ダライアスシリーズ総合スレッド /x53/at GAMESTG
ダライアスシリーズ総合スレッド /x53/ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 13:42:05.93 20zs9rOX0
▼過去スレ▼
ダライアスって
URLリンク(mentai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
スレリンク(gamestg板)

3:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 13:44:07.47 20zs9rOX0
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆ (実質31スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆ (実質32スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質33スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質34スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆ (実質35スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE κ(41) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE μ(43) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ν(44) ◆
スレリンク(gamestg板)
【AC新作】ダライアス総合Part45 ZONE ξ
スレリンク(gamestg板)
【AC新作】ダライアス総合Part46 ZONE ο
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x47/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x48/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x49/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x50/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x51/
スレリンク(gamestg板)

4:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 13:45:57.85 20zs9rOX0
〓関連スレ〓
ダライアスバースト アナザークロニクル ZONE I
スレリンク(gamestg板)
【PSP】ダライアスバースト ZONE I
スレリンク(handygame板)
ダライアス シリーズについて語れ!!!
スレリンク(gamemusic板)

■まとめサイト■
ダライアスWiki
URLリンク(www24.atwiki.jp)

5:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 13:47:40.48 20zs9rOX0
●ボス一覧●
・ダライアス(1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII(1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児

・スーパーダライアス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

6:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 13:49:52.57 20zs9rOX0
・ダライアスプラス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・メガドライブ版ダライアスII(1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン(1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ

・サーガイア(1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 エンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ

7:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 13:51:25.39 20zs9rOX0
・海外マークIII版サーガイア(1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ(※選択機体でリーダイン、またはヤマトに変わる)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース(1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

・スーパーダライアスII(1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・胎児

8:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 13:52:50.75 20zs9rOX0
・ダライアス外伝(1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 エンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリィアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリィクレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス(1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォッスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイヤーフォッスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスR(2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト(2009)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 サウザンドナイブズ・・・ミノカサゴ
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ

9:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 13:55:19.80 20zs9rOX0
・ダライアスバースト アーケードクロニクル(2010)
※オリジナルモード
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 ハードホイール・・・オウムガイ
 ハイパージョー・・・ゴブリンシャーク
 ライトニングクロウ・・・ノコギリエイ
 エンシェントバラージ・・・タイマイ
 ファントムキャッスル・・・ハリセンボン
 ブライトリーステア・・・デメニギス
 バイオレントルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 サウザンドナイブズ・・・ミノカサゴ
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ

※クロニクルモード
 マッシブウィップ・・・イカ

10:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 13:56:23.85 20zs9rOX0
ダライアスバースト
(DARIUSBURST)
2009年12月24日 PSPにて発売
UMD版:5,040円(税込)
ダウンロード版:4,000円(税込) … データ容量 61MB
1人プレイ専用

公式サイト
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
ダライアスバースト オリジナルサウンドトラック
URLリンク(zuntata.jp)
ダライアスバースト リミックス ワンダーワールド
URLリンク(zuntata.jp)

11:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 13:58:54.89 20zs9rOX0
ダライアスバースト アナザークロニクル
(DARIUSBURST ANOTHER CHRONICLE)

2010年12月17日 稼動開始
筐体価格:950,000円(税別)
1プレイ:200円(税込)
コンティニュー:200円(税込)
残機無限プレイ:800円(税込)
※プレイ料金は設置店毎で異なります。
ワイド2画面32:9比率+ボディソニック搭載の専用筐体
基板:TAITO TypeX2/プレイ人数:1~4人/オンライン対応
公式サイト
URLリンク(darius.jp)
公式モバイルサイト
URLリンク(darius.jp)

<稼働店リスト>
公式
URLリンク(darius.jp)
タイトー店舗一覧
URLリンク(www.taito.co.jp)
ラウンドワン店舗
URLリンク(www.round1.co.jp)
ダラバAC全国情報 全国設置店情報詳細
URLリンク(kudzilla.info)
STGのあるゲーセン集@ウィキ
URLリンク(www19.atwiki.jp)

12:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 14:00:39.99 20zs9rOX0
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3

13:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 14:49:22.00 BmAMdFAx0
Say >>1

前スレ終盤で気にもせず埋めたクソどもはチネ
二度と来るな

14:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 15:42:57.91 Hu3o54g70
(´・∀・`)マアマア

15:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 18:53:17.54 7PtlkOqZ0
>>1

         WARNING!!
     A HUGE BATTLE SHIP

         EBI FLY

     IS APPROACHING FAST

           ___
           | /  /
           | | /    ⌒    
           l :..:; .:'-、  ⌒   
     / /  `、;:.: :.: .`、    \ \
        ,.、,、,..`、::. .; .:.:;'、      /i
   ( (  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
       '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `、;., : :;.: :)
      \  \     "'-、ノ  ノ ノ

16:名無しさん@弾いっぱい
11/03/04 23:50:19.95 PXQoseKv0
                 __― 、\_
                    \\ 〉-〉/――- 、__
               __> _ \>  ̄ \\ <_/― \
            < ̄/\_/  ̄《\―|=/ | |   ̄―\
  \__        \/ ̄《― 》\\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
    \ \\___/ ̄《―》―□ 《  |  \ |//|  |>/ |∧|_ |
    \ 〈 〈//__//  》□ 《   。》 \ | |/  |/ /_//_|
    ―〉◇〈〈――〈―〈― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨         /i 
    / 〈 〈〉〉― | \  |   |    | 〉 /  | // //∨.:,:,..:,.:, :,.:,.: :`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i 
    /// ̄ ̄ \   |   |    | \〈 \ 〉〈〈 //_;.;;∧∧.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   / ̄      ― \ 〉―〉 ―〉― \◎― /―┴┴〈/\
           〈―//\__|___|___^/◎〉/   ――´
          <//           /―|. ̄/―´
                         〉― //
                       /  / />  
                       \//
                         ∨




17:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 02:46:37.26 VQNnETY40
あまり私を笑わせない方が良い

18:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 02:57:17.22 OU9YhhN50
うめぇ!G.T.!!

19:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 06:49:54.78 vaYXFNHk0
タフスプリングはゴールデンオーガの
栄養になってしまったのか…

20:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 08:08:03.17 F8G0kzJw0
シリーズ中一番人気のあるタイトルってどれなの?

21:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 08:23:47.52 GyLEDy8o0
一般的に最高傑作としてよく言われているのは外伝だと思うけど、
どのタイトルも特徴や個性がはっきりしているから、
一つの作品に特に人気が集中している訳でもないと思う。

22:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 09:14:58.61 twgW4qVl0
R

23:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 14:07:35.64 XLqGZKHn0
ゲームとあんま縁の無さそうな、どっかの
兄ちゃんやおじさんが実は昔遊んでた事には
定評のある初代ダライアス

24:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 19:38:53.94 1qrFXbE60
だからRをテンプレに入れるなと

25:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 20:32:19.38 SK9sS7TU0
失敗も大切な過去だろ

26:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 20:36:56.36 XLqGZKHn0
忌まわしい過去は教訓として語り継がねばなるまいて

27:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 21:45:33.69 nY0iIJ9s0
やだよ やだよ いやだよ

28:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 23:41:04.08 j76bnE2g0
なんだかんだバーストが一番じゃね?

29:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 23:46:36.27 4rhLRUz1O
それはない
て言いたいけど結局人それぞれだよね

30:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 23:49:15.16 agW9etM20
うん

31:名無しさん@弾いっぱい
11/03/05 23:50:25.42 fUe0Lpcj0
dbacはいいけど、一番と言い切るのは新作バイアスだと思う。とか考えると初代が一番ってのも初代バイアス・・・否定できない。

32:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 05:23:45.62 OWm9K/oS0
(´・∀・`)ヘ?

33:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 05:52:19.47 OQfHWp5F0
しかし新作だからといって過去作も出たときに
毎回必ずバイアス掛かってたかというとそうでもないので
割と本物かも

34:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 07:27:21.46 Cvp9pfJO0
あの筐体の迫力とシンプルなゲーム性は
やっぱ初代が一番と言われても納得出来るものがあるからねえ
多少は懐古入ってるかも知れないけど
10代のやつに初代をやらせてもやっぱり面白いって言ってたし
そいつはかなり上手いので逆に外伝は簡単すぎるらしいし
Gは中途半端なポリゴンでイマイチ魅力にかけるって
ダラバーACは筐体自体には文句つけようがないところだけど
やはりステージが短いし難易度も低いんで満足感にかけるしね

35:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 09:36:36.53 wiwfsSQ60
初代のゲーム性はシンプルでテンポよくザコ敵もスピード感があって
敵を撃ち漏らすかもしれない緊張感があるから好きっていうのはあるな

ほかの作品は作品で別の良さがあると思うけど

36:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 16:26:00.79 LNyFlniG0
初代は重厚で神話っぽい印象が強いんだよね。
あの他をよせつけない唯我独尊っぷりこそが「DARIUS」なんだよなー。
だから「Ⅱ」を見たときはアメリカンなポップで軽いノリにちょっと驚いたっけ。
出だしからアメリカンジョークかますしw
それでもⅡはⅡで好きなんだけどね。

37:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 18:07:05.62 wiwfsSQ60
IIの残機が少ない時に出る救済カプセルのでる条件が
もうちょっと緩めにしてくれたら良かった
残機も少なくアームがない状態の時は2連続で出るとか

38:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 22:20:14.77 ZtLTjIUh0
ライブ行って来た
正直4,5kは高かった

39:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 22:38:20.71 wiwfsSQ60
ズンタタライブなんて雰囲気を楽しむものじゃない?
前みたいにライブ音源CDにしてくれんかなぁ

40:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 22:40:06.65 ZtLTjIUh0
それならあと1・2曲は欲しかったな

41:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 00:25:45.88 u1hUqG1ei
過去のZUNTATAは神格だからな
名前は同じだがしょうがないべ

42:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 00:37:21.10 SdFchljV0
今も生き残って活動しているというだけで御の字ではないかと

43:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 07:35:14.44 +Uu1+Yw50
A HUGE BATTLE SHIPの読み方が分かりません
禿バトルシップであってますか?

44:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 12:09:12.94 2U/YSng50
トライポッドサーディンのサンキャクイワシって以前にもなんか言われてたと思うけど正式なコードネームなの?
モチーフって話なら正しくはサンキャクウオになると思うんだけど
ウィキペディアにはイトヒキイワシって書いてあるけど、形からするとナガヅエエソの方が似てる

タイタニックランスみたいにコードネームはベレムナイトなのに形はチョッカクガイってのもあるから分からないけどさ

45:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 15:37:19.16 k+0+YSyl0
>>43
いいえサロンシップです

46:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 16:08:47.14 qoMSdOsj0
ムトウハップ

47:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 16:56:15.33 uksKW1pJ0
>>44
当時のゲーム雑誌ではサンキャクウオと表記されていたと思う
アクセラGダライアス公式ガイドブック(1998.4.13)はサンキャクイワシ
高橋書店Gダライアスパーフェクトプログラム(1998.6.30)はサンキャクウオ
ダライアスオデッセイ公式設定資料集はサンキャクイワシ
資料集に載っているデザイン画にはイトヒキイワシと書いてある


48:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 17:22:15.52 2U/YSng50
>>47
なるほどありがとう
コードネームとしてならサンキャクイワシという存在しない生物名でもいいんだろうけど、
その分じゃやっぱサンキャクウオ(イトヒキイワシ)が正しいっぽいのかな

49:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 18:28:50.82 uksKW1pJ0
>>48
自分の中ではサンキャクウオ(ナガヅエエソ)だと思ってる

50:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 21:51:39.69 c0aUNMQF0
男はみんなトライポッド!

51:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 00:59:37.13 TkdsgZ6C0
マッシヴウィップのモチーフはゴマフイカ。
デメニギス、グソクムシと話題のネタが続いたと
思ったらここにきてなんという超絶マイナーモチーフ。

52:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 18:22:32.63 KxDeG0c4O
ブラックバスがいないのが不思議

53:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 18:34:41.97 A36EX0/u0
オタマジャクシは~?

54:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 18:40:21.00 kahhxmbn0
ネコバスがいないのが残念

55:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 18:40:21.76 cS0Kn6yRO
外伝のゾーンGとかに出てくるザコがそれっぽくないか

56:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 18:57:06.17 cFfnGR6B0
ジャオメーダちゃん目が取れてグロイ

57:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 19:17:52.33 TXrn0X150
ダラ外のクリア音楽って葬式に使えそうだな

58:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 20:04:33.83 miMADIx50
来世へワープか

59:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 20:21:05.75 QKpk4epX0
間違って流れるFAKE

60:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 20:42:52.78 ZNTL8FJx0
Tranquilizerならいいかも

61:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 22:18:16.91 qIWXkHj10
フォースのクジラ面の曲とかもありかも

62:名無しさん@弾いっぱい
11/03/08 22:21:58.36 Gp7jksY2O
フォースはまず音源を変えないと

63:名無しさん@弾いっぱい
11/03/09 21:33:13.83 2mNb9AXy0
フォースのクジラだけOGRって噂はマジなのかね。

64:名無しさん@弾いっぱい
11/03/09 22:34:49.45 6dOK7bZG0
>>63
それ間違いなくツインの鯨戦がBOSS7って話と混同してる

65:名無しさん@弾いっぱい
11/03/09 22:35:23.62 +u/bbPp3O
『ダライアスフォース』ってSHアルバトロス・SH⊿・SHケルベロスの三機の中から自機選べて
レフナイトを元に作られた「フォース」を装備出来る異色作だったよね

66:名無しさん@弾いっぱい
11/03/09 22:41:16.67 6dOK7bZG0
シューティングのストーリーがあってないようなものなのはまあ当たり前なんだけど
フォースはとりあえず壮大にしとけきゃいいだろ的な投げっぱなし臭がきついのがどうもなー
あのストーリーじゃ敵がベルサーかどうかすらよくわからん

67:名無しさん@弾いっぱい
11/03/09 23:26:19.95 vV9b5Zey0
ツナサシミー

68:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 01:23:42.25 qiJWGLEw0
>>66
なんでも自分の最適解じゃないとこきおろさんと気が済まない人かい?
不愉快だから日記にでも書いといて欲しいんだが

69:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 01:26:13.86 PmchEMYI0
まてまて
そこまでヒートアップするレスでもなかろう^^;

70:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 01:30:26.76 At3T1cL60
>>68
何でそんなカリカリしてるんだ?
肩の力抜こうぜ

71:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 06:12:05.09 cdeQ09PU0
尻の力も抜けよ

72:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 06:35:26.59 8eQzzbgGO
バベパプー

73:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 07:34:39.28 1Oua2g9R0
おならしたっていいんだよ

74:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 08:22:40.43 ZuOhCyLJO
クラティスハンマー「みんな落ち着いて」

75:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 10:42:00.46 W+Jg/LRK0
>>74
どこのどなた?

76:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 10:46:46.09 PmchEMYI0
キグンフォスル
ハパイスティング
ゴデルンオーガ

77:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 11:18:15.30 BMXd2YlC0
>>76
ダライアスRのキングフォシルもその類だと思ってるよ

78:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 15:12:22.98 H7ASdLgeO
キングフォルス、APPROACHINGING、金沢県、・・・

79:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 16:40:57.82 2U8iSh120
>>66
そもそもダラシリーズは時間軸が壮大すぎて続編言われてもストーリー的にピンと来ないんだよな。
数年後とか数十年後ならわかるけど千年単位で舞台が飛ぶから…。
それでいて自機は変わらないし。
ダライアス星人は地球人とは時間の流れというか、寿命が違うんかねw

80:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 18:12:06.43 2+pITq1N0
常にロストテクノロジーなんで最初からやり直し
もしくは発掘品改造となる
そりゃそれだけ傷めつけられれば幻覚も観るわw

81:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 18:13:10.56 SMz4VrC9P
初代でアダムとイブを、Gで惑星の誕生をやってるから
「百年かそこらじゃまだそんなに人増えねーだろ」って話に
なっちゃうからねぇ

あんま触れられる事もないが、冷静に考えてみれば
プロコとティアットは子孫を作りまくったのであり
オルガ人は全員彼らの子孫 これはとても凄い話だ
ジュニアとかヤングとか言ってるレベルじゃない

82:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 18:13:10.49 CTmRqrpx0
頭悪いアピール(キリッ

83:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 18:40:33.54 GABHdR9E0
シオナイトとレフナイトはどっちが硬いですか?

84:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 19:42:16.23 PmchEMYI0
シオナイト、つーかゼビウス軍はESP攻撃以外効かないんだっけ?

85:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 20:20:08.89 dX+wTCso0
いや、あれ友軍機だし

86:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 21:18:26.70 PmchEMYI0
いやあれゼビウス軍内のレジスタンスじゃないの?

87:名無しさん@弾いっぱい
11/03/10 21:39:41.54 ZmSnwqZx0
シオナイト老師がどうした?

88:名無しさん@弾いっぱい
11/03/11 01:34:47.52 CrZ7koKK0
すごい曲がるバレー部がなんだって?

89:名無しさん@弾いっぱい
11/03/11 05:38:03.28 084EZWYRO
スクラティハンマー「みんな落ち着いて」

90:名無しさん@弾いっぱい
11/03/11 12:28:02.57 T4Ppg4yfO
ダライアスも漫画にすればいいのに

91:名無しさん@弾いっぱい
11/03/11 12:30:18.86 il4H58sm0
アルカディアで連載スタート
媚び少ないよ!で3話で打ち切りか・・・

92:名無しさん@弾いっぱい
11/03/11 12:35:08.35 3T9G/+Q20
ダライアスリミックスのブックレットに載ってるようなテイストで連載開始

93:名無しさん@弾いっぱい
11/03/11 12:41:28.74 siThLFD20
アメコミ調になるとおも。

94:名無しさん@弾いっぱい
11/03/11 17:52:04.76 8rO+68dt0
不人気のため、テコ入れでフミカネ風の絵柄に急変

95:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 12:19:38.11 UVOOnqZz0
全国のダライアス地震で大丈夫か?
特にミカドのダラⅡとか

96:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 12:36:14.14 6EmBR1dd0
たたいたら直る昭和の機械に地震など無意味

97:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 12:54:23.33 h2Q6bNj40
ボディソニックが大幅パワーアップ

98:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 19:56:17.73 aaE1ur2f0
>>95
モニタがずれてたからちょうどいい位置に収まってるかも。

99:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 21:28:12.64 Y5+1ir9E0
>>98
www

100:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 21:30:16.69 XGgtSrsP0
ダライアスの心配とか
民度低すぎ
バカじゃねーの
死ね
お前が変わりに死ねばよかったのに

101:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 21:34:42.48 KiE6I3eA0
低所得ゲーセンDQNなんかそんなもんだよ

102:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 21:35:17.77 BDOWoHSe0
ダライアス以外のすべての心配もこのダライアススレでしなくてはならない理由とは

103:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 22:56:05.40 bmijv1vu0
バーストでダライアスを知った者です。
バーストのPSPとACと外伝と初代を遊んでいるんですが
バーチャルコンソールで配信されているスーパーダライアス1,2とプラスとツインの
どれから手をつけようか迷っています。オススメはどれでしょうか?よろしくお願いします。

104:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 23:17:54.18 VAvtkBzN0
とりあえずスーパーダライアス1だけやっておけばOKかと思います

105:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 23:19:33.61 bmijv1vu0
スーパーダライアスの1ですね。
解りました、ありがとうございます!

106:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 23:40:03.70 vtdZxc2g0
スーパー2は音楽ウンコアレンジ
内容は知らん
ツインはダライアスという名の普通のシューティング
音楽は小倉じゃない
プラスはマジウンコ

107:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 23:42:26.37 bmijv1vu0
なるほど…スーパー1以外は地雷だと言うことですね。

108:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 23:46:42.26 KiE6I3eA0
Rは色々スゴイヨ

109:名無しさん@弾いっぱい
11/03/13 00:21:44.93 wI1mJEzr0
Rが入ってこれは入れるべきだろうか
URLリンク(www.nicovideo.jp)

110:名無しさん@弾いっぱい
11/03/13 01:24:35.87 5po6inlB0
>>106
ツインはそれでも音楽はいい。

111:名無しさん@弾いっぱい
11/03/13 02:39:39.80 Wa32Hx0m0
ツインは小倉じゃないが一応ZUNTATAが音楽やったんじゃなかったっけ

112:名無しさん@弾いっぱい
11/03/13 09:25:10.57 c2sEK7GaO
スーパー2は糞と思うけど、プラスはそんなにひどかったっけ?

113:名無しさん@弾いっぱい
11/03/13 11:05:20.96 XkJ5xcxw0
プラスは容量が減ったスパダラ
PCE音源の初代ダラが聴けるのはプラスだけ!

114:名無しさん@弾いっぱい
11/03/13 13:34:36.40 8WjRHKSe0
>>112
フォースとごっちゃになってた

115:名無しさん@弾いっぱい
11/03/14 10:28:09.22 QhNQ+Cl5O
プラスはコンシューマのシリーズでも上位だろう。プレイ敷居の低いHuカードであれだけの物を楽しめるのがたまらん
>>111
おぐら、たまよ、やっく以外ズンタタと認めない(てかそれしか知らない)人もいますんで

116:名無しさん@弾いっぱい
11/03/14 11:40:31.17 xzBZ+Yif0
ブルーレット、ブルーレットを~♪(置くだけ!)
(ボス戦BGM)

117:名無しさん@弾いっぱい
11/03/14 12:35:13.43 kDikfjs7O
>>115
それはただ単に知らないだけじゃ

118:名無しさん@弾いっぱい
11/03/14 12:55:01.90 +bP8eHunO
>>115
あと五人は確実にいるはずなんだが…

>>111
ツインの作曲は社外の人で、プログラムはZUNTATA。
唯一の例外であるboss 7の移植度はすげぇ!G.T.!なんだよなぁ

119:名無しさん@弾いっぱい
11/03/15 00:32:59.44 v0pJV51dO
>>115
初めて聞いたがその人達はナイストの曲もZUNTATAじゃないとか言うのか怖い世界だ

120:名無しさん@弾いっぱい
11/03/15 00:33:37.32 eV7s0Wz60
ZUNTATA通()

121:名無しさん@弾いっぱい
11/03/15 07:07:09.24 xjcUWlbp0
ただのニワカじゃないですかー!

122:名無しさん@弾いっぱい
11/03/15 08:18:49.61 GfbYMcwM0
ニワカってゆーなっ!!

123:名無しさん@弾いっぱい
11/03/15 08:48:09.58 b9LQAU3Q0
じゃあ無知

124:名無しさん@弾いっぱい
11/03/15 19:22:25.41 3bwi6de00
>>114>>106のツインをフォースとごちゃまぜにしちゃってたって事ね
ごめん

125:名無しさん@弾いっぱい
11/03/15 21:48:45.15 MfpLEXxg0
じゃあフォースのクジラ&リュウグウノツカイのBGMは誰作曲なんだろ?

126:名無しさん@弾いっぱい
11/03/15 21:52:55.82 ZoC9fOkq0
The.俺

127:名無しさん@弾いっぱい
11/03/17 15:47:37.36 dtNMHqFh0
ブラックホールボンバーさえあれば原発なんて怖くないのに・・

128:名無しさん@弾いっぱい
11/03/17 16:29:13.73 mmkMrHxa0
そして時空兵器によりいづこかへ飛ばされた「それ」は21世紀の地球に現れたのだった

129:名無しさん@弾いっぱい
11/03/17 18:27:18.28 F70YK2IU0
バイド乙

130:名無しさん@弾いっぱい
11/03/17 23:44:52.10 egJSvSi50
>>127
吸収が終わったあとの発光現象は、じつは臨界(以下自主規制

131:名無しさん@弾いっぱい
11/03/18 09:21:52.63 PeXdnFGS0
>>128
星新一だか誰かの小説にそんな話があったような

132:名無しさん@弾いっぱい
11/03/18 13:01:46.08 Mw3YcsA50
おーい でてこーい
(ディメンジョンダイバー)

133:名無しさん@弾いっぱい
11/03/18 14:08:57.31 4zl03rtyO
ん?なあに?

134:名無しさん@弾いっぱい
11/03/19 00:27:46.26 Ypo6gtl80
11日の地震によりタイステとかの東北のダラバゲーセンの公式HPに安全確認の為
に休むってかいてあるところが多いけどベルサー星人はEDでシーマが現れた時や
自然災害の時はでてこない空気を以外と読める方たちなのかもしれない

135:名無しさん@弾いっぱい
11/03/19 09:42:58.40 MTdxQkQR0
ダラⅡで1面ボス2体が軽く散るのを見るに
ベルサーは放射線が超苦手

136:名無しさん@弾いっぱい
11/03/19 18:40:50.99 1tDH4BUY0
一応スチールスピンは耐えるぞ、瀕死だけど

137:名無しさん@弾いっぱい
11/03/20 03:51:38.72 acfgXEQ80
ダラ外のデメニギスは頭のかけものないけどポポポポーンてなったんだろうか
おはようぃなーぐぃぱい ただひーとあろう

138:名無しさん@弾いっぱい
11/03/20 14:27:52.05 KkcjVPc1O
外伝が出た頃はまだ生きた状態でのデメニギスが発見されてなくてキャノピーがあるのもわかってなかったんじゃなかったか

139:名無しさん@弾いっぱい
11/03/20 14:52:56.24 Zu1Mc+rc0
あんなシールドが付いてるのが最初からわかってたら違う名前が付いてたんだろうね

140:名無しさん@弾いっぱい
11/03/20 16:16:16.74 7LunOtjT0
>>139
名前のセンスは悪いね


141:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 00:22:52.60 CAtOcnUd0
たとえばどんな名前?

142:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 07:35:39.52 vnt8Sg4mO
外伝黒キンメの奥から飛んでくる弾が避け切れません
コツとかないっすか

143:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 08:17:29.50 9BPlMmmL0
最初は小さく回って避けて、次は画面全体を大きく回って避ける
でも基本は速攻だわな

144:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 16:31:37.99 vnt8Sg4mO
渦巻き上に内から中へって感じで頑張ってみます

速攻ってのはボム使いながらの張り付きで10秒ぐらいで落とすプレイ?
へたれなんですがノーボムノーミスクリアしたいなぁと思ってます


145:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 16:33:54.92 CAtOcnUd0
ところでみんながスーダラⅡだけのボスで好きなのってなに?

146:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 16:38:16.42 6ietBKX00
全日空

147:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 16:52:07.39 igijgLIFO
>>144
ボム使わなくても張り付けば倒せるよ
かなり簡単

148:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 17:03:55.59 QbpU8IkLO
ニコニコあたりにちょうどいい模範プレイ動画あるから見てみたら

149:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 19:14:49.20 eSZfayb80
( ^ω^)

150:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 19:15:28.04 9BPlMmmL0
>>144
ああ違う違う
最初の画面奥からの弾は小さく避けて、次の攻撃パターンの時の弾は大きく避けるの
弾のばら撒きパターンが変化するから

151:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 19:23:38.58 eSZfayb80
よくわからん

152:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 19:46:58.14 igijgLIFO
最初のはレバーくるくる回すくらい小さく回って避けて
次のやつは画面いっぱいを回って避ける

153:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 20:14:53.93 Tlx07CF80
さ、ナイトストライカーで修行だ

154:名無しさん@弾いっぱい
11/03/21 21:14:40.42 9BPlMmmL0
ナイストとかHey以外で現役稼動してるところあるのか?w

155:名無しさん@弾いっぱい
11/03/22 02:25:01.97 zE6Kun4Y0
俺ん家

156:名無しさん@弾いっぱい
11/03/22 12:13:51.48 ePinXoPzO
苦節14年ダラ外クジラノーミスノーボンバークリア記念カキコ
やっと全ルートMAX状態でクリアしたヽ(・ω・)ノ

157:名無しさん@弾いっぱい
11/03/22 12:31:51.43 lPooUSRn0
白弾なしで捕鯨完了とか伝説の漁師でしょう?

158:名無しさん@弾いっぱい
11/03/22 14:13:27.29 VjnS796mO
黒キンメの奥からの弾がお陰様で三回に一回はアーム消費無しで回避出来るようになりました
ああ、次はレーザーだ…

159:名無しさん@弾いっぱい
11/03/22 22:58:18.63 wYuMI42H0
わーい、地元のゲーセンにダラバー入ったぞ~。しかも100円!

明日から通うでー

160:名無しさん@弾いっぱい
11/03/22 23:36:56.08 R/BEoI4A0
おめ

161:名無しさん@弾いっぱい
11/03/23 12:44:45.15 nsww4ioy0
今の時期に入荷するとこもあるのか

162:名無しさん@弾いっぱい
11/03/23 19:51:52.26 nETqc7NM0
中古じゃね?

163:名無しさん@弾いっぱい
11/03/23 20:01:19.93 lG71PMV00
やってる事は根棘の小出し追加だからな、そりゃ飽きる

164:名無しさん@弾いっぱい
11/03/24 21:08:07.47 A24M5F+50
Gダラまでのアームの耐久値のシステムってどうなってるの?

165:名無しさん@弾いっぱい
11/03/24 21:56:13.50 RsQhkamV0
初代は無制限
II以降は5発までストック可能だったはず

166:名無しさん@弾いっぱい
11/03/24 22:00:09.24 NfhhAM/M0
つまりそれっていくらアームを取っても5回食らったら裸になっちゃうってこと?

167:名無しさん@弾いっぱい
11/03/24 22:16:09.14 RsQhkamV0
 V//,ニ-─┤
  .Y|l,''゙, 弋゙7'i/ ┌-   _   _i_. l
  /i-r ` ´Τ;ゝ  .|二 Ⅹ iニ| l二 |_ | _}'
ノ、ニl゙_ヽ、 ゙=/
─- .、  ̄〉''゙   ( その通りでございます )



168:名無しさん@弾いっぱい
11/03/24 22:35:56.70 pX/VhCbm0
Ⅱは初代と同じじゃなかったっけ?

外伝以降は、正確には
ノーマル=3枚まで
スーパー=4枚まで
ハイパー=5枚まで


169:名無しさん@弾いっぱい
11/03/24 22:47:20.95 fe2/9YK5O
じゃあ外伝とGはアーム削られたら青取るまえに
わざとアーム剥がして張り替えたほうがいいってことなのか?

170:名無しさん@弾いっぱい
11/03/25 00:12:56.02 VdASpaZU0
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

171:名無しさん@弾いっぱい
11/03/25 00:25:34.86 d7mS5RhlO
>>169
一度剥がした方がいいのは、ノーマル(緑)アームで残り耐久力が1の場合のみ
それ以外は無条件で取って良し
これは初代からバーストまで共通

ただ家庭用オリジナルは知らないや

172:名無しさん@弾いっぱい
11/03/25 03:13:26.13 QBmzRRkZ0
ダライアスなんか嫌いだー!
うわあああああああああああああん!!ちくしょーっ!!

173:名無しさん@弾いっぱい
11/03/25 10:29:38.52 BctcOGET0
>>171
ダライアスフォースでそれやると大変なことにw
アームが剥がされると、取った数がリセットされる

174:名無しさん@弾いっぱい
11/03/25 12:58:00.70 00q4aJ8X0
初代はラスボス倒した後
背景でハネて残り枚数数えたりしたな

175:名無しさん@弾いっぱい
11/03/26 16:38:40.38 yJo4IbOqO
        ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:PSP・ライター・コーヒー・枕・Xperia
睡眠薬・産経新聞 ・ランブルフィッシュ2・ドラゴンクエスト9
クレスタ・ゲルトモ・Suica・スイカ・ろうそく
バーボン・リップクリーム・セガサターン・スニーカー
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・鞄・メロンパン

176:名無しさん@弾いっぱい
11/03/26 19:54:39.23 Ee0fl4s/0
サターン版のダライアス2はメガドラ版と同じキャラ比率?

177:名無しさん@弾いっぱい
11/03/26 20:03:23.45 9DQL1K0V0
ちゃんと横2画面分あるし、拡大率はボタンで随時いじれる


ただ、全体を見るには1/2の大きさになるわけで・・・見づれぇんだよ!(バキ

178:名無しさん@弾いっぱい
11/03/26 20:55:37.80 MvCGi+1r0
後は外道レーザーパラボラのずれ過ぎな攻撃判定

179:名無しさん@弾いっぱい
11/03/26 21:11:37.39 9jRQWA4D0
比率は一緒だけどスコア位置とか違うしやり辛い
それに勲章は大きくしても小さくしても変わらないからこれまたおかしい
現状ではタイメモ(エターナルヒッツ版)がベスト

180:名無しさん@弾いっぱい
11/03/27 16:57:45.58 749zivv10
これまた大きな釣り針が

181:名無しさん@弾いっぱい
11/03/28 01:37:53.30 gDwVd0iI0
つべでSMS版のサーガイア動画見たけどすごいな

182:名無しさん@弾いっぱい
11/03/28 14:51:17.88 vjxglztP0
日本で発売されてたらFMでBGM聞けたのにな
非常に惜しい

183:名無しさん@弾いっぱい
11/03/28 21:02:38.52 10k7SN5C0
最近出た「ムダヅモ無き改革」6巻と「氷室の天地」4巻の両方に
ダライアスのWARNINGネタがあった

184:名無しさん@弾いっぱい
11/03/28 22:04:45.94 TjG4C6aC0
ときメモにGダライアスのパロがあった事を最近知った

185:名無しさん@弾いっぱい
11/03/28 22:49:11.84 3+XJzcuS0
ときメモの方が古いんじゃないの?
4とかの話?

186:名無しさん@弾いっぱい
11/03/28 23:49:34.85 AsEPu79+0
あれだろワーニングで電気ナマズ?が出てくるって奴

187:名無しさん@弾いっぱい
11/03/29 00:36:19.54 WkL9OWs00
ときメモ2だな。時期的にもろGダラ

188:名無しさん@弾いっぱい
11/03/30 02:30:13.53 jwehL+eS0
デザエモンで作られたアレ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

189:名無しさん@弾いっぱい
11/03/30 05:56:35.58 OlM2xNEr0
ラクガキ王国でシルバーホークはあったよな
魚戦艦はないのかな

190:名無しさん@弾いっぱい
11/03/30 16:49:21.89 TUxfm1sf0
ダライアスシリーズで移民は新しい星の住民とも血が混ざり合って入ったんだろうか?
ダラⅡで地球周辺に逃げてきたダライアス星人は、地球の人間とやっぱり遺伝子学とかは少しくらい一緒なんじゃないのか?
だから地球の住民と交配したのではないだろうか ダラ外でYZONEの主人公を表彰してる獣みたいな住民も結局混じり合っていったのではないだろうか
ダラⅡの王に表彰されるEDでなんとなく王がダラ外のYZONEの奴とダラ外の主人公を混ぜたような顔だし
ダラバーでTi2がケモノミミっぽくなるのもなんとなく開発者が遠い血の影響で本能的に開発したとか
ダラⅡの主人公二人もなんとなく高らかにオナニーのAFTER DARKの人に見えてきたりもする特にティアットヤングがあの・・・

191:名無しさん@弾いっぱい
11/03/30 19:53:55.25 I7BozOF20
ツナサシミー

192:名無しさん@弾いっぱい
11/03/30 20:44:40.31 4qvvH7tb0
>>189
バーストの戦艦ならニコニコで見たことある

193:名無しさん@弾いっぱい
11/03/30 21:47:57.21 0zglS3QP0
>>189
>>192
あの人のモデリング力は異常だよね
STG作ったりしないのかなぁ…

194:名無しさん@弾いっぱい
11/03/30 23:13:11.91 Z+0OXwH20
たそがれシルバーホーク置いておきますね
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

195:名無しさん@弾いっぱい
11/03/31 01:24:06.78 BsbajErf0
たそがれてますね

196:名無しさん@弾いっぱい
11/03/31 01:39:39.46 UerOgqTQ0
はやくアームをつけないと!

197:名無しさん@弾いっぱい
11/03/31 05:19:44.98 +GyCx1fz0
3Dモデルのアームは後ろのほうギザギザしてそう

198:名無しさん@弾いっぱい
11/03/31 20:08:30.37 jcnWsWKN0
バリアじゃなくてもなんでアーム(腕)なの?

199:名無しさん@弾いっぱい
11/03/31 20:11:07.89 o5xpkiWt0
Armorの略だから

200:名無しさん@弾いっぱい
11/03/31 20:46:34.79 iZgfinZo0
ああ、まあ

201:名無しさん@弾いっぱい
11/03/31 21:39:22.34 TN7dvNyN0
あ、甘あ

202:名無しさん@弾いっぱい
11/03/31 21:46:51.87 DdoZt6Hc0
ゾーン!

203:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 07:29:02.85 soeveeJAO
なぜアーマーでなくアームなんだろ?

204:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 08:43:02.04 j2j6fCSS0
アームドF by日物

205:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 08:59:19.64 ySf/6GlDO
面白いシューティングだったのに移植がひっどいアレか

206:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 10:51:50.10 j2j6fCSS0
PCエンジン版結構楽しめたんだがひっどいのか

207:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 11:40:08.89 uCEcWSK00
新作キターURLリンク(darius.jp)

208:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 17:58:26.54 gtpMyZy9O
大型筐体?
もしそうならラウンド1にしか入らなさそうだ

209:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 18:46:05.16 cS7UXaFd0
バカだwwww

210:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 18:50:56.96 eNBSpaK00
やべえwおもしれえw

211:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 19:15:09.01 eneLX7aB0
リスクストレージ、ドリオサーム、ダークヘリオスの強化フラグですね
つーか復活で1分かかるってwwww

212:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 19:15:25.33 FdkEgTPH0
アイレムは中止か、まあ仕方が無いよな

213:名無しさん@弾いっぱい
11/04/04 12:21:33.54 5/5UCMh7O


214:名無しさん@弾いっぱい
11/04/05 10:09:46.27 6UjreW/TO
タイトーは、いつもVer,2商法で失敗する

215:名無しさん@弾いっぱい
11/04/05 13:14:44.39 9YwHMHI90
きばんついかこうにゅうせいどですねわかります
STG衰退の要因だったなぁ

216:名無しさん@弾いっぱい
11/04/05 15:27:21.85 Eyv+8MlIO
Mr.Childrenの曲に「シーラカンス」てのがあるよね

217:名無しさん@弾いっぱい
11/04/05 19:58:20.15 vb/Vx+pb0
シーラネッス

218:名無しさん@弾いっぱい
11/04/06 09:18:16.09 /LiOy/No0
ミスチールスピン

219:名無しさん@弾いっぱい
11/04/06 09:25:54.05 a3kPMgVbO
ファッティングラタン

220:名無しさん@弾いっぱい
11/04/06 10:49:48.04 FP1HZKMS0
aikoの曲に「カブトガニ」ってのがあるよね

221:名無しさん@弾いっぱい
11/04/06 10:51:19.47 k+Ogt7pD0
>>219
クリームたっぷり使ったこってり系フードみたい

222:名無しさん@弾いっぱい
11/04/06 11:30:42.31 3bPiNGsB0
うげぇ
昼飯にグラタンとパスタ作ってたのに
食う気なくなってくる…

223:名無しさん@弾いっぱい
11/04/06 12:08:26.20 k+Ogt7pD0
マジレスしすぎじゃいw

224:名無しさん@弾いっぱい
11/04/06 16:56:37.61 1w3RO85c0
のーべんばー

225:名無しさん@弾いっぱい
11/04/06 17:33:18.45 Na7Dz9iS0
電気扇

226: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/04/06 18:24:23.49 Na7Dz9iS0
発狂女帝

227:名無しさん@弾いっぱい
11/04/06 20:24:43.87 JWSE5PTj0
>>217
アルバム「深海」の2曲目が「シーラカンス」

228:名無しさん@弾いっぱい
11/04/06 21:24:34.73 Wt9cefyS0
ある人は言う。
君は終わったのかと。

229:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 14:14:39.62 xev5DEAXi
久しぶりにひろせさんに行ったらダラⅡの画面が凄い小っちゃくなってて困惑
そして二面で落ちた

230:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 15:40:43.20 opiSiFduO
エミュ台で初代と2やったら無理矢理縮めてて笑ってしまった
2はまだしも初代は酷い

231:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 16:58:03.23 ZC6IWMQy0
こんな感じ?
URLリンク(loda.jp)

232:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 17:03:26.19 4KnldXxl0
MAMEで設定変えるとそうなるw

233:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 18:05:29.98 bFBXsal10
グレートシングが金魚みたいになっとるな

234:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 18:22:21.79 dsAkBYpF0
最悪だ

235: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/04/07 18:25:17.56 tnkbcuY40
>>231
せめて上下を縮めようぜw

236:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 21:51:48.84 7jV/1hvw0
パロイアス-まさかのお笑いへ-


237:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 22:26:53.38 WywD+pte0
>>236
ファンとしてはアリなんだけど、やっぱりコナミに怒られるよね。
世界観繋がりで、操作がサイバリオンなダライアスとか。
このご時世にトラックボールとか俺得。

238:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 22:30:46.77 w7jtx3dpP
>>231
縦と横の速度差ヤバそうだなw

239:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 22:35:50.07 /YZuuk6w0
あっかんべぇ~だぁ~が既にそういう位置付けだったと思う
魚戦艦っぽいものも出るよ!

240:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 23:16:17.41 opiSiFduO
Gダラに20連と30連のボタンが個別に用意されてるんだがなんか意味あるの?
通常時用とαビーム用?

241:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 23:24:41.77 /YZuuk6w0
処理落ちすると30連を認識できなくなるんじゃなかったっけ?

242:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 23:38:08.28 hmIxvlkL0
>>240
ファイアフォスル、エターナルトライアングル、GT戦でのカウンター用とかじゃないかな
(処理落ち中でもカウンターさせたり、遅めにカウンターさせたり)

243:名無しさん@弾いっぱい
11/04/07 23:41:19.41 EmnvSuV80
処理落ちしたときに20連でカウンターすればいいんだっけ?

244: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/04/08 18:14:27.10 I2rv7dK+0
その通りでございます(AAry

245:名無しさん@弾いっぱい
11/04/08 18:26:41.54 ts3uZI4T0
やってりゃ普通判るだろ

246:名無しさん@弾いっぱい
11/04/08 22:14:15.94 4rpd2iS2O
今日、初めてHEYで純正筐体のダライアスをやったんだが尻ヤバいな!

バーストでボディソニックは体験済だったが、明かにバーストより尻にきたわ!!

247:名無しさん@弾いっぱい
11/04/09 02:24:08.44 6EVlh3+70
>>246
ダライアスのボディソニックが凝ってるのは次元気流の時だけボディソニックになるところだな。
ワーニングから次のステージに移るまで、ショットやボムも低音追加されて響くようになる。

248:名無しさん@弾いっぱい
11/04/09 16:20:43.63 SQNy82+XO
せっかく筐体作ったんだし次はダライアスⅢ出してほしいなぁ

249:名無しさん@弾いっぱい
11/04/09 17:38:57.58 CNc2ur12O
ファイヤーもクイーンもフォスルのくせにデカすぎるんだよな
でかぶつの異名をもつクジラの立場がないじゃないか

250:名無しさん@弾いっぱい
11/04/09 17:54:05.10 xBVsnrgG0
シーマしぇーん

251:名無しさん@弾いっぱい
11/04/09 18:07:21.81 uHt14Rxn0
【グレート審議中】
                 __― 、\_
                    \\ 〉-〉/――- 、__
               __> _ \>  ̄ \\ <_/― \
            < ̄/\_/  ̄《\―|=/ | |   ̄―\
  \__        \/ ̄《― 》\\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
    \ \\___/ ̄《―》―□ 《  |  \ |//|  |>/ |∧|_ |
    \ 〈 〈//__//  》□ 《   。》 \ | |/  |/ /_//_|
    ―〉◇〈〈――〈―〈― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨
    / 〈 〈〉〉― | \  |   |    | 〉 /  | // //∨   
    /// ̄ ̄ \   |   |    | \〈 \ 〉〈〈 //  ∧∧_
   / ̄      ― \ 〉―〉 ―〉― \◎― /―┴┴〈/\
           〈―//\__|___|___^/◎〉/   ――´
          <//           /―|. ̄/―´
                         〉― //
                       /  / />  
                       \//
                         ∨

252:名無しさん@弾いっぱい
11/04/09 18:09:05.62 0jDdAYcK0
許さレーザー

253:名無しさん@弾いっぱい
11/04/09 19:37:01.90 /BX31Dh90
さようなライトニングコロナタス

254:名無しさん@弾いっぱい
11/04/10 02:29:43.05 1uKnZ10i0
ありがとウナギーフォスル

255:名無しさん@弾いっぱい
11/04/10 09:02:43.75 rA6WPPI80
あいさつするたび戦艦がふえるね

256:名無しさん@弾いっぱい
11/04/10 09:31:53.82 ILs3hXf2O
こんばんWARNING

257:名無しさん@弾いっぱい
11/04/10 10:18:33.48 OYcshfLL0
はわわわーん
はわわわーん

258:名無しさん@弾いっぱい
11/04/10 10:35:00.75 oVDGjheJ0
( ´ω`)

259:名無しさん@弾いっぱい
11/04/11 00:04:06.73 qeXZ6+sL0
昨日の逃走中でゲーセンでてきたけどダライアスシリーズはあったかな?
結構いろんなゲーム映ってたからもしかしたら・・・

260:名無しさん@弾いっぱい
11/04/11 00:13:36.42 6ovqFW7j0
DBACの絡みで最近になって初代のクジラ戦なんかの動画を見ることがあるんだけど、
初代って、
ボス戦でミスして戻され復活した場合に、ボスのダメージって蓄積するシステムなんです?
ボス戦戻され復活を繰り返した後に、あるときにあっさりボスが沈んでるように見えたので。

261:名無しさん@弾いっぱい
11/04/11 00:17:41.20 Vo+XoFAp0
>>260
ただしパーツは復活
だからオトシゴが鬼

262:260
11/04/11 00:22:21.03 6ovqFW7j0
>>261さん
ありがとうございました。

263:名無しさん@弾いっぱい
11/04/11 07:00:09.63 cFvjmhzq0
自分は昔からずっと死んだら耐久値が落ちてると思ってたが蓄積だったのか
なんという変なシステムw

264:名無しさん@弾いっぱい
11/04/11 21:36:17.68 SXKVHRdn0
2のオトシゴ強い

265:名無しさん@弾いっぱい
11/04/11 22:34:46.53 9NgLCzPt0
2は正面2連弾+ワイド2段階以降にしたら駄目

266:名無しさん@弾いっぱい
11/04/11 23:09:08.67 M0t6Za2g0
ヤマト稼ぎ以外にパワーアップ制限する理由ってあったっけ

267:名無しさん@弾いっぱい
11/04/11 23:31:56.24 ghQpFkekO
初代のボスダメージは蓄積じゃなくって、
初戦か再戦かの違いだけだと思う。

268:名無しさん@弾いっぱい
11/04/11 23:50:50.00 AiCfQIrb0
初代って連コインしてもまた1面に戻されるの?


269:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 00:27:49.68 yBw+ceJkO
>265
なんで?
波動砲にしたらダメなの?

270:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 00:44:38.86 YQ1F6NvqO
前が見えなくなるから

271:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 00:45:19.35 VgUHf3Ya0
ツイン砲が2発分のダメージを与えられるのに対し、
白弾は当たり判定こそ大きいが、ダメージは1発分しか与えられない
つまり敵の耐久力が、実質的に倍増する

272:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 01:53:50.33 dmfCjxSm0
張り付き連射だと白玉の方が中ボス壊すの早かった気がするんだけど
パワーアップしても1発の威力って変わらんの?

273:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 04:10:30.61 Bgz5NIDe0
初代タツノオトシゴにミサイル1枚で楽勝でした。
そんなオサーンもdbacじゃオリジンでもHが限界。
寄る年波には…orz

274:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 04:30:29.18 IV8avy4M0
オリジンに拘らず逃げずにちゃんとバースト設置すりゃいけるって!

275:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 05:36:59.54 VgUHf3Ya0
Hはグソクムシのレーザーばらまきがキツい
Iのほうが楽にクリアできた
オリジンはバーストが使えない分、攻撃と防御に専心できるので
意外と被弾しないんだな
まぁ限界はあって、グソクムシやダークヘリオスは無理だったが

276:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 06:16:24.99 Z80YdDMO0
オリジンでヘリオスは、最初に数発被弾する覚悟で接近して関節を二つくらい破壊すれば
その後は被弾せずに避けられると思う

277:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 08:01:31.62 OzbmCBVsO
オリジンは接近しないと肝心の火力がなー・・・

278:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 09:04:49.67 JU6qQ9Sv0
特攻精神が必要な戦闘機 動力はプロペラ

279:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 09:05:59.63 a7PRYKW/P
オリジンは接射連射の為の位置取りが全てみたいだね
こないだ上手いオリジン乗りを初めてみたけど、まるで別ゲーだった

280:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 14:12:43.85 yuGRTkPC0
オリジンは隕石群をどう捌くかが鍵って気がする。
最下段ルートで鯨にたどり着くことはできるんだが
アーム枚数が3~4枚くらいでどうにも辛い。

281:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 14:56:10.65 SPIwLJJP0
BOM

282:名無しさん@弾いっぱい
11/04/13 00:01:14.63 x4QfvV/S0
フォーミュラが格闘戦型と聞いていたがオリジンはフォーミュラ以上の格闘戦機体だったでござる の巻

前進してウェーブ弾切れなし状態+密着ボム攻撃すると殺人的な破壊力を発揮。

283:名無しさん@弾いっぱい
11/04/13 04:37:30.67 //g/DYMg0
>>282
それってなんて初代戦法
てか弾切れ怖くてレーザーすら㍉

284:名無しさん@弾いっぱい
11/04/14 23:16:41.30 vOMH9tu/O
画面広い分前に出て少しでも画面内の弾を減らさないと隙がでかいんだよねぇ

285:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 00:15:17.51 38/6RLgf0
オトシゴうざい

286:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 00:53:02.96 5Vsokm800
II以降の中で一番初代に近い機体だよな

287:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 01:35:16.40 kEG+sQtj0
バーストの家庭用機移植はまだですか?

288:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 01:58:49.10 DPdANmRP0
いやPSP・・・

289:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 02:04:26.32 kEG+sQtj0
あんなせせこましい画面でダライアスみたいな激しいゲームなんてできるかーーー!!

290:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 04:23:58.64 F7qnhHmo0
お前はいったい何を言ってるんだ?

291:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 07:38:44.27 e4UXYKYk0
つ翻訳こんにゃく

292:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 08:01:53.43 7zc+9+Gf0
>>289
画面の大きさが問題ならアプコンしてHDMI出力できるアダプタを使えばいい

293:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 15:04:55.30 HS//6/j+0
1080pのワイド画面使って上下の黒帯もとっぱらって
だだっ広くして初代みたいな弾切れ起こすような
ダライアスワイドHD作って

294:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 23:09:49.75 z8aTTRQH0
ダラバACで
クジラ亜種はなんかGダラG.T.みたいな外見+ダラ外伝MkⅡ、ツインのハイパー・・・
みたいになまえがなんかついてるってかんじだ
でも名前つけてるのはダライアス星人達なのでベルサーの使用言語にはグレートシングという言葉しかないのかもな
例「グレートシング グレートシング グレートシング グレートシング」
 (日本語訳 この戦艦(ナイトフォスル)レーザーだすやん!)
例 「グレートシング グレートシング グレートシング」
  (ひとつになろうダライアス)

295:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 23:32:27.61 kBFQYstN0
G.T.もコードネームだろ・・・

296:名無しさん@弾いっぱい
11/04/16 23:46:36.94 z8aTTRQH0
いや、偶然にベルサーにはG.T.という単語が存在してたという意味
URLリンク(www.become-mk.com)
↑ビーカム多賀城の現在の様子 ダラバーACやばい? BOSSの広告がこっちみてる

297:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 00:05:07.24 0PscOYy00
イミフすぎる
ベルサーの使用言語なんてわからんだろ

298:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 00:45:22.14 b7pc3q4g0
そもそも(時系列的に)Gダラの頃から敵戦艦の名前は人類側のコードネームということで一貫してるはずなんだが。

299:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 01:03:47.83 CsOTFm7Y0
ダラバでベルサーがダライアスのネットを攻撃してグチャグチャになったけど
ダライアス星はどんな予防をしておけばよかった?
セキュリティソフト?

300:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 01:11:01.05 8fMs00Bo0
ノートン先生

301:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 01:12:07.56 vP3aXsCb0
つか近所のタイステ今更DBAC増やしやがったw
アップデート直後の土日だというのに誰もやってないのに
どっかから戻ってきたんだろうか

302:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 01:40:49.76 uFFnCtBg0
誰かベルサー語講座やってくりゃれ

303:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 01:59:41.76 IL3Q65ji0
捕虜を捕まえて兵器の研究させているんだから、そいつらの言語は理解しているんだろうな


304:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 09:05:14.98 s+gLdEfb0
>>302
ふんてこわ = ひをつけろ

305:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 10:22:26.10 TguG6WUO0
そういえば戦艦はコードネームだけど敵ザコの名前はどういう扱いなんだろうw

306:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 10:30:09.26 JXyTg+Ex0
名前あったのか

307:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 10:37:31.79 AxgAEfTJ0
>>301
被災地じゃね?

308:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 11:34:01.94 AqmhuTLC0
>>305
第一発見者の名前を逆読みしたとか

309:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 12:58:25.22 maq986R90
ダメオヤジ・・・

310:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 19:15:45.45 Af2NgkCg0
>>298
そのはずなんだが、DBAC公式のジョーのページとかで
「ダライアス軍では機体色ごとにそれぞれ別個の名称を与え区別している。」とか
ちぐはぐな注釈つけてたりするんだよな

311:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 19:30:25.06 0PscOYy00
ダライアス軍=人類側
別に間違っていないと思うけど

312:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 19:31:11.79 TogpR08j0
>>310
ベルサー軍と勘違いしてないだろうな

313:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 19:58:40.06 JeMzlhBa0
>>301
お前の為だよ!察してやれよ!

314:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 22:09:04.44 jlo28Faj0
担当職員の細やかながらも秘めた思いを無下にしたらあかん
フラグは立ったんだから後は攻略するのみや、何今同時攻略で忙しいだと?
全く>>301さんはワルイ人やの~

315:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 22:18:16.88 I1aRs+1+0
ADH4プレイ、CGLゾンビモード1プレイ
たった2時間程度で俺のダラバーとの付き合いは終わった

316:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 22:39:35.36 JXyTg+Ex0
>>302
きうこてダワル

ダライアス → ヂリウイセ

317:名無しさん@弾いっぱい
11/04/18 19:27:27.04 VL/BK0Mm0
今日~ダラIIではじめて~ 木星に着いたよオ~
ピテカントロプスになる日も~ 近づい~たんだよ~

318:名無しさん@弾いっぱい
11/04/18 19:34:14.58 NsH6a4U30
>>317
木星→原人は、どちらかというとメタルブラック最終面のイメージ

319:名無しさん@弾いっぱい
11/04/18 20:28:18.68 cM/5nPQB0
>>317
まだ細々と活動はしているみたいだよ

320:名無しさん@弾いっぱい
11/04/18 20:30:44.30 0FklTi090
たまの近況なんて別に聞いていません

321:名無しさん@弾いっぱい
11/04/18 20:57:06.62 /Yi8esUe0
たまの近況

たま近

タマキン

322:名無しさん@弾いっぱい
11/04/18 21:32:59.95 o6LxreMg0
はなきんデータランド

323:名無しさん@弾いっぱい
11/04/18 21:44:08.67 /peqTBPt0
なついな

324:名無しさん@弾いっぱい
11/04/19 10:57:36.48 eszEMN3+O
GダラのGTは強いのう

325:名無しさん@弾いっぱい
11/04/19 17:23:10.39 vC0R9N2r0
そうじゃのう

326:名無しさん@弾いっぱい
11/04/19 18:26:20.30 vXUKDsqFO
TBSでタツノオトシゴ

327:名無しさん@弾いっぱい
11/04/19 22:34:44.91 mcDB/x6f0
空飛ぶ魚なんていないだろ と思ったら鯉のぼりがいたか

328:名無しさん@弾いっぱい
11/04/19 22:49:12.71 B0CyhDHh0
アゴ…

329:名無しさん@弾いっぱい
11/04/20 20:44:13.79 KT8aDmcKO
いさみ?

330:名無しさん@弾いっぱい
11/04/21 01:58:06.47 us0cN2gQ0
九州じゃトビウオのことをアゴって言うんだよ

331:名無しさん@弾いっぱい
11/04/21 02:08:58.91 HQVyoB4y0
あごだしラーメン旨かぞー

332:名無しさん@弾いっぱい
11/04/21 02:46:39.16 s8RLBvMF0
九州全般そうなのか。
五島だけかと思ってた。
アゴはほんといいサカナ。

333:名無しさん@弾いっぱい
11/04/21 03:59:41.71 kVXBLn+sO
西海ラーメン

334:名無しさん@弾いっぱい
11/04/21 06:28:30.28 3Fx00lAG0
イサム

335:名無しさん@弾いっぱい
11/04/23 10:43:23.60 Q+A8izVz0
タイトー レトロゲームミュージック コレクション1
シューティング クラスタ
¥3,360(税込) 2011.06.29 ON SALE
URLリンク(www.team-e.co.jp)


336:名無しさん@弾いっぱい
11/04/23 11:21:09.63 L2rXHxsA0
ギャラスト入ってんのか買うしかねえな

337:名無しさん@弾いっぱい
11/04/23 11:29:57.50 d2AEFsXf0
悩むなあ

338:名無しさん@弾いっぱい
11/04/23 11:50:50.62 lK4aHIQA0
2500円くらいならいいんだけど高いよなあ

339:名無しさん@弾いっぱい
11/04/23 17:34:37.98 GH/SicbH0
微妙じぇね?

340:名無しさん@弾いっぱい
11/04/23 20:19:51.99 DnTgmT7y0
実はつい最近ウィキペで見るまで知らなかったんだけど
ハレーズコメットもOGRなんだってね。
遊んでた当時はあまり聞こえてなかったし気にもしてなかったんだけど
どうしようかなあ……。

341:名無しさん@弾いっぱい
11/04/23 22:31:36.39 +9RbV0iD0
悩む前に買え

342:名無しさん@弾いっぱい
11/04/23 23:36:37.10 3Fi/LtrUO
全部基板音源は大きいな
忘れず買っとこ

343:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 05:53:07.31 IUoeGXKl0
なんかダラ外だけ浮いてるような…
今迄のより変わるのかな

344:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 06:29:36.12 5/2HS25U0
>>340
たけしの挑戦状をOGRが作曲してると知ったとき
なんか俺の中に電流のようなものが走った

345:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 08:28:58.81 IUoeGXKl0
いやしてないよ

346:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 11:48:45.29 IGybIU8KO
タイメモで一昨日から初めてダラ外やってるんだが見た目より難しい……
なんとなくGダラより簡単な気がしてたが全然そんな事は無かったぜ
シャコ強すぎワロタwwww

347:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 11:57:02.46 4ITJX1X60
タイメモは処理落ちしないんだっけか?

348:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 12:00:36.85 IGybIU8KO
>>347
アケ版のダラ外やったこと無いから比較は出来ないけど、一応処理落ちはしてるよ
Gダラは処理落ち無しで死ぬほど早いけど
実際死ぬし

349:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 13:08:20.39 1EDDqpQF0
完全移植が実現してるのほとんど無いし過去作の移植もやって欲しいなあ
特にG

350:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 16:51:48.20 9x7XA6Ut0
関東にストームコーザー様が襲来中

351:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 17:40:53.82 eTVYcnoK0
え?そんな気配全然ないけど?

352:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 17:51:35.26 OB0Wh75F0
幻視人

353:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 18:29:52.27 rt4y5L+l0
いや北区は雨っぽいが

354:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 18:51:50.16 ByKF3iMe0
ストームコーザーアトミック いず あぷろーちん

355:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 19:03:30.47 NOMjpK1l0
アケのシャコもほとんど処理落ちしないので
少なくとも回転乱射は避けられないから決めボム
サターン版なら物凄い処理落ちするんでノーボムで勝てる

昨日久しぶりにアケでコーザー様行ったけどやっぱGTの方が強いなと思った
もうちょっとで1000万だったのに惜しかった

356:名無しさん@弾いっぱい
11/04/24 23:07:40.89 1BpacL1C0
外伝はPS版以外全部やったけどタイメモ版のほうがサターンより移植度は高いと思う
だけど連射付のコントローラ無いと手連するはめになる
それとエターナルヒッツ版で無いと遅延が酷すぎてゲームにならないらしい(一応エターナルヒッツ版でも僅かな遅延はある)

それと前から気になってたんだけどサターン版ってIゾーンの絵がアケ版と比べて化けてるんだけど気のせい?


357:名無しさん@弾いっぱい
11/04/25 00:31:11.63 rDm/Gh9n0
>>356
でもタイメモ版ダラ外の話すると結構な確率で
「エターナルヒッツ版でも遅延がひどすぎてダメ、(基板を除けば)SS版が最高」って言う人居るんだよね
俺は問題なく遊べてるだけに不思議なんだけど

358:名無しさん@弾いっぱい
11/04/25 00:57:49.48 1qWZKWV40
何故なら同じPS2でも初期と後期では処理速度が違うから

359:名無しさん@弾いっぱい
11/04/25 04:30:24.68 ae/4ozap0
mameのダラⅡだが、BGMにボディソニック音ノイズが含まれてるんだが
オフにできないんだよな?
これすげー邪魔だわ。


360:名無しさん@弾いっぱい
11/04/25 04:41:30.93 Ve65FvJj0
>>359
できる
てか、切らないとうるさくてかなわん

361:名無しさん@弾いっぱい
11/04/25 05:06:05.16 ae/4ozap0
どうやるの?

362:名無しさん@弾いっぱい
11/04/25 08:57:28.42 sSMnFoq/O
>>357
自分も遅延とかあまり気にせずにできてるわ
タイメモではプチカラットが一番遅延が気になったぐらいで他は大したこと無かった

それよりもYゾーンの音楽けっこうずれてないか?
SELFのサビがボス登場より早いんだが

363:名無しさん@弾いっぱい
11/04/25 10:12:48.21 Z6RnqRvl0
その音から音源と基板の仕様に思いを馳せれば
そのうちブーブー鳴ってるだけで振動を脳内補完できるようになる

364:名無しさん@弾いっぱい
11/04/25 23:48:03.42 MNoFcQrN0
mameのダラⅡだが、BGMにボディソニック音ノイズが含まれてるんだが
これすげー邪魔だわ。
オフにできる? どうやるの?


365:名無しさん@弾いっぱい
11/04/26 01:03:06.23 FAMzqQza0
実音源チップを駆動するハードを作って、それ用にMAMEをカスタマイズして
SSGの適切なchで実際にボディソニックを駆動すればおk

366:名無しさん@弾いっぱい
11/04/26 01:10:51.73 sETQHR5o0
手軽なやり方はないの?

367:名無しさん@弾いっぱい
11/04/26 02:50:35.47 gHXdSjlv0
出力ごとにボリュームいじれるじゃろ

368:名無しさん@弾いっぱい
11/04/26 03:15:24.62 sETQHR5o0
ボディソニック音だけの出力があるのか?
DIPでもオフ項目無いし。

369:名無しさん@弾いっぱい
11/04/26 03:22:48.23 1jF7eLWx0
おい、犯罪に加担すんなよ

370:名無しさん@弾いっぱい
11/04/26 04:47:40.15 pJaOt5dkO
タイメモでやれ
それかサントラ自分で流せ

371:名無しさん@弾いっぱい
11/04/26 07:50:28.11 VOlBfxpQ0
その程度テメェで出来ないならEmuなんぞ触るな

372:名無しさん@弾いっぱい
11/04/27 09:37:52.67 ZsK4gwce0
うん

373:名無しさん@弾いっぱい
11/04/27 12:37:14.72 GA7pMeU30
'`,、('∀`) '`,、

374:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 07:06:28.26 39wkCtc9O
ダライアスⅡの話題が出たついでに
いまタイメモ版やってるんだけど楽なルート教えてください
縮小画面ではとてもじゃないがクリアするのがしんどい
弾がみえない

375:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 07:13:21.22 X9BCJdpO0
>>374
ダラ2は真ん中が楽なルート。
適当にやればいい。

376:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 09:07:58.01 aYqkDPxXO
ダライアスⅡは基地ステージ、というか狭いステージ多い気がする
月とか地球とか

377:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 10:33:47.70 hxH30ZbW0
気のせい

378:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 11:46:02.63 EFjkncS50
初代も狭い場所多いけどね
ハイパーで弾かれたら即死みたいなとこもあるし

379:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 12:21:48.99 ktH3CxeL0
エンゼルフィッシュが楽じゃね
上のマザーホークはボスは楽だが道中がマジキチ
んでヤマトさんを安定させるのはかなり難しいので避ける

パワーアップはまんじゅうまでやらない
ボムは転がるまで上げない
これで暫くがんばりゃいける

380:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 14:41:17.74 4TL7DdU+0
核トーチカは道中だけの設置で良かったと思う

381:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 16:42:11.43 PuT2d4Rt0
やったーダライアスバーストクリアできたー
みんな誉めて!

382:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 16:53:28.90 LnCj5+QR0
ぺろぺろ

383:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 16:58:02.87 bl1ZtfhJ0
>>381
おめでとう。
今思うに、PSP版は、
とてもかわいらしいダライアスだったね。

384:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 17:27:58.67 Nr/kmQVu0
で、ベルサーってなに?

385:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 18:07:35.70 d14GVt3r0
ダライアス星人以外の異星人

386:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 18:14:04.06 VPM9zz660
マジカヨ∑(`・ω・´;)
そんなおおざっぱなくくりなのか…

387:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 21:07:35.83 Ibw+PMsV0
じゃあ隣に引っ越して来たヤンママ(×一)

388:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 21:41:25.03 u+8INGZw0
チラ見すんな

389:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 22:38:29.71 /4U2Sx240
mameのダラⅡだが、BGMにボディソニック音ノイズが含まれてるんだが
これすげー邪魔だわ。
オフにできる? どうやるの?

390:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 23:01:28.39 G0V2Q8Tv0
Refrain

391:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 23:24:43.27 l4LgzDio0
耳栓をする

392:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 23:37:46.87 G0V2Q8Tv0
そして鼻と口も塞ぎます

393:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 23:46:03.36 6iSAxKOG0
最後に肛門を全開

394:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 23:52:52.64 kFBmdCkC0
>>389
またお前か

395:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 00:50:51.42 R0nX1zOy0
>>389
目を閉じよ
思考を塞げ

396:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 00:56:08.73 xq8UyM3P0
アアアアーイズ

397:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 00:59:47.52 htdw9IK/0
クロースユーアアーイズ

398:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 01:10:46.14 bvaNI6Vv0
ヘイ!!ヘイ!!ヘイ!!

399:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 01:12:21.41 pKhH2FVD0
クロースユーアヘーッド

400:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 05:01:31.51 9khMgdKJ0
ミッソー

401:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 07:01:36.57 jQHKX/UUO
ハッハッハッハッハッハッハッ

402:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 07:41:11.78 aNmgQBohO
>389
サウンドの設定を弄れ

403:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 13:25:33.57 pKhH2FVD0
ベルサーって何を思って魚介型戦艦作ったんだろな
魚型は許せるとしてエレクトリックファンは……
可愛いから良いけど

404:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 13:47:48.01 NEn4qUl70
そんな事言ったらダメだろw

405:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 14:09:02.82 QmhuZ7rJ0
ウニに乗って落ちてる搭乗員を見る限りでは人型の異性人のようだが

406:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 15:21:23.94 tJDFO30EO
なんでウニだけ中の人が落っこちてくんだろ
他のボスも人間ポロポロ落っこちる演出あったら面白そうだ
気分はムスカ

407:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 15:41:47.34 viRjLosZ0
>>403
ベースになったシーマが、そういう形の生物だったんだから仕方ない

408:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 15:54:38.49 NEn4qUl70
スターウォーズのパロディがあったんだからラピュタのパロディがあってもいいはず

もうオーダインとパロディウスとプロギアがやってるけど

409:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 16:03:26.38 y8Em3Iah0
スレチにナニだがSWとラピュタの関連性ってなんなん?
そしてダライアスに何の関係が?

410:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 17:02:27.87 WI3AJZZM0
ラピュタといえば出たビーだろ

411:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 17:19:09.78 d82tlQCa0
ダラ系で元ネタのありそうな演出その他ってどんなのがあるだろう。
とりあえずマザーホーク以外で。

412:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 17:54:58.99 viRjLosZ0
コーザー様はモロにラピュタ(龍の巣)だと思うが

413:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 18:55:17.28 YW3k2fvy0
ダラⅡってクソゲーだよな。
音楽ペラくて安っぽいし、敵のキュラデザださい、攻撃もダサい。

カニ戦はBGM無し、ダサい攻撃、ダサいカニ歩き、足を壊してトドメ刺すだけw
アンコウもキャラださいし攻撃もダサい、正面から撃つだけの単純な殺し方。
ラスボスのデカホークも攻撃がダサすぎて吹くw
トーチカは必要ないし、ボディソニック音がうざい。

414:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 18:59:13.52 zZ1yGL0z0
まあ落ち着いてドーナツでも食べようじゃないか

415:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 19:06:52.27 BK9z7q6ni
「しまった!カッコいいポーズでごまかせ!」
という面があるのは否めないが
それでも酔いしれる魅力はあった。

416:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 19:28:42.40 QgIYCPc+0
まぁマザーホークと胎児はスパダラⅡやフォース並にやっちゃってたとは思う

417:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 19:33:05.09 NEn4qUl70
>>409
URLリンク(loda.jp)

418:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 19:47:12.56 1FfFp91s0
>>413
またお前か

419:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 20:03:09.63 YW3k2fvy0
初代の鯨はまさにラスボスな圧倒的な重厚感があった。
キャラデザ、攻撃も良い。
音楽もぶっといオーケストラサウンド。

Ⅱはすべてが安っぽいC級STG

420:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 20:11:35.12 w5SEh5Jr0
お前の言い分は分かったから少し黙っていてくれ
場が荒れる

421:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 20:14:53.16 whqFSUKDO
豆のこと誰も教えてくれないから発狂してるだけだろ

422:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 20:43:53.61 /zXnHh3S0
メガドライブ版を見つけて
正規メガドライブ本体でプレイしなさい。



423:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 21:21:25.75 swZA3FY90
テレ東w

424:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 22:07:30.15 uUEELgfmO
>>403
ダラII発表当時の設定ではベルサーは幽族で
どんな姿にでも変えられるから
人間の母なる存在と言える海洋生物に変身して攻撃して来たんだよ

425:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 23:50:37.53 9tcZ7DUr0
Ⅱは当時でもダサかったけど今シリーズ通してみると
一際ダサい事に戸惑いを隠せないw
音楽、サウンド、キャラ、攻撃パターン、演出、アイデア・・・orz

426:名無しさん@弾いっぱい
11/04/29 23:57:37.17 QhZt6sQ50
>>411
IIの火星の背景がエイリアン

427:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 00:44:19.54 dCE0/o1I0
Ⅱのテーマは愛だからダサくていいんだよ。
ツナサシーミ

428:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 00:48:29.14 cWa3R8pj0
スリー、トゥー、ワン
ペポパピ
テッテコー テコテーコー テコテーコー

429:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 01:07:49.20 dCE0/o1I0
正確にはダサさとカッコよさの振り幅の大きさが魅力です。
ステージクリアはシリーズ屈指のカッコ良さ

430:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 01:12:38.95 W9p38esZO
そいつただの荒らしなんだから反応するなよ

431:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 01:15:58.03 2x4YTqxV0
外伝>G>I>II

432:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 01:33:15.58 RM93yF2G0
ビッグタイトルSTGのⅡってほとんどゴミゲーだよな。
ダラ R サラマンダ ファタゾ ドドンパチ
例外はグラディスⅡくらいか。


433:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 01:56:59.58 Hf9N5Wk90
続編の法則か…

434:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 01:57:48.49 hT8ijRHK0
(o゚ω゚o)

435:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 02:19:17.43 j3VNJLCM0
面倒なのが居ついちまったな

436:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 10:01:20.76 k2toP5VAO
こっちで
ふたりとかガル2とか2はダメシューが多い
スレリンク(gamestg板)

437:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 10:20:32.86 ToxpuLcG0
…ハッ!沙羅曼蛇2もクソ(

438:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 10:47:56.94 hT8ijRHK0
サイヴァリア2をハブるなよ

439:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 15:07:03.83 VuUotsS20
アケのダラはどれも甲乙付けがたい魅力があるなあ
外伝やダラバーは普通に楽しいから言うこと無い
Gはシステム面であまり好きじゃないけどBGMに助けられこれもいい
初代はやはり原点であり今やっても色褪せない面白さ
IIは最後に残された難易度的頂点
これはこれで極めたいと言う欲求が湧いてくるし
最終面のSayPapaの盛り上がり方は攻撃の激しさと相まって物凄いテンションに

やっぱ優劣つけられない
どれも好きだ

440:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 16:32:18.16 x8p7vwIsO
タイメモのダラⅡは難しすぎる
画面小さいんだよ……
弾どころか雑魚がみえない
これってやっぱり純正筐体でやったら難易度マシになるの?

441:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 18:32:49.71 VuUotsS20
もちろんでかい方が避けやすいし見やすいが
Heyみたいにでかすぎると全面を見られない
そしてダラの純正筐体は構造上かなり表示面は奥にあるので
そんなに見やすいわけでもない
特に15インチの方はかなり小さく見える

つかタイメモ版は確かにきついかも知れないが
これは使ってるモニターとプレイ距離で変わるから
28インチワイド以上で1メートル以下の距離なら十分なサイズだと思うけど
んで液晶はきついかも
ダラは敵も弾も速いので

自分はワイド28インチのブラウン管で別に不満はないよ

442:名無しさん@弾いっぱい
11/04/30 20:29:11.04 x8p7vwIsO
>>441
標準16インチの液晶っていう悪環境なんだよね
うん、俺が悪い

443:名無しさん@弾いっぱい
11/05/01 11:04:01.68 7W5YOQe80
ダラⅡは出た当時大好きだったんだが、初代~ダラバーACまで揃うと
どうしてもプレイするの避けちゃう自分が居る。
もうちょっと自機&自機の当たり判定が小さければ楽しめるんだが…

そういう意味でゲームとしてのダラⅡのベストバランスは、アーケード
ではなくメガドラ版に軍配が上がる気がする。
ダラⅡ、一時期は基盤も、持ってたんだけどなぁ。

444:名無しさん@弾いっぱい
11/05/01 16:32:45.02 REBQvv+20
MDダラIIはかなりいい出来だもんな
もうちょっとボスパターンとかに気を使ってくれてれば
家庭用としては100点あげてもいい

445:名無しさん@弾いっぱい
11/05/01 19:30:20.96 n2dadf3y0
今日もなんとかストームコーザー様をやり過ごした

446:名無しさん@弾いっぱい
11/05/01 21:29:57.32 5SraKJUX0
ダライアスⅡってクソゲーだよな。
音楽ペラくてピコピコサウンドで安っぽいし、
敵のキャラデザインださい、攻撃もダサい。

カニ戦はBGM無し、ダサい攻撃、カッコ悪いカニ歩きで左右に移動するだけ、
足を壊したてトドメ刺すだけの暇な内容w
アンコウもキャラがダサいいし攻撃もダサい、正面から撃つだけで死ぬ
単純な奴。邪魔なだけ。
ラスボスのデカホークも攻撃がダサすぎて吹くw
角がブーメランてwwww
トーチカは必要ないし、ボディソニック音がうざい。
実際トーチカとボディソニックは次回から消滅ww


447:名無しさん@弾いっぱい
11/05/01 21:47:28.38 FJLhOaqQ0
またお前か

448:名無しさん@弾いっぱい
11/05/01 21:51:59.69 6EV9Qnx80
スパダラ2って結構叩かれてるけど、クソゲーが更に超クソゲーになったって感じだな。

ダサいアレンジはポケモンFRLGも同様だな

449:名無しさん@弾いっぱい
11/05/01 22:07:33.09 S9bvqVPO0
角がブーメランって、ジャイアントカッターの事なら初代の公式設定で
既にシルバーホークに装備されてたんだけどね。

450:名無しさん@弾いっぱい
11/05/01 22:48:53.43 PrzyHsJP0
おじいちゃん、ボツ設定を公式とか言っちゃダメでしょ!

451:名無しさん@弾いっぱい
11/05/01 23:08:18.18 S9bvqVPO0
デモ画面の機体装備紹介に出てるじゃんかよぅ

452:名無しさん@弾いっぱい
11/05/01 23:56:20.61 PIm3Hj8h0
没ネタ満載で開発したダサイアスⅡ

クソゲーにならないわけがねーよw
C級STGに無理やりビッグタイトル付けただけで
ダライアスとは名ばかりの初代とは全くの別ゲーw
ダライアスに謝れ!

453:名無しさん@弾いっぱい
11/05/01 23:58:32.54 03Zw9W1IO
まーたキチガイが湧いてるのか

454:名無しさん@弾いっぱい
11/05/02 00:22:50.10 fSLGCBul0
 私 さ タ <     -''''' ̄ ̄ ̄ ̄  .> 面  ま
 に っ イ ≦   /∠三ミ彡三三ヾ   ≧ 倒  っ
 は さ. ト < //          \ > な.  た
 理 と. | ≦ /                ≧.事  く
 解 M. が <     ミ 人 ソ    _   >を 画
 で. D.  . ≦  ''=ミ≧ノル ミゝ≦彡='''   ≧ ! 面
 き. 版 何 <  ア r.ュヾ≧≦ア r.ュ≦  >   縮
 ま. を 故 ≦   ̄ ̄ノ ⌒ミ  ̄ ̄    ≧   小
 せ 移   <     ( っ ぅ )       >    な
 ん. 植    ≦     _ _       ≧    ぞ
 ! し   <  _ノ_,,,,こ,,,,__ヾ_    >    と
    な   .≦  ̄てヾ干王ン⌒) ̄    〃∧ヘll∧ヘll
    い   <    ゝ  ̄ ̄彡'      ||| | ||
    の   ≦       ̄ ̄           ||| | ||
    か   <                   / ||| | ||
∧ヘll∧ヘll∧ヘヾ   ヾ、        /  ||| | |!
      | || |||         __彡     イ|| | !
 ,';';';';';';';';';';';';';';';,   \           / // ノ
;';' あ. ス 教 ;';'      ___彡
;';' る. パ え ;';'         / /
;';' か ダ よ ;';'   ヽ     / /   /
;';' ら. ラ う. ;';'    \ / /     /
;';' さ  Ⅱ こ .;';'     /C〃      /
;';' !  が の.;';'     /  /
 ';';';';';';';';';';';';';';';'

455:名無しさん@弾いっぱい
11/05/02 03:04:42.77 3JPLewLt0
MD版の内容で現代の見た目になったら最高だねえ
BGMが突如消えたりするバグもあるし
M2さんやってみませんか?
TAITOと仕事するチャンスですよ

456:名無しさん@弾いっぱい
11/05/02 04:19:01.11 cafOf/jv0
外伝のイソギンチャク戦でもカッター大活躍

457:327
11/05/02 16:02:48.64 ZS2q0UNn0
鯉のぼりなんて言ったらタイトー公式で実現してしまったでござる

458:名無しさん@弾いっぱい
11/05/02 17:07:19.87 KlFJMSOS0
>>457
URLリンク(www.taito.co.jp)
にあるらしいけどよく見えない。WIND WHEELらしいのは見えるがw

459:名無しさん@弾いっぱい
11/05/02 17:09:03.63 8R2CmQaJ0
URLリンク(www.taito.co.jp)
これはw

460:名無しさん@弾いっぱい
11/05/02 17:11:59.63 L5IbBT4g0
ウナギーといい今年はフォスル頑張るなぁ
これ、告知もなしにこんな地味な場所にしれっと現れたわけw?

461:名無しさん@弾いっぱい
11/05/02 18:23:22.66 DnuJE0nt0
>>460
いちおうDBACつぶやきヘッドラインで告知してるが、気づきにくいのは否めない

462:名無しさん@弾いっぱい
11/05/02 18:27:50.86 xc+kmRih0
VCのスーパーダライアスやってるんだが、ゾーンJの時点でハイパーアームになった。
Fの最初に出てくる青い分裂する雑魚を倒した時、なぜか青アイテムが4つ出て
その後もう一匹同じザコから青2個、青ソイドから1個で合計7個入手できたんだが、
そんなバグか何か誰か知ってる人いる?

463:名無しさん@弾いっぱい
11/05/03 19:28:20.96 3j7W9q/M0
バイオレントルーラーはなんでも破壊するらしいが、おそろしいものをつくったと思う
サンダーフォースでオーンがファウストつくってファウストがオーンと合体してオーンファウストなったということもあったけども
何故かそれを思い出した そう、残党がきゅうに消えたところが



464:名無しさん@弾いっぱい
11/05/03 22:02:59.33 bvbNWj/I0
まぁボス出現時に味方ザコを全部
吹っ飛ばすのは初代からなので、
とくに暴君という程でもないと思う

465:名無しさん@弾いっぱい
11/05/03 22:11:41.70 Wnh887VA0
ベルサー:「洗脳で集めた寄せ集め部隊なので直ちには問題ありません。」

466:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 00:25:11.92 nDbACPbF0
バーストはBBF入らないボスがいても良かったな
いろんな物を破壊しながら暴れ回る暴君とかも見たかった

467:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 00:29:50.74 hRDKwEnJ0
>>466
IDがDBAC!

468:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 00:51:13.18 nDbACPbF0
小文字が惜しいな

469:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 01:40:55.39 FNvQVzGm0
75%てとこだな

470:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 07:29:46.49 wfeaWKST0
タイメモのGダラってPS版の移植ってことらしいけど、やっぱBGMが分岐とボス前で切れるってこと?

471:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 08:04:59.48 pr1GFm9o0
いま9時いま9時
いまクジラー

472:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 18:05:36.93 IU2GqQ9S0



473:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 21:13:19.68 S4hl6B3S0
ファッティグラタン

474:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 00:05:28.90 TtZBnQzS0
>>459の画像がもっと縦に広ければ
壁紙にしたのに

475:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 10:45:26.74 0yCMTn8T0
並べて表示という手も

476:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 20:54:51.07 kOm383nJ0
ウィキペディアでインセインステアとグラッシーステアのいろいろが逆
ゴールデンオーガの項目で


477:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 21:03:41.50 juuEiNKR0
判る人が直すべき

478:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 23:26:59.96 kOm383nJ0
色がいろいろになってしまった
wiiのインターネットチャンネルから

479:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 13:40:17.02 GC5fmxKq0
PSPダラバーでようやくオリジン全ボスクリアできた
これからはハードにするか稼ぎで楽しむか迷うなあ

本当にダラシリーズは面白い
家庭じゃ初代が出来ないのが悔やまれるが
外伝 G ダラバーを繰り返し遊ぶだけで飽きない
IIはたまにクリアできるけど安定しない
近所じゃDBACと外伝しか無いのが不満

据え置き機でダラバー出ないかなあ
あと外伝とGも完璧なものが欲しい

480:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 19:38:49.79 7kRZrrHs0
最近久々にGダライアスやってるんだけどコレってSE視聴みたいにBGM視聴ってないんだっけ?

481:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 19:40:04.70 eEJscN890
>家庭じゃ初代が出来ないのが悔やまれるが
スーパーダライアスはACと比べりゃ迫力には欠けるが、
AC版で容量不足から泣く泣く没にした戦艦全部出てるある意味完全版。
良い雰囲気出てるぞ。

482:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 19:42:58.82 eEJscN890
>AC版で容量不足から泣く泣く没にした戦艦全部出てるある意味完全版。

すまん訂正、
「迫力不足と容量不足で没になった戦艦全部登場させる事で、
AC版で本来やりたかった最終面以外の全ゾーンに異なるボスを配置」だ。

483:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 22:36:00.88 GC5fmxKq0
散々言われてるけどPCEのダラは無い
ボスが多いのは楽しめる要素ではあるが
あの狭さじゃダライアスやってる気にはならないし
あまりにもゲーム性が違いすぎる
まだダラツイの方がマシかな

484:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 22:41:05.93 iRUJakfd0
>散々言われてる

えっ

485:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 22:44:22.61 WW9R9hS/0
ダラツイの方がマシなぁ
俺はまったくそうは思わないが
あの当時の興奮は忘れられんわ
CD-ROMすげぇなと

486:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 22:52:40.37 eEJscN890
それなら自分でこう言う環境用意するしか方法は無いな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

487:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 23:15:59.45 SOMh5W1XO
散々言われてるのが初耳

488:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 00:06:46.53 6DU7dmTD0
そうなのか
スパダラはSTGとしての評価はあっても
オリジナルのダライアスとはまるで別物ってことはやれば直ぐ分かると思うけど
弾が切れない初代なんて初代じゃないと思うよ
辛いレーザーからウェーブで一掃するあの快感とかないし

それに狭い画面に顔だけ出すとかやってるから
敵弾がものすごく遅いし自機の移動速度も早過ぎる
もうちょっとキャラを小さくして調整してくれれば良かったと思うよ
移植で言うならMDのダラIIとか2画面を上手くアレンジしてる

んでダラツイはオリジナルだからまだ良いって意味
フォースはグラディウスだからグラディウスやればいいしね

489:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 00:35:50.65 1OEzsxhl0
贅沢としか思えんぞ?自宅でダライアスが遊べる、しかもBGM完全再現ってだけで狂喜したぞ俺は。
あの当時に完全移植なんて出来る方が奇跡と言えるほどACと家庭用の性能差がでかかったんだし
三画面筐体と言う時点で、筐体買わない限り絶対家でなんか遊べなかったんだから。
今でこそ上に出てる動画のような環境で遊べるがこれも非合法だから。

490:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 01:09:01.65 2VEyHQpS0
mameって効果音が全然違うんだよな

491:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 01:21:43.91 ZFo+3S3Q0
PCEのダラはボスがデカイのがいっすね

492:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 01:33:12.27 W9szqSta0
>>488はリアルタイムで当時を知らないやつなんだろ
家で家庭用オリジナル以外のダライアスやろうとしたらあれしか選択肢なかったわけで
しかもBGMはアーケードと同じだし

今でさえ非合法でモニター3台とかやらないと完全再現できないわけで

493:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 01:53:51.30 6qUTAy9v0
まあ20年以上前の話だしね…

当時は音楽CDとしても使えるってのが、たまらなく贅沢に感じられた
違う面が一杯あって、違うボスまで用意されてて
ヤドカリに苦しめられたのが懐かしく思い出される

494:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 02:05:51.74 W9szqSta0
どっちにしてもしてもツインのほうがマシはないな

495:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 03:03:32.23 6DU7dmTD0
当時も勿論やってたんだがなあ
あくまで現在の視点での話
当時は1度ットも違わないことが売りになってたから
それをもって完全再現を謳ってたくらいだし
その事情は勿論知ってるし分かるよ

まあ一言で言うならスパダラは温すぎる
あまりにもアケと難易度が違いすぎる
雰囲気を楽しむだけなら良いし評価が高いのも分かってるが
個人的にどっちを起動することが多いかといえばツイン

つかどうしても初代実機がまだまだ存在しててプレイできるから
あまりの違いに愕然とするわけだよ
オリジナルや別ゲーならば違いなんて気にならないわけ
人それぞれ感じ方が違うからどうでもいいことだがね

496:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 03:08:15.42 W9szqSta0
>初代実機がまだまだ存在しててプレイできる
よっぽど恵まれた環境にいるようだな
実機が実在してることに異議を唱えるつもりはないけど
「まだまだ」はねーわ


497:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 07:35:58.49 giviXvz2O
馬鹿発見

498:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 10:21:25.36 eSXTpGw30
>>496
3画面ゲーを1画面で移植してる時点で、元と別物になるのは当たり前で
そこを今の視点で突っ込んで「あれは無い」ってのは、何かズレてんだよねぇ

元々ダライアスの道中なんて完全なパターンゲーだし、そこまで細かい難度とやらに拘りますかね
それよりCDの容量を活かして、ボスや敵キャラが画面いっぱいに出てくる方が重要だと思うわ
当時の14インチTVでも迫力満点だったからね
SSのダラIIをどうしても1画面に引き伸ばしてやりたくなっちゃうの俺だけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch