【ムービー・画像】吸い出そう 3【音声・BGM】at GAMEURAWAZA
【ムービー・画像】吸い出そう 3【音声・BGM】 - 暇つぶし2ch646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:55:24 lKyE5oD2
>>645
太鼓はxorかかってるが、見つけるのは簡単
具体的にどうやったかは忘れた

647:AZUCO
09/10/22 07:52:31 PKOAZXzh
>>645
ツール出てない?
出てなければ収録曲教えてください。
気が向けば作るかも。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 07:58:43 xJVD64jL
URLリンク(taiko.namco-ch.net)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:59:47 4/6Y8Hpp
>>647
おおっ!
収録曲は>>648さんの所で見られます。
PS2版にしか含まれていない音楽データ(クラシック、JPOPの各種アレンジなど)もあり
もし作って頂けるのならこんなに嬉しいことはありません。
一応、初代~三代目辺りはVectorで公開しているツールで抽出・変換出来ますが、
後期から>>646さんの言う通り 仕様が変化したみたいです。

太鼓つながりで吸い出し手順を一つ
>>229
太鼓の達人Wiiは、前スレのPerlスクリプトで変換するとノイズが入るみたいです
nubファイルの先頭0x00から0x2Fまで単純に削って拡張子をidspにしてみてください

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 05:25:54 mVzGXFol
PSPのムービーって改造したPSP以外で
音声吸い出せるように一生ならないのかな?
普通にPC上で吸い出せたら楽なんだが・・・
仕組み的に無理なんだろうか
詳しくないからわからないけど
いつか誰かが吸いだせるツールを作ってくれたりとかは
しないんだろうか

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 07:48:40 9lj0EqpP
PSP以外のUMD機器がないんだから、無理だろ。
go救済用ドライブも無かったこと扱いだし。今更出るとも思えん。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 09:49:00 ccIprSLV
デコードはともかくdemuxはPCで済ませたいものだね
昔ちょっと見た感じだと、構造は普通のPSSとかMPGにそっくりだったような

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:14:25 rYNEZCDp
そういえは音声もdemux出来るの作ったような気がする

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 17:03:57 rYNEZCDp
URLリンク(www.geocities.jp)
にpmfrawd改めpmfdemuxを上げといた
で久しぶりに色々調べてたらat3はHiMDRendererで変換出来るようになってたんだね
demux出したらat3conveter用無しwww

バッチ用にコマンドラインでwav変換出来るやつ作ってみよ
SSの本体はインスコ無しでもいけそうだし

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 01:06:55 UmSXW3vg
>>654
き、きたああああああああああああああああああ
ここここ子おここここおれはあああああああああ


pmfdemuxで分離してHiMDRendererでat3変換したら
音声がwavで再生できたああああああああああああ
きたよきたよ
後は動画と音声をつなげて出来上がりだああああああああ
ぐはううひうひうふぁうれあうりフヒヒ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 02:58:28 UmSXW3vg
・・・
無圧縮のaviが作れないから
あきらめて寝ることにした
テンション沈下w

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 07:28:58 ECC0gNYG
音声は変換する必要があるが、映像は再エンコせずともMP4Boxで多重化できる
PMFAudioDumperとかPMFVideoDumperとか
色々纏められてPMFから一気にMP4まで変換するPMF2MP4というものがあったり
案外日本語のページしかググらない人が多いのかな

omaってSonicStageが入っていればDirectShowを使うプレイヤーで再生出来ることを今更知った

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 08:55:58 6AstfQa4
SSは入れ無くてもcabが解凍出来るものでインストーラからOpenMGだけ取り出してインスコ
後はomgtrans.axをregsvr32で登録すればおk
使わないソフトは入れたくない人用はこれで

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 13:12:53 hBgoHpAZ
Sony ATRAC3 Audio Codec これとHiMDRendererでも変換できるよ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 15:10:23 aSdCTMbC
格ゲーの方のPS2の北斗の拳のBGMをうまく吸い出せませんかね?
ボイスの方はPSoundで吸い出せたけどBGMがむりっぽい

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 20:44:33 13Xz1YML
>>660
SEGAAGESの奴ならごく普通に・・・

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:53:41 aSdCTMbC
SEGAAGESじゃない方です
あとパチスロの方でもありません
ジョインジョイントキィの方です

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:23:01 jKOqTRFw
変換つったっても素直にコーデックだけダウンロードしてwave録音したら良いだけだもんね
音質も保証されてるし問題なし

664:AZUCO
09/10/25 13:30:55 ssYHROLx
>>644
何のことかやっとわかったw

ギターとかベースはボディの強度が割と要るので、長く使おうと思うと一応ちゃんとした
木材を使わないと、チューニングとかあわないし、最悪ネックがそって弾けなくなる。
多分あの動画もワンメイクでその後は弾けなくなると思うなぁ・・・

そういう意味で、いじれる通常のラインはまぁシール貼るぐらいだろうなwww
まぁでも俺のギターももう15年使ってるから、そろそろ新しいの買うかなぁ・・・
なんにしよう・・・

killerかアイバニーズかYAMAHAだなー。形はもちろんストラトだけど。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:16:20 PNluEu4R
相手するからこういうことになる

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:58:28 QjhBzR4n
一つ聞いていい?俺新参なんだけど、なんで痛ギター厨が湧いてるの?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 01:22:02 WZ9glWpb
ボウヤだからさ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 03:14:14 eokbeO1S
AZUCO氏が痛いのは自他共に認めるところだが
スレに長く深く貢献してるので煙たがられながらも許されてる。
新参ならこういう人を褒めつつ貶しつつ程よい距離を保つスキルを培ってね。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 03:18:34 h1qRMmsh
何か知らんが「褒めつつ貶めつつ」っていう表現に吹いた

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 06:20:21 WFm4ZcPS
貶めつつ貶しつつじゃなくてほっとした

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:15:40 fyOFLua3
「うぜえ」にwをつけてやるくらいの度量が大事

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:40:44 Sba4kuRd
AZUNKOさんを悪く言わないで!

673:AZUCO
09/10/26 18:38:41 L0rQVVW6
痛キャラ認定キター!www

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 19:13:35 CaOZLx95
うぜぇ氏ねw今すぐ氏ねwww

675:666
09/10/26 22:05:00 WMvr3OfN
なるほどすまんかった

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 22:54:11 CaOZLx95
おめえは別にわるかねえよ馬鹿w

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:50:25 tc76H0uD
PMFplay_H.264_Decoder.exeのインストールが上手くいってないのかなぁ。
ノートPCのほうでは画面にしたがってインストールするだけでpmfが再生できるようになったのが
デスクトップのほうではインストールが通ったと思ってもWMPがコーデックを拾いに出かけたまま
エラーはいて再生できないや。OS再インストール前は何も考えず同じデスクトップでもインストールできたのだが…
わからん。。。
インストーラが終了する直前にbatファイルの実行画面が一瞬立ち上がって何もしないまま消え去る
怪しげな動作が気になった。

この状態でpmfplayがインストールできているかどうか確かめる方法はないかな?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 11:11:57 okCmUEls



岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 23:12:53 tPL+DPNX
んで、太鼓はどうにかなりそうですか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:44:35 N2vxvxqb
俺以外にも待っている人がいたとは

681:AZUCO
09/10/30 23:48:14 3u+IEPf0
ごめwww
そんなに待ってたんだ(汗
メタルギア2の改造も終わったらから連休中にするわ。

 た ぶ ん

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 15:27:13 W3BhijAw
手持ちのソフトが少ないからよく分からないんだけど、
最近のDSのデータは*.arcでパッキングするのが主流なのかな?
フレッシュプリキュアあそびコレクション と ルーンファクトリー3 で確認。


683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:49:51 7PvCNot7
NARCでぐぐれかす

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 03:01:36 SjMQZAcm
P3P、cpk_unpackerじゃうまく解凍できんなあ。
中身は画像もイベントスクリプトもP3と同じ形式だから解凍さえすれば
手間はないのに。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 16:34:02 yE+zkBez
キュルキュル針の壊れたレコードのように再生されるボイスは
どうしたらいいの

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:27:11 6AONCsq+
>>685
おそらくサンプリングレートが高いな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 01:07:04 7mv+SIyk
規制解けたかな
太鼓のxorは無音部分を本来の無音データとxorするだけだよー
SPUのADPCM見慣れてればすぐ見付かるよー
4kbで左端だけだと思った

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 17:33:25 VRCTIT4+
>>686
レートを下げて調節しても聴けない場合(というか何か話してるけど
聴けるレベルじゃない)他の問題が考えられますか?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 23:02:23 wI1sDEcz
まじかるメロディのツール、>>68見てWeb Archiveで
落とそうとしたけど、ファイルのリンク押したらエラー出て落とせない。

サターンのギャルゲ画像吸出したいよ……

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 03:47:53 qQj66M29
>>684
一部の戦闘中のセリフっぽいものならでてくるかもしれない
adxは圧縮されてないけど上手く取り出せなかった
なにが入ってるかとかどれが圧縮されてるかまではわかるんだけどな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 17:59:45 w0AwBfYd
アイマスDSの曲は吸い出せないのかな
拡張子SSSのが楽曲ファイルみたいだけど

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 21:58:14 gRJ+ZFx6
>>688
ADPCMって確かPCMとして聞くと、そんな風に聞こえた気がする

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 22:05:55 KIWGqSG4
>>690
こっちも同じだねえ。
しょうがないからSTAND-PSPxでダンプしているが、
これだと読み込み中のイベントしか分からないから
ボツを探すのがきつい。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 22:07:51 oVQrl9rH
ADPCMといっても色々あるからな。(μ-LawからADXまで)
バイトオーダーやチャンネル数やサンプリングビット数やサンプリング周波数を弄っていろいろと聞いてみると良い。
4bitADPCMなんかを強引に8bitPCMとして聞くと雑音の中にセリフや音楽っぽい音が聞こえたりするし。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 00:24:52 WKZTFm7/
>>693
イベントとかの音声っぽい後ろの方に入ってるafsの方はだせたよ
聞いてないからちゃんと再生とかできるかはわからないけど圧縮されてないからたぶんいけるんじゃないかとおもう

ボツ探しもだけどとりあえずadxが切り出したいんだ
BGMエンドレスでかけたい
地道にやるしかないのかな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 03:02:33 qlVVeqJC
PS版ファンタジアの画像って吸い出せないの?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 12:29:49 FTrw4Dko
URLリンク(www.jp.playstation.com)
これか?

698:696
09/11/10 17:28:36 qlVVeqJC
>>697
すまんテイルズオブファンタジアだ。
とゆうかなんだよそのソフトww

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 19:04:50 ryjtr3vi
>>695
圧縮・イメージ化+暗号化なのはきついな。
PSPならイベント改変パッチ作っても需要ありそうだったから
あわよくばと思ってたが、これじゃ面倒臭すぎる。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 20:21:37 kQJpBr+L
>>699
是非がんばってほしい
俺はそこまで知識ないから無理そうだ
圧縮はされてる部分とそうでない部分とあるな
暗号化もされてた?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 21:43:16 0EpZ6BB1
>>700
cpk解凍ツール改良版ができた。
暗号化かと思ったのは結局単に解凍ミスってただけだった。
URLリンク(ccfa.info)


702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:48:35 d8PlkiNc
>>701
ありがとう!
調べた中身通りにでてきた!
これでサントラ出るまでBGMエンドレスできる
これでハム子関係のテキストさがせるぜ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 00:23:16 J5SnPrgV
>>701
横から出てきて申し訳ないのですがもう一度あげてもらえないでしょうか。
いくらググってもセガサターンの動画解凍ツールとかしか出てこないんです

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 14:01:35 FxTh04C6
XBOX360のSFDファイルのビデオってまだちゃんと再生できる手段なし?


705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 20:09:11 kqd3DEHK
今NDSのROMにndstoolを使ったところいくつかbinファイルが出てきたのですがここからどのように画像を抽出すればよいのでしょうか
ROMはスパロボKです
全くの初心者ですみません

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 21:22:57 cK3hQcsc
>>705
おまえはこのスレ向いてない

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 15:36:39 UG++QNL+
>>703
URLリンク(ccfa.info)


708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 20:51:03 aPjdZol0
>>707
thx
感謝してます。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 11:27:11 oayER4HC
ツール使ってテキスト吸い出してるだけの事をスクリプトサルベージと称するとは
ご大層なことで

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 11:53:45 oayER4HC
誤爆った


711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 12:56:35 MuLJVFa+
道理で、おかしいと思ったぜ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 17:36:55 lOqtlqTb
ドンマイ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 22:42:39 n86KL33P
P3P画像はP3用ツールじゃ無理だな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 03:05:11 /HzQn/8X
DAEMON Tools を最新にしたら、PsxMCでCDイメージマウントから抽出できなくなった。
(OSはXP sp2 32bit、ドライブからの抽出は普通にできる)

PSムービー、サウンド吸い出しに他の良いソフトはないですか?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:59:20 bkdTZf/O
他の仮想ドライブソフト使ってみたら?
あとマウントしなくても直接読み出せばいいんじゃないの

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:30:50 Y4bKfj9v
直接読み出せないんでしょ?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:58:21 bkdTZf/O
> ドライブからの抽出は普通にできる
ってあったからできるのかと思った
自分でやってみたらできたし

マウントしないでCDROMの中身をそのままドラッグしても読み出せるから
拘らなくてもそのままではいけないのかなと
割れとかなら知らん

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:12:50 Iaa4mfu8
>>713
基本同じやりかたでできた

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 09:38:01 XKeNnqgl
PS2 RPGツクール(ツクール5ではない)のBGMやジングルなんですが、
PSound、MFAudio、Cube Media Player2、ではダメでした。
どなたか、吸い出す方法を教えていただけませんか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:59:44 gwsRcvqa
PSPのソウルキャリバーBroken Destinyから
音声ファイルを抽出したいのですが、ファイルが見つかりません。
PSound MFAudio Cubemediaplayer X-Ripperでは抽出できませんでした。
BGMはそれっぽいファイルをバイナリで見たらat3だったので切り出して抽出できました
しかし音声のほうはバイナリで見たんですがよくわかりませんでした。
何か他に抽出する方法、ソフトはないでしょうか?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 14:41:11 hUmhSQFY
>>707
再うpたのんます

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:09:05 JyZUDqy+
オトメディウスもう1年待ってるんだがw

723:AZUCO
09/12/02 23:22:27 PMQ+hT+h
ごめwwwおもっくそ蟲姫様ふたりしてたwww

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:31:44 +RnVADM+
>722
それってサントラの話? コンバートなら普通にできるよな。DLCも含め

ふたなりのxwbどーにかならんかなぁぁ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 03:46:48 Y3xalBZ2
>>719
データ自体はPS2標準のADPCMだけど、
ファイルの途中にストリーミング再生用?のヘッダが挿入されているから
これを取り除く必要がある…っつーことで作ってみた
URLリンク(www1.axfc.net)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:05:17 5ICMp6hv
アンリミテッドサガのSEを抜こうとして、PSound、cubemediaplayerを試しました。
結果、
■PSound
→ISOからの抽出で、58%(2148ファイル目)で止まる。
途中までの抽出内容は、雰囲気キャラのエピソードごとに使用されているSEが
そのまま抽出されている。つまり同じSEが重複する。(例:ドアを閉める音が何個も抽出される)

■cubemediaplayer
ムービーとBGMは抽出できるが、SEは取れない。

だれか抽出できた人いませんか?ちなみに欲しいのはボタン押したときの音とかです。
かなり内蔵音源くさいですが。。。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:33:16 5sO+xAuB
>>718
やり方教えて

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:43:56 YmX9Yo0T
ときメモ4のOPをpmfdemuxで分離したんだけど
at3がHIMDRendererでwav変換出来ないっぽい
形式が変わったのかな?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:46:34 mKMfhNQT
>>727
PS2と一緒だよ

>>728
HIMDRendererで変換できたぞ
pmfdemuxで分離してないから何か違うのかもしれないけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 16:53:43 N8KD0RMa
>>725
ありがとうございます。
まさか、ここまでやっていただけるとは!
おかげで、無事に抽出できました。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 22:12:05 WcEifWur
ちょっと助言を。。
wiibrowseで戦国無双3の動画抜き取ろうと思ったらthpファイルが見つからず、
動画が入っていると思われるLinkdata(LINKDATA.BNS)を4つ程発見したものの
抽出できずエラー・・・
万が一抽出できたとしても変換ソフトもわからずじまいです・・・
ご教授お願いします

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 09:56:50 eRBTUZLb
wiiの音声ファイルと思われる.ssdを変換する方法はありませんか?
ググってもドライブの方のSSDがかかってしまい見つけられません。
ご存知の方がいたら教えて頂きたいです。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 01:01:44 Xmv0HjlD
cpk解凍ツールマダー?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 03:44:38 NljMZsEW
前にAZUCOさんが解析のためにファイルを送ってもらってたりしてたけど
解析目的なら合法なの?
詳しく教えてエロい人!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 03:53:48 S7cWsRvy
股人使用が合法…つーかまだグレーゾーンなだけだった気がする

736:AZUCO
09/12/08 09:36:57 n12tEVbW
貰う方の俺は合法。その辺りは個人の責任と判断でしょう。当然。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:36:19 g8zi1bzf
送れと唆したのでアウアウ

738:AZUCO
09/12/08 12:54:44 n12tEVbW
>>737
俺の利用目的は学術目的だから問題ない。
仮面ライダーの時みたいに、不特定多数にダウソできる形でアップされるのは
俺も困る(そもそも俺は法を犯す意図はない)
俺にメールで送るとか、どっかにアップして、俺にパスを送るとか、そういう形でなら
「特定個人同士のやりとり」なのでおけ。
仮面ライダーの時にクタクタ書いたのはそういう理由。

みんな法律は一応理解しておこうな。
意図せずに犯す場合があるからな。

739:AZUCO
09/12/08 12:56:14 n12tEVbW
ちなみに>385な

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 13:05:04 aehx1W/8
吸い出した画像をサイトに載せるのはいいの?

741:AZUCO
09/12/08 13:14:22 n12tEVbW
>>740
俺の場合は「学術目的」で、載せる画像もあくまで「参考例」を逸脱しない範囲で
載せている。一つのタイトルについて一つ程度しか載せてないのはその為。
これが全部載せると明らかに「参考例」では無くなるのでアウト。

傍から見たら言い訳魔人なんだろうけど、色々考えてるんだわwww

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 13:19:22 myfTycG0
見せしめとかされないように

743:AZUCO
09/12/08 13:24:39 n12tEVbW
>>742
そだね。ありがと。
ひぐらし終わったらコンバータから抜けるわ。
エミュレータに戻る。

ってどっちもグレーゾーンだけどwww

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 18:52:08 NljMZsEW
>>735
股人でググってもなんかエロゲーしか出てこないからよくわからない…
とりあえずグレーってことでおk?

>>738
>>741
そういうのが聞きたかったんだ。ありがとう。

>>743
解析結果とかで色々と勉強させてもらってたけど、コンバータから抜けるのか。
ちょっと残念

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 02:36:19 vK2sKcjy
あのぅ、太鼓コンバータは・・・

746:AZUCO
09/12/09 10:05:53 3BdcujMg
ごめw
準備は出来てるから、暇が出来たら手をつけるわ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 01:17:03 V/kymKSg
オトメもお願いしますよ・・・

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 01:38:03 dDZAhcyf
糞コテ逮捕のカウントダウン開始!!

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 02:48:19 vyKDCBRJ
イッツァファイナゥカンダーン♪

750:AZUCO
09/12/10 18:17:29 bt34xnXZ
>>747
オトメというか、XBOX360はちょっと本格的なんだよなぁ・・・
圧縮がかかってるんだけども、その方式はMS側の人いわく「多分わからんっしょ」って
事なので、そうとう専門的な分野にまで突入すると思う(やるとすれば)
で、それを俺が解けるのか?というと、正直無理だと思う。
一応資料とか集めてめぼしは付けてるんだけども。

でもジオール画像は魅力的だよねwww

>>748
罪状を述べよw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:39:05 F01i9+kb
>>AZUCO
かなりマイナーなんですが
beatmaniaIIDXのリザルトの抜き出し方って
わかりませんかね?
データはDATファイルで入っていることはわかったんですが

752:AZUCO
09/12/10 21:11:49 QToOCtmm
>>751
データそのもの見ないとわからないお。

つっかPS2?ゲーセンのHDDイメージ?どっち?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:15:26 F01i9+kb
>>752
PS2のほうですー
なんならそれだけうpします

400MBくらいありますが><

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:32:09 F01i9+kb
うpしますのでお時間あるときでいいんで
解析お願いします><

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:49:08 F01i9+kb
URLリンク(www1.axfc.net)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:16:18 8eyoN/SO
通報しますた

757:AZUCO
09/12/10 22:30:42 QToOCtmm
>>755
LZSSだね。
後半に0x10ADPCMが詰まっているあたりでわかると思う。

今からMSXとネオジオの解析するから時間が無いので
自分でコンバータ書いてちょ。

758:AZUCO
09/12/10 22:32:47 QToOCtmm
>>756
事実上不特定多数がDL出来るからまずいね。
割と大量のデータだし。

まぁもっともこの状態ではどうにも利用できないから、民事上では「事実上被害無し」で
終わるけどね。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:01:23 TLD91obn
あずちょさんかっこい~

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:29:22 6EHPL+Zl
>>750
最近はXMA2が気になる

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:20:54 A7TOkMg+
>>750
どうやってMS側とコンタクト取ったんだよw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:10:24 8dpuXWPl
コテ居なくなると話題もなくなるってのがな
なんか話題ない?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:54:15 MN1Ez6yX
いよいよクソコテ逮捕か…
熱が胸くなるな

764:AZUCO
09/12/11 05:24:25 +NsYe+YA
>>761
まぁそこは中の人って奴ですよ。
もちろん非公式ね。
そういう意味で言うと、日本人て律儀にNDA守るよねwww

>>763
あー、それ新型インフルエンザの症状だわ。病院行けwww

ところでさー
マクロスFのナナセとゼノサーガのシオンのフィギュアいつになったら出るの?
俺自作しちゃうよ?!マジで!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:00:28 /XunBSeh
へいへいクソコテびびってるぅ(ポゥ!

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:14:13 Lu21f0nF
>>733
適当に探して。


767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:06:00 sLJLaxbp
>>707
再うpたのんます……

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 19:52:23 8dpuXWPl
>>767
フォルダ分けされないベタ展開だけなら探せばでてくるよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 19:58:18 0zsY+2E6
cpkとか糞うぜえなあ
直でBGM入れとけよちくしょう

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:09:10 SY3RGrYH
cpkの展開とかファイル追加するツールって国外のCRIのサイトになかったっけ?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:42:48 EgAvMvkF
今はもう無い。hcsとかで公開されてるヤツは若干古いタイプで
P3Pのとアドレス計算もヘッダも違うから解凍できない。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 02:50:19 ifo0BuCx
今更過ぎて恐縮なのですが・・・
PS版サモンナイトのボイスと画像の抽出に行き詰っております。
Psoundでは効果音だけしか抽出できず
MFAudio・Media Playerでも思うようにいきませんでした。
画像抽出も、唯一見つけたツールは閉鎖されており
すでにウェブアーカイブでも落とせず…

バイナリエディタでデータを見てみたのですが
アーカイブ化?されているのかな?行き詰ってしまいました。
どなたか、お力をお貸しいただけると嬉しいです。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:15:55 TRE6AGOb
個別ソフトのネタだとそのソフト持ってないと調べようがないから回答しにくいよな
仕方ないことだけど

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 09:45:18 MmNXTzz/
ここに書いてもしょうがない気はするが

insidegvo el oriente ver
URLリンク(ccfa.info)


775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 11:22:23 FWdPtaLj
>>768
>>767さんとは別人ですが、検索のヒント御願いします、、、

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 17:20:36 FWdPtaLj
hcsのものでもいけました、スレ汚し失礼いたしました

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:12:53 0UZWTPMZ
なにオトメのBGMはすいだせるの?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 19:42:39 hwxsiIWv
前提としては、前スレの.nubに関する情報のお陰で
vgmstreamを使った.nubを含むレースゲームの音楽切り出し変換には成功しております

今は同じメーカーの大作シリーズRPG新作の抽出を試みています。
rootのcpkを展開すると、前スレで話題になった.nubという音声とおぼしきファイルが出てきます
その中の「VOSCE02.nub」というファイルを例に取り、バイナリを前スレの情報と同じように見ていくと

x10 が 00027800
(x14~x17が 00C47F50)
x20 が 00000A70

となっていて、情報の通りxA70からは
「is14~(ほぼラスト近くまで略)~BNSF~(略)~s14sfmt~(略)~sdat~(略)~」
等と書かれたヘッダーらしき文字列が15行=240バイト分単位で沢山並んでいて
x27800からデータ部分らしき文字列に入っていきます

そこで前スレで詳しくご教示をいただいた切り出し方含め
色々なパターンで切り出してvgmstreamのr717にかけてみたのですが
「failed opening ファイル名」と表示されて、ファイルが開けないようです
ヘッダーを素直に受け取れば、これはidspではないvgmstreamでは未対応の新形式、または暗号化されているということでしょうか?
(ちなみに一つだけヘッダー冒頭に「dsp」を含んでいるnubがあるのですが、
これを同じ手順で拡張子を.dspにしても、矢張り同様にオープンに失敗してしまいます)

また成功できるレースゲームの場合も、拡張子を間違ったものにしていると変換には失敗してしまうため
正しい拡張子にすれば、もしかしたら成功もありえなくもないかとも考え
vgmstreamのリードミーに対応形式として記載されている拡張子について目に付いたものも試しましたが改善はされません
(試したほぼ全ての拡張子でopenに失敗しましたが、.sdtのみメモリリードエラーでDOS窓が強制終了します)

何か情報をお持ちの方はいらっしゃいましたらご教示をいただければ幸いです

779:AZUCO
09/12/15 21:23:19 /qb1VUb6
メーカーもツール対策で、ヘッダとかちょこちょこっと変えて作ってくるからねー
(ミドルウェアのver違いとかもあるかもしれないけど)
まぁ自分で解析>プログラム作成だと造作も無い話なんだが・・・

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:34:41 hwxsiIWv
レスありがとうございます
確かにおそらく玄人の方にかかれば、すぐという状況にあると思われます。

素人の浅知恵でヘッダのみidspのものと換えてみましたが
その場合、動作はするようですが、
・ヘッダがDSPのおそらく戦闘ボイスファイル→サンプリングレートの問題か、高速再生されてしまう
・ヘッダがis14から始まる大半のファイル(戦闘以外?)→ノイズだらけでまともに再生されない
といった感じでした
また両者ともヘッダのサイズ記述の部分に、全データ領域を記載してしまいましたが
どちらにせよファイルサイズが15M程に達するとそこで止まってしまうようです
(一つの音楽ファイルと見なされてフェードがかかってるようなので、vgmstream側の処理ですかね)

一つのゲームのために色々やって下さる方が現れるかはわかりませんが
とりあえず素人としては環境が整うのを待つ他なさそうです

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:33:12 ZZM/IH0P
最近のSFD形式に対応したツールはまだないのか

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:21:39 veX+ifaN
EPK形式を展開するツールってありますか?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 19:51:24 pvuCizJJ
QBの画像抽出したいなぁ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 00:53:52 sZ5jZWeY
太鼓の達人ってこの方法使える?
URLリンク(kuroisatumaimo.blog54.fc2.com)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 14:18:03 FfmZng+J
yes

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 18:08:00 2bK6pZYv
>>774
> insidegvo el oriente ver
再うpお願いできないでしょうか。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:13:35 xCvg5slJ
winampでin_vgmstream.dll読み込めないな。
最新のr721も設定のプラグイン一覧に表示されない
r217以前は大丈夫だが、それ以降のはいくつか試したけれどだめだなあ。

libvorbis.dllとlibmpg123-0.dllも必要?
一応置いたが変化なし。

ということなので誰かwinampで成功した方ご教授願います。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:42:13 bO68O1/0
成功も何もwinamp以外での使い方なんてあるのかよ
readme嫁

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 12:34:25 M7IcW3De
libvorbis.dllとlibmpg123-0.dll、間違えてPluginsのフォルダに入れていた。
いやーありがとうございました。助かった。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 22:49:17 n4gzbIwd
最近出たPSPらきすたはcpkでした、展開したいなぁ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 21:01:12 jd6cBcjM
展開すればいい

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 23:36:10 3JNdSq1K
ですよねー

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 13:44:30 xF9ufrpB
まんまんハァハァが特典として入ってるらしい

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 10:47:56 ZNWofcQ+
詳しく

795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 19:07:43 NbulBBWZ
URLリンク(www.geocities.jp)

796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 08:18:44 IefGZsIy
>>795
消えてんぞ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 18:05:27 hf70DlFo
MGS3のBGM.DATから抽出できないなー
CubeMediaだとMPEG2として認識されてる?(MPEG2 Flag Errorと表示)ようだけど、
詳細データの取得に失敗しているようで結局リストに表示されなかった。


798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 16:44:04 pWJwahrf
>>784
使えた

しかし音楽データのファイル名が一部分かりづらいww
ユウガオノキミ(SONG_VROCK)探すのにかなり時間かかった('A`)

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 18:10:08 Vzj9hHSU
>>798
Wii版はまだ見てないが
曲名は面倒そうだからスルーしてたけど
全曲知ってるわけでもない中で欲しい曲を特定するには
やっぱり曲名との対応付けはできたほうがいいな
太鼓の場合、要らない曲は完璧に要らないし

800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 06:06:14 3Iw6fZoy
電車でGO プロ2 抽出
48000Hz
200Byte
Offset AC99C000

CubeMedia
File-OpenFileAs

48000
0
2895757312
512

Endoff 3081680000

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 07:17:15 Uy3w1D9N
GC PS2 PSP XBOX Rips
URLリンク(www.alucard.cc)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 12:56:45 hBTKRMAF
MGS3のBGM.DATだけど、KonamiDat.exe使ったら分解できた。
けど、BGM内がrawフォーマットでHeaderがMTAFなんだけど、
どうすればいいのか…

803:802
10/01/30 16:28:17 hBTKRMAF
VOX.DAT
Konami DAT Utility v.1.0
を利用してVOX.DATを展開します。

DEV\VOX.DAT\*.VAG

File Format: RAW - Raw Sound Data - Compressed PCM
Frequency:44100
Samples:16
Channels:2
Interleave:800
Offset:40
※Healingラジオ、その他無線
File20.raw(エンディング),22ゲームオーバー,エンディング後のせりふ,5896-5903Healingラジオ

File Format: RAW - Raw Sound Data - Compressed PCM
Frequency:22050
Samples:16
Channels:1
Offset:30
※主にせりふデータ

BGM.dat内も展開可能。
rawフォーマットで独自のMultiChannelAudioFileらしい(DolbyPro2?)

804:802
10/01/30 17:11:59 hBTKRMAF
書き忘れ
55がエンディング後のせりふ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 21:58:43 t+fRFZNk
XBOX360のランブルローズXXの
ポリゴンビューアを探しているのですが見つかりません

数年前海外のそれ系のフォーラムで公開されていたようなのですが…

ソフト名だけでも教えていただけないでしょうか

806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 05:19:34 flb2LSvr
最近のSDFは再生できないのか

誰かツール出してくれんかなー

807:AZUCO
10/02/03 11:28:47 cuUbHT+o
作ったら良いんじゃないですか?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 20:10:37 llnCiD4r
オトメディウスまだなのw

809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 22:37:48 Rv9NsS7m
PS2のDQ5、offsetの値がわからん…
曲が切り替わる時にノイズ出てショボン(´・ω・`)

810:AZUCO
10/02/09 00:10:50 ZVzbI+gK
>>808
やるなw

811:AZUCO
10/02/09 17:23:56 ZVzbI+gK
360の圧縮解除がリリースされてるっぽいね。
オトメも某氏がポリゴンビューア作るみたい。
いやぁ、何もせずにウハウハですなぁwww

ジオールで萌えようwwwはぁはぁwww

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 01:04:29 DFuJ6XwK
クソコテとクソまくの違いがわからん

813:AZUCO
10/02/10 14:49:32 Prnc0UQp
>>811
情報全然違ってた。俺の勘違い。

>>812
俺がクソなだけ。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:41:22 oI6XF15Q
(´・д・`)ありゃ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 02:03:32 z+BW8qW0
誰か助けてくれ
このソフトの使い方教えてくれ
URLリンク(www.geocities.jp)←ここのnps2wavってソフト使おうとしてるんだけど
コマンドプロンプトの使い方が分からない
自分なりにいろいろやってみたんだが「*_NPS.DAT to wav Converter ver.0.1.」というメッセージしか出なくて全然BGM_NPS.DATがWAVに変換されないんだ
どこが間違ってるんだろうか?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 02:26:40 OSLHiliq
じゃあコマンドプロンプト使わずに、マウスでBGM_NPS.DAT を
nps2wav.exe にドラッグ&ドロップしてみれば?
やったことないから責任持たないけど

817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 02:27:03 MeXSPY0w
>>815
nps2wav.txt

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 03:11:30 z+BW8qW0
>>816
駄目だった
パッとウィンドウが出てすぐに消えてしまう
>>817
読んだよでも多分理解できてない

エスコンXのBGM吸出しがしたいからURLリンク(www.unkar.org)>>24のやり方でやってるんだけどどうにもうまく出来ない

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:01:48 uTb/1PfZ
>>818

理解できてないのは読んでないのと同じ意味だ。
解るまで読め、わからないことは調べろ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 16:59:34 zDf9/wWQ
dos窓使うんなら、同じディレクトリに置いて
> プログラム名 変換するファイル名 変換後のファイル名
で使えると思うが?バッチファイルにでもしてみれば

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 17:59:13 z+BW8qW0
>>820
CD C:\nps2wav
> nps2wav.exe C:\nps2wav\BGM_NPS.DAT

でいい?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:32:29 dGEKimU9
変換後のファイル名書いてなくね?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:40:41 z+BW8qW0
CD C:\nps2wav
> nps2wav.exe C:\nps2wav\BGM_NPS.DAT 001.WAV

こう?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 21:43:27 zDf9/wWQ
> nps2wav.exe BGM_NPS.DAT BGM_NPS.wav
でいいんじゃないの?
そのままtxtファイルにコピペして拡張子batに変えるの

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 22:13:46 +43GmvAM
やってみりゃいいだろ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 23:00:40 ZhVV8w60
てかエスコンxってnps2wavじゃ全曲吸えなかったような。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 23:44:36 ZhVV8w60
スマン勘違いだ、曲は全曲吸えてた。無線音声について、Cube Media Playerで
抽出した方が吸えた音声が多かったみたいだ。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 23:50:28 z+BW8qW0
>>824
> nps2wav.exe BGM_NPS.DAT BGM_NPS.wav
でやったらファイルが開けませんプログラムを選択してくださいって出た

>nps2wav.exe BGM_NPS.DAT
でやったらnpsw\2wavっていう0バイトのファイルが出来た

>>826
マジで?


829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 00:01:48 U4zRlthz
>>827
Cube Media PlayerってもうDLできないのね

もう駄目かも

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 00:18:08 GQES4akQ
>>829
多分聞く気も起こらない音声の数が8つくらい違うだけだから、そんなに気にするな。曲は問題なく聞けるし。
>>818>>24の通りバイナリの該当部分切り出してnps2wavに通すだけだし、なんも難しくない。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 00:41:27 4Eb+1Dhq
CMP2でスキャンしてもなにもみつからないけど、直接CMP2に放り込んでやると再生できるファイルってなんだろう?
スキャンでみつからないおかげでオフセットの値がわからなくてノイズ混じりに…

832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 04:43:02 U4zRlthz
>>830
う~んやっぱまだ自分じゃ無理みたい
いろいろ調べてそれでもまだ分からなかったら何年後か聞きに来るよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 07:28:42 GQES4akQ
>>832
無理って、ただバイナリエディタで指定の部分を切り取ってAAA.binとして保存したら、cmdから
nps2wav.exe AAA.bin
って打ち込めばいいだけだけど、一体どこに躓く点が…まぁいいや。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 07:40:58 GQES4akQ
と思ったらBGM_NPS.DATをnpw2wav.exeにかけようとかしてたのか…。
エスコンXで抽出に使うファイルはREGFILE.CDIであって、BGM_NPS.DATなんかエスコンXに存在しないぞ。
BGM_NPS.DATがあるのはR: Racing Evolutionのディスク内だ、どっちも抽出してるから分かる。

エスコンXをイメージ化したのか、その中からREGFILE.CDIを手に入れたのかすら怪しい状態だな。
nps2wav.exeだけあっても、抽出元のファイルがなきゃ音楽は抜けないぞw まぁ勉強してまたおいで。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 16:20:31 U4zRlthz
>>834
いやCDIファイルから0x177B6800バイト分抜き出してBGM_NPS.DATにリネームしてたんだけど
もしかしてリネームする意味無かった?

AAA.binにリネームしてやってみても駄目だった

836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 17:13:46 GQES4akQ
>>835
うん、リネームの意味は無い。あと、抽出元のファイルとnps2wav.exeを同じフォルダにおいて、
ちゃんとフォルダ移動してきてnpw2wav.exeを実行してダメなら分からん。悪い。

>>818>>24の後の>>28に、切り出す範囲の修正が書かれてるけど、これは分かってるんでしょ?
>ちなみに0x2C3C7000以降はムービーなのでPSMFで検索してバラせばpmfになる
>って>>24の 0x2C3C700は0x2C3C7000ね。0が一個抜けてた・・・

837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 17:39:38 U4zRlthz
>>836
そこはよく確認したから大丈夫

やっぱおとなしくサントラ発売まで待つわ
ありがとう


838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 19:21:46 TTLkSWVN
パスの書き方とかコマンドラインがわからんならMFAudio使え

839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 20:07:52 U4zRlthz
>>838
あなたのおかげだ
MFAudioでぐぐったらCube Media Player2のミラーが置いてあるサイトに行けた
起動してCDIファイル読み込んでみたらちゃんとBGM聴けた
ほんとにありがとう

840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 03:27:58 CLYpx6Ay
無事サントラ完成した
本当にありがとう

841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 13:55:02 F2gkNVUW
どういたしまして。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 21:31:29 N78iI0aA
モンスターファーム2のimgから吸い出せないんだけどおすすめのソフトある?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 23:50:34 h30DPeNF
コナミのPS2ゲームの画像を抽出したいんだけど、
圧縮形式がTIM2じゃないからさっぱりわからん。
だれかコナミのゲームで抽出したことある人いる?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 00:39:22 421DcwBq
Z.O.Eならやった記憶があるけどANUBISはわからんかった

845:842
10/02/15 18:06:16 3jvz4nsL
BGMの話っす

846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 17:30:22 /NYNUe2t
DIRGE OF KERBEROS(PS2)から音楽データ抜き出したいんですけど、
Cube Media2では情報が取れませんでした。(アンサガや武蔵伝2は取れたのに・・)

抽出可能なツール名を教えてもらえませんか?

847:名無しさん@お腹いっぱい。:
10/02/20 17:19:59 sPCa6iWw
towavってツール使ってxwbをwav変換したいんだけど
どうも内容が全部変換されないみたい・・誰か助けて

848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 08:38:59 US0qHXhc
PSPの遊戯王TF4のカード画像、特にトークンカードの画像を抽出したいのですが、どうすればいいのかわからなくなったので質問させてください。
目的のGIMファイルがCIPファイルの中にあるだろうと予測は付けられたのですが、CIPファイルからどうやって抽出したらいいのかわからないのです。

調べてみると、とりあえずスペシャルねこまんま57号で抽出できた人がいるみたいなのですが、さっぱりわかりません。
ISOの抽出は成功したのですが、ねこまんまのデータ抽出での作業がわかりません。
抽出対象ファイルの指定後、種類と条件を入れるところに何を入力すればいいのかわからないのです。
とりあえず、GIMのヘッダーが「4D 49 47 2E 30 30 2E 31 50 53 50」であるということと、しかしそこから抽出できた画像も目的のものではなく、何かと組み合わせて目的の画像になるみたいなのです。
知りたいのは、種類と条件入力からどのように抽出すればいいのかで、参考サイトとかありましたら是非とも教えていただきたいです。
そもそもヘッダーとか抽出とかワケワカメ状態で頭が沸騰しております。何から手をつければいいのでしょう?


849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 10:03:14 Q28TIKpy
何故にねこまんま57号?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 15:24:15 nVMaxXDM
コント55号ならおk?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 15:32:51 UcXN/tpm
くじら12号ならもしかしたら

852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 15:59:37 +9nBybx6
ふじ2号ならわたしの横で寝ておるぞ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 16:13:55 ibRYBlYW
>>848
自分の知りたい情報を求める気持ちも分かる
けど沸騰している頭を落ち着けて順番に基礎知識を吸収すれば
質問内容が簡潔になってひいては回答する側も楽になるんだけどな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 19:28:31 3b33/S52
エスコンX2が発売決定したが、早く音楽を吸出したくてうずうずしてきた。
前作はサントラ出なかったからなぁ。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 00:22:15 0I9E8MDq
>>786
URLリンク(www1.axfc.net)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:45:32 wKnphcj2
>>855
ありがとうございました

857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 05:39:25 8fJSZD0p
cpk解凍ツールの再うp御願いします

858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 04:41:08 5Pmhcmnk
wiiのレギンレイヴの音声抽出について質問いいでしょうか?

プレイヤーキャラ以外のNPCのボイス(brstmファイル)は殆ど抽出→wav化できて、そのファイル数1万以上でした

それ以外の音声ファイル、拡張子brsarの中にはプレイヤーキャラボイスが圧縮されてて
brsar_unpackやripping_mameにドラック&ドロップするとコマンドプロンプトが展開してくれてるみたいですが
(pvoice/ENDING = stream/ENDING.brstm ←例、このような感じ)
その展開されたと思われるデータが見当たりません

カレントフォルダにあるらしいのですが、brsar_unpackのフォルダには変化なし、
どこかに展開されたと思い、ドライブ全体を.brstmで検索しても何も出てきません

アドバイスできる方がいたら、お願いします

859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 01:46:38 Xz+tAVD4
>>857
CPK_UNPACK p3p
でググるとDL先が書いてあるよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 00:00:15 4WD1f3Q1
PS2 アルトネリコのセリフ抽出をしたいのですが
それっぽいツールもデータも見当たらないので
お知恵を拝借できませんでしょうか

861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 16:39:40 UN1JF+2n
ACECOMBAT2のBGMをWAVEに変換して吸出ししたいのですが
どういった方法でどういったツールを使ってやるのが最適でしょうか?

URLリンク(www.cdwavmp3.com)
↑ここの方法でやってみたんですけど変換されませんでした
OSがXPだからでしょうか?一応互換モードで95にしても駄目でした

862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 18:46:30 /lTHieZV
>>861
PsxMCで一発


863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 21:53:35 mFDf7Oxl
サラウンド音声のAIXファイルってADXで分離したとしても
どうWaveで結合したらいいんでしょうか

864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:09:05 KDlt4q3F
>>862
ありがとうございます
無事吸い出せました

865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:24:52 YsAMPG4d
NDSの画像摘出ツールってどこかにない?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:54:00 gMTtDhkD
>>863
分離しなくてもFobarにfoo_input_vgmstream.dllいれてconvertでwavで出力すれば5.1chのwavになる
ただし正常に5.1chで再生できるプレーヤーは限られる(↓規格によってチャンネル位置が統一されてないため)
URLリンク(yassblog.blog.so-net.ne.jp)
ステレオ(2ch)にしたいならconvert 5.1 to StereoとかのDSPかませばおk

867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 20:02:16 v9T2QXzq
ずっとwinamp用プラグインしか無かったのにいつの間にかfoobar用出来たのか
863じゃないけどありがとう

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:49:53 GYLcML+i
>>866
それって何のdll
aix2wavとは違うの?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 01:06:31 GYLcML+i
>>866
すまん、自己解決
というかwavファイルの音声位置があいまいだった
datから5.1ch、もしくは2ch wavに変換って存在しないんだろうか

870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 04:56:42 f71z5ZFz
すみません。foobar2000のプラグインの場合、どこにその他のdllを
入れればいいんでしょうか?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 16:45:21 MXxRa4Mb
foo_input_vgmstream.dllはfoobar2000のcomponentsフォルダの中
それ以外のlibvorbis.dll, libmpg123-0.dll, and libg7221_decode.dllも
foobar2000.exeのあるフォルダかcomponentsフォルダで良いはずだけどならない場合は
XPだとC:\WINDOWS\system32フォルダに入れればなるはず
foobar2000のV.0.8.3以前のバージョンでは使えないので必然的にXP以降のOSじゃないとつかえない

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 05:24:53 Ag6exfxt
ありがとうございます。.
foobar2000.exeと同じところにおいたら鳴りました。


873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 00:28:19 nmi1NHka
サラウンド音源でゲーム側で各chの音量や位置を弄ってるのって、
datからAIXに変換してwav化してバラにしても直せませんよね
>>869と全く同じだと思うのですがdatから5.1chのwavへの変換は不可能と考えてFAですか?


874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 21:48:24 xiaHeNKj
Sgconvはどなたが持っていぅんですか?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 21:49:53 xiaHeNKj
........
どなたがSgconvをもっているんですか

876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 13:38:48 LaDmFaCY
>>875
お前以外の全員が持っている。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 04:33:13 2dpuZwUe
>>874
URLリンク(web.archive.org)
で一通り落とせる

878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 11:16:31 8Ekqqi2S
失礼します。

どなたかヴァルキリープロファイル2の音声
を吸い出す方法を御存知の方いらっしゃいませんか?
いらっしゃいましたらご教授お願いします。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 11:22:55 aOZg2xVZ
トライエースのPS2作品は何も吸い出せてないと思う

880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 03:04:19 NCoJGOfu
質問なんですがワンダースワンカラーのソフトの画像ファイルを抽出する事は可能なんでしょうか?
需要少なそうなので難しいのかなと思いますが…

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 15:34:59 QQAsTwFn
一時期盛んだった、ブロードバンドアダプタを使ったドリキャスの吸い出しやってる人いるかい?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 18:19:39 /8FPak60
まだBbA三つ持ってるぞ新品で

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 18:58:25 TFOwSO0i
KIDのドリキャスゲームはなぜか音楽ファイル(.raw?)を抽出できないみたい。
だれがわかる人おしえて。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 19:45:21 0l5PUYml
ドリキャスもそうかは知らないけど、KID社はADX

885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 19:59:08 /8FPak60
メモオフ2なんかは内蔵音源だった気がする

886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 00:20:52 Jnh0zlLu
一般的なドリキャスのゲームは音楽ファイルも吸い出せるんだけどね
キッドだけはオリジナルも移植作もADXファイルが見つからない
アルケミストの一部のゲームも音楽がOGGだったりするが、なぜかWAVへ変換できない

887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 12:05:55 uZ/n2q+5
DC内蔵曲もリッピングフォーマットはあるぞ
標準シーケンス形式なら解析不要だったような

888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 17:55:09 UEJo7yfi
ほう

889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:44:17 0PGgtnN+
エースコンバットVの無線の通信(英語)を吸い出したいんですが、
拡張子が.PACというものはどう吸い出せば良いのでしょうか?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 17:38:21 sF9Rv5Tj
DMC3のムービー中のキャラクターの声を抜き出したいんですが、どうすれば良いでしょうか?
プレイ中の掛け声は吸い出せたんですが…。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 19:02:41 eJw1u5Hx
DMC3がいつの時代のゲームかは知らないけど、
よほど昔のでないかぎりムービー=動画ファイルなんだから動画から音を切り取る以外に道はないと思う

892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:45:21 1QuggzTW
DSのadxファイルをadx2wavでwavにしたんだが一応音楽は鳴るけどノイズが気になる
何か他にノイズの乗らない手段ってあるかい?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:51:33 tlytY6VL
暗号化(scale値が暗号化されている)か末端処理の問題か、どっちだろうね?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 13:08:07 HIJnDZ0E
>>891
ありがとうございます。
ムービーの形式がAFSだったのでAFSCutterでムービーを切り出したのですが、
ムービー自体は見れたものの、どういう訳か肝心の音が出ませんでした。
大きいファイルがゲーム中の効果音とBGM、そしてムービーのフォルダしかなかったのですが、
一体どこにムービーファイルの音があるのでしょうか?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 13:28:29 HIJnDZ0E
やった、自己解決出来ました!!
スレ汚しすみませんでした。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 13:36:00 isHXrtTF
解決できたならその方法も残しておくといいかとおもう

897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 10:28:21 2JN5f1j6
知識不足のせいか難易度が高く手をこまねいています
PSP「不思議のダンジョン 風来のシレン3 ポータブル」のBGMをCube Media Player2で抽出された事のある方、
その時のインターリーブやオフセ値など作業メモ等あれば転載していただけませんか?
救助よろしくお願いします

898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 16:17:01 QaCF5PQc
抽出自体はすぐできた

899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 06:44:12 YGz8Pkal
>>898さん
切り出し(?)という呼び方でいいのでしょうか?
発見は出来るのですが切り出し時に設定ミスがあるのか再生時にノイズ混じりのメチャクチャな曲になってしまいます
多分インターリーブ指定が間違ってるのかなぁ?と思うのですが…

900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 17:46:50 bi9en42F
MFaudioでボイス再生していて、クリアに聞こえるファイルと
ピーガーガーと雑音のファイルが混じってるのは何でなんでしょうか??
ソフトはPS2ときメモです

901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:54:44 nAab/bXp
UMDVIDEOのMPSから音声を変換する方法ってありますか?
pmfdemuxやPMFAudioDumperを通すとat3やomaが出るが
HIMDRendererWinで変換出来ない
MPS2PMFやpmfcreaterを通しても変わらず。
PMFはすんなりいくのにMPSは上手くいかんなぁ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 08:30:16 6dUx1HvK
レイストームHDのxwbも何かおかしい模様(´・ω・`)


903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 04:03:03 zxCEI9Zv
レイストームHDは中身xmaだからそれをツールでwavに変換する必要があるよ
ぶっちゃげ中身まんまPS版と同じだし手間かけるよりPS版物故抜いた方が早いと思うけど

904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 00:06:21 lvlPoZ6g
俺的PMF変換まとめ

pmfdemux(>>654)
URLリンク(www.geocities.jp)
himcmd(要登録)
URLリンク(www.emunewz.net)
HIMDRenderer
URLリンク(www.marcnetsystem.co.uk)
neroAacEnc(要メアド登録)
URLリンク(www.nero.com)
ffmpeg
URLリンク(blog.k-tai-douga.com)

バッチ
cd /d %~dp0
:start
if %1.==. goto quit
pmfdemux "%~dpnx1"
himcmd.exe "%~dpnx1.at3" "%~dpnx1.at3.wav"
neroAacEnc.exe -br 128000 -if "%~dpnx1".at3.wav -of "%~dpnx1".at3.m4a
ffmpeg -i "%~dpnx1".264 -vcodec copy -i "%~dpnx1".at3.m4a -acodec copy "%~dpn1".mp4
del "%~dpnx1".at3
del "%~dpnx1".at3.m4a
del "%~dpnx1".at3.wav
del "%~dpnx1".264
del Log0.log
shift
goto start
:quit

全部同じフォルダにブチ込んでbat作ってD&Dすればおk
himcmdの動作が微妙で、himcmdの窓が開いたまま変換が始まらない事がありますが
himcmdの窓を閉じて再度D&Dすればいけます

以下チラ裏
当初PMF2MP4同梱のPMFVideoDumper.exeとPMFAudioDumper.exeを使ってましたが
正確に出力されないバグ?が有るのでpmfdemuxを使用する事に。
ソフト複数いじるのが面倒なのでD&Dで一発変換が目標。ただプログラミング出来ない。
pmfdemuxのat3はPMF2MP4同梱のHIMDRender.exeでは変換出来ず、
変換出来るHIMDRendererWin.exeはコマンド制御出来ない。
どうにかコマンドから扱えんかとググってたらhimcmd発見
という訳で動作は微妙ですが一応当初の目的は達成。
もっと良い方法あればおせーてください

905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 03:03:54 nkwWg1Q4
ところで、未だにpspのハルヒのボイス抽出って無理なんですか?
過去ログ読んだりググったりしましたが、見つかりませんでした。
BGMは簡単にできたのですが、同じ方法では無理なようです…

906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 18:30:03 m+1b7nNV
Wiiのグレイセスのムービーなんですが
音声は綺麗に出来たんですが、ムービーは凄く荒い画像です。
pss_playerでも見ても一緒でした。
何かプロテクトみたいなものがあるんでしょうか・・


907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 13:55:09 cq3CYRx+
Xbox マーケットプレースで配信されてる動画をPCで見られるようにするツールはないのかな?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 13:35:24 +BlR0CRV
>>907
USBメモリにコピーしてPCからチョチョイとやれば
だいたいの場合は中にWMVが入ってる
WMVじゃなかった場合は難しいので諦めろ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 23:02:45 BVmW9MP0
そうかUSBメモリ解禁でXSATAがいらない子になったのか (´・ω・`)

910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 05:42:30 GQd6tRqd
xboxマケプレの動画はUSBメモリにコピーしてUsb Storage Xplorerってのを使えば
それっぽいファイルが出てきたけど、拡張子不明のファイルだった。
バイナリエディタで覗いてみたらWMVファイルのヘッダ?の
30 26 B2 75 8E 66 CF 11 …が見つかったので
先頭にしてみたら頭だけWMPで再生できたけどすぐに停止。
詳しくないのでもう無理。誰かツール希望。

>>908
チョイチョイをkwsk

911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 13:35:49 tKAD8Lgk
>>910
USBXTAFGUIとwxPirsあたり併用でなんとかならないかな
まも呪、怒首領蜂、スヌーピーとかのトレーラーPVは
バイナリエディタすら必要なくスンナリ取り出せてるけど
何か謎形式があったら俺だとよくわからない

912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 19:33:38 6iR0kTp7
>>911
wxPirs、まさに探してるツールでした。
その二つ使ったら動画取り出せた。ありがとう。
これで箱のHDDから消せる。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 13:17:07 3nSWRIa7
俺と同じ不具合の出る人いるかもしれないのでメモ
PSoundがエラー出て起動できない人はCg-2.0_May2008_Setup.exeを
インストールすると起動できるかもしれません

914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:33:47 g++HYxPA
Extra Data ってどこでDLできるのでしょうか
本家は閉鎖されてますし、ググってもまともにヒットしませんでした

915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 20:04:55 sebrTdzq
そりゃ間違ったツール名称でぐぐっても出ない罠。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 20:24:57 g++HYxPA
すみません、スペル間違いでしたがどちらにしろつながりませんでした。

ExtractData
URLリンク(atelibet.s11.xrea.com) (つながらない)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 20:50:01 sebrTdzq
ちゃんとしたツール名でぐぐれば本家以外に転載してるとこ見つかるじゃない。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 21:26:16 g++HYxPA
使い方ばかりで肝心のプログラムはリンク(上記の消失サイト)ばかりでした
諦めます

919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 21:31:55 sebrTdzq
まぁ…お疲れさん。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 00:48:51 N/0ua7PF
ヒント
ExtractData120.7z

921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 03:09:08 A7zzrJ1q
さらにアドバイス
スレリンク(hgame板:5番)

922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 03:49:28 d4e+jTQv
キングダムハーツ2ファイナルミックスのエンディングなんですが、音声はat3であってますか?
オープニングやシークレットなど他のムービーはAT3 Converterでwavに変換できましたが、
エンディングだけエラーが出て変換できません
エラーは「malloc() failed: (filebuf=18197KB/ 2048KB)」と出ます
これはファイルサイズが大きすぎるということでしょうか?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 21:52:49 //vK9IW7
>>922
mallocでメモリが確保しきれなかったようだな
パソで変換すれば?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 01:09:22 ikzms5Cd
PsxMCでモンスターファーム2の効果音とかを抽出しようとしたんだが
どうやってもOPムービーしか出てこない
何かご助言を

925:922
10/07/03 03:42:14 C5mKON3V
>>923
パソコンで変換してみようと思います
アドバイスありがとうございました

926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 06:00:25 oLp92DyR
>>924
効果音はVBが多いからPSoundとかで抽出した方がいいんじゃないの

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:37:24 GR+LuKLb
Fate Stay/Night Realta Nuaのシナリオ抜き出しをお願いします

928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 01:16:32 Otyw37B5
ここそういうスレじゃないから

929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:08:35 fIKagORk
KH2ではなくキングダムハーツ1のムービーはどうしたら抽出できますか?
opn.datなどのファイルがあるらしいということは過去ログやバイナリエディタで見てわかりましたが、
どこを切り出せばいいのか分かりません

930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 01:26:15 +TgRvPPo
PSPのムービー吸出しで質問なんですが、
PMF2AVIでコマンドブロンプトで
mencoder.exe stream.dump -ovc raw -noskip -ofps 29.97 -o done.avi
でEnterを押してaviファイルを作ったところ、Helix YV12 YUV Codecという
コーデックで圧縮されているみたいなんですが、
無圧縮aviでpmfを変換ってできないんですか?
それともこの状態が無劣化で変換できているのでしょうか?
劣化無しでaviに変換してmpeg2に変換してDVDに焼こうと思っているので・・
わかる方いたら回答お願いします

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 23:47:46 VNPb3Qp+
>>930
元の形式の時点で無劣化とかそういう問題じゃないと思うが。
ちなみにそのコマンドオプションだと大きいサイズの動画がダメだぞ。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 22:18:42 jxc8uRWE
新コンバットチョロQのBGM見つからねえ
なんで一音ずつに分かれてんだこれ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 23:23:45 krE5xeb6
>>930
>>904

934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 01:48:04 V2R/nn7H
どなたか、>>701のツールの再うpをしてもらえないだろうか?
半年以上前なんで、もう持ってる人いないかな?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 02:19:05 OHnkQss6
>>934
URLリンク(www1.axfc.net)
持ってたので上げてみた
でも使ったことないので責任は持てません

936:934
10/07/15 02:51:07 V2R/nn7H
>>935
この過疎スレに、まさかの即日うp!?
ありがとうございました!

937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 03:38:07 D3CPVHKO
過疎とか言うなよ…
俺なんて>>897>>899へのアドバイスずっと待ってるんだぜ(`;ω;´)ゞ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 02:22:38 gQiZG/D3
>>937
(´;ω;`)ブワッ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 16:52:18 AErGnYip
>>937
お役にたてなくて残念だ(´っω;)

940:930
10/07/17 22:14:50 Xssohu4n
>>931
できるだけ劣化なしにしたいんですよねえ

>>933
みてみましたがよくわかりません

あきらめようかな_| ̄|○

941:904
10/07/18 01:22:56 vq+EYLU+
>>940
Xアプリ
URLリンク(mora.jp)
pmfdemux(>>654)
URLリンク(www.geocities.jp)
HIMDRenderer
URLリンク(www.marcnetsystem.co.uk)
ffmpeg
URLリンク(blog.k-tai-douga.com)
メ欄

1.Xアプリをインスコ
2.その他全部を解凍して同じフォルダに
3.pmf2avi.batにD&Dで映像無劣化、音声wavのaviが出来る

himcmdの動作が微妙でそこで止まるから、止まったら窓閉じて再試行でいけるはず

あと参考までに何がわかりませんでした?自分的には完璧にお膳立てしてあるつもりなのですが・・・

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 13:11:46 o/hx1ZaW BE:3622053479-2BP(3)
DSのROMファイルから「画像」を抽出するツールってないん?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 01:43:01 TwUyZI9Z
ブレイブルーコンティニュアムシフトの中身ファイル全部引っこ抜いたんだが、
.pacファイルをどう開いて良いかわからない。
誰か助けてくだしあ><

944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:13:51 9E6iaCTY
>>943だけど、.pacファイルについて海外のフォーラム漁ってたら、一つのソフトに辿りついた
xbcompress-URLリンク(www.sendspace.com)

これに同梱されているxbdecompressって奴をコマンドプロンプトから起動、
pacファイルを指定して何かやるみたいなんだけど、
そこから先がちょっとまだよく分からない…。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 18:58:49 8mkTPk/2
>>889
エスコンの無線はMFAudioで吸い出せるよ。俺はそうした。
あと、通りすがりで図々しいんだけど、
エスコン5のBGMをMFAudioで吸い出そうとしてるけど
途中で止まってしまってどうしようもない。
誰か助けてもらえませんか?


946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 21:21:24 NQbbF9YI
>>942
NSCRならここらので開けるかも。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(tahaxan.arcnor.com)
自力で展開したいなら
URLリンク(llref.emutalk.net)

947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:38:48 eL3pphyN
ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊
これNDS Sound Extractorは効かないし画像も抽出できない
これどうなってるの?
見たら中身は「.bin.bgp.wba.wan.kao.dat.pal.w16.bpl.bpc.bma etc...」
しかなかった

948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:50:15 eL3pphyN
あ,.swdを確認しました。
これどうにか変換できませんか?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:17:46 nO0/R3Tv
"smd"がシーケンスデータだね。
smd2midで出来るよ。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:07:42 C2wwr1yq
GBAソフトの「マジカルバケーション」の音源抽出できませんか?
「saptapper」というソフトを使ってみたのですが、無理でした。
あと、「コミックプレーヤー for Win95」の画像も吸い出したいのですが、
方法があれば教えてください。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 12:18:40 Yg/lEf2f
マジバケはエミュでもまともに音鳴らないし独自ドライバだから厳しいと思うよ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 17:58:05 dXR5R5/y
>>949
.smdなんてありませんでした…
でたのは.swdです。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 19:44:47 JKPYWmq3
>>952
Tahaxanで抽出してみ。
でも音声データは抽出できるけど画像データは今はツールがないから多分無理じゃない?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 20:18:15 YN9isNLw
>>950
そうですか。
わかりました。お答え頂きありがとうございました。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 21:09:58 oxpszkgp
PSPのポリゴンモデルって結局抽出できた例あるの?
ソフトは問わず。ただしimas4XNA以外で

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 22:26:47 rwE9Gcnq
なんでimas4XNA以外でなん?
ファイルが取り出せて、中身が読めそうならPSPもう関係ないよね

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 17:49:40 xVWOi9TG
ファルコムゲーの3Dモデルなら出来る奴あったな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 17:05:59 rknKOWCY
>>956
imas4XNAは手に入る望みが無さすぎるから

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 01:36:58 sDYFB1FM
移転テスト

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 20:02:13 Pex6kBCQ
その辺に転がってるけどな
そもそも箱○用だからなおさらPSP関係ないだろ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 19:34:58 vsaLvwd9
Wiiの太鼓の.nubを無劣化で変換出来る?
バイナリ削って.idspにしてvgmstreamでwav変換したけど
ノイズ入ったり音が右に片寄るんだけど。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 20:03:14 /WD4MHPm
けどけど

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 13:37:34 Tev8jEXO
>>961
できるけど?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 15:33:24 /HFENkfz
>>963
周波数は?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 18:15:25 BwveiOaP
430帯

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 11:42:34 knet8RAy
>>964
512THz

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 19:38:57 B8r+PKhl
抽出データのサンプリング周波数じゃないの?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 19:58:27 WRdIDydG
PS2版beatmaniaIIDXの画像を抽出して壁紙にしたいって簡単な気持ちでここ見つけたけど
過去スレ読み返したら専門用語ばっかで初心者にはサッパリだった
もっと簡単に出来るもんだと思ってた
おまいら尊敬するぜ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 00:20:47 TPSLCNoX
照れるぜ…

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 00:55:34 B/2eCSdZ
照れるお…///


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch