11/08/06 23:27:06.00 rCp3F2Ks
>>687
笑ってる場合じゃないぞ。
人類の歴史上、頂点に立ったものとして王様、天皇、皇帝、帝王…
様々あるが、「王将」なんてものが存在したことなど一度もない。
王将が存在するのなんて将棋だけだ。
然るに、何故一餃子屋が何のためらいもなく「王将」を選択したのか?
ここが重要なんだよ。
しかも店のテーマソングを村田英雄が歌っている。
碁から派生したものでこう言うのってちょっと見つからないだろ?
690:名無し名人
11/08/06 23:53:43.22 7viu0Fea
>>689
調べたが餃子の王将関係ないじゃねーかw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>この曲のヒットにより、作詞者の西條八十、作曲者の船村徹、歌手の村田英雄は日本将棋連盟から名誉初段を授与された
これにはワロタが つかなんの話になってるんだww
691:名無し名人
11/08/07 07:47:05.99 oHRVnu8W
囲碁やった事ないですが参考になれば。
囲碁に興味をもったタイミング
1、月下の棋士を読んだ時
2、NHKのまんいもを見た時
3、ここでの書き込みを見てると一生勉強できそうな趣味だと感じた時
何故やってないかはやはり敷居が高いですね。
今一番素人が囲碁に入門する可能性が高いのはやはり各テーブルゲームが揃うSNS、又はアプリが一番。
その中でもルールの把握、勝敗条件、何より頑張って覚えてもまだ19盤にも触れない(紹介等、勧められた場合勧めた人は大抵19盤でやってる)ではなかなか負けず嫌いの心までゆらがないんですよね。
やってみたいとは今でも思うのですが他のテーブルゲームより安易にやり始めれないのが現状です。
692:名無し名人
11/08/07 08:53:24.25 85XcTv93
俺の親父はそこそこ強い碁打ちだったらしいが
近所の賭場が無くなってから囲碁は打たなくなったらしい
40年ほど前の話
やっぱ賭け碁が流行らないとな
693:名無し名人
11/08/07 11:09:47.71 lygB0iz5
>>691
日本語でおk
694:愛蔵版名無しさん
11/08/07 21:06:30.65 pSb+XVd6
>>679
>「チェックメイトだッ!」に出会う事なんて、ほとんどないぞw
ぱっと思いついたのはDIOと冴羽と遊戯王とルパンと007とコナン
確かに最近は「詰んだw」の方が多いけどそれって将棋って言うより2ch用語じゃね?
>>692
>やっぱ賭け碁が流行らないとな
賭け麻雀とか賭け将棋はメジャーなのに
なぜか賭け碁だけタブー視されてるよね
695:名無し名人
11/08/07 21:16:24.65 Hilas9Sf
賭け将棋ってハチワンでしか見たこと無いがメジャーなのか
賭け碁がないのは 良く言うとギャンブル臭がしない 悪く言うと古臭い習慣が残ってる って事なのだろうか。
1局10秒にすれば早く終わりそうなものだが
696:名無し名人
11/08/07 21:34:24.19 j9iOC3sj
囲碁は棋力の低い人間が高い人間に偶然パンチを入れて勝つってのがあまりないからだよ。
一度打てば相手が自分より強いかわかるし、打たなくても相手の対局を見ればわかる。
負ける相手に賭けを挑む馬鹿はいない。
697:名無し名人
11/08/07 21:42:22.88 Hilas9Sf
将棋はかなり棋力差あっても偶然勝てたりするんか?
2,3級差ぐらいなら相手のミスを待つとか出来るかもしれんけど
698:名無し名人
11/08/07 22:34:56.31 9OT560y5
囲碁だって2,3子くらいならよーひっくり返るよね
さすがに4子差があると絶望的だが
699:名無し名人
11/08/07 23:10:46.44 85XcTv93
親父が言うには
昔の賭け碁は1目幾らだそうで中押しが無い上にコミも無い
持碁では何をやってたのやらで、接戦で1目勝ちではしょぼい
大差の何十目勝ち負けの局面では暴れだす奴が多かったそうな
700:名無し名人
11/08/07 23:32:55.93 j9iOC3sj
≫698
KGSのレーティングシステムの元としている互先での勝率関係は(2d以上で)
rank diff 勝率
0.0 50% <- 同じ強さの人
0.5 66%
1.0 79% <-1階級違う人
1.5 88%
2.0 93% <-2階級違う人
2.5 96%
1階級違うだけで勝率が79%にもなるから賭けにならない。
2階級違うともう絶望的。
701:名無し名人
11/08/08 12:27:37.35 mwVlINcP
道場、雀荘、碁会所、賭場で開かれる博打は
地元のコミュニティで形成されてるから成立するんだよ
基本は一見お断りで渡世人みたいな奴は紹介がいる
パチンコでさえ昔は他所から来た一見の客が大勝ちしたらヤクザがでてきた
702:名無し名人
11/08/09 00:38:35.00 QiY73Pka
歴史知らない奴が多いな
囲碁も将棋もプロ制度を維持していた家元制度が徳川幕府とともに崩壊して
碁打ちも将棋指しも放ったらかしにされた
それで連中は地方を旅回りして地方の素封家の金持ちが主催する賭け碁や賭け将棋の試合に出て稼いだのだよ
今の企業や新聞社主催の棋戦とは大きな違いがあったみたいだが
ヤクザの喧嘩を金持ちが見る見世物みたいな感じかな
703:名無し名人
11/08/09 21:18:16.37 fQwbO4S8
>>702
ドヤ顔でいるところ悪いが、誰に向かって言ってるんだ?
704:名無し名人
11/08/09 21:24:50.58 XOwe4zh6
夏休みの中学生がどや顔してるぐらい大目に見てやれよ
705:名無し名人
11/08/09 21:40:45.79 Y1j6H6G/
>>700
東洋の懸賞対局は今だ健在ってことは盛り上がってるんじゃないか?
確率だけで賭けが成立してたら盛り上がらんぜよ
706:名無し名人
11/08/09 22:49:46.22 XOwe4zh6
>>705
それってランクの違う人が互先で戦うの?
707:名無し名人
11/08/09 23:24:15.32 Y1j6H6G/
>>706
互先か、よく見てなかった・・・
東洋は改悪されてから使ってないのでニコ生でチラ見えするぐらいでよく分からん
互先ってことはあるだろうけどハンデ戦もあるかもしれん
KGSの計算式はハンデ戦だとやっぱり違うのかな?
708:名無し名人
11/08/09 23:58:16.69 8j3vKM+E
勝手に互先を仮定して色々書き込んでる人の方がずれてるのでは
賭碁の実力って要は自分に有利な手合割りを認めさせる能力でしょ
709:名無し名人
11/08/10 00:23:19.06 e/jdq8Z1
そもそも東洋みたいな過去20局で何戦勝てば昇段みたいな
小学生でも思いつくような手抜き昇降級制度じゃ
適正な手合割を提示できない
710:名無し名人
11/08/10 07:17:54.04 xHsi9EtM
賭けってことはネットじゃなくリアルの対局のことだろ。
見ず知らずの人に5子置かせろ、じゃなきゃ俺は賭け碁は打たないぜ、なんて通るわきゃないだろ。w
顔見知り同士ならなおさら自分だけに有利な手合いで打とうとするやつが賭けを続けられるわけがない。
711:名無し名人
11/08/17 20:18:42.66 vopEt5O2
世界中見渡しても
欧米その他では、チェス>囲碁
日本では、将棋>囲碁
中国ですら、シャンチー>囲碁
囲碁の方が将棋系のゲームより人気があるのは
世界中を探しても韓国だけ。
だから、「どうして韓国では囲碁の人気があるのか?」
というスレを立てた方が良かったんじゃないか?
712:名無し名人
11/08/17 20:23:39.96 EjrD2KhC
>>708
>賭碁の実力って要は自分に有利な手合割りを認めさせる能力でしょ
アホすぎるww
713:名無し名人
11/08/17 20:49:43.33 CRq0siLu
>>711
スレリンク(bgame板:173番)
714:名無し名人
11/08/18 00:17:58.09 6hYy6a/u
> 日本では、将棋>囲碁
これ、ウソじゃね?
本屋に入荷したNHKテキストの数は囲碁>将棋だったぞ。
715:名無し名人
11/08/18 08:40:59.25 4N5exiJ2
将棋人口におけるNHKテキストの購買率と
囲碁人口におけるそれとに大きな差があるということだな。
716:名無し名人
11/08/18 08:57:02.14 c6o+9rXE
将棋人口のほとんどは小中学生
高校、大学まで続けるヤツはあまりいなし、
社会人になってまで続けるヤツはほとんどいない。
ましてや社会人になってから始めるヤツなんてほぼ絶無。
テキストが売れるわけがない。
717:名無し名人
11/08/19 02:40:36.97 E+jUW283
それは囲碁も似たようなもんだな
718:名無し名人
11/08/19 03:06:35.18 PGvY1AtN
囲碁は定年後に始めるのが結構いる。
719:名無し名人
11/08/19 11:51:52.96 jbdGty9Z
どこかのアンケで「定年後始めたい趣味は?」で囲碁あったな、将棋あったかしらんけど
720:名無し名人
11/08/19 13:05:03.04 zg1Z1I51
今、将棋は徐々に海外に普及しつつあるよ。
理由としては駒を取って使えるボードゲームはないからね。チェスより深いと興味を持つ人たちもいるし。
実際にネット将棋なんかでも外人をちらほら見かける。ただ、囲碁ほどの普及率ではないけど、いずれはかなり将棋人口増えるんじゃないかな。
中国なんかでも将棋塾ができ始めてるし、そう長くないうちにかなりの数になると思うよ。
721:名無し名人
11/08/19 13:24:07.30 jbdGty9Z
>>720
URLリンク(www.youtube.com)
ここの英語で将棋解説はよく出来てると思う、将棋素人の俺でも見入ってしまった
駒の音を鳴らしながら打つやり方も紹介してて興味深いw
722:名無し名人
11/08/20 14:04:04.68 eofVQI7p
ざっとこのスレと将棋板のスレを流し読みしたけど、囲碁が韓国で将棋が日本って感じだな
韓国は日本をバカにして貶めて喜び、自分たちが優れていると騒ぐ
日本は他が優れてようが何だろうがどうでもいい。自分たちのやりたい様にやるからこっち見んな!
韓国を囲碁に置き換え、日本を将棋に置き換えるとしっくり来る
俺の周囲の碁打ちはそこまで僻んだりせずに将棋は将棋で楽しんでる人多いんだが、工作員みたいなのがいるのか?
723:名無し名人
11/08/20 14:06:09.24 R4TCiXYV
囲碁…一般人
将棋…キモヲタ
724:名無し名人
11/08/20 14:07:36.60 3j7e3/O+
では、そういう風に煽るのは何民族なのかね?
人の振り見て我が振り直せと言うだろう。
変な書き込みだなと思ったらスルーしておきなさい。
725:名無し名人
11/08/20 14:14:19.60 eofVQI7p
すまんかった
客観的に思った事を言っただけで煽るつもりは無かったんだけど
良く考えたら日本人を一番怒らせる煽り文句が韓国人みたいの一言だった…
726:名無し名人
11/08/20 15:19:18.11 8zNV0bID
チョンと話がしたいんなら国際戦スレへでも行ってくれ。
727:名無し名人
11/08/20 17:41:20.77 ignaw2KX
韓国は自国の将棋であるチャンギが囲碁より人気ないだろう?
どうにかしてやれよw
728:名無し名人
11/08/20 18:18:32.79 786GoVSo
>>725
> 客観的に思った事
そんな日本語はありません。
煽るならもうちょっと日本語の勉強をしてからにしなさい。
729:名無し名人
11/08/21 21:08:42.33 vuWF5fDT
囲碁の方が一般的には面白い
730:名無し名人
11/08/21 21:47:01.41 AS13dn8T
取りあえずハッキリしてることは、囲碁に興味を持つ奴は低脳揃いということだ
中国や韓国ごときに手も足も出ず、バカにされてるなんて日本の恥さらしだ
731:他スレに書いたログのコピペ
11/08/21 21:49:04.64 ruq2yzXL
58 名前:名無し名人 :2011/08/21(日) 21:38:04.77 ID:ruq2yzXL
俺は囲碁中心で将棋は触り程度だが囲碁人間の将棋界への無理解見てたらここまで囲碁が衰退したのも納得できるわw
日本棋院設立当初大倉喜七郎がポンと金出して、それ以降碁界の人間が金を欲したらいつも財閥や財界人が金出してくれた。
その安逸にぬくぬくとして財政や普及の自助努力をせずに過ごしてきて、企業やらが撤退始めるや途端に財政破綻に陥った日本棋院。
将棋界はそもそものはじめから棋士たちが自分で運営するのをよしとして、援助なども自分達で回りまわって取り付けてきた
大山康晴名人が街を歩いていて見ず知らずの会社にいきなり飛び込んで頭を下げて援助を頼み込んだ話まであるくらいで
当然ファンとの交流や裾野を広げる努力も昔から比べ物にならない。
奨励会システムの有効性も将棋界の活性を知れば納得できる
零落した金持ちのぼんぼんときちんとまじめに働いてきた人間の違いだわな。
732:DEAR ◆1OWAn2kxbE
11/08/21 22:46:33.14 5vymlmde
オセ☆まにあの皆様、久しぶりにコテハンで書き込み致します。
今回何故コテハンで書き込みしたかと言いますと、オセ☆まにあの皆様は
俺がまにあを去るべき、消えてほしいのか知りたくてこの度書き込み致しました。
俺の事、嫌いな人は一体どれだけいるのか…
2見てる人で書き込みする人限定になりますが、是非とも皆様の意思を教えて頂けないでしょうか?
また必ずその理由も添えてお願い申し上げます。
尚、何故いきなりこの様な事をしようと考えたかと言いますと
最近スマホ無料オセロアプリでやたら某teamの方がハンネ変えては挑んで来るのですが
以前自分から挑んだ時は拒否をされたので、以後その某teamの方を避けてましたが
何故最近やたらハンネ変えては挑んで来るのか理解に苦しみます。
オセ☆まにあの管理人としなおさん
これからスマホ時代になります。もう少しスマホ使い易く出来る様に改善しないと、人が減少する一方です。
正直、スマホではオセ☆まにあは不向きです。
どうにか改善して下さい。
俺は自殺願望あるのは皆様御存知でしょうが、最近希死念慮なのか分からなくなる時があります。
これはネタでも釣りでもない事だけ最後に申し上げときます。
733:名無し名人
11/08/21 22:48:35.96 egbR91Y1
>>730が中国や韓国を囲碁で見返してくれるそうです
734:名無し名人
11/08/21 23:47:57.42 AO38xjbY
将棋 一般人
囲碁 朝鮮人
735:名無し名人
11/08/22 00:00:14.73 12IZ9uDM
>>731
いちいち正論だと思うが井澤スレに変なこと書くなやw
736:名無し名人
11/08/22 06:45:20.98 vir298hZ
朝鮮のマニア向けウィキに将棋は日本の国技で自国内で絶大な人気を誇ると書いたあったw
朝鮮人も日本での人気は将棋>>>囲碁という認識なのにそれを認めることができないこの板の朝鮮好きな囲碁信者www
737:名無し名人
11/08/25 13:25:51.95 m9S0s/U7
別に将棋の方が人気有ることは否定してないと思うんだがな
738:名無し名人
11/08/25 14:36:00.18 tI9I/sgV
将棋は眼鏡かけたキモヲタが絶賛してるイメージ
囲碁はコンタクト着用って感じ
739:名無し名人
11/08/25 14:40:51.58 Zb81r0af
>>738
どっちにしろ目が悪いのかw
740:名無し名人
11/08/25 14:49:46.62 p8coKg2u
将棋は工事現場のプレハブ事務所で上半身裸のおっさんが
片膝立ててやってるイメージ。
囲碁は碁会所でじじいが集まって打ってるイメージ。
741:名無し名人
11/08/25 15:47:57.37 YMrEbeG7
公園でおっさん達が将棋やってるけど
囲碁はやってない
742:名無し名人
11/08/25 16:22:30.17 zsnIUcU7
羨ましい公園だな、行きたい
743:名無し名人
11/08/27 09:19:21.61 7a4qsOZD
民謡と演歌を比べるようなものか
744:名無し名人
11/08/27 10:13:30.19 gu4OIyTT
社会から忘れられかけた底辺同士の争い
745:名無し名人
11/08/28 19:03:28.06 BaH470eS
俺は囲碁将棋有段だが
将棋連盟発行の将棋世界に比べて碁ワールドの企画や構成が
あまりにも魅力的でなく、一時代前のスタイルに思えるよ
将棋世界は棋譜解説や講座はもちろん新企画や読者サービスなど相当がんばっているよ
それでもネットに押されて部数低下に悩んでいる
碁ワールドは一体どういう編集方針なのか、
失礼ながら専門誌としての意気込みがほとんど感じられないな
オフィシャルの普及媒体がこれじゃあね
746:名無し名人
11/08/29 12:12:46.12 mREZ3OaC
棋道と囲碁クラブが別れていたころは、それなりに頑張ってたんじゃないのかな
碁ワールドは、会員向けの定期購読誌としての色合いが濃いから、書店売りとかはあまり念頭にないはず
なにか企画をしようにも、肝心の棋院にカネがない
747:名無し名人
11/08/29 14:32:30.82 /22kkrf7
将棋=ソフトが強すぎてウンザリ
囲碁=陰湿な棋風の碁打ちが多くてダルイ。
748:名無し名人
11/08/29 15:56:41.79 bkx/ntae
将棋世界はもう長いこと買ってないな
何年か前久しぶりに買ったことあったけどつまらなすぎ
あれじゃ一二三の自慢話や真部の昔話の方がいいだろ
749:名無し名人
11/08/29 18:48:58.49 niQhXjYU
>>747
将棋は人と指し、囲碁はソフトと打てばいんじゃね?
750:名無し名人
11/08/29 19:09:42.50 OTCfbmgU
そもそも陰湿な棋風ってどういうのだ
751:名無し名人
11/08/29 23:02:04.36 Iyazk7+w
打った手から相手の棋風が読み取れるとか>>747はかなりの手練
752:名無し名人
11/08/30 09:56:37.22 OmeLNz6z
>囲碁=陰湿な棋風の碁打ちが多くて
言われてみるとそんな気がする。
こちらのミスに期待するような、こちらのミスを誘うような
そんな手をよく打たれて嫌な気になることがよくあるかな。
特に手にならないところに打ってこられるとうんざりするな。
753:名無し名人
11/08/30 10:30:31.21 AibyglUF
通常の打ち方を続けていては負けると分かったら非常手段に打ってでるのは囲碁では普通だけどね
勝負手と呼ばれる手はだいたいそんなもんだ
きっちり応じられたら負けを早めるけど、一発逆転の狙いを秘めてるから勝ってる方からしたらミスできない怖さがある
これを陰湿な棋風と言ってしまうとそれまでだが
754:名無し名人
11/08/30 12:02:06.10 O7rxTevQ
勝負手とハメ手や悪あがきの境界線は、曖昧だし
棋力によっても変わりそうだよね。
755:名無し名人
11/08/30 12:33:39.73 JolK8MAn
真面目にコツコツ勉強してるけど1桁級止まりの日本人なんかは
自分が知らない見たことない手は全部ハメ手だしね
そして自分がヘボだから咎められませんでした、とかのたまう
何を根拠に通らない手だって確信してるのかは不明
756:名無し名人
11/08/30 13:37:14.19 77ncfzNx
何を根拠にそんな過剰に一般化して断言できるのかも不明
757:名無し名人
11/09/04 04:19:31.44 MHyCHL8Q
囲碁はキムチ臭いから
まともな日本人(特に男性)に敬遠されてるよね
758:名無し名人
11/09/04 10:26:38.60 5EYNrt/Z
>>757
韓国嫌いだし、囲碁の世界では今韓国が強いのも知っている。
だからといって、ちょっと韓国の存在が伺い知れる程度で
十把一絡げで「キムチ臭い」といって敬遠するほど、皆が子供ではあるまい。
サッカーなんか立地的条件上、対韓国は切っても切り離せないが、
じゃあ代表戦がまともな日本人に敬遠されているかと言われると、
そんなことは無いだろう?
759:名無し名人
11/09/04 11:31:17.75 zrbo2WBG
>>758
囲碁がキムチ臭いというアホにレスしてもしょうがないだろ。
今の囲碁があるのは明らかに日本と日本人の努力の積み重ねであって
チョンの貢献などないに等しい。ただ今強いというだけだ。
760:名無し名人
11/09/04 20:26:56.33 e2iIqzQo
隙だらけの手を打つ(隙があること自体分かってない) → 当然そこをつかれる
→ 「陰湿な打ち方しやがってぇぇぇ!」
761:名無し名人
11/09/04 22:25:02.07 aBE4I/uq
>チョンの貢献などないに等しい。ただ今強いというだけだ
そこが問題なんだよ
歴史的には日本の方が優位に立っていたくせに、何故あっさりと逆転してしまったのか?
そ れ は 囲 碁 を 打 つ 人 間 の 質 が 低 下 し た か ら だ
762:名無し名人
11/09/04 22:32:41.45 q9g3luDT
それの何が問題なんだ?
763:名無し名人
11/09/04 22:37:43.95 aga7Iyer
質じゃなくて量の問題なんだがな
底辺にどれだけ人間がいるかの問題
恥ずかしげもなく「質が低下した」とか言っちゃってまぁww
764:名無し名人
11/09/04 22:43:04.29 aBE4I/uq
見苦しい負け惜しみだけは一人前ですね、囲碁オタはw
くだらないこと言ってないで少しは意地見せろよ
落ちこぼれのカス共が!
765:名無し名人
11/09/04 22:49:40.78 q9g3luDT
と落ちこぼれのカスが言っておりますw
766:落ちこぼれのカス
11/09/04 23:02:27.04 Z4A9xClt
初めて2ヶ月の落ちこぼれだが、今に見ていろお前らが及びもしない
棋力を身につけネット碁で勝ちまくり挙句、腕に自信がある奴相手に
指導碁打って塔矢アキラ状態にしてやるぜ
767:名無し名人
11/09/04 23:03:19.06 aga7Iyer
負け惜しみとか意味不明だなw
中韓に対抗するには競技人口が増えて育成機関が機能すれば井山に続く若手も後から出てくるだろうよ
スレタイに立ち返ってなぜ人気がないか→人気を出すにはどうするかってなら分かるが
チョンゲーだからとか質が低下したとかくだらない事書いてないで中身のある事喋れよボケが
768:名無し名人
11/09/04 23:37:49.12 aBE4I/uq
俺はスレタイ通り、碁が人気ない理由を解り易く述べてやってるだけなんだがな
韓国や中国にも頭が上がらない低脳な連中が溢れてる世界なんかに
まともな人間が飛び込んでくるはずもない
囲碁界がこの先もどんどん衰退していくことだけは間違いないね(笑)
769:名無し名人
11/09/04 23:55:01.46 sZz79I38
囲碁は今の形を作ったのは日本なのだが
中国や韓国が強すぎて
日本のゲームじゃないなというのが面白味に欠けるわけだ
肝心のヒカ碁も主人公が韓国に勝てなくて終わってしまうところが情けない
原作者ですら勝たせられなかった
770:名無し名人
11/09/05 00:47:53.47 MtrOIDll
日本のゲームである必要はない。
囲碁が好きかどうか、打つ相手がいるかどうか
ただそれだけ。
771:名無し名人
11/09/05 00:49:28.40 H68SCK3O
中国や韓国が強すぎてつーのは事実なんだろうけど
そもそも囲碁が強い韓国や中国でそんなに人気があるのか疑問なんだが?
オレは上海に2年赴任して韓国にも出張で何度も出かけたが
囲碁の話をしても打てるという人についぞ出会ったことがなかった
チャンホの名前くらいは知ってるんだが(笑
ところが中国ではシャンチーとかは昼休みとかに結構やってる、おやじ達ではあるがね
書店に行ってもシャンチーの本はそこそこある、囲碁の本はその1/5もない
大陸で囲碁が日本以上にポピュラーとはとても思えないんだよ
まあ13億の人口がいるからトータルでは競技人口いるんだろうが
772:名無し名人
11/09/05 01:12:45.70 eQEXlvoI
韓国や中国が強いから流行らないとか言ってる奴こそ
劣等感まる出しの低能連中だよな
本当に自分が優秀だと信じて疑わないのなら
相手のホームに立って潰せばいいだけなのに
773:名無し名人
11/09/05 01:47:13.17 E6es/pSy
囲碁が不幸だったのは将棋が谷川最年少名人・羽生7冠で盛り上がってる
ほぼ同時期に大三冠の座に就いたのが反日丸出し・態度最悪のチクンだったってことだな
774:名無し名人
11/09/05 01:51:35.15 E6es/pSy
反日国家である韓国はそれで囲碁人口が激増したが、日本は逆に激減だからな
だいたい大竹以下という不人気ぶりじゃファンなんか増える訳がない
775:名無し名人
11/09/05 02:18:26.78 zY+NAYPR
日本棋院のくせに外国人に何個もタイトル持って行かれてるんじゃ
失望されるのも無理はなかろうw
776:名無し名人
11/09/05 02:56:18.20 GVimV7wm
中国や韓国に勝つくらいで人気が出るんなら、
過去に人気になってるでしょう。
欧米で爆発的に人気が出て、さらに若い日本人が世界でTOPに
なるぐらいでないと人気はでないな。
777:名無し名人
11/09/05 04:22:49.49 TVXFxi9l
囲碁も竹林が全盛の頃はまだ人気があったな
将棋も谷川が全盛の頃がピークだったし
どっちがというより、今はどっちも人気ないよ
778:名無し名人
11/09/05 12:11:54.57 EXuuYt6f
韓国とか中国の碁が強いのって
ものすごい数の人間の人生を駄目にした上で成り立ってるわけだろ?
たかが碁なのにw
逆に今の日本ぐらいが丁度いいと思うんだけどなあ
羽生みたいな強い奴出てきてほしいけど
将来ある若者の人生を大量につぶしてまでするこっちゃーねーよ
っつーか中国は人口が多いし格差も酷いから人生かけて碁ってのもありだけど
韓国みたいな超学歴社会で碁なんかにうつつぬかしていーのかね?
779:名無し名人
11/09/05 13:26:02.25 RVhBlTzR
ちょっと違った角度で考えるよ
PC・ネットの普及で将棋も囲碁もネット化が一応進んではいるんだが
足元で将棋はネット人口がかなり伸びていると実感するが囲碁はいまいちの感じだな
最近のタイトル戦での2ちゃんでのスレの伸びが10倍以上違う まぁそれはどうでもいいとしてw
これに関して3点ほどポイントがあるかなと思った。
・棋譜のデータベース化とその利用が将棋では早く進み、研究など若手プロ棋士台頭と活性化に大きな影響を与えている
囲碁も当然利用はされているが将棋ほど活性的でない
→ 有望な若手棋士の層の厚さや研究に差が出ている
・プロ対局のネット中継は当初双方紆余曲折あったが将棋はモバイル対応などを進め最近伸ばしてるのに対し、幽玄は停滞している
→ 新たな楽しみ方でコアなファン層の開拓に差が出ている
・将棋はコンピュータソフトの向上が著しくボナンザなどの革新的ソフトが登場、プロとの対戦なども含めて棋界の盛り上げに役立っている
→ 話題性やマーケティング面で差が出ている
総じて将棋界はネットの進化になんとか追い付こうという意欲を感じるのだが
囲碁の方はあんまりやる気が感じられないんだよな
780:名無し名人
11/09/05 13:40:49.90 cLjbRy/t
>>778
それは全ての事柄において言える事で碁だけの問題じゃない
>>779
ネット化においての最大の利点は世界単一化
タイゼムは1万人を越える接続者がいる
KGSは2000人ぐらい
将棋ってどのぐらいなの?
781:名無し名人
11/09/05 14:33:18.50 3DthwnvZ
囲碁は中盤でほんのちょっとやらかすと頭に来る、対して将棋は逆転劇もあり得るからそういった頭に来るこたあない
いうなれば囲碁は不快要素が多過ぎるんだな
どっちがやってて楽しいかって言えば100人中100人将棋と答えるだろうね
俺はそんなもんよりAC対戦の方が楽しいけど
782:名無し名人
11/09/05 14:34:21.78 PAQzImEM
>>779
>囲碁も当然利用はされているが将棋ほど活性的でない
囲碁の棋士がどういうシステムをどれだけ使っているのか知ってるのか?知らない人のために教えてくれよ。
>・プロ対局のネット中継は当初双方紆余曲折あったが将棋はモバイル対応などを進め最近伸ばしてるのに対し、幽玄は停滞している
マスターズのようにUst使ったライブなど新しい試みもやってるけど。
>ボナンザなどの革新的ソフトが登場、プロとの対戦なども含めて棋界の盛り上げに役立っている
プロがソフトに追いつかれてあわててるって言うんじゃないのそれ。
2ちゃんのスレののびが違うのは、、、一般囲碁ファンと2ch囲碁板民の年代の差が大きいからだろうな。
真っ昼間のタイトル戦の実況なんて学生か無職じゃなきゃできんだろ。
783:名無し名人
11/09/05 14:42:38.85 E6es/pSy
現実を見ろよ
今は年寄りも打たなくなってるぞ>囲碁
784:名無し名人
11/09/05 14:49:10.82 3DthwnvZ
昨日のNHK杯見て思ったけど囲碁はパズル要素が多いのではないか?
女性アシスタントがやけに面白がってたけど、こういう要素が強いからかもしれない
785:名無し名人
11/09/05 14:49:39.88 RVhBlTzR
将棋は環境特性から国際化が遅れているのは仕方ない
それでも上海や欧州などで普及をがんばっているんだけどね
その点、囲碁は環境的に断然有利なんだがな
国内も国外も日本のリーダシップまるでなしだな
>>780
世界単一化で1万人か、それじゃ話しの入り口で無視されて門前払いにもならんでしょ
連盟の傘下に入った将棋クラブ24で20万人だがそれでもどうかなというレベル
モバゲー2000万、グリー2500万だからな
もとよりニッチは承知だが、それでもユーザー数100万いって
初めてビジネスモデルに乗るんだよ せめてそのレベル目指さないとやる意味がない
将棋クラブ24は少なくとも目標としてはそこ目指せるが、
タイゼムやパンダではとてもムリだろな、つか幽玄ってユーザー数公表してるんだっけ?
786:名無し名人
11/09/05 14:56:18.06 cLjbRy/t
>>785
ID数じゃねぇw
接続数だよ
IDなんていくらでも水増しできるわ
787:名無し名人
11/09/05 15:07:13.81 PAQzImEM
>>785
24の同時接続数はいくらなんだよ
788:名無し名人
11/09/05 15:22:07.32 J1ivoswA
>>779
棋譜のデータベース化を研究に生かすことが重要になるのは、将棋では定跡の比重が
碁より大きいから(勝負に直結する)。碁の定石は差がつかなければ充分で、その後
中盤からの読み合いが長い。研究より才能の世界。
見るファンに向けた対応は将棋の方が確かに上手いと思う。
碁でもモンテカルロ以降強くなってるからプロとの対局が話題になることもある。
去年藤沢里菜(秀行の孫)がやってた。まだ流石に19路では弱いな
789:名無し名人
11/09/05 17:00:42.52 eDk7SX1l
yahooやハンゲームは、碁のほうが多いけど、深夜になると逆転するんだよな。
2chの書き込みが圧倒的に将棋が多いのと関連があるかもな。
790:名無し名人
11/09/05 17:09:42.81 z6cWMuL3
朝から多くなるんだよな
年寄りが多いということだろうな
791:名無し名人
11/09/05 17:24:58.59 H0gLzQ9v
碁打ちは社会のダニ(ニート、定年、身障)が多いからね、当然でしょ
792:名無し名人
11/09/05 17:38:47.28 ZRzNZGky
将棋は将棋倶楽部24みたいなサイトに移動した人が多いから
旧ヤフーゲームのときは、将棋のほうが人数多かった。
793:名無し名人
11/09/05 21:26:17.88 hTDM5SBp
>>776
欧米というより欧州(ヨーロッパ)の方が日本より人気ありそうなイメージだわ
USTで世界戦ネット放送してたしかなり力入れてる方だと思う
>>779
幽玄は有料だからわざわざ金払ってまで見るのはかなり限られるから余計人口が伸びないんだよな
この前の富士通杯みたいに1日だけじゃなく全部のタイトル戦・世界戦を中継するぐらいの意気込みじゃないと
>>780
タイゼムはあのややこしいインターフェースで何故そんな多くいるのか分からん
KGSの方がシンプルで分かりやすいと思うのだがやはり中国の人口が多いせいでたまたまタイゼムに流れてるせいなのかな
794:名無し名人
11/09/05 21:39:54.87 cLjbRy/t
>>793
強豪の対局で懸賞が行われてるので
碁を打たなくても見るだけのユーザーもログインするからじゃないかな
見る層の開拓は出来てると思う
そして強い人が集まるから腕に自信のある人が更に集まる好環境
KGSの欠点は高段者の相手が見つけにくいことだろう
幽玄はいいところだと思うんだけど無料ユーザーの締め出しが酷いので
新規ユーザー獲得には苦労すると思う
IDの発行数ならトップクラスだろうけどね
795:名無し名人
11/09/05 22:46:07.88 Y1tq+I3P
kgsは高段対局ほんと少ないね
たまーに9d同士の対局が始まるとキターーーーーー状態になる外人カワユス
796:名無し名人
11/09/05 23:14:35.51 hTDM5SBp
>>794
懸賞で賭けの楽しみがあるのか、ポイント稼げれば一度で二度おいしいと
幽玄は見たい時だけ捨て垢取るのでめったに使わないな・・・
KGSは9dクラスが数えるほどしかいない?のが惜しいな
>>795
2~300人ぐらい集まってものすごい勢いでチャットが展開されるのはある意味対局よりも見物だな
797:名無し名人
11/09/14 17:35:19.60 BlbXdW9M
きのこ山 と たけのこ里
の争いと同じ臭いがするのは気のせいか?
798:名無し名人
11/09/14 17:40:23.77 EPW6MTgL
将棋は携帯でもいいが囲碁19路は無理がある
愛パッドならいいな
799:名無し名人
11/09/14 17:41:42.40 jF+R8bRv
別に無理ないけど
800:名無し名人
11/09/14 18:08:25.08 LedoWISI
ないなほんとに携帯囲碁のアプリやったことあるのか?
801:名無し名人
11/09/14 18:16:10.19 bNq0lod7
>>797
どっちもそれなりに人気があって売れている「お菓子の定番」じゃん。
将棋と碁じゃどちらかと言うと、すぐに名前は出てくるけど、実際には
そんな人気がある訳でもない「お菓子の定番」だよ。
煎餅と羊羹、とか…
802:名無し名人
11/09/14 18:17:57.36 XyXy5vuW
大将棋と同じ臭いがする
気持ち悪いんだよ
803:名無し名人
11/09/14 18:38:20.32 LedoWISI
気持ちが悪いだと
俺の気持ちが悪いのはキモメンの俺のせいだ
囲碁のせいじゃねえ
気持ちが悪いのは俺だけだだから囲碁に謝ってください
804:名無し名人
11/09/14 18:50:17.59 jRghSN4p
将棋強いガキは将棋続ける
将棋勝てないガキが囲碁に逃げる
805:名無し名人
11/09/14 18:59:08.65 i6km6QoA
将棋も囲碁も急成長してる時が一番楽しい
806:名無し名人
11/09/14 19:08:15.05 i6km6QoA
あ
807:名無し名人
11/09/14 19:39:13.36 XyXy5vuW
囲碁は死活覚えるのが気持ち悪い
めんどくさすぎんだよ
808:名無し名人
11/09/14 19:56:02.37 QKXsqH/Y
>>807
無理して覚える必要はない、俺は将棋が全く覚えられないが無理せずコツコツやってる
809:名無し名人
11/09/14 19:56:44.17 6X7TuYw3
死活の考え方は将棋に似てると思うけどな
詰みや必至とか
810:名無し名人
11/09/14 19:59:51.60 XyXy5vuW
将棋の詰めは
死活解くのより簡単だよ
囲碁は手筋が頭に定着しないから、本当にややこしい
811:名無し名人
11/09/14 20:19:02.81 QKXsqH/Y
>>810
簡単か難しいかなんてのは人それぞれだから一概にどっちが難しいとは言えない
大体の人は 自分が知ってる事は簡単、知らないことは難しい って感じると思う
俺は囲碁のほうが慣れれば相手がどう応手するか分かるようになるので詰め碁なら5~7手ぐらいなら簡単に解けるようになる
詰将棋は1手詰めで1分考えても正解するかどうか怪しい
>>810の3行目の囲碁を将棋に置き換えればまさに俺
812:名無し名人
11/09/14 20:20:32.07 i08pDUO7
1手詰めくらい正解しなよw
813:名無し名人
11/09/14 20:24:49.02 bHscOwe6
詰め将棋は3手詰めでも
かなり難解なものがある
詰め碁を覚えるとすんなり解ける
814:名無し名人
11/09/14 20:43:17.06 wU8WY+RN
1手詰めで手こずるのは完全に池沼
普通の頭があれば5秒以内に解ける
815:名無し名人
11/09/14 20:58:42.33 QscH3Bdc
詰碁の方が一般的には簡単だな。
816:名無し名人
11/09/14 22:55:59.57 yEvU9N3d
詰め碁って面白いの?
817:名無し名人
11/09/14 23:34:33.58 W5tu2zu/
実践で相手の石をぬっ殺すためにやってるだけで別に面白いとか
面白くないとかは考えたことないな。
818:名無し名人
11/09/14 23:44:54.13 XyXy5vuW
じゃあやるなよ
人生無駄にしてる
819:名無し名人
11/09/14 23:50:48.13 KSwFTEL1
とりあえずどっちが上とかは置いといて
3手詰めの詰碁より3手詰めの詰将棋の方が難しいことだけは確か
820:名無し名人
11/09/15 07:12:03.88 v6nZIgQU
将棋の詰めは本当に詰むまでの手数だけど
囲碁の詰めは急所の一手だからその先まで読まないといけない
821:名無し名人
11/09/15 07:51:23.69 +HQQYtf/
ガキは将棋、大人は囲碁。これでおk。
822:名無し名人
11/09/15 08:06:32.57 nId4aZm8
ねーよ
今は大人でも将棋だ
囲碁は爺さん
823:名無し名人
11/09/15 13:23:43.50 owaijj3m
最近は爺さんも将棋のルールしか知らん人ばっかだぞ
824:名無し名人
11/09/15 18:39:07.19 59a+1KsP
>>820
詰将棋は最後の手順まで書いてくれる(王がどこにもいけなくなるまで)と思うけど
詰め碁は途中までしか書いてないのでその先どうなるか分からない出題も多々あるのが問題
自分が生きるor相手の石が取れる所まで手順を示さないのが初心者に厳しい原因の一つかもしれん
まあ詰め碁は慣れれば省略されても分かるという特性があるけど
将棋は解答見ても本当に詰んでるのか確認しないと分かった気にならないのが難しいと言うか俺には合わんのかも
825:無記無記名
11/09/16 12:46:09.39 SFv3SL3U
囲碁はこうしょうすぎるから
826:名無し名人
11/09/16 16:08:58.20 zOvyiwSP
>>822
まーま、元気のいいボクね、
さ、お部屋に帰りまちょ。
827:名無し名人
11/09/16 16:15:30.53 MYYk7Jf6
囲碁はコショウが利きすぎてるから
828:名無し名人
11/09/16 16:53:59.02 adgUEOt5
こうしょうの余地なし
829:名無し名人
11/09/16 17:29:51.99 qBhTOo52
ルールが簡単で覚えやすいからではないでしょうか。
将棋のルールは知的障害者でも知ってる人割と居ますし。
まあオセロほどではないですが。
830:名無し名人
11/09/16 17:32:47.48 zvF6oU1Z
友達でも囲碁は訳分からんといったかんじで取っ付きにくいからね
普及はしずらいだろう
831:名無し名人
11/09/16 17:39:26.56 GAErCNpG
囲碁が普及しない3大理由
・持ち運びに不便
・ルールを覚えるまでが大変
・白と黒だけで地味
これだけは改善しようがない
というか日本では比較にならないほど将棋のほうがポピュラーだね
多くの休憩所などで将棋盤はあっても碁盤はない
しかし覚えれば囲碁のほうが圧倒的に面白い
832:名無し名人
11/09/16 17:40:54.25 GAErCNpG
絶対外せない理由忘れてた
・やってるのが年寄りばかりでダサイ
833:名無し名人
11/09/16 17:45:00.30 wa/A4voC
囲碁ルールなんて交互に打つことと着手禁止点くらいだろ
後は何をやっても自由
駒の動き方とか成りとか二歩とか細かいルールは
将棋の方が遥かに多いと思うんだが
国内じゃ囲碁打てる人より将棋指せる人の方が多いってのは否定しないが
それはルールとは別の問題
834:名無し名人
11/09/16 18:12:11.59 yh49lzcW
ルールより中身的な問題ですな、例えば最初に紹介されるルール的な
ことで、自殺手の禁止とか、コウやセキくらいが出てくるが、
二ガンというものが理解されにくいようだ。囲ってるつもりなのに
意志がしんでるのが分からなかったり。又取られないように斜めでなく
縦にばかり繋いだりしそうだが、そういうどう撃てばいいのかって
こつがなかなか、紹介されないことには。
835:名無し名人
11/09/16 18:13:00.22 zvF6oU1Z
>>833
ルール覚えたぐらいじゃゲームにならんよ囲碁は
最初は何やってるかすら分からんだろ
836:名無し名人
11/09/16 18:20:04.51 fdq8QwVC
囲碁人口610万人、将棋1200万人 レジャー白書2011年9月13日
2011年版「レジャー白書」によると、昨年の囲碁人口は610万人、将棋人口は1200万人だった。
ともに09年の結果とはほぼ横ばいだが、08年は囲碁250万人、将棋690万人だった。
大きく膨れあがったのは、調査方法を切り替えたのが理由だ。
レジャー白書は09年調査の2010年版で、用紙を渡して直接書き込む従来の方式から、
インターネット調査に変更した。すると、囲碁人口は前年の約2.6倍にあたる640万人、
将棋も約1.8倍の1270万人に急増した。
囲碁や将棋は、対面ではなくネットやゲーム機を介して楽しむ人たちが増えている。
レジャー白書を編集発行する日本生産性本部によると、普段からデジタル機器に親しんでいる人を
対象にしているため、従来の調査よりも人口が多くなる傾向があるという。
今回は15~79歳の約3700人にネットで余暇活動の状況を聞いた。1年間に1回以上、
囲碁や将棋をした人数から「人口」を算出。14歳までと80歳以上は人口に加味されない。
愛好者一人あたりの年間平均活動回数は、囲碁が15.1回、将棋が8.4回。二つの種目の比較では、
将棋が大衆性で上回る一方、囲碁はリピーター率の高さを示した。
URLリンク(www.asahi.com)
837:名無し名人
11/09/16 18:20:31.50 adgUEOt5
禁じ手の多さ 囲碁<将棋
・囲碁 着手禁止点、コウ
・将棋 2歩、打ち歩詰め(突き歩詰めはOK)、動けない場所に打ってはいけない、攻撃側の千日手
将棋は細かいルールが多い、囲碁は禁止点以外はコウぐらいで特に何もないがそれがメリットでもありデメリットでもある
勝敗のつけ方の分かりやすさ 将棋>(越えられない壁)>囲碁
将棋は詰んでれば誰が見ても分かる、囲碁はダメ詰て整地したとしても数えないと分からない
だがどっちが優勢かは将棋囲碁どっちもある程度慣れてないと分からない
確実に勝ちが分かるほうが良い真面目タイプ?は将棋
こまけぇこたぁいいんだよ!っていうタイプは囲碁
と言うイメージ
838:名無し名人
11/09/16 18:21:45.27 adgUEOt5
>>835
いや、囲碁しか分からん俺から見れば将棋も何やってるか分からんぞ・・・
839:名無し名人
11/09/16 18:25:29.89 zvF6oU1Z
>>838
将棋はルール覚えりゃ直ぐ理解出来るから試しにやってみれ
840:名無し名人
11/09/16 18:32:59.48 cklJLMFy
将棋は駒に名前がついていて個性がある。
そして相手玉を詰めるという極めて単純な目標がある。
それに対して囲碁の碁石に名前がついているだろうか?
しかも終局後、地が多いほうが勝ちという。漠然とし過ぎているだろ。
これが人気がない理由だ。
841:名無し名人
11/09/16 18:58:13.34 yh49lzcW
以後にも1手1手に名前が付くようですよ、開きとか飛びとか、
どうやって地を囲うのかが漠然としてるのはまあ。
最初SDINのPCレベル1で何も知らないが自分なりに頭をひねって
やってみたが、多田自由に長い時間撃っていっても何となく勝てる、
追求も厳しくないから、退屈なゲームだと思うかしら。
842:838
11/09/16 19:20:25.97 adgUEOt5
>>839
俺も実況スレとかで「囲碁面白いから覚えてみれ!」って言ってるけどすぐ理解できるとは言ってない
理由はもちろん人それぞれに向き不向きがあるから
将棋は何度かハムの駒落ちで対戦してるけど勝てないので理解できる気はまだ起きそうにない
843:名無し名人
11/09/16 19:54:45.72 cklJLMFy
>>841
開きとか飛びとかは、単なる位置情報だろ
844:名無し名人
11/09/16 20:04:07.83 L95mfOur
>>840
碁石に名前じゃ墓石じゃないか
845:名無し名人
11/09/16 20:55:05.96 t8e4U/bz
>>832
>>831よりも、>>832の理由の方が、現時点においては致命的に
囲碁普及の妨げになっている気がするんだよね。
846:名無し名人
11/09/16 21:09:37.60 K74xFB8L
スポーツカーから颯爽と降りてきたイケメン青年が囲碁を打つ
なんてのは想像しにくいが、ラストを「将棋を指す」に変えても無理がある
…と、ここまで書いて気付いたことがある
俺自身、スポーツカーから颯爽と降りてくるイケメン青年がいるような町に住んでいないだけだった。ハハハハハ…orz
847:名無し名人
11/09/16 21:22:35.23 wa/A4voC
自分だってブサメンなのを棚に上げて何言ってんだオマエ
848:名無し名人
11/09/16 21:28:13.78 adgUEOt5
>>845
その点は昔ならヒカ碁、今なら碁的が頑張ってるんじゃないかな
後者は専用スレがかなり荒れ放題だが・・・
若い人に普及させるにはやはり学校のクラブや部活で創設してもらったほうが良いと思う
囲碁単品じゃ集まりにくいなら他のボードゲームとセットでもいい
学生じゃない人には・・・なんか良い案あるかね?
849:名無し名人
11/09/16 21:35:25.37 yh49lzcW
以後は講座や実践する機械を提供することですかねえx、
イキナリ初心者同士がやっても分からないゲーム。予備知識がかなり
必要な方だから。教える人がいないと、どうにも。
850:名無し名人
11/09/16 21:53:31.27 khApfMNh
本読めば子供でもじじいでも打てる
851:名無し名人
11/09/16 22:01:32.23 t8e4U/bz
>>850
読んでくれればね。
問題は「(マンガでもいいから)本を読む」ところまで興味を引かせることが
えらくハードルが高いのがネック。
そういう意味でも>>848の言うとおり、ヒカ碁の功績は大だった。
大きすぎた故の負の遺産というか、「いまだにヒカ碁ヒカ碁言ってんのか」
と思う部分もあったりする。
852:名無し名人
11/09/17 00:03:05.57 V17CN4hI
将棋が強い人はチェスも強い
853:名無し名人
11/09/17 00:04:07.77 J9JtIrvD
オセロが強くても囲碁は駄目
854:名無し名人
11/09/17 01:11:33.25 az5rU8q9
>>847
ブサメンはブサメンを呼ぶのが囲碁の世界だからな
855:名無し名人
11/09/17 08:31:00.63 PhQWL8u1
>>836
その統計は信用性がいまいち
14歳以下と80歳以上を切り捨ててはいけないだろう
将棋は子供将棋大会が大盛況で小学生でやってるのが物凄く多い
一方の囲碁は80歳のアマ強豪がいるから80歳以上の囲碁人口がかなり居る
856:名無し名人
11/09/17 08:51:28.29 nuk7rw2m
小学生にブームを仕掛けても中学高校に進学すると
スパッとやめちゃうからね。
ヒカ碁のときもそうだった。
大人相手に普及するのが本手でしょう。
857:名無し名人
11/09/17 14:49:40.26 Q9JeC6ec
ボクはチェスも以後もやります、将棋は‥当分やる気になりません、
多分一番打ちのめされてるせいでも餡のかな、定跡というか戦術戦法の固まり
と言えそうなほど覚えなきゃいけないことも多いパターンの蓄積みたいな
漢字もしちゃってねえ。同じルーツのものも似たようなモンだろうけど、
それらと比べて将棋は内容もマイナーな気がしちゃってね。
858:名無し名人
11/09/17 17:46:54.01 YJsbOEyA
>>857
お前は一生将棋をやるな
精神的なひ弱さが将棋に向いていない
859:名無し名人
11/09/17 18:38:40.85 WLuRPgYZ
大概やるのは居飛車なんだが何度か同じ戦法指し続けるとすぐ飽きるんだよな、俺の場合
囲碁は同じように打ったつもりでも毎度 全然表情の違った局面になるから飽きない
>>836の囲碁のリピーター率の高さがあるとしたらそこだな
あとは定年退職した連中が多いだろうから日がな打ってるって側面もあるだろうけど
860:名無し名人
11/09/17 23:16:32.62 V17CN4hI
別の戦法やればいいやん
861:名無し名人
11/09/18 00:13:37.62 dzz3YiYY
碁って本当に陰湿なゲームだからな
初心者が逃げ出すのは当然だわ
862:名無し名人
11/09/18 08:50:07.65 cB9+xsHG
>>856
おれは浮気するけど、結局戻ってきてるけどな。
863:名無し名人
11/09/18 09:20:21.68 IO20PpQY
将棋と囲碁両刀使いの人・または目指してる人のスレ
スレリンク(bgame板)
864:名無し名人
11/09/18 11:14:53.34 iRiZQ7/6
浮気はやめなさい
865:名無し名人
11/09/18 12:07:24.67 4lF2iqoo
どっちも初段レベル堕何て言わんけど、ある程度は出きるし、ルールも改めてちゃんと
覚えましたよ、>858 将棋はデスね、金沢将棋レベル4をあと一手で積めれる前に
つまれるところまで一旦ですが、最近やる気がないのでLv1の似まい落ちには勝てない状況
ですよ?内部エラーだったんで暇つぶしにやってましたが、DVD入れ替えました今日
866:名無し名人
11/09/21 15:28:48.29 lbZo2xzO
将棋スゲー楽しいわ
将棋は序盤が浅く指す程に深くなるに対して囲碁は最初が深く打つ程に浅くなる
理にかなってる面白さは将棋の方で囲碁はゲームとしては古臭い印象
867:名無し名人
11/09/21 19:16:36.66 J2Hg6zIt
将棋の終盤はPCソフトの方が羽生さんよりずっと正確かつ早いでしょ
将棋だけやってれば?
868:名無し名人
11/09/21 19:20:25.95 J2Hg6zIt
あんたに囲碁の面白さを理解する能力がないだけ。
869:名無し名人
11/09/22 05:27:58.39 +JqtcrLR
囲碁のソフトが弱いのってソフト作ってる人たちがやる気無いからだよな
チェスみたいに世界中の技術者達が本気でやればあっという間に強くなると思うがね
将棋ソフトが強くなったのはチェスソフトが強くなったからやし
870:名無し名人
11/09/22 16:54:44.02 XYsvLoY+
正直囲碁の方がソフト的には攻略しやすいゲームなんじゃね?知らんけど
871:名無し名人
11/09/22 17:11:48.33 pusTnbSU
空想は頭の肥やしです
872:名無し名人
11/09/22 17:13:49.87 7OEwOUjT
囲碁みたいなキムチ臭いゲームをまともにやろうという日本人がそもそも希少だからね
873:名無し名人
11/09/22 17:17:21.17 lZ07DbxB
コンピュータが厚みを完全に理解するのに時間がかかる
874:名無し名人
11/09/22 17:59:33.75 wQNHhObw
>>867
囲碁しか知らないと理解出来ないかもしれないが、終盤もまだプロ棋士の方が上。
コンピュータが得意なのは長手数の詰みを見つけるという、非常に限定された分野。
コンピュータはZの形を上手く理解出来ないし、複雑な終盤はまだまだ適切な答えを出す事が出来ない。
このあたりは、将棋世界に連載されていた内容が本になるらしいので、興味があったら読んでみて
875:名無し名人
11/09/22 18:19:17.64 EyjmMb9L
>>869
>将棋ソフトが強くなったのはチェスソフトが強くなったからやし
将棋ソフト作ってた人は何やってたのかと
876:名無し名人
11/09/22 18:24:46.09 dzx150zK
何もしてない
877:名無し名人
11/09/22 19:10:45.34 6UbwOhuu
>>874
囲碁も詰め碁に関してコンピューターがプロレベルに到達している
878:名無し名人
11/09/23 14:02:38.49 lHPTRT93
棋類ではお互いの悪口が多いというか卑屈ですなぁ、将棋派がチェスの悪口を言ったりもする
素の説明を見たとこ、何で欲も分かってないのにこれだけ悪口が言えるのだろうか、と不思議でショーがない!
879:名無し名人
11/09/23 14:23:54.52 nEnsjyW6
将棋はプロもたまにコンピューターに負けるくらいだからね。
つまり、それだけ分かり易いし、そんなに深くないから子供でも楽しめる。
したがって将棋の方が人気がある。
碁はそうはいかないからね。
880:名無し名人
11/09/24 07:36:54.69 zFI30Wnf
いま本当に将棋ブーム来てるのか?
スレリンク(bgame板)
881:名無し名人
11/09/24 09:18:26.30 wWXSl5Kz
将棋板民が将棋の普及に熱く議論するスレ
スレリンク(bgame板)
882:名無し名人
11/09/24 11:13:51.57 LlCC3o/q
将棋人気は小学生だけだな。それも4年生まで。
中学生になってまで将棋をやってる子はめずらしい。
883:名無し名人
11/09/24 11:19:40.08 MBBYnWsO
将棋は誰でも指せるが囲碁は打てるヤツ自体が珍しい
884:名無し名人
11/09/24 11:26:58.99 Ue3qAF+G
そりゃそうだ
885:名無し名人
11/09/24 11:34:13.19 X/EmQF6j
中学に上がってまで将棋やってるなんて痛いやつの典型だろ。
その痛いやつの集まりが大人になっても将棋をやってる連中。
886:名無し名人
11/09/24 12:42:10.68 4d8R155S
囲碁やってる奴はチョンと蔑まされるけどなw
887:名無し名人
11/09/24 12:54:44.59 OJDnU4QE
囲碁やってるやつがチョンなんて言ってるの電波だけだろw
リアル社会で言ってみろよ。すげぇ事になるからw
888:名無し名人
11/09/24 13:28:34.61 g9r5G0uM
対立関係にあるものはだいたい
自分が好きなのは擁護し嫌いなのは貶めるような発言をする傾向にある
889:名無し名人
11/09/24 13:30:46.17 dSGHsxnS
マジレスすると碁打ちはチョン以下の低脳揃いですけどね
負け惜しみほざいてる暇があったら実力付けろよ、日本の恥め!
890:名無し名人
11/09/24 13:40:33.94 knbxGSKN
本当に低脳なのは自分のことを棚に上げて上から目線のやつ(笑)
891:名無し名人
11/09/24 13:41:58.29 OJDnU4QE
>>889
ネット弁慶ですね。わかります。
892:名無し名人
11/09/24 13:45:56.01 a1AjA9wk
汚沢をヨイショしてる時点で
他にヨイショするやつがいない不人気振りが分かる
893:名無し名人
11/09/24 13:52:40.47 r2stY1JP
ネットの中の>>889
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)
現実の>>889
URLリンク(konekoinu.up.seesaa.net)
894:名無し名人
11/09/24 13:55:09.33 Xb7hQ325
いやそんな可愛くないだろ
895:名無し名人
11/09/24 13:59:04.00 knbxGSKN
猫を被ってるんだろ
896:名無し名人
11/09/24 14:14:07.99 dSGHsxnS
中国・韓国の碁打ち>>>(低脳の壁)>>>日本の碁打ち
いくら俺に八つ当たりしても、この惨めな現実は変わりませんよ?
897:名無し名人
11/09/24 14:17:49.53 Xb7hQ325
別に碁打ちがどうとかどうでもいいよ
それよりどうしてお前の顔がそんなにキモいかの方が大事なことなんだ
898:名無し名人
11/09/24 14:23:11.51 dSGHsxnS
また、問題のすり替えですか・・・w
そんな低レベルな人間ばかりだから碁は人気ないんだよ
899:名無し名人
11/09/24 15:44:43.68 OJDnU4QE
>>893
あらかわいい。俺は889を許せそうだわw
>>896
いやいや、八つ当たりじゃなくてあんたの書き込みがあまりにも無邪気でかわいいんでオモチャとしていじられてることに気づいてくださいw
よかったな。おいしいとこ持っていけてw
900:名無し名人
11/09/24 22:01:37.36 4d8R155S
>>887
リアルじゃ思ってても言わない代わりに関わらない様にしてるんよ
実際囲碁をやろうって日本人は本当に珍しいだろ?
901:名無し名人
11/09/24 22:21:01.21 Ue3qAF+G
韓国中国の強さは異常な普及率にあるよ
日本では碁の人工少ないので無理
902:名無し名人
11/09/24 22:23:20.77 2HaomYVi
まあ囲碁人口600万人を多いと思うか少ないと思うかは人それぞれだな
903:名無し名人
11/09/24 22:27:30.19 4d8R155S
>>901
中国の囲碁人気は低いぞ
904:名無し名人
11/09/24 22:38:17.14 SyZXmj2K
中国も韓国も碁より現地の将棋やってる人の方が多いと思うよ
日本の碁は見てるこっちまで恥ずかしくなるようなインフレ段位をどうにかした方がいい
905:名無し名人
11/09/24 22:40:27.13 4d8R155S
>>904
いや、チョン国で囲碁がボードゲームの王様なのは真実
だから囲碁はチョンゲー
906:名無し名人
11/09/24 22:44:09.03 wDMoqbKc
囲碁板まで出張しに来るようなやつって例外なくキチガイしかいねーな
いやまぁキチガイだからこそ出張するんだろうけどwww
907:名無し名人
11/09/24 22:49:44.11 4d8R155S
どうした?
いきなりファビョって
908:名無し名人
11/09/24 22:51:09.54 SyZXmj2K
>>905
そうなんだ
ソウルの道ばたで賭け将棋してるおっさんは何度か見たけど
碁を打ってるおっさんは見なかった
韓国じゃ碁は習い事みたいな感じなのかな
909:名無し名人
11/09/24 22:52:54.75 OJDnU4QE
>>900
話の流れからするとチョンばかりだから関わらないって事になるよな。ガチでそう思ってるとしたらお前相当ヤバいぜ!
何が言いたいのかと言うと囲碁をやってる人間はチョンて考えはリアルで人に言えないくらいイってるって事だ。だって明らかに変態だからなw
こんなネタを基準に実生活送ってたらマジやばい。「嘘を嘘と見抜けないと(ry」って事だ。
910:名無し名人
11/09/24 22:54:02.31 4d8R155S
>>908
チョン国最大の掲示板DCインサイドでは囲碁板はあれどチャンギ板は無いからなー
911:名無し名人
11/09/24 23:22:22.61 zoryAmpO
どんだけ必死に言い訳を並べようと
お前らがチョンにも劣る低脳である事実に変わりはない
912:名無し名人
11/09/24 23:40:04.30 OJDnU4QE
>どんだけ必死に言い訳を並べようと
>お前らがチョンにも劣る低脳である事実に変わりはない
アホスwwwwwwwwwww
913:名無し名人
11/09/24 23:48:22.51 2HaomYVi
まあ単発煽りもアンチもアンチアンチも落ち着け
914:名無し名人
11/09/24 23:53:00.13 zoryAmpO
韓国や中国に劣る日本の囲碁界って本当に無能だよね、全員死ねって感じ
915:名無し名人
11/09/25 03:09:14.75 XoGkib46
韓国の女性棋士と日本の男性棋士では
どちらが強いのでしょうか
916:名無し名人
11/09/25 04:53:39.18 OATIyMOW
囲碁人口が少ないのは将棋や麻雀より入門の段階から難しくてハードルが高いから
将棋も最初は全く勝てなくてハードル高いから人口は多くないけど、囲碁よりは手軽に出来る
麻雀みたいなゴミ運ゲーの人口が異常に多いのは、どんな低脳でもすぐ出来て何も考えずに誰でも勝てるから
正直囲碁の面白さや奥の深さは断トツだと思うんだけど、多くの一般人は麻雀やらテレビゲームに流れるわな
917:名無し名人
11/09/25 09:00:27.97 6xyvR5vS
入門の段階で「どこに打ってもいい」とか半分ウソついてるしな。
ルール上は確かにどこに打っても構わないが、戦略上、打つとこは限られるわけで
どこに打ってもいいわけではない。
サッカーで「どこにボールを蹴ってもいい」って言ってるようなもん。
いいかげんあの言い方止めたらどうだ?
918:名無し名人
11/09/25 09:10:48.37 MM3xSgZy
>サッカーで「どこにボールを蹴ってもいい」って言ってるようなもん。
いや、その理屈はとおらん。
919:名無し名人
11/09/25 09:12:36.85 nj0fiZ55
将棋はどんな初心者でも
「とりあえず歩を進めるのがいいのかな…?」って考え付くもんな
碁は「さあどうぞ」って言われても「???」としか思えない
ってかヒカ碁で増えた競技人口はどうなったんだ!?
920:名無し名人
11/09/25 09:55:11.98 tLQikYeR
>>919
囲碁界のクソさ加減に呆れて、皆去って行ったよ
残ったのは最低なゴミクズばかり、だから中国や韓国にも馬鹿にされるほど弱い
921:名無し名人
11/09/25 10:15:21.18 1e3JUur9
>>919
>将棋はどんな初心者でも
>「とりあえず歩を進めるのがいいのかな…?」って考え付くもんな
守りを最初に固めるとかいう手はないの?良く知らんけど
922:名無し名人
11/09/25 10:17:40.22 VG8pW3Xd
将棋の序盤は自由度が低いから
入門書一冊を斜め読みすれば
それなりに指せるようになる。
923:名無し名人
11/09/25 10:22:05.42 6xyvR5vS
囲碁ってどこに打ってもいいんじゃなかったっけ~?ww
自由度は将棋の比じゃないと思うけど~?www
924:923
11/09/25 10:25:12.80 6xyvR5vS
>>923は間違えたスマン
925:名無し名人
11/09/25 12:38:44.21 P3AXxyNT
囲碁で隅を取る手打たなければ布石の段階で劣勢だろう
いくら19路でも挽回不可能
だから序盤で打つ手は限られる
将棋は初手が色々生まれていて定跡が10年前と様変わりしている
7六歩や2六歩とは限らない
926:名無し名人
11/09/25 14:07:28.43 3cAWaoag
囲碁はオセロと同じく隅が勝負
4隅取られたら終りと思った方がいい
927:名無し名人
11/09/25 16:12:39.22 J+DlkpmJ
逆に 4隅取ったら負け、みたいな格言があった気がするが
928:名無し名人
11/09/25 16:46:27.85 8ZEeUt8L
そんなこと言ったら武宮は毎度終わりじゃねーかw
929:名無し名人
11/09/25 17:07:55.02 wGR5u30I
将棋はルールが浸透されてるだけで人口は囲碁より少ない
碁会所の数とかで見れば明らか
930: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/25 17:08:27.93 sp1L2CPe
囲碁見たことしかないけど面白いもん?
931:名無し名人
11/09/25 17:48:55.01 J+DlkpmJ
>>930
興味があるなら一度やってみるといい、下に俺の作った入門テンプレ貼っておくから
俺は囲碁から始めて、「囲碁と来たら将棋だよな」って思って今やってるが将棋ムズいわ
囲碁も将棋も見ただけじゃ分からんもんだなと思った
URLリンク(playgo.to) インタラクティブ囲碁入門
URLリンク(club.pep.ne.jp) 関西棋院囲碁入門
(↑二つとも実際に操作して学べて分り易い)
URLリンク(igoan.rikinet.jp)
(ルールを覚えるマンガが置いてある)
CPU対戦
URLリンク(www.igo-kids.com) igowin(9路盤)
ネット囲碁
URLリンク(www.gokgs.com) KGS (個人的お勧め)
3日でネット碁デビューするスレ もお勧め(スレタイ検索してね)
932:名無し名人
11/09/27 18:09:42.69 uAN39pNJ
>>929
碁会所に行かないと相手がいない囲碁
親兄弟や親戚、友達と、身近に指せる人が多い将棋
と言う風にも捉えられる
933:名無し名人
11/09/28 00:03:59.46 8KP2KcU4
碁会所は碁を打ちたいという人が集まってるわけで
指せる人が身近にたくさんいようが、指したいと思う人は格段に減る。
この差は大きい。
934:名無し名人
11/09/28 00:28:25.15 iNe6CnVc
>>932
ルール知ってる人が身近にいても将棋指さないだろ。
現実として碁も将棋もネットで好きなだけできるんだから身近にいるいないはもはや関係がない。
935:名無し名人
11/09/28 08:29:42.98 MYmvsP0+
>>929
昔は身近に相手がいた将棋、碁会所に行けば相手がいた囲碁
今時代はネット囲碁、ネット将棋になので
碁会所なんて滅ぶという結論が出ました
936:名無し名人
11/09/28 18:22:48.45 wp8KUAIi
世間一般のイメージの「囲碁将棋は年寄りが多い」が本当なら碁会所が滅ぶことはないだろ
ネットが使えるスキルを持つ年寄りが多いなら滅びるかもしれんが
937:名無し名人
11/09/28 18:28:10.05 8KP2KcU4
席主が引退することで減るかもしれん。
938:名無し名人
11/09/28 21:30:24.85 2/x0G6N3
将棋は、ルール知ってる人が多いけど
趣味でやってる人は、碁と大差ないだろう。
939:名無し名人
11/09/29 23:42:17.61 TbPDs5yU
俺は両方好きなんでヘボなりにBSで午前中でも3時間くらい
中継してた頃は将棋好きだったけど囲碁も好きになってきた。
どっちかを貶めることもなかろうてフォッフォッフォッ
940:名無し名人
11/09/30 12:51:48.17 Ntmgsvl4
将棋はざっくばらんな明るい人が多い
対して囲碁は根暗で粘着体質
941:名無し名人
11/09/30 13:01:51.64 oDS7Hgxd
>>929が全て
942:名無し名人
11/09/30 13:07:10.88 h9P1tPWM
将棋は神経衰弱とかババ抜きみたいなもんなんだろうな。
オレも将棋指せるかと聞かれれば指せると答えるけど、
実際に指したことは数回しかない。
943:名無し名人
11/09/30 16:22:15.08 IFyQNVK2
久々に将棋もやりましたよ、以後が退屈になってきましたね、その前にチェスの方を結構
やってます、オンラインチェスインスタントチェスでイタリアとスウェーデンの人に
勝ちましたよ
944:名無し名人
11/09/30 18:00:00.09 NbiawwrA
囲碁は政治、将棋は軍事
囲碁は家康、将棋は信長
囲碁は田中、将棋は大田
囲碁は海、将棋は山
囲碁は宇宙、将棋は地球
囲碁は魚、将棋は肉
囲碁はワイン、将棋はウィスキー
945:名無し名人
11/09/30 19:24:02.86 IFyQNVK2
よく分からん戸です!
946:名無し名人
11/09/30 21:06:07.82 qLBmMo+y
>>940が囲碁派だってことはよく分かった
947:名無し名人
11/10/01 04:55:11.95 wMgkFJ26
囲碁派の唯一の拠り所がヒカ碁ってのが悲しいね
948:名無し名人
11/10/01 08:39:21.75 n7oBMS0I
冷静に見ても囲碁やってるやつはオタ臭がハンパなく、基本的にイタい
949:名無し名人
11/10/01 12:24:32.05 9HI/XMPG
世界中に多くの以後ファンがいます
950:名無し名人
11/10/01 12:35:19.90 9mHw4q3u
囲碁は睡眠薬の代わりになるよなw
951:名無し名人
11/10/01 14:22:21.44 DqXcsvtV
将棋 ⇒ 初心者は問答無用でバッサリと斬り捨てられる
囲碁 ⇒ 初心者は陰湿な罠に何度も嵌ってゆっくりと追い詰められて行く
初心者はまず碁に憎しみを抱くことから始まる
こんなものが流行る訳がない
952:名無し名人
11/10/01 22:55:16.62 QOwRyZPy
基本、負けず嫌いが上達するゲームですから
戻ってきたりするんだよね。
953:名無し名人
11/10/01 23:29:53.13 wMgkFJ26
>>949
世界って言っても西洋ではマイナーゲームだし実質台中韓だけだろ
しかも台中でもチャンシー・麻雀より遥かに人気無いし(俺の知人に台湾・中国人が多い)
実質囲碁がボードゲームで一番のもてなしを受けてる国が韓国だろ
で、日本人で韓国絡みのものが好きだなんていう物好きは韓国系と一部の女だけじゃん
こんなんで世界ガーと喚いても一般の日本人は振り向くどころかむしろ避けるんじゃね?
954:名無し名人
11/10/01 23:33:40.38 FPY8CGB4
なんか囲碁をチョンゲーにしたい奴がいるがそれこそ誰も思ってねーよ
起源は中国なんだから中華ゲーとは思うがな
955:名無し名人
11/10/01 23:41:09.97 wMgkFJ26
俺は友人の奥さんがそっちの人なのでその繋がりで
台湾・中国人十数人と話したけど誰一人囲碁に興味あるって人はいなかったけどな
だいたい自国の棋士の名前すら知らんて言うし、逆に圧倒的な麻雀・チャンシー人気に驚いた
956:名無し名人
11/10/01 23:57:32.37 ByBjiZHx
ヨーロッパでも毎年大会開かれてるみたいだが
URLリンク(ja.wikipedia.org)
957:名無し名人
11/10/02 01:10:32.76 YlTAA/tw
もう囲碁なんてどうでもよくなってきたな・・・
ゲートボールみたいに老後の楽しみの一つでいいだろ
958:名無し名人
11/10/02 02:20:25.91 C6H0mbkp
今身近に囲碁の相手がいなかったら、老後になってもいないんじゃないか?
959:名無し名人
11/10/02 02:57:37.22 Xgd9lSLA
ガキしかやらん将棋の2ちゃん将棋板にガキが多いのは当たり前
現実が見えず必死のガキだらけの将棋板のちかくにある囲碁板にひとけがないのも当たり前。
960:名無し名人
11/10/02 06:49:20.32 N12aizd1
楽しみであるならいいけど、楽しみになるには苦しみを越えねばならんからなあ。
老後になってから苦しまんでもいいのに。
961:名無し名人
11/10/02 09:19:08.02 PTrQikG/
囲碁やってるって聞くと幻滅する
確かにゲートボールと同じく年寄り臭ささもあるかも
962:名無し名人
11/10/02 09:22:44.78 N12aizd1
囲碁やってると聞くと、一度打ちたいと思うけどな。
963:名無し名人
11/10/02 09:28:06.23 PTrQikG/
>>962
それはお前が年寄り臭いからだろ
普通の一般的なゲーム好きに聞いてみ?
答えが分かるから
964:名無し名人
11/10/02 09:43:13.32 N12aizd1
ゲーム感覚で囲碁を見てないなら、おまえの意見もわからなくもない。
キミは囲碁をやらないほうがいいよ
965:名無し名人
11/10/02 09:51:30.71 tL6/hAZi
>>963
一般的なゲームってなんだ?
据え置き・携帯・PCゲーム・アーケード・ボードゲーム・TCG
いっぱいあるぞ