11/04/21 13:49:59.29 OpjGpIlV
対局者と解説者では立場が全然違うだろうに
対局者は勝つのが目的。そのために頭を使う。
解説者は、翻訳者。
対局の面白さをピックアップして、わかりやすく素人に伝えるのが目的。
だから解説者は深く読む必要がない。
むしろ素人が疑問を持ちそうな点を解きほぐして説明することに留意する必要がある。
しかし、レベルが高くなると、素人はどこがわからないかがわからなくなる。
そこで聞き手の登場。聞き手は解説者と視聴者の橋渡し役。
だからたとえば対局者が1000のことを考えていたとすると、
解説者はそこから100の解説ポイント候補を選ぶ。
聞き手はその中から10聞き出して、視聴者は1つ理解する。
まあ、上記の数字はでたらめだけど、イメージはそんな感じ。