どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 26at GAMESTG
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 26 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 00:04:26.14 eumDaIgi0
※廃れたSTGそのものをざまぁするスレではありません。
 あからさまな釣り、単発レス、工作レスにご注意ください。

3:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 04:51:16.52 LPQXMjcP0
336 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 11:27:17.20 ID:eeyOB4st0
実際にゲーム作ってる人間から言わせてもらうなら、あまりにも噴飯ものの議論すぎるなw

つまらない議論をする前に何か作ってみたら?
その凝り固まった視野も少しはほぐれると思うよ

※このスレは「僕の考えた最強STG」という妄想をたれ流す場ではありません
 あくまで、どうして2Dシューティングゲームは廃れたのかを語るスレです。ご注意ください。



4:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 08:42:22.28 xH4VJzCc0
ここで「初期のカプコンにも原因があるかも」説を提唱してみる。

・1942 ← 面数多すぎ。こんなの最終面までプレイしたくないよ。
・1943 ← 頑張って最終面まで来たのに… あまりにも道中とラスボスが鬼畜すぎる。
・エグゼドエグゼス ← 敵が固すぎ! 連射が遅いと中型機編隊が倒せず窮地に。
・ガンスモーク ← 常に3ボタンを使うのは困難。前方向ショットしか使わない人も結構いた。

当時、他のメーカー以上に気合と体力と時間が必要な印象があって、
自分はカプコンのゲームはあまりプレイしなかった。

5: 【Dgamestg1312642379587671】
11/08/17 09:45:35.55 QTDojCLY0
そういえばカプコンは昔から同時プレイのゲームが多いな
(うまく機能しているかは別として)
ガンダム等を出すのが分かる気がする

6:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 10:07:45.93 FZu3keBG0
>>4
実は面数減らして難易度上げた1941が一般客には最も不評だったんじゃないかって気もするけど
あと、CPシステム以降は逆にヌルゲーが増えて、一般層とSTGマニアの評価が逆転したような印象

でもカプコンの影響について言うなら、やっぱり
対戦格ゲーを流行らせてゲーセン側のバランス感覚をブッ壊してしまったのが一番大きいんじゃないかな
カプコン自体、非対戦型(格ゲーのCPU戦も含む)では長時間遊べる物も出し続けて、最終的にはコンシューマへ軸足を移したので、
対戦のインカム効率を基準にされてしまうのは本意ではなかったのかもしれないけど

7:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 10:26:44.86 bT3IhTRBO
自分の家じゃないのに技術次第で100円で1時間以上遊べる環境の方がおかしかったのでぶっ壊したというより必然的にぶっ壊れたというか
プレイが短くても客が満足すれば金を出すのを証明したからゲーセンの発展に貢献した方だろうよ
格ゲーは店で最強レベルじゃないと運も含めてその内負けるから1プレイがあまり長くならんし

>>3
良いSTGとは何かを考えるのは「色々な意見や視点で、昔のSTG界隈を振り返ったり、今や未来のSTG界隈について話す」の範疇じゃないの?と突っ込む所までがテンプレだよ

8:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 10:45:20.96 IYMGUWK00
>>7
>自分の家じゃないのに技術次第で100円で1時間以上遊べる環境の方がおかしかった

こういうけど、そういう時代のゲーセンが一番客層広かった

9:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 10:57:13.42 FZu3keBG0
>>7
もちろん、それまでのプレイ時間が長すぎたのも確かなんだけど
格ゲーが普及したせいで他ジャンルの平均プレイ時間も急激に縮まりすぎたっていうか
軒並み難しくして短時間で毟り取るゲームが増えたと思う
言うなれば、格ゲーが他ジャンルを犠牲にして一時的にゲーセンを繁盛させたけど
結局はバブルにすぎなかったというか

その後、音ゲーやオンラインで1クレあたりのプレイ時間を均等化させる方向のゲームが増えて
多少はマシになったと思うけどね

10:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 12:26:30.66 bT3IhTRBO
>>8
そういう時代は家庭用ゲーム機が普及してないから当然でしょ
客はゲーセンを求めていたというより「ゲーム」を求めていた
客が求めていた物がゲーセン以外にも存在するならゲーセン独自の魅力に価値を感じない人が離れるのは当然、そしてSTGにはゲーセン独自の魅力が弱かった

>>9
その音ゲーみたいに一定の短い時間で金を取るスタイルを定着させる土台として格ゲーみたいに「プレイ時間が短くても楽しいゲーム」が結果を出す必要があったってことを言ってるんだよ
普通の場合、客は長い時間楽しめる(可能性のある)ゲームをやるからな、だから時間の短さというのがデメリットにならないゲームを提示しなければ時代は変わらなかったんだよ
おまけにゲーセンより遥かに長時間遊べる家庭用ゲームが普及した後はプレイ時間を短く、代わりに濃厚な体験をさせざるを得なかった

11:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 12:43:54.45 FZu3keBG0
>>10
そこは別に否定してない、っていうか同意
DBACでようやくそういう形が見えてきた感じ(初心者にはそれでもまだ難しすぎるようだけど)

12:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 13:05:40.71 bT3IhTRBO
というか、俺はストⅡが無かったらアケゲー自体が無くなってたかも知れないと思うんだよね
家庭用ゲーム機(を持つ友達)さえ手に入れれば家でマニアが台を占拠して待ち時間が長かったりそもそも遊べないってことは無くなったからプレイ時間も長かった
少なくともスーファミ時代には超人気タイトルの新作でなきゃ中古で飽きられた名作を安く買えたから金銭面での敷居も低かった
内輪に限ればコミュニティはゲーセンじゃなくても作れた
ゲーセンの魅力は家庭用では表現出来ないゲームと公共の場での未知の遭遇ぐらいになってしまった、それを活かすゲームが産まれなければ家庭用ゲーム機に押されて終わりだったろうよ。未知の遭遇を対戦という形で活用したストⅡが出なかったら

>>11
高難易度で短時間でむしり取るゲームばかりって部分を主張したかったのね、それなら格ゲーよりもアーケードの形式の方が大きな理由だよ
だってアケゲーは稼がないといけないんだけどマニアが台を占拠して一般人はプレイの待ち時間が長い、最悪時間の都合がつかなくて遊べない、長時間待つなんて敷居の高い娯楽からはプレイヤーの興味が薄れてインカム減る
だけどマニア排除の為に短い時間しか遊べないゲームを作っても短い時間というデメリットのあるゲームではプレイヤーが金を払わない
だからプレイ時間を維持しつつマニアを排除する為に難易度を上げなきゃいけなかった、一緒に一般プレイヤーも排除したがな

それに対して対戦ゲームは必ずどちらかが負ける(交代する)から遊べないってのはあまりない
プレイ時間は腕次第で伸びるから実際のプレイ時間の短さも「自分が弱いから、未熟だから」と納得出来る

13:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 13:44:03.35 Wz4SGL/q0
2~3分で終わる大量のステージから最大3つ選んで・・・と考えるとダライスが近いのか
音ゲーのようにステージの量産コストを低くすることに特化したゲームデザインなら採算取れる?

14:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 15:10:15.78 GhJIo/cO0
>>12
>プレイ時間は腕次第で伸びるから実際のプレイ時間の短さも「自分が弱いから、未熟だから」と納得出来る

この部分は格ゲーだけじゃないだろ
そのままstgに当て嵌まるぞ
相手がいるから~とか理由があるかもね

15:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 18:29:22.79 2uC0u1ok0
>>9
>軒並み難しくして短時間で毟り取るゲームが増えた

東亜や彩京が全くそのものじゃねーか

16: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/17 19:03:49.74 QTDojCLY0
問題は、ダラバーや音ゲーのようなシステムをプレイヤーが受け入れられるかだと思うんだよね
レイクライシスは不評だったみたいだけど

17:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 20:46:34.83 Kh1rG3N30
レイクラはスタート時のとっつきの悪さがすべてを台無しにした感がある。というか実験作だったんだろうな。
いきなりスコアネーム入力、ランダムなステージ構成(ステージ選択もあるけどインターフェースが意味不明)などなど。
すべてがもったいなさすぎる

18:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 21:02:39.82 FZu3keBG0
あと、レイクラはレイストームの焼き直しみたいな印象が強すぎたのもマイナスかな
アプデが日常茶飯事な今のゲーセンを見れば使い回し自体は悪くないんだけど、
もっと面数を増やして新しい敵も早くから出してほしかった

制作環境や容量的な意味で「レイクラでやろうとして出来なかったことがDBACで実現されてるのかも」って見方も前にどこかで読んだけど

19:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 21:13:18.54 bT3IhTRBO
>>14
問題はすぐ終了した後、つまり次にプレイするかどうか、プレイする気を作れるかどうかが大事なんだよね
その点で「条件が公平」という前提のある対人戦ってのは確かに瞬殺された時にゲーム部分の理不尽を感じさせにくい要素だったね
逆に格ゲーでも歩きソニックや超反応CPUなどプレイヤーの不利というか理不尽を感じやすい要素はあった

STGはプレイヤーの敵がステージやボスの構成なんだがそこでプレイヤー側が理不尽を感じやすかったんだろうよ

20:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 21:34:51.57 FZu3keBG0
>>19
むしろ、格ゲーは初心者狩りの理不尽さで大いに人を減らしたのも否定できないけどね
ストIIが対戦ゲームとして流行ったのは、稼動開始から対戦台の普及まで半年以上の猶予があって
プレイヤーの多くがCPU戦で基礎テクニックを習得できていたからだし
後発の新作格ゲーでは、稼動開始即対戦が当たり前になったせいで上級者と初心者の格差が開く一方だった

その辺りを是正できたのが「乱入されず、難易度も下から上まで幅広い」音ゲーだったり
「オンラインマッチングで露骨な初心者狩りが緩和された」各種ネット対戦物だったりするわけで

そしてSTGの場合、メインがCPU戦であること自体は別に良いと思うんだけど
どうせ平均プレイ時間を減らす方向へ行くなら、思い切って難易度の下限をもっと下げるべきだった
それでいて、1~2周エンド制が主流になった辺りでも「上手い人ほど長く遊べる」基本構造は抜本的に変わらなかったものだから
相手が人か機械かという点を除けば格ゲーと大差なかったりする
なので、「アケシューを存続させたければ音ゲーを見習うべき」ってのは、CPU戦重視のジャンルとしてはもっともな意見だと思う

21:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 21:36:53.44 QTDojCLY0
レイクラは面の少なさが批判(不評)されている様なので気になった
ダライアスなんて外伝(7)、G(5)、DBAC(3)
自分は1コインで遊べる時間としては妥当と感じる
この辺の感覚は音ゲーの影響かなと思う

レイストームまでしかやっていない自分がいうのもあれだけど
クライシスは早すぎた名作だったのかもしれないね

22:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 21:47:29.49 eumDaIgi0
レイクラは色々と惜しい
登録過多でせっかく登録した自分のデータが消えてしまうとか
2号機のバグでスコアが在り得ないほど入ってしまうとか
侵食率下がる→敵攻撃少なく。侵食率上がる→敵攻撃多く。と初心者には幾分辛い仕様
プルートゥが都市面の昼と夜どっちでも出てきてBOSSが被る
・・・・


残念なとこはあるけど
侵食率と絡めてBOSSの早期撃破を狙うモチベに繋がったのは良い
BOSS戦、パーツ破壊程度は限度があって良いけど、自爆まで敵弾とか撃ち落してループ稼ぎとかアカン

23:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 21:59:05.27 bT3IhTRBO
>>20
そうだね、格ゲーはスタートは良かったけど後が駄目だったから廃れた、まぁ格ゲー以外にもアケゲーが廃れる理由はあったから人を減らしたと言えるかどうかは怪しいけどね
ゲーセンの優位性を再確認させたジャンルかどうかって点で語るならスタートが大事なわけだし、音ゲーみたいに短い時間のゲームを産む過程というかゲーセンの進化の通過点として格ゲーの存在は大きいって話

ちなみに相手が人か、CPUというかゲームデザインかってのは致命的な差があるよ
一つ目はイメージの違い、頑張れば結果を出せるというのが伝わりやすいこと
なにせ技術や知識を除けば相手とほぼ同じ条件だからね
次に難易度調整の可能性、相手が人なら人を変えれば良いバランスで遊べるけどゲームデザインが相手だったらデザインを変えなきゃならないからね、現にネット対戦で手軽に腕の近い相手を探せる家庭用格ゲーは復興しつつある
一方でゲームデザインを変えるというのはメーカー的にコストがかかるか粗悪な調整になりやすいから問題があった

24:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 22:10:10.78 bT3IhTRBO
ああ、なんだ昼間の人か…流石に家庭用ゲーム機の影響を説明すれば格ゲーがゲーセンの人離れに与えた影響がたかが知れてることぐらい理解出来ると思ったんだけどなぁ…
ゲームに(特にソリティアゲームに)おけるゲーセンの役目が減ったこと、難易度高騰の背景にはアーケードの難点があったことを語ったというのに…
初心者狩りなんて格ゲーで入った人間が離れるだけでSTGに関係ないし…

25:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 22:34:26.36 FZu3keBG0
>>24
ここはSTGのスレだし、格ゲー叩きは本意じゃないけれど
アーケードゲーム全般のコストパフォーマンス・バランスに関して、
もっと緩やかに変えていくことができたかもしれないのに
格ゲーの台頭によって急激すぎる変化が起きた、ってことを言いたいのよ
格ゲーが悪いっていうより、メーカーもゲーセンも格ゲーを意識しすぎてペースを崩したっていうか

26:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 22:47:08.02 bT3IhTRBO
>>24
家庭用ゲーム機に優位性を奪われつつあったアケゲーがどうやって緩やかに環境を変えられたんだよ…その前に消滅するわ
ペースを崩した理由は格ゲー以前の問題、家庭用ゲーム機によって一部の方向性のアケゲーが許されなくなったこと、アケがゲームを難しくしなきゃ稼げないという体質にあったと言ってるんだよ

27:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 22:53:45.11 QTDojCLY0
>>22
昔は残機潰しで稼げたりできたから、もっと酷かったよねえ
システムに問題あるけど、プレイヤーもそういう遊び方には見切りをつけて欲しいと思う
もちろん人がどう遊ぶかは自由だけどね

28:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:00:11.58 bT3IhTRBO
ああ、ID:FZu3keBG0の論理展開の違和感の正体がわかったわ、ゲーセンしか見えてないからだ
コンシューマの影響で「ゲーセンでやる必要性の無い、または薄いゲーム」が産まれたことを理解してないからだ
そしてそれを理解してないから「なぜアケゲーは苦しい方向に向かったのか」を理解出来ないんだな
そしてその理由と対策を理解出来ないから緩やかに変化させるという「段階を踏まない無茶な進化」を語ってしまうのか

29:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:06:38.54 FZu3keBG0
>>26
もちろん格ゲーだけが原因ってわけじゃないけど、
>アケがゲームを難しくしなきゃ稼げないという体質にあった
って部分に関して言うなら、
対戦格ゲーのインカム的な本質は「対戦相手という名の永パ防止キャラ」で1プレイ毎に有無を言わさず敗者を生み出せた点にあるわけで
その意味では対人戦もCPU戦も大差ないって言ってるのさ

そういう経緯があったからこそ、腕前関係なしにプレイ時間を均等化する・CPU戦の難易度幅を大々的に広げるといった発想がアーケードで活きたのも確かだけど
格ゲーはそういう意味ではプロトタイプではなく反面教師でしょ

30:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:21:06.50 bT3IhTRBO
そもそも「なんで永パ防止が必要か」というのを理解してない…本当にゲーセンしか見えてない…

というか俺が既に触れている部分を語ってるしもう駄目だ
コイツそもそも話を聞いてない

31:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:25:37.17 eumDaIgi0
永パ防止は、そもそもアケの環境から要請されて生まれたものではない

32:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:25:59.04 FZu3keBG0
ん? 永パが罷り通ったら経営成り立たないくらいは理解してるつもりだけど
「ゲームを始めた瞬間に永パ防止キャラが出てくるようなもの」とでも言えば良かったかな

あと、自分は別にSTG(アケシュー・家庭用双方)のコスパの悪さを否定してるつもりはないよ
アーケードの場合、格ゲーとの比較によって「供給側からも」コスパの悪い商品だと見なされたうえに
対処を誤って「遊び手にとっても」更にコスパが悪化してしまい、寿命を急激に縮めた……ってことなんだけど

33:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:36:36.43 bT3IhTRBO
>>31
起源がどうとかではなく永パ防止が必須だってのはアーケード特有って話だよ、コンシューマでは永パを許容したゲーム、永パを前提に作られたゲームは幾らでも産まれている

>>32
だからさ、俺が格ゲー成功の理由として語った点は俺が既に触れてるから呆れてるのよ

>あと、自分は別にSTG(アケシュー・家庭用双方)のコスパの悪さを否定してるつもりはないよ
俺はSTGのコスパを語ってる訳じゃなくてゲーセンという体質そのものを語ってるんだがな…
STGは家庭用なら3Dゲームが主体になるまではグラパロを代表にヒット作を産み出せていたんだし

34:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:40:10.75 bT3IhTRBO
ああごめん、ID:FZu3keBG0が格ゲー成功の理由として語った点は俺が>>12で既に触れてるから、だな

35:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:49:56.52 FZu3keBG0
>>34
とりあえず、自分は同じ要素を格ゲーの「成功の理由」ではなく「デメリット」として語ってたつもりなんだが
一言で言えば、格ゲーはSTG改善に対しての参考例にはならないから持ち上げすぎじゃないの? ってこと

36:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:53:44.51 bT3IhTRBO
>>35
それをデメリットと考えるからアケゲーの体質を理解してないと言ってるんだよ
俺は「プレイ時間をデメリットにしないゲームを普及させなければならなかった」と言ってるの

37:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:58:16.79 bT3IhTRBO
>>35
それをデメリットと考えるからアケゲーの体質を理解してないと言ってるんだよ
俺は「プレイ時間をデメリットにしないゲームを普及させなければならなかった」と言ってるの
そしてその為には「実際の」プレイ時間の短さが気にならないほどの魅力を持ったゲームが必要だったと

そこでプレイ時間の問題をはねのける為にゲーセン独自の魅力がある面白いゲーム、つまり格ゲーが必要だったと言ってるんだ

38:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:58:45.18 FZu3keBG0
>>36
だから、アーケードでそのデメリットを克服したジャンルも後に出てるって言ってるじゃない

39:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 00:01:11.92 HX/Yv2CXO
つーか、ゲーセンの体質を語っていると言ってるのにSTG改善…?
本当に話を聞いてないな

ゲーセンのソリティアゲームの体質を変えるには音ゲーのようにプレイ時間が固定されたゲームが必要だったが、そういうゲームを産む為にプレイ時間が問題にならない前例(格ゲー)が必要だったと言ってるのに

40:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 00:02:55.77 HX/Yv2CXO
>>38
だから、そういうジャンルが産まれる為に格ゲー、もっと言えばプレイ時間が短くても人気を作れるゲームが必要だったと言ってる

41:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 00:19:59.80 HX/Yv2CXO
ごめん、厳密には「プレイ時間に囚われていた時代に、実際のプレイ時間が短くても問題ないゲーム」が必要だった、だな
格ゲーは対戦に勝てば延長という形でプレイ時間というご褒美を用意していたから長く遊べるイメージを持たれる、というか実際そんな人もいたし
そして実際には負ける人が必ずいるからインカムの問題も対処出来る

格ゲーは難易度の急激な高騰に影響を与えたというより、アケゲーの費用対効果の考え方に段階を踏んだ適切な進化をさせたってことだ

42:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 01:01:42.67 v0Yvf/d+0
今のゲーセンで一人用の単なるビデオゲームが生き残れる余地はない
格ゲーも対戦要素やファンがいるがそれでも衰退してるのが現実
STGは他の多くのジャンルと同じように前世紀でゲーセンから足を洗うべきだったな

43:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 02:05:57.69 HX/Yv2CXO
別に格ゲーに限定せず対戦アクションという枠で見れば衰退してなくね?ってのと単なるビデオゲームが駄目ならDBACみたいにアケ独自の魅力を提示する方向性を模索すれば良くね?ってのが

44:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 02:33:21.42 SzakFdh20
通常ビデオゲーは家庭用、専用筐体とか専用ガジェット付きのアトラクション物がゲーセンと
スペック競争がひと段落したせいで住み分けがゲーム内容以外にシフトしてきた感じ

45:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 02:37:54.30 nwESRrKa0
御託垂れる前にちゃんと改行入れろ糞ケータイ

46:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 20:37:20.58 1a76hx5g0
今の流れは、前世紀にするべき会話だよな・・・
PS互換基盤やらDC互換基盤が出た時点でアケゲーの存在意義はほとんど無くなっていたんだよ・・・
アケゲー云々言うのは死んだ子の年を数えるようなもんや・・・

47:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 20:51:06.26 iOL4b3bW0
互換基板を、遅延を理由に叩くことで、このジャンルは、リソースをケイブに集約し、他を滅ぼすことでやり過ごしてきた。

48:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 20:57:34.91 L7r2Fnt80
その「他」とやらは随分と簡単に滅ぼされるほど脆かったんですネ
ホントにそういう話があったんだとしたらの話だけれど

49:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 21:05:29.59 iOL4b3bW0
ゲーセンではな。

50:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 21:06:31.23 iOL4b3bW0
DC系のタイトルは、末期DCでけっこう売れた。アーケードで酷評されたものも含めて。斑鳩もその一つ。

51:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 21:14:24.76 pqLilC000
まだこの糞スレ続いてたんだ。相変わらず中身のない同じ話を繰り返してるだけだな。


52:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 00:11:10.81 3pkpcEYA0
まーたケイブ元凶説か

53:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 00:28:59.01 +DxJjFli0
ケイブ元凶説って、裏を返せば他のメーカは糞って言ってるように聞こえて嫌だな
ケイブにユーザが偏ったのは事実としても、同時期の他のメーカのSTGがつまらなかったわけではないし、
そんなんで滅ぼされるような出来でもなかった。

54:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 00:33:48.24 pvFHUcpM0
アケシューの柄の悪い奴らが罵倒してただけでは

55:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 02:21:02.60 qtIrJuh4O
というかアケシューは長期的にインカム稼がないといけないからマニア受けしないと駄目なんだよね
そのマニアの多数派が怒蜂で産まれたであろうケイブファンだったからケイブシュー基準でアケシューが評価されちまった
ここんとこも含めてSTGはアケに向かないと思うんだよね。第一印象悪いと長期的にプレイされにくいから魅力を見いだす人が少なくなる

56:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 05:12:47.34 eWNqGrRj0
結論:ケイブシューは糞。そしてこのスレには同じ話を繰り返すだけの馬鹿しかいない。

       
      どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 完  

57:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 08:10:59.75 VTixLt19O
↑馬鹿

58:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 09:06:04.07 4ggnPoAM0
STGはアケに向いてるでしょ.
むしろカードゲームとかサッカーとか全然向いてないのに
需要があるから無理やりにでも作ってる感じだし.

自分なんてよくよく考えてみたら家庭シューはやるし好きな方だけど
あまり繰り返し遊ぶことって無いんだよね.今でも遊ぶのはTF IVとVくらいで.
STGは元々そのほとんどがアケからの移植だけど
家庭用専用も少ないながらある中で繰り返し遊ぶことがあまりないって事は
やっぱアケのロケーション向けに作れられたSTGの方があってるって事なんだよね.
そういう人は多い気がするよ.

んでCAVEもあまり繰り返し遊ばれてるタイトルって少ないんだよね.
今でも遊ばれるのは大往生と虫ふたくらいじゃないかね.
まあ10年ほどで永続的に遊ばれるタイトルが2タイトルあるだけで十分なんだけどね.
アケシュー全盛でもアレだけの数のSTGがリリースされながら
1メーカーに限って言えばはそんなに多いわけじゃないし.
近年のようにCAVEのみって状況じゃないから絶対的な数は遥かに多いけどね.

59:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 09:45:25.60 eWNqGrRj0
ケイブシューは極少数の信者しか遊ばないので、アーケードも家庭用も向いてません。
もしもしゲーで十分です。

60:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 09:56:09.81 2Xg3tpO20
30000本って極少数の信者だったのか

61:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 10:33:26.41 pvFHUcpM0
非マニアに遊ばれるロングセラーが案外少なかったというのはあると思う
初代怒首領蜂と虫ふた、あと初代デススマイルズかな
それ以前の雷電みたいなキラータイトルは作ってない

62:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 10:50:47.57 pAscauP/0
それにしてもいよいよスレタイ通りどうして「廃れた」のか
って過去形になりそうな雰囲気だな
この先新作なんて出てくるんだろうか?

63:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 11:22:49.73 /uH08Skj0
>>3のプロの人が勝算のあるSTGを鋭意製作中なので期待してて下さい

64:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 11:52:04.31 gYUBLyQk0
あの自称プロの人は延々と抽象的なことしか言ってなくて胡散臭かったなぁ
読んだ人がそれぞれ想像・解釈してくださいみたいな表現ばかり
途中で証明付きの同人クリエイターが参加してきたら適当に切り上げて逃げちゃうし

65:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 12:14:28.21 wOCjb7pR0
CAVE:アーケード・コンシューマ共に開発中、早ければ来年には発表
5pb:弾魂に続き新作開発中
同人も含めれば箱で好評だったドラブル☆ウィッチーズの続編が出るし、コンシューマ移植も現実的にありそう

取り敢えずほぼ確定してるのは上記くらいかな?
(5pbはソース失念、CAVEの方は役員のツイッターがソース)
エスカトスのキュートは一発こっきりで撤退よりはもう何作か投入してくる気がする
コナミ・タイトー・グレフ辺りは知らん

死んだ死んだと言われる割には意外に出てくる印象だな
つーか、個人的にはこの先も消えず・盛り返さずで細々と続いていくと思ってる

66:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 12:33:25.27 4MRup34O0
とりあえず、DBACEXのフェイズ2がどうなるか見守りたい
専用筐体で居場所をキープしといてVerUpで客足を繋ごうって発想は悪くないと思うし
裏オリジナル面とジェネシス(Gダラ機体)が追加されれば、クロニクルを敬遠してる人にも効果ありそう

67:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 13:23:54.13 T37ZVXaR0
家庭用の逆移植ないかな?
具体的には、デスマ2、トラ魔女ねぉ!
ネシカなら移植や配信のコスト低そうだし
シューティングじゃないけど、パックマンCEDXなんかもアーケードで
ヒットすると思う

新作でるのが一番だけど、もう少しシューティングの市民権が欲しい

68:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 13:38:46.75 wfHcWPbS0
>>65
冬にノーモアヒーローズやkiller7を開発した
グラスホッパー・マニファクチュアが関わっているシネモラが控えている。
URLリンク(gs.inside-games.jp)

ダウンロード配信枠では定期的に補充されるんだよな。
この立ち位置が維持出来るといいんだが。

69:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 13:43:45.92 4ggnPoAM0
所が肝心のネシカが死んでる状況
タイトルは発表されてるし配信も始まってるが
ほとんどがブレイブルー対戦台
選択台でセンコロがたまーに動いてるだけで
他のタイトルは全く見ない状況
なんのためのネシカだって言いたくなる

配信タイトルは色々全部ぶち込まれてて
ユーザーが好きなゲームを選択できると思ってたが
全然そんな事はなかった

70:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 13:49:01.98 wfHcWPbS0

>>68のダウンロード配信は家庭用ゲームの話だぞ

71:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 13:56:57.87 Z7EvpggY0
なんかゲーセン自体が消えゆくジャンルのようなイメージがあるけど
実際問題アーケードと家庭用ってどっちが採算取れる未来ある商売なんだろう

72:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 14:03:15.96 S1brExXD0
数ヶ月ならともかく数年後なんて全く読めない世界ではあるが
少なくとも今現在もっとも採算取れる見込みがあるのはソーシャルゲー。

73:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 14:25:09.55 4MRup34O0
>>69
STGじゃないが、アクア・パッツァはそれなりに遊ばれてる

74:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 14:31:05.47 qtIrJuh4O
>>58
自分なんてよくよく考えてみたらアケシューはやるし好きな方だけど
あまり繰り返し遊ぶことって無いんだよね.今でも遊ぶのはDBACくらいで.
STGはほとんどがアケも移植もあるけど
アケ専用も少ないながらある中で繰り返し遊ぶことがあまりないって事は
やっぱ家庭用のロケーション向けに作れられたSTGの方があってるって事なんだよね.
そういう人は多い気がするよ.

というようにまんま返せる主観的な理屈を述べてもしょうがないと思うのよ
「パターン化による繰り返しプレイをするゲームは繰り返しプレイしやすい家庭用に向いてる」みたいに具体的な話をしてくれ

それとサッカーは知らんがカードゲームはアケでしか出来ないことをやってるよ、対戦相手を探す手軽さとアケでしか出来ない操作性がある
三国志大戦とかはDSに移植されたけど元々複数のカードを同時に操作するゲームなんでDS版の操作性は悪かった

75:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 15:08:17.81 qtIrJuh4O
ネシカは対戦ゲームの盛り上がりが落ち着いてる時(廃れてから、ではなく)の勝負かねぇ
対戦台が空く時間が増えた時、別のゲームの息抜きでエミュ筐体みたいに一人用ゲームをまったり遊ぶ…そんな遊び方を許容するゲームが増えればいいんだが

その点で個人的にはストラニアみたいな考える事が多いゲームよりインベーダーとかやりたいんだよね

76:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 22:28:26.92 OkTUxA/U0
モニターが横で進化してるのに
どこもかしこもいつまでも縦ばっかり出しやがって・・・
左右の空きまくった画面リソースが失笑すぎるわ

77:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 23:19:19.39 BKebaa4b0
STGがゲーセンから消え去ったのは、コンソールとプレイ人数の不釣り合いだ。
コンソールが単純で安価なものになればなるほどプレイ人数が増えそうなものなのに、
STGはかたくなに一人用だった。
だからゲーセンからSTGが消えた。

格ゲーはコンソールはSTGとほぼ同じ、でもプレイ人数が一人から二人になったからこそ、流行った。
同じ対戦ゲームのエアホッケーは、コンソール/入力装置の操作体系がそれ以上を望めないほどリアルだから、
今でも現役でゲーセンに置かれてる。
バーチャは、ゲーセンならではの独特なツインスティックのコンソールがあったからこそ流行った。
ガンダムのコクピットに入り込む、まさにジャンル:操縦ともいうべき巨大な装置が流通したのも、
プレイ人数の低さをコンソールの豪華さでカバーしているから。

麻雀ゲームは地方のゲーセンにも結構置かれていて、なんで脱衣の時代から廃れていないと言えば、
コンソールはほとんど変わらないものの、ネット接続でプレイ人数を増やせたから。

コナミのQMAは言わずもがな、それほど高精度で反射神経や激しい動作に耐えられるような
丈夫なコンソールではないものの、やはりネット接続でプレイ人数を増やしている。

これと同じく、上で言及されたカードゲームは多人数とコンソールの両方をカバーしている。
カードの配置だけでいろいろゲームを操作する……とかいうコンソールは家庭用では存在してないはず。

最早ゲーセンに定番のガンシューティングは2PプレイがSTGより自然にできる。
そしてコンソールが、ガンコンと大画面の二つから成り立っている。
これは画面と入力装置がより密接な関係にあると言うことで、二人というプレイ人数の低さを
コンソールの独特さでカバーしている。

結局、2DSTGのような単純で基本的なコンソールは、多人数プレイヤーじゃないと釣り合わない。
だからアーケードから消えた。


78:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 00:10:54.73 H1UPTMB30
>>77
そこまで衰退への影響力があったかどうかは分からないけど、
多人数プレイってのはそれだけで自分ではコントロールできない不確定要素やブレが増えるから
パターン性を重視するマニアの割合が増えるにつれて敬遠されがちになった、ってのはあるかもね
2人同時プレイのSTGは結構出てた筈なんだが、ほとんどソロでしかプレイされなかったり

オンライン対戦型のアケゲーでは、1人あたりの筐体をコンパクトに設計して
1店舗に複数設置する形式の物も多いけど、この場合はモニタサイズも小さくなりやすい
それに合うようなSTGというと、
インベーダー・ギャラクシアンみたいな固定画面形式のをネット対戦用にアレンジするのが良いのかな?
単純なクリアタイム争いでもいいし、落ち物対戦パズルみたいな妨害要素を入れてもいいし

79:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 00:20:32.18 darXh0bq0
一人用二人用は関係ないんじゃないの?
対戦できるかどうかでしょ
昔から2人同時プレイのSTGはあったし今もDBACだと4人でもできるけど
そのほとんどが一人でやってる状況
やっぱゲームは戦うことが基本だと思うんで
協力より対戦の方が面白いってことだろうね

センコロは頑張ったけど見てても良く分からないやっても良く分からない
分からないから人の対戦を見ても面白さが伝わらない
もっと単純でよかったと思うよ
グレフは凝っちゃうんだよなー変なとこに

80:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 01:13:21.02 OUVK3wR40
>>72
詐欺紛いの課金(広告でも無料の文字が大きくて、注意して凝視しないと課金コンテンツがあることがわからない+
基本無料ゲーでも課金しないと勝ち目がない)や、リアルガチャガチャより凶悪な課金方法のガチャアイテムが
だんだん問題視されてきてて、そのうち規制が(少なくともケータイキャリアによる規制が)入るかもしれないって話がある
プレイ毎に広告踏ませるスパムゲーならともかく、それ以外は完全無料でやっていけはしないからね

家ゲーも特定の大作シリーズ以外は売れなくなってきてて、洋ゲーメーカーがハズレ一発で会社が吹っ飛ぶレベルの
チキンレースを展開していることや版権物増加も含めてアタリショック再来は時間の問題って話がある
ソニーの一件で、防御手段の皆無なコンシューマー機でネトゲーがいかに危険か知れわたってしまったし
ゲームショップがいつの間にかTCGに主力を移し始めて居たりするし

ゲーセンはゲーセンで、インベーダーでせっかくゲームからギャンブル性を切り離せたはずが
いつの間にか似非賭博場に逆戻り、というか「換金できない」というだけでギャンブル性を全面に押し出した
営業は40年前の「メダル換金可能」「景品機メイン」な時代のゲーセンを思い出すようだ
健全機は基本温泉やデパートの付帯設備、というのも今の路面店が殆どなくなった現状に似てる
「アミューズメントパーク」と言えば聞こえはいいが、実際にはパチ屋や雀荘も名乗ってる罠
(まあ、換金営業は本来アミューズメントとは呼ばないんだけどね。メダルに刻まれてる「for amusement only」
の文字がアミューズメントパークの根拠だからね)

>>76
それはモニターを縦置きすれば済む話だから。

81:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 01:13:51.62 Kkv20tz1O
それは対戦と協力の相手プレイヤーの感想の違いかもね
対戦だと相手が下手でもさっさと次に移るが協力だと自分の足を引っ張られてクレジットも損するからな
逆にオトメGみたいに相方が下手でもあまり問題ないシステムなら気軽にcoop出来てたし

それから複数プレイではプレイ時間が同じなのに料金が倍かかるのがなー
料金が同じならシューターが非シューターの友達とゲーセン来た時にやるとか出来るんだけどなぁ

82:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 01:16:28.55 Kkv20tz1O
各所にエミュ君の痕跡が

83:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 01:24:38.39 OUVK3wR40
>>81
>それから複数プレイではプレイ時間が同じなのに料金が倍かかるのがなー
今それを言ったら、「じゃあシングルプレイの場合空席にも課金しますね」ってなって終わりな気がする

しかし、実はこの疑問に最初に応えていたのは任天堂なんだよね~(STGとは関係ない話になるけど)
マリオブラザーズで最初に「1人プレイでも2人プレイでも同料金」を標準にして(一応設定変更で2人分課金することも可能)
VSシステムでも「2人プレイ時の課金を1人分にするか2人分にするか選択可能」になってた
(ただし、2席=表裏両面使う場合は必ず2席分料金が必要)

しかし、そうなると今度は1人で遊ぶ時に損した気分になるんだよな~
音ゲーみたいにタダゲー目当ての「ジョイント乞食」が店に常駐しても困るし

84:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 01:31:56.56 OUVK3wR40
ちなみに、格ゲーでも「二人で遊んでも一人プレイと同料金」という設定は存在した

カプコンの格ゲー(無印ストリートファイターを除く)だと、基板の設定で「乱入不可」に設定して
2Pボタンでスタートすると1クレで2人対戦が出来た(ただし、1試合終わると両者ゲームオーバー)

ダラバーでも残機無限は何人で遊んでも同料金だし、その辺の配慮は今でも試みてるんじゃないかな?
(乞食が勝手に乱入タダゲーしないように乱入禁止を設定できる配慮もある)

とはいえ、最近の一人1席(1筐体)を使うゲームだと使う席数分課金されるのは仕方ないよね

85:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 01:39:21.35 Kkv20tz1O
>今それを言ったら、「じゃあシングルプレイの場合空席にも課金しますね」ってなって終わりな気がする
これがちょっと何を言わんとしてるか理解出来ないな、もしかして格ゲーみたいな対面台を前提に語ってる?

一人プレイで損した気分になるかなぁ?一人でゲーセン来てビデオゲームやるようなゲーオタがそんな些細な事を気にするか?っていう
DBACの残機無限多人数と違って一人プレイの方が安上がりってんならまだ理解出来るけど…

86:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 01:51:53.85 ulud3YpJ0
STGは新作が出ても比較対象が常に「STGだけ」なんだよね
ゲーム屋に来る客は「怒首領蜂にしようかな、虫姫にしようかな」みたいな選び方はしてない
比較対象はマリオだったりスト4だったりするんだよ。そこから客を奪えなきゃ復興なんてありえん。

せめて、ダークソウルとかBF3みたいなマニア向けゲームとの比較で「勝てる」ことを目指して欲しい

87:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 02:02:18.78 OUVK3wR40
>>85
要は、二人プレイを前提にしたゲームで「一人でプレイしても二人分の料金が必要ですよ」といわんばかりの設定にされるんじゃないかってこと
さすがに格ゲーで「シングルプレイ時はCPUの分のプレイ料金も必要です」は無茶だと(プレイヤー視点では)思うが、
お店としてはその無茶をまかり通したいと考えてる
格ゲー全盛期とか、シングル台がなぜ設置されなかったかというと、「対戦プレイより安い(時間当たり)料金で遊ばれたくない」からだし、
格ゲー以外のゲームが駆逐されたのも同じ理由

そして、そういう(客がつくかどうかを別にした)時間効率ばかり追求した結果がインチキプライズなわけで
ゲーム内容に触れず(まあ触れる価値もないのだが)景品や配当率ばかりアピールした営業方法は、
パチ屋の最近になって禁止されたイベント乱発営業並に射幸心を煽るだけで実際の話し遊べやしない
実用性も換金性もない景品が手元にあふれても困るから、次第に客が飛んで、それでも
残った客から搾り取る営業が可能だったから現在の惨状に至るわけで

88:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 02:40:43.57 Iem82LkrO
どうでもいいが括弧書きの乱用は見苦しい

89:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 02:52:54.30 wqIU8PLB0
>>65
>つーか、個人的にはこの先も消えず・盛り返さずで細々と続いていくと思ってる
ないない、何故なら需要がないから。

このスレでかなり前に
「2DSTGが生き残るなら同人か、商業なら携帯アプリ等のお手軽ゲーだ」
と言って叩かれた身として言ってみる。
実際にその通りになったじゃないかというドヤ顔も含めて言うからしっかり見とけw

アケSTGはどうせごく近いうちにガチで潰える。
ダラバーACがいくら頑張ったって焼け石に水だよ、アケSTGの有終の美がダラバーACの役割だよ。
残るとしたら場末のゲーセンで固定客つかまえた昔のSTGが細々と残る程度だろな。
予想が見事に当たった側として予言しとくぞw

90:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 03:27:47.41 3oEhWaUD0
据置き機の話なんじゃないか?
元々アーケードは終了という事でほぼ見解が一致してたと思うが

91:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 05:58:48.95 bbHlRiNe0
家庭用だって終わってるだろう。信者しか楽しめないようなSTGに未来はないよ。

92:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 06:35:42.29 Y3z8yIZo0
家庭用ならまだネットを生かして伸びる要素はあるが
アケはどの角度から見ても終わりだろ

93:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 07:35:11.11 3oEhWaUD0
>>91
終わってるというが、ここ10年ほどで劇的な変化なんてあったっけ?
既に終わっていて不思議のない代物が何故か現在も細々とながら続いているわけで

94:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 08:46:43.17 fGJt61Se0
ケイブシューの稼ぎシステムは、賭博臭を利用することで客をつないでたと思う。良し悪しだが、リアルな戦闘路線とは別方向で色々やってたんだろうな。

95:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 08:49:19.18 ulud3YpJ0
ケイブゲーは雰囲気が場末の雀荘っぽいんだよなあ
中国に進出したら流行るかもな。

96:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 09:32:10.72 fGJt61Se0
台湾進出してるじゃん。IGSの基板を使ったこともある。

97:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 12:21:14.08 faZNzpBV0
>>90
アーケード終了=STG終了

98:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 12:29:54.25 H1UPTMB30
>>84
ちなみに、ダラバーACは1クレジット=3機を複数プレイヤーで共有できるよ
簡単なコースorクロニクルエリアなら、ほぼ半額で複数プレイできて結構お得
強いて言うなら1人プレイが「損」という見方もできるけど、どうせスコアラーはノーミス前提だしね

99:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 12:36:16.23 faZNzpBV0
>>98
複数プレイは早死しやすいから、それでバランスを取ってるとも言えるな
ノーミスクリア出来る人なら足を引っ張られないことで、
そうじゃない人なら共有する分残機の減りが早くなる=プレイ時間が短くなることで
一応のバランスはとれているように感じる

どうでもいいけど、ミサイル止めしてるのに近くで赤取られると強制的に
赤取ったことにされるのはやめて欲しい

100:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 12:54:17.73 SLMc1Pue0
>>91
ShadowPlanetやPixelJunkShooterはヒットしてるし面白かった

101:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 13:09:42.98 7VjyrTAa0
残機共有といえばコズモが面白かったなー
同時プレイでしか出現しないアイテムがあったりして

どうでもいいけど、ミサイル状態で進みたいが、やはり敵は赤玉だった

102:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 13:18:16.22 faZNzpBV0
ツインビーやコズモは残機共有だが2人分の料金が必要だったね

今のSTGは、コズモのような「敵を全滅させればいい」という分かりやすさがない
ゼビウスがギャラガに劣っていた部分がそのまま今に受け継がれているようだ

103:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 15:16:01.24 Kkv20tz1O
>>87
ああ、用は「1クレ二人プレイを採用してもプレイヤーが得しない」って話ね
それはゲームデザイン次第だからそんな話に意味はないよ

104:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 15:20:56.62 faZNzpBV0
>>103
プレイヤーには意味ないように見えても、設置者(お店)には意味があるってことだよ

105:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 17:36:42.80 Kkv20tz1O
>>104
いや、設置店の観点からしてもゲームデザイン次第だから意味がないよ
結局は客の数とプレイ時間と収入の関係なのは変わらん

106:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 17:51:19.91 faZNzpBV0
>>105
デザイン次第というよりは、どこまで良心出すかだろ?
ダラバーのようにちゃんとバランス取ってあれば問題ない
(なんだかんだ言ってノーミスクリアを安定出来る奴は少数派だから
結局はプレイ時間の短縮という形でバランスが取られている)が、
ただ単に「一人分の料金で二人遊べますよ」では店は困るってことだ

カラオケでもビリヤードでも、一人で1部屋(1卓)使っても
二人で使っても時間は同じだけど料金は人数分発生するだろ?
それと同じ事じゃないか?

107:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 18:07:28.20 Kkv20tz1O
>>106
そこで考えないといけないのはカラオケやビリヤード、ゲーセンで言えば大型筐体と違って「ゲームなんか家で出来ること」って点なんだよね
もう只のゲームはわざわざゲーセンに通ってまで遊ぶものじゃないってことを考えないといけない

108:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 18:52:32.58 faZNzpBV0
>>107
ビリヤードはともかく、カラオケは家でも歌えるだろ
家庭用にもカラオケ端末は発売されてるんだし

109:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 18:53:36.11 faZNzpBV0
それに、「家でも出来る」とかいうなら、焼肉屋とか必要ないよね?
精肉店で肉買って家で焼けばいいんだから

110:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 19:14:54.18 Wg/7xI6p0
カラオケボックスが家庭用カラオケと違う部分
焼肉屋が家での焼肉と違う部分
それはゲーセンのシューティング以外には、あるが、
シューティングは家庭用でも代替の利く「只のゲーム」でしかないって事と思われ
DBACも含めてね
寧ろCOOPが面白いゲームデザインなのにオンラインCOOPができないあたり
家ゲーより劣化してる

111:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 19:15:58.14 Kkv20tz1O
>>108-109
家庭用のカラオケは音響設備を揃えるコストが高いとか、騒音の問題で夜に歌いにくく騒音対策も敷居が高いという問題がある
焼肉屋にしても臭いの問題だとか片付けの手間だとかがあって、店で金を払った方が手軽なのよ

で、コンシューマゲームの場合はそういう家庭で楽しむ場合の欠点が少ない、言い換えればゲーセンでわざわざやる理由が少ないんだよね
ファミコン時代と違って容量などの問題でグラフィックやゲーム内容の欠点も改善されている
STGで言えばゲーセン独自の縦モニターやスティックがシューター以外に理解されない限り(一般人に理解させるような作り方をしない限り)家庭用ゲームのようなものなのにクソ高いゲームとして扱われるだけ

112:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 19:30:24.95 Kkv20tz1O
>>110
DBACはゲームデザイン的にコンシューマでオンラインcoopはまだまだ敷居が高いと思うよ
設置バースト機だと弾消しでバーストゲージ維持するから二人が壁を張るとゲージを無駄遣いしたり互いに遠慮して壁がなくなったり、そもそもバーストをどこで誰が撃つかという相談をしやすいオフラインの方が便利かと
イベントで多人数が集まって情報交換するのもオフ向けかなぁ
家庭用オンラインcoopは回線の質の問題とか色々で現状ではオトメGみたいに厳密な同期やプレイヤー同士のデメリット的な干渉が薄いゲームじゃないと面白くない気がする

それと個人的には32:9(だっけ?)の画面やボディソニックは独自性を作れてるかなって思う
あの長さはグレートシングの長さデカさを表現するには必要かなってね、あの画面特有の表現をもっと模索して欲しいね

113:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 19:36:12.20 faZNzpBV0
>>112
クロニクル4人で出撃して(4人限定エリア)、全員オリジンだったことがありますが何か?
バーストの相談もへったくれもあらへんがなw

114:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 19:37:55.67 faZNzpBV0
あと、ダラバーは32:9で合ってるよ(初代は中画面左右がカットされてるので11:3)

115:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 19:40:56.65 Kkv20tz1O
>>113
オリジンに限定した話ならそうかも知れないね。で、レジェンド等のバースト機ではどうなんだ?
全てのエリアが非バースト機で攻略可能で、全てのプレイヤーが非バースト機を好むなら確かにオンラインの問題は少ないかも知れないが…

116:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 19:46:31.70 Y3z8yIZo0
べつにヘッドセット使って相談すればいいだけじゃないか…
STGはオンラインに問題が云々、と言うならSTG以外のオンラインゲームは
どうやってその問題をクリアしてるんだ?

117:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 19:49:48.94 Kkv20tz1O
わざわざヘッドセット買ってまでゲームやりたいガチな人種ばかりじゃないし…STGのガチなプレイヤーってガチに攻略するタイトルばらけるし…
ボイチャが(パックじゃなく)ゲーム機買ったらデフォルトで付いて来る時代ならまだ理解出来るけど

118:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 19:52:23.56 Kkv20tz1O
わざわざヘッドセット買ってまでゲームやりたいガチな人種ばかりじゃないし…STGのガチなプレイヤーってガチに攻略するタイトルばらけるし…FPSみたいにガチプレイするタイトルがばらけても大体ボイチャ有った方が有利ってジャンルでもないし…
ボイチャが(パックじゃなく)ゲーム機買ったらデフォルトで付いて来る時代ならまだ理解出来るけど

119:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 19:56:49.90 Y3z8yIZo0
おいおい、それを言い出したらキリがないぞ
アケSTGも「わざわざゲーセン行ってまでゲームやりたいガチな人種ばかりじゃないし…」で終わりじゃん

120:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 20:07:21.83 Kkv20tz1O
>>119
実際そうなってると思うよ、だから俺はゲーセンに通うメインの理由としてではなく引き立て役としてのSTG(というか一人用ビデオゲーム)も模索して欲しいと思うのよね
音ゲーとか格ゲーをガチプレイしてる人間が息抜きにインベーダー的なシンプルなSTGを遊ぶ、みたいな
ゲーム自体に魅力があれば勝手に重要性が増すしね

もしくは家庭では楽しめない魅力をシューター以外にも伝わりやすく提示したSTG

121:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 20:31:55.57 XdiU+SXr0
音ゲーにおけるjubeatみたいな、プレイヤー層の若返りが必要
アーケードでそういう可能性を追求できるかどうかがポイント
実際は難しいと思うけど

122:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 07:24:46.79 mlZ4HjBB0
シューターかっこいい!女にもてもて!
みたいな風潮作ればええねん

123:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 08:39:40.39 OCMghDrW0
なんか相当前にあったなそういうレス。芸能人にSTGトークさせるとか。
「俺、猫稼ぎ8周とか余裕ッスから」

124:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 09:17:48.38 YKLZdxPaO
俺が1クレで二人プレイをデフォにしたらいいんじゃないかってのはさ、息抜きとして気軽に遊ぶルートを増やす、家で遊べるビデオゲームなんかで一人100円という殿様商売を止めるっていう二つの意味があるんだよね
もちろんゲーム自体も初プレイで何を意識すれば良いか具体的に分かり易くしなきゃならんが
これが1クレ50円で2クレ入れるんだと誘う側が明らかに負担が掛かってるんで相手が遠慮したり負い目を感じてしまう場合があるんだよね、逆に互いに1クレ入れるとなると誘う側が相手に負担をかける事で負い目を感じる場合があるし断る理由が強くなってしまう
どうせタダだから参加しなよと誘えることに意味があると思うんだよね

125:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 09:46:16.93 mlZ4HjBB0
jubeatは女にもてると思っているプレイヤーが多そうで書き込んでしまった

大事なのは風潮じゃなくて、女子供にも受けるシステムを作ることだ!!

126:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 10:06:31.27 s3zOb7yn0
>>124
DDRのジョイントプレミアム設定がそんな感じだな

127:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 10:23:27.52 4rug/uxp0
>>125
信者以外楽しめないSTGを作ることしか能のない3流メーカーに子供でも楽しめるSTGを作ることなんか無理にきまってんじゃん。
                                                                                                    

128:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 10:56:15.33 mlZ4HjBB0
>>127
まあ、オトメはクソだったからな

129:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 12:41:31.38 Yl0fsDnB0
IGAが関わった時点でもう終わり
名作をことごとくヌルゲークソゲーに変えてきたからな

130:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 12:44:41.32 kKPjH+y2O
んで、今現在信者以外にも楽しめるSTGを作れる一流メーカーってどこよ?
東方とか言って爆笑させてくれるつもりじゃあないでしょうな?(そもそもメーカーじゃないが)

131:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 13:41:07.83 L7zSjgxu0
>>124
1クレ二人プレイをデフォにしたら、1クレ=200円をデフォ料金にされるだけじゃね?

132:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 13:43:24.41 L7zSjgxu0
>>126
そのおかげでラウンコとかにはジョイント乞食がうようよしてます
乞食だらけだと金払う人がそのうち居なくなるから最終的には
ジョイント切られるんじゃないか?とか思うけどどうよ?

133:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 13:55:21.83 s3zOb7yn0
>>132
なにそれこわいw
ジョイント乞食って、他人に便乗してタダゲー狙いってこと?
うちの地元のラウワンだと、ジョイント有りでも身内同士かソロで遊んでる奴しかいないけど
設定上の問題ってよりは単に客の民度だと思うけどなあ

DBACで言えば、他人のプレイ中に勝手にスタートボタン押して乱入してくる奴がどれだけ居るかってのと同じだし
(こちらの場合はプレイヤーが乱入禁止を選べるから、乞食対策にもなってるのかな)

134:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 14:08:03.72 L7zSjgxu0
>>133
ダラバーも乱入禁止を設定し忘れるとどんどん乱入されて残機持って行かれる
(そして下手なのであっという間に残機0になるまで死にまくる)

過剰サービスすると客の民度も下がるんだよ

135:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 14:16:12.55 TwwFdDv9i
その乞食さんとやらがどれだけ居るのかとか
乱入問題について店員さんにちゃんと相談したのかとか言いたい。
消極的な少数派に合わせたらキリがないぞ。

136:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 14:20:01.84 s3zOb7yn0
>>134
正直、それは貴方の行ってる店(の客)が特殊すぎると思うw
Heyのフリープレイ乞食とかは見たことあるけど、
赤の他人に対してそこまで図々しい客は普通いないよ……ね?

137:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 14:20:58.62 L7zSjgxu0
>>135
ラウンコがいちいち客の苦情に対応するわけがない
「客同士のトラブルを以って対応する」以外無いよ、それがラウンコ

まともな奴は他店に流れたよ

138:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 14:24:46.75 TwwFdDv9i
>>137
まあ開発者に非はないわな。

139:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 14:48:05.62 L7zSjgxu0
>>138
そうとは言えないよ

アケゲー開発者なら、現場でのトラブルの可能性を想定して
出来る限りクレーム発生の可能性を潰すことが求められる

家ゲーのように「動けばいい」なんて楽な仕事ではない

140:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 14:58:45.78 a/Vx4rkB0
バグでフリーズなんて絶対やっちゃいけないからな。
今までにSTGでフリーズ経験したのは蜂Ⅱの最終面と、ピンクの6面ボス前だった。

141:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 14:59:15.87 TwwFdDv9i
>>139
もしかして、元、あるいは現役アケゲー開発者の方、ですか?

142:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 15:02:23.10 L7zSjgxu0
>>140
「バグでフリーズ」はもちろん、「熱暴走でフリーズ」なんてプログラム外要素でもダメ。
家ゲーは熱暴走をハードメーカーの所為に出来るから楽だよねw

>>141
元、だな。

143:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 15:14:48.28 YKLZdxPaO
>>130
昔は家庭用で良調整やってたコナミとかあったんだけど今アケシュー作ってる所はパッと思い付かないね
だからマズい状況だなぁって

>>131
1クレ200円の価値を感じさせる作りならそれでもいいんじゃないかな
STGに1クレ200円を払わせる圧倒的な価値を感じさせるないと一部店舗のDBACみたいに1クレ100円になるだけだし

144:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 15:28:29.01 YKLZdxPaO
真面目な話、そういう乞食をキックする機能を付ければ良いだけじゃないのかね
それでトラブルが産まれるような悪質な客はどうせ対戦台かなんかでトラブル起こす訳で

なんかこの自称元開発者様からは昔沸いた自称クリエイター様と同じ匂いがする
一部の対応が粗悪な店舗例を持ち出してる時点でなんだかなぁって

145:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 15:57:26.42 iIiiSTSN0
定期的に湧くよね、クリエイターを名乗る人w

146:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 15:58:25.48 L7zSjgxu0
>>144
カードIDで対処する、というのは可能だけど、ジョイント乞食も
対戦台でリアルファイトとかやらかすDQNも大抵カード無し
だからって、「カード無しは乱入できない」とかするとまた問題が・・・
対戦拒否機能とかつけると対戦台が回らなくなるし・・・

結局のところ、ややこしい対処をするよりも
「過剰サービスをしない」というシンプルな答えに行き着く
どうせ今アケでビデオゲーする客の9割は一人客だしね

147:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:03:42.97 YKLZdxPaO
なんで店舗側が出禁にするって発想が思い浮かばないんだろうか…と思ったが対応の極端に悪い店が基準になった歪んだ考えだからか
というか、一人客が殆どだからこそそれを変える方法の話をしてるのに9割方一人客って…

148: ◆hfJuT7DP8Y
11/08/21 16:03:54.20 8dYm316Z0
元開発者「結局のところ、ややこしい対処をするよりも「過剰サービスをしない」というシンプルな答えに行き着く」
DBAC他、アケSTG関係者「そっすね」



149:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:03:56.60 L7zSjgxu0
>>145
クリエイターなんて良いもんじゃないよ、今は分業が徹底してるからなおさらね。
ただのバランス調整担当だよ。今はアナログゲーやってる。

150:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:04:39.70 a/Vx4rkB0
別にクリエイターだろうがクリエイターじゃなかろうが重要なのはそこじゃないだろ。
納得いかなきゃ反論、納得できりゃOKでいいんじゃね?
某犯野みたいなクズだっているわけだし

151:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:06:01.87 L7zSjgxu0
>>147
一人客を減らす方法なら簡単だし、実際ほとんどの元ゲーセン(商売替えしてアミューズメントパーク)が実行してる。

152:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:06:03.99 vvesrmif0
暴言をさんざん正当化してきた三原だって「クリエイターw」だからな

153:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:06:09.78 s3zOb7yn0
>>146
つか、DDRは途中乱入できたっけ?
最初にプレイ人数を選ぶから、金入れた人が同意しなければジョイントでも2人プレイは成立しない筈だが……
ぶっちゃけ、そこの店くらい酷いと、どんなゲームを置いても駄目だと思うから、
まともな客が一斉に店へ抗議メールを送るとか見限るくらいじゃなきゃ対処できないと思う
他の店では別にそんなトラブルも無く遊べてるのが普通じゃない? 少なくとも自分は、そんな無法地帯な店って見たことないぞ

154:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:10:26.88 YKLZdxPaO
重要なのがクリエイターか否かじゃないからこそクリエイターだと言っちゃう人が滑稽でね
iPhone使った自演で無くとも答えちゃった時点で胡散臭いなって

155:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:13:00.24 YKLZdxPaO
>>151
そして客を減らしてプレイヤーが居なくなると
と、ここまで考えた所で
>元ゲーセン(商売替えしてアミューズメントパーク)
という文からエミュ君だとわかったわ。触ってすまんかった

156:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:40:27.42 iplUj1920
データイースト
熱烈なファンに支持されつつも、業界縮小の波には勝てず
惜しまれつつ去っていったデータイーストの社長は今!!
なんと群馬県で蕎麦屋を経営しており、福田社長自ら蕎麦打ちも教えてくれる!
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)

ジャレコ
創業者が在日朝鮮人の金義秋。すぐにキレやすい人物で社員にガラス製の灰皿を投げ怪我をさせたり
社員が過労で自殺したときには遺族に対して「そんなの知らん」と発言したらしい。
ジャレコを売却後は、ケーケークリエイトという不動産関係の会社を立ち上げている。
URLリンク(www.jamma.or.jp)

日本物産
複数のコピーゲームを自社製品として企業案内パンフレットに掲載したうえで発売し
タイトーとナムコに訴えられたメーカー。自社ビルもコピーゲームの収益で建てることができた。
社長が会社のフクロウマークは「社員は夜も眠らずに働くように」との意味だと発言していた。
URLリンク(dl6.getuploader.com)
URLリンク(dl7.getuploader.com)
URLリンク(dl7.getuploader.com)

157:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:53:16.05 VxmHresg0
>>155
「アナログゲー」もな
以前手ひどく無知を指摘されて「TRPG」は使わなくなったようだがw

158:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:56:38.35 L7zSjgxu0
>>155
実際にプレイヤーが居なくなってて、特にプライズが全然ダメになって
経営者が慌ててるのが現状 今更脱プライズしても捨てた客は戻ってこない

159:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 16:58:17.80 TwwFdDv9i
○ご○く○さん、じゃないよね…
油断するなよ、お客様は怖いぞ、
というお言葉と受け取りまっしょう


160:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 17:04:29.90 YKLZdxPaO
多人数ゲーム、今だとEXVSやZENKAIバトルロイヤルでは複数のプレイヤーが集まったりするんだよね
その集まりの中にシューターがいた場合にちょっと別ジャンルを薦める流れが産まれたらいいんだけどな、現状のアケシューメーカーの方針的にそもそも非シューターにウケるゲーム作りが絶望的だが

同窓生との飲み会の二次でゲーセン行った時にポップン対戦やってて強く思ったわ

161:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 17:18:05.94 YKLZdxPaO
こうもタイミングが良いとやっぱりなぁって思っちゃうわ

162:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 17:20:46.56 iIiiSTSN0
最近のSTGはまた東亜彩京時代末期の様相、マニア重視に傾いてる気がする
しかも今度は難易度云々だけじゃなく、何かと複雑化して新規が寄り付きがたくなってる
赤い刀なんて一見さんが「ちょっとやってみようかな」なんて思えるシステムじゃないし

こういうのって一度突っ走っちゃうとなかなか元には戻れないものなんだろうか
例えば「原点回帰」を「退化」のように受け取られるのを嫌う、とか

163:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 17:41:47.89 a/Vx4rkB0
「原点回帰=売り文句が無い=宣伝できない」となれば
つまらないの一言で切り捨てられ、評論家様には叩かれ、の運命が待ってる気がするんだが。

実際にキャラを完全排除した某豆腐STGなんて誰がやってるの?な状態だし、
もちろん原点回帰は俺得だけどみんなが得するわけじゃない。

164:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 17:42:03.29 mlZ4HjBB0
デスマ2と赤い刀は確かに複雑だったけど
ダラバーはかなりシンプルじゃない?
最近の格ゲーの方がずっと複雑だと思う

165:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 18:13:17.66 YKLZdxPaO
なんで原点回帰という話でキャラの排除なんて語ってるのかが理解出来ない
exceptionのアケ版の話ならアレはロケーションに恵まれてないってのがデカいよ、現状は対戦台だとプレイ出来ない時間が多いしそもそもインストールされてない場合がある

166:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 18:32:02.30 YKLZdxPaO
というかさ、ライトユーザーとヘビーユーザーの両立って意味ではゲームデザインの複雑さってのは難易度の話と共通する問題だよね
難易度をモード選択で多様化するように機体選択なりモード選択なりで多様化すればいいだけじゃないかな
DBACはバースト機で難易度を下げるか非バースト機でゲーム性をシンプルにするか選べるが、そんな感じでさ

167:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 19:18:18.71 UsYAVXD70
ダラバーはオリジンならシンプルだがバランスが(理不尽で難しい方向に)悪い。
バースト機は複雑。
設置バーストが一見さんに対して糞仕様すぎる。
ネットで情報や動画見て使い方を理解した後なら楽しいけど、それってケイブじゃん。

168:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 19:30:31.02 YKLZdxPaO
オート連射だから普通に設置使えば真っ直ぐで固定だから撃ち込む分には困らない気がする、最初からADHクリア出来なきゃ駄目って訳でもないし
厄介なのは設置よりカウンターバーストだと思う、ああいう派手な技って使えないと厳しくなりそうなイメージ持たれるんじゃないかと

169:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 19:33:19.01 mlZ4HjBB0
セカンドや外伝、アサルトは初心者向けだと思うけど
オリジンはそんなに理不尽?

170:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 20:01:37.65 YKLZdxPaO
オリジン、セカンド、外伝はあまり触ってないけどアサルトはフォーミュラ的な意味で難しい機体だと思う
スパークバーストは緊急回避に向いてるし基本的に火力があるからボスはいいが、ボムの仕様的に射角狭いから初心者やソロプレイでは道中の処理が難しそう
特に多人数1クレで青取れてない状況でポカミスってのが一番危険だから道中での性能は大事かと

171:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 20:03:11.96 s3zOb7yn0
>>168
個人的には、バーストカウンターはアームとの併用前提でうまくバランス取れてると思うけどな
全く使わずに避け中心でプレイしても充分クリア可能だし、
スコアやダメージ効率のため自発的にリスクを冒して挑戦する価値もある(なおかつアームのおかげで練習もしやすい)って意味で。

もちろん初心者から見てハードルを上げる要因になりかねないって危惧も分かるけど、
カウンターは格ゲーで言えば超必絡みのコンボみたいなもので、無理に覚えなくても一通りは遊べるから大した問題ではないと思う
見た目の印象で敬遠ってことなら、設置が使えない時点で躓いちゃうだろうしね
尤も「音ゲーは上級者が超難度譜面ばかり遊んでて初心者には無理ゲーに見える」みたいな意味で言ってるのであれば、解決策は思いつかないけど

172:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 20:13:01.63 YKLZdxPaO
>「音ゲーは上級者が超難度譜面ばかり遊んでて初心者には無理ゲーに見える」みたいな意味で言ってるのであれば
どっちかと言うとそっちに近い、バーストを使えないと駄目だと勘違いさせてしまうことがネックってことを言いたかったから「イメージを持たれる」と言ったんだ
カウンターの場合は下手に狙うとアームもゲージもゴリゴリ減って逆に不利になるからね
まぁイメージの話なら設置も敷居高そうってのは否定出来ないや

173:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 00:06:00.43 dIQ3wA5g0
>>169
バースト機なら普通に対処できるところで、バースト機だとやらなくてもいいはずの厳しい弾避けが必要な場面が出来る

174:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 00:50:23.07 nvjhPjm9O
まぁバースト扱えなきゃネクスト等にせよオリジン等にせよ初心者が最初に挑むだろうADHでライトニングクロウで苦しむのはどっちみち同じことだとは思う
そこでレーザーによる弾消しなり設置バーストによる弾消しなりをネットで調べて突破すればいいんだが、そのネットで調べるだけのモチベを作れるかどうかが問題だ
その際に1プレイ200円はネックかも

経験者が初心者を誘うパターンなら設置バーストの手本を見せるなり対策はありそうだが

175:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 03:06:12.59 DAOoZJzD0
>>130
一流かは知らないけどなぜか国内でぜんぜん話題になってない(ような気がする)>>100作ったメーカー
外見、ストーリー、リトライが容易、謎解きや収集と信者以外にも楽しめる作品だと思うし
既存の時間=スクロール=ステージなアケ型STGではできないゲームデザインが評価できる

176:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 04:18:40.29 ARPTuRYi0
クロウは初心者殺しとか言われるけど
それは間違いで初見殺しなだけ
数プレイすれば誰でも倒せるよ

土曜日にやりに行ったけど
初心者らしき3人組が\100 3機プレイで楽しそうにやってた
確か外伝 ネクスト フォーミュラだったけど設置も殆どできない状態で
2人は死んだけど残りの一人がクロウは初見で倒してたよ
その後H道中の魚群にまかれて死んだけどw
倒せなくても避けることが出来ればダラバーは自爆速いしね

まああの状態では外伝以外の人はオリジンや2nd使ったほうが良かっただろうけど
楽しんでたからまたやってくれてその内バースト操作も覚えるでしょう

つかどうでもいい話だがADHをオリジンと2ndでクリアしたけど
オリジンの性能落とされてる気がしたなあ・・・
ボムが前より張り付き連射効かなくなってたような

177:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 11:55:26.49 v3P+osFR0
ちなみに、DBACの仕様に合わせて最も初心者向きな機体を作るとすれば
「ゲージが貯まると自動的にアームに変換される、初期アーム付きのネクスト」
みたいなのが楽なんだろうけど、
そういうのは出さずにアサルトを「初心者向け」として追加してる辺り、
作り手の側に「これ以上簡単にしたら能動的な楽しみを奪ってしまう」みたいな拘りがあるのかな? という気もする

(残機無限も惰性的にクリアできるって意味では甘すぎるんだけど、原則として復活時にアームは付かないから「死ぬ悔しさ」は強調されるし
 「クレジットを余分に入れて自発的に難易度を下げる」という点で作り手も遊び手も割り切れてるから、これはこれで良いと思う)

ただ、システム的にはハードルが高いクロニクルの方が、エリアによっては装備的にオリジナルより簡単だったりするので
オリジナルにもバリア多めの機体があっても良いんじゃないかとは思うけど。この辺の整合性やバランス感覚については正直ちょっと疑問。

178:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 12:08:43.36 nvjhPjm9O
こういう話で実際に見た系のレスって大体都合の良い初心者像ばかり語られるのがなぁ
というか、初見殺しだからこそ引っ掛かるとか、一人だけ残ったってのはその残ったプレイヤーはある程度プレイしてたんじゃないのかとか、色々と突っ込み所が…

179:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 12:12:38.89 aI6L4FZ20
初心者にも色々いるわな。
自分の知るゲーム初心者は「弾に当たっただけで死ぬのが嫌だ」
と言ってたし。

180:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 12:54:52.19 R4UmDrX00
レバーとボタンで遊ぶことそのものの「初心者」ってのもいるわな。
そういう人は案外パッドを渡してあげればそれなりに遊ぶかもしれん

181:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 13:31:11.83 v3P+osFR0
まぁ、この手の初心者像は話し手のスタンスによっても変わるからなあ
自分もよく比較対象として音ゲーを挙げるけど、
「周りの目は気にせず、身の丈にあった難易度で曲を楽しむ」理想的なライトプレイヤーもいれば
廃人プレイにドン引きして食わず嫌い、初心者譜面でも良く分からずに死んで一度きりでバイバイって人もいるし
格ゲーやガンダムにしたって、「実力の近い初心者同士が和気藹々と遊ぶ」場面も無くはないけど
初心者狩りが酷すぎてペンペン草も生えないような過疎に陥ってる所も珍しくないし

そういう主観を抜きにしても、2DSTGが他ジャンルと比べて初心者に優しくない部分が多いってのは否定できないけどね
最低でも、ガチ避け可能なバランスのSTGにライフ制を上乗せする(※)くらいじゃないと厳しいかな
(※一部のライフ制STGのような全避け不可能を前提にはしない、という程度の意味。上級者に対しては1回あたりのプレイ時間上限を短くする方向で対処)

182:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 13:58:51.41 yu9BHUXW0
食わず嫌いはあるよね
前のレスにあったかもだけど
火蜂等の動画が難しいイメージを助長していると思う
自分は虫姫さまふたりがそうだったけど
実際にオリジナルモードをプレイしたら見た目より簡単で面白かった

ゲーム自体の初心者には、シューティングはむしろ優しいと思う(システム的な意味で)
敵に接近すると弾を撃たなくなる、のような暗黙のお約束が格ゲーやRPGよりは少ないと思う

ダラバーは死んでもパワーダウンしない、下の面の方が難しい等
親切に作ってあるから窓口は結構広がったと思う

183:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 16:13:18.59 D4MQllb60
いや、動画の影響なんざほぼ無いと言ってもいいと思う
第一に、STGの動画なんて見てる物好きが根本的に少ない、そして、見てるってことはある程度知識があるってこと
タイトルだけかも知れないけれど、少なくともわざわざ見に来てるんだからね
第二に、難しい動画を見てすぐに興味を無くすような人はそもそもSTGにそれほど興味がないと思う
コメントでも見れば、それが難しい上級者向けなんだって事はすぐに分かるだろうし、一見さんの冷やかしが大部分だろう
興味があるなら他の動画も色々探してみるんじゃないかな?


184:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 17:21:36.96 yu9BHUXW0
言われてみると、確かに一見さんの冷やかしだね
ごく一部のシーンだけ見てクソゲー扱いや、シューティングが廃れるワケだ、
みたいなコメントが気になったけど、そういう人はもともとSTGしていないだろうから
プレイヤー人口に影響ないね

185:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 17:41:39.69 ARPTuRYi0
まあ現在の状況から言えば動画が無かったら入ってくる人はもっと減ってしまうと思うよ
ゲーセンでも家庭でも触れる機会なんて先ず無い
でも動画なら何かのきっかけで再生してみることもあるんじゃないかな
興味がある人なら尚更

んで別に都合の良い初心者像とか書いてないから
見たまんま思ったまんまを書いてるだけでさ
非常に稀なことだから観察してしまうしよく覚えてるんだよね
勿論3人で4人プレイして一人はダブルプレイなんてのも見てるよ
上手い人の話をしても仕方ないような気もするけど
やはり複数プレイは例外なく盛り上がってるよ

それからダラバーの3機1クレ制は複数プレイやってくれる人のためのサービスだから
上手く機能してると思うよ
上手い人なら3ステで\200や\100は厳しいけど
複数でやればかなりお得感はあるし初心者複数プレイにも優しい仕様

186:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 17:42:02.04 nvjhPjm9O
動画に客寄せの効果が無いこと自体がアケゲーとしては大マイナスな気がする

187:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 17:46:35.47 ARPTuRYi0
もっと予算使って宣伝できればねー
今のゲームはどこの国でもマーケティングで決まったりするから
お金が無いのでお試しで買うってことができないんで
大々的に宣伝しているゲームはクオリティに対しての安心感があるしね
自分はそんなの全く信用してないけどw

188:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 17:56:46.44 nvjhPjm9O
>>185
なるほど、見たまんま思ったまんま勘違いしたまんま書いてる可能性がある訳だな
そして非常に稀なことだというのを考えるとソースとして信用ならない程度の数しか見てないと

189:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 18:09:20.05 yu9BHUXW0
ダラバーの3機1クレ制は、自分が中高の頃にあったら、相当プレイしたと思う
残念なのは今の中高生には、シューティング自体がどうもあまり魅力ないこと

複数プレイは楽しいよね
一人プレイだったらFPSや格ゲー、2DSTGも面白さに大差ない
つまりゲーム単体の面白さで劣っているワケではない…と思う

190:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 20:03:05.57 TXJdwgD10
DBACなんて少数の古参シューターが昔を懐かしんで遊んでるだけの代物
一般人が魅力なんて感じるわけがない。ケイブシューはそれ以下のゴミ。


191:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 20:11:09.63 W4DeUF9t0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

192:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 20:24:13.78 gN7H45vki
>>190
なんだと!?

…へっ、まあ、そういうところも確かにあるかもな

193:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 20:28:44.99 R4UmDrX00
どっからかバイト代でも出てるのかな

194:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 20:31:25.80 yu9BHUXW0
ロボットかもしれん

195:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 23:14:18.05 nkHC3DXa0
サンダーフォースVIやった時のガッカリ感

196:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 23:18:02.37 ehXWNWVo0
訳:東方サイコー!ゆゆさまサイコー!!

197:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 23:22:27.64 nkHC3DXa0
ゆゆって誰なん?

198:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 23:24:20.75 7DFEkDxdi
URLリンク(dic.nicovideo.jp)西行寺幽々子

199:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 23:29:47.00 nkHC3DXa0
>>198
見れん

200:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 23:36:20.89 7DFEkDxdi
URLリンク(wikiwiki.jp)

201:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 23:42:06.12 nkHC3DXa0
>>200

へー
これだけだと何が人気なのかわからんね
設定が良いの?

202:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 23:54:55.23 G2zRdg6/0
>>201
うん、こればかりは東方妖々夢を実際に最後までプレイしてもらわんことには。
東方を萌えの皮を被った燃えにした物語かもしれない。

203:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:19:24.77 UazH82Oz0
ただし、東方で評価が高いのは妖々夢だけ
まぁ、東方最高傑作だと考えてもらえば、この作品はSTG部分に限定してもそこそこ評価できる
そのキャラはラスボスで演出が結構いい感じ、ただしパクリっぽい表現はあるけどね
そして、この作品が受けたのが今の東方厨の勘違いにつながってるって訳だが

204:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:20:08.67 HHWFBZ3R0
どうでもいいけど東方の話題出ても荒れるだけで何も生まないよね

205:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:27:04.65 f0+tUDRE0
案外ケイブの話題も荒れるばかり


206:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:28:02.02 E6pAbmquO
露骨に荒らしたりしたい奴が紛れて、それに釣られる馬鹿もいるからな
単発が沸く流れとか

207:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:30:55.18 f0+tUDRE0
ケイブの功罪という話題は避けられないんだけどね
でも後ろ向きなネタになりやすい

208:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:35:26.95 0mCobJ340
>>202-203
まl、知らずに語ってもあれだしね。今度やってみよう。

>>207
そうだね
いつも、疑問なのは。
じゃあ、ケイブがユーザ増やした時期に他はどうしてユーザが離れたのか?とかはあんまり真面目に語られないね
論外な意見が多いし

209:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:35:55.19 /UmoM4xii
名前を出しただけで東方が可愛く見えるくらい荒れまくる商業シューティングゲームは実在する。

210:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:43:19.49 EElcqltq0
>>209
なんだよ、荒らさないから言ってみろよ

211:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:44:22.93 /xrcjPel0
サンダーフォース6ですねわかります

212:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:47:15.22 E6pAbmquO
ケイブがユーザーを増やしたのって、新しいシューターを産み出したのか、既存のシューターがケイブに集まっただけなのかによって全然意味合いが違うよね

213:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:48:24.16 JLzllKGV0
>>207
ケイブに関しては、功罪とか言えるほど大それたことは何もしてないとも言える
単純に「生き残った」以上の意味はなく、市場独占してる間なにか新しいことをしたかというと
STG史に残るような新しいことは何一つしていないんだから

214:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:50:25.26 f0+tUDRE0
ケイブシューはIGS基板の頃の方が工夫があった
虫姫基板で弾消しに終始したのがあまり良くなかったんじゃないか


215:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:56:37.00 E6pAbmquO
ぐわんげとかプロギアみたいに理解しにくいギミックの悪い方向性の工夫なら要らないよ
というか下手に工夫をしても工夫を活かせない人には意味が無いんだよね
シンプルに取っ付きやすいゲームを作らないと駄目だよ、単純に耐久力を増やすとか

216:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 01:01:35.00 /xrcjPel0
>>212
まあ、それを実際に誰も統計として出してない以上は
評価も批判もできないはずなんだけどね。

>>213
かといってケイブ以外がすごいことやってたかというとそうでもないし、
これだけアケで長く生き残っただけでもある意味大したもんだがね。
ヘタに冒険して大失敗するよりエンジン流用して堅実な続編を作っていくのは企業として間違いではないし。
10年近く持ちこたえてようやく終焉にはなったが。

新しいことといえば今になってようやくダラバーが出てきたくらいか?店によっては閑古鳥だが。

217:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 01:05:37.35 E6pAbmquO
こういう時って統計よりケイブがどういう動きを取っているかが大事よね
ノービス等といった新規プレイヤー向けの機能をアーケードに搭載していれば新規プレイヤー獲得に貢献している(少なくともアクションは起こしている)と言えるんだが実際はなぁ

218:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 10:20:13.05 YMBmu64K0
少なくともデスマのレベルセレクトや虫オリといった
初心者配慮や非弾幕要素もあるにはあったがね。

「ケイブ=弾幕=激ムズ」という先入観持ってる人ってのは
ぶっちゃけSTGをある程度やり続けたか動画を観たかで歴史を知ってる人なんじゃないかな。
本当のSTG初心者はそもそも前知識すら無いだろ

219:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 10:37:10.45 vW/6NfPQi
ケイブは別にシューティングゲームの看板を背負うつもりはなかった、ただすき

220:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 10:42:24.42 vW/6NfPQi
ただ好きだから作り続けていた、それだけじゃないかな。
別にケイブはシューティングゲーム界で天下を取ろうとか考えてたワケじゃないんだろう。
お金稼ぐならもっと良い方法があるし、
それを実践した上でシューティングゲームを作っていたんだから。

221:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 11:06:58.37 EElcqltq0
ケイブは男だよね
今はモバゲー等で資金を稼いでいるかもだけど
そのうちまたアーケードや家庭用でシューティングを出して欲しい

222:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 11:27:45.38 f0+tUDRE0
ここで叩かれてるのはケイブ本体じゃなくて、
他を受け付けない狂信者でしょ

223:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 11:27:47.68 E6pAbmquO
>>218
正直その二つも全然配慮が足りないレベルじゃねーかな、つーか虫オリはチョン避け知らないと無理ゲーだった感が…
本当のSTG初心者は前知識が無いからこそノービスですら苦労するんじゃないかとね

224:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 11:40:45.54 YMBmu64K0
>>223
ただ、そういう話がどんどん進んでいくと最終的には
「東方イージーを残機無限で遊ばせろ」というような話になってしまう。それだと長期的なインカムに影響するし。
誰もが遊べる=超ヌルゲ化は切っても切れない関係になってきてる気がする。


225:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 11:44:24.25 BRdZUJQC0
まあ信仰すること自体はそんなに悪くないんじゃないかな。
神主の受け売りだけど、うん。

226:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 11:51:31.07 E6pAbmquO
初心者への配慮って意味では音ゲーを参考にするといいかもね
太鼓の達人の簡単とかの低難易度譜面は虫ふたオリノービスもビックリのヌルゲー具合だった
なんでこんな極端に簡単にするかというと楽曲目当てで普段ゲームをしない人を対象にしてるからなんだよね

それを意識して考えるとケイブシューは虫ふたオリノービスレベルのモードをアケに搭載する位で丁度良かったんじゃないかと感じるわけよ
キャラに金かけるならキャラ目当てでプレイした人間を対象にしたようなモードをね

227:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 11:55:04.10 E6pAbmquO
>>224
別にインカムに響かない方法はあるでしょ、今の時代はプレイ時間をプレイスキルに関係無く短くする代わりに難易度を多様化して幅広いプレイヤーに合わせるのは当然
むしろそんな努力すら怠ったジャンルが異常なんだよ

228:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 12:22:06.97 JEKWlymB0
極端な話、大往生のノーバレットモードみたいに死ぬ要素がほとんど無いくらいの難易度があってもいいな
(その場合は、敵が硬い・逃げやすい等で「誰でも全3面クリア可能、ただしパーフェクトに敵を全滅できたらボーナスステージ追加」みたいな方法でバランスを取る手もある)

229:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 12:29:34.56 Co3w5deM0
>>228
敵は弾を撃たないがこちらの火力も弱くて、撃ち漏らしが一定以上になるとアウト、
なんて設計のゲームがそろそろ出て欲しいところ

230:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 12:33:02.65 JEKWlymB0
>>229
ギャラクシアンタイプで「一定時間内に敵を全滅させろ」でも良いかな。
同じく敵の攻撃は弱めにして、いやらしく逃げ回る敵に翻弄されるとかw

231:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 12:34:03.32 E6pAbmquO
接触死でバカヤローですね、わかります

232:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 12:40:23.58 XwJYOSpz0
>>228
ただ、それが面白くなるかというと疑問ではある
例えばゼビウスの無敵で延々遊んでた人はあまりいなかったし、
初心者は初心者なりの緊張感は求めてると思うんだけどな、STGに限った話じゃないけどさ

残機をおもくそ豊富にするとか、ライフ制で死ににくくするとかの方が
先に進めないストレスが少なくて、かつ緊張感もあっていいんじゃないだろうか
あるいはドラスピやフェリオスのようなライフ+残機制や、バリア(に準ずるものを)標準装備にするとか
初期残機は何故か3機のゲームばっかりだけど、これも初級モードはデフォで10機位あってもいいと思う

233:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 12:43:32.55 BRdZUJQC0
ケイブはあんまり売ること考えるとかえって良くない会社というか。
本当はアーケードは不向きだったのかもね。



234:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 12:44:29.28 BRdZUJQC0
ケイブのシューティングに限っては。

235:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 12:55:28.98 EElcqltq0
オートボムでもまだ不足なのか~!

236:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 12:59:33.92 E6pAbmquO
>>232
初心者なりに創意工夫して色々と挑戦出来るし、開発コストは安いし、そういう方向性の初心者向け仕様は有効そうだね
大復活1.5とか弾魂はオートボムのおかげで危険行為に挑戦しやすかったように感じた
その一方で上級者に変態的な稼ぎや超昂難易度で対応するってのはSTGは既に成功してるわけだし

237:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 13:01:17.60 E6pAbmquO
>>235
大復活1.5みたいにオートボム+ハイパー前提に弾幕濃くするような真似してるから駄目なんだよ

238:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 14:28:31.79 NtjWJD4M0
個人的にボムと言うシステム自体が嫌い。

239:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 14:37:51.48 jDlzeSlg0
んんじゃボムがないギャラガレギオンやったの?

240:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 14:44:06.32 f0+tUDRE0
長い間、東亜系は必ずしも主流じゃなかったよな
といってもケイブ時代が十数年続いたのでそういう印象は消えつつあるが

241:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 14:52:20.20 EElcqltq0
格ゲーの超必殺技のように上級者と初級者の差が広がった面もあれば
弾幕系のように弾が遅いゲームでは、初級者救済にもなっていると思う

個人的にはボムは好きだけど、デスマ2や赤い刀は行き過ぎ

242:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 15:08:55.36 NtjWJD4M0
>>239
ギャラガレギオンは体験版しかやってない。
Wiiのグラディウスリバースや3DSのツインビーならやった。

243:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 17:17:17.93 E6pAbmquO
>>241
アクションゲームの範疇だと念身周りを理解出来れば先に進めるって観点では赤い刀みたいに攻略法がシンプルな方がライト受けしそうだがな
赤い刀そのものはシステムが説明しにくい理解しにくいのが問題だったが

244:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 17:25:45.10 QiBcI9y30
初心者シューターは納得のいかない死が嫌なだけであって、死ぬこと自体が嫌なわけじゃないんだよ

245:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 17:28:42.80 E6pAbmquO
>>244
まったくだね
圧倒的な物量に押しつぶされてボムを撃たざるを得ず、ボムが切れて喰らうしかない、そんな感じで納得出来ない死に方をするのが駄目なんよな

246:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 17:34:56.18 jDlzeSlg0
んじゃ無敵が定期的に使えるギガウイングやればいいじゃん

247:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 17:38:28.82 E6pAbmquO
>>246
そういう観点に限れば赤い刀の方が初心者向けなんじゃないかって話をしてるのよね
弾幕は避け方を知っていれば良心的だが避け方を知らなければ理不尽な攻撃だからね

248:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 18:17:10.31 0otfybXE0
アクションゲーム的に考えると強制スクロールってどんどん敵が追加されるから初心者向けじゃないよね

249:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 18:19:43.31 EElcqltq0
やったことのないゲームでいうのも何だけど
PSPダラバーの鯨は、オリジンでアームなしだと必ず死ぬ攻撃あるのは酷いよね
昔ならオリジン使ってアーム持たない方が悪い、と言われそうだけどさ

250:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 19:06:29.93 E6pAbmquO
>>248
プレイヤーに合わせた敵や攻撃の物量になってないと理不尽さが増すよね
それと引き換えに強制スクロール独自のテンポを作ってるのは理解出来るが、プレイヤーに合わせた物量を選べるようにしなきゃ人を選ぶゲームになっちまう
だからノービス位アケにも入れとけと思うんだよね

251:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 22:20:59.24 0mCobJ340
>>234
アーケード、ホントに不向きだったのってグラディウスシリーズのような気がするけどね
時代の変化がそうだったんだろうな とは思うけど

252:961
11/08/24 00:18:31.95 NXF4uHkA0
読んでるとシューティングって何が面白いんだったか見失いそうになるスレだな。

253:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 00:35:13.87 O/Aw+bDP0
>>249
一応補足すると必ず死ぬわけではない
ただ運なのでほぼ死ぬけどね
ウェーブは多少敵のバーストを押し返せるので
超絶連射ならほとんど抜けられる
普通のオート連射だとバーストの先端が微妙に前後しているので
それが弱まっている時にすれ違い様に抜けられる場合がある
まあほとんど無理なことなので必ず死ぬと言っても支障ないけど

254:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 00:53:01.89 VC8upMyaO
>>252
何が面白いのかを見落としてるからこそ難易度の変動だとかで魅力を失うような抽象的なゲームになってしまってるのかもね

255:961
11/08/24 01:09:48.57 NXF4uHkA0
>>254
ほんと、文字のゲシュタルト崩壊みたいに見ると、
2Dの画面が抽象絵画みたいに見えてくるわ。

256:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 02:04:13.47 VC8upMyaO


257:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 03:10:57.26 4cM6JrKE0
>>252
グラディウス自体がその頃は家庭用で勝負かけられるタイトルだった上に
コンマイ自身が別に2DSTGには特に拘らずAFDのような3DSTGに傾倒してってて
ゼビウスで一世風靡したナムコもそのころSTGといえばエスコン一本槍だっただけに
かなり昔からそういう時代の流れだったとは思われ

258:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 06:03:22.08 z8zPmY0K0
>>251
当時は家庭用のスペックで実現できないものをアーケードに、という前提があったからな
その敷居がなくなればアーケードに向かないジャンルが淘汰されるのは当たり前
2DSTGは過去の栄光だけで居座ってる言わば老害


259:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 06:29:44.20 /TzLsMgb0
テトリスとぷよぷよが流行った頃よくプレイしてたけど、
その後リリースされた、システムをパクってちょっと雰囲気変えただけって感じの「落ち物系」には手を出さなかった
所詮パクリもんだとか、弱小メーカーが開発費浮かせて適当な物作っただけって思ってたから、どちらかと言えば嫌ってたくらい
時代が変わっても進化をほとんど感じられなくて、思いつき程度の事を盛り込んだだけに見えたり、助長でしかないように見えた
ならオリジナルプレイするよって思ってたし、実際オリジナルをプレイしすぎで食傷だったからプレイしたいと思わなかった
新しい物がリリースされても またか… って思ってた
シューティングも同じで、通りすがりにはグラやシステムの進化をほとんど感じなくて、
唯一感じたのが「弾で画面が埋まってる」事くらいだった
これを様子見で3プレイ300円やるなら、ブコフで名作中古500円で買った方が良いわって思ってたし、
こんなのをわざわざ衆人環視のゲーセンでプレイしてる人って、音ゲーマニアと同じ、上手な自分を褒めて欲しい人なんだろうって引いてた
そういう集団の一人と思われたくなくて、外でシューティングをやる事は無くなったし、
プレイしてる人を見ても、よく飽きないなって思うようになった

260:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 06:34:48.36 2KXczRCG0
続きは?

261:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 08:19:34.49 l2eXxm160
こういう人って、STGに興味無いのに
なんでわざわざSTG板に来てこんなややこしいスレに顔出すんだろうね。

普通はスレの存在すら認識してないはずでしょ。

262:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 08:53:24.11 /TzLsMgb0
俺の事かな
自分はキッカケがあってシューティングに戻ってきたし、興味無い訳じゃないよ
昨日もずっと虫姫さまやってた
スレ見てたら、シューティングに魅力を感じている人の意見で溢れてたから、
シューティングに魅力を感じなくなった立場側の感じてた事を投じてみた。結構な隔たりがあるよね

263:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 10:56:32.78 U1nDu13f0
廃れた原因を語るスレなのに
シューティングゲームヨイショ
意外認めないはアカンやろ

264:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 11:49:25.68 O/Aw+bDP0
つかアケと家庭用をコストで比べてる時点でねえ
自分だったら\500程度で売ってるようなゴミゲーム買うより
同じ\500をアケシューに入れるよ
まあ弾幕は興味ないんだけどね

何が嫌かって画面を常に敵に支配されちゃう
出された問題を解くゲームって感じ
自機は人間だったり飛行機だったり色々だけど
動きまわりたいじゃん
覚えて先に回って即撃破したい張り付きたい

まあ弾幕好きな人は全く逆の感想を持ってると思うし
それはそれで否定しないんだけどバランスよく出て欲しかったなあと
昔のスタイルのSTGもチョロチョロ出だしてはいるけど時期を逸したかも知れない
弾幕に飽きて客が離れていきつつあるから出てきた感があるし

んでやっぱ難易度は重要だわあ
難しいゲームは余程上手くなきゃクリアもままならずスコアを考える余裕もない
そしてSAするとしても捨てゲーの嵐で今度はクリアできなくなってくるし
ゲームの遊び方は様々だしクリアするだけが価値じゃないけど
傾向として難しいゲームは楽しめない作りになっていることが多い
クリアが楽なゲームはいわば景色を楽しむ余裕があるんだよね
そして他の遊びがないかと探してみたら色々あることに自然に気づく
ヘタながらも何度もクリアして少しでもスコアが伸びていけば嬉しいし

そりゃ上級プレイヤーはいかなる時でもクリアは出来るけど
そんな才能がある人はごく一握りだけだからなあ

265:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 12:21:21.42 YOct0dxq0
>>263
廃れた原因を語るスレとは名ばかりで、ここは実質キチガイ隔離スレだから。
少しでもSTGを批判しようものなら、猿のように顔を真っ赤にしてキーキー
喚き散らすようなアホしかいないから相手にしないほうがいい。

266:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 14:25:41.13 WLJ71fgj0
STGをプレイしてきた上での批判と
STGをやらない人間が上から目線でざまぁしにくることは全然別物だがな。

267:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 14:41:55.29 BctKNVkT0
いや、今は何故やらないのか、を知りたいんじゃないの?

268:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 14:42:07.95 j4Z1GfPz0
そして後者が多いから少々過敏になるってのはありそうだな
評判のイマイチな作品(赤い刀が多い)を引っ張り出してきて悪い・ダメだと言う割には、
どこが悪いかを聞かれても見た目がどうこうとか言うだけで具体的には言えなかったりね

ネタを振って、STGファンよりの人から批判を引きだそうっていうのが魂胆なのかも知れないが

269:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 15:50:54.37 XbIiE3+G0
やってないくせにケチだけ付けたい奴が大量に居るだろうから
そいつらが今のゲームをやらない理由書いてとっとと消えるのが効率がいい

270:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 17:39:16.73 3LDZVZoi0
>何が嫌かって画面を常に敵に支配されちゃう
これはどうしようもなくね?
1on1のPvPゲーでない限りは敵のほうが多いんだし

ただ、フルオート広角射撃が標準で自機が全自動殺戮装置と化していて
敵を「撃つ」ことに関して考える要素が無くなったというのがSTGをつまらなくした
「敵を倒すのは自動でやるからプレイヤーは敵弾回避とアイテム回収だけしなさい」
と言わんばかりのデザインではダメだと思う

271:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 17:51:48.51 QC6BEojci
とりあえずコイン入れてサクッと遊べて
ノリのいいキャプションで楽しませてくれて
最後に褒めてくれる
シューティング技能検定結構好きなんだけど
インカム的にはどうなのかね。

272:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 18:03:30.71 VC8upMyaO
もうそれは大型筐体ゲームの出番って感じ

273:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 19:59:23.85 /k2cga6c0
シューティング技能検定は技脳体やテクノドライブのように診断結果をレシートで出して欲しかった

274:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 20:08:04.19 3LDZVZoi0
>>273
警察の指導により、それはできない
(風営法により、遊技の結果を記録した書面の発行が禁止されている。
クリア認定証とか、スコア記録印刷とかの他、メダル預り証やゲーム大会の賞状なども出せない。
闘劇などの決勝が毎回特設会場で行われているのは風営法の規制を回避する為でもある)
技能体やテクノドライブ、あとは各種占いマシンは風営法規制対象外機だからプリントが出せる
(このプリントは料金を払えば必ず得られる「商品」であることに注意)

275:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 20:09:41.78 bLVTf6Jd0
エミュ君のにおいがする

276:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 21:00:50.87 q5BcHBwd0
やっぱカメラで撮ってツイートが精一杯か。

277:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 21:48:49.53 3LDZVZoi0
それを回避するためのaimeでありe-amuであるんだがな
会員登録させてサイト上でデータ閲覧は問題ない
ネット経由でリプレイ動画をDLとか出来るようにすればいい

278:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 22:38:15.74 RVtvTWOj0
法律も結構訳分からんところがあんのよ。もちろん風営法8号。

結果レシートとかが出るとダメ……ってのは7号のパチンコのせい。
コナミのBMはジュークボックス。必ず曲が聞けるからジュークボックスなんだろうけど、規制が入った。
ムシキングやラブベリはカードの自動販売機で、未だに規制対象外。つまりゲームじゃない。
レーシングゲームは乗り物遊具なんで、ゲームじゃあない。

ゲームが何かを定義しないまま法律で個別にBANしてったんだから、
面白いモンから真っ先に規制されてってる。

279:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 23:09:41.59 3LDZVZoi0
>>278
7号も結構ひどい。
マイスロがなんであんな不便なシステムになってるかというと風営法のせい。
「手による操作以外の入力は認めない」→ICカードによるデータ入力ができない
「遊技球(遊技メダル)以外の払い出しは認めない」→ICカードへのデータセーブができない
・・・ということで、TA2初期モデル(ICカードリーダ搭載)が不適合喰らった。

最終的に適合したのが、パスワード入力・QRコード表示という形。
ちなみに、8号営業用機器の場合、現在はICカードにIDコードのみを記録して
サーバを通じてデータのロード・セーブを行うのが主流(カードに直接記録する
データは「遊技の結果」に該当しない、リアルマネーで購入したアイテム等に限られる)。

ちなみに、ちょっと古いけど運用基準自体はこういう形で明文化されている。
ただし、明文化されていても黙認はあくまでも黙認なので、変な営業をしてると
ある日突然プライズマシンの景品提供が一切禁止されたり、メダル預かりが禁止されたり
する可能性はある。7号営業で広告宣伝や店内の掲示に関して、この運用基準の
変更だけで大幅に規制強化されたのは記憶に新しい。
URLリンク(www.npa.go.jp)

今一番危惧してるのが、ナムコ系の店がやっている、店外での客寄せイベント。
これが「射幸心を煽る内容と判断される」または「客引き行為とみなされる」とかなり大変なことになりそう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch