11/11/22 15:05:15.10 HUKO50tG
>>583
0x0002BB0 0x6110F614
0x0002BB8 0x6110F63C
で良い?初めてなもんでよく分からんのだよ。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 15:09:15.81 HUKO50tG
こうかな?
_C0 test
_L0 0x0002BB0 0x0000008C
_L0 0x0002BB0 0x6110F614
_L0 0x0002BB8 0x00000000
_L0 0x0002BB0 0x6110F63C
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 15:53:33.00 19euEXiu
_L0 0x2002BB0 0x14F61061
_L0 0x2002BB4 0x00000000
_L0 0x2002BB8 0x3CF61061
_L0 0x2002BBC 0x00000000
こうだな
2行目と4行目は省略できる
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 18:31:12.80 HUKO50tG
>>586
ありがとう!!!助かりましたー!!
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 21:53:42.68 Ut3qwZLq
とりま小学生レベルまで行った
だが調べまくっても
ゲームスピードを早くする方法がわからぬ・・・
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 21:58:03.59 Ut3qwZLq
ちなみに詳しく言うとそのゲームには
自動移動と寝るってコマンドあって
それしてる間はゲームスピード早まる
それを常に機動するようにしたいんだけど
助言もらえないかな?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 23:06:16.58 19euEXiu
そういうのはサーチ云々ではなんともならないと思う。
基本的にはプログラムコードじゃないかな。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 08:17:32.15 4F15PwOF
590<<ありがとう
とりあえずプログラムコードで行ってみるけど
参考になりそうな所無いかな?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 10:38:58.22 7jZTXJh5
RaY'sのところだろうなぁ
URLリンク(net.p-wiki.jp)
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 05:21:31.73 2pyKJbFt
そこ参考になんないよ
プログラムコード理解してるの前提で書かれてるから
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 12:30:49.96 +mhOsgwX
マジレスすると他人のプログラムコード読んで改変したりするのが一番覚えるの手っ取り早い
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 15:56:46.93 UjoYtyAl
命令表と>>592見て出来ないならsねばいいとおもう
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 15:05:46.31 LFffnIiM
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 00:00:38.98 5wPlWEXC
死んでいると経験値が入らないRPGで死んでいても経験値が入るってどういう風にサーチすればいい?
単純な数値だけなら見つけられるが後はさっぱりだ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 03:31:48.83 dihcNAan
生きている時と、死んでいる時をサーチ
どちらかの値で固定(例、死んでいる時に生きている時の値で固定)して、経験値が入ればおk
または、経験値の加算プログラムを見て、経験値の加算処理を飛びこす部分をnopにするか、必ず分岐させれば常に経験値が入る
それはプログラム次第
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 14:14:31.88 GixBMAGv
16進数等全くの無知がサーチ挑戦してみようと思うんだけど
このコードの意味を教えてほしい
_L 0x606D5010 0x10038400
_L 0x00020006 0x000004A8
CWCheatCodeまとめwikiのPointer Commandsを参考にすると
アドレス06D5010を基準アドレスとして値10038400を
基準アドレス-8800000+4A8に書き込むって解釈で良いの?
ただ、コード二段目が00020001じゃなくて00020006になってるって事はなんか違うのかな
それとCWCのMEMORY EDITORじゃアドレスが17FFFF0までしかみれないんだけど
計算したら57ED54B8になるからこのアドレス変更どうすればいいのか分かんないです
分かる人いたら、上のコードがどこのアドレスを弄る事になってるか教えて頂きたいです
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 14:42:10.49 ik05/PFu
マルチ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 17:57:20.67 8q3zW2Mr
教えてやる
there is 32bit address data on first data meaning address what starts six.
the address data added 0x08800000 than populer one.
one data group starts from the address.
まぁそっからお布施足せばいいわけだ
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:56:31.78 BJ6SAiWI
huuu
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 23:15:25.27 wxSqK1HM
>>601
thx
弄っても何も起こらない・・・計算間違ってるんだろうか
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 16:15:58.42 ZTNutJKf
ポインターを理解しなさい