11/04/14 22:14:01.65 MxIICN7Z
課金輸送って海岸に隣接して無くても船輸送できるんでしょうか?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 22:38:38.07 YVnzTNpn
>>266
輸送自体は出来るんじゃね?
海岸沿いかどうかよりも海工場があるかの方が重要だと思うけど
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 00:36:32.64 PrpFh0Yz
>>265
今見たら埋まってたわすまん
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 01:11:07.94 7HGV7bnu
マンチェスター強くね?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 01:20:38.60 zk1LvQJR
うんそうだね
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 01:52:27.22 CsgYwlI5
折角Lv.10海賊を倒したのに全く資源が上がらないぞ
これはバグったのかな
仕方ない、あとで運営にメール出すか…
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 01:54:16.25 zk1LvQJR
ハズれただけじゃないか?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 03:15:34.01 CsgYwlI5
>>272
1時間待ったら資源が増えてた
しかし、何だこのタイムラグは…
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 04:57:04.19 CsgYwlI5
今日3度目のLv.10海賊を倒したが
最後に配置を間違えてヴァージニアが100隻溶けた…
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 07:05:04.25 /xza8Sst
海賊沸きまくりは良い対処だよな
養殖とかいう訳が分からない方法で育っていくのが一番効率良いのは流石に呆れるから
海賊なら1壁いれば少しの時間で効率的に士官育つしな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 08:31:23.10 R6xftHhW
>>273
資源が増えるのは部隊が基地に帰ってきてからだっていうのはもちろん知ってるよな・・・
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 10:40:58.12 p2nc32Er
テロ基地や活動地域もレベル上限あげればいい
今のままだと飽きる
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 10:48:53.48 /xza8Sst
どうせ士官育てるの糞だるいんだしテロ基地はLv15 活動地域はLv20くらいまで上げてくれよ
活動地域Lv20で9999×3だったら狩る気が起きる
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 11:10:45.53 ilb0ROer
てか、いい加減士官の上限レベル上げてくれんかな
カンスト士官はとっくに100人に達しているのでやることがない
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 11:36:32.78 93opynHq
それよりまずは兵器工場をだな・・・
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 11:53:44.67 OfarRL/u
新施設が欲しいわな
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 12:48:49.01 LR2SXLYw
>>275
海賊狩りをする人が増え、海兵器が対人戦で活躍するようになったら面白いね
いい加減、運営も養殖対策したらいいのに
資源地で敵兵器を壊した時や、六三式軽戦車みたいなカス兵器を壊しても経験値を低めにすれば良い
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 15:12:38.35 882iOS55
ってか船の損失が多くて生産が追いつかねー
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 16:38:57.13 zszdmsQF
要望は全部課金で
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 17:10:36.05 uk4K6CDO
そんなことより戦術研究を
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 17:38:14.80 eE2/wIZT
戦術研究はせめて火力、耐久+1までにしないとゲームバランスが最悪
そんなことなら便利機能セット1ヶ月500円ぐらいで
実質月額制にしてくれた方がまだまし
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 17:41:59.74 /xza8Sst
一度士官レベル以外オールリセットかければ良い
11鯖の引継ぎを全鯖でやれば、放置してる奴の基地も消えて万々歳
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 18:58:29.31 DG9UlTh2
一番基地規模高い基地がリセット後のメイン基地となる、とかにして通常鯖リセットやってくれないかな
初期基地置く場所選べるだけでかなり違う
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 20:37:39.54 VW+0gjgG
編制変更が行われる時に進行中であった部隊に対しては、
着弾時にキャンセルとなるシステム組んでくれないかな?
さっき進行中に編制変更が行われた部隊に突っ込んで、シーウルフ溶けちゃったよw
自分だけで遊んでる環境じゃないから途中で他のプレイヤーが間に入るのは仕方がないんだけど、
せめて救済策作ってって感じ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 20:49:36.04 /xza8Sst
糞高い潜水艦が溶けると困るんだよな
テロ基地のレベルが下がって小型潜水艦に突っ込んだりするのがとても困るわ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 22:06:58.21 dAd9kCsk
戦術研究がなかったら、もうこのゲーム終わってるかと
金を生まないゲームは続けようがないからな。
ネトゲで、廃課金が最強なのは当たり前。
嫌なら、やめるか廃課金すればいい。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 23:34:23.03 ie8r4h7v
廃課金がそれ以外を食べるのは仕方ないけど、このゲームは逃げ道がほとんど無い上にプレイヤー総数が増えないのがな
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 01:22:56.70 3koNFzZI
しかし、Lv.10海賊を連続で狩っていると万単位で自軍の飛行機が溶けていくので
そろそろ、在庫が尽きてLv.9海賊すら倒せるか危うい状態になってきた…
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 01:37:13.87 0hvqlrVp
>>293
それ分かるwww
贅沢な悩みだけどな
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 02:29:03.03 E72ImoAu
工作潜水艦前後や
後衛で船舶やオライオン使えない海賊はもう10回で特攻でレベル下げてる
どうせワラワラ出てくるしw
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 05:00:37.05 Y44QXQJ1
1年近くやって海賊Lv.10に挑んだのは初めて。
前後にミグと小型がいると被害甚大だねw
おまけに工作がどちらかにいたら10回攻撃するしかないと思いますが→
Lv.13平均の士官8人で倒す方法があったらヨロシク
被害は仕方がないけど、万歳攻撃はなしで
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 06:55:08.77 SF+yHU9c
獲得資源がハズレ多いんだけど
5回戦って金300万だけしか貰ってない
内2回はレベルダウン
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 08:21:48.72 oOg+fk3+
最初のLv.10は鉄鋼のみ、2回目は石油と金だったかな
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 10:33:42.50 wHWLLyzV
いつまで続くかわからんぞこの沸き沸き状態が
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 14:07:11.34 vqmD9WgQ
完全な海賊狩りゲームになっちまったな
資源地とかテロ基地とかいらないし
倍速鯖だけどもうすぐ全員カンストなるわ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 14:12:42.02 SF+yHU9c
前衛海上兵器だけ残ったオイシイところ横取りされた。
PMCポイントが大幅に上がってるヤツは近くにいなし
何処から攻撃しやがったんだ