【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】at GAMEURAWAZA
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】 - 暇つぶし2ch499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 07:49:16.83 fsrFrgfk
pian氏により、HONG KONG TYPE-Uが個人的に開発され、吸い出しに成功するも、リリース
には至らなかった。

当時の定番として、ホンコンと同様にパラレルポートを使用した、ファミコンのエミュレータ一体型
某ソフト(シェアウェア)の吸い出し機能部分(無料で利用可能だった)が有料化。この頃まで、
ホンコンと某シェアウェアはスーパーファミコンとファミコンと、住み分けを図っており、仲も悪くはなか
った。私も某シェアウェアに技術を無償提供していた。

某シェアウェアのインターフェースがUSB化。しかし、第三者の開発物の盗作、無断商用利用
と判明。

ホンコンも掲示板の有志たちと共にPCエンジン、メガドライブ等のアダプタを開発し、吸い出しに
成功するも、某シェアウェアに次々と盗作、無断商用利用され、リリースには至らなかった。

私が某シェアウェアの公式サイトに晒し者にされた挙句、更に利用権限の剥奪を受ける。原因
は後日記載。某シェアウェアとは犬猿の仲となる。

上記の理由により、開発がクローズ化の傾向になっていった。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 10:51:18.65 Paudf/Ux
テンプレにある

エックスターミネーターZ+

これを使えばウィザードリィ外伝、ドラクエ3のセーブデータを
バックアップして保存しておけるのでしょうか?
ゲームによっては使えないものもあるそうなので
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい
よろしくお願いします

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:11:43.83 W0Hi1JHA
2032のところ2025 2016で代用しても問題ないのかな?



502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:15:41.02 osgL3FBq
>>501
>>482
大きさが違う

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 02:45:05.11 +eHwvtGi
>>501
問題ないけど2032と比べて他の二つは容量が少ないので
2032より早く電池切れを起こします。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 03:33:26.75 doOWgiVo
震災前は2032,2025,2016,1620,1616が100均に二つ入りで売ってたんだよな
最近やっと2032,2025,2016が出てきたが16系が中々出てこないな・・・

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 16:41:28.66 e6HSL/kk
なるほど内容蓄電量に差があるのか
厚さだけならって浅はかだった ダイソーで三菱の2032は2個入りだし何個か交換してみよう

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 18:12:09.93 ksvmXH6t
電池ホルダーを二つ並列繋ぎで半田付けすれば
データ消すことなく電池交換できるようになるよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 15:31:51.55 +fOcRRWe
GBAソフトのバックアップセーブ全体に使う
フラッシュメモリが故障したら
個人レベルでの修理は絶対無理なのか?


508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 15:38:19.97 m0liXTHL
無理ザマス

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 18:31:45.25 6TZcTtMk
>>508
そうですか…。フラッシュメモリの故障は、
リチウム電池切れより深刻だ。
メーカーの修理サポートが切れた時点でそれまでって感じで。
後は故障をしていない同タイトルのソフトを探すしかないのか…。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 21:32:27.64 rj91qhqL
結局バッテリーにせよフラッシュメモリにせよ
PCに吸いだせるようにして本当の意味でバックアップとるのが一番

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 00:25:39.19 a1I4Mecy
GBAのマジコンとか希少すぎてオワタ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 00:30:48.26 G2gpy2Vc
吸出し機でいいじゃない

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 15:12:46.52 w38zRNIq
Lite以前のDSならR4とかのDSマジコンがあればGBAのROMとかセーブ吸い出せるよ。超便利
今の相場とか違法性とか全然知らんけど

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 18:32:24.59 h2ImjMi8
マジコンに頼ったら負けかなと思ってる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 19:33:21.02 w38zRNIq
iPlayerという市販ROM起動できない合法利用の為の製品があってだな
とはいえ色々あって今は白から灰色になったけどさ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 22:45:45.79 62+mM6Gz
>>513
もしかして同ゲームの改造作品ならROMに焼いたりできる?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 23:29:24.58 h2ImjMi8
ROMとはなんなのか調べてこい

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 03:43:21.49 pEt/Dx0P
GBの電池交換したいけれど
最近ミニボックスレンチセットが何処の100円ショップでも売ってないな…

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 21:07:55.21 B1tpOsOn
確かに今日見てそれ感じた
やはり需要が少ないものから…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch