【AC新作】ダライアス総合Part46 ZONE οat GAMESTG
【AC新作】ダライアス総合Part46 ZONE ο - 暇つぶし2ch2:名無しさん@弾いっぱい
10/08/07 23:46:50 q3h3mfk10
▼過去スレ▼
ダライアスって
URLリンク(mentai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
スレリンク(gamestg板)

3:名無しさん@弾いっぱい
10/08/07 23:48:13 q3h3mfk10
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆ (実質31スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆ (実質32スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質33スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質34スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆ (実質35スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE κ(41) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE μ(43) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ν(44) ◆
スレリンク(gamestg板)

4:名無しさん@弾いっぱい
10/08/07 23:49:10 q3h3mfk10
★関連スレ★
【PSP】ダライアスバースト ZONE I
スレリンク(handygame板)
【無きゃ作る】ダライアス パンゲア【ガセから出た真】
スレリンク(gamestg板)
ダライアス シリーズについて語れ!!!
スレリンク(gamemusic板)
「ダライアスバースト」PSPで登場
スレリンク(gamenews板)

■まとめサイト■
ダライアスWiki
URLリンク(www24.atwiki.jp)

5:名無しさん@弾いっぱい
10/08/07 23:50:26 q3h3mfk10
●ボス一覧●
・ダライアス(1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII(1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児

・スーパーダライアス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

6:名無しさん@弾いっぱい
10/08/07 23:51:09 q3h3mfk10
・ダライアスプラス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・MD版ダライアスII(1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン(1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ

7:名無しさん@弾いっぱい
10/08/07 23:51:51 q3h3mfk10
・サーガイア(1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 アンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ

・海外マークIII版サーガイア(1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ(※難易度設定でリーダイン、またはヤマトに変わる)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース(1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

8:名無しさん@弾いっぱい
10/08/07 23:52:34 q3h3mfk10
・スーパーダライアスII(1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・クジラの胎児

・ダライアス外伝(1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 アンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリィアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリィクレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス(1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォッスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイヤーフォッスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 グレートシング・・・マッコウクジラ

9:名無しさん@弾いっぱい
10/08/07 23:53:16 q3h3mfk10
・ダライアスR(2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト(2009)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 サウザンドナイブス・・・ミノカサゴ
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ

10:名無しさん@弾いっぱい
10/08/07 23:53:58 q3h3mfk10
ダライアスバースト(DARIUSBURST)

2009年12月24日 PSPにて発売
UMD版:5,040円(税込)
ダウンロード版:4,000円(税込) … データ容量 61MB
1人プレイ専用

公式サイト
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

ダライアスバースト オリジナルサウンドトラック
URLリンク(zuntata.jp)

ダライアスバースト リミックス ワンダーワールド
URLリンク(zuntata.jp)

11:名無しさん@弾いっぱい
10/08/07 23:54:40 q3h3mfk10
★アーケード新作★
ダライアスバースト アナザークロニクル 発表!!

公式サイト
URLリンク(darius.jp)
プレスリリース
URLリンク(biz.taito.co.jp)

Gダライアス以来13年ぶりのアーケードダライアスにして、
ダライアス2以来21年ぶりの専用筐体での稼動を実現!!

2010年冬 稼動予定

ワイド2画面32:9比率+ボディソニック搭載の専用筐体
基板:TAITO TypeX2
プレイ人数:1~4人
オンライン対応、NESYSカード対応

PSP版にはいなかった新巨大戦艦を確認
シルバーホークバーストにも、オリジンではない新機体が追加
既存のレジェンド、ネクストにも4人プレイ対応によって新カラーが追加

8月6日(金)
Ustream内 TAITO LIVE!にて、ダライアスバーストアナザークロニクル大特集

8月7日(土) 8日(日)
秋葉原Heyにてロケテスト開催
10:00~15:00までにアンケートに答えるとオリジナルボールペンがもらえる。
(一人1本まで)

12:名無しさん@弾いっぱい
10/08/07 23:55:30 q3h3mfk10
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3

13:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:04:02 9OG8XvQC0
>>1
WE ARE NOW RUSHING INTO ZONE 乙

14:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:07:05 JyfSmnUp0
>>1

>>9に追加
・ダライアスバースト アーケードクロニクル(2010?)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 マッドホイール・・・オウムガイ
 アンノウン・・・ノコギリエイ?
 アンノウン・・・デメニギス?
 アンノウン・・・オウムガイ?
 ????
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 ????
 ????
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ

15:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:19:18 pMybYwdm0
しかし…
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
これ見させてもらったが、G.Tでかすぎだろう。

ってか、写真でこれだろ?
実筐体で襲い掛かってくるところ見たら…俺ちびっちゃいそうだよ。

16:ダラ男@(流れ者) ★
10/08/08 00:19:55 0
仕事帰りにロケテストに寄ってきたぜ
7時前に現地に到着して少し見学してから係の店員君に聞いてみたら
割とすぐ順番が来そうなので整理券貰って30分待ちぐらいでプレイできた
明日もボールペンに拘らず遅めに行けば、取りあえずプレイは可能かも知れない
※一応偽造防止にボカシ↓
URLリンク(up.img5.net)
問題のプレイ内容の方だけど一人プレイでは選ばれないだろう右端の4P席に敢て座ってみた
これが予想以上に辛い。ボスの背中側に回り込むような場面では多少有利だが、
ほぼ自殺行為だと思う(W

17:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:24:24 eyk6fuvm0
ロケテ覗いたけどみんな無限残機してたのかな?
GTとかで死にまくってたけど、楽しそうだったなぁw

私はシューティング検定して帰りました(´・ω・)

18:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:28:10 CwSWzWgR0
ところで、興行成功のカギを握る「女」「子供」のプレイヤーは居たの?

19:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:28:34 2IXuZXE10
>>16
に、219…w
整理券配布前にプレイできた人含めると250人ぐらいは堅い気がしてきた

にしても、夜なら相当に空くみたいだな
時間調整できる人は絶対そっちの方が良いかもしれない
…今日は土曜以上に暑くなるらしいし

20:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:32:21 QvWLz6vX0
まさか今から並んでいる人はいないよな?

21:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:36:34 /UvN/yf60
稲中の卓球大会みたいだな
予想以上に人が来ちゃって特典が足らなくなっちゃうの

22:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:38:27 ImFgGVwI0
なんだ夜なら余裕なのか

23:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:40:43 c/85HbFm0
そして全員が夜狙いに切り替えたせいで、朝はガラガラに

24:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:42:47 4z9puIr80
>>23
そしてそれを聞きつけ夜はガラガラ以下ループ

25:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:49:40 fQDBbJtS0
>>18
カップルで楽しそうにプレイしてたよ
それを眺めるギャラリーの微妙な空気がなんともいえなかったが

26:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:51:31 /UvN/yf60
>>25
リア充カウンターバースト喰らって爆発しろ!
って、誰もが心の中で叫んだだろうな

27:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:53:47 F/U46PbG0
入荷見込みありそうな店舗ってここに載ってる店くらい?
URLリンク(www.taito.co.jp)
片道一番近いとこで車で4時間 or汽車で9000円か・・・

28:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 00:55:37 ZKF+AEu30
>>16


29:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:06:29 rd5SHxk40
僕たちは・・・待っていたんだ・・・

30:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:13:06 rcSe/jAu0
俺中学生の妹と二人でプレイしたけどめちゃくちゃ気まずかったな

31:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:14:04 1H6wx64t0
そりゃ4人でとっとと回してもらいたいしなあ

32:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:17:15 hWLcMDVR0
>>30
何で中学生の妹とと秋葉原まで出張ってロケテに並ぶようなシチュエーションになったんだよw

33:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:17:16 QYFAVn030
一人以外ならまだ全然良い方だよ

34:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:18:50 ZKF+AEu30
俺の青春のダライアス・・・

今年15歳のオレには、あの頃はすべてが輝いていた・・・


35:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:26:59 2LTvxO8x0
サイバリオンアーケードに帰還・・・とも言えるんだよな一応

36:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:27:00 +bQL8WIi0
>>27
少なくともタイトーステーションにはもれなく入る……と思いたいけどねぇ
田舎だと県ごとに一台か二台だけという可能性もあり得るから怖い

37:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:29:13 HWdB4vQK0
広島は市内のでかいゲーセンしか入らないだろうな・・・

38:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:35:53 hWLcMDVR0
>>37
ゲーオタ向け路線のタイステとか駅前のフタバとかあるから大丈夫だろ。

39:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:38:34 GKs9Sgod0
ラスボスはシロナガスクジラで、超巨大戦艦とかだったら胸熱

40:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:39:09 1H6wx64t0
こういう時だけは都心住まいがうれしいな・・・新宿に入ってくれればいい

41:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:42:10 9IUPTVEgP
そういや歴代ダライアスで超巨大戦艦だったのって

タイタニックランス(外伝)
クイーンフォスル(G)
ファイアーフォスル(G)
G.T(G)

くらいだったっけか?

42:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:44:20 HWdB4vQK0
>>38
福山近郊は無理臭くね?新作STG入れそうなゲーセンはパークレーンくらいしか無いよ
赤い刀は入るだろうけど大型専用筐体はさすがに無理臭い・・・

43:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:44:34 HXH6d9dY0
>>37
よう同郷
紙屋町の人に聞いたら出来る限り入れたいですって言ってた

44:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:49:23 XlEcVREw0
>>37
尾三地方の俺にはせめて神辺に入ってもらわないと困るw
広島市まではさすがにいけん。

45:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:50:13 B0xzNb8yQ
DIVAスレから新作が出ると今更知ってきますた。
明日はアキバに行くぞー!

46:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:50:22 hWLcMDVR0
>>42
なんだ俺か。
ラウンコの中の人が馬鹿やってくれることを祈ってるよ。
前ならアイビスさんがワンチャンあるかなと思ったけど、今調べたら潰れたんだねあそこ。

つーかなんだよこの地域スレ

47:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 01:51:16 7cgofPVA0
県庁所在地に入ればめっけもんじゃね?

48:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 02:06:28 myHQTipm0
>>41
IIのアンコウとか一応巨大でね?

49:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 02:11:38 ynWR9zvU0
全3面て、あれロケテ仕様だと把握してたんだけど、
あれ本ちゃんでいくつもりなのか?そんなの思ってもいなかったからアンケートにもかかなかったけど。
マジだとすると「短すぎる」って書いたわ

50:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 02:16:18 creAjTHz0
>>14
全ゾーン別ボスというから新ボス4体追加か!?と思ったら
半分は既存のボスの改造っぽいのかチト残念だな
完全新規はデメニギスとあと1体か…最終面のボスっぽいし
ド肝を抜かれる超巨大戦艦を期待するがどうなることやら

51:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 02:25:16 JQLdUzNg0
>>49
俺は一応書いといたぞ。コンパネにまで当然そうだろと言わんばかりにゾーンマップ書いてたからな
さすがに不安と思ったなら何でも書くべきだな

52:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 02:36:54 528/8bZT0
記事見たらやっぱりハーフミラーなんだな
写真だと一枚っぽいけどハメコミか

53:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 02:50:11 SilUojh+0
グラフィックがPSPよりもずっと綺麗だ
使い回しじゃなかったのね

54:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 02:56:15 ifGQe48i0
>>51
店的に回転悪かったら儲からないから全3面にしたんだろう
上手い人だと「稼ぎ」とかやられて粘られそうだし
その分ルート分岐を増やしたから、何回もプレイしてね(はぁと

55:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 02:58:40 hcXFqx9o0
すいた頃にやりに行ってあげるね

56:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 03:11:23 SilUojh+0
>>54
ベリーハードか何かを追加して縦方向にステージを追加してくれるなら文句は言わん

57:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 03:24:14 hWLcMDVR0
1プレイの時間が短いのは、ヘタレとしてはそれはそれでいいんだけどな。
ただそうなると1クレ200円が高く感じる。

58:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 04:06:22 JQLdUzNg0
どうせなら
  A D H M S
  B E I N T
  C F J O U
    G K P V
      L Q W
        R X
          YーZ  とかだと凄かったが高望みしすぎですねそうですねw

59:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 04:11:48 /R6MXWZF0
しかし、仕事帰りの夜10時頃覗いたが
その頃の時間でも本当に人多かったなぁ
盛り上がってたようでとりあえずよかった
まぁ、贅沢を言えば1プレイくらいしたかったが、どう見ても無理だったw
あと、そのせいかどうか知らないが
今日は妙にミューガンにもいつもより人がいたなw

60:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 04:17:05 zoHP5iJc0
秋葉のHeyに行ったけどすげえ人だかりだったわ
んで、その人ごみの中に石井ぜんじさんぽい人がいたんだけど本物だったんだろうか

61:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 05:41:07 c/85HbFm0
1回あたりのプレイ時間が短くなるのはインカム的に仕方ないとして、
やり込みたい奴はクロニクルモードでどうぞって事じゃないの?

62:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 05:52:59 fJ+aOw7Y0
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
クロニクルモード
膨大な数と条件のミッションをクリアしていく難易度の高いゲームモードです
最初に星系を選び、次に攻略するエリアを選択してください


PSP版のミッションモードみたいな感じになるのだろうか
しかし上手い人が新しいエリアをガンガン解放してくのを、ひたすら追っかける事になりそうだ…

63:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 05:57:25 JQLdUzNg0
クロニクルオリジナルのボスとかいるならちょっと期待したいところだな

64:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 06:03:56 hWLcMDVR0
今日も朝から並んでいる猛者がいるんだろうか…

65:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 06:17:58 JQLdUzNg0
昨日の先頭が朝五時くらいだったらしいから、当然いるでしょう。
12時前の段階で整理券が絶望的な150番目付近配ってたほどだから、出来なかった人は多かったはず。
今日こそは、で気合入れてるやつは多いとみる

66:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 06:40:59 hWLcMDVR0
ついったのハッシュタグで検索してみたら、すでに15人以上いるようだ。

67:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 07:15:02 rUtmiJAR0
地方在住なのにチャリの行動範囲内に4軒もタイトーステーションがある
これだけあればどっか1軒には入るだろう

68:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 07:20:15 BTbeKP1l0
それは2件くらいリストラしたほうがよくないかw

69:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 07:23:09 JQLdUzNg0
福岡かな?それはそれで裏山だな

うちの近所のタイトーなんてよく入れるもんといったらプリクラ機と謎の多人数プレイゲーとかそんなのばかりだからな。
複数人で遊べるという部分に一縷の望みをかけてはいるが、恐らくこんなコアなゲームが入ることは絶望的だろうな…

70:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 07:41:49 rUtmiJAR0
>>69
そう、福岡です
博多ヨドバシの店舗は比較的ビデオゲーム系が入るから期待してる

71:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 07:46:12 BTbeKP1l0
今日は昨日よりは過ごしやすそう…少しマシ程度に
並ぶひと並んでるひと熱中症対策しっかりなー


72:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 07:51:41 G6NxwJNV0
7時時点で30人
URLリンク(twitpic.com)

73:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 08:24:20 HWdB4vQK0
>>72
何がそこまで人を惹き付けるんだ・・・
田舎暮らしだからロケテとか想像つかんけど、格ゲーとかでも毎度こんな感じなの?

一応10年前くらいに東京に行った時立ち寄ったゲーセンで偶然やってたロケテは体験してるけど死ぬほど閑散としていた
ジャンプボタン一個というシンプル操作で塔をひたすら登るだけのゲーム
作業感が酷くて敵も出てこなくゲームオーバーになる気配が見えないから途中で席を立った

74:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 08:30:04 BTbeKP1l0
ブレイブルーコンティニュアムシフトのロケテストで
Hey4Fの一番奥の席からつづら折りで階段まで人がのびて
そこから1Fまで列が伸びたことがある…
ギャラリーすることすら許されないすごいロケテだった

75:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 08:31:26 ME5LfmFX0
>>73
今までいろいろなロケテに行ったけどこんなの初めてだよ
赤い刀とかのロケテではこんなに並ばなかったし

オススメは夜9時以降
30分待ちくらいで遊べた

76:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 08:45:15 FC1FL8fu0
並びながらPSPのダラバーしてる人、居ますか?

77:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 08:53:05 JMGE1m7u0
クロニクルモードの惑星を開放していくって設定で
DAIVAを連想したのは、多分俺だけ

78:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 08:57:50 rUtmiJAR0
>>77
各ハードで別々のストーリーで出るのかよ

79:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:06:38 ifa030240
大型筐体だからって1プレイ\200で、
しかも1クレジットで3面しかプレイできないって…
いくらなんでも高すぎだろ。
シューティング人気が落ちている今の時代でインカムを稼ぐためとはいえ、
そこまで高くしたら余計にプレイ人口が減るだろとしか思えないんだが。
今回のロケテはあくまでお祭りみたいなもんだから盛り上がってただけで。
よほどの金持ちか熱烈なファンしかやりこま(め)ないだろ。
自分は今まで、レースものなどでも1プレイ\200以上のものは、
よほど特別なものでない限り1度もやったことがないし、
オトメディウスは上達しても1クレジットでたった3面しかプレイできないという理由で、
やはり1度もやらなかった。
ダラバーACは出来は良さそうなのに、そこが一番心配だわ。
正式発売されても同じ仕様なら、多分1度もプレイする気にはならないだろう。
設定次第で\100にはできても、1クレ3面までじゃね(\50ならどうにか許せるかも)。
こりゃ家庭用版(PS3かXBOX360?)を待つことになるな。
家庭用版が出たら出たで、DLC商法が心配ではあるが。

80:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:14:57 fQDBbJtS0
>>77
惑星開放と言うからにはちゃんと惑星に突入してほしいんだけどな
今は折角のアーケードなのにPSPと変わらず同じような背景ばっかりだし

81:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:15:33 VXkGJVCP0
>>76
まあネタで書いたんだろうし、ロケテの順番待ちという特殊な状況下であるが、、、。
ゲーセン内で携帯ゲームするのはマナー違反だと思う。
禁止と書いた壁紙貼ってあったり、店員が注意するゲーセンもあるくらい。
ヘイがどうかは知らんが、個人的にはやめて欲しいねぇ。
まあ、階段ならいいと思うがw

82:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:18:56 FC1FL8fu0
>しかも1クレジットで3面しかプレイできないって…
プレイ時間もあるけど、
分岐を増やすほど作らねばならないステージ数がいっきに増えるからね。

スタッフの数が少なくアイデア、時間に詰まるなら、
Gダラのモデルを真似しても良かったのではないかと思う。
ファンは怒らないだろう。

今後は、PSPなど家庭用に移植され、また、開発時間が得られると思うから、
その間に、ダラバーAC2でステージ4やステージ5を作ってもらいたい。
高い筐体を買ってもらったゲーセンから撤去される前に、
ダラバーAC2が発売されることを切に願う。
やはりステージ数は5位は欲しい。

83:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:21:22 AhMskY1e0
最近大型のゲーセンに設置されてる筐体で1クレ50円とかあったっけ?
もうずいぶん前に1クレの基準が変わってる印象なんだが

84:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:22:37 68hu2Ax20
箱なら一応2台用意すれば2画面でできるからなw

85:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:36:49 FipWTbvC0
>>81
階段の行列でゲームやってる人は時々みかけるね。

86:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:37:26 xGhwHdUN0
>>82
モデリング数とステージ数は全く関連がない

87:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:38:26 m7Uu5l+80
>>81
まあ店で待機するなら他のゲームで金落としていけって話だよな、店側としては。
旧ダラとメタルブラックは常に回転状態だったからできなかったけど、オーダイン
もやりたかったのに常に人が付いてるとはお前らどういうことだ。

88:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:39:10 2nGfBY7f0
>>80
ステージグラフィックのバリエーションは少し増やして欲しいね。
色んなステージがないとダライアスっぽくない
あと爆発の表現だけは弄って欲しいな。

ロケテいけりゃなぁ。
しょーがねーからNHK-FMの一日プログレでも聴くか…

89:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:45:58 hWLcMDVR0
屋外のステージは一つは欲しいな。
Gダラの遺跡みたいなワクワクするステージが見たい。
あと、PSP版のゾーンAのパワーアップ版をぜひ作って欲しい
海底から出撃っていうシチュエーションがかっこいいと思うのよ

90:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:46:13 snki7OJbQ
その200円だが、それが高いと思ってるのはオッサンと俺みたいなシューターだけみたいだよ
俺の周りにはリッチな奴しか居ないのかもしれないけど、今の中高生は皆、楽しいと感じたゲームには初見でもガンガンクレジット入れてガンガンコンティニューするし……
1クレ200円のゲームにもクレジット投入を躊躇わないばかりか、その場のノリでe-passとか格ゲーのカード、戦略ゲームのスターターデッキ買うやつなんてざらに居るよ、その後また遊びもしない癖にね

時代は変わってきてるんだよ、未だに俺みたいに200円入れるのに迷うヤツも稀にいるけどさ
問題は、いかに今の若者に興味を持たせるか、また「STGは難しい」なんて固定概念を取っ払うかだと思う
特に多人数でゲーセン行くと、ノリで知らないゲームを指して「これやってみようぜw」なんてなるから、もしリピートは無くても興味さえ惹ければこっちのもんだと思う
ダラバーは意外に好評価だったから、本当に興味が問題なんだよ

91:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 09:50:27 FipWTbvC0
>>87
オーダインはなかなかあかないね。
一人ついたら30分くらいはほぼ確定だからかな。
しかもクリアしてもネームレジストすらなかなかできないおまけつきw
ルーレットさえ見えればなぁ…。
ロケテやってるからか、初代とIIは人気あったね。

92:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:01:22 G6+Q4NxJ0
>>75
某VIみたいな怪しいのじゃなくて
ある程度信じてよさそうな「伝説復活」だし大型筐体だし

何より格ゲーの新バージョンみたいに
「今のうちにシステムや変更点を齧っておこう」じゃなくて

「地元に来る保証がないw」ってのも大きいんでないかと

93:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:02:00 bIEwtVGc0
>>73
ジャンプボタン一個というシンプル操作で塔をひたすら登るだけのゲーム
が何のゲームなのか微妙に気になる
レインボーアイランドじゃないし

94:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:03:37 R78Dp7F30
今の大型筐体で100円は有り得ん
デッドスペースに置かれた中古ならともかく

95:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:09:38 zhFrGfBs0
>>90
今の中高生というか若いときはみんなそうだろう
年取るとバランスを考えるようになる

96:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:11:23 Wk6+1+kHP
秋葉原新セガの初音ミクのロケテストは1階入り口から建物をぐるっと囲むくらい行列ができたし、
HEYのスト4ロケテストは3階から4階にいって1階まで伸びて、建物の外にも行列ができた。
最近じゃ秋葉原レジャーランドのラブプラスアーケードのロケテストか。前日からの徹夜組が200人。

まあ今回のダライアスもロケテスト伝説のひとつに数えられるのは間違い無いね。



97:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:12:00 CwSWzWgR0
よおし、今日も頑張ってテストプレイするぞー!

98:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:12:38 1Tbpvkkr0
1クレで4人で出来るんだから友達連れてけばいいじゃない。一人実質1クレ50円で遊べるぞ。
全員200円払えば死にまくりプレイだし。
複数人でやった身としてはなんていうか今回、一人でやるのは勿体無い感がある。
一人でやるのももちろん問題は無いんだがね(少し火力不足は否めないが

99:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:13:05 FC1FL8fu0
いまさらGダラやってみたが、スタッフ投入しただけあって、背景、演出のバリエーションは凄いな。
いつかはダラバーACの筐体と今風のグラフィックでリメイクしてもらいたいものだ。

当時プレステ互換基板で開発されてたけど、Gダラチームの表現力に追いついていない。
レイストームまではなんとかなっていたが・・・。

100:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:17:22 r4o6xhADP
1プレイ200円は古い人間的にはやっぱ高く感じるが、遊園地のアトラクションの一種だと
思えば短いプレイ時間も含めて許容出来る気がする。あと、筐体価格が凄い事に
なりそうだしねぇ・・・。致し方ないかなとも思う。

101:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:20:26 Wk6+1+kHP
>>100
バーチャファイター2が超ドル箱だと言われてたね。
あれ200円だったし。

102:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:22:04 m7Uu5l+80
汎用ビューリックス筐体で1プレイ200円なら高いと思ったかもしれないけど、
専用大型筐体でプレイするのに1プレイ200円は当たり前の金額だと思うな。

103:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:24:45 bTG6rOZn0
昨日となりのセガでガンダムのロケテやってたけど
4Fから2Fくらいまで並んでたよ。heyの後に行ったから全然たいしたことねーなーと思ったw
そこで待ってる間みんなPSPやってるよ。
まあ整理券無いから並んで待つしか無いみたい

104:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:28:41 R78Dp7F30
そういやGダラが入荷当初200円だったゲーセンあったな・・もう潰れたけど

105:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:30:31 1Tbpvkkr0
>>102
やってることが専用大型筐体らしくないジャンルだから納得いってないんじゃない?200円イヤな人って。
ガンシューとかならまだしも、みたいな。
3ステージっていう数字の印象もありそうだ。
でも豪華な筐体で大迫力な演出で自機をグイグイ動かして思いっきり遊べるっていうのは
汎用筐体には出来ない体験だし、200円出す価値十分あると思うんだけどなぁ。

106:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:34:13 Wk6+1+kHP
>>104
タイトー直営だとGダラは発売直後は200円でハード設定にしろというお達しがあったよ。

107:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:43:01 FC1FL8fu0
HEYにGダラは置いてあるの?
連射装置付きでver1を置いたら、ダラパーが有る今こそ再評価されるはず。

108:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:43:29 ifa030240
まあ考えてみれば今の時代、何でもかんでも値上げ値上げで、
100円ショップの食品類も値上げはできない分こっそり内容量が減っていったりするし、
コンビニのパンやカップ麺なども高くなってきてるし…
ゲーセンにもその波が押し寄せてきてるんだと考えるしかないのかねえ。
ゲーセンの場合は\110とか\150とか中途半端な値上げはできないし、
上げるときは一気に\100単位で上げなきゃならんから値上げのダメージがより目立つんだよな。
または、上で書いた100円ショップみたいに、同じ値段ならプレイ時間を短くすることで無理やり対処、
難易度的に手ごたえが高くなるばかりで内容量的には物足りないから腕のいいプレイヤー以外はやる気なくなる。
最近のゲーセンはホントつまらん。
多人数前提のものやメダルゲームばっかりだったり。
Heyは古い普通のシューティングも結構置いてあるからまだいいんだが。
ダラバーACは値段はともかく、シューティングとしてヒットするといいね。
多人数前提って要素が含まれてるのがちょっと引っかかるが。

>>90
今どきの子供らはリッチだねえ。どんだけ小遣いもらってんだか。
こっちゃ物価が上がっても収入は全然変わらんのに。

109:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:48:23 bTG6rOZn0
URLリンク(seaside-tears.sblo.jp)
無制限モードって全員がそれぞれ800円払うんじゃなくて合計800円で無制限になるのか

110:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:48:57 Wk6+1+kHP
>>107
ダライアスは初代から全部ありますぜ。

メタルブラック、レイフォース、レイストーム、ニンジャウォリアーズ、サイバリオン
ナイトストライカー、トップランディングなどタイトーゲーありますぜ。

あとスペースハリアー、アフターバーナー、ギャラクシーフォースもあるんでバーストができなくても楽しむがよい。

111:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:49:23 ifa030240
>>98
>1クレで4人で出来る

そうなのか?
でも自分はゲームは常に1人でプレイする主義だから、関係ないな。
今どきのゲームは多人数前提のシステムばっかだが、そういうのには興味がない。
「自分のプレイ」「自分の記録」に、他人に干渉されたくないんだよね。
そういうプレイヤーも、今は減ってるわけか…。

112:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 10:49:46 2nGfBY7f0
>>106
それは酷い。
タイトーが作ってるのに出荷設定で稼動させないとかw
ダラIIの時も標準設定じゃないゲーセンが多くて寿命を縮めたって言われてたのになぁ。

113:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:02:08 1Tbpvkkr0
>>111
200円3ステージでそこまで敬遠する事無いと思うんだけどなぁ・・・現状の出来でもね。
干渉されたくないっていって周りを突き放して遊ぶゲームにも感じなかったな。あまりにも他人と協力する要素が多くて。
まぁそんなに今の価格でやりたくないなら稼動後に1クレ100円になるまで待ったらいいさ。

1クレ100円で出来るゲーセンとか稼動後に出来たら、4人で行ったら1クレ25円で出来るかもしれないのか・・・
まぁたぶん設定で4人一括か4人別払いかっていう設定が入ってそうだけど。

114:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:02:50 spdZlXZy0
ルート分岐はこれ位が良いです
                                       ___
                                   |  Z'  |
                              ___/ ̄ ̄ ̄
                               |  P  .|
                           ___/ ̄ ̄ ̄\___
                        |  K  .|        |  V  .|
                    ___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄
                       |  G  .|         |  Q  .|
             ___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___
               |  D  .|         |  L  .|         |  W  .|
.        ___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄
        |  B  .|         |  H  .|       |  R  .|
.___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___
|  A  .|        |  E  .|         |  M  .|   .    |  X  .|
. ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄
        |  C  .|         |   I  .|        |  S  .|
       ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___
               |  F  .|         |  N  .|         |  Y  .|
              ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄
                       |  J  .|       |  T  .|
                     ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___
                        |  O  .|         |  Z  .|
                            ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄
                                |  U  .|
                               ̄ ̄ ̄\___
                                   |  V'  |
                                        ̄ ̄ ̄

115:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:05:11 jNfo+1BM0
同じボスが出てくるんならそんなに分岐はいらない

116:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:08:42 rUtmiJAR0
1クレジット3面なんだから、2クレジットでエンディングまで行ける面構成だろう

117:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:14:37 8XPcvILk0
Gダラリメイクは勘弁して
あれシリーズ中一番つまんなかったから
Ver2で改悪とかシリーズに一時的にトドメを刺した悪夢だ

118:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:15:28 r4o6xhADP
>>114
全7ステージはダラ3までお預けだろ。とりあえず、ダラバーACが出たらスクエニがダラ3の
開発費を捻出出来るようにお布施プレイしまくろう。

119:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:22:14 FC1FL8fu0
>全7ステージはダラ3までお預けだろ。
さすがにそこまでは望みません。
5ステージで良いから、ボスは全部変えて欲しい。
一部はモデル使い回しで、テクスチャーや攻撃パターンを変えるで十分満足しますから。

>スクエニがダラ3の開発費を捻出出来るように
・・・ファイナルファンタジーで使わないでください・・・


120:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:23:14 r4o6xhADP
>>117
個人的にはそれが最もベストな構成だと思うけどね。果たしてどうなるか・・・。

>>118
1~2行目は全面的に否定させて貰う。

121:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:27:27 r4o6xhADP
>>117は>>116
>>118は>>117の間違いです

122:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:29:49 FC1FL8fu0
>メタルブラック、レイフォース、レイストーム、ニンジャウォリアーズ、サイバリオン
すごいすごい。
足りないのはガンフロくらいだね。
ニンウォリも有るってことは、ダライアス筐体側がご臨終してしまっても、
基板入れ替えで復活させることもできますね?

レイフォース、Gダラの頃のタイトーって本当に輝いていたね。
特にレイフォースは1作目にして、グラフィック、ゲーム性全てで超完成度だった。
本当にタイトーが作ったのかと疑ってしまう。

123:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:29:59 buUkUyKX0
Gダラリメイクお待ちしております

>>117は加齢シューしか興味無い様子なので
初代筐体型棺桶に詰め込んでおきました

124:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:30:06 uTf8cjg60
どちらにせよGダラがゲーセンで出ることはないだろ
バーストACがその答えになってるじゃん

125:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:30:37 spdZlXZy0
>>115
ボスは全部違うにきまってんだろ!
分かってるくせに?

126:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:31:17 x4VPl5CK0
業界を衰退させたボリューム厨がなんか喚いてるな
こういうゴミの意見に耳を傾けてたらどんだけ流行ったって採算なんか取れんわな

127:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:35:10 bIEwtVGc0
腹減った
刺身喰ってくる

128:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:36:22 whrxI7O7Q
何でもかんでもマンセーな盲儲こそ業界に悪影響


129:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:36:49 nGTgzWbxP
何でも厨つければいいもんでもないだろうに
夏だなぁ

130:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:39:27 buUkUyKX0
>Gダラがゲーセンで出ることはないだろ

意味不明

131:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:44:29 8XPcvILk0
バーストACこそ現時点での答えだろ
アーケードに適した筐体とゲームボリューム
Gみたいな無駄な大作主義でスタッフと予算をつぎ込んでクソ失敗するわけにはいかないのだよ
いずれにしてもGがシリーズ中一番の失敗作なのはもう不変だぜ
よかったのはOGRの曲だけでゲームも画面もたいしたことない
当時新作のくせに外伝も超えられなかったゲームにリメイクなんてねーよ

132:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:48:03 x4VPl5CK0
ボクのかんがえたすごいダライアスしか認めないっていう
いい歳して精神の未熟なワガママを喚くのおっさんは
どうぞ自分の納得いく同人ゲーでも作ってろよ

133:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:52:09 TlfWJbCc0
バースト大好きダラ新参連合と
やっぱクジラはZ'じゃないとなダラ古参枢軸の
OGRな争いがまーた始まった

134:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:53:28 Tnw0POLj0
全3面でいいからやるたびにパターンが変わってくるぐらいの仕掛けがほしいね。

135:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:55:03 xJoHXac20
>>134
レイクライシスの悪夢を繰り返す気か

136:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 11:59:36 8XPcvILk0
タイトーのプレステ基板ゲームに傑作なしだからな
レイフォも初代が最高でストームクライシスとどんどんダメになっていった
ダライアスは外伝ががんばったのにGがダメにした
カオスヒートとかマジカルデートとかどうしようもないゲームが多かった
ダライアスも初代とIIと外伝は好きでバーストもよくできてておもしろいけどGテメーだけはダメだ

137:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:00:44 Ep8sbOvx0
全3面はちょっと短いよなあ
クロニクルモードがメインになるのかな

138:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:04:34 TKeY6iNJP
>>93
多分タワーアンドシャフト

139:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:06:30 Tnw0POLj0
>>134
すいませんでした;;

140:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:08:02 7j7/yDjo0
Gダラって今アケでリメイク出すんなら
確実に皆が知ってるGダラじゃなくなってしまい
今リメイク希望って言ってる人からは受け入れられないような
別の何かになるんだけど分かってるのかな
現実的に見てレイストームHD方式で家庭用じゃないかね

141:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:09:21 hWLcMDVR0
ちょっと時間ができたときに軽く遊べるのはいいと思うけどな。
スコアランキングが難易度毎に用意されていれば、ガチ勢のやりこみも熱いだろうし。
ただ、15分で200円か…カードゲーとかに比べれば良心的ではあるけど…

4人プレイで一人頭200円だせば残機無限できるっていうのは、素直にいいアイデアだと思うんだけど、
この辺のバランスがむずかしいな。

142:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:13:36 ifa030240
>>130
>>124はGダラといってもリメイク版のことを言ってるんだろ。
Gダラのリメイクは今のアーケードでは無理でも、家庭用で是非出して欲しいとは思うな。
あのアーケード版はPS基板なんてアーケードとしては中途半端な性能のシステムだったから、
演出や音楽はよくてもグラフィックが荒くて惜しい出来だったからな。
ステージ数もゾーン内分岐があるとはいえ通しで5面という少なさだったから、
(全体のボリュームがあっても、一度のプレイが短いのが問題)
新ステージを追加して7~8面ぐらいにはしてほしい。
レイストームHDみたいな中途半端なリメイクならいらん。
あと、ネット配信じゃなくてちゃんとしたパッケージ販売がいい。

143:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:18:53 bTG6rOZn0
昨日整理券もらう時に、
「一人プレイで3面クリアで30分かけてクリアする人もいるのでそんな人ばかりだったらプレイ無理かも」と言われた。
クリアに30分かかるなら3面でいいんじゃね


144:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:25:04 e/b9f/On0
ロケテストといえば「超ちゃぶ台返し2」のロケテストもHeyでやってるんだっけ?

145:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:29:48 TKeY6iNJP
4人同時に出来るから詰め込んで同時にプレーしてもらってるのかと思ったら1人づつプレーしてんのね…。

146:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:30:08 1H6wx64t0
というかGダラはせめてまともな移植をしてほしい

147:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:31:19 JQLdUzNg0
>>108
夏休みとはいえ、早朝7時から音ゲーコーナーにわらわらいる中学生を見ると
本当にそれでいいのか親と本気で思ってしまう。小遣いやり過ぎだろ。

148:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:34:41 JQLdUzNg0
>>144
あの置いてあるだけゲー、続編が出るのかよw

149:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:42:53 Wk6+1+kHP
池袋と横浜と川崎だね。
超ちゃぶ台返し2ロケテスト6日~8日
池袋サントロペ、ラウンドワン横浜、川崎ヒーローズベース

URLリンク(www.taito.co.jp)

150:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:45:36 JQLdUzNg0
>>149
ロケテ情報の真下の自虐に吹いたw

151:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 12:52:25 QG+anbmz0
>>141
せっかくNESYS対応なんだからICカード使ってプレイデータ記録しても
いいんじゃないかと思うね

152:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:02:15 FC1FL8fu0
タイトーのプレステ基板ゲームに傑作なしだからな
>レイフォも初代が最高でストームクライシスとどんどんダメになっていった
>ダライアスは外伝ががんばったのにGがダメにした
俺もレイフォ最高だったが、レイクラが駄目すぎて、レイストも後に評価出来た。

>カオスヒートとかマジカルデートとかどうしようもないゲームが多かった
カオスヒートはアクションの超名作。
この面白さが分からないとは素人だぜ。

>ダライアスも初代とIIと外伝は好きでバーストもよくできてておもしろいけどGテメーだけはダメだ
Gそんなに駄目かなあ・・・
処理スピードもアップアップだったから、
テンポを上げてリメイクしたら十分逝けると思うけどな。

153:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:06:50 tAhrh/ps0
シリーズで一番遊んだのはGダラなんだが、流れがアレだし黙っておこう

154:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:10:54 OHBO9Y5C0
カードはカードに興味がない層が引いちゃうから
カード作らないと全部楽しめないんだ何回もやらないとダメなんだって感じで

155:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:11:15 QG+anbmz0
>>152
Gダラは演出はすごいんだけど、ボスの攻撃パターンがN-wayバラマキ弾と
誘導レーザーばかりなのがなぁ・・・。もうちょっとバリエーションが欲しかった

156:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:16:43 QG+anbmz0
>>154
ステージセレクトな時点で、1度で全部遊べるわけじゃなし、
シューティング自体繰り返し遊ぶことを想定してるから、
向いてると思うんだけどね

バトルギアみたいに機体のカスタム情報が載るわけじゃないから、
カードがなくても性能に差はでないし

157:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:22:11 yuMZkbxK0
>>110
アフターバーナーIIが消えてスターラスターになってたよ

158:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:25:57 XsS/9vCA0
>>157
スターラスターにAC版なんてないけど…?

159:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:30:19 jLx2wrXL0
>>158

ないあるよ(実はある)



160:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:34:42 FC1FL8fu0
有るよね。
>スターラスターは業務用のVS4筐体でも供給された。
>ファミリーコンピュータと異なる仕様上の都合から、
>スターノイドの召喚にはコントローラ2のマイクではなく
>筐体上のプレイヤーセレクトボタンの乱打を用いる、
>補給基地にドッキングしても補給を受けられる回数は
>各基地あたり一回のみに制限されている、などの違いがあった。

>タイトーのプレステ基板ゲームに傑作なしだからな
FX-1のレイストーム、Gダラver.1
G-NETのカオスヒート、サイバリア(サクセス)、式神の城(アルファ)、フリップメイズ(モス)
あたりは遊べたと思うぜ。

161:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:42:47 FE5jeb/k0
冷静に考えると聖地だからこその賑わいかな。
これが普通のタイトーステーションに置かれると過疎ると思う。
専用筺体なんだけど、特別凄いとは思わなかった。
戦場の絆みたいなインパクトは無い。
恐ろしいのは簡単にオンラインアップデートできるから、
バージョン上がったら別ゲーになったりパターンがころころ変わる事か。

162:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:44:25 nGTgzWbxP
>>161
デススマIIの悪夢再び?

163:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:44:44 mi9NzWdb0
というかHeyにそのスターラスター置いてあった気が
昨日

164:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 13:57:04 bOlhy49s0
ナイトストライカーに感動した

165:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 14:01:47 bfQA7Pun0
 |-─―- 、
 | ,...、   ::\
 |/◎ ヽ  :;;;;|
 |◎◎|   :::;;;|
 |ヽ;__ノ,.-‐-、, :l;|
 |  ( ◎◎)゙ :;| 「………」
 |()() `⌒´ :::;|)
 |=''==、   .::;|
 |┼十ヽ   _ノ  
(⌒ー─' )
(⌒ー' )

166:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 14:07:41 TKeY6iNJP
これ残機共有なのね。
通りでコンテ不可の中多人数でやらない訳だ…

167:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 14:10:46 NeXvCrXv0
>>162
それ、アップデートが云々とかそれ以前に、ゲームとして全然面白くなかったってのが大きい
ケイブのは一通りやってるけど、あのケイブが?と疑うほど浅い作りこみ(パターンとか)だった

168:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 14:49:31 ZELKtpkJ0
>>122
だがメタルブラックに連射機がついているというクソゲー仕様。あれだけは如何ともしがたい
グリッドシーカーとかガンフロはたまに入る。逆鱗弾?はてなんのことやら・・・

あと2in1でストームのレイクライシスもアルヨ

169:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 14:52:28 FC1FL8fu0
>ナイトストライカーに感動した
俺も発売後3年くらいしてから遊び出してハマッたよ~。
大学1、2年のときにメタルブラックと代わりばんこにプレイしてたよ。
あまりに好きになってサターン版買わずに基板に逝った。

ダラも(バースト以外)全部持ってて一時はモニタ3つ買って3画面実現したよ。
狭いマンションに引っ越したから、もう再現できないと思う。

170:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:00:47 8XPcvILk0
Gダラですごかったのは音楽と演出だけ
ゲームは外伝に遠く及ばないほどクソつまらなかった
両方並んで設置してると外伝の方がウケがよかったしな

タイトーのプレステ基板ゲーは他社製ソフトなら傑作あったすまん
でもGダラテメーだけはダメだ
こうするとおもしろいだろう?え?面白がれ!って独り善がりな押しつけを
ダライアスでやられたうえに爽快感がまるでないのがゲームとして致命的にダメだ

171:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:02:25 TLWVc5Wl0
そんなことよりツナサシミ食べたい

172:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:06:11 FC1FL8fu0
確かにプレイ回数ではGダラ、ゲーセンでほとんど遊んでない。
処理がもっさりしてたから爽快感に欠けるね。
スピーディに再調整をしたら、結構逝けると思うんだけどなー。
あれだけのアイデアをFX-1の基板で終わらせるのはあまりに勿体無い。

リメイクするか、
せめて使えそうな部分をダラバーAC2に採用してほしいな。

173:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:10:41 LSMFIXa80
まあどんなSTGでも糞野6より
遥かにましなわけだがw

174:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:11:35 1M6KIBJs0
>>172
スピーディに再調整して出来上がったのがVer.2だよ!

175:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:13:08 /nXRXVvq0
>>172
そうそう特にGダラの1面のザコキャラ(αな動きする奴?)の動きがとろくて
もたもたしてるのは待ちくたびれる感じで嫌だった
今回のバーストACみたくビュンビュン飛んで来るのには好感が持てた

176:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:14:49 aC6YSqVa0
客の回転を強引にスピーディにしようとして失敗したけどな

177:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:18:00 LSMFIXa80
Twitterより

ボールペンオワタ

178:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:20:18 eyk6fuvm0
自分は外伝は深海のラスボスルートしか遊ばなかったけど、
Gは全部クリアできるまで遊んだからなぁ・・

人それぞれやな

179:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:24:22 LSMFIXa80
新品でVer1も2も当時基板買ったぜ。
Ver2やった時のやっちまった感は異常だった。
でも2は2なりに楽しめたけどな。

個人的にタイトルが暖色系のダライアスは
自分と相性悪いイメージがある。
II、Ver2、ダラツインもだっけ(箱がオレンジなだけ?)

1(PCE移植含む)、外伝、GVer1、フォースはOK。

GBA?ありませんよそんなの。

180:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:26:14 FipWTbvC0
>>179
> タイトルが暖色系のダライアスは
> 自分と相性悪いイメージ
今回まずくね?(w

181:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:31:14 ajE0ZAk70
ファミ通の記事見て初めて知ったけど、これは否が上にもアドレナリンが
大量分泌されてしまうな。
しっかし、ゲーム業界総不況のこのご時世に、ただでさえ悪化している
アーケードで且つ、ジャンルとして死に体のSTG、しかも横シューで、
よくこんな専用大型筺体の企画が通ったもんだな…。
なんか社長の弱みでも握ったんかw


182:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:38:41 m7Uu5l+80
>>181
生放送中のプロデューサーのビビリ具合からすると和田社長の弱みは握れてないっぽいよw

183:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:41:18 1Kf4F/lG0
家庭では再現できないゲームが欲しかったんだろw

184:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:45:52 seaujccv0
社長はなんか勘違いしてしまったんだろう
俺らとしてはありがたい限りだが

185:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:49:58 Tsp+6uA80
οか
雷鳴と共にクジラが出てきそうだ

186:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:50:02 sWqjEqOe0
インベーダーはタイトーの顔
ダライアスはタイトーの意地 by社長

187:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:53:08 XlEcVREw0
昔の大型筐体で1Play \500もあったのになぁ。
R360のG-LOCとか。
最近は大型筐体で出てくれるだけでも嬉しいが、問題は地方のゲーセンに
入るかだorz

188:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:55:17 1Kf4F/lG0
迫力の出ない操作性が悪いPSPにバーストを出した理由が不明だ
せめてPS2か3で出して欲しかった
PSPだと画面を誤魔化せて開発費が少なく済むからなのか?

189:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:56:50 ZKF+AEu30
>>186
>>186
>>186


190:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:56:56 TmjC5LYt0
クロニクルモードで色々な惑星選べるなら時系列無視で過去のシリーズとリンクできないかな
外伝ステージでシャコバースト、バーストコーザーとかGステージでアノマロバーストとか

191:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:57:21 FC1FL8fu0
>新品でVer1も2も当時基板買ったぜ。
>Ver2やった時のやっちまった感は異常だった。
ロケではなくて個人で?
プレイ前に基板で買うなんて凄いね。
本業が忙しくてゲーセンに行けない状況でもあったの?

3D,3Dともてはやされてるけど、
ダラバーACは、横2画面対応のコンテンツとして是非家庭用に移植してもらいたい。
同型の最新レグザを2台買ってでも再現するゾ!

>インベーダーはタイトーの顔
>ダライアスはタイトーの意地 by社長
ギャラクシアンは面白いと思うけど、
インベーダーはストレスしか感じなかったな。

ダライアス専用筐体には夢があるよ。うん。

192:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 15:58:20 NeXvCrXv0
>>189
どうした?

193:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:06:53 ajE0ZAk70
アナクロはダラ世界においてストーリー上、どういう位置づけになるんだろ?
ダラバーでわざわざ公式年表を設定しただけに、年表的にも気になるな。

>>186
えっ?まじにそんなこと言ったの?
だったら、ちょっと見直すな。

194:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:10:04 Ik/xKOWH0
業界のひとがはなしてるのが耳に入ってきた

「ネットだと220万ていう噂がでてますねえ」
「高いとも安いともまだ言えないですけど
 びっくりする値段だとだけ言っておきますよw」

気になるだろボケw

筐体みてると安っぽくない造りだし
画面もいいし…もっと高いんだろうか

195:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:17:37 Ik/xKOWH0
そういえばヘッドフォン端子が
1Pと2Pの間に1個、
3Pと4Pの間に1個の計二個しかない
端子の両側には左右の三角ボタンがついていて
どっちの人が聞くのか選ぶようになってる?
4人でヘッドフォンプレイはできないんだろうか

みてると時々プチフリしてるな
気になる程度ではないけど
製品版では直ってると思う直ってるといいな

クリア時のワープ画面は
読み込みで時々カクっとする
あそこは戦士の休息タイムだし
ぼーっとするのにいい時間なんであそこもなくしてほしいな

バーストのシステム理解してる人と理解してない人で
プレイに差が出てる
前の方に設置して思った方向に向けられず疲弊していく人と
左下に設置して二画面対角線において魚群で楽する人とか
待ち時間長いんだから予習してきてほしい
このスレ読んでる人なら問題ないと思うけど

196:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:19:53 bBzfxntw0
>>191
スロプロやってて金銭感覚崩壊してたwww
23万くらいだったよ

197:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:24:56 Wk6+1+kHP
意外に安いんじゃない?駆動部分も無いし、椅子が動いたりするわけでもなく。

案外150万前後で収まると見てるが。

198:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:25:44 StxRr0F70
行ってきた。
オリジンのウエーブはボスも貫通。
でもすごい弱そうだった。

199:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:27:09 rUtmiJAR0
>>193
一昨日のライブで言ってた

200:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:34:13 StxRr0F70
今後調整されるとは思うが、ネクストでやったんだが設置バーストをすると
PSP版は自機を動かさずにいるとまっすぐ設置バーストが出ていたんだが、
ロケテ版はなぜかバーストが下を向こうとする。
バーストパーツがずれて設置されてるっぽい。
上に向かせたければ、設置バースト→前に行く→上に行く、とやらないといけなくて
すごいストレスだった。

201:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:35:47 68hu2Ax20
wd社長は自身がゲームが好きだから、固定ファンがいるゲームは大切にするよ

202:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:35:49 rUtmiJAR0
>>200
だとするとサウザンナイブス戦がちょっとやりにくそうだな

203:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:37:16 FC1FL8fu0
>「高いとも安いともまだ言えないですけど
> びっくりする値段だとだけ言っておきますよw」

>気になるだろボケw
確かにめっちゃ気になる。
完成品&特別輸送費込みの高いバージョンと、
パーツ状態で自主組み立てキットの廉価バージョンの、
2種類が有ったりして。

>スロプロやってて金銭感覚崩壊してたwww
スゲー!!
自分は中古でセコセコ集めてました。
当時レイストとGダラVer.1合わせて2万5千円くらいで買いました。


204:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:44:34 Wk6+1+kHP
ケイブだと新品基板を買う個人顧客が多いんだっけ。
赤い刀も20万ちょうどだし、移植されたとしてもフレーム単位の違いが嫌だってのが多いし。
じゃあ買っちゃえとw

205:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:46:37 fmTwUYKEQ
>>160
>G-NETのカオスヒート、サイバリア(サクセ
ス)、式神の城(アルファ)、フリップメイ
ズ(モス)あたりは遊べたと思うぜ。
亀レスだけどおおっ、同志っ!!!特にカオス
ヒートとフリップメイズは当時、身近にこの
作品が好きな人がいなかったんでこのカキコ
は嬉しかったり。


206:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:52:33 6FkO97350
>198
え、本当?だとしたらそれが良い方向に働くかは別問題だが
オリジンの存在に価値がでてくるな

まあ、そもそも前のウエーブは何でも貫通だったし
初代機体をうたうならその変更はアリですな

207:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:53:30 9+1tkXqj0
やっぱりドロドロ渦巻いてラスタースクロールのマダラ半透明サイケデリックな宇宙じゃないと
ダライアスって気分になれないなぁ・・・なんかセレクト画面で新パイロットのシルエット出てたな

・・・時間無くて結局BATUGUNプレイしただけで帰ってきたけどw

208:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 16:59:04 0ycyttP70
>>182
しかも、過去の一蹴された企画案を持ち出されて逆襲されたw

209:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 17:12:54 1M6KIBJs0
>>203
ハーフミラーの調整があるから、かならず設置費込みのような気がする。

ちゃんと調整できるなら、HeyのダラIIみたいに、
独自で組めるかもしれないけど

210:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 17:21:51 vxjl/kfl0
ハーフミラー復活って事はwikipediaのこの記事は修正されなきゃならないな
>なお、現在であれば、液晶モニタやリアプロジェクションモニタで
>横長の画面は容易に実現できるため、重量面で不利な
>ハーフミラー構造で横長の画面を構成するメリットはない。

211:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 17:30:45 FC1FL8fu0
液晶モニタメーカーにお願いをすれば、
左右のつなぎ目が限りなくゼロの2画面ユニットは発注できそうな気もする。
ブツけると破損するだろうから隙間ゼロは無理だと思うが。
構造上無理が有るので故障時は実費修理前提になるだろうけれど。


212:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 17:34:19 ZsqNhiLt0
>>207
新パイロットっていうか宇宙軍のヘルメット被った誰か、って程度じゃね。
ていうか今回もう、パイロット設定全破棄を覚悟し始めた。

213:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 17:47:57 QvWLz6vX0
ダークヘリオスの長さはそのまま?
折角だから1.5倍くらい長くなってくれないかなあ。

214:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 17:55:16 esUXUs3T0
並んでやるのは不可能なので、1時間ぐらい見て来た。
何時間も並んでたはずなのに、1面でどーんどーんとすぐやられちゃう人とか、
バーストをボムと思ってるのか、まったく使わない人がいた。
ナイストやって帰ってきた。

215:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 17:56:11 creAjTHz0
>>210-211
特注品のパネルになると値段が跳ね上がるだろうし、
ハーフミラーにしたのは汎用品を使えるのと、
初代の筐体で言われた水槽感を出すためじゃないかなぁと思った

216:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 17:56:36 StxRr0F70
確かに、バースト使わない人がすごく多かった。
復活組が多いのかな?という印象。

217:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 17:59:42 Q2/72KwI0
和田 「インベーダーはタイトーの顔」

バブルン 「・・・」

218:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:02:26 sy4r3x670
URLリンク(jp.kohjinsha.com)
これあんま隙間ないよ!

でも外部入力は無いのかな

219:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:04:52 2rDQ2k9G0
こんなディスプレイあったなあ
URLリンク(japanese.engadget.com)

220:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:05:21 DEC345fBQ
昼に来て既に整理券終了で後ろで見るしかないとかどんだけ。
つか現時点で100人いってないんだよなあ。200円で高めなのに総インカムは…
チュートリアルは出るんだが、よく解らん上にゲームの雰囲気ぶち壊してるしちょっと微妙。
でもハーフミラーで初代並みの画面の広さな専用筐体はそれらを打ち消す位魅力的なので頑張って開発してほしい

221:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:06:28 0L2AKikO0
ハーフミラーの調整て今回いるのか?
CRTじゃないからサイズ完全に固定だし
ミラー固定しといて画面の方数ドットずらすだけで
あわせられそうな気がするけど
素人思考すぎかな

222:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:10:08 1Kf4F/lG0
8月に秋葉原でロケをして
数週間後にAOUショーで完全版をお披露目して
秋にタイトー直営店で先行発売?

223:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:16:42 FipWTbvC0
置きバースト使っただけで後ろから上手いなーなんて聞こえてきたのはちょっと辟易したかな。
小物の群れの流れをある程度見たら置きバーストを使うのはPSP版からやってた人なら基本では?

224:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:18:53 lHqWklnn0
HEYに居られる方、もしよろしければ、
一時間おきくらいで良いので
現在案内されている整理券番号を実況してください。
どうか、おねがいします。

225:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:21:49 ZsqNhiLt0
>>223
辟易までしなくてもいいんじゃない?それちょっと冷たいと思うわ。

226:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:27:31 creAjTHz0
アーケードのダライアスしかプレイしないというか、
家庭用とか携帯機でのダライアスは遊ばない人が実の所結構な数いたのでは
まぁ携帯機だからってバカにして遊んでなかったプレイヤーが
今回のACでダラバーに触れて見直してくれると嬉しくはあるな

227:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:28:17 vxjl/kfl0
>>223みたいのがいるから新規が入ってきづらい空気になるんよね

228:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:30:19 bBzfxntw0
>暖色ロゴと相性悪い

フォースが暖色でツインが寒色だた


229:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:41:26 yL7qqdg80
>>114
これなら1play500円でもいい

230:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:49:04 pzWwhJLZ0
>>223
俺はゲーム機持ってないから昨日のバースト見て感動したぞい
あとカウンターのタイミングが難しいって話が時々あがるけど
β波をα波を消すぐらいに想像してるのだけど・・・やっぱもっとムズイ?

231:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:51:23 k2Q7Q+Gf0
シューティング全くの素人に貸したらめっちゃ面白いって大喜びしてるよ
毎晩やっててHコースならもうすぐ1クレで越せそうだって
ルールから設定からいろいろ質問攻めにあってて嬉しいぜ

232:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:52:53 QYFAVn030
なんかあの専用筐体だと連射しなきゃいけないような気がして
バースト固定も出来ずに戸惑い死んだ俺もいる
ショットはセミオートでいいんだった…なんで気付かないんだろう
PSP版は練習してたのに…
すまぬ相方の人

233:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:53:14 rUtmiJAR0
>>230
カウンターはGダラと全然違う
相手のビームが当たる一瞬前に出さないと成功しない

234:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:56:59 ynWR9zvU0
赤ん坊が成長して立ち上がったことを喜べないのと同じだよね

235:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:57:46 bBzfxntw0
>>224
プレイ中 100

呼び出し中 111、113

236:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 18:58:48 sL1HFRs00
URLリンク(www.youtube.com)

237:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:01:38 bBzfxntw0
あと1時間で帰らなきゃいけないんだが
順番が間に合わなそうなので
おいらの持ってる135番の整理券欲しいやついたらあげる。


238:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:03:15 M2hcd1oc0
>>231
イイハナシダナー;;

239:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:05:44 QYFAVn030
>>231
バーストはほんとSTG入門には良いと思う
いいなー

240:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:06:57 bBzfxntw0
Unknownが一瞬unkoに見える。

OGR氏の言うとおり先入観とは恐ろしい

241:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:07:08 1Tbpvkkr0
割り込みバーストの感覚は割と同じに感じた。

242:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:07:27 FipWTbvC0
>>225
ごめん言いすぎた。
いや、その、半年以上も前に家庭用で原作が出ていてというゲームだから、
バーストの基本的な使い方なんてロケテにくるくらいの人ならみんな知ってるんじゃないかな?と思ったんで。
しかしカウンターバーストは本気でムズいので、ロケテで決められた人のことならマジで上手いと思うわ。
意外だったんだけど実はPSP版やってない人だとか、ダライアス自体ほとんどプレイしてない人もいたんだよね。
ほんとごめん。

243:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:12:10 pzWwhJLZ0
>233
やはり難しいですか・・・
どう見ても初見殺しレーザーに見えたんだが
アレを当たる直前に打ち返すとかどんだけ・・・
情報サンクス

244:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:14:30 T2I7d49w0
>>236
嗚呼・・・
滑らかに動く廃ビルの時点でなんか込み上げるものがあるな・・・

245:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:22:25 1Tbpvkkr0
>>243
一応敵が発射するタイミングに、
赤い○が二つ敵のバースト発射口あたりの上下から下がってきて
それに従えばカウンターになるから
最初はそれでタイミングを把握するといい。
もしくは、敵がバースト発射してる最中に
そのバーストに潜り込むように入りつつ、潜るのと同時ぐらいにバーストを撃つと
それでもカウンターバーストは成立する。
こっちは本当に練習が必要。

246:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:25:01 BTbeKP1l0
>>236
5:50のとこで後だしカウンター成功させてるな
うめぇ

247:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:25:52 bBzfxntw0
バーストの残量メーター無くなったの?


248:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:26:34 1Tbpvkkr0
>>247
自機の下にある。

249:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:29:04 /ldWyD1H0
>>239
26のオッサンだがそれでも今の若いやつにやらしたら難しいって言うよ。
バーストは易しめと言っても初見だと自機や敵バーストの処理に苦しむしね。
高校生の親戚にやらしたら難すぎとか言ってたよ。
PSPていうだけでも操作性に難ありだと思う。

250:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:30:45 bBzfxntw0
>>248
さんきゅ
分かりにくいね

プレイ中 111
呼び出し 112~116

251:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:31:54 6wZtdHX20
自機の真下にゲージあるの、みっともないと思ってたんだけど
画面広いし視認性のうえで仕方ないかな

252:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:35:31 rUtmiJAR0
>>236
道中の攻撃かなりきついな
バーストモード準拠?

253:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:35:56 Wk6+1+kHP
秋葉原到着、本当にに☆ら☆があるー!
燃料切れが激しいね。

今んとこ一人で遊ぶ人がほとんどかな。多人数は少ない。
ギャラリーもすごく多いけど外国人多いなー。黒人が3人ほどいたぞ。

254:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:38:38 bBzfxntw0
整理券いらんかねー

あと10分~15分で帰るお

255:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:39:35 1Tbpvkkr0
まぁ誰でも初見でいきなりクリア出来るわけないしね。
歴戦いくつも勝ち抜いてきて、弾は速くて大量なのが当たり前って考えてるシューターじゃない限り。
PSPのバーストが初心者向けっていうのは、単に弾の量が少ないとかって話じゃなくて
ステップアップしやすいって意味のが強いと思う。
まずはアーケードのイージーからしっかり始めて、
そこからルートを下に向けていったり、難易度を上げたりバーストモードに挑戦したり。

既存のSTGはイージーにしようが何機設定にしようが正直大して・・・誇張すればほとんど変わらないが
バーストは攻撃方法が増減するから明らかに次のステップに移ってる感があるんだよな。
死ぬ=難しいと思われてるんだと難しく感じるだろうな。

256:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:43:20 YTHRmO7s0
>>213
PSP版知らんから比較は出来ないが、スゲーデカ長くてカッコよかった
あと第二形態も超カッコイイ

257:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:43:35 rJL4insM0
>>236
いいな。PSP版のAゾーンらしきステージのアングルとかもパワーアップしてる
大往生の曲がたまに聴こえるなw

258:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:43:43 Wk6+1+kHP
>>254
んじゃいただこうかな。いまヘイにいないから50分ごろでよければ。

259:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:46:26 bBzfxntw0
>>258
台の左側にいる黒シャツ黒ズボンのピザに声かけてくだせえ


260:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:48:17 Wk6+1+kHP
>>259
了解した、本人確認としてiPhone4持って話しかける。

261:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 19:51:26 a0t6Mvzd0
>>213
ヘリオスの長さは変わってないよ

262:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:00:08 bBzfxntw0
無事渡せたので帰宅

プレイ中115

呼び出し 119まで

263:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:00:51 1H6wx64t0
ロケテって閉店までやってる?

264:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:02:21 a0t6Mvzd0
あ、書き込めた。
ついでに色々書いておく

・ミラキャスの「判定の無いレーザー」はAC版でも判定は無い、おそらくヘリオスも同じっぽい
・「1回だけ方向転換する紫レーザー(ミラキャスがよく打つやつ)」はバーストを遮断する
・同属性の弾消しは今回も健在
・パワーアープアイテムが敵弾を防いでくれる(PSP版は防いだっけ?)
・設置バーストの回転速度が遅い、回転時にバーストが「しなる」
・画面が横長いせいで対角線上に設置バーストしても安心できない
(敵も多すぎるので、バーストによる防御を過信すると抜けてきた雑魚にやられる)
・間違えてバースト3回押すとピンチになるのは今回も同じw



265:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:05:34 a0t6Mvzd0
今日も夜の同時プレイを狙って行きたかったが、終日通常モードなら無理っぽいなぁ
つか、今100番台とか開店直後の人数じゃねーか・・・

266:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:22:27 Wk6+1+kHP
プレイ中117

呼び出し128

267:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:25:08 FipWTbvC0
なんだか昨日よりも進みが悪くないか?

268:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:25:11 bBzfxntw0
>>266
意外と早く呼ばれそうだね
くそうwwwもう少しだったのにwww
代わりに楽しんでね!

電車の中でバーストなう。
始めてアケAゾーンで2000万超えた

269:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:28:28 Wk6+1+kHP
>>267
昨日の4人を一人にしてるからね。
複数人は整理券を持ってる後ろに並んでる人が同意したのみOK。

閉店まで整理券を消化できるかどうか。

270:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:28:31 pMybYwdm0
>>267
昨日プレイして多少感覚つかんだ人とか、
土曜日には動けなかった社会人@(元)凄腕が、日曜だからと張り切って出てきてるため、
回転が遅くなってるとか。

271:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:28:41 /nXRXVvq0
>>236
1面冒頭のワープアウト演出いいなあ
2面3面でも冒頭で高速スクロールしながら
地形判定があるところは黒色からだんだん色ついてから
しばらくして地形判定つく、とかして
ボス前でも高速スクロールしてボス戦突入とかしてくれたら神なのに


272:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:29:56 Wk6+1+kHP
あと、コンティニュー禁止、6クレ入れて残機無限モードも禁止になってる。

273:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:33:34 Wk6+1+kHP
券をもらったお礼に、少しでも回転を上げるため4人を呼びかける。

274:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:39:37 Wk6+1+kHP
番号133から4人を募集

275:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:40:33 JQLdUzNg0
>>242
PSP版やってない人がロケテ初日早朝に突撃してました
ええ、バーストの使い方もろくに把握できないまま終わりましたとも。

こんなことなら予習は必要だな、とも思ったが稼働してから覚えるのも悪くないかな…

276:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:41:22 pMybYwdm0
本稼動時には、やっぱバーストモードも追加かねえ。
「一般人お断りの致死激辛・鬼畜盛りを自己責任で召し上がれ。」的なポジションで。

277:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:42:08 a0t6Mvzd0
呼びかけるって、もしかしてスレ上でか?

278:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:43:48 Wk6+1+kHP
呼び出しが132から148まで飛んだw
帰った人多いのね。

279:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:53:15 QYFAVn030
やる直前にタイトーの人に確認して初めて知ったんだけど
「コンティニュー禁止」ってなってるけど複数でやる場合はまず初めの人の1クレ分で「全員が遊べて」
残機(1クレ=3機)が尽き次第人数分のクレで続けて良いみたいだったんだよね
これを初めのうちに告知しといて欲しかった
知らないで「1プレイ3機を全員で共有」ってだけ聞いてたらそりゃ皆複数でやらないよ

280:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:56:33 kn22Or1C0
アンケにも残機共有についての項目があったね
乱入しづらいのと足引張った時の気まずさがしゃれにならんから個別残機にしてって回答しといたけど

281:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:57:42 JQLdUzNg0
>>279
それでか、昨日から妙にクレが余りまくってるように見えたのは
ということはゲームオーバーになったときにスタートボタン押して復活してよかったんだ…

282:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 20:58:21 bBzfxntw0
四人集めて捨てゲーとか胸が熱くなるな

283:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:00:03 FipWTbvC0
>>269
あー、逆にそっちにしちゃったんだ。
強制四人出撃くらいにしないと人多いんだからダメなんじゃないか?と思ったんだが。
それに、あの状況で一人で始めるプレーヤーって結構自己中では?と思うのよ。
周りに声かけるとかしないのかな?

>>270
それはあるかもしれない。腕があるほど長くなるからね。

>>275
ほんとごめん。バーストシステム自体はちょっと慣れが必要だと思う、ロケテの短時間では難しいかも。

284:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:11:46 m7Uu5l+80
その辺のクレジットシステムと回転率のテストも兼ねてたりするんじゃないの?

285:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:14:21 Wk6+1+kHP
プレイできました。

アームが同じ緑だから複数人だと分かりにくいね。

呼び出しは160番、一気に30も飛んだ。
もしかしたら整理券消化もありえるか?

286:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:14:29 YTHRmO7s0
昨日は8時の時点で200番ぐらいだったけど、今日は遅いのね
残機無限四人でわいわいやるの凄い楽しそうだったのに、なんで禁止したんだろ

287:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:14:35 21BQdjsb0
>>280
一人だけ先にゲームオーバーとかのほうが気まずいだろ

288:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:17:04 QYFAVn030
>>281
そうなんだよ
すぐ帰る人とコンティニューして帰る人が出ちゃってた
俺今日の昼間にそれ気付いてゲーセンの人に
それ張り紙しないとまずいって伝えたけど
上手くいかなかったみたいだな
>>284
ロケテ客が誤解して全クレ分やらずに帰るのはテストとは全く別だと思うが

289:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:21:40 Wk6+1+kHP
プレイ148
呼び出し170

行列は4人ほど。

290:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:21:59 m7Uu5l+80
>>288
誤解されたなら誤解されたというテスト結果でいいんじゃない?
製作者側が誤解されると思ってなかったならこれで改善すればいいんだし。

291:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:40:18 HWdB4vQK0
>>138
それだ!GBAで製品化してたんだな・・・

292:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:43:27 QYFAVn030
>>290
並んでないなら何とでも言えるが
皆数時間並んでんだぞ?
テスト内の事なのか連絡不備なのかの差ぐらい解るだろ

というか逆にアンケ用紙の統計が全然機能しなくなってる気がするけど…
1クレ組とコンティニュー組がそれぞればらけてアンケ書いたわけだから
しかも用紙に残らない情報だ

293:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:43:49 YSDbKtvq0
昨日は夕方からキャンセル祭りになってたお
残機無限モード発動してたから店員がプレイ前に「3人までだと残機の取り合いになるので4人プレイをお勧めします」
待ち時間短くなってたから3回プレイ出来た
ボス前の警告音が未だに頭部ヘッドの中で鳴り響いてる(´・∀・`)

2ステージのザコ魚群は道中短めで3ステージは道中長めで障害物祭り
2面道中+2ボスの時間よりクジラたん倒す時間の方が長い気がした(^ω^)

因みに俺もPSPのバーストやったことないのでACが初バースト
バースト機体使ったけどバーストの方向曲げられないまま終わったのでその後はおりじんたん|ω・)ノ
残機無限モードでワイワイやるの面白いよ

複数プレイの場合はスタートボタンで復帰と昨日書いたがそういうことか、わかり難いシステムだな

PSP版欲しくなったがACプレイしてるのでちっちゃいバーストと感じそう(^ω^)

294:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:46:43 Al40vUzV0
4人で楽しくプレイとかしてみたいなぁ
してみたいけど、正式稼動してもそんじょそこらのゲーセンには入らないんだろうな

295:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:49:30 9+1tkXqj0
>>285
アームは伝統の緑~銀~金のパワーアップ変化があるから、簡単に色分けできないのが悩みどころだな

296:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:50:02 JQLdUzNg0
タイトーステーション(近くの)、タイトー関連筐体導入状況
エレベーターアクション→入れなかった
サイバーダイバー→2台入れた
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻→入れた
ミュージックガンガン→入れなかった
ガイアアタックフォー→入れた

さあ、ダライアスバーストはどっちだ(入らないに1000ペリカ)

297:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:53:59 3CW4LEW20
>二日目に貰えるボールペンは初日のとはまた別物なんだっけ?
三日目の明日のロケテで貰えるボールペンは逆さにするとTi2の水着が脱げる
バージョンらしいぞ!
地方の奴も今から来て並べば間に合うぞ!

298:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:54:29 Wk6+1+kHP
ああ、わたしも一回しか死んでないのにゲームオーバーになったのはそのせいか。

もう一人のほうが100円しか入れてなくて、
それでも2人出撃できたから気づかなかったんだろう。

299:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:54:37 hWLcMDVR0
>>297
( ^ω^)…

300:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:54:47 FE5jeb/k0
入らないに1グリーンコロナタス

301:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 21:55:23 3CW4LEW20
…すまん
誤爆った…

302:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:02:55 Wk6+1+kHP
ああでも、見知らぬ人と複数人プレイは楽しかったね。

アイテム取るからすぐ輪っかの中に入って、あなたもアイテム効果がつくから!

アイテム取るよ、ついてきて!

上と下、どっちのゾーン行きますか?簡単な上でいいです?

と、声を掛け合うのも楽しかったり。

303:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:04:19 pzWwhJLZ0
>>295
アームにアームのレベルの色~プレイヤの色のグラデーションをつけるのは邪道だろうか

304:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:07:46 fmTwUYKEQ
>>297
どこぞの観光地のお土産みたいだなあ…。
という事は次のロケテでの配布物は体温で
Tiちゃんの服が脱げるトランプかお湯に付
けると(略)ふしぎタオルか熱い飲み物を入
れると(略)湯飲みですか(特殴)?


305:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:09:12 pzWwhJLZ0
>>304
3年後
社長「ダライアスはTAITOの欲望!」

306:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:14:01 +bQL8WIi0
Ti2印のクリオネ飼育セットとかどうかな

307:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:14:41 LgtsajYv0
ボールペンを15時までしか配布しない理由はなんなんだ。
店員さんに聞いたら物は十分用意してあって余るレベルだったらしいぞ。

308:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:16:24 LgtsajYv0
あんなに素晴らしい脱ぎっぷりの
ミラキャスたんを差し置いてTi2あり得ないだろjk

309:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:16:29 ynWR9zvU0
オッサンを早起きさせて運動してメタボ解消させるため

310:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:18:41 YTHRmO7s0
>>307
2ndロケテでくば(ry

311:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:19:50 +ZZu/fFY0
WD自らUstとかに顔出すくらいだし、販売ノルマ達成のために系列店に押し付けるくらいはやりそう。
ただ、インカムが上がらないので撤去、という最悪の事態を予測した上で、
俺は入った店でひたすらやりこんでやろうと思っている。
仕事帰りにちょうど寄れる位置にタイトーステーションあるんだけどなぁ・・
絶対に俺以外やらなそうなんだよなぁ・・w

312:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:22:06 9+1tkXqj0
公式で設置店マップは用意して欲しい

313:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:32:05 1Tbpvkkr0
>>302
兄貴と一緒に行って来たけどかなり楽しかったな、協力。
兄貴はバースト初体験だったけど、兄貴のとりあえず出しました的なバーストに
バーストリンクを合わせたり
危なそうだったときに設置バーストで支援したり。
積極的な声掛けが出来る相方だとどんどん面白くなってく。

314:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:34:06 3xHyd8q60
>>302
イイハナシダナー

315:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 22:43:25 QYFAVn030
いいなーバースト兄貴

316:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 23:12:09 pMybYwdm0
しかしクロニクルモードって、どんな感じなんだろう。
「キャンペーン期間中に、何処まで敵を押し返せるか?」といった挑戦モードなのか、
「ステージのアンロックを重ねていって、ベルサー全て撃退で歴史終了→リセット」といった微妙に味気ない戦記なのか、
それとも「一度アンロックされた場所でも、ベルサー(というかGMサイド)がガンガン奪い返しに来るエンドレスゲー」なのか。

317:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 23:14:04 HKFmJ6lE0
>307
社員ちゃんが定時で帰りたいからだろ・・・俺は10分遅くて貰えなかったよ

318:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 23:14:41 2IXuZXE10
ああなんだ、兄貴って普通の意味での兄貴か…

319:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 23:58:40 ynWR9zvU0
メンズバーストと聞いて

320:名無しさん@弾いっぱい
10/08/08 23:59:01 ZELKtpkJ0
今日一人プレイが多かったのは昨日整理券1ケタからもう4人でやってください><だったから
1人プレイのアンケート情報が取れてなくて今日多めになったんじゃないかね

321:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:09:02 t2ADEOWK0
すごい盛況ぶりだったみたいだな。
非萌え系の横STG、しかも専用筐体という、
ある意味時代錯誤感全開のゲームのロケテに200人も並ぶとはね…
都内のシューターは熱いなぁ。

322:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:10:53 P2/Y3ITS0
これで2画面全部使っても収まりきらない位の巨大ボスがいれば最高だね

323:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:11:35 OJD0cCyc0
多くが地方からの人だと思うよ。
東京ってそんなとこだよ。

324:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:17:33 Wj4HDRu4P
これを逃すと次は来年だからね。半年待たされることになる。

325:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:20:39 gx1zyq0J0
発売までそんあ時期があるのかよw
筐体が筐体だからソフトの方も作りこむつもりか

326:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:21:12 XRXvjk2k0
アナザークロニクル、 略してアナクロ。
だから そういう意味がこめられているのかなーって 勝手に邪推した。
時代に乗ったコナミやケイブへのアンチテーゼ。 実にTAITOらしいじゃないか。

327:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:22:25 pHYkrDuY0
公式には冬って書いてあるし

328:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:25:24 JlcC0CdR0
どうせだから各地巡業して何度もテストすればいいじゃない!

329:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:27:43 apzZuvrd0
>>327
レイストームHD…

330:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:29:04 HgsdZbB/0
グラディウス6が例えロケテをやったとしても、今回のダラバーAC並の事になっただろうかね。

331:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:31:05 t+QibrO+0
大型筐体でもないなら地方でもやるだろうからばらけるんでない

332:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:37:02 gx1zyq0J0
短時間で終わるグラディウスなんか俺は認めない

333:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:39:55 QbEJ7aaU0
>>332
1周10面構成で1周endで良いじゃん。
無限ループは今の時代には求められていないよ

でも高次周の打ち返しか捨てがたいし、どうすれば・・・

334:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:40:44 pHYkrDuY0
1分100円にすればいい

335:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:40:57 Lzybzs5G0
>>333
1週目ラスト3面から打ち返しで無問題

336:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:42:10 gx1zyq0J0
Ⅲは1周するだけで1時間かかる困ったソフトだw
グラⅣは設定しだいでは1周エンドに出来るようだが
未だに俺は1周クリアできねぇw

337:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:46:13 Wj4HDRu4P
秋葉原ヨドバシの1階でツナサシミを堪能中。

残機無限にして4人でクジラ沈めたかったなー。
2面から難度は急に上がる。初見殺しは多い。
でもヒギナーや多人数プレイの楽しさを模索してる気もした。

シューターはシューター専門のモード用意したほうがいいかもしれん。

338:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:49:49 gx1zyq0J0
3面しか遊べないんだから残機無限モードも許可すれば良かったのにね
1プレイの為に長時間並んだ奴だって居た筈

339:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 00:54:15 gvoFOsNR0
>>326
それもいえてるのかもね。
コナミやケイブだけじゃなくて時代に乗ったつもりの他社は悉くこけてるからね。

340:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 01:26:57 Lzybzs5G0
>>339
俺も時代に乗って媚びない方が逆に目立つと思うわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch