ダライアスシリーズ総合スレッド /x48/at GAMESTG
ダライアスシリーズ総合スレッド /x48/ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:16:43 TPmyTL7n0
▼過去スレ▼
ダライアスって
URLリンク(mentai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
スレリンク(gamestg板)

3:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:18:05 TPmyTL7n0
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆ (実質31スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆ (実質32スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質33スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質34スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆ (実質35スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE κ(41) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE μ(43) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ν(44) ◆
スレリンク(gamestg板)
【AC新作】ダライアス総合Part45 ZONE ξ
スレリンク(gamestg板)
【AC新作】ダライアス総合Part46 ZONE ο
スレリンク(gamestg板)

4:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:20:31 TPmyTL7n0
〓関連スレ〓
【PSP】ダライアスバースト ZONE I
スレリンク(handygame板)
ダライアス シリーズについて語れ!!!
スレリンク(gamemusic板)
「ダライアスバースト」PSPで登場
スレリンク(gamenews板)
【祝】ダライアス アーケード新作発表
スレリンク(gsaloon板)
21年ぶり復活の「ダライアス」、なんと200人の行列
スレリンク(ghard板)

■まとめサイト■
ダライアスWiki
URLリンク(www24.atwiki.jp)

5:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:20:55 TPmyTL7n0
●ボス一覧●
・ダライアス(1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII(1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児

・スーパーダライアス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

6:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:21:24 TPmyTL7n0
・ダライアスプラス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・MD版ダライアスII(1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン(1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ

7:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:21:43 TPmyTL7n0
・サーガイア(1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 アンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ

・海外マークIII版サーガイア(1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ(※難易度設定でリーダイン、またはヤマトに変わる)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース(1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

8:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:22:07 TPmyTL7n0
・スーパーダライアスII(1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・クジラの胎児

・ダライアス外伝(1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 アンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリィアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリィクレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス(1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォッスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイヤーフォッスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 グレートシング・・・マッコウクジラ

9:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:23:36 TPmyTL7n0
・ダライアスR(2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト(2009)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 サウザンドナイブス・・・ミノカサゴ
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ

・ダライアスバースト アーケードクロニクル(2010?)
 A アイアンフォスル
 B UNKNOWN(細長いやつ、秋刀魚じゃない何か)
 C マッドホイール

 D UNKNOWN(新型フランベルジュ)
 E BRIGHTLY STARE(デメニギス)
 F UNKNOWN(緑色ミラキャス)
 G ANCIENT BARRAGE(ウミガメ)

 H VIOLENT RULER(フナムシっぽい何か ダイオウグソクムシ?)
 I  サウザンドナイブス
 J ハングリーグラトンズ
 K ダークヘリオス
 L グレートシング

10:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:24:14 TPmyTL7n0
ダライアスバースト(DARIUSBURST)

2009年12月24日 PSPにて発売
UMD版:5,040円(税込)
ダウンロード版:4,000円(税込) … データ容量 61MB
1人プレイ専用

公式サイト
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

ダライアスバースト オリジナルサウンドトラック
URLリンク(zuntata.jp)

ダライアスバースト リミックス ワンダーワールド
URLリンク(zuntata.jp)

11:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:24:39 TPmyTL7n0
ダライアスバースト アナザークロニクル
(DARIUSBURST ANOTHER CHRONICLE)

公式サイト
URLリンク(darius.jp)

プレスリリース
URLリンク(biz.taito.co.jp)

2010年冬 稼動予定
ワイド2画面32:9比率+ボディソニック搭載の専用筐体
基板:TAITO TypeX2
プレイ人数:1~4人
オンライン対応、NESYSカード対応

Gダライアス以来13年ぶりのアーケードダライアスにして、
ダライアスII以来21年ぶりの専用筐体での稼動を実現!!
PSP版にはいなかった新巨大戦艦を確認
シルバーホークバーストにも、オリジンではない新機体が追加
既存のレジェンド、ネクストにも4人プレイ対応によって新カラーが追加

8月6日(金)
Ustream内 TAITO LIVE!にて、ダライアスバーストアナザークロニクル大特集
URLリンク(www.ustream.tv)

8月7日(土) 8日(日)
秋葉原Heyにてロケテスト開催
朝から並んでアンケートに答えると、オリジナルボールペンがもらえました。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ダライアスバースト アナザークロニクル紹介サイト
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.famitsu.com)


        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3

12:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:36:10 TPmyTL7n0
「ダライアスバーストアナザークロニクル」
価格(本体)\950,000(税別)
URLリンク(am-net.xtr.jp)


伝説復活、「ダライアスバースト アナザークロニクル」試遊ムービー
URLリンク(gigazine.net)


タイトーがアーケード業界を革命する新システムを発表
“NESiCAxLive(ネシカ クロス ライブ)”
URLリンク(www.famitsu.com)

13:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 00:55:02 DsebZb/A0
テンプレ多くて大変だったね
>>1

14:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 01:01:03 UusVRCgn0
ヴィーーーンヴィーーーン
1 OTSU
ヴィーーーンヴィーーーン

15:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 01:50:30 4YrM/XL/0
インベーダーはタイトーの顔
ダライアスはタイトーの意地

↑ このスレで語り継ぐべき名言じゃないか?

16:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 02:54:54 ALqgB9y30
インベーダーで食いつぶして
ダライアスも食いつくす・・・

17:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 05:40:03 gLe1n7vvP
ダライアスなんて、会社にしてみれば食い潰すどころか
ボランティア級の道楽な金食い虫も良いとこだけどね

18:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 07:54:37 52DfltmW0
R-TYPEは完全パズルで
グラディウスは伝統工芸というか正統派

その点ダライアスはどっちかってーと
敵の弾食らってナンボ アームがはげる前に補充しろ!な
ある意味大味なゲームだよな

19:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 09:20:33 S/seLacT0
Rもそんなにパズルしてないよ
爽快感重視してる部分も多い
復活パターンはパズルだけど、そこはグラディウスも同じだしな

ダライアスは稼ぐと緻密、クリア専には適度な難度
大味ってのとはちょっと違う気がする

20:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 10:13:41 Kka4luZr0
整理券配ってる
既に70人くらいはいる。

21:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 10:24:33 ClixOPIBO
うわーい整理券今もらったら119番だー
大盛況じゃないか!

22:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 11:54:11 ePCcLxk8O
今日は一人一回か…

溝の口からビミョーに変わってる?
カメの3ウェイビームが細くなってた

23:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 11:55:21 Kka4luZr0
整理券終わった

24:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 11:58:10 GBvG5NkcO
>>23
まじで…
今駅についた/(^o^)\

25:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 12:56:33 ClixOPIBO
今やり終えたわー

グレートシングまじでけええええええええ!!
無限残機だったからクリア出来たけど何機もってかれたかわからんwww


26:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 13:03:05 fYkqk2l0O
鯨、人を盾にしたらノーミスでクリア出来たぞ!わーい!!


27:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 13:07:29 7wphVK6X0
>>26
なんという人でなし…
でも残機無制限という前提なら、パワーダウン対策としてアリかも知れないな

28:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 13:20:01 3gSLK/kS0
経営的には無謀な企画のように思えたACだけど、意外と行けるのか?
スト4の稼動初期みたいに、夕方以降おっさんリーマンが群がるような
光景が見られるかもしれんね。

29:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 13:25:39 wstFwH1XO
>>27
バーストはミスってもパワーダウンしないんじゃなかったっけ?

30:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 14:26:34 NHYbkyfg0
再配布開始

31:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 14:27:23 tLATUNyX0
>>29
ハードなら従来通り
ACがどうなってるかは知らないけど

32:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 14:50:40 YajQ5y9+O
どうやら俺のAMショーは外でさんざん迷ってる間に終わってしまったらしい(整理券的な意味で

33:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 15:43:31 ClixOPIBO
4人プレーの火力すげーなぁw
ミラキャス全部ひん剥いたら本体の攻撃くる前に落としてしまったw
ヘリオスも速攻で砲台全部潰れたw

でも壁役や各個撃破とか、バースト合わせたりで協力プレー楽しいわw


34:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 15:43:40 oSQaEIJX0
再追加かな。配布中。

35:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 16:09:58 YajQ5y9+O
やったー再々配布のおかげでプレイできたよー

亀さんのカウンタービーム避けやすくなったね
ふぁいあふぉしるさんの尻尾火炎からキラーヒジアの高速3wayくらいの難易度になってる感じ
鯨すごい迫力だったよ!

見てたプレイだけど千のナイフさんのファンネルすぐに壊れすぎてマジ空気やでぇー

36:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 16:12:29 S0RZ/ojN0
                |:ミ               ィ;__ -─、
     ミヽ         !::::ミ            / { ⌒ .-‐'
     ミ:::::ヽ    _ -─|::::::ミ          /   .}  イ
      ミ::::::::\  ´    !:::::::ミ` 、       /   | !
      ',:::::/       {::::::::::} ヽ       {イヽノヽ:!  |
       〉'  /   、   ヽ    ヽ      \::::::::|  !
       //  {    ト   ハ  }  ヽ-─ァ'⌒`ヽ:::」  !__ ,. -、_
.      { {  /ハ    !ヽ   ! 八.  ヽ ` ̄ ̄ ̄ ̄ノ、 |    _つ
       !ハ /jノ jハ  /  ヾ  } /  ヽ  ヽ     ̄`ヽ:::::}  }´ ̄ ̄
.      j八{イ卞アヽノ卞テァ Y /`)  \  \ー‐-、_ `、}_ノ
       } }` じ   弋ソノ } |‐ '⌒:ヽ  `  \:::::::::::::: ̄}
   r=r─r=ゝ、   _   イjノ::::::::::::::::` ̄>、__≧三ニ=-
  fニ}:/⌒ヽ:ヽrト ≧=‐r≦::::::::::::::::::::-─ ´
  弋j:弋__ノ::f三 V:::::::ノ:::::::::_ -- ´
   `ー─`ー、ノ:::::/-─ ´
            ̄´

37:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 16:43:34 ZNcRTEqf0
URLリンク(pictoria.jp)
おつかれさでした

38:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 16:56:24 ClixOPIBO
>>37
お疲れ様でした

堪能したわー

39:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 17:14:14 Non5JqhO0
>今回の出展バージョンは“高速I/O”対応によって
>ロケテスト版から操作系のレスポンスを向上させ
>細かい調整をしたものです

だそうです

40:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 17:16:00 xK0Nh7XX0
>>36
冬頃にはPSPじゃなくて筐体に座ってるTi2のAAが作られるのか。胸熱

41:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 17:30:09 reyaHoqpi
>>39
エントリーの時のレスポンスの悪さとかそのままだったら問題だったろうけど、どうだったんだろうか。

42:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 18:13:25 YajQ5y9+O
>>41
左側の台だったけど
・機体セレクトで送りがみんな鈍かったみたい?
・一面で最初の方一瞬止まることが2回くらいだったかな。気になったのは


43:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 18:21:07 Kka4luZr0
係のお姉さんがクレジット入れて勝手にスタート押したから座る前にゾーン選択始まって時間切れで強制的にAゾーンに。
しかもAMショーだから仕方ないのかもしれないが、ダライアスのダの字も知らないおっさんと出撃。
案の定かなり前のほうでアイテム取ったり振り向き連打しまくってる。
左隣の兄ちゃんはよくわかってるようでカウンターやバーストリンクを合わせてくれたり。

44:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 19:37:40 465n0jwC0
戦利品
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)

45:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 19:41:32 Z7iJcLW80
>>44
なかなか良いカメラ持ってんなあ

46:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 19:47:12 465n0jwC0
>>45
いや携帯(SH-01A)です
カメラぶっ壊れたので・・・

47:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 19:52:40 nP7KlwIA0
アンシェントバレッジは甲羅の盛り上がり方からして
ウミガメというよりはゾウガメのような
しかしそれだと海洋生物じゃなくなってしまう

48:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 19:58:04 r5CEjUFV0
あーいわれてみると確かに

画面の下のほうで甲羅だけだして
右に左にゆれる様はまるでノコノコ
1upよこせ

49:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 20:05:15 LVCN6QF+0
>>47
たぶん、古代のカメなんじゃない?
ちゃんと足がヒレだったし。

50:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 20:06:24 FrF01c+G0
おまえら・・・初代のアーケロン師匠忘れたのか・・・

51:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 20:08:15 LVCN6QF+0
>>42
ZONE Bの止まる現象はまだ修正されてないのか。
溝の口から変えたのはボス系の調整だけか。

52:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 20:57:49 eiyyEalz0
>>39
操作感は溝の口に比べよくなったか、わからんかったけどな。
Bのサンマ(仮)はUNKNOWNのままだった

53:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 21:33:10 Non5JqhO0
>これまでのアーケード基板で採用されているJAMMA規格では,
>コントロールパネルと基板の間で,1フレーム以上の遅延があった。
>だが「高速I/O」では,これを限りなく0に近づけ,快適な操作性を提供する。

1フレーム位速くなったのかな

54:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 21:49:41 wstFwH1XO
溝の口では遅延感じたけどマシになったって事か?
てか、1フレ遅延はJAMMAじゃなくてJVSじゃないのかな?

55:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 21:50:13 eiyyEalz0
でもモニター側では遅延するんでしょ?
まあロケテにしても別に遅延なんて気にならんかったけどさ

56:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 21:56:46 t81b1GM40
>>53
これマジか

57:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 22:17:54 YajQ5y9+O
>>51
BでなくAだったありさまだ・・・

58:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 22:18:03 eiyyEalz0
>>54
JVSもJAMMA規格の一つじゃなかったけ?
たしか旧JAMMAと新JAMMAって分け方じゃなかった?

59:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 23:12:40 tgbNEff70
幕張メッセでやってたこと今知った死にたい

60:名無しさん@弾いっぱい
10/09/11 23:18:56 C6GtNyZz0
今更かよw

61:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 00:42:33 AS1JI1uL0
ボールペンもらえないなんて
まったくファックだぜ

62:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 02:25:15 eGRdIj3NO
ファッキングラトン

63:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 07:37:53 VNHXT4FX0
URLリンク(pictoria.jp)

64:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 09:04:13 1PxcAjH20
なんか特撮物のキャプみてーだ

65:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 11:18:53 PQWUdDri0
>>63
まさか支援パーツ込みの姿が
モチーフになった魚に一番近い、とかいうことはないよな…

66:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 15:09:04 l2/WdNjS0
でっけえオプションだなあ
むしろオプションが本体

67:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 15:13:49 5ny8vLJ50
TFV五面の合体大会レベルだな

68:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 15:26:06 WJFV91aT0
なんか、↓にイケばイクほど硬く大っきくなってイッてるみたいな

シーラカンス   ノコギリエイ   ダイオウグソクムシ
コバンザメ    デメミギス.    ピラニア
オーヌガイ    ハリセンボン  ミノカサゴ
.             ウミガメ      サイバリオン
.                          グレートスィング

69:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 16:29:37 U7rvuNuI0
>>63
密集した群れか、狭い穴から顔を出してる姿を表してるのかもしれない

70:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 18:26:47 hLLoiSmK0
>>19
グラは強化に強化が重なってガンガン派手になってゆき、
取れる戦法にも幅が広がって(そこからが真の始まりなのだが)
スタイリッシュに傍若無人!っていうイメージがあるな。

で、Rの場合はプレイヤーは操作するための機械になる。
狭い場所に押し込められて、そのように加工されるって感じだ。
そういう狭くて圧迫感のある中で、自由かつ派手に振舞っていい!って場面がやってくる。

ダライアスはその辺の良い所取りじゃないかね。

まぁ、互いの開発者が、互いのゲームを好きだった時代の産物さ。

71:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 18:33:27 2HozFjsR0
URLリンク(konaken.jugem.jp)

Ti2「うわっ…私の筐体、安すぎ…?」

72:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 18:37:02 CTs4T3Zo0
新しいエイの曲よかたねー

73:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 18:38:07 Dep0ddMa0
>>68
形ばかり話題になってるけど
バイオレントルーラめちゃくちゃでかいよ
真紅の上に乗っけてもバランスとれそうなぐらいのサイズだった

74:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 19:24:31 4SqT36KMP
>>71
95万円でTi2たんのフレッシュボディが手に入るだなんて!
(ただしネットワークを通じてスクエニに性癖が収集される)

75:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 20:10:08 TuBj5n9oO
>>68
コバンザメ確定なのか?背鰭の配置ではギンザメかミツクリザメっぽいが。
でも頭の形はコバンザメっぽいし、でも尾鰭が強い異尾になってるし。
背鰭が合致すればガーパイク幼生が割と似てるんだが、それとも底生サメ類に該当する奴が?

76:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 21:02:09 4PawCCov0
まだ全3面なの?

77:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 21:13:21 YmCx8+/10
ずっと3面っぽいよ

78:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 21:19:43 EUi4rige0
>>75
コバンザメ
URLリンク(www.masadive-saipan.com)

ギンザメ
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

ミツクリザメ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

79:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 21:52:47 TuBj5n9oO
>>78
ショベルノーズキャットフィッシュ
URLリンク(www.linkulblog.net)

意外にソレっぽくね?追加武装=ヒゲってことになるけど。

80:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 22:09:28 5rf618Zt0
ダラバーって、シリーズで唯一甲殻類ボスがいないんだね


81:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 23:16:24 dXi9YfOUP
「フナムシっぽい何か」のモチーフによっては…

82:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 23:23:20 hjQN76Z60
>>80
Gにもいないぞ!
と思ったが、クリオネがいたか

83:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 23:24:54 MLbIHLHF0
アノマロカリスは…違うか

84:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 23:25:49 MLbIHLHF0
いや待てデュアルホーンがいるじゃないか

85:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 23:44:45 hjQN76Z60
!っ…

86:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 23:48:19 fcqj1kXz0
>>82
ところでクリオネは甲殻類じゃないのだが


フナムシやダンゴムシ、ダイオウグソクムシなどは甲殻類になるなぁ

87:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 23:53:46 h7WEOGwLO
グソクムシとかカメとか、ロケテ行けなかったから全然想像できないな。
誰か絵心ある人、描いておくれ。


88:名無しさん@弾いっぱい
10/09/12 23:58:25 uzp43eck0
>>87
注・R-18風味
URLリンク(wpblog.exblog.jp)

89:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 00:02:27 E2zKsn+E0
>>79
うーむ、でも何か辛い気がする…。
実はあれ最初に見たとき金魚?とか思ったわけだが…

>>82
ついでに見つけてきた
クリオネ(ハダカカメガイ)
URLリンク(www.zukan-bouz.com)

90:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 00:04:01 WEW6Slga0
>>87
Pixivが見れるならこれもどうぞ
id=13042688

91:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 00:27:43 J+g8y04B0
>>90のレポすげーな
稼動が楽しみだわ

92:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 00:59:02 xbaHjBEq0
>>83
アノマロカリスは甲殻類じゃないのか?

93:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 01:13:09 qVhal7+b0
筐体安いけど、ネット課金がバカ高いらしいがマジなのか

94:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 01:24:46 TO0mclX10
>>92
アノマロカリスは節足動物っぽいけどまだよくわからんらしい

95:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 01:28:07 cCwJ7NLR0
>>92
アノマロカリスは甲殻類とかに分化する前の種じゃね?

ダライアスフォースも・・・と思ったがミジンコか

96:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 01:46:02 xbaHjBEq0
>>93
ネット課金ってオトメディウスでも問題視されてたよね。
まともに稼動させるのに必須なことなら、タダか、せめてもっと安くしろって。
ランニングコストで店に余計な負担が恒久的にかかり続けると、
店から撤去されるのが早まる原因になる。
ただでさえシューティングの立場が危ういときなのに、
メーカーが自ら製品寿命を縮めるようなことしてどうすんだ。
料金は別にしても、ネットを通してメーカー側のサーバーの稼動に依存するのもよくないことだと思う。
メーカーがサービスを止めてしまったらおしまいだから。
メーカーの勝手な都合で稼動できる期間が有限にされてしまうようなことはあってはならない。
ダラバーはオフでもプレイ自体に支障がなければいいんだけど。
個人的には全国ランキングとか他人との通信プレイとかには興味なくて、
他人に干渉されない一人でのプレイがまともにできればそれでいいんだが。

97:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 01:58:21 xbaHjBEq0
>>94-95
アノマロについてググってみたが、確かにどこも「甲殻類である」とも「甲殻類ではない」とも、
名言はしてないみたいなんだよね。
ああいう時代なら、魚類や軟体生物と甲殻類の中間的な生物がいてもおかしくはないだろうけどな。

98:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 02:32:23 WCURv5Iv0
前スレ812からすると、スタンドアロンで稼働も出来そうね。
ネットワークはスコアおよびクロニクルモードでの情報交換、
アップデートの提供に使用ってところだろうか。

土曜にAMショーで見てきた限りでは、2台とも筐体からネットワークケーブルが出ていて、
HUBに接続。HUBにはもう一本ケーブルが繋がっていて、上の柱を伝ってブース裏手に行っていた。
ブースにはNESiCAのコンテンツサーバが置かれていたけど、そっちには繋がってなかったみたい。

NESiCA x Liveの方でちょっと気になったのは説明のパネルに
クラシックコンテンツの提供とかそんなのが書いてあった点。
F3の頃の作品とかもですかー?って聞いたら対象にしているような話だった。(TAITOに限らない様子だった)
こっちはこっちで何か来そうで、ちょっと期待。


99:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 03:00:04 /Q9sC76Z0
>>97
軟体動物と節足動物の共通祖先ならあるいは生き残ってたかもしれんけど、
さすがに旧口動物と新口動物の分岐はずっと前だろ
つーか、仮に旧口動物と新口動物の共通祖先が生き残ってたとしても、
それがアノマロカリスのような複雑な形態を持ってるはずはない

100:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 03:01:57 kXNJyWyn0
アノマロカリスは当初
バラバラの化石しかみつからず、
それぞれ別の生き物の化石とされていた。
そのうち触手の部位がエビそっくりだったので
「奇妙なエビ-アノマロカリス」と名づけられ甲殻類とされた。
その後、ヒゲの先にある部分が見つかり、
今まで異なる生物の化石とされていたものが
実はみなカンブリア紀最大生物の体の一部であることが判明した。
分類不可能とも節足動物とも言われる。
現存する生物ではカギムシが近いという説もある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

101:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 05:08:37 SeLRiJty0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

セガのコンパニオンは露出高かったりコスプレしたりしてたのに、
なんでタイトーのコンパニオンはTi2のコスプレしてなかったんだー!?

102:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 07:12:54 5MKePvqu0
そんな女じゃなくて、ゲームを見てほしいからだろ、

103:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 07:40:25 qqA2TBznQ
前にも書いたけどパニオンさんにTi2のコスさせたらフーゾクになっちゃうって。

104:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 07:47:26 UCqTftUwO
長島☆自演乙にでも着せれw

105:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 08:06:31 bMUAVXXP0
時代だね

106:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 08:45:08 WYfXnFZN0
ダラバーACはパイロットキャラの設定出さないんじゃないの?

107:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 08:56:27 qqA2TBznQ
>>106
新キャラ加えるならキャラデザは鬼頭莫宏先生と竹先生でボーダーブレイクみたくアバター制にして欲しい…て前にも書いたけど。

108:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 09:31:02 CxFLljF/0
ダライアスにそういう要素はいらんよ
ボディソニックと2画面ハーフミラー合成で正面から勝負していける

109:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 10:23:07 zCYIZCUv0
まあ下手に萌え絵だすと
あんまりゲームやらない人はひいちゃうからね
正解だと思うよ

110:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 10:57:36 pNpiYerAO
萌え絵見たい人は初音ミクとかやればいんじゃね?
なんでどのゲームも同じにしたいんだ?

111:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 11:03:10 rGzyDhc30
キャラ優先でSTGは2の次だから
って、これは東方厨か

112:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 11:50:32 sPCGKLi+0
で、結局アーケード版はフカミネ要素除去でFAなのかい?

113:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 12:13:47 ccQ0GbfWi
フカミネって、誰だ?

114:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 12:28:04 BPB8WxhYO
>>113
ストパンの人
絵は萌えっていうより可愛い感じのイメージがあるな、塗りも色があんまりきつくなくて、やわらかい感じ。

まぁ、ダライアスACにいるかと言えば優先順位はかなり下かな・・・。

115:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 12:33:07 6TWPV2knO
だからフカミネって誰だよと

116:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 12:44:23 bMUAVXXP0
うざ

117:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 12:47:57 nd2/6rL40
>>96
オフでのプレイも(タイトーは推奨してないが)稼動できるって情報があるのと
最初のロケテで一人プレイも結構いたし、クリアまで行ってたのも見てる。
このバランスをわざわざ崩してるぐらい殺しに来てるって報告も聞かないしね。
ダラバーACについての懸念はいらないと思うがね。

ネット課金の話は長らく答えは出てない話だが
今回のダラバーACに関しては、コレを導入してないとまず筐体の値段が一気に上がるはず。
筐体買取300万で導入できたらかなり安い方じゃない?
それでネットワークサーバー代無料を賄えるとも思えないしなー。
それならネット要素いらない?だとしたら300万以上の筐体代をペイするのはかなり困難だと思うよ。
製品寿命を無理矢理引き伸ばしてるとも言えるけど、これを提唱しないとダラバACはたぶん実現しなかったと思う。

インカム無かったらランニングコストが無駄にかかるだけじゃんと考えてるようだけど
確かバーチャのセガ税と同じ方式で、インカムから数%引かれる方式だから
絆の月額方式みたいに低インカムだと焼け石に水で痛いだけっていうのは無いはず。
たぶん>>93のバカ高いっていうのもこの方式だから結果的には相当な金額払ってる事になるって事を言ってるんじゃない?

118:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 12:51:12 ccQ0GbfWi
>>114
そんな絵柄でダンゴムシ描かれても困るだろ。

119:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 13:02:43 IpxWuYRt0
ACのリーガとTi2 画:小林源文

120:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 13:08:58 6TWPV2knO
てっきり「フカミネ」って書いてあるから誰?って言ってたのかと思ったら
>>113 は純粋に知らなかっただけなのか

121:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 13:34:12 +vF0J7Dp0
コナン「あれれーおかしいなー
島田フミカネ先生なら知ってるんだけどなー」
名探偵コナン・完

122:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 15:09:47 ccQ0GbfWi
>>120
全然興味なかったから知らなかった。
フミカネで調べたらキャラデザの人だったのね。

123:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 15:49:17 5kvNARjR0
G.T「わたしにできること ひとつずつかなえたい♪」

124:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 17:06:39 e1WZE/MG0
かっこいいリーガも見たいのう

125:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 17:31:42 jCfeqIEmP
まぁともあれ、PSP版のエンディングが流用されるなら
四つのうちの二つではフミカネ絵が出てくる事になるし
全て新規になるなら、ナイブズENDとヘリオスENDのように
絵がまったく出てこないエンドだけになるかもしれない
筐体の前でガッツポーズエンドもない事になるが

126:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 17:33:05 6TWPV2knO
ところで今回ついにヤズカさんがリストラされたわけだが

127:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 17:33:24 IpxWuYRt0
ガッツポーズエンドは欲しい
是非とも欲しい

128:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 17:43:39 WEW6Slga0
グッとガッツポーズしただけでオトシゴが爆発した

129:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 18:12:47 svsM/U1N0
ヤズカ「時代は変わった、永久パターン防止キャラはワシが最後でいい」

130:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 18:52:13 i9Oxc7iR0
ロケテ版は3ステージ終わったら即がめおべら?

フォーミュラってPSP版のボツ機だったんかな
パイロットの設定も一応あったらしいが。

131:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 19:01:38 5kvNARjR0
ダラバーの場合

んもぅ~う んもぅ~う んもぅ~う…(コボちゃん風)

132:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 19:11:29 e1WZE/MG0
>>131
Ti2のこめかみにクシャクシャっとした線が

133:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 19:50:32 7agFa4kb0
>>126
単にみんな出てくる前に倒してたってことだろ
PSP版でもヤズカ出てくるまでえらい時間掛かるんだから

134:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 20:18:01 51uK0Ftg0
PSPバーストのヤズカの撃つ弾早くて避けれたことない

135:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 20:57:50 qHpZxwJ40
ヤターダークヘリオスデキタヨー

 形ユ]]]]]]]]ヨ

136:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 21:03:42 6TWPV2knO
>>133
いや、AC版は自爆したんだが

137:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 21:16:07 7agFa4kb0
>>136
な、なんだって!?
流石にそれはまだ入れ忘れというか今後入ると思いたい

ヤズカの出ないダライアスなんて・・・

138:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 21:27:58 XP3R0iEy0
アケ復活によってダライアストッププレイヤーが帰還して
マジキチ稼ぎを見せてくれる事を期待してるのに

139:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 21:38:43 SeLRiJty0
そう言えば、一時期話題になったGダラのヤズカって、けっきょく存在するのか?

140:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 21:38:43 yP3U1hgw0
10回やって3・4回くらいダラ外Z'ルート1350万越えができるくらいの
シューティング愛好者だけど、無限に湧き出る復活砲台や
バーストで炙ると謎の点数が入る隠し関節とかないとやってられないなあ

141:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 21:39:26 X2kS7Fiw0
スーパーでも長時間プレイはカンベンしておくんなまし。
でもヤズカはんの登場は難しかろうなあ。
あれは稼ぐためではなくプレイヤーを殺すためのキャラやしなあ。
クロニクルのキチガイステージででヤズカしかでてこない面があることを祈ろう。

142:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 21:42:57 E2zKsn+E0
>>137
今のご時世、プレイ時間が長いとなるとオペレーターが「イラネ」ってなって店に入れないそうだから
その辺に配慮したんじゃないかね。まだ完成してないだろうからどうなるかは分からんけど。

143:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 21:44:02 mfnbs57H0
プレイ時間が延びる要素は時代に合わないだろ

144:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 21:47:17 aUvP/Qj00
粘り稼ぎみたいなのは今は流行らないからなぁ
周回性のゲームも無くなったし、とことん回転率重視だよね

145:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 21:47:47 6TWPV2knO
そもそも無限残機のあるシステムで、永パを防止キャラで防げるワケないから
自爆するしか無いわな

146:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 22:23:15 bMUAVXXP0
そこで登場したのがGダラver2ですよ!!


147:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 22:36:04 rBXh87DP0
ヤズカって、ロケテやAMショーでは確認できなかっただけじゃねーの?
製品版では通常ゲームなら最終的にボスは自爆するとしてもその前にヤズカが出てくると思う。
残機無限では邪魔なだけだからヤズカ出さないのは正解。

148:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 22:43:50 5kvNARjR0
バースト切れした俺の直後に発した言葉

「だーーーっぁつ、うっぜーーーーっ!」
(周囲色々なレーザーやら単発弾まみれ)

誰かこの痛み、恨み解ってくれ……

149:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 22:53:35 7agFa4kb0
>>147
そうか
オリジナルモードなら出てくるだろうね

150:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 22:54:20 nQPUwK0d0
カズヤさんが退職しちゃったんじゃね?

151:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 00:06:49 0/9QT9Sn0
アームが切れたときの絶望感

152:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 01:26:47 qdWqvMP50
音楽を聞く為にミッション6-6をやっていたらいつの間にかアームが20以上残るようになっていた
一ヶ月前本当にギリギリでクリアしたばかりなのに

153:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 01:32:19 E3dULm1q0
ミッションはホント上達を実感できる構造になってるな

154:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 03:11:56 KcZcgcJd0
ところで、ワンダーワールドの限定CDってまだ届いた人いないよね・・・?
9/1以降に発送されるって書いてあったけど・・・?

155:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 03:59:25 5rNa9aOi0
ダライアス星から発送してるから地球まではもう少しかかる

156:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 04:17:34 qdWqvMP50
輸送艦隊ならさっきクイーンフォスルに叩き潰されてたよ

157:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 05:05:14 JmKWt8Cs0
星系レベルでkonozamaが発生しているらしいよ

158:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 07:51:08 T8C3+kx/0
亜空間ネットワークのDL販売を使えばTi2が届けてくれるよ

159:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 08:28:30 A/nai7ZR0
じつはTi2本人ではなく、シーマをこき使って届けさせているという噂

160:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 08:33:13 dZWaUZXCO
リーガは、CDの発送を待ち続けた…

161:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 09:43:49 v2z2gKXM0
シルバーホークネクストの中でか

162:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 10:24:55 0BHiYh4+0
Ti2のシーマ使いの荒さは異常だな。

163:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 10:38:10 xsClTBj60
クイーンは登場演出みたいに勢い余って届け先の家に突っ込むんですね

164:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 12:53:45 7gfZt9/nQ
>>158
じゃ、代金引き換えの時に余計にン万円払えばTiちゃんによるスペシャルなサービスが付くんですね!

165:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 12:59:41 urOnnqRm0
小一時間説得プレイを

166:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 13:11:55 T8C3+kx/0
>>164
Tiちゃんだと初代の濃い方が来るぞ

167:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 14:22:59 A/nai7ZR0
光よりも早く届くシーマ便は、銀鷹マークが目印です

オーバークロックモード(速達)なら、さらにお早く

168:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 15:48:17 aKIUSjy3P
Amazonが届いたと思いったら
A.N.だったでござる

169:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 16:23:37 LaCLij980
ゾーンセレクトを間違えたせいで、正しいエンディング(届け先)にたどり着けなかったんだな

170:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 16:58:13 MXpoxtZr0
たぶん分岐点に激突してる

171:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 19:07:08 7gfZt9/nQ
>>170
それ多分新入りの配達員だと思う。

172:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 19:26:38 31GTShEX0
先輩「道の少ないバースト地方でそのようじゃ外伝地方への配達はできんぞ」

173:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 19:37:26 aKIUSjy3P
>>171
中堅社員が油断して事故ることも多かったり。

4丁目のグラトンさんちの育児放棄っぷりはパネェっす

174:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 19:57:34 6zJnMrUp0
そういえばダラバーACのロケテ版にノウコっていた?

175:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 20:30:02 dZWaUZXCO
そう言えばいなかったな
PSPでリストラされたままか…

176:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 20:55:33 dLyXI+A80
ノウコが出そうなステージもほとんどないしな
クロニクルモードで初代ステージとかあってそこでノウコもいればな

177:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 20:58:29 V3YtVIka0
ダラバーって地形が少ないからな

178:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 21:11:17 aKIUSjy3P
そういやノウコってでかいバージョンもいたね。まぁGだと瞬殺だから空気だけどw
ああいう中ボスじゃない大型ザコも、画面が映えるからいると嬉しい。

てかGって一発屋な大型ザコ多くて豪華だったな。タガメだのタコステージの氷背負ったカニ?だの。

179:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 21:37:25 zOfTtTO60
キャプチャー後のフライングノウコなら...
ダメだ、足の意味がないw
ところで今回のカメって某アニメにも出てくるスッポンモドキだったりして

いや、今が旬のカメって言われたらそれを思い出したw

180:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 21:46:28 a/Drt5Q70
俺様の破壊砲を一笑に付すとはええ度胸しとんなあ

181:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 22:07:07 TlsWKOuJ0
ANCIENT BARRAGE「実は大豪邸から逃げてきたのです。いくら御曹司といえどもう人を乗せたくありません…」

182:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 22:13:03 HbD1ZorS0
特典CDはTwitterで発送が10月上旬になりそうだって告知があった。
応募数ばねぇことになってるっぽ。

183:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 22:42:21 zjOzz1zk0
敵ザコの名前なんてヤズカくらいしか知らなかったけど
ノウコの正体がお前らのレスでどれがソレか察しが付いたww
あの存在感はいいよな 勝手にダッカーって名称つけててゴメンよ 

184:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 22:48:03 wevwLtDB0
河野和也さんが、辞めたのか。

185:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 23:42:49 ywD3COPuO
ノウコに初見で掘られてこそダライアスだが、リストラなら仕方ないな

186:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 01:55:05 d8GJvaA50
ワンダーワールドの絆をあまり聞きたくない曲なのにリピートしてしまう

187:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 12:14:58 tIV/cRDV0
>>186
まさにくやしい!でもビクンビクン状態だな

188:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 12:28:41 ur4K6pED0
\テーン/

               \テーン/


\テーッテッテッテッテッテテテテテテテテテ/



 ♪ンーンーンンーンーンーンーンー

189:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 14:07:50 G/2kDR+LO
新宿の地下があるTAITOにロケテか先行かでバースト動いてるナウ

190:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 14:44:48 Ypk276Bg0
ええっ?!mjd?

191:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 15:00:27 96idlZoj0
公式ホムペにもついったにも情報ないけどお忍びロケかな

192:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 15:12:14 NLC9HaVWO
ダライアスとは言ってない罠

193:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 15:20:53 Ypk276Bg0
ちゃぶ台返しバースト?

194:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 15:27:01 rauhpmt90
クロニクル遊べるの??

いきなり新宿じゃ無理だわー。明日はやるの??

195:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 15:30:13 x4Y1WiKfO
ロケテ行ってきた。
時間が無かったので1プレイだけ。
誰もプレイしていませんでした。お忍びロケテ過ぎる。。。


料金設定は1プレイ200円、残機無限+600円。
ヘッドホン端子使用不可、クロニクルモード選択不可。
いままでのロケテ行ったことないけど同じ設定?

隅っこにちょこんとあるから気付かない人いるかもw


混む前にプレイできてよかったですー
ちなみにDボスで死んだ(´ω`)
弾切れしやすいしバースト使ったことないから使いどころわからないしで散々でした(´ω`)



196:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 15:31:20 JThBXlOD0
あそこはいっつも隠れてロケテするな

197:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 15:40:30 rauhpmt90
>>195
ないすレポ。AMショーと同じっぽいね

バーストの使い方わかると楽になるんだけど微妙に不親切なんだよね
使い方の画面切り替わるの超早いし。左右同じ説明してるし。
画面に圧倒されて何気にインストに目が行かないしw


198:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 15:57:33 TaI4Tg+30
ホームのゲーセンが発注したの事
タイトーが売ってくれれば入荷決定だって。
これで遠くまで行かなくて済んだぜ。

199:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 15:57:35 l2+uXNi40
ヤズカ生存確認
らしい

200:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 16:27:33 /yix+U9SO
>>189

南口 近く?

201:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 16:45:43 ZvIOC9qf0
みてきた
B UNKNOWNのまま
D フラベ改もUNKNOWNのまま

ただし難易度かなり上がってる
ボスの攻撃とか弾数弾種とも増えてる
Bのボス変形合体まですげぇ時間かかる
&変形した瞬間画面内を跳ね廻る堅いサイコロ3個出現
しかもそれが弾撃ってきて一瞬で全機もってかれた…超理不尽
なのにこの段階でランキング一位ときた
観光目的のひとなら800円払った方が早いかも

台はふつうのゲーセンに置いてもわりとコンパクト
ERGRET2.5台分くらい

202:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 16:48:45 zeryIOJg0
今更だがバーストのカウンターってボスのバーストとのシンクロが重要だと気付いた
対してGのカウンターは力で捻じ伏せるという感じ

203:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 16:49:43 rauhpmt90
混雑具合は??

204:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 16:57:43 WSjYDRxK0
つべで初めてダライアスバースト見たけど
演出とかカッコ良いじゃないか。
PSP買い戻す日が来たかぁ…。

205:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 16:58:07 96idlZoj0
>>201
>Bのボス変形合体まですげぇ時間かかる
>&変形した瞬間画面内を跳ね廻る堅いサイコロ3個出現
>しかもそれが弾撃ってきて一瞬で全機もってかれた…超理不尽

まさかヤズカ様では

206:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 17:05:15 tICNfwCg0
このスレみてきた人もいるのか3人4人
まぁ平日なのに混んでたらそれはそれで日本の将来が心配なので

207:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 17:12:31 j+dwSW6P0
七時くらいに行けるんだけど、混んでるんだろうな。
無限エントリーしたい人がいたらいいんだけど、いなかったらどうしよう。

208:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 17:37:04 fCjL6Qk80
いや、さすがに隠れロケテなら余裕でプレイできるはずだ

209:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 17:39:30 l2+uXNi40
昨今のアーケード事情を鑑み、
ヤズカさまは永久パターン防止キャラから強制終了キャラへと進化なされたのか。

210:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 18:44:49 2yz8K+Db0
いま8人かな
柵がついた

いまレジェンドで鯨追いつめてる人がいた
射程がゲロ短いけど威力は最強だな
亀をゼロ距離で瞬殺
道中もパヤーン完璧で
Lゾーンで真後ろからくる中型を判定でた瞬間処分してた
なにもんだこのサラリーマンさん…

マドホイもUNKNOWNのまま確認

211:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 18:51:05 0hGBQ02l0
>>210
レジェンド?
オリジンかフォーミュラじゃなくて?

212:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 19:00:40 KCGXPTIW0
射程短いならフォーミュラだな

213:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 19:03:31 jPGPD/5A0
ごめんフォーミュラだわ

214:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 19:21:07 AxOKv3wZO
新宿寄ったらバーストロケテ中のポスターが
またまたご冗談を、と思ったらやってて前2回行けなかった俺歓喜
違うステージも見たいな、と選んだら
2ステの頭部が透けてるボスの目玉に殺られて涙

店員さんに聞いたら21日までだって
公式載ってるのかな?


215:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 19:34:21 96idlZoj0
公式でロケテ告知はしてないからお忍びロケテかと

216:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 19:35:33 dBlVs0NyQ
>>196
もしかしてゲームワールド?ここでは先月もテーブルクロス引き(堺正章が正月にやるアレ)のゲームのロケテをやってました。

217:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 19:38:41 ixpkGGEL0
>>210
もしかして左向きのフォーミュラさん?

218:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 19:59:02 96idlZoj0
URLリンク(www.ustream.tv)

タイトーライブはじまるよ

219:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 20:00:27 Gl2LqNfYO
ロケテだとー
くそー行きたい

けど仕事のヤマに突入しちゃって今日以外行けそうに無さすぎたorz
取引先さえ早くGOサインさえくれていれば・・・

220:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 20:23:49 LMuBV2EGO
フォーミュラ捕鯨の人マジパネェ・・・
バーストの使い方が慣れてない感じに見えたけど、それにしてもクジラの誘導レーザーもキツくなってる気がする。

Aゾーン開始時に自機達と一緒に黄色ホーク隊が出撃する演出が追加されてる。
後半の支柱硬すぎ、画面左端に追い詰められる人続出。

で、ヤズカなんだがAとBで確認できた。
明らかにボスの耐久度が上がってる。
シーラカンスは二回目のバースト辺りで出てきた。
その人バースト全く使ってないとはいえ出現からショット当て続けてるのに落ちないとか。
Bは自分で体感。
ヒレ?が部分破壊できるの初めて知った。
ちゃんとウェーブ状弾発射しなくなったし。
合体後、一回目のバーストをカウンターして程なくヤズカ出現だった気がした(うる覚えスマン)。
シリーズお馴染みの動きでやってきて弾撃ってくる。
破壊出来るかはわからなかった、その前に撃沈。
エイのケツ向けレーザー時にミサイルとかフシギウオの正面向き弾幕が蜜になってたり難易度上昇は間違いないかと。

あと、やっぱり多人数プレイ時に2クレ目を忘れてるというか気付かない事があった。
急いで声かけたがカウント連打でランキングへ・・・
一応、店員さんに貼り紙でもした方がと言っといたが、分かりづらいよなぁ。

221:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 20:41:50 NLC9HaVWO
新宿南口に来たけどタイトーが見あたらない

222:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 20:47:01 LMuBV2EGO
>>221
駅出て大階段降りると四叉路になってるから、右から数えて2番目の道入って直ぐ右手に。

223:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 20:48:19 rauhpmt90
>>220
>うる覚え
やきもきさせんなw

誰だよアンケートで簡単に丸したやつは!w
4人でやると簡単になったりする?

224:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 20:48:41 LMuBV2EGO
スマン!
左から2番目だ。
連カキもゴメン。

225:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 20:58:10 Nh5Ev4+l0
>>220
ヤズカのタイミングあってる。
後ろで見てたから。

多人数では残機共有で1クレごとに3機。
4人プレイでは2クレ必要だな。
残機を補充したい場合は単にクレジットの追加でいい。
割と気付けない残機設定だけど、確かにクレジットととの兼ね合いを考えたらそういう仕様に収まるね。

226:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 21:05:40 ur4K6pED0
アドバタイズデモがどんな感じになってるか、
確認できた人いる?

227:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 21:08:29 96idlZoj0
前回ロケテでオリジナルモードはほぼ完成かと思ったが
さらに進化していそうで楽しみ

228:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 21:10:46 NLC9HaVWO
とりあえず無事到着
殆ど一人プレイだから順番回るの時間かかるな

稼働開始したら整理券で順番待ちをコントロールするようにして欲しいな

多分非シューター誘ってプレイしようと思ってる人も居るだろうけど、
一人プレイが4人並んだだけで1時間待ちだから「並んで待て」だと
それだけで非シューターは敬遠してしまいそうだ

229:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 21:25:36 kLGpjaf/0
アケ稼動まえから言うのもアレだけど
家庭用に出るとしたらワイドモニタの上下に黒幕仕様になるのかな
4:3モニタ死滅っすねー

230:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 21:30:12 oiPpcLSH0
そういやアケでも割り込みバーストできるん?
あの技術ないときつい

231:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 21:30:53 AxOKv3wZO
>>226
あの待ちで確認する根性無いっす

キョウ台に撮影禁止の札無いからって(店内には有る)、
プレイしてる人を撮る奴多過ぎ


232:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 21:38:02 VNvw4Q0R0
>>230
割り込みバーストは可能。

ボタンのレスポンス調べてみたけど、ショットは数フレーム押さないと弾が出ないのな。
あと、バーストの方向を調節するのよく知らなかったんだけど、ショット押してないと時計回りにぐるんぐるん回るのか。
試したのネクストだけど、レジェンドやフォーミュラでは逆だったりするのかな?

あと、みんな儀式のように2Pでプレイしてる。

233:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 21:49:46 NLC9HaVWO
バーストはレジェンドとフォーミュラは、「自機から最も遠い方向」を向くようになってるよ
○を自機、◇をバースト本体、矢印をバーストの向きで表現すると

〇 ◇ →

← ◇ ○

という感じ

ネクストはその逆で「自機の方向を向く」

○ ← ◇

◇ → 〇

回転方向は単純に、現在の向きから上記の方向を向く為に最も違い方へ回転する

234:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 21:50:57 NLC9HaVWO
ヤズカ出るの早すぎるぞ…

235:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 21:50:58 5NrSbWP80
>>232
設置バーストはネクストだと時機方向に向くで、
レジェンド、フォーミュラーは逆だったと思う、多分
たしかPSP版のスレにはテンプレで入ってたと思うんだ

236:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 21:53:59 Ypk276Bg0
ヤター!僕でもあこがれのヤズカさんに会えぐぇぁ

237:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 22:15:02 LMuBV2EGO
>>225
合ってたか・・・ありがとう。

4人同時以外で表示されてるプリーズ(プッシュ?)スタートがボス登場時はオートパイロットに表示が変わるんだな。
今まで4人だったから気付かなかった。

21日までやるそうだからさらなる発見があることを願う。

238:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 22:29:10 96idlZoj0
はやくヤズカと戯れたい

239:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 22:39:45 TnCTE+pG0
ヤズカ・タカーミィは戯れのできぬ男よ!

240:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 22:39:58 fCjL6Qk80
ヤズカさんの人気に嫉妬

241:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 23:12:48 96idlZoj0
ボスの耐久力あがったみたいだけど
攻撃パターンも追加か変更して欲しいな

242:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 23:28:14 VNvw4Q0R0
設置バーストの法則教えてくれた人感謝。
必ず時計回りに回ってたのはたまたまだったのね。
とりあえず設置箇所と立ち位置覚えたから、それ間違えないようにしつつ、身体で法則覚えてみます。

ヤズカは壊せてたけど、耐久値高めだったね。
ボス二周目は辛そうなイメージだ。

243:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 23:49:21 NLC9HaVWO
オリジンでHARD突貫したら無理ゲー過ぎたw
2面の残骸ステージ終わっとる…

244:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 23:54:52 PcrhF8tF0
>>243
チャレンジャー乙(後で見てた

なんかカウンターバーストの威力と持続時間がよく分からない。
アイアンフォスルは開幕から打ち込んでいればバースト出す前に落ちるけど
適当に手加減してカウンターバーストしたら撃破する前にゲージ切れになった。
大体1,2ボスはカウンター出れば撃破確定だと思ってたんだけどな。

245:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 23:56:47 PcrhF8tF0
斜めにバースト撃ってくるボスや敵がいるけど、
これは水平になる瞬間を狙って割り込みカウンターするしかない?
それとも斜めでもうまくやればカウンターできる?

246:名無しさん@弾いっぱい
10/09/15 23:59:19 NLC9HaVWO
ああそうだ、The World of Spirit がちゃんとシンクロしてた

247:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 00:03:04 8HUsbAb70
カウンターはどっちかっていうと稼ぎテクだからね
上下からくる弾とか危険だし

248:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 00:05:28 fUuGQLky0
カウンターは自機の下にあるゲージだけ正直に放出されてるから、PSPとは違う武器として考えたほうがよいかも。
敵のビームにあわせても減っていってるから、一定時間撃てる強いバーストという位置付けなのかなと思った。
バーストリンクの方が稼ぎなんかで重要になりそうな予感。

249:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 00:09:18 jTIkawfm0
>>242
グルングルン回ってたのは前回、前々回のロケテで報告された判定ズレの影響かな?

250:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 00:14:35 fUuGQLky0
>>249
バースト設置後、手を離したらぐるんぐるん回ってたんだけど、そもそもこの挙動がおかしいのかね?
これはこれで面白いしそれでもノーミスでクリアできたからなんかこのままでもいいやとか思っちゃった。
他の機体を使って法則確認した方がよさそうなので、とうぶんレジェンドでゲームに慣れてみます。

251:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 00:26:11 S7MQGMzP0
>>245
たぶんPSP版と同じであれば、バーストボタン押した直後に敵バーストにぶつかれば
(押してから間髪いれずに喰らいにいく)斜めのバーストでもカウンターできる

AC版ハードの2面は、カウンター持続させてラストまで行けない調整にしてるんかな

PSPのバーストモードだとゴミ面で1回カウンター取ったら面の最後まで
カウンターが持続できて気持ち良かったけど
AC版だと一度バースト使うと、バースト中にゲージが回復しなかったり、途中でバースト引っ込めて
ゲージ温存できないで全部使い切るとか?

252:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 00:43:58 S7MQGMzP0
あ、でも敵バーストの斜めの向きが/なのに下のほうからぶつかると失敗する
バーストユニットで受け止めるまえに自機のケツにあたっちゃうから

253:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 00:47:06 vqYqhJB20
2プレイして帰ってきた
ボディソニックに感動

で、PSP版を近々に買う決心をしたが(限定版が買えずスルーした)
アケ版は色々と調整してるんだとは思うけど、
PSPの十字キーで微妙な位置調整したりとかクリア出来るのかね……


254:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 00:48:13 8HUsbAb70
4人がフル活用した場合を考えて
ゲージの増加量とかは調節してあるんじゃないかな

255:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 00:50:56 S7MQGMzP0
そういえば、バーストリンク中はゲージの減りが遅くなるって聞いたような

256:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 00:51:58 fz6lNwC30
>>189様様ありがとうありがとう

オリジンでみっちり遊べたよ!たぶん明日くらいから連休?なにそれ?なデスマーチなのでいい思い出が出来たよ!川orz
ピラニアさん、音楽と登場がシンクロしてたよ!('(゚∀゚∩
でもそれを見たときは道中を4人でずっと俺たちの滅びのバーストストリーム(リンク)!なされてたので処理落ちで偶然?
それともAMショーから修正された!?って感じでした。修正だとすごい嬉しいんだけどなぁ


今回思ったことが・・・BZONEのWR-01R風ボスにレーザーで行くと、弾を撃ってくるヤズカに3落ちさせられるということ
な…何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
フランベルジュさんバースト二回撃ってもヤズカ出なかったのにw
一個赤をスルーしてミサイルで行けばヤズカ前に倒せるよ!レーザーだとかなりピラニア的な何か並だよ!w

それとオリジンさんの好好敵手の一人、ヘリオスさんが相当オリジンさんを叩き潰しに来てくれてますよ!
なんか開幕のワインダーの間に潜り込んで・・・の所の2個→2個の鱗弾が2・2個→2・2個→2・2個になってた気がしたんですが・・・w
真上から来る大量の鱗弾でアームを全部剥がされて
更に追加された前面と同じような背面ワインダーで、鱗弾パーツ×2に近寄れなくてやられちゃったよ!
もっと早く画面中央よりに背後を取りにいかなきゃ行けなさそうだ・・・

道中含め更に厳しくなってるけどもオリジン楽しいです

257:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 01:06:59 HQywU4FB0
>>253
秋葉原のソフマップでこれ買え♪
URLリンク(www.hori.jp)

258:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 03:23:58 s+eokRh10
>>253
型番が3000ならよっぽど大丈夫だと思うよ
それ以外は知らん、
あとロードが短くなるから
特にこだわりがないならダウンロード版の方がいいよ

259:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 09:30:19 6UCqAxAx0
URLリンク(www.youtube.com)

260:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 10:21:46 S7MQGMzP0
新ボス動画かよ!
カメはカメらしくもっと硬くてもいいんじゃないか?
いくらフォーミュラが攻撃力高いからってあまり瞬殺すぎると
物足りない気がする


261:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 10:35:11 A1acsFgm0
フォーミュラは何だかソロで使ってるだけでギャラリーができそうだな。

262:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 10:38:03 0boeg99Z0
グソクムシキメェw

263:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 11:12:08 0pDyt2kxO
フォーミュラ1人プレイだとクソ強いわw

>>260
この火力はホント、フォーミュラだからこそだよ
フォーミュラ以外のキャラでレーザー状態でボスに来ると、かなり本気で撃ち込まないとヤズカが来る

フォーミュラ以外でやれば、ボスは十分固いよ

あとヤズカは出てくるのもっと遅くして欲しい

264:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 11:21:58 S7MQGMzP0
オリジンのレーザー弱いの?
ウェーブはフォーミュラ並て聞いたけど

265:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 11:51:30 0pDyt2kxO
威力は高いよ

ただレーザーの貫通性能のせいで前に出ないと連射が悪い上、
バーストを持ってないからボス相手だと他のバースト機よりも辛いよ

266:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 12:06:17 bafOyn6g0
オリジンはレーザーよりもウェーブ初期段階の方がはるかに辛いと思うんだ。
あの敵数と幅で連射数3はちょっとどころではなく厳しい。
攻撃力考えたらGダラくらいの連射力があってもいいと思った。
あと、レーザーも別に幅は増えなくていいから伸びてほしい。
初代を触るとなんとなくそんなことを思うピラニア前。

267:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 12:21:00 HgbwF7HgO
フォーミュラのウェーブは鯨には気にしなくても届くけど他はしっかり前でないときつそうな感じだったなぁ


オリジンのウェーブは3発で敵貫通だから当たり判定の大きなボスじゃないとそんなにダメージ自体は与えられないよ

オリジンのレーザーが弱いというかフォーミュラ以外はレーザーの画面内制限がきつめで
一部ボスのヤズカ登場が早すぎてバーストの補助火力もないオリジンだとヤズカ=一面3落ちもありうるのがレーザーww

特にBルートは丁度ボス前でレーザーになるところが鬼w

268:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 12:26:04 8AABc1Vt0
ロケテで3人フォーミュラ出たら
残機気にしなくて良い分クソ強かったぞ
GTは2回目のイルカの後画面入ってきて終わった

269:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 12:55:02 S7MQGMzP0
ヤズカはボス攻撃パターン2周目位には出てきてほしい

270:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 13:02:18 NudWcU1J0
>>259
この曲って誰だろ?やっぱ土屋氏かな

271:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 13:11:31 UoqgcExy0
作曲は黙っておいた方が面白いことになりそうだがねw

272:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 13:21:43 S7MQGMzP0
アナザークロニクルなんだし
全編新曲でも良いと思うけどな
旧曲はクロニクルモードで鳴らすとかで

273:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 13:32:49 NudWcU1J0
>>271
ムッ?!(; ・`ω・´)そうなの?
じゃあ黙ってる

274:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 13:44:42 tf6msB+iP
曲のワースピってACでもダブってるんだっけ?
もしそうなら、それはグラトンさん専用曲にでもして
出来る事なら千本ナイフさんには新曲が欲しいな。
そうなるとラスボス勢それぞれ曲が違くなって俺に良し。

275:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 14:01:16 S7MQGMzP0
小塩氏も新曲作ったらしいけど千本ナイフじゃあないよね?

276:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 15:43:04 GAj1RRpU0
今日行って来た。とりえあえず、Bを選ぶと危険だぜ!!!

277:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 15:59:53 904Jwet00
Bのレイフォースみたいな鮫硬すぎるよー・・・
最後のアイテム取ってレーザーで行くとしねる

278:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 17:33:55 S7MQGMzP0
PSP版はレーザーで行っても置きバーストしながらゲージ回復しつつ
同時攻撃したりカウンターしたりでむしろ敵のレーザー弾消せて楽って感じだったけど
AC版はバースト中ゲージ回復しなくてカウンターの威力も低めでボスも固くて
レーザーでは時間がかかり過ぎるってことかな?

279:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 17:37:41 kgMzpya80
>>258
持ってるのは2000だが、十字キーまわりも改良されてるってことか
HD版ノーモアの糞ロードでなきゃ大丈夫なのでUMD版にします


初代のYみたいな地形だと必然、敵に近づくことになるので
フォーミュラが楽だと思うんだが


280:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 18:13:31 kIGoREKn0
>>279
いやいやダウンロード版にしときなさいって
グラフィックキレイな分ロードマジ長いヨー

281:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 18:20:58 y+iMHCY50
誰かにこにこのUMDとDL比較動画のアドレスを

282:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 18:28:58 fUuGQLky0
>>278
バーストの回復力はPSPと同程度。
問題は画面の広さによる連射力の低下。

283:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 18:43:22 2VGMOqsM0
確かに俺も今更ながらにダラバーはDL版にしとけばよかったかもと思ったクチ。
驚くほど容量少ないし、当然ながらロードも速いらしいしな。
そもそも俺はSTGってちょくちょくやりたくなったりするものだから尚更。

現状、何かしらの主力プレイゲームの息抜きにダラバーやりたいとか思っても
ディスクの入れ替えが面倒で我慢しちゃってるようなめんどくさがりやな俺。

284:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 18:50:45 qQmE5uAK0
URLリンク(www.youtube.com)

これけ?

285:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 19:17:03 HgbwF7HgO
現地の方々今日は混んでます?

286:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 19:43:30 S7MQGMzP0
>>284
その動画は1番最初に立ち上げたときの動画だけど
2回目以降のプレイ時のロードはUMDから読み込まないから、
むしろUMD版でもDL版より1,2秒速くなるみたい

でもUMDだと面クリ後のロード時間は2回目のプレイだろうがDL版より2、3秒時間がかかる感じ

3000で試したので1000だったら違うかも

287:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 20:04:29 QfIpx1N/0
バーストのステージクリア曲が毎回ちょっとずれる?のはウチだけなんだろうか?
ロードしてる時になるのかなー 仕様?
PSP2000でDL版のバースト使ってます

288:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 20:24:19 VYdEhgTR0
1000でやってる俺はロード中に居眠りしてしまう
ロードなげええええええええええええええええええええええええええええええ

289:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 20:30:00 MkUbPmRo0
>>286
1000はUMDキャッシュがないのでヤバそうだな
その前に厚紙改造しないと十字キーで死ねるがw

290:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 20:41:28 ggdS7ghB0
携帯性犠牲にしてもハンドグリップ装着したいところ

291:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 21:04:06 qhSIjmKt0
ロケテなんて行けないから何となくスルーしてた
ダラバーのハードやってるけど適度に鬼畜で面白いわ
やっとピラニアノーコンで倒せたよ

292:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 21:05:07 0EpwYDPO0
PSP2000は税所税所に壊れやすい工夫がされてる
アナログパットの隙間大きかったり・・・
お陰で俺のシルバーホーク不安定すぎるわ

293:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 21:11:06 VFlWT7t/0
PSP3000でもアナログパッドの誤操作には泣かされる。
コンフィグで機能OFFに出来ればよかったのに。

294:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 21:23:45 S7MQGMzP0
286だけど、UMD版で2度目のプレイでロードが早かったのは
1面でリセットした後に読み込む時だけみたい
普通にクリアした後にまたプレイすると、1面前のロード時間は
>>284の動画と同じ位っぽい

つまり、DL版がはやいわ

295:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 22:11:28 hnBZ8d7ZO
ACにそなえて久しぶりにPSP引っ張り出してやってみたけどやっぱG.T堅ぇwww
七機持ち込んで挑んだのに残機0まで追い込まれたわー

てか、何故かすごく戦いが長引いて色んな攻撃パターンが見れたんだけどホントこいつ攻撃手段多彩だな

296:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 22:16:59 suh8NHrV0
何かお忍びロケテの話を聞いてると(自分で確認したわけではないが)
ACは高難度過ぎて結局STG初心者お断りになりそうな予感。
4人プレーが前提なのかもしれないけどPSP版は懐の深いところを
見せてくれただけに残念だな

297:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 22:22:21 q6oaWX4bO
>>296
溝の口とAMショーのロケテに参加したけど、
その時にもボスが硬くなった印象を受けた。
更に意地悪調整されちゃったのかな?
う~ん…。

298:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 22:26:55 hnBZ8d7ZO
>>296
AMショーでヘリオス相手にしたけど四人でタコ殴りにしたら戦闘開始十数秒で砲台全部潰れたw
サイバリオンもあっさり沈んだな~

でも鯨、お前は無理wこっちは四人掛かりでも派手に蹂躙されたわw

299:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 22:30:17 0pDyt2kxO
問題なのは、今回アンケート用紙が無いのよね

1人プレイでアンケート取ってたのは秋葉原だけ、溝の口もAMショーも
終日4人プレイ(AMショーはアンケ自体取ってないし)

今は秋葉原からかなり変わってるから、再度アンケート取って欲しいんだけどねぇ
ボールペンは無いだろうけどw

正直、現バージョンは1人プレイだとバランス悪いと感じる部分が多々あるんで
久々にゲーセンに来たオッサン(一人プレイ)がそのまま帰っちゃわない
程度に難易度調整して欲しいなぁ

300:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 22:47:06 suh8NHrV0
296です。
自分は秋葉原と溝の口には行きました。
溝の口では夜遅くに1人プレーできて、そのときA-D-Hなら
クリアできたからあのくらいでちょうどいいのかと思ってたけど。
(ちなみにBスタートはEボス、CスタートはGボスで散華)
あのときのバージョンからハリセンボン、ミノカサゴ、サイバリオン
だけ強くして、ステージのバリエーションを増やしてくれればそれで
よかったのに。。。て、アンケにも書いたんですがね

301:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 22:53:30 S7MQGMzP0
まあ、ボス戦はPSP版よりほんのちょっと時間かかるほうがやり応えあるんだが
フォーミュラ以外の自機のレーザーの威力はもっとあっても良いんじゃないかな
どうせ弾切れおこすし


302:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 22:58:16 BlZVCEsH0
>>288
DL版買っちゃえよ

303:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 23:04:10 GAj1RRpU0
一人用・多人数用に難易度調整して欲しいよね


304:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 23:30:49 AqFWscEVP
てかもう基準難易度もノーマル、ハード、ハーデストって感じで選択可能にしちゃってもいいんじゃないの?って気がするんだよね。高難易度だとアーム多めでゲージ回復量も多めだけど、それ以上に攻撃バリエーションも増えて鬼畜難易度って感じにするとか。
豪の者のシューターは自然と高難易度に挑戦していくし、駆け出しのうちは素直に低い難易度からチャレンジしていくし。

305:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 23:33:05 7N1MRaZu0
協力プレイしやすいように
一人プレイ中でも「援軍要請!」みたいな表示できればいいな

306:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 23:35:15 904Jwet00
>>300
今日行ってみたけどPSP版やってた人なら上ルートは1人でクリアできると思うよ
自分もゾクゾウムシと千本ナイフクリアできました!
溝の口バージョンと変わらないのかな?

やっぱり設置バーストの方向の変え方や利便性を理解してないと厳しいだろうね・・・
特に初見は





307:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 23:39:18 fUuGQLky0
いや、今のままでもいいんじゃないか?
なんのためにゾーンセレクトを難易度で分けてるのかわからんでしょ。
難易度が高いところを一人では無理でもいつかは達成するだろうし。
それくらいでもいいと思うんだけどな。
イージーは今のままでも何回かやってコツを掴めばクリアまでいける難易度ではある。
ハードがキツいのは当たり前だし、ノーマルの1ボスで殺しにかかってくるのは3ステージで考えたら納得だけどな。

ハードはシューター以外お断りでいいよ。
したら無限エントリーや多人数プレイの価値もあるし。
問題は前に誰かが書いていたとおり、待ち時間の解消たわけだと思った。
見ていて楽しいけど、音楽が正面で聞こえにくいからダライアスみたいに後ろで見てても楽しさ半減なんだよ。

308:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 23:41:33 S7MQGMzP0
まあ、オリジナルモード以外にもクロニクルモードもあるんだし
オリジナルを難しめにして、4人プレイを誘うって感じで
クロニクルは幅広い難易度を用意して徐々にレベルアップしていくって
感じでもいいな

309:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 23:52:17 hnBZ8d7ZO
むしろACのメインはクロニクルモードなんじゃないかな

310:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 23:54:45 PNlmzlou0
>>304
オトメディウス(アケ)はそんな難易度選択だったが、スレじゃ「イージーあってもよかったんじゃ?」って
意見があった。
あんまりシューター目線で難易度語ってもシューティングってものを全くやった事のない人間にとったら
ノーマルでも相当な難しさなわけだし、単純な難易度選択は内容に相当気を遣わないといけないと思う。

311:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:01:06 u8TmS2ZI0
「初心者は残機無限モードがデフォです」と言われて、
新規の客が素直に4クレジット入れるかどうかだな

312:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:04:29 y7zwOd7DO
そもそもゲーセン離れした元シューティングプレイヤーを呼び戻したいという
思いがあっての専用筐体なんであって、そこをハードシューター向けの難易度にしたら本末転倒だろ

ハードがムズいのは良いけど、ノーマルで1面越すのにパターン必須なのはマズいよ
今のBのボスがCならまだ良いけど

そもそも1プレイ200なんだからせめてノーマルは初見2ボスに行けるくらいじゃないと
オールドプレイヤーは1プレイで止めてしまうよ

313:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:06:34 fomnYr990
オールドプレイヤーなのでバーストとかわからないから、昔と同じだというオリジン選んだら
1ボスにすら辿り着けませんでしたwwworz
PSP版で予習すべきか……まずPSP自体持ってないんだが

314:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:09:12 8ID+ErUT0
Gダラみたいに連射力無くて涙目でクリオネビーム無し攻略を強要とかじゃなけりゃなんでもいいや。
かなり粘って死んだら後ろで見てた見知らぬおっちゃんに「惜しかったな」とか言われたのはいい思い出。

315:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:12:50 AW8I4HTm0
ダライアスバーストのBゾーンボスが倒せません;
攻略するにあたってのアドバイスをお願いしますorz

316:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:14:52 LyB0vNUZ0
俺の勘によると回転しての光速黄色で死んでるな

317:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:15:31 QYZKSxez0
>>311
むしろ複数でやってて途中で終わった時には
「今からでもあと○クレ足したら残機無限!!」って風に出来たらいいと思うんだ
画面に大きく出してコンティニューカウント長めに取ってさ
それぐらいしないと新規にはこのサービス理解してもらえないと思う
多少見栄えは良くないが

318:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:16:31 W5OA+Da50
フォーミュラが初心者向けってことになってしまうのかな
威力あるしホーミングもあるし

319:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:21:56 8YEbN7KD0
>>314
それいったの俺かもしれんわw

320:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:22:41 LyB0vNUZ0
おっちゃんw

321:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:39:02 /CGh01ro0
週末時間があればロケテ行きたいんだけど
クロニクルモードはできないんだよね?

322:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 00:49:29 K3hAJwq10
やったー2連続でオリジンソロB→F→Gルートクリアできたよー
一回目は0落ちで二回目はBボスのレイ自機にボムを撃ち込ことに集中してたらぶつかったりとかで1面2落ち
でも、レーザーなオリジンでもボムを正面からどんどん当てればヤズカ前にちゃんと倒せたよ!


今回のヘリオスさんは間を避けるたりすることよりも背後を取ることが重要かもしれない?
アイレーザーまではボムを打ち込みに行くのは我慢
いつもの鱗弾パーツを壊しても他のパーツも撃つようになっているので油断は禁物
中の人はなんかウェーブのあたりがいいのかバーストあたりで倒せてるよ!
外装はPSPと同じくらいのタイミングで剥がせてたのだけどw

そしてちょっと前に出るのを意識してミラキャスにウェーブlv.1を撃ちこむようにしていたら
中のミラキャスたんがぐるぐるまわって出てきたとたんに爆発した・・・( ゚д゚ )

ACのミラキャスたんは中の人へのレーザーとかで受けたダメージで外装を捨てちゃうみたいだけどまさか脱ぐ前のダメージが蓄積しているなんて・・・

323:304
10/09/17 01:01:01 k6T11B96P
>>310
ボーダーダウンではデフォ難易度のルートを「イージー」と表記したばかりに、ノーマルルートを選んで瞬殺される一見さん続出していたんすよ。

>>307
このスレで難易度上昇の報告を聞くたびに、なんか新規プレイヤーの参入障壁が上がってるように錯覚するんですよ。
・本稼働でロケテと難易度変わらない=ロケテ組は鯨ルートしかやらない
・本稼働でさらに難易度上昇=ロケテ組は楽しめるが新規プレイやーにはむずすぎ
みたいな事態にならないかと心配して。

324:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 01:04:32 y7zwOd7DO
>>322
最後はゾーンKでないかい?
ミラキャスパージ直後に死んだのはポカーンてなったわw
PSP版と違って最初から本体にダメージ入るっぽいね
サイバリオンが落ちるのも早かったし、確かにオリジンの火力はハンパなさそう
(単発の威力ならフォーミュラより上かも?)

俺も習ってオリジン突貫しようかと思ったけど、1プレイしか
出来なそうだったんでバースト機に逃げましたw

325:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 01:17:33 8ID+ErUT0
>>323
斑鳩稼動初日に何故かお試しモードを俺しかやって無いのを思い出した。
俺が(当たり前だが)安定して2面までプレイして他の連中が開始1分で撃沈してくのを見ているはずなのに
なぜかみんな普通モードに突撃してくの。

326:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 01:20:30 lwbn/zoN0
つまり斑鳩三面のスーパー激突雑魚ラッシュ状態か

327:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 01:21:35 PO1zk/Jj0
310だけど
>323
そりゃまたひどい話だな…。
しかしそうなると、内容どころか難易度の表記そのものにも気を遣わなきゃならないな。

ゾーン分岐でも、どういうルートを通ると易しめでどういうルートを通ると難易度が高めに
なるって言うような情報を、筐体本体かその傍にでも掲示してもいいんじゃないかと思った。
何かの拍子にプレイしようとする一見さんのために。

328:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 01:22:13 YcoGGgDe0
ダライアスなんだからこのぐらいでちょうどいい気もする
初心者モードとかつけなくてもこの筐体に金いれてくれる人なら
頑張って挑んでくれると思うし
角度もよくてギャラリーしやすいので学習も早いだろうし

だがヤズカテメーハダメダ

329:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 01:24:52 x7sLftnW0
>>323
ノーマルモードに関しては機体毎のスコア集計してるから、やる人はやるだろう。
最終ステージ別に集計されてるとなおよしだが。
難易度に関してはバースト覚えるまでとそのあとでまるで変わるから、そこをどうゲームとしても導くかによると思われ。
ここはチュートリアルとしてのPSPダラバーの普及や、人のプレイをうまく観れる環境作りとか、コストがかかるだろう部分なのでプレイヤー同士の交流でどうにかするしかないのかも。

そういえば、多人数プレイの時のスコアってどう申請されるのかね?
機体の組み合わせとプレイヤー数別にカウントされるとそれはそれで熱そうだ。

330:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 01:28:01 x7sLftnW0
>>327
おもっくそでかでかと書いてある。
上ルートが優しいよって。
今のところ、上ルートは青の数が足りなくてハイパーになれないから楽なのかどうか微妙なラインだけど。

331:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 01:31:55 u8TmS2ZI0
まぁ稼動初期は、腕のいいシューターが独占状態になって、初心者は入ろうと思っても入れんかもなぁ
特に有名店で、クロニクルモードのスコア争いが加熱してくると、とても入れない雰囲気になったりして
そうなると、できるだけ多くの店に入荷することが、プレイヤー層拡大のカギか

332:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 01:33:40 8ID+ErUT0
真ん中に「慣れた人向け」とか説明入れればよくね?

333:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 01:39:37 LyB0vNUZ0
慣れが必要です

334:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 01:59:06 TYezaVRk0
今の仕様だとカウンターバーストがマニアックなスコア稼ぎ程度の
意味しかない状態なんで大変残念です。

そもそもカウンターが安定しないのに加えて
成功したところで一発逆転的な大火力じゃなくなったし
打ち切った後にゲージ切れでバースト打てなくなる状況の方があぶない。

普通に打ち込み続けてればカウンターなしでも十分落とせるわけで……

335:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 02:03:54 AW8I4HTm0
つーか
バーストって何?

336:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 02:18:03 8YEbN7KD0
18 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 21:27:48 ID:OcFGbCqC0
トレジャースレは盛り上がってるねー

19 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 23:39:53 ID:wNYjBush0
シルバーガン360に移植のやつか。
トレジャーゲー合わないから良さがよく分からんが、好きな人は
とことん好きだねトレジャーのSTGって。とんがってるんだな~。

20 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 23:47:57 ID:F93XkA9A0
ちょ!なんだってマジカヨ!
ちょっととレジャースレいってくる!

22 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 00:46:56 ID:6xxo8Jgw0
楽しんでこいよ<レジャースレ

23 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 01:27:26 ID:8YEbN7KD0
>>22
みんなレジャーシートの話しかしてなかった(´・ω・`)

337:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 02:22:10 Scxrd1w30
バースト!
('A`)
 ノヽノ) =3
  くく

338:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 02:29:29 VQ50++zLO
オリジンはおならとか排尿とかしないよ

339:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 02:40:20 u8TmS2ZI0
>>335
メタルブラックの5面ボス

340:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 04:07:26 MbUK+xkV0
ガーストだろあれは

341:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 05:34:21 rX/hQxk10
今日もAC稼働に備えてミッション6-6で練習だ
そういや鯨の超屈折レーザーって避けれんの?
イルカ2回目の遅れて飛んでくる方
一度も避けれた事がないんだけど…

342:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 07:05:10 k6T11B96P
>>310,315
バースト=バーストビーム。弾消しもできるすごいつよいぶき。
PSP版なら3ボタン目に割り振られてるんでキーコンフィグで確認してみて。
通常バースト:ボタン押しっぱなしで照射開始。ボタンをチョン押ししただけじゃ発動しないんで注意。
設置バースト:バーストボタンを素早く2回押すと、いまいる場所にバースト砲台を設置。自機の動きに連動して向きを回転させられる。
後者の設置バーストの方が重要。燃費もいいし弾消しの防衛線を築いて戦える。
テンプレにダライアスの総合Wikiのリンクあるから、詳しくはそちらを参照。あとはPSPのマニュアル。

「AC版Bコースをオリジンでやってんだが難易度ひどすぎワラタ。バースト?なにそれおいしいのい?」
って趣旨のレスだったらごめん。

343:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 07:12:13 k6T11B96P
>>315=335 でしたゴメンナサイ
ストームコーザーに最弱ウェーブで特攻してきます

344:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 12:23:32 VQ50++zLO
昨日一昨日は10人並びにすらなってなかったみたいだけど金土日月はめっちゃくちゃ混みそうだ

345:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 12:25:56 u8TmS2ZI0
世間は3連休なのか…

346:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 12:35:03 y7zwOd7DO
今回は火曜日がラスボスか

347:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 12:45:47 1qXkIV7T0
俺ぁゲームショーいってくるだ

348:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 14:35:25 USPnDNZN0
さっきロケテスト行って来た、並びは最大四人。
三回やったがクリア出来なかった(;´Д`)
四人で無制限に慣れてた分、簡単に思えてたのが嘘の様に一人だとツラかった。
上手い女の子が居て、フォーミュラのプレイは参考になりました。
自分はというとグソクムシまでいけた時もあったが、B zone でやられたりと散々でした。
以前のアンケートでは、四人プレイで難易度簡単にチェックしたが、一人だと普通~難しいにチェック入れるな





349:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 15:17:26 VQ50++zLO
フォーミュラは一人プレイは簡単な部類だと思うよ

ボスはショットマジで強すぎるし、道中も魚群にレーザーでも正面突破できるしね

350:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 15:39:04 Z0pkBNE30
家庭用ゲームだけど、「罪と罰」もイージーをデフォルトにしてたな

351:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 15:48:10 Q/UX3rK70
イージーって書くと、ちょっと劣等心が焚き付けられるのですよ。

ので、家庭用のイージーは本当にシステム覚え程度にしておくのdす。

352:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 16:15:11 Z0pkBNE30
なんか大事なこと書き忘れた。

音ゲーはこの点に考慮して最低難度名をノーマルやベーシックに統一したんだった
もちろんビギナーモードも別に存在。

353:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 17:01:24 w/UgoUyf0
ダラⅡはイージーでないとフルパワーアップしないんだよね

354:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 19:38:42 zpBxX7myO
フォーミラにしようとしたらオリジンを選択してしまった…
3号機だからと油断してたぜ

お陰でHゾーン道中でくたばる迄、相殺システムの有難みを身に染みて感じることが出来た
あとピンチになる度、キモい動きして後ろで待ってる皆に不快な思いをさせたような気がするので、この場で謝罪します

355:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 21:02:56 ip9Q3+UH0
ラスボス討伐が鯨のみになったが亀。あいつぁふてぇ野郎だぜ・・

356:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 21:39:00 y7zwOd7DO
カメなんて開幕頭部張り付きで瞬殺だぜ!

357:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 21:39:03 ZmBEfq9s0
ダラIIはフルパワーアップしたらやばい

358:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 21:41:27 W5OA+Da50
ダラIIは死んだらやばい

359:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 21:50:39 l635Kyhq0
ダラⅡはやばい

360:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 22:13:38 3pIOMDL60
ダラIIやば

361:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 22:15:24 VQ50++zLO
今日はやっぱ混んでる?

今から向かっても11時だから迷うぞー

362:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 22:15:57 W5OA+Da50
ダラⅡ、バースト筐体で配信期待してるんだが
サーガイアだったらちびる

363:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 22:38:04 EaM0XtT8O
PSPでオリジンのノーボムプレイが楽しい今日この頃

364:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 23:34:21 Q/UX3rK70
>>363
末期だな。

「人間は、一つのゲームに飽きてくると、あえて自分に枷を付けたがる」ってばっちゃがいってた。

365:名無しさん@弾いっぱい
10/09/17 23:37:37 dAyA8shJ0
末期ではない。
始まりなのだ。

366:名無しさん@弾いっぱい
10/09/18 00:35:27 aJO43u1VO
ノーボムオリジンだとマッドホイールが既に辛いだろ


367:名無しさん@弾いっぱい
10/09/18 00:53:42 dNtjf/tE0
つーかアケバーのステージ構成は道中全3面がスタート地点3種で確定なの?
なんだかこちらを立てればあちらが立たずみたいで嫌だなあ…
折角あれだけボスが増えたというのに勿体無い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch