで対策されるまでは安全だな
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:32:31 DYOlD4HG
俺は突っ込まないぞ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:35:15 cpptVNyP
>>338
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:36:56 UjH6T6mF
URLリンク(www.dailymotion.com)
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:38:00 kGTY4sFG
>>357
ハードレベルで実装されてたPSPのパンドラとちがって、
この機能はおそらくソフトウェア実装だから、
FWアップで塞がれるとおもわれる
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:41:20 keGvx5HX
トングルもバージョンアップできないのけ?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:41:54 +bqV1mhN
これから先のソフトに使えなくても、今までのソフトが動くなら1万5千位払ってでも欲しいな。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:46:35 kGTY4sFG
入手したサイトの説明や動画見る限り、この特殊なUSBを差し込んで、電源投入直後にイジェクトボタンを押すと、
PS3のOSが起動後、無署名のコードを起動できるっていうのだから、
ソフトウェア実装されてるとおもわれる
なので、FWアップでおそらく塞がれる
あと、PS3は最近のFWの規約改定で、ユーザーに確認とらずに強制的にアップデートする場合もあるっていうふうに
修正されてたから、最近のファーム入れてる場合、オンラインに繋げば、確認なしで強制アップデートされる可能性がある
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:55:43 R7ukTW7Q
>>364
>確認なしで強制アップデートされる可能性がある
個別ゲームだと既にやってるよな
起動した瞬間何の説明も無く待たされて勝手にバージョンアップ処理
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:00:56 HtBCGiaF
ポケニューがデバステファーム入れた市販PS3にmanager.pkgインストールを
試しているがインストール失敗するって
emu onは確か正規のデバステ持ってたはずなんで
正規デバステでmanager.pkgインストール試してくれんかな
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:04:42 0rCK+ubA
おい、もう複製され始めてるぞ。もうとまらん。
URLリンク(psx-scene.com)
We've heard from numerous sources that their PS Jailbreak clones will be hitting as early as next week.
We'll leave it up to you whether you want to take a chance on something like that.
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:06:05 z184zk9C
>>366
>240
デバステ用はrdx_manager.pkg
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:15:35 AD/O1w/U
どういう内容のドンクルなのか良くわからんが機械的に複製が必要じゃないのなら
そんな遠くない時期にPS2のHDLとかみたいにUSBメモリに突っ込んで動くFree版出そうな気もする
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:30:46 HdCy59zo
USBの複製はかなり安く作って300円
もしたいしたことなかったら1万も払った人涙目
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:40:40 iiyz1lu2
やるゲームもないしとりあえず本体のネット接続無効にしとくか
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:52:17 HtBCGiaF
>>368
ちゃんとrdx_manager.pkg使ってるみたい
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)
それにしても中華が本気出せば来月には秋葉原で1個2千円ぐらいで手に入りそうだなw
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:52:58 SaSzWdFX
>>345
paypalの為替手数料クソ高いから気をつけろよ
現地通貨で決済するように設定して
VISAレートとかのカードブランドのレートで決済した方がいい
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:11:09 eQ0gcsVo
数がこなれてくればもっと安く流通しそうだな。
DealExtreamあたりで扱ってくれたら安くていいんだけどね
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:24:29 AD/O1w/U
DXはマジコンの取り扱いも止めたし噂されてるような流失したものが元なら
たぶん取り扱わないんじゃないか?類似した店でマジコン扱ってるようなトコなら販売しそうだけど
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:26:01 zG7E2S+K
やっとこのスレが勢いづく時がキタか・・・
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:29:58 8ITaahKw
とりあえずアップデートに気を付けて展開を待つとしよう
大儲けのチャンスだしいろんな業者が頑張るだろう
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:30:38 AX+ggChU
中華業者がこれを入手してすぐに複製にかかるだろ?
中華業者がコピー売り出せば、すぐに5000円とかで買えるようになりそう
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:48:36 GQQ5rXtE
原価マジコン同等かそれ以下だろw
コピー品出回るようになれば、5000円どころか1000円ぐらいだと思われ
まあ業者も馬鹿じゃないだろうから、最初からどんどん値段は下げないだろうけど。
DSのマジコン並みに普及しちゃったら数百円で買えるだろうね
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:50:57 AX+ggChU
SCEはパンドラバッテリーで学習しなかったのか?
パンドラなんてSCE関係者がリークして作られたようなもんだろ?
内部リーク対策せずにこんな裏口を放置するとかアホじゃねーの?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:53:23 AX+ggChU
>>379
マジコンは日本国内で違法になってから、日本国内で取扱業者が減って、3000~4000円くらいに値上がりしたな
かつてのマジコンみたいに、Amazonや楽天で当たり前のように売れば値下がりするだろうけど、
おそらく規制されるから、中華値段の何倍もする価格で売るんじゃないかな?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:00:28 qHiNsXLv
>>381
国内で買わなきゃ良いpaypal使える業者がネット販売してくれれば何処でも買える
香港ならマジコンは今でも数百円で買えるしな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:31:03 Cy21h9GV
いざというときに盛り上がらんな・・こっちが本スレなのにゲハのが伸びてる
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:34:10 MI06vnvQ
2008.11.06 PS3にサービスモードがあった!
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
11-04-2008 PS3 Service Mode Details
URLリンク(www.ps3hax.net)
2008年11月には、すでにPS3にUSBドングルで動作するサービスモードがあることが発覚し、
たぶんSCE内部にいる人が会社から盗み出したドングルをコピー成功してバックアップアプリも作ったから、
こうやってサービスモード用ドングルによるバックアップが可能になったんだろう
USBドングルが複製されることを考慮してなかったSCEの落ち度だな
もしドングル作るなら、Felicaに使われるような耐タンパ性のあるチップを使った方式にすべきだったな
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:35:03 ae6pJB1e
>>381
本当はもう10年くらい前に違法化されてるんだよな。
PS用MODやMODPARが流行ってた頃。あの頃法改正されて、
アキバ行けばPCパーツ売ってるような店でさえMOD売ってたのが、
非常に怪しいお店でしか売ってない状態になった。
GBA専用マジコンとか入手困難で、クソ高かったし。FA-LINKERとか言う奴。
ついでに、ビデオのコピーガードキャンセラーも姿を消した。
そして数年後、PSPのパンドラとDSのマジコンが流行りだした頃、
そんな法律忘れたかのように普通に売られるようになった。
自作ゲーム起動ツールとか適当な言い訳付けて。
ビデオのコピーガードも画質調整器とかいってまた普通に売ってるようになったし。
まあ、こちらはDVD焼けるようになったから、需要無くなっちゃったけど。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:41:18 MI06vnvQ
>>385
コピーコントロールを解除するのが違法なだけで、コピーコントロール解除さえしなければ、
マジコン的な機器は違法でもなんでもないだろ
マジコンが広まってある程度たった後、ゲームにマジコン対策コードが含まれるようになって、
DSパッケージにもコピーについての警告文が出るようになった
で、そのころから、マジコン業者がマジコン側にソフトウェアアップデートで、
マジコン対策を回避するようなコードをいれてきた
ソフト側にマジコン対策があって、そのマジコン対策をマジコン側で回避するようになったから、
コピープロテクト回避とされて違法判決が出たんじゃないの?
いわゆるマジコン対策回避を含まない純粋なマジコンが違法かどうかは裁判でもない限りわからん
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:04:45 U7PM44i+
>>384
完全にこれだなw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:07:12 oEMNpTU7
他のハードはどうやって開発者モードで利用してるの?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:22:32 UizYUq81
オンゲーの為に、すぐに穴塞いでくれ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:23:29 Eew/oKjZ
もう手遅れじゃね?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:27:21 Q5xicHeT
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:43:48 4HwfccSz
PSPの前例なら即3.42リリースとなるところが不気味な沈黙だな
パンドラみたいに旧ロットではバージョンアップしても塞げない穴だったらラッキーなんだが
>>383
GK涙目とか書きたいだけのゲハ脳と、まじめに検証しようとしてる人の絶対数だろう
とりあえず発送されないと盛り上がらないだろう
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:52:57 ZBHLUeUw
>>392
大会社だから分散型夏休みで開発者が都合できないだけかも
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:54:39 oEMNpTU7
なんで今更なんだろ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:56:23 TpvycNHs
サービスモードの件が前兆としてあった訳だし今更ってもんでもないんじゃないかな
Linux塞がれてハッカーのアプローチが変わったとかはあるかもしれないが
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:59:00 HvPjIcJA
そんなこたぁわかっとる
それだけじゃ満足できないのが改造民だろ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:03:33 aBigT6I0
>>392
対策班も取り寄せてる最中なんじゃね
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 03:06:36 ZBHLUeUw
なんだこれ、Linux殺したの何の意味もなかったな
とんだとばっちりだよ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 03:09:59 rupCf+ak
チート機能まだー?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 03:40:24 oEMNpTU7
USBもトルネとアケコン以外封印しようぜ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 03:41:58 rhb7fqj5
別にただゲーできなくてもいいから箱のようにインスト可能にしてくれよ
あとPARも使いたいRPGとかやってられん
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 03:55:02 ulf3t8EX
PARは確実に来そう。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 04:02:23 ae6pJB1e
PARは来るだろうけど、製品化されるまでに時間掛かりそうだなあ。
海外のメーカーが出して、それを日本のデイテルだっけ?が日本語化して発売だからなあ。
Wiiの時も、簡単にハックできるようになって、みんなハックしてOcarinaとかで
チートするのが当たり前になってから大分経ってやっとPAR発売にこぎ着けたし。
PSPの時もCWCから相当経ってからだったし。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 04:47:26 KKgO2U7e
wiiのPARなんて無いでしょ
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 05:00:22 UnJD0B4I
まだPS3持ってないが買うかな
動作確認したら一気に品切れとかなりそうで怖いわ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 05:23:15 q6dtNyW5
不良在庫が大量にあるから大丈夫ですよ♪
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 05:58:04 u44T3XK5
>>383
ゲハなんか検証しようにも本体持ってないクズばっかだからな
他人の情報で勝手に騒いでるだけ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 06:27:04 e6vk/8NH
なんて書いてあんのー
URLリンク(www.planetadejuego.com)
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 06:41:05 1qLeWSIu
EjectのTrickが必要な以上パンドラバッテリとは違ってFWで潰されそうな気がするけどどうなんだろうな
もう今の関心はそこだけだわ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 07:47:48 sJhoqi5q
PS3を現状のファームウェアのままにしておくって前提なら問題ないんだよね
2台あるから別に一台アップデートしなくてもいいけど
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 08:10:19 +EpmxYPL
ゲハって割れの話以前に他のハード貶めるようなレスばっかりだけどそういう板なの?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 08:18:47 rhb7fqj5
>>411
自分をどっかの陣営に属して煽り合うごっこ遊びの場だよ
任天堂ハードのみとかPSハードのみしか遊ばないってありえんだろ普通に考えて
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 08:33:15 oEMNpTU7
明らかにごっこじゃなくなってしまっている奴もいるだろ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 08:37:21 7ub+UV8M
ゲハでやれ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 08:37:51 kD3qykYG
PS3CFWがようやく実用化しそう
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 08:57:39 xzdbRLna
どう考えてもCFWは無理
あくまでもサービスモードで無署名pkgのインスコと起動が出来るようになっただけだし暗号化を突破したわけじゃないからな
ただHomebrewはものすごく活性化するだろうね
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:02:08 1KIw37im
>>411
使いたいキャラクターを選んで、そのキャラを演じて遊ぶ
オンラインゲームの様なものや場所と表現してた人もいた
まぁ、そういうところなのだろう・・・
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:15:26 qe7AINXi
ディスク起動が出来る様になったとして、
最新ゲームを遊んだ瞬間にFWがバージョンアップしてすぐに使えなくなるんじゃないの?
遊べるのは現FW以前のゲームだけだったりして。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:18:49 so/Vnynr
元はコレ
URLリンク(neogaf.net)
otherOSのためにUPしなかったらコレだけ制限食らってるよって話
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:20:18 1wM4Njfy
ここはゲハみたいに馬鹿なはしゃぎ方はしてないんだな
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:25:22 so/Vnynr
そりゃ、PSPでいたちごっこの末にハック側が追いつけなくなってきているからな
しかも、PS3はPSNへの接続を要求される事も多いんで、そう簡単にいかないことが分かるし
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:25:38 l+OMjoOV
その代わりちょっとでも否定的な意見が出ると叩くけどね
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:35:57 vj0mzrgR
分解画像みるとすごい適当な作りだなこれ、中華製ならまじで格安でうられそうw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:36:11 T68jf1f7
ゲハって何も考えず暴れてるアホばかりだからな
煽り罵りがしたいだけだろ
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:36:22 tHmSFlKF
数日ぶりにスレ覗いてみたらめっちゃ盛り上がっとる!
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:51:10 aujVubuq
Jailbreakの中身のmanager.pkgがネットで出回ってるけど
手に入れた場合はどうすればいいの?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:54:40 xzdbRLna
USBメモリにmanager.pkgを入れる
↓
USBドングル使ってPS3をサービスモードで起動
↓
USBメモリを差しXMBのパッケージインストールからmanager.pkgをインスコ
↓
うまうま
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:55:09 so/Vnynr
>>426
ドングルを手に入れる。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:58:30 XQJdW/dX
そのドングルがあと2~3日で手に入る
まぁ時間差で中華が格安で出回すだろうが
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 09:59:17 aLD8eMZL
manager.pkgはJBじゃないっての。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:00:50 Rhbm1nbK
>>412
携帯板とかもそういう傾向があるがゲハほどではないな
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:03:18 aLD8eMZL
勘違いしてる奴が多いなホント。
USBドングル→PS3のCFW化(OS改変)
manager.pkg→BDソフトをHDDにインスコしたりインスコしたソフトをマウントしたりするアプリ
こうだよ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:06:29 XQJdW/dX
ワイワイ盛り上がるのはいいけど、最悪フェイクってもあるから、とりあえず人柱になった人の報告待ちでよくね?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:07:54 fA7G6eBb
>>432
わかってなさ過ぎ吹いたw
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:08:23 so/Vnynr
>>432
×USBドングル→PS3のCFW化(OS改変)
○USBドングル→無署名コードの実行可(一時的なデバステ化)
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:08:43 oEMNpTU7
あの不落の要塞がワンタッチで陥落させられるんだぞ。5年に1度の祭り
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:10:14 Xqw0hAtE
箱ですらバラしたりいろいろめんどかったのにUSBポン付けで終わりかよ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:11:10 7ub+UV8M
また新たなAAが産まれる余寒
439: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:11:43 suW0I7/H
>>429
発送は現地の27日からだから、日本に届くのは早くても9月になってから。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:11:59 vj0mzrgR
もし汎用のUSBメモリでも出来るようになったら大変なことになるな
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:12:01 4yx6y1sZ
>>276だが、ついさっき引き落としされて決済完了したっぽい。
\13,856だた。円高万歳。
>>345
乙!PayPal使えるところあったのね。
土曜で暇だし、Wikiに今回の件のページでも作ってるくるかな。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:12:46 aLD8eMZL
>>435
だから、無署名コードを実行可能にする為にはCFW化しないと出来ないでしょうが
本当に頭悪い奴らばかりだなぁ
つーか、ソニー純正のデバステの類もそれら専用ファーム(OS)で動いてるんだぞ・・・
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:14:36 XQJdW/dX
>>439
そうなのか。
じゃあ、気長に待つか。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:15:01 KKgO2U7e
ここの無知な連中はPS3にデバステ機能が内蔵されてると思ってるんだろ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:15:09 fA7G6eBb
>>441
俺も引き落とされたわ
多少遅くてもいい配送方法なんで12770円だった
円高いいね
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:15:49 xzdbRLna
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ここ読めばわかるようにUSBドングル付けてサービスモードに入るのは昔から仕様であったんだよな
恐らくSCE(関連会社含む)の関係者がそのUSBドングル盗んで業者に売ってその業者が解析・コピして今回のを作った
ってのが実情なんだろうな
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:15:54 so/Vnynr
>>437
逆に簡単にふさがれる可能性も高いけどな
オフ専(これは360だけど)かつ旧作オンリーになるな
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:18:32 oEMNpTU7
SCEつーかソフトメーカならだれでもそのドングルゲットできるチャンスあったんじゃ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:19:25 aLD8eMZL
サービスモードってPSPのパンドラと同じで特殊なブートをする機能であって、
デバステの無署名コードが動くって話とは全く別の話だから
>>448
社内で修理に使うやつだから、ソフトメーカがもらえるもんじゃないよ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:21:14 4S7svBqO
>>434-435
これは恥ずかしいw
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:21:39 fA7G6eBb
>>442
そもそもCFWって何の略か知ってる?
そんな簡単にPS3本体のFW書き換えられると思ってるのw
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:23:28 aLD8eMZL
>>451
アホだなぁお前
書き換えずにどうやって無署名のコードが動くようになるのか説明して欲しいもんだわ
つーか、PSPのhomebrewがどうやって動くようになってるかわかってる???
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:24:11 aujVubuq
Jailbreakって作成できないの?
ベースになってる製品はなんだろう
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:24:58 SATp7UMM
なんにせよ、盛り上がってきたなぁ。
こういう盛り上がりは楽しいから大歓迎だw
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:25:27 q21tbmxu
PS3システムは知らないけど、
普通こういうマネージャー権限を使用する場合は、ドングルは必要としても、
SCEが個人に与えたIDと個人だけが管理する(登録必要)パスワードが
セットとなり、PS3経由でSCEにネット認証して始めて機能するものじゃないの?
IDを総入替で対応できるみたいに…
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:25:37 fA7G6eBb
なんかもうね、無知が間違ったことをそれらしく言って
そちらの意見の方が優勢だと思った無知が賛同して
これ以上言ったところで腹立つだけだからもういいわ
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:25:49 v1+pI9Ic
もう俺は賢いアピールはいいよ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:26:36 KKgO2U7e
>>451
簡単じゃない事が出来るようになったから騒がれてるんだけど?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:28:12 1qLeWSIu
基本的にCFWってのはFWが入ってるNANDをFlashして初めて言うような感じだな
ロードされたメモリ内のカーネル領域なりを書き換えてるからCFWだ!ってのはちょっと違う気がする
まぁ動けば言葉の定義なんてどうでもいいんだけどさ