どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 27at GAMESTG
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 27 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 20:52:27.72 6LDXzsg00
関連?

【企業】 「売り上げ1位のゲーム作り方…バランス調整などよりも『いかに課金を利用させるか』が大事」…グリー★2
スレリンク(newsplus板)


51:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 21:07:00.91 qkr33K5w0
でもそれって結局、課金させるためのバランス調整が大事ってことだよな
課金込みで良いゲームバランスになるようにすれば良いってことなんだし

52:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 21:19:54.91 nL0l8YEM0
「課金すると得ですよー」とふんだんにアピールするにもバランスが重要だしな。
ターゲットの大半は普段時間があまりとれない金持ってる社会人層

53:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 22:32:22.87 ohh1eaDB0
課金がどうとかじゃなくその講義で重要なのは
RPGであれば一切装備品を使わないLvだけで強化するような縛りプレイ的な状態がデフォルトというか
「デフォルト状態の壁の提示」と「追加要素による見て分かる劇的変化」の点だろう
パワーアップが永続しない、あくまで一時強化に留めておけばバランスがとりやすいってのもある

54:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 01:22:05.85 mpFBNlbe0
アケゲーとかも、言っちゃえばいかに連コインさせるか……
なんだろうとは思うけどね。

ゲーム自体の面白さと金を使わせるための面白さ、
その境界は実はとっても曖昧なんじゃないか?


55:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 01:26:23.40 secgLdS70
稼ぎシステムが射幸心を煽る目的で導入されているのは明らかだよな
金塊ジャラジャラとか

56:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 01:49:13.55 /U+h90N50
それはゼビウスのソルとかスターフォースのラリオス・ジムダステギとか
ギャラクシアンで護衛を倒してからボスを倒すと得点アップって頃の時代から根本的には同じなのでは
どれも先に進む事だけを考えればガン無視でいいどころか狙うと一定のリスクを伴うし
稼ぎというものがより派手でよりインフレの方向に進んでるとは思うけどね

57:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 04:05:29.84 3JMFuTWbO
>>43
同人というか、非商業という枠で考えるとフリーウェア等で大衆向けなSTGもあるんじゃない?
無理制作ツールも考慮に入れるとSTGはもはや金を払って買う時代ではなく、趣味で作った作品を無料で遊ぶ時代なのかも知れない
あなたが狭いと言ってる世界は同人STGの世界ではなく「金を払ってまでSTGをやる世界」ではないのか?

そして個人制作が可能なゲームとしての範疇から抜け出さない限り、そもそも売れる(金を稼げる)か否かを考える必要があるのか?という問題に直面する
売れない事を問題にするのが根本的な間違いで、売ろうとする時点で問題ありなんじゃないかとね
ただの有料2DSTGは、一般的な観点から見れば「無料で遊べるジャンルの癖に金を取るボッタクリゲーム」でしかないんじゃないかと

そう考えるとソーシャルゲームってのは大衆向けって意味では一つの方向性かも知れない、個人的にはピンと来ないけど
同じくゲーム性だけ見れば無料で遊べるはずの将棋や麻雀のアーケードゲームはそこで何かしら工夫して金を稼いでるんじゃないか?STGもそういう工夫が必要なんじゃないか?って思うんだよね

58:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 07:56:17.78 TbJS6DVsO
格ゲーや音ゲー、RPGにだってフリーゲームはあるようだが

59:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 08:05:04.77 PMs0bnhV0
つーかフリーゲームなんてwindows以前からあってシェアと共存してたんだが

60:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 09:44:33.88 3JMFuTWbO
>>58-59
それらとSTGの違いは「フリーウェアと商業がどこで差が付いているのか」なんじゃないかなって
商業なら…格ゲーは対戦をしやすい環境(昔はゲーセン、今は便利な熱帯)、音ゲーは独自の筐体、RPGはプロのシナリオライターなど、金を払うだけの価値を作っているんだろう
じゃあSTGはどうやって「大衆に伝わる商業STGのみの魅力、フリーウェアでは産まれにくい魅力」を作っているのか?それが欠けてるから売れないんじゃないか?ってことを言いたいんだよね

つーかそれを言う為に、わざわざ麻雀等のプレイするだけなら無料で遊べるジャンルでも金を稼げる例を提示してるんだけど…

61:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 09:57:48.45 2u3jcAfK0
その理論で言えば商業STGはプロのドッター、音楽家、プログラマーで作られてるし
ダラバーは独自の筺体だし家庭用でも今は便利なCoopなんてのもあるし
他と大して状況は違わないってことになるんだが?

62:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 10:20:52.91 3JMFuTWbO
>>61
それが「大衆に伝わる」魅力かどうかという話だよね
(一般的には)携帯ゲーム機だってポリゴン使える時代にドットなんて旧世代の遺物だろうし、プログラムの出来はゲームの魅力に直結しにくく不具合が起こりやすいか程度の差しか感じさせないものだろう

BGMのセンスやDBACの専用筐体は一つの答えだと思うよ、あれは家庭用じゃ難しいだろうね
ただBGMだけではフルプライス払う人間は多くないから音楽CDとして売れる値段にするなりしないと駄目だけどね
ああいう商業ならではの方向性を模索する一環としてソーシャルゲーに道はあるのか?ってのが気になるんだよね。今だとiデスマの課金システムが気になるところかな

63:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 10:58:50.12 sLh9BlPq0
そもそも商業に金は払えないがフリーならやるって人はそんなに多いのか?
とてもそうは思えないな、少なくとも知ってる範囲内では皆無だしネット上でも見た事がないが

64:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 11:05:35.62 2u3jcAfK0
というかID:3JMFuTWbOが何を言いたいのかよく分からん

65:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 11:18:54.03 3JMFuTWbO
>>63
「STGに金を払うつもりは無いけどSTGは遊ぶ」って意味ではフリーだけじゃなくて、他ジャンルのミニゲームSTGもあるよね
どちらにせよ結局は「STGという娯楽にいくらまで支払えるのか」って問題だよ、金を払わなくても遊べるSTGにいくらまで支払えるのかって言う

あなたの周りでは聞いたことが無いのか、自分の周りではよく聞くからトントンかな?

66:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 11:56:24.51 NpqFAbDl0
ファンタジーゾーンが基本無料でアイテム課金として、アイテムに金を払うかどうか

67:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:14:45.24 2u3jcAfK0
>>65
>>58

68:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:18:19.95 3JMFuTWbO
>>67
>>60

69:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:19:34.44 umqQ50Jv0
ソーシャル理論で言うならR-finalで自機ガチャ武装ガチャとかか
連コでフルパワーアイテムなんかも課金機会の演出っちゃそうだよねー

70:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:23:46.36 t0TBp38F0
>>54
メーカーが色々工夫しても、店舗部門とメディア(メスト)が「連コは悪」という
風潮を作って台無しにしたんだけどな

それで結局インチキプライズしかまともに使えない世の中にしちゃった

71:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:27:36.49 sLh9BlPq0
>>65
なんつーか、周り以外でもゲームの話になった時にちょくちょく尋ねてみるのだが、
(勿論いきなりそんな話をし出す訳じゃなくって、
「何のゲームやるんですか?」→「えーっと、シューティングって言ってもわかりますかね?」って感じの流れなのだが)
2DSTGというジャンルがある事自体知らない人が予想以上に多い
知らないと言うか、正確には見た事はあるが意識に上りすらしないと言うか

彼らがまず思い浮かべるのがガンシューで、インベーダーの名を出して初めて「ああ、あの撃つ奴」って反応が帰ってくる位の事が多い
金を払う云々以前に知らないか、知ってる場合でも金銭以上に時間を割くに値しない遊戯と見られてるなあという印象だった
勿論大規模にアンケートを取った訳でもないし、年齢層によっても違ってくるだろうから印象でしかないのだけれど

72:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:35:40.14 2u3jcAfK0
>>68
>>61

以下無限ループ
やっぱり何が言いたいのか分からんw

73:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:36:45.28 3JMFuTWbO
なるほど、俺も周り以外でもゲームの話になった時にちょくちょく尋ねてみるのだが、
(勿論いきなりそんな話をし出す訳じゃなくって、「何のゲームやるんですか?」→「えーっと、シューティングって言ってもわかりますかね?」って感じの流れなのだが)
2DSTGというジャンルがある事自体知らなくてもカービィ夢の泉のナイトメア前半やテイルズオブファンタジアのミニゲームを知ってる人が予想以上に多い
彼らがまず思い浮かべるのがガンシューで、インベーダーの名を出して初めて「ああ、あのミニゲームみたいな奴」って反応が帰ってくる位の事が多い
金銭以上に時間を割くに値しない遊戯と見られてるなあという印象だった
勿論大規模にアンケートを取った訳でもないし、年齢層によっても違ってくるだろうから印象でしかないのだけれど

74:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:44:04.60 3JMFuTWbO
>>64
金を取るなら無料ゲームとの違いを一般人に理解出来る形で示さないと駄目ってこと、それが出来ないなら無料で遊ばせないと駄目ってこと
そもそも>>42は既存の販売じゃ駄目だって話をして同人を引き合いに出してるのに>>43が有料の同人に限定した話しかしてないのがおかしい訳で

75:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:48:30.04 3JMFuTWbO
>>72
>>62
というかね、無料で遊べるSTGとは違うのを示せなければ駄目(有料であることを納得させれば良い)と言ってるんだけど>>67みたいなレスしてる時点でな…

76:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:49:22.79 t0TBp38F0
>>74
同人は配布コストを賛同者から頂いてるだけで、有料とは言わないぞ
極論すれば「文句があるなら自分で作ればいい」だけだし

77:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:50:51.13 rXd9uD1y0
>>73
2DSTG最大の失敗は名前を残せなかったことだと思ってる
貴方が例に出したアクションやRPGなんかだと
8ビットや16ビット世代でも若年層でも、何かしらタイトルやキャラの名前がすぐ出てくるだろ?
ところが2DSTGはそうじゃない、知ってる人でもせいぜい御三家で
一般的にはインベーダーみたいな元祖の元祖しか知らない

78:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:52:51.31 3JMFuTWbO
インチキプライズ…ああそういうことか

79:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 13:08:36.68 H7tq9GFw0
SFCがもっとSTG向けな性能だったらもう少し違う状況だったのかもしれない

80:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 13:27:29.78 2u3jcAfK0
まあ結局は>>77だよ
無料と有料の違いなんてどのジャンルのゲームでも今や無きに等しい

81:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 13:29:45.57 3JMFuTWbO
ゲーム性に限定すれば有料と無料の違いは殆どないよな
他の部分では差があるけど

82:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 14:05:26.81 secgLdS70
>>79
家庭用ゲームとしての2DSTGは、
PCエンジンやMDで展開していたんだよね

結局のところ、セガマニアと2DSTGファンが、厳密には重ならなかったことと、
セガハードが前世紀で廃れたのも痛いな

83:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 14:17:18.35 hOYrIHl80
SFCはFM音源が出せない

84:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 14:23:16.31 t0TBp38F0
>>82
セガもSTG出さなくなるの早かったからな

85:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 15:24:22.48 IjwrpNNS0
MDなんてろくなシューティングないじゃん

86:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 15:29:29.23 tgfZn8giO
無料と有料の違いなんて明らかじゃん。
大復活やデスマとらじおぞんでや超連射のスクショや動画を見比べて同じクオリティに見えるか?

87:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 16:16:22.94 secgLdS70
>>85
今の視点ではな
だって今のシューターってケイブ以降の奴らだろ


88:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 16:28:01.87 TbJS6DVsO
>>85
ここでもPCエンジニアが暴れているのか

89:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 16:52:19.67 secgLdS70
>>88
そういうのいいから
ようするに荒らし体質のやつが住み着きやすいんだよな

90:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 18:32:22.33 gOFMitvw0
現状のSTGで有料無料なんて何も関係ないよ
素人が作ろうがプロだろうが認知がないものは売れない
違いがあるとすれば宣伝広告に金を使えるかどうかだけど
市販だろうがフリーだろうが宣伝を全くしないのでどうにもならない
DBACにしても昔STGで遊んでた人をもっと呼び戻せるはずだが
廃れて久しいSTGにそんなものが出ていること自体知らないだろう

TVCMはカネがかかるんで今のSTG界隈では金は出ないかも知れないけど
ネットでも全然宣伝してないからな
ネット広告はそんなに金はかからんし何故やらないのか
最初から無駄な努力だと判断してるとしか思えない

91:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 21:21:12.16 HL30cktz0
>>90
アケゲーのTVCMは放送コードに引っかかるんだ

92:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 21:42:14.36 BDNh0TWI0
一応戦場の絆はCMやってたけどな
ていうかパチンコの台とかは普通にCMできるのにアケゲーのCMは出来ないっていうのもアレだよなぁ

93:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 22:09:57.12 mpFBNlbe0
なんでできないんだ?


94:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 22:22:19.21 5KNl5YYN0
なんで廃れた理由なんてわかりきっているのに、このスレずっと続いてるの?
ここの連中は馬鹿なの?

95:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 23:26:50.97 PMs0bnhV0
そうだよSTG馬鹿だよ

96:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 23:48:46.63 HL30cktz0
>>93
インベーダーブームの時に、ブームを強制終息させようと警察が介入して、
その時にアケゲーに好意的な番組を流さないように指導したまま撤回してないから
#ちなみに、ゲームセンターあらしで実際にゲーセンが舞台になったのは第1話のみ
#PTAからのクレームにより以後ゲーセンが舞台になることはなかった
#(小学生は不正タダゲーするから出禁だ、なんて話もあった)

それで、いまだに放送コードに残っている
(参考:戦場の絆はあくまでDS版のCM)

97:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 23:55:41.22 ubFqBQdJ0
これエミュくん?もし当たってたら俺もこのスレの住人として一人前だな!

98:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 23:55:50.90 sIWVGQka0
R-TYPE LEOが出た頃に、アケゲーメインの番組もやってたような気がするけど?
あと、ストライダー飛竜のTVCMも見た覚えがある
時期によって多少ブレてるのかな

99:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 23:59:22.11 ubFqBQdJ0
スパ2Xもコンシューマ移植よりずっと以前にアーケード版のCMやってたよ

100:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:00:14.92 arWyOCIk0
これってAC版じゃないの?おもくそ筐体映ってるけど
URLリンク(www.youtube.com)

101:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:02:29.55 m+KJK3kf0
>>100
そういやこのCM見たのすっかり忘れてたw

102:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:08:05.01 hXDxUakr0
当局の介入があってか……
でも上の動画や今ならROUND ONEとかのCMは見かけるな
どちらにせよCM流せないならゲームの面白さ云々じゃない、
広告うてないんだからそりゃ出来に関わらず廃れるしかないじゃん……
今CM撃ちまくってるGREEとか、アレかなりの部分が広告効果だとは思う
書籍でも1000人に一人に当たれば100万部、
周知するための方法が未だにTVが強いんだから、
より広く知るためのTV広告とかCMとか封じられたらそりゃ廃れるな。

103:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:14:12.29 m+KJK3kf0
結局ゲーセンのCMはTVで放映されていた/いるのであった

104:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:16:34.36 arWyOCIk0
>>99
これかな
URLリンク(www.youtube.com)

ちょっとググってみたが、確かに業務用ゲームは放送コードに引っかかるとの記述は2,3あるにはあった
原則禁止だがメーカーの広報が知らないとか警察が大目に見てるって事?

制限がなければコナミ辺りが麻雀ファイトクラブとかQMAとか流しそうだが、
実際はアーケードゲームのCMってSTGに限らず殆どないよな

105:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:26:24.43 Tu0p62LR0
アーケードゲームって、
現状ギャンブル産業以下のポジションに置かれているようなもの

でもエミュ君がスロを嗜むように、家庭用に興味なくてもギャンブルならやるってタイプが居るのも事実

106:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:38:32.74 waYhKKDO0
>>105
実際、ギャンブル産業未満の扱いだろ
パチンコ、パチスロ、三競オート、宝くじ、カジノバー・・・普通にCM打ってるじゃん
(雀荘や麻雀用具のCMだけは見たことがない)

昔関西ローカルでCM打ってたゲーセン「カジノ・ド・三宮」も、
スロットマシンやルーレットの映像は流したがビデオゲーの映像は一切流さず
#ビデオゲーフロアも当然ありました、念のため
だから、カジノバーとしてならCM打てたということになるんだろうなあ
ちなみに、地震で店舗全壊してそのまま廃業した

それと、ラウンコはあくまでもボウリング場であって以下略
だから、ボンクラ共がわけもわからずあんなノーメンテの最低な店に以下略

107:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:41:16.55 Tu0p62LR0
>>106
でもアーケード専のゲーマーって結局柄わりいからな…
鶏と卵みたいなものだけど

108:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:46:09.42 9JRUEkvV0
渋谷会館てまだあるのな
床が崩落寸前だが

109:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:48:31.43 wH7cMWei0
あほくさ、マニア向けSTGしかないのにのCMなんか流したところで
効果なんてあるわけないだろ。

110:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 01:33:16.97 JqB8G7dq0
そういう事じゃなくて廃れる前にCM打つべきだったのよね
今ならWEBでカネだせば広告いくらでも載せてくれるし
新聞も滅びかけてるから1ページ広告とかなら喜んで載せてくれるでしょ
今のゲーセンは健全そのもので悪いイメージは完全に無くなった
そこだけが改善されたけど結局激しいゲームはちょっとがら悪い様な人間が好むし
メインの客層を失ってしまったからな

TVドラマとかだと未だに不良がいて警察に補導されるとか
巡回で見つかって逃げるとかあるけどさw

つかさ自分が中学生くらいの時って学校の通学路に
普通に個人経営のゲーセンがあって学校帰りに制服のまま仲間と遊んでたぞ
補導とかそんな事一度もなかったしたまり場になってた

111:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 01:35:57.78 Tu0p62LR0
>>110
子どもも遊べるようなタイトルを望むと
「オペレーターの論理」を振りかざされるようになったんだよね
格ゲーブーム以後、そのインカムをベースにした発想が広まり、
ビデオゲームが壊滅した
実はその時、子供を客としてみなくなっていた
NEO GEOとかは駄菓子屋にもあったけども

112:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 01:58:29.36 Gp9u4coo0
ゲーセンは課金装置としてはなかなか優秀なんだけどねぇ

113:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 02:05:30.34 Tu0p62LR0
格ゲーCPU専プレイヤー(かつての俺)を締めだしたあたりから、
ビデオゲームを滅ぼす方向は固まってたと思う
カプコンで言うならヴァンパイアセイヴァーとかストZEROの3rdあたり以後

114:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 02:23:12.54 waYhKKDO0
>>110
WEB広告は結局最初から興味持った人にしか見られないし、
新聞なんてゲーマーが読むのか疑問符

ちなみに、監督官庁である警察は今もゲーセンが健全化したとは考えていない

>>111
結局、子供向けはビジネスモデルの転換を迫られて
ムシキングのような風営法対象外機メインへと移っていった

しかし、カード1枚とミニゲーム1回で100円のキッズカードと、
150円でカードが5枚も入っていてデッキさえ組めばそれ以上の費用のかからないTCG
子供の親がどちらを選ぶかというと後者なわけで、まあ無理だよね・・・

115:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 02:26:12.14 waYhKKDO0
>>111
ちなみに、ゲーセン(≠アミューズメントパーク)が子供を客として見ていないのは昔からだよ
というか、子供向け商売の基本として、「お客様=子供の親」であるというのが常識だよ
いくら子供にウケたとしても、親を納得させられなければ金にならないんだから

116:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 02:28:55.89 Tu0p62LR0
>>115
80-90年代は駄菓子屋ゲーセンが成り立ってて、
そこに集まる小学生がゲーセン通いの入門になってた
その指摘は今はその通りだが、ビデオゲーム全盛期とは異なる

117:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 02:57:08.28 mIehQ760O
>>90
商業はインサイドやピックアップで宣伝してるよ
それから無料のSTGはミニゲームなら他ジャンルの折り込みチラシ的に宣伝されて、フリーウェアはベクター等のダウンロードサイト自体が宣伝というかプレイヤーを引き寄せる場所になってる

118:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 03:26:19.34 hiYidlsJ0
岡野哲を誹謗中傷するのはやめましょう

119:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 05:15:24.92 d0LsSlRK0
サンダーフォースシリーズ最新作のサンダーフォースVはおもしろいなぁ
新作早く出ればいいのに

120:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 09:10:10.69 T8J6kDq/0
スレ間違ったかと思ったw
犯野6なんざハナから話題にも上ってねーよカス

121:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 10:16:55.79 TSJblykM0
無関係の過疎スレで恨み日記書くくらいだからねじこむのに慣れてんだろ

122:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 13:13:20.41 mIehQ760O
>>104
アケゲーってコンシューマと違ってゲーセンで稼働してりゃ知名度上がるよね
TVCMの効果が薄いからやる必要性が無いだけじゃねえの?

123:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 13:40:59.06 /V9jZC+S0
>>122
残念ながら、30枚出荷とかだと知名度の上がりようがないんだ・・・

124:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 14:34:15.50 1Cabad510
コンシューマは宣伝してるんだから、このスレ的には大した意味の無い話題だと思うけどな
今や苦しいアーケードゲーム、しかも2DSTGをちょっと宣伝する位じゃ焼け石に水にすらなりゃせんでしょ

125:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 14:45:27.33 zeuR18yn0
そりゃその通りで、今はすでに焼け石に水だろう。
でもなんで「今や」苦しいとなったか。

ぶっちゃけ、アーケードを宣伝すべき時に宣伝できなかったから廃れた、
ゲームの出来云々の話じゃないかもしれない、単に宣伝が足りなかった/できなかったから廃れた、
っていう可能性は、あることにはある。


126:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 15:06:38.48 X45wfxYz0
アケゲーって出荷30枚とかの世界なのか
恐ろしいな

127:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 15:12:12.77 1Cabad510
それ、アーケード業界自体の問題だからなあ
STGだけが宣伝されなかった訳じゃないから、アーケードSTGが廃れた理由にはならんし
そして宣伝が可能だったとして(規制を受けなかったとして)、それをやるべきはメーカーなのかなあと

そもそもメーカーにとっての直接の客ってゲーセン客じゃなくってオペレーターだし、
そりゃ間接的に業界自体の活気に繋がるとしても
直接収益に結び付かないもののために広告費を割く行為になりゃせんか?
デスマIIのレベニューなんちゃらみたいに店とメーカーで儲け折半っつーならまた違うんだろうけどさ

あと上にもあったが、昔は不良の溜まり場と言うのが世間的には「常識」だったしね
下手にTVCM打ったりするとクレームがハンパじゃない事になってたんじゃないかなあと

128: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/14 15:22:17.07 NS8wBICe0
でも映画の宣伝は映画館じゃなくて配給会社がやるでしょ普通は。
逆に映画館の様な施設がCMやる場合は普通映画そのものを流さない。知的所有権的にややこしいからね。


129:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 15:31:12.27 JqB8G7dq0
そりゃ無茶苦茶よあんた
STGのみが廃れたわけじゃないけどアケ全体としてCM打てない(打てなかった)状況は
STGに大きく影響を与えたと思うけどね

それから確かにメーカーの販売先はオペレーターだよ
でもオペレーターの客は誰だい?
そんな事がまかり通るんだったら自分ならバック渡して売り込むよ
インカム悪くても他のものでバランス取るかゲームが悪かったって言えばいいだけ
元々売れる売れ無いは誰にも分からないものだからどうにでもなる

更にクレームが半端ないって
当時はコンシューマーも同じ状況よ
TVゲームは頭が悪くなるだの不良への入り口だの殺意が芽生えるだの
無茶苦茶言われてたけどCMは普通に打ってたから
今はツールとして認められちゃったから言う人もいないけど
法規制や自粛圧力でもなきゃ商業活動なんだから何だってやるよ
クレームが来るから商売しないなんてあり得ないのですよ
クレームだらけでも売れるんだったら売りますよ

130:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 17:05:29.02 Q9G6FMsS0
「家庭用ゲーム機用2DSTGのCMが少ない理由」については皆スルーしてるのが面白いw

131:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 20:00:24.38 mFDau6frO
興味ねえし

132:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 23:20:36.95 3olV/n2s0
>>130
そんなもの存在しないから

133:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 23:31:05.48 efmFg72l0
R-TYPE FINALやSIE、ダラバーはCM流れてたね

134:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 23:35:19.82 vQmcZlpD0
スパダラ、PCE版グラI&曼蛇、スターパロジャー、ゼビウス3D/G+は覚えてる

135:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 00:20:31.54 WY0ZKVYg0
糞スレ終了。

136:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 03:42:42.17 NeC359w9O
>>123
>>122>>104へのレスであり、コナミがQMA等のCMをあまりやらない理由についての話なんだけど…

137:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 05:33:32.39 hGLEEHfa0
>>129
そのクレームがただのクレームならいいけど、クレーム主が警察だったら・・・?
コンシューマに関しては任天堂が古くからのゴールデンの大スポンサーだったりしてどうしようもない
ファミコン以前からずっと続いてて、インベーダー時代もゲーム&ウオッチのCMとかもバンバン打たれていたわけだし
とはいえ、アケ系板であるSTG板でコンシューマの話は全く関係ないわけだが

>>98
カプコンはインベーダー時代にゲーム事業やってなかったこともあって、
何も知らずにCM打っちゃって警察に怒られたとかありそうだな
カプコンはコンシューマもやってるから、言われなきゃ広告代理店はコンシューマのCMと思っちゃうだろうし
実際、すぐにCM打たなくなったのだから結局のところ圧力受けてるのは確実なわけで

138:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 05:36:46.21 hGLEEHfa0
>>136
あまりではなく全くやっていない(地上波では)

衛星なら、MONDO21で色々やってるけど

というわけで、やらない理由がないのにやらないということは、目に見えない理由(=圧力)があるんだよ
もっとも、今のアケ市場はコナミとセガの2社寡占状態だから、今更CM打つ意味も無いのかも知れないけど

139:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 06:13:03.82 NeC359w9O
>>138
コナミがわざわざ無駄なCMやって無駄にコストを浪費する必要性が無い理由を提示してるんですがね…
なんでエミュ君って流れが読めないんだろ

140:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 06:20:19.58 TlXadpo30
つまり任天堂がSTG出せばCMバンバン出せて解決か

141:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 09:02:47.35 Z/Y/QAGw0
ちょ
VitaにCAVEの新作STG投入
ソニーも1タイトル
加賀クリエイト(知らん名前)も1タイトル
合計3タイトル新作出るみたいだぞ

142:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 09:15:09.75 cWjkeMjO0
あら新ハードに新作STGなんて珍しい
続報に期待やね

143:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 10:22:19.32 nm5B0Bll0
URLリンク(www.youtube.com)
これも神CMだったのに、オマエラ、覚えてないんか?

144:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 13:59:41.59 qLd2UTAV0
>>137
>とはいえ、アケ系板であるSTG板でコンシューマの話は全く関係ないわけだが

この認識が2DSTGを瀕死に追いやったと思うね

145:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 14:22:53.34 NKkOipgM0
エミュ君のレス→エミュ君のレスをマニアの総意みたいに扱って叩く

わざとやってるのか、一見さんが毎度登場してるのか、
エミュ君のレスを見分けられないのかは知らんが、いい加減このパターンは飽きた

146:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 14:55:46.39 rIStzKdj0
エミュ君のことを知らん人は普通にいるんじゃないの

147:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 16:08:24.23 WY0ZKVYg0
糞スレ終了。

148:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 20:03:36.74 UuOeZL0BO
エミュ君は対立を煽るための荒らしキャラの一人だと思ってるんだけど違うの?
実際には今時アケ原理主義者なんて絶対いないと思うんだがな

149:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 20:08:50.51 6TbUQsCr0
エミュ君は今は大往生デスレスレでおもちゃになってる

150:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 22:48:56.63 cTm5eKQ/O
>>140
マリオランドとソーラーストイカーがどうたらですねはいはいいい加減ききあきたわぼけ

151:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 23:03:29.87 2Cnkl9p90
ゲームボーイ君そろそろ新ネタ考えてよ

152:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 23:58:25.11 tWxBxxKv0
某経営者スレを見た人なら知ってるかも知れないけど
エミュ君ってサンダーフォーススレやエスカトススレで
岡野だ産廃6だって騒いでる奴と同一人物の可能性があるんだよな

153:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 00:19:19.42 xUjH4qQr0

















 


          どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか  完





















154:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 01:16:47.38 LmA93P8x0
まあ確かにこのスレは元々東方厨崩れが東方賛美のために集まってたスレだからな
そいつらが飽きたら終了だわ

155:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 02:34:27.49 MARPsCeM0
昔、レイストーム、蒼穹紅蓮隊、銀銃と云う流れを体験してたとき、これからの2DSTGに随分と期待したんだけどな
レイクラ、斑鳩で止まっちゃったな

156:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 12:10:12.95 +6I4jOjo0
オーディオ製品が売れなくなった理由を考えるⅢ
スレリンク(pav板)

> 1 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/10(土) 01:57:54.89 ID:LB5jqYMk [1/8]
> 以前はまかりなりにも商売になる程度は売れていた理由
> 現在危機的状況で安いのから高いのまでまんべんなく売れない理由
> 総括してこうすれば売れるという展望を描け
>
> 前スレではユーモア溢れる冗談ばかりで終わってしまったが今度こそ本気で考えれオマイら!

とてつもなく同じ匂いを感じる


157:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 12:17:34.05 /MC7J0jJ0
> 前スレではユーモア溢れる冗談ばかりで終わってしまったが
ここが一番の違いだなw
こっちはやたらカッカしてたり喧嘩腰の輩が少なくない

158:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 12:22:37.65 NKLRtmi+0
>>156
ものすごいキチガイがいるところは親近感が持てる
しかしUSB転送でデータが変わるのを本気で信じてる人間がいるというのはショック

159:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 13:53:37.95 U+G37BWe0
オーディオの世界はオカルトがまかり通っているからな…
地域によって電気が違うから音質が変わるとか云々

160:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 14:53:54.15 YwamxNpK0
このスレもベクトルが違うだけで似たようなもんだろ
世間一般じゃSTGだってあくまでも古いゲームジャンルの1つだっつの
ここじゃ一時期ゲーセンそのものを変えたかのような扱いだったり
弾幕シューの登場があたかも神話のようになってるだろ

161:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 14:55:33.90 U+G37BWe0
俺は微塵もそんなこと考えてないよ

162:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 15:02:18.37 Wyt+GVGV0
>>160
思い込み激しすぎ

163:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 16:05:37.95 dd7qh8130
>>158
1mのLANケーブル1本で15万なんてのが実際に製品化されてる世界ですから
なんでも超豪華対ノイズ措置でネットワークオーディオの音質がすごくなるんだそうで

164:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 18:45:28.49 sktoDAs+0
音声データなんて大したスピード必要ないんだから、エラー訂正機能の高い
通信プロトコルを使えばいいだけじゃないか。例えばTCP>>UDPみたいな。
それで高いケーブルなんかいらねーだろ。

165:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 19:25:34.33 sDJfXf/50
>>164
お前はオーディオオタの狂気をナメてる
URLリンク(www.procable.jp)

166:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 19:34:57.24 CvlHcBMvI
スレチ

167:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 19:39:13.12 sktoDAs+0
アキバには150万のスピーカや100万の真空管アンプが売ってたぞ。
>>165のリンクは、まだ甘いな。…これ買うヤツラは電気の事どれだけ知って
るんだか…。

168:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 19:42:36.46 3n6A8GmeO
シューティング界もクソだが他の分野はもっとクソだから安心できる

169:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 19:45:54.97 sDJfXf/50
>>167
>これはスイス製のケーブルです。ゴッサム(Gotham)は、スイスの音楽を再生するにベストのケーブルになります。
>他に用途はなさそうです。

>このゴッサム(Gotham)は、スイス製のケーブルですので、スイスの音楽専用とされてください。
>それでこそ、力を発揮するものです。

170:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 19:49:00.88 ReslSmxi0
いつまでオーディオネタ引っ張ってんだよアホが

171:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 19:54:16.11 sktoDAs+0
しかし、伝送延滞を極力抑えたゲームコントローラに最適なケーブルとかが
10万ぐらいであったら、ここの住人なら買うヤツが、いそうな気がする。

172:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 20:08:51.14 3n6A8GmeO
>>170
シューター以上にアホな奴がいることに安心できるだろ
もっと罵倒して安心しよう

173:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 20:11:54.44 sDJfXf/50
>>172
現実に目を向けようず

174:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 21:08:42.16 Lo3xLqYl0
DFMとかカウンタマニューバとか余計な機能ムリして盛り込むな。
ヘリが一回転してミサイル避けるとか見ると激萎え。
BGMは良い曲ないし機動はますます非現実的になるしエスコンAHoはアフォ確定。


175:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 21:14:06.90 Lo3xLqYl0
>>174
スマン。スレ違いだ。

176:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 21:18:31.40 LmA93P8x0
「シューター」という言葉を使う奴は漏れなく東方厨

177:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 21:27:32.25 xUjH4qQr0

























































                            どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 完

178:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 21:57:31.85 hkXH0am10
>>176
ねーよw

179:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 22:00:56.42 3Z5G47/yO
>>176がゲーメスト世代じゃない事はわかった

180:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 22:03:31.80 LmA93P8x0
自覚が無いだけだろ

181:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 22:47:04.92 JCjUWgMj0
ケーブルの話が何となくモニタ遅延の話に似てるような気もしたが
実際、液晶モニタの遅延ってそこまで影響あるの?
自分は地デジTVにレトロハードを繋いで遊んでても、特に不都合を感じないんだけど

182:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 22:59:14.02 Skx7Hkve0
>>181
・2F遅延の影響を体感できない程度の実力である
・普段アクション性ゼロのゲームばかりやっている(TCGとか)
・エミュレータらしく無敵チートを使っているから遅延を実感できない

さてどれだ?

183:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 23:00:15.78 U+G37BWe0
>>182
これはひどい

184: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/17 00:01:02.18 27ogbd9C0
カーソルキー+スペースキー+Mキーでグラ2をクリアしたあの頃のことを考えたら、入出力の精度とゲームの楽しさは必ずしも比例はしないよな。

185:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 01:44:41.51 pd/3gszd0
その時代のPCの方が、ブラウン管でしかもキーボードとCPUの時間的距離がちかくて、
むしろ精度が高かった方だとは思う
MSXとかでしょ?
今の時代のシューターはさらに遅延の多い環境でゲーム一般を楽しんでいる。
遅延がいくばくかあっても気にならないデスクトップディフェンスとかが超流行するくらいだし、、
やっぱり今のPCのシステムは遅延が大問題だとは思う。


186:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 04:30:09.70 xvSjbpQT0
>>185
>>156
確かにそっくりだな

187:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 05:42:16.72 3G4wpP+Z0
>>186
マジだwww

188: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/17 09:02:47.34 27ogbd9C0
>>185
地形が秒間4コマで8ドットスクロールするのに遅延もへったくれもないよ。
MSXのバコバコなキーがセイミツのスティックとボタンより高速に反応するわけもなし。
そんな些細なことには目もくれずに、未知のエンターテインメントを楽しめたってことさ。
どんなに高いフレームレートや高価なケーブルも、それだけでは未知の楽しさを提供してはくれないのさ。


189:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 09:13:51.19 aDRIXJKB0
ファミコンやMSX等の解像度の低いハードでも面白いSTGはあったし、グラフィックの良さとゲームの楽しさも比例しないな
8bit音源でもいい曲はあったし音質とゲームの楽しさも比例しない

でも今時ファミコンで新作STGなんか出しても誰も見向きもしないだろ
入出力もまた同じ

190:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 09:47:47.62 W+mtKmRl0
ファミコンならファミコンマニアが注目するよ。
2Dシューターが注目するかどうかは知らない。

191:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 11:41:59.53 DnVwviNZ0
>>181
自分も特に不都合は感じない。むしろ30分の1秒の延滞で遊べなくなるゲームって
どんだけギリギリでプレイしてんだよ。

昔、飛行機オタが、実機を操縦したくて旅客機をハイジャックした事件があったけど、
実機の舵の効きがあまりにも遅くて、シミュレータとの違いにオロオロしてたらしいぞ。

192:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 12:41:52.29 SlD4Taku0
遅延は三原がドリームキャストとNAOMI基板を腐すときによく使ってたネタな


193:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 14:14:14.00 wD+gb/6pO
遅延がゲームの面白さに直結するゲームってさ、人間の反応速度によっては楽しめないプレイヤーが表れるゲームってことじゃないのか?
そんなゲームが万人向けするわけねーよ

194:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 14:25:49.15 bi5hKRp50
なるほど
マリオが穴に落ちるほどの遅延が
関係ないんだねぇ

195:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 14:35:50.58 B73by2cf0
>>194
オマエの極論と捏造にはつきあいきれんわホンマ

196:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 14:37:29.41 wD+gb/6pO
任意スクロールであり、見てから反応するのではなく予めタイミングを覚えるマリオで遅延…?

197:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 14:43:09.48 SlD4Taku0
遅延のなさって議論は、グラフィックが少々残念だったケイブシューの擁護のために用いられてたレトリックね
主に三原の人がDCシューを貶すのに使ってた
360の時代になって、そういうのは意味を失ったんだけども

198:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 14:46:50.39 y7Ia0YEf0
>>193
それか、下手or年とって衰えたせいでミスるのを認めたくなくて遅延のせいにしてるんじゃないかと思う

199:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 14:48:19.70 B73by2cf0
>>198
ありそうすぎて泣いた
30になって思ったけど、確かに反射神経とかは衰えた気がする
格ゲーやってても目で見て反応できたはずの場面でミス増えたし

200:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 14:48:37.04 vTePWbkc0
>>188
馬鹿な
セイミツのスイッチなんかより余程高級で良いメカニカルスイッチ使ってる
キーボードもあったというのに
MSXは当初10万以上してたんだぜ?
接点もゴムじゃなくてメカ接点でリニアが普通だったから
言うなら今のFPSユーザーのキーボードの位置に近い存在だった
スティックのストロークより余程早く正確に確実に入力できる
もちろん当時既にスティックやパッドはあったけど
キーボードのほうが旨い人も沢山いたし想像で物言うのはやめとけ

201:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 14:54:14.03 vTePWbkc0
それから遅延はもちろん個人差はあるよ
でもゲームは遊戯でしょ
気持ちよく遊べるかどうかが重要であってクリアできるから問題ないとか言ってるのは幼稚過ぎる
遅延を感じて不満が出たら気持ちよく遊べないそれだけの事
10フレームの遅延があってもクリアできるゲームがあったとして気持ちよく遊べるか?
1フレ2フレは問題ないとかそういう話じゃないんだよ

この手の話は堂々巡りだが
遅延はないほうがいいって誰でも思ってるわけだわ
それが答えなのに一々遊べるから問題ないとかクリアは出来るとか馬鹿かと思うわ
そんなもんは遅延あり環境で問題ないとしている自分を肯定してるに過ぎない

202:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 14:54:43.20 B73by2cf0
>>200
当時のデバイスはFCに比べてもクソだったしMSXのキーもひどいもんだったぞ
現代のデバイスの多様性と精度には比べるべくもねえ

203:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 15:02:43.77 DnVwviNZ0
>>201
1,2フレは一般人には問題ない。オマエさんが過敏に反応してるだけだ。
そーゆー変人の為だけにハードを変える必要はない。

204:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 15:07:35.27 SlD4Taku0
>>200
ピュアオーディオの人のロジックと一緒だわなw


205:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 15:11:45.38 y7Ia0YEf0
1~2フレーム程度の遅延なら、プレイヤー側が無意識に脳内補正で対応できてる可能性もあると思う
遅延とは少し違うが、
4:3の横シューを16:9に引き延ばせば左右方向の移動速度や弾速も見かけ上微妙に速くなるけど、少し遊べば普通に慣れるしね

206:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 15:30:10.44 SlD4Taku0
「やらない理由探し」にしか使われないロジックなんだよね


207:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 16:17:04.56 naOB8OsX0
PS2のグラIIIをPS3でやったらものすごい遅延で酷かったがな
PS2でプレイしても結構遅れるのに更に遅れるからね
一応それでも10面は行ったが正直これは楽しいとは思わなかった
遅延は限りなくない環境の方が楽しめるよ

208:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 16:44:29.63 DnVwviNZ0
個人で金さえかければ、なんとでもなるのさ。一般人の感覚で不満なヤツは
オーディオマニアのごとく金をつぎ込めばいい。そういえば、昔、ファミ通の
編集の誰かが、ダライアスⅡのアーケード筐体を二百万円で買ったとかいう
記事を読んだ記憶があるな。

金の無いヤツはガマンしてろ。

遅延なんか気にならない一般人の方が、よっぽど幸せだぜ。

209:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 16:51:02.76 mKaafKap0
廃れた理由なんか誰も語らないな
もうこのスレ必要ないだろ

210:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 17:11:31.37 vTePWbkc0
馬鹿か
やればやるほど遅延は気になってくるんだよ
俺にしてみりゃ気にならない程度にしかやってないから分からんだけだ
まあ弾幕は弾はのろいしどうせ目に見えない判定と戦ってるからどうにでもなるがな

211:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 17:14:22.52 DnVwviNZ0
>>210
だからオマエは基盤を買えばいいだろう。
家庭用とアーケードで性能差が大きかった頃は、中古基盤を買って遊んでいる
ヤツは結構いたぞ。

212:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 17:33:53.64 B73by2cf0
>>210
お前は見えない敵と戦ってるよね

213:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 17:35:24.72 DnVwviNZ0
基盤の通販 大往生やグラⅢも売ってる。
コントロールボックスなど初期投資は高いが、
基盤自体は大往生¥42000、グラⅢ¥29400、虫姫さま¥33600ってとこだ。
URLリンク(www9.plala.or.jp)
がんばって稼げばまったく買えん金額でもない。
俺は遅延は気にしないから買わないがな。

214:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 18:06:53.83 7lC1DWw90
入力認識の遅延と出力信号の遅延と描画機器の遅延がごっちゃになってわけわからん

215:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 19:18:31.64 1WM+9PnLO
更に、人為的な処理落ちを含むプログラム上の遅延も存在する罠、それぞれを正しく定義・評価して語って欲しい。


あと、液晶がーブラウン管がー煩い奴には「プラズマパネルディスプレイ(PPD)」を勧める。
物理的な描画速度はブラウン管と同等以上で液晶とは比較にならん。
ただし、液晶は価格破壊が進んだのに対しPPDは高価だし、薄型ディスプレイとしては厚く重く発熱が多い。

216:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 21:30:15.12 iJYfJ6Jo0
メダルSTGとしてファンタジーゾーン復活でござる
URLリンク(www.4gamer.net)

217:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 23:00:22.94 bi5hKRp50
ゲームオタクばっかりで
液晶に詳しい奴が一人も居ないw



218: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/17 23:14:04.43 27ogbd9C0
ゲームの板で何言ってんの
ゲームができりゃ何だっていいよ

219:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 01:35:59.85 VGBCEp+40
>>216
これ他で見てこのスレ飛んできた
ひょっとしたら来年の2DSTGの命はメダルFZが繋いでくれるかもしれない、くらいの予感がある

220:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 02:33:29.81 C2mbgO4L0
ショット1発1コインとかあるんだが何発当てれば倒せるんだこれ

221:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 04:00:02.51 FKi19mDd0
>>201はコマンド選択式のテキストゲーでもやってればいいんじゃね?
あれならゲームの側から勝手にプレイヤーをクリアに誘導してくれるから

222:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 04:05:57.24 FKi19mDd0
>>219
FZのメダル化は2回目だけど、前作はP/O補正が目に見えてあからさますぎるデキレゲーだった
今回も、確実にメダルが減りまくる仕様のような気がする

223:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 06:06:40.83 JW7K9F2J0
液晶も基盤に直付けして動作をチェックすれば遅延は気にならないだろ
ゲーム機→画像補正機→液晶、プラズマ
の過程を強制的に経るから遅延が発生するわけで
すべては、地デジのクソ画質のせいだけどな
デフォでブロックノイズが入る仕様だからノイズ除去装置がテレビに積まれてる
高画質をウリにする機種ほど襲い

224:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 07:36:50.61 3BXusE9sO
>>201
それから遅延はもちろん個人差はあるよ
でもゲームは遊戯でしょ
気持ちよく遊べるかどうかが重要であって遅延があるから問題だとか言ってるのは幼稚過ぎる
遅延を感じて不満が出ないなら気持ちよく遊べるそれだけの事
10フレームの遅延があっても面白いゲームがあったとして気持ちよく遊べないか?
1フレ2フレは問題ないとかそういう話なんだよ

この手の話は堂々巡りだが
遅延を気にする以前の問題は山ほどあるって誰でも思ってるわけだわ
それが答えなのに一々フレームが云々とか馬鹿かと思うわ
そんなもんは遅延あり環境で問題だとしている自分を肯定してるに過ぎない


こうですか?わかりません><

225:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 07:39:00.20 3BXusE9sO
つーかさ、遅延を気にする奴はゲーム機と脊髄や脳を直結すりゃいんじゃねwww
人間の反射速度だってある意味遅延じゃんwww

226:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 08:22:48.98 JW7K9F2J0
遅延は接続の問題。ゲーム機とモニタの間に画質補正機とか強制的に入ってると遅延する。

液晶で問題なのは残像だな。物理的な問題で残像が残ってゲロを吐きやすい。
プラズマディスプレイなら誤魔化せるけど、業務用モニタじゃないと
上の遅延の問題を抱えているから同じ。

227:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 10:05:35.41 lLCcVGe5O
遅延を認識出来ない程度の腕前しかない、もしくは遅延があってもクリア出来てしまう大雑把なバランスのゲームしか遊んでないようなプレイヤーである事を白状してる奴が沢山いるね。
もしくは実際にゲームをプレイしてない動画勢かな?
遅延が問題ないと言ってる奴は液晶でガレッガやってみろと。

228:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 10:09:24.48 N2Ur4Bw/0
どうでもいいけど「~勢」とか言う奴ってチンピラくせえよな

229:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 10:17:24.06 mIo88xGCO
もっと認知されないかなぁ2DSTG

俺も最初に大往生のパッケージ見たときは表紙で興味を持って手にとったものの、裏を見て「いまどき2D?」と全く魅力を感じず中古品の棚に戻したもんだが

今見るとなんと面白そうなことか、というか面白いし

普通のプレイヤーでも一度その面白さに気づいてくれたらなぁ…。

230:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 10:17:57.08 Jq+ZwmzkO
液晶でガレッガって、もしかしてMAMEか?
液晶でも普通にクリア出来るゲームだし、MAMEの仕様じゃないのか?
あるいはモニターがへっぽこなのか、腕が実は自分で思っているほどお上手じゃないせいじゃないか?

勿論、遅延なんざ無いに越したことはないがな

231:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 10:25:24.53 /XlIkyU10
なんで液晶でガレッガやるとMAMEになるんだ
馬鹿かこいつ
液晶TVにサターンはつながらないのか?www

まあCRTでも針弾は見づらいのに
コントラストが低く残像バリバリの液晶じゃ遊べたもんじゃないがな

232:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 10:32:40.14 kGHmsDn/0
>>231
いつの時代の液晶使ってんだ?20世紀か?

233:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 10:43:37.16 Jq+ZwmzkO
>>229
今時デゼニランドやタイムトンネルを見てやってみようと思う人が多いだろうか?
2DSTGでも、例えば弾幕世代のプレイヤーにとってムーンクレスタやギャラクシアンが面白そうに映るだろうか?(実際に面白く感じるかは別として)
いずれもヒットしたゲームだが、今見ると当時やってた身ですらいささかツラいものがある

3Dでゴージャスなゲームがいくらでも出来る時代じゃあ、
2DSTGって時点で「しょべえぇぇぇwww」って感じる人が多いのでは?

234:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 10:57:03.96 qnByCRBFO
ファミコンやスーファミ以来ゲームから足を洗った層に向けた懐古ブームっぽいのは続いてるけど
所詮懐古、新しい2Dゲーをやりたい訳ではないし、
彼らにとっての今ゲーは中身スカスカのムービーゲームしかありえない事になっている。

235:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 10:57:41.07 LoO1idUH0
最近の家庭用stgで出たのって3DSのギャラガ/パックマンのセット品が最新?
寂しい限りだ

236:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 11:06:42.26 mIo88xGCO
>>233
まったくもってその通り。
俺も「しょっべぇぇぇぇwwwwwwww」って思ったクチだし。

でも今どきのゴージャスなゲームとはまた違った面白さを持ってるわけだから、そこに気づいてほしいな、とね。

この前(つっても二、三年前)も布教しようと思ってRPG好きな友達二人にシューティング勧めたら、一人はド嵌まりしてケイブ厨化したかと思ったら今やシューティングゲームのプログラムまでやってる。RPGとかはもうやってないみたい。

かたやもう一人は東方のイージーもクリアせず投げた。

当の俺は思いきり弾幕世代だから、例えば大往生と並行してFF12(超ゴージャスだよね)とか攻略してたかな。サイヴァリアとかにも手を出したり。

人それぞれいろんなハマり方をするもんだけど、全体で見ればたぶん、2DSTGと相性の悪い人が増えたんだろうな。

クリアせずに投げた方の人は、MGSやACは好きだったし。

237:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 11:08:29.30 mIo88xGCO
>>235
ダライアスバーストは移植しないんかなぁ

238:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 11:13:35.14 JW7K9F2J0
ヤマトやタツノコの影響力があった時代に育った人は宇宙船に乗ってレーザーガンを打つのが好きだな
ジャンプとエニクス全盛期だと銃を持った人相手に素手や剣で戦うのが好き
って感じか

弾を打ち合って戦うと言うストーリーを知らないから楽しめないんだと思う
家ゲー向けシューティングなら、RPGのようにバックグラウンドストーリーをリッチにすれば
楽しめると思うけどね

アーケードスタイルを美徳とする事をやめてゲームスタイルの改良を繰り返せば売れるようになると思う
面続きではなくてアドベンチャーパートを入れるとか

239:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 11:18:12.88 6AWc05Sk0
>弾を打ち合って戦うと言うストーリー
最近のアニメや漫画でもガンアクション物は割と見かけるけど
そういう需要はFPSやガンシュー、ガンダムVSシリーズみたいな3D系で足りてるんじゃないかと

240:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 11:21:50.96 Hwbn7yX20
>>223
地デジ仕様のテレビはデコーダー入ってるんだよ?
デジタル放送の信号は圧縮されてるから
だからデコードの為に3F以上の遅延が入る
液晶自身の表示遅延と合わせて4~5Fの遅延になる
更にOSのせいで1~2F、通信ラグで1~60F、
無線コントローラーのせいで1~3F
全部合わせてさていくら?

通信ラグを別にしても、0.1秒ほど過去の情報を見て
0.05秒ぐらい未来に命令していたらそりゃあマリオも穴に
落ちるわ、むしろ目を閉じてサウンドでタイミング取ったほうがマシ

241:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 11:22:05.18 LoO1idUH0
>>237
移植はそのうち、、、、
実店舗の方ではアプデしても時をおかずに撤去になってるテンポが増えてきたしね
もうちょっとボスが亜種じゃなくて新規で増えてたりしてほしいんだけどね
道中がおもしろい類のstgでもないし(かといって道中無いとつまらないんだけど)

242:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 11:34:57.07 /XlIkyU10
相性が悪い人が増えたというより
当時はそういう人達が出来るゲームがなかったからやってなかったけど
いまは母数が爆発的に増えたんでそういう人達が遊べるゲームに注力した結果
知らない人や反射ゲーができない人が多くなったって事だと思う
冷静になってみてみると同じようなゲームばかりだし
見た目は良くないし修行のように短調で
他の要素もまあないから破壊するだけじゃ飽きてもおかしくないわな

音ゲーは覚えりゃいいしレベルも選べるんで
女の取り込みに成功したのは大きいな
やっぱ家庭用の影響が大きいか
ビーマニ出だしの頃は女はやってなかったが
ポップンとか操作が簡単な物が出てきて少しずつ浸透していった

243:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 11:53:28.44 JW7K9F2J0
>>239
一本道とスコアアタック要素を省いて
方向変換とレベル制度とアドベンチャー要素を入れれば
大量の魑魅魍魎を捌く魔法使いや未開惑星に降り立ったロボットのストーリーとして
弾避けと撃ちこみ要素のある俯瞰視点のゲームとして受け入れられそうだが

244: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/18 12:01:10.56 kj/ROtC10
>>240
ゲーム機の映像もわざわざ放送信号にあわせてエンコードしてるとでもいうのかい?
RFスイッチじゃあるまいし。

245:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 12:06:15.12 s82cwoYb0
遅延かどうかは知らんが
家で練習してアケで本番ってやると
家よりずっと上手くプレイできてるってのはある

246:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 12:06:20.34 N2Ur4Bw/0
音ゲーはステージ攻略が曲単位なのが強い
格ゲーは現実の格闘技との比喩がある程度活かせる

弾幕STGは、リアル路線では太刀打ちできなくなってきた後の工夫なんだと思うけど、
弾幕の範囲内で色々とゲーム性を広げていく動きが途絶えてしまった感がある

このスレではケイブと東方しか話題になってないのもその表れ

サイヴァリアとかああいう試みが継続的に出るかと思えばそうはならなかった

音ゲーとの融合とか、ボスとの1on1とか(センコロはそういう路線かも)色々できたと思うよ


247:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 12:21:51.95 0BEQvvHK0
>>240
びっくりするほどの俺理論だな
おまえエミュ君の才能あるわ

248:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 12:24:48.96 0BEQvvHK0
どうしても遅延が気になるならこれでも買っとけ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

249:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 12:26:17.02 1XuQvAfW0
エミュくんの次は遅延くん?

250:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 12:47:47.44 807LWPV+0
>>235
6月29日 ギャラガレギオンズ DX

251:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 13:25:44.16 LoO1idUH0
>>250
それのDXでないほうは、>>230
PAC-MAN & Galaga DIMENSONS(6/23)
に入ってるんだ

配信ふくめると、銀銃がやっと配信されたんだな

252:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 13:26:35.84 qFncbCzmO
だからさっさとPS3で式神の城1~3パック出せば良かったのだ

253:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 13:26:44.85 3BXusE9sO
>>227
どちらかと言うと「遅延を気にしてしまうほど、本来は趣味でしかないゲームに没頭してしまった人間」であることを暴露してしまった人間がいるって感じかな?

254:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 13:47:03.76 lLCcVGe5O
遅延くんって(笑)
名前つけて貶めておけばいいとでも思ってるのか?
エミュ君のトンデモ理論と違って遅延は事実だろうが

255: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/18 14:00:31.09 kj/ROtC10
遅延がないなんて言ってないが廃れた理由を遅延に絡めるのは、まあ、ないな。

256:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 14:01:04.86 3BXusE9sO
>>181からの流れを見直したが、「遅延はない方が良い」と「遅延は有ってはならない」をごっちゃにしてる人がいるよね
後者を否定している人に対する反論として前者を持ち出してるからおかしなわけで

257:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 14:17:59.59 kGHmsDn/0
ブラウン管モニタを買ってゲーム基盤とつなぐ。遅延がどうしても気になる
人には、解決策がハッキリと出ている。あとは金を稼げ。

258: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/18 14:32:14.41 kj/ROtC10
・ピュアオーディオオタがケーブルの品質に異常に気にするのとアケ原理主義のシューオタが遅延に神経質になるのは似てるねよね
・どっちの理屈もある程度は正しかったりトンデモ混ざってたりするけど、「なぜ廃れたのか」というスレで必死に議論しても、それ根本的に関係ないよね
って話。

259:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 14:34:13.68 0BEQvvHK0
>>258
ドヤ顔が浮かんでムカつくがまったく同意

260:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 15:04:56.37 akK850sF0
>>227
液晶でガレッガ出来ないってどんだけ・・・

261:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 15:59:08.13 C2mbgO4L0
入力から表示までハードや環境に金と知識を費やせば遅延はゼロに近い所までいける
ただしそれを製作者が持っていて、ゲーム内容や難易度をそれ基準で作った場合
プレイヤー側が普通の環境でやったら反応できないようなバランスとなる可能性がある
テレビやモニタなんて普通の人は値段とサイズくらいしか見ないで買うだろうし

ほとんどのSTGは一発即死で反射行動が必要であるから
開発環境でのみ面白いゲームで、ユーザーに渡ったとたん理不尽なつまらないゲームになってしまうかもしれない

262:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 16:28:30.27 kGHmsDn/0
>>261
アーケードは、ほぼ同じ環境。

コンシューマは、モニタやコントーローラで差が付く。

PCは、千差万別十人十色。

263:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 16:37:57.44 kGHmsDn/0
アーケードから家庭用に移植する際に

A.可能な限り、アーケードのバランスを再現する。

B.家庭用に合わせて再調整した方がいい。

この辺は意見が割れると思うな。

264:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 16:42:17.14 tf8AZIrL0
PS2の大往生とガルーダはその2つを同時に満たしてたな

265:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 16:42:33.04 1XuQvAfW0
A→Bの変化を何人が知覚できて何人が許容出来て何人が楽しめなくなるんだろうね

266:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 17:18:39.50 /XlIkyU10
馬鹿じゃなかろうか
相変わらず糞コテは酷いな
オーディオの世界は趣向や主観の世界で具体性は何も無い
誰がいいとかどの音がいいとかそんなもんは無い
何千万かけたシステムだろうが人によってはクソ

遅延問題はそれとは全く別の問題
基準ははっきりしてて趣味趣向の問題じゃない
音楽で良い音と言っても人それぞれだが
遅延は誰にとってもないほうが良い

趣味趣向の問題と感覚の鋭さをごっちゃにすんなボケ
絶対音感持ちが音酔するのも趣味の問題かよ
馬鹿か

267:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 17:21:43.73 0BEQvvHK0
またなんか出てきたよ
百鬼夜行か

268:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 17:23:15.13 Cnjlbz7D0
>>263
PCEのスーパーダライアスははその2つを同時に満たしてたな

269: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/18 17:23:29.34 +BQSmAcu0
な? 100の言葉で罵倒しても廃れたかどうか、なぜ廃れているか(あるいはそうでないか)と全然関係ないだろ?

270:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 18:01:52.44 /XlIkyU10
お前の言葉は何故廃れたかと関係あるのか?
頭大丈夫?

271:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 18:06:27.00 hubf38iD0
いや今回はお前のほうが的外れだと思うよ
スレタイと>>256

272:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 18:09:34.84 hubf38iD0
そろそろこのクソコテ粘着の子もコテつけたらいいんじゃね?と思った

273:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 18:34:16.72 JW7K9F2J0
子供がやって旬刷されるのも問題だな
プリキュアのゲームを作るとすると
ADVやRPGならゆっくり遊び方を教えられる
アーケード型シューティングを作ると、初弾で旬札される
洋のエイリアンスォーム等の見下ろし型シューティングRPGや
ヴァルケン等のアクションシューティングだと丁寧なチュートリアルがあって
初心者でも遊べる

274:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 18:34:20.06 +o3xQ8H/0
このスレ見るとなんでSTGが廃れたのかよくわかるよ。

275:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 18:41:41.25 dvWC65YCO
液晶パネルの文句を言うなら、せめてDBACEXの撤去推移と絡めた論述を展開してみ?

276:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 19:26:16.19 JW7K9F2J0
シューティング界隈は体育会系のスパルタ教育だから
どんどん人がいなくなって、その中で育った人がさらに過激な手法をとるんだと思う
アクションやRPGはやさしく育てるタイプも多いから低難度化するんだと思う

同人を見ると、シューティングはいかに自分がすごいことをやって目立つか
他のジャンルはプレイヤーをいかに楽しませるかに特化してる

277:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 19:30:25.19 tf8AZIrL0
同人のSTG以外のジャンルってほとんどエロゲーじゃん

278:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 19:31:54.19 LeQb464y0
エロゲ、若しくはノベルだな

279:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 19:52:33.87 JW7K9F2J0
ゲーム作成で避けなきゃならないのは三つあるんだよ
・ユーザーを競争させる
・失敗を煽ってプライドを傷つける
・ルールをそのままにして難度を上げる
これを避けても面白いゲームに要素を追加するのはアリ
堀井や宮本のようなのがいるから他のジャンルは啓蒙されるけど
シューティングだとそれになれちゃった人たちが作り手になるから
体育会系社会と同じ連鎖に陥ってる

280: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/18 20:10:43.60 kj/ROtC10
ユーザーの競争は別にいいんじゃね?
でも
>失敗を煽ってプライドを傷つける
これはマジで駄目な。日本の一部のメーカーは呆れるほどこれがわかってない。主にアーケード畑のね。



281:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 20:22:43.41 LoO1idUH0
ユーザーが当時より、お子様化したというのもあるけどなー
最近の流行は手取り足取り教えてあげないとね

282:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 20:32:01.15 tf8AZIrL0
ゲーム中で失敗を煽ってるSTGなんてあったっけ
アマコアのナインブレイカーでミッション失敗すると「nice joke」とか出るのはあったけど

283:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 20:46:11.78 tf6NcWJQ0
難易度はむしろ下がってるんだけどね。
ただ、簡単に進めるためのルールが複雑になってる上に
やれ「真ボス!」とか「人間卒業!」とかが前面に出てしまって
それに煽られるユーザーが多いから誤解を招きやすい。

284:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 20:54:04.66 tf6NcWJQ0
当時、爽快感と見た目のインパクトを生み出した怒首領蜂なんかも
ショットとレーザーの区別や使い方が分からないユーザーは必死にショットだけでボスと戦ってた。

このあたりからきちんとチュートリアル化や、間違ったプレイに対する注意文表示なんかをやってれば
多少は変わってたのかもしれんね

285: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/18 20:58:19.87 kj/ROtC10
失敗を積極的に煽るゲームがあるとは言わないけど、基本的に冷淡なんだよね。
頑固オヤジを気取るラーメン屋的な。
揉み手しながら愛想笑いをしろとまでは言わないけど、「一緒に遊ぼうぜ」みたいな雰囲気をもっと出してもいいと思う。

286:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 21:14:25.46 akK850sF0
東方旧作は戦績が悪いと罵倒コメントが付くな
他は積極的に煽ってくるようなのは思いつかんがなあ

テトリスとか源平討魔伝とかストIIとか寧ろ他ジャンルにこそ多い気がするが
つーか、愛想たっぷりのアーケードゲームってどれ?他ジャンルで

287:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 21:23:15.36 +o3xQ8H/0
いまさらそんな雰囲気出したところで、一般人が戻ってくるわけないじゃん。
終ったジャンルに未来はないよ。

288:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 21:23:41.40 kGHmsDn/0
昔はゲーム雑誌が売れていたからね。ゲーメストみたいな本格攻略本じゃない
子供向けのヤツでも、簡単なルールぐらいは、書いてあったから、>>284
みたいな事はあまり無かった。

289:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 21:25:05.39 6AWc05Sk0
>>282>>286
今の流れで「失敗を煽る」ってのは失敗したプレイヤーを馬鹿にするって意味じゃなく
失敗しやすいよう積極的に仕向けるゲームデザイン/バランス調整のことじゃないかと

ちなみにQMAでは、ある程度勝ち上がるにつれて難問・糞問が増え、一般人を篩落とす形になってるけど
既出問題を覚えてしまえば他プレイヤーに対する「武器」にもなるので、総合的にはバランス取れてる
マニアの場合は失敗の悔しさをバネにして一層やり込むことも多いから、「失敗を煽る」のも一概に悪いとは言えないな
(※ただし「初心者用の難易度は低く、実力に応じた住み分けが機能している」ことが最低条件になるけど)

290:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 21:34:43.39 kGHmsDn/0
ザナックは良いゲームだが、あのAIによるバランス調整は失敗だったな。
下手なプレーヤーの救済になってない。

291:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 21:40:52.48 eiAFUqeL0
>ゲーム中で失敗を煽ってるSTGなんてあったっけ

・シューティング技能検定で隕石から地球を守るミッションを失敗すると、
 「バカヤロー」って煽られる。

・シルフィードでゲームオーバーになると敵の親玉から、
 「お前は弱かった」「お前の力はそんなものか」とか音声で言われる。

・グラディウスIIでゲームオーバーになると、
 「You need practice」(もっと練習しろ)と音声で言われる。

292:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 21:46:04.94 kGHmsDn/0
>>279のやっていけない三つの事って誰の言葉だろう?…まさか、やられたときに、

おお しんでしまうとはなさけない

とか言われるゲームを作った人じゃないよな。

293: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/18 22:00:21.31 kj/ROtC10
>>287
まあ、今さらよ。
早いうちにやっとけばよかったねってことで。

294:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 22:00:35.37 7NVuxf+30
・ユーザーを競争させる
 ランキング・・・

・失敗を煽ってプライドを傷つける
 初見殺し・・・

・ルールをそのままにして難度を上げる
 周回・・・

295:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 22:04:43.16 tf8AZIrL0
つーかその3つだとモンハンとか当てはまっちゃうだろ

296:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 22:23:44.10 LoO1idUH0
要はさ、コミュニケーションツールとして優秀ではないから
ってのがstgからユーザが離れた原因の少なくとも一つではあるって事でしょ


297:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 22:40:25.51 l7pOC/R+0
弾をよけるだけのゲームで単調だからじゃね
それが好きな人はいいけど

298:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 23:12:23.68 /XWjWru10
それ東方

299:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 23:25:48.58 LKtXM0KR0
>>279
つまり、お前にとってゲームとは
・誰がプレイしても同じ結果が出なければならない(例:猿、盲人、四肢切断された者、乳児、ムスリム、心肺停止状態の者などを含む)
・どうやっても失敗しようがないレベルデザインにしなければならない
・難度を上げてはならない

こういうことか?

300: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/18 23:31:52.53 kj/ROtC10
今どき子供でも言わないようなことを…

301:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 23:36:43.14 LKtXM0KR0
>>300
>>299を要約すると「俺を勝たせろ、お前は勝とうとしないで接待してればいいんだよ」ってこと
小学生が遠まわしに言ってることをストレートに言い換えればそういうことだろ

302: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/19 00:03:03.43 kj/ROtC10
「つまり」と「要約すると」ってのは同じ意味なんだけどな。
「つまり」の後に言ってもいないことを色々くっつけるんじゃないよ。


303:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 00:08:11.48 qJrltQ3m0
>>302
いちいち極論バカの相手すんなよ

304:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 00:10:41.40 8fu+iGJ70
バカ相手の商売は儲かるんだぜ

305:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 00:15:57.33 XU9JFglw0
>>279>>299は極論すぎるとしても、
実は「ほぼ失敗がありえず、難易度も上がらない」ようなデザインでもゲームは成り立つんだよなw
ネトゲの物品作成・販売職なんか、確実に作成成功するようになってからが本番ってことも多いし
RPGの経験値稼ぎや金策も「ほぼ100%安全に勝てる」場所が選ばれやすいし。
もちろん、レア素材が出なくて苦労するとか、鍛えて稼いだ上で次の難関へ挑戦……みたいなゲーム性と組み合わされるのも多いけど。

まったく起伏や障害のないゲームも飽きられやすいかもしれないが、
逆に言えば従来の2DSTGでは「ローリスクな行動の積み重ね」にほとんど価値が無い
(≒高難度への挑戦やハイスコア追求ばかりが重視されがち)のも欠点と言われるわけで。
前から何度も言われてる収集・育成・征服要素の必要性なんかは、この辺りのフォロー策でもあるね

306:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 00:16:09.73 pCXMBNRJi
昔とちがって、今は開発者がゲームをプレイして育ったというのも、影響があるんじゃないかな。一種の固定概念に縛られてるというか。

307:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 00:46:01.79 qJrltQ3m0
>>305
そうでもないよ
ネトゲにしてもRPGにしても「リスク高いけど慣れれば効率がいい」っていう稼ぎは人気が高い
殺すか殺されるかの難易度を知識とデータで安定させようとするPLは非常に多い

下段についてはまったく同意
RPGやネトゲとSTGとの決定的な違いは、やっぱりプレイの一回性にあると思う
ストイックすぎて一般的なゲーマーにはハードルが高い

308: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/19 00:56:57.76 Yhj30rAD0
>>285でも書いたけど、ネトゲとかモンハンとかは「一緒に遊ぼうぜ」の部分をマルチプレイヤーが担保してくれる。
アーケードでも対戦物はその部分が強い。
どれも、「友達がやってるから」って理由でビギナーが入るきっかけにもなるし、チュートリアルにもなってる。

一人プレイのものでも任天堂のタイトルや、洋ゲーのライト向けでヒットしてるものは例外なくそこに気をかけてる。
プレイヤーをゲームに「ようこそ」「よく来たな」という態度で引っ張り込んで、チュートリアルでも「Ok、よくやった」という感じに褒める方向で先に進めさせる。
本編での実際の難易度がどうかとは関係ないんだ。プレイが様になって自分で楽しめるところまでどうやって持って行くかって話。

STGに関して言えば、ここがもうどうしようもなく無策。


309:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 01:00:56.81 qJrltQ3m0
「ついてこれないの?あっそ、じゃあもういいから」みたいな空気はあるなw

310:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 01:40:02.62 maE3xhu80
基本的に「遊べる人だけ遊んでください」って空気だからな

311:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 02:56:56.27 xxklq/XG0
STGは修行

312:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 05:51:23.39 Ow96HZ3u0
ファミコンのガーディック外伝はその辺のバランスが上手く取れてたな
簡単な所をやりこんで体力あげれば難易度が下がるけれど、新しいステージに挑まなければ新しい武器は手に入らない
一周で終わるゲームだったけれどあれは何回も遊んだよ

313:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 07:27:40.13 5A3Bsp4q0
STGコミュニティがそうなってるのは、アーケードだったからだろうな
主にコンパイルが担っていた家庭用STGの流れはそんなことなかった。
単に80-90年代のアクションゲームと一緒の雰囲気だったと思うよ

ようはアーケードの「ビデオゲーム」のジャンルの幅が狭まっていったときに、
シューターもまた先鋭化していき、いわゆる「体育会」的になったんだろう。

314:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 07:43:53.59 rIYax5GG0
>>312
>簡単な所をやりこんで体力あげれば難易度が下がるけれど

体力上がったっけ?

自分は、難しいコリドールでエネミーイレーサーが出やすいのが、
なかなか良い調整だと感心した。何度も死んで、エネミーイレーサーを
ためてから難しいボスと戦ったな。

315:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 10:04:31.27 S4OmAjY3O
廃れたんじゃなくて最初から終わってた

316:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 10:38:21.46 Ou7hzd0D0
そうでちゅねー

317:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 11:38:44.85 KMOpedi/0
ギャラクシーエンジェル、スターフォックス、
リンクのボーガン、
まもるくんはのろわれてしまった や
東方シリーズのキャラクターのしぐさや世界観で楽しませるやり方は
体育会系とは逸した王道なわけだな
スコアをはずし、ゲームオーバーをなくし、難度を下げた上で
面白いゲームなら元に戻せばいいし
それでクソつまらなくなってしまうならオワコンなわけ

318:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 11:52:43.89 5A3Bsp4q0
>>317
こういう極論は誘導にしか見えない

319:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 12:56:12.72 KMOpedi/0
>>318
極論じゃないと思うけど
スコアを理解できない子供でも楽しめるゲームを作る努力をせずに
草むしりや苦行に追加しても楽しめるような要素だけに頼って進化した結果が
体育会系だから
wiimusicはやり過ぎだと思うけど、ああいう考えが、スコアや難度を上げる前の段階で必要なのは確か

320:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 13:06:19.69 pCXMBNRJi
このスレはどのハードのSTGのことを言ってるの?
アーケード、コンシューマ、同人じゃSTGの現状は違うし一概に話せないでしょ。

321:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 13:11:34.73 pfb4Wm5I0
>>320
アーケード以外にSTGなんてないよ

322:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 13:37:05.33 dca30XSB0
四六時中スレに張り付いてんのかこいつは

323:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 13:52:23.82 kAJdy5vq0
>>321
はようしねきちがい

324:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 13:56:49.41 fvbkZ+OB0
ケイブシューみたいなクソゲーしか残らなかったから廃れた。

325:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 14:09:44.59 KMOpedi/0
ま、体育会系脳には何を言っても無駄

326:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 14:44:24.20 6D9ekGgUO
練習や努力を体育会系で片づけちゃう風潮はどうにかならんのかな?
ゲームに限らず色んなジャンルに「必死に頑張る奴=ダサい」みたいな認識の奴はいるね。
逆に適度に流してるクールな俺カッコイイみたいな奴。
こういう奴が幅をきかせるようになったらそのジャンルも終わりだと思うわ。

327:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 14:49:11.39 aRxASE1N0
そりゃ勉強とかスポーツとか芸術とかで必死に頑張る奴はカッコイイと思うが・・・
ゲームで頑張っても一般人から見ればバカにしか見えないと思うぞ

328:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 14:52:43.83 eHnXsV9s0
昔2DSTGが廃れた理由で難易度がよく議論されてたけど
DBACはその答えでもあると思う
デスマとかでも微妙だったが
DBACのADH、ADIは胸を張ってモンハンよりヌルいと言える
隠し面やアイテムコンプを目指さない任天堂のアクションとかよりヌルいかもしれん

329:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 15:28:00.76 P3d2p6u+0
>>328
家庭用の大手の良ゲーなら最悪中古に売り払えば良いがこっちは時間と金が限られてるからな。
難易度は低いがADHをクリア後、大手のゲームに比べてゲーセンに通い続けてやり込んでもらえるだけの魅力があるかというと?だな。

330:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 15:28:37.33 kh9Q1Jdn0
任天堂のアクションは結構きついと思うけどね
端にリトライが気楽なだけで

331:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 15:54:03.59 fvbkZ+OB0
>>326
たかがTVゲームで努力とか言う奴って頭がおかしいとしか思わない。
自分が遊びたいからやってるだけでしょ。



332:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 15:55:09.54 Ou7hzd0D0
たかがゲームにすら努力も出来ない奴が増えたから廃れたんだな

333:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 16:03:13.16 KMOpedi/0
難易度が高いとか低いとかの問題じゃなくて
難易度を下げたらつまらなくなるのはどうかってことだな
たとえばグリーのゲーム
コンプリートして自慢するには、無料では難易度激高でお金を払えば勝てるようになる
難易度を下げたらどうなるのかというとクソゲーでしょ
シューティングも高難度のハイスコア勝負というグリーと同じ状況に陥ってるのではないか
カメを踏めば得点になるけど、意識して踏んでる子はあんまいないでしょ
そこにカメがいて踏みたくなるから踏むわけだし

334:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 16:07:53.64 r+FqAXk80
他人に努力しろと強いるのは頭がアレな人かもしれないが、
別にゲームで努力すること自体は普通だと思うけどな
RPGだって時間かけて頑張らなきゃクリア出来んだろう

335:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 16:12:34.38 zEjABFJz0
今更だかmonの人間脱皮の瞬間がストリーミング公開されたの見た
ケイブもケツイから長かったな
廃人モードにゃここでは当然賛否もあるがさて置き脱皮おめ

336:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 16:13:28.90 kAJdy5vq0
>>331-332
三億年位前から繰り返されてる議論なんでそこまでに

337:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 16:16:16.15 6D9ekGgUO
努力を強要するつもりはないし練習放棄するのは自由だよ。
でもそれじゃいつまで経っても上手くならないだろ。

338:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 16:19:34.55 aRxASE1N0
>>334
努力というか時間をかけても苦痛であるかどうかというのが問題だな
RPGだってプレイ時間100時間超えるようなソフトは山ほどあるけど
まったくのSTG初心者でもそれくらい時間をかければ並のSTGはクリアできるだろう
そもそもゲーム内容がつまらないから『努力』が必要になるのであって
ゲームが面白くて時間をかけても苦痛でないならそれはそもそも努力ではない

339:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 16:22:10.56 dHLJ1GsQO
別にアリカやMONにSTGを宣伝する義務があるわけじゃないが、
ああいう動画のみが持ち上げられるのは、ジャンルが持たれるイメージという点では無益どころかマイナスだよなあ

340:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 16:27:01.34 EAFAfgLK0
STGにゆるふわさを取り入れたらどうかね?

自機は魚太郎で敵は可愛い動物たちを…

341:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 16:31:30.86 r+FqAXk80
>>338
苦痛な作業を努力と呼ぶのか?
少なくとも学校ではそうは習わなかったがな

>>327の例を借りれば、勉強とかスポーツとか芸術とかで努力する奴は
目標のため苦痛に耐えているという事になるが?

342:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 16:48:26.14 KMOpedi/0
ハードルを乗り越える快感と
他人と競争して優越感を抱ける快感
傷つけられたプライドを回復する快感
をゲームに取り入れてコースとプレイ時間を引き伸ばすのは良いけど
これらを排除した上で、面白いって思えるゲーム性じゃないとね。
売れないのは、難易度以前につまらないからじゃないの?

343:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 17:06:11.90 ayThniJ90
個人的な意見だけど
DBACのADHやADIはやればやるほど面白いけどなあ
難易度は低いから直ぐにクリア自体は可能だけど
何度もクリアしてるとドンドン上手くなっていく
上手くなってくるとスコアが気になってくる

ただしオリジンかセカンド限定かもしれないけどね
バースト機はPSPと違ってゲージの持ちもいいし
途切れも少なく3面しか無いからアイテムも沢山出るんで
慣れると暇な時間が多くなるから退屈かもしれない
バースト機なら面白いのはCコースかなやっぱり

344:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 17:13:40.29 fvbkZ+OB0
>>342
>売れないのは、難易度以前につまらないからじゃないの?
その通り。面白くて魅力があればここまで廃れたジャンルにならないもの。


345:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 21:31:19.47 uU1hXOfN0
関連?

【分子生物】ゲーマーの恐るべき創意工夫能力…ゲーム愛好者らが酵素の構造を解析/米ワシントン大
スレリンク(scienceplus板)


346:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 21:52:49.21 ayThniJ90
ネシカでR-TYPE配信かあ
タイトルだけは増えていくけどまずブレイブルーしか入ってないからな

347:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 22:10:38.47 ef6hTcnA0
ゲームで努力することを否定する奴って、
いっそパチンコのリーチ演出みたいなデキレゲーにしちゃえば喜ぶんだろうかね?
道中はプレイヤーの介入出来る要素はなくただ見てるだけでゲームが進み、
要所では一時停止して大きく「ボタンを押せ!」とか表示されて、ボタンを押すと
あらかじめ決定済みの結果に合わせて結末が流れる、みたいな
(STGだと、極太レーザー撃たれた場面やボスに撃ち込む場面で「ボタンを押せ!」
といった感じ もちろん、弾幕のようなデキレしにくい要素は排除)は
当然ながら、ボタンを押した結果の成否は純粋抽選or吸い込み(×回目で成功とか)で

クライマックスでは、「連打しろ!」とか「強打しろ!」とか「長押ししろ!」とかで(もちろん全てデキレ)

348:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 22:14:44.62 ef6hTcnA0
>>334
家ゲーは基本的にJRPGのレベル上げとかそういう時間かかる要素は
チートでバイパスできるんだよ

349:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 22:24:55.39 uU1hXOfN0
>>347
パチンコでの運ゲーっぽさは、
東方文花帖の高難易度スペルへの挑戦に近いものがある。
パチも高難易度スペルも、たまーーに大当たり/成功するから、中毒性がある。
ゲーム業界からしてみればゲームの出来なんてグリーみたいにどうでもいいと考えるところもあって、
そうなればどうやって中毒にさせるか、連コインさせるか、金を落とさせるかになる。
そこをゲームで考えれば、いつも成功するより、ほとんど負けでたまに成功するほうが、
中毒になりやすい。



350:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 22:34:09.76 zEjABFJz0
東方自体は微妙だけど文花帖はなかなか馬鹿にできないコンビニ感がいい

351:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 22:46:15.61 8c9jOEpZ0
>>338
RPGのボス倒す時くらいは緊張する100時間と
STGのボス倒した後の数秒間以外ずっと緊張しっぱなしの100時間を比べられても
RPGが授業→自習→試験→授業→のループだとしたらSTGは試験→試験→試験→という感じ

352:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 23:01:01.47 itwdFpVa0
>>348
>チートでバイパスできるんだよ
家庭用ゲーへの偏見に満ちたステキなレス乙

353:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 23:02:15.54 6nuPViMC0
努力や修行が悪いんじゃなくて、「それしかやることがない」のが問題
他ジャンルのゲームで言うところの「廃人向けのやりこみ要素」をメインに持ってきて、それ以外の遊び方はできなくなってる


354:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 23:12:58.91 KMOpedi/0
極彩色の弾が飛び交ったり
それ以前からバルカン砲が画面全体を覆うように飛んだり
いくら撃っても敵がまったく死ななかったり
かと思ったら一撃で時機死んだり
ゲームということを考えても色々おかしいからな
蜂の巣に殺虫剤を打ち込むゲームにしたほうが良いんじゃない?

355:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 23:14:05.22 XU9JFglw0
>>347
ガンバライド(仮面ライダーのキッズカードゲーム)は、傍から見てるとそんな感じだな
恐らくは、運やタイミングよりも「強いカードや関連玩具を持ち込んでるかどうか」が決め手になってるっぽいけど
その手のゲームでは、ボタンを押すという行為は感情移入の為だと割り切って作られてるんだろうね

実際遊んだことないので、勘違いだったらスマン

356: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/19 23:27:30.97 Yhj30rAD0
プレイヤーの努力が無駄か尊いかなんてのはそれこそ主観の話でね。たかがゲーム如きに人生かけるってのも別に悪いこっちゃない。

ゲームつっても色々ある中で、STGがSTGであるというだけでそこまでの金と時間を割いてもらえると思ってたら大間違いだということを、なぜかプレイヤー側に向けて言わなきゃならないのが、な。

357:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 23:54:51.76 ef6hTcnA0
>>355
カードをスキャンした時点で結果が全て決まってる、感情移入というか「参加感」を与えるだけなら
デキレボタン演出で十二分だろうし、そういう仕様にしたほうがゆとり共には人気出るだろうね

358:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 23:57:50.53 uU1hXOfN0
参加感を与えるって、実はかなり難しいことじゃね?

359: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/20 00:06:48.78 Gvm4TCA10
>>358
そのとおり。
意地悪な言い方をするよ。
357言うところのゆとりにすら参加感による満足を期待されないのがSTGの現状。
内実はどうあれ、社会的にはクジ引き以下と思われちゃってる。
このスレにもクジ引きが正統続編と言っちゃってる人もいるしね。

360:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 00:26:04.78 mQRWqKLd0
逆に、そのソフトウェアが適度な参加感をユーザに与えていれば、それはゲームと認識されるのか……?


361:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 00:37:20.37 Pq7yKxCC0
>>360
だからこそパチ屋が商売になってるわけだろ?

362: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/20 00:45:12.61 Gvm4TCA10
>>360
内実が「従来通りの面白いゲーム」であることにはなんの問題もないでしょ?

363:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 01:01:10.00 Pq7yKxCC0
>>362
パチンコのデキレボタン演出による参加感付与は「実際にはプレイヤーにはゲームに
介入(参加)させずに」やってる点がゆとりやジジババ向けなんだよ
(デキレではなくて)本当に参加させたら失敗しかしない連中でもデキレなら成功させられるからね

364:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 01:11:36.00 90PMMJ+Y0
パチンコ人口はゆとりよりもオッサンの方が多いと思うが・・・
そもそも違法ギャンブルのパチンコとSTG比べても仕方がないだろ
STGだってパチンコみたいに金稼げるなら大人気だろうよ

365:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 01:20:44.10 2n5ZJtVV0
パチンコやってるのってインベーダーに熱狂してた世代が中心だからな
彼らって今日は何万勝った、昨日は何万負けたってちゃっかりスコアアタックしてるよ
逆にRPGユーザーはあのキャラがいい、あのエピソードが好き、貸してやるって共感するタイプが多い

366:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 06:12:32.07 H4GLvseL0
今更ではあるんだけどさ
アウトランって革命的なゲームだったじゃん
アレは一応ゲーム性としては時間制限と敵を避けると言う部分があるけど
その時期のレースゲーとしては順位という要素が排除され
のんびりと走るドライブゲームと言う物を生み出した
初見でもコース中盤辺りまでは誰でも進め少しの慣れでゴールでき
一応は別のコースも選択できて難易度も多少は上昇する

そしてこれまたレースゲームではないドライブシミュレーターのグランツーリスモが大ヒットした
まあ一応はレース要素や収集要素が入っているけど
基本はいろいろな車種の違いを楽しむゲームだった

レースゲームは現在も一定の需要があり常に遊び続けられている
勿論車という誰でも知っていて殆どの人は操作方法を学ばずとも遊べるという点はあるんだが
STGも元々ルールは多少覚えないといけないが
レバーで上下左右に操作しボタンを押せば弾が出るというやれば分かる程度のもので条件は悪くなかったが
上の2作品のような観光ゲームやシミュレーターとしての作品が無かった
こう言うものが現在の状況を迎える前に登場していれば随分違ったのかも知れない
一応STG検定みたいなものが登場したけどこれは出現が遅すぎ
またそれ以前に試験という堅苦しさは拭えていなかったので
やはりマニアや昔STGで遊んでいた人にしか訴求しなかった

367:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 06:45:01.85 Yc+G2DtP0
>>366
>まあ一応はレース要素や収集要素が入っているけど
アホか
GTといえばこれがメインだろ

368:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 07:41:23.82 wJxBdszJ0
ほとんどのゲームが3Dとシミュレーター方向に行った
今でも2Dでヒットしてるジャンルって何かあったっけ

369:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 07:47:53.86 VMyyqaqJ0
2Dのほうがヒットしてたり新作がコンスタントに現れたりするジャンルやシリーズというと
ノベルゲーとかソーシャルゲーとか知育ゲーとか。

370:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 09:18:09.63 2n5ZJtVV0
タイガーヘリくらいまでは戦闘機のデフォルメの粋を超えてなかったけど
コンパイルシューあたりから明らかに別物だからな
ゴキブリ退治とか消化作業とかに置き換えたらまた売れるようになると思うが

371: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/20 09:47:05.27 5mT+AgUS0
>>366
スレチに食いついて悪いけどアウトランが出た当時のレースゲームにはほとんど順位という概念はなかったよ。
ロードファイターには申し訳程度にあったけど、ほとんど意味なかったし。
大雑把で取りこぼしはあるかもしれないけど、アウトランとおなじ疑似3Dものに限ればウイニングランで初めてCPUカーと順位が競える様になったんじゃないかな。



372:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 09:55:53.62 sD05Plh90
ポールポジションIIが流行ってたのを忘れたか


373:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 10:03:47.46 2n5ZJtVV0
ファイヤーメンってゲームは
全方向ライフありのシューティングだったけどな
URLリンク(www.youtube.com)

374:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 10:07:40.18 kGbbPrEX0
久々の新作アケシューがこんなんなんだが…
URLリンク(www.youtube.com)

>>372
あれ順位あったっけ?
予選のタイムで決勝のスタート位置が変わるだけだった気が

375:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 10:10:33.14 8Si2QtlS0
ファイナルラップェ・・・

376: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/20 10:18:09.90 5mT+AgUS0
ポールポジションに順位なんて、ほとんど意味なかったじゃん。一応予選はあったけど。

アウトランに話を戻すと、ゲーム性だけで言えば従来のものとほとんど違いはないんだよね。分岐も既にあったし。
敵車に当たっても即座にミス扱いにはならないってところは新しかったけど。
じゃあ何が決定的に違ったかというと、まさに雰囲気だよね。
あんなビジュアルとサウンドを持ったゲームはそれまでなかった。
当時としては最大限の「おもてなし」だったと思うよ。あれを機にゲーセンの空気が変わったと言ってもいいくらいに。

上っ面を変えるってのも時には重要ってことだよね。

377:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 10:28:04.22 2n5ZJtVV0
シューティングは上っ面以前に中身自体が変容してるからな
花火会場にハトが紛れ込んで逃げ回るゲームって言った方が売れそうなくらい
逆にレースは2dの時代から操作感はほぼ同じで新しいコースを遊んでる

378:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 10:35:25.98 kgMyjy6d0
>>374
システムは良く分からんけど、弾の見映えがひどいな…
中国歴史ならもう例のカードゲームでいいじゃん。

あと、最近のSTGは体力に応じてボスの攻撃が変わっていくのが多い気がするのは気のせい?
どうも「削りきらないと延々とその攻撃ばかり受ける」という悪循環になりやすくて俺は嫌いなんだが。


379:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 12:19:05.64 HC2sGWIP0
CAVE系のように
ある体力まではA・B・C・Dの攻撃をループで使う→ある体力以降はE・F・Gの攻撃をループで使う
だったらまだ飽きないけど
東方のように
ある体力まではAの攻撃を延々とし続ける→ある体力以降はBの攻撃を延々とし続ける
はかなり飽きる

380:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 13:41:07.13 cbRkSxrJO
ボムですっ飛ばすこと考えると同じ攻撃繰り返した方がいいのかも
嫌いな弾幕飛ばしたら弾消しや形態変化で面白い弾幕も飛ばしてしまいつまらなくなる、かといってわざわざ面白い弾幕避ける為に調整する余裕もない…なんてつまらないだろうし
何よりわざわざ作成した攻撃パターンが空気ってのはリソースの無駄遣いだし

381:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 14:45:54.82 RtHSgStI0
そんなゲーム実際には殆どないと思うが・・・
東方を除けば弾幕系のボムって自機の火力に比べてそんなに強力じゃないのが多いしね
ガルーダなんて撃ち方が悪いと時間当たりのダメージ量がショット以下だし

初代怒首領蜂のレーザーボムなんてかなり強力な部類に入るけど、
これとて特に後半面のボスは連発しても攻撃1ループはするし

スペカシステムは攻撃の個性化とか取得の楽しさには一役買ってるかもしれないが、単調さは否めんと思うけどな
第一EXはボム1発じゃ飛ばせないスペルも多いし

382:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 15:20:25.16 VMyyqaqJ0
ボムで弾消し&通常より高いダメージというのが主流だけど
ボムで一定時間無敵になるだけとかなら弾避け練習も兼ねれていいかもね。
個人的にはボムのような残弾に限りのあるシステム自体が嫌いだけど。

383:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 17:24:15.97 UOExL9gxO
東方とかいう存在しないタイトルを熱く語る意味がわからない

384:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 17:43:54.36 cbRkSxrJO
>>381
えー?引き付けてボムってばらまき潰しつつ次の攻撃を避けやすくするとか普通にあるじゃないか
大体ガードバリアがダメージ入らないとか撃ち込みが出来てないような例を出されてもなぁ…

大体、弾幕が単調であることが悪いことなのか、それとも良いことなのかってのは考えないと駄目なんじゃないかね?
一形態で攻撃にバリエーションがあるってのは言い換えれば弾幕に被弾した時に別の攻撃に変化するせいで再挑戦出来ないとか、攻撃パターンを覚えにくいとか、デメリットもあるんじゃないかな?
東方が紅魔郷以降の作品で攻撃のバリエーションを減らしても風神録みたいに東方内で人気あったものを考えると、必ずしも単調なのがデメリットだとは考えにくいんだよね、シューティングマニア指定ではデメリットなのかも知れないが

385:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 17:53:23.82 cbRkSxrJO
×シューティングマニア指定
○シューティングマニア視点

ボムで複数の攻撃を跨いで簡単にするパターンだと箱ケツイでジャマダハル開幕を1ボムして部位破壊で青弾潰して第二波楽にしたっけなぁ
白復活は乗っかりハイパーで更にダメージ上がるから2-4レイン第三で1ボム+ハイパーで削りきったり出来た
人によってパターンが違うから自分が複数の攻撃を飛ばすパターンを想定してないのは仕方ないとして、みんながみんなそうじゃないよね

386: ◆hfJuT7DP8Y
11/09/20 18:32:16.27 5mT+AgUS0
>>378
ディテールの話になっちゃってるんで元に戻すけど、そういうのが多い=弾幕系が多いってことだろうね。

387:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 18:40:20.35 keWw0Zoh0
ボムじゃないがスラップファイトのシールドは良い仕様だった
一定時間無敵だけれど被弾すると時間が大幅に落ちるから避けなければいけない
弾幕は・・・
最近の主流だから仕方ないけれど、アーティスティックでただ狭いのは俺は嫌いだな

388:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 18:54:30.54 sD05Plh90
実はシステム以上に道中調整の最適解がマンネリ化されているように思う
IKDシューの場合は、ある意味VVからずっと一緒だし
中型機をギリギリで破壊できると生まれる爽快感とかそういうの

シルバーガンを久々に遊んでみて、
あくまでもトレジャーっぽいギチギチの部分もあるんだけど、
色々なSTGの集大成を意識しているからなのかもしれないけど、
道中のパズルっぽさとは別に、おなじみの弾幕シューとは違う楽しさがあると思った

もちろんその後の井内シューも、斑鳩やグラVがあるので、道中の感覚にはそれなりにマンネリ感があるんだけども

389:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 19:17:32.97 HC2sGWIP0
ID:cbRkSxrJO
東方マニア視点だとそうなるんだろうな

390:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 19:26:48.56 cbRkSxrJO
>>388
細かい部分を気にするのは殆どがマニアだろうから、マニア受けしてるものをわざわざ変える必要性は薄い気がする
被弾のペナルティだとか敵撃破、敵弾防御の補助といった大雑把なライト向けに、敵配置やスコアシステムといったマニア向けな部分はマニア向けにすりゃ両方に受けるゲームが作れるんじゃないかと
ケイブシューはそういう方向に進もうとはしてるね、まだまだ足りないけど

>>389
そうかも知れない、そして東方マニアはSTGをどれだけプレイしているか?という観点で考えると、キャラ萌えだとかで入った層がメインだからSTG慣れしてない人が多いように思う
そういう人種がどのようなゲーム性を好むのか?ということを分析するのは大衆受けするSTGを考える上で重要なんじゃないかと思う

391:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 19:29:44.94 HC2sGWIP0
いや、東方はいらんわ面倒だし

392:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 19:31:41.86 1HvsrYJl0
>そういう人種がどのようなゲーム性を好むのか?
>ということを分析するのは大衆受けするSTGを考える上で重要なんじゃないかと思う

その手の話題、何度も出てきてるけど結局なんの結論も出ないよな。
そのうち「メーカーが東方に追従しないからSTGが廃れたんだ」といわんばかりの暴論に発展して荒れて終わるだけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch