【AC新作】ダライアス総合Part45 ZONE ξat GAMESTG
【AC新作】ダライアス総合Part45 ZONE ξ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 11:49:18 GL/jA67D0
▼過去スレ▼
ダライアスって
URLリンク(mentai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
スレリンク(gamestg板)

3:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 11:50:55 GL/jA67D0
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆ (実質31スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆ (実質32スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質33スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質34スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆ (実質35スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE κ(41) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE μ(43) ◆
スレリンク(gamestg板)

4:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 11:52:42 GL/jA67D0
★関連スレ★
【PSP】ダライアスバースト ZONE I
スレリンク(handygame板)
【無きゃ作る】ダライアス パンゲア【ガセから出た真】
スレリンク(gamestg板)
ダライアス シリーズについて語れ!!!
スレリンク(gamemusic板)
「ダライアスバースト」PSPで登場
スレリンク(gamenews板)

■まとめサイト■
ダライアスWiki
URLリンク(www24.atwiki.jp)

5:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 11:53:31 GL/jA67D0
●ボス一覧●
・ダライアス(1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII(1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児

・スーパーダライアス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

6:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 11:54:11 GL/jA67D0
・ダライアスプラス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・MD版ダライアスII(1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン(1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ


7:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 11:55:04 GL/jA67D0
・サーガイア(1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 アンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ

・海外マークIII版サーガイア(1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ(※難易度設定でリーダイン、またはヤマトに変わる)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース(1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

8:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 11:56:09 GL/jA67D0
・スーパーダライアスII(1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・クジラの胎児

・ダライアス外伝(1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 アンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリィアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリィクレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス(1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォッスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイヤーフォッスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 グレートシング・・・マッコウクジラ

9:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 11:57:01 GL/jA67D0
・ダライアスR(2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト(2009)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 サウザンドナイブス・・・ミノカサゴ
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ

10:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 11:58:38 GL/jA67D0
ダライアスバースト(DARIUSBURST)

2009年12月24日 PSPにて発売
UMD版:5,040円(税込)
ダウンロード版:4,000円(税込) … データ容量 61MB
1人プレイ専用

公式サイト
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

ダライアスバースト オリジナルサウンドトラック
URLリンク(zuntata.jp)

ダライアスバースト リミックス ワンダーワールド
URLリンク(zuntata.jp)

11:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 12:12:19 GL/jA67D0
★アーケード新作★
ダライアスバースト アナザークロニクル 発表!!

公式サイト
URLリンク(darius.jp)
プレスリリース
URLリンク(biz.taito.co.jp)

Gダライアス以来13年ぶりのアーケードダライアスにして、
ダライアス2以来21年ぶりの専用筐体での稼動を実現!!

2010年冬 稼動予定

ワイド2画面32:9比率+ボディソニック搭載の専用筐体
基板:TAITO TypeX2
プレイ人数:1~4人
オンライン対応、NESYSカード対応

PSP版にはいなかった新巨大戦艦を確認
シルバーホークバーストにも、オリジンではない新機体が追加
既存のレジェンド、ネクストにも4人プレイ対応によって新カラーが追加

8月6日(金)
Ustream内 TAITO LIVE!にて、ダライアスバーストアナザークロニクル大特集

8月7日(土) 8日(日)
秋葉原Heyにてロケテスト開催
10:00~15:00までにアンケートに答えるとオリジナルボールペンがもらえる。
(一人1本まで)

12:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 12:14:12 GL/jA67D0
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3


13:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 12:21:01 TSB6mVvV0
ジ・エンブリ乙

14:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 12:33:56 wLA7+FpA0
>>1


15:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 13:03:07 tGIraB6g0
        ,. --―-――- 、
       /::    ,...、    ::\
      .|;;::ノ.( .  /◎ヽ   :;;;;|
      :|;;:⌒   |◎◎|   :::;;;|
       |゙i、'',.-‐-、ヽ;__ノ,.-‐-、, :l;|
       |;:  ( ◎ )   ( ◎◎)゙:;|
      (|;::  ⌒'' .()() `⌒´ :::;|)
      .|;:    ,==' '==、   .::;|
       ヾ__  /十┼十ヽ   _ノ   
      ⊆`ー`===='"―''~つ
        ((⊂_ノ   \_つ))
           (,_  _,ノ
           ヽ _ノ
            ノノ

16:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 13:14:53 li2SpLEE0
>>15
お前はくたばれ

17:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 13:17:06 GL/jA67D0
デメニギスはやっぱり上の青い部分からバースト同時発射だろうか

18:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 13:17:45 Ia+acUEO0
>>1

ずっと気になっていたのだが>>5にあるダライアスIIのバイオストロングってクジラの胎児なのか?
人間の胎児だのチョウザメの卵だの言われていたような
それに>>8のメカ・バイオストロングは明らかに手がある以上鯨とは言えないのでは?

19:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 13:19:39 WsaZmRzU0
テンプレ張ってくれた人ありがとう

規制されててお祭りに加われなくて、
やっつけ妄想SSつくって一人ニヨニヨしていた俺を笑うがいい
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

20:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 14:24:21 AT3I9Z7N0
>>11
これ入荷できるゲーセン一体どれくらいあるんだろ・・・

21:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 14:31:15 4zIlv4cv0
ビジネス的に考えると確実に失敗するのが目に見えているのだが
それでも嬉しさを抑えきれない

22:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 14:45:37 2uEDH5bP0
どうやったらビジネスとして成功するんだろうな

客が入れ替わり立ち代りひっきりなしに4人同時プレイし続ければ成功…?

23:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 14:45:47 SD2w6Vnh0
1プレイ100円じゃなかったら
やらないから!

24:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 14:52:08 VN+bHAg+0
>>22
出荷の少なさからプレミア化、客の一極集中。
専用筐体のため中古でも高額取引。

・・・一応ビジネスとしては成り立つか?

25:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 14:55:44 DVb+rFJH0
Ti2にダライアス体操でもさせるしかないな

26:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 14:57:13 YMaqdRFO0
実はゲーセンのゲームでしたエンディングがPSPで採用されなかったのは
アケ版が控えてたからだったかぁ~!胸熱だなぁ~w

27:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 14:57:40 xYfi9Pp00
単体では無理でも集客効果で狙ってるのかもね

28:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 14:59:21 xYfi9Pp00
>>26
何か足りないと思ってたらそれか!

29:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 15:14:30 WsaZmRzU0
なんだかんだ言っても、あの筐体や画面のでかさにはインパクトがあると思う
自分はリアルタイムで遊んでない若造だけど、
初めて行ったHeyであのアホみたいにでかい筐体を見て、
なんじゃこらーって思ったのがダライアスとの出会いだったし。

立ち位置的にはガンシューに近いところを狙ってるんじゃないかな。
一見さんには多人数プレイでわいわい楽しいんでもらって、
通な人には一人プレイでカードやオンライン要素を生かしてがっつりやりこんでもらうという。

…一見さん、釣れるかな…?

30:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 15:14:53 tGIraB6g0
 |─―-、
 |、    ::\
 | ヽ   :;;;;|
 |◎|   :::;;;|
 |__ノ,.-‐-、, :l;|
 | ( ◎◎)゙:;| 「………」
 |() `⌒´ :::;|)
 |'==、   .::;|
 |十ヽ   _ノ  
(⌒ー─' )
(⌒ー' )

31:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 15:15:12 bicwhyBN0
飲み帰り連中が4人でワイワイやって連コでクリアとかは多そうだ

32:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 15:20:23 4zIlv4cv0
いくらダラバーがベースとはいえ
一見さんがワイワイ遊べるほど難易度低くない気がするw

でもまあアーケードゲームって大体そんなもんなのかな?
最近シューティングしかやらないから感覚が麻痺してきてるわ

33:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 15:25:03 T3cN+FMN0
昨今の弾幕シューみたいになっちゃ大変だが、一見さんでもルート次第ではそこそこ遊べる難易度であってほしいところ
逆に鯨ルートだけは難しくしていいからw

筐体のインパクトはあると思う。ダライアスの実機見たことない世代も多いだろうしね。その辺がすんなり入門出来ればいいよね。

34:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 15:42:30 25xLxycX0
>>29
その両者が現場では対立しがちなのが問題なんだよね
マニアとしては、スコア稼ぎに徹するなら一人でやり込みたいだろうし、
そうなると他の人は気軽に途中参加できなくて、けっきょく回転悪くなるんじゃないかっていう

35:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 15:53:09 wHHdSOAi0
久々に来たらすげーことになってやがる
スクエニ最高

36:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 15:56:49 GL/jA67D0
上手い人のプレイがカッコよければいいんだよな。
それを実現してたのがダラ外だし。

37:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 16:05:04 T3cN+FMN0
音楽、ボスのデザイン、登場演出…どんなふうにACでアレンジしてくるか楽しみだ。
どの作品もそうだったが、初見のボス登場時の高揚感は凄いものがあったからねー。

ボス登場で今までインパクトがあったのとなるとYAMATOとかODIOUS TRIDENTとかTHE EMBRYONとか…かなー

38:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 16:37:52 Fi0P6hcV0
ORN EMPERORかな

39:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 16:53:50 2uEDH5bP0
>>31
いいね

・ルートの難度がハッキリ分かれてること
・ルートの難度表示がハッキリされてること
だといいな

「このルートが簡単だから(or難しいから)やろうぜ」
とか4人連れがワイワイできると楽しそう

40:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 16:54:40 jWwakds30
もうアノマロか
ロケテいけないから俺の分まで頼むぞ
俺はGダラ三面の中ボスが入った水槽を眺めてる

41:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 16:55:25 WDwxDRNi0
3画面や2画面を1画面に、といったアレンジはあったけど
1画面を2画面に、というのはどういう調整してくるだろうか。

そいやPCエンジン版は当初は仮想的に2画面分用意していて
その中を動き回れる、といった案もあったそうだ。
SS版ダラIIを常時アップ場面で遊ぶ感じ?

42:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 17:00:33 5XZXAUCe0
縦シューの移植でそういうのいくつかあったような・・・

43:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 17:06:29 4E8jzPjo0
>>41
ヤマトが実際そうなってるし

44:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 17:27:30 gZiQtwop0
4人同時プレイならネット通信で全国のダライアサーとリアルタイムで協力戦闘
見たいなこと出来れば良いのに

ポップンのネット対戦みたいな形式でも良いし
途中参戦できるような形式でも良いし

初心者をかばいながらプレーとか上級者同士の華麗な連係プレーとか
考えただけでわくわくする

45:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 17:31:34 rjQFTYuM0
>41
ダラIIは基本2画面だが3画面筐体もあったから

46:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 17:33:14 h5dWdi/50
3画面版のダラⅡは処理落ち酷かったり
パワーアップカプセルが上下逆に動いたりで
急ごしらえ感があったけどな

47:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 17:41:38 e+EK8SdM0
>>44
4プレイヤー同時に画面内に存在するネット対戦は
STGじゃ遅延が厳しいんじゃねえかな。
アクションの前例はあったからわかんねーけど。

48:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 17:59:13 xghRqhDs0
そのうち1画面のもでるんじゃね?

49:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 18:04:17 l1+JFtGA0
バーストじゃないけど夏っぽいダライアス壁紙つくった。
1920*1200.jpg 300kbくらい
URLリンク(u4.getuploader.com)
こういうのうざかったら以後はやめる

50:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 18:04:56 arUAC0An0
>>49
グッド

51:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 18:24:42 I4p4Mx/y0
多人数プレイになったら青アイテムの取り合いになるのかな?

52:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 18:26:59 uc1SiM9lP
>>49
なぜか清清しい青空を目にしたら、真っ先に
ダライアスツインを思い浮かべてしまった

53:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 18:32:16 1ktkKQvh0
画面を4分割して
各プレイヤーが、それぞれ別々の方向からアタック
とかできたらいいと思うの

54:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 18:33:43 tGIraB6g0
 |―─―-、
 | ,...、    ::\
 |/◎ ヽ   :;;;;|
 |◎◎|   :::;;;|
 |ヽ;__ノ,.-‐-、, :l;|
 |  ( ◎◎)゙:;| 「………」
 |()() `⌒´ :::;|)
 |=''==、   .::;|
 |┼十ヽ   _ノ  
(⌒ー─' )
(⌒ー' )


55:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 18:37:39 uc1SiM9lP
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \

56:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 18:41:10 kHm0ql1F0
構ってあげるの止めた方が良いぞ

57:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 18:41:28 YMaqdRFO0
>>55
相手にしないでください

58:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 18:45:35 wzavTSKD0
>>49
ええじゃないか

59:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 18:51:46 e+EK8SdM0
>>48
大きさを3/4くらい(25インチくらいのモニタ二つかね)にした3人同時プレイ筐体がでるんではないかと思われ。
あるいはかつてのダラⅡのような調整をしたビューリックス版もありえるかもしれんが・・・。
というか1画面版より、あの筐体に入れる別のゲームを作ることの方が重要やもしれんw

60:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 19:05:42 ygrH+seq0
ニンウォリ・・・

61:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 19:06:55 1X8Dmsx40
( ´ω`)

62:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 19:12:44 86egqP9MP
ダラバーACの超豪華筐体、価格はいったいいくらになるんだろ。
安く見積もっても150万。高ければ200万を超えそうだが・・・。

63:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 19:17:15 e+EK8SdM0
インベーダーとかルールがシンプルで誰でも参加しやすいようなのがいいかもね。

64:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 19:17:48 z3SjTfHZ0
筐体予約する・した猛者はおらんのけ?

65:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 19:21:42 Tf1RCgKK0
まぁ、単純に「なんか凄い筐体がある」っていう吸引力もあるけどねー。

魚眼パースみたいな感じで、プレイヤーごとに角度が違う戦い、ってのはできないかな。
一人は前面、一人は側面、一人は尻尾っていうような

66:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 19:26:12 L6sEkc8N0
ZUNTATAサウンドがゲーセンを蹂躙する光景が見れるわけだ

67:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 19:30:19 ygrH+seq0
うるせえと苦情が出ておもいっきり音量絞られる光景が見えるような気がしないでもない

68:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 23:08:18 w5Jccyao0
搬入する家がない

69:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 01:26:32 TA6J2Cj30
右側の人やりづらくね?

70:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 03:39:56 jg2YZQ3E0
バーストの名前を引き継ぐ必要あるのかこれ
もっと新しい気持ちで遊びたいんだけどな

71:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 04:04:26 0FZFJayz0
PSP版ダラバーと連携してくれると面白いなぁ。
DDRやF-ZERO(AX/GX)みたいに。

無理だろうけど。

72:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 07:14:53 xRfUUrAe0
PS3か箱に移植して欲しいぜ

73:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 07:35:21 rgjiOMO/0
再移植込みで作らんと採算は取れんでしょ
ゲーセンに利益が出るかは別問題だが
都心は余裕だけどな

74:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 07:51:51 JnwM/fZb0
>>67
筐体の形からして、座ってる人には聞こえても外にはあまり聞こえないようにするのでは

75:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 08:49:04 bU3xCP+/0
>>66
ボディソニック込みでHello 31337とか、死んでしまうかもしれん。俺が。

76:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 11:25:53 O4XbgKuJ0
おまけで初代やIIや外伝やGもこの専用筐体で遊べるといいのに

77:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 13:40:39 cxxiyK1G0
>>70
まあ、どこからどう見てもダラバーだし、ナンバリングタイトルにするのは無理があると思うけどね。

>>71
少なくともダウンロード版はネット経由のアップデートで連携出来そうだが、どうなんだろ。
問題はパッケージ版の更新だな。

>>76
それ、もはやオマケの範囲を超えてるからw

78:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 13:59:06 IajZeg1X0
 |-─―- 、
 | ,...、    ::\
 |/◎ ヽ  :;;;;|
 |◎◎|   :::;;;|
 |ヽ;__ノ,.-‐-、, :l;|
 |  ( ◎◎)゙ :;| 「………」
 |()() `⌒´ :::;|)
 |=''==、   .::;|
 |┼十ヽ   _ノ  
(⌒ー─' )
(⌒ー' )


79:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 14:04:28 heL3gWfT0
>>76
今に比べればメモリも処理も小さいんでやろうと思えばできるよな

80:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 14:06:58 igGH14M70
PSP版との連携は難しい気もするが…
ピラミッドに協力してもらわないといけないけど、あそこは今パタポン3で大変だろうし。

そういえばAC版は開発どこがやるんだろ。
内製の可能性もなくはないけど…
アオキ氏は完全にノータッチだから、だれが指揮を執ってるのかも気になる。

81:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 15:42:18 R12EKGOq0
>>78
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \


82:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 16:23:09 KrbUQ27I0
全ジャンルキャラ・妄想を現実化&同一世界化させるスレ
スレリンク(mitemite板)l50
妄想・ネタがあればこちらでもお願いします


83:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 16:39:25 2vtYdjId0
まったくだ・・


84:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 21:19:00 6XU5tdKY0
>>76
オレの青春をオマケ扱いするんじゃねぇ!

85:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 21:22:12 RXslcG6X0
プチワロタ

86: 【豚】
10/08/01 21:58:10 8vfHU2hG0
毎月一日は!omikujiの日。
というわけで、ダラ新作の運勢は

87:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 22:01:13 8vfHU2hG0
oh・・・・・・orz

88:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 22:16:22 oYcyekaV0
>>86
豚→河豚→フグ
つまり、バーストアウト復活か。
胸が熱くなるな。

89:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 22:19:30 FbNT0uJU0
まさかのむちむちポークとコラボか
肉厚

90:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 22:27:36 NzfE3/5h0
>>89
Ti2は死守する

91:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 22:29:28 1k/lqlBD0
>>89
てめぇバイオストロングの栄養になりてぇのか!?
冗談でもそういうの止めろ

92:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 22:30:57 EHedDngH0
>>89
脂ののったお魚が今度のボスなのか

93:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 22:33:21 z74duYjW0
ハマチと聞いて

94:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 22:36:02 AsneLgoN0
出世する戦艦の登場か。

95:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 22:45:34 OtBdLrIj0
とうとうマグロ型巨大戦艦の出撃か…

96:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 22:45:43 oYcyekaV0
出世、というか成長する戦艦なら、外伝のプリックリィアングラー(アンコウ稚魚)がいたな。

97:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 22:55:59 1k/lqlBD0
>>95
名前はヤーツテリータワーだな

98:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 23:35:51 8vaAHwea0
この画像を見て真っ先にここにやってきたけど別に話題になっていなくて安心した。
URLリンク(giraffech.blog.shinobi.jp)

99:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 23:39:29 CMfc4PrL0
>>98
ジ・エンブリオンがこんなだったら
Ti2も裸足で逃げ出す

100:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 23:52:16 8ZEZy7Ub0
ぼくはきれいなクリオネ

101:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 23:59:58 MlpouHdw0
Gダラくらいマニアックな海洋生物出して欲しいよな
とりあえずデメニギスは合格
↓あとコレとか出して欲しい
URLリンク(fushigi.at.webry.info)

102:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 00:05:04 XUsgMOV10
記念にSS版のダライアスⅡを引っ張り出してやったら
懐かしすぎて涙出てきた。

103:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 00:06:38 ZBdWn/9L0
>>101
あー、これ聞いたことあるわ
ボスになったらウロコ破壊がアツそうだな

104:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 00:21:39 XLh/AmQ70
あとバーストでは無かったヤマトみたいな地上戦のボスが欲しいな

105:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 00:32:12 9g4qOeBLP
そう言えばダラバーのボス戦時は地面が表示されないな。

106:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 00:34:07 dU7Juwc00
地上兵器ならヤシガニとか欲しい↓
URLリンク(www.miyakojimablog.com)

107:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 00:37:43 fniRmdSN0
ヤシガニと聞くとどうしてもこっちが思い浮かぶからやめれw
URLリンク(nyo-nyo.hp.infoseek.co.jp)

108:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 00:48:34 kqi1r+g70
甲殻類系のボスが少ないので
タイノエとか出して欲しいわ

109:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 00:55:15 eK8PcICu0
ここはシンプルになぜか出てない
スズキとかをTWINみたく同時
にだしてほしいなー

110:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 01:15:20 88t5GfAe0
マッドホイールは甲殻系の枠なのかな

111:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 01:19:38 REiJwPEE0
サイバリオンからダークヘリオスがきてるんだから、ACではガルストビッグの
完全版希望。

112:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 01:22:20 C3P6S1+M0
あんまり奇をてらってキモいだけの生き物出されても萎えるなぁ
戦艦なんだからある程度の機能美は維持してほしいわ

113:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 01:29:42 22pJ0eMA0
基本バーストはネットワーク云々をめぐる戦いだから星に降りるシチュがないんだよね
エリア増えて途中の星を通過せざるを得ないシチュとかで降りて戦ってほしい

114:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 01:39:04 LxywUCgG0
ストロングシェルはいないのかよ

115:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 01:47:13 gAjy/S670
>>107
後半も解説するようになってるんだなw
昔は前半パートの途中までだったのにw

116:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 02:06:55 K1Wl0Gbf0
せっかくのポリゴンなんだからGダラばりに演出がんばってほしいな。


117:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 02:17:33 flp3QkD70
地上ならウミウシかフナムシだろ
うんと色物っぽいのを出して欲しい

118:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 03:44:46 VhM4pp+B0
ウミウシはなかなか面白そうだなあ
妙にカラフルだし

119:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 03:51:23 C3P6S1+M0
紫色の煙幕部分に入っちゃうと自機が見えなくなるのか。

120:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 04:06:12 KSxzRLsp0
そんなみっともない

121:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 06:08:10 WALDtdwhP
でも一番出して欲しいのはミミックオクトパス
ぜひともポリゴンを駆使して、歴代ボスに
擬態してもらいたい
ミミックオクトパスが擬態する海の生物は
40種類いるとも言われている

122:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 07:47:09 waR/nkRa0
ダラバーに限ったことではないがタイムボーナスの比重を高めて欲しい
ボーダーダウンくらいに

123:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 08:05:36 9g4qOeBLP
>>116
年内発売予定と言う事で、開発期間は恐らく9~11ヶ月(PSPタ゛ラハ゛ー発売日から逆算)。
過大な期待はしない方が良いと思うよ。俺はあくまでダラバーベースで、ボス追加、
ゾーン追加、ED追加、HD化ぐらいで発売されると予想。

124:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 08:32:26 7otixJlI0
もっと夢を持とうぜ

125:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 09:03:15 88t5GfAe0
4人プレイできるようになったって時点でだいぶ変わってる気がするんだがw

126:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 09:08:25 /gv5O2vq0
でもわざわざバーストの名前残してるくらいだしねぇ・・・ちょっと不安

127:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 09:11:27 XsjIgtP40
どこが開発しているんだ? バーストと一緒かねえ?

128:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 09:16:32 FOnHOE7p0
しかしダラバーベースじゃグラがしょぼすぎないか?
曲りなりにもゲームセンターで稼動させる大型筐体ゲームが、それでいいんか…

129:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 09:20:42 3e+2nILK0
隠しモードで初代とダライアスⅡが出来れば
しょぼかろうがPSP○移植だろうが構わんよ

130:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 09:23:47 WDd/11ti0
フシギウオとかミツクリザメとかサンキャクウオとか
ワクワクする和名を持ってないとダメ
甲殻類ボスはダイオウグソクムシを出せい
(実現するとか考えていませんw)

131:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 11:45:00 jYMxnSOE0
イソギンチャクそろそろ復活して欲しい


132:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:08:11 mlgO+woVP
>>128
ベースにするだけでZONEごとに新しいボスが追加されるかもしれないじゃばいか

二画面の8割をクジラ表示されるだけでも満足かもしれないが

一番右のシートは・・・・

133:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:13:09 AMpmA0dTQ
まずはバーストAC化おめでとうございます。
サブタイにアナザークロニクルと書かれている
という事は恐らくPSP版と同時間軸でTi2、リー
ガとはまた違う視点の話になるのでは?という
わけでパイロットキャラはオンラインの特性を
活かしてボーダーブレイクみたくアバター制に
して、プレイヤーが好きにカスタマイズできる
様にすれば妄想も膨らんで面白いかも。
長文失礼しました。


134:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:27:56 9g4qOeBLP
>>128
PSP版ダラバーと同様にAC版ダラバーも予算がないんだろうな。ちなみに、
外伝もGダラも開発期間2年、スタッフ数50人を超える(Gは最終的に開発者数が
100人を超えた)ビックプロジェクトで、タイトーの社運が掛かっていたからな。
それと同等な大作感を今度のAC版ダラバーに求めるのは酷だと思うよ。
ただし、AC版ダラバーが成功すればスクエニは次こそ大資本を投下して
正真正銘のSTG大作「ダライアス3」を用意してくると思う。皆で頑張って
AC版ダラバーにお布施しよう。

135:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:29:18 k4NE9nI/0
上下に変な余白あるし汎用筐体っぽいけど
ダラⅡとウォーリアブレードしか思いつかんが

136:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:32:28 YCUZgO9k0
専用筐体ではあるけど、なんとか安く上げようとしてる感じ
コンパネとか完全にビューリックス二個くっつけただけだしな

137:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:36:09 9g4qOeBLP
>>136
それは俺も思ったw<安くあげようと頑張ってる。
ビューリックス2台を解体してハリボテに組み込んだ筐体だろうな。

138:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:36:25 JAgUYFZp0
>>133
まあ既に言われてるように

ダラバーARCADE→AC→Another Chronicle
の後付なんだろうけどね

139:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:36:49 Wtc04ay90
コンパネっつーかモニタもそうでしょ

140:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:40:02 k4NE9nI/0
ピューリックス二台分なら100万いかないな
よかったよかった

141:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:44:12 XsjIgtP40
>>138
親会社のアペンドチルドレンやらビフォークライシスやらクリスタルクロニクル
はちょっと違うか、やらダージュオブケルベロスやらを思い出した。

142:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:46:11 9g4qOeBLP
>>140
確かに、筐体だけなら100万程度で収まるかもね。ただ、TAITO TypeX2
基板(多分、2枚)をセットにして販売するだろうから、ダラバーの筐体
価格は150万を確実に超えて来ると思うよ。

143:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:46:40 rt8riKPQ0
>5000本以上出荷で
>部長からダライアスHDのGoサインが出る
>頼む。みんな買ってくれ

情熱は会社をも動かす

144:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:48:45 Wtc04ay90
だがビューリックスということは遅延地獄
まあダライアスならそこまで遅延は問題にならない……か?

145:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:52:45 e3xR+M2L0
バーストカウンターする時すごく困るような…

146:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 12:58:49 YCUZgO9k0
上位モデルの液晶ならそこまでひどくはないだろ
廉価モデルのはガチでひどいけど

ソフト側でもある程度考慮して作ってくれるだろうよ

147:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 13:49:21 xp+jhLSm0
 |-─―- 、
 | ,...、    ::\
 |/◎ ヽ  :;;;;|
 |◎◎|   :::;;;|
 |ヽ;__ノ,.-‐-、, :l;|
 |  ( ◎◎)゙ :;| 「………」
 |()() `⌒´ :::;|)
 |=''==、   .::;|
 |┼十ヽ   _ノ  
(⌒ー─' )
(⌒ー' )


148:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 14:06:03 0RGiaHQu0
>>147
TF6スレに引きこもってろ!
岡野叩きの為にこっちにまで迷惑掛けんな!

149:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 14:51:45 BVel3wBB0
twitterの背景に使えるいい壁紙とか無いですかね
今はG.T.か雷鳴と共に現れるシーンの画像にしてます

150:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 15:23:27 n0DBGQTi0
>>144
初期タイメモ版ダラ外は遅延でゲームにならなかったぞ
液晶の遅延とはたぶん原理が違うだろうけど

151:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 15:35:21 XsjIgtP40
>>150
遅い液晶テレビでやると遅延もさらに倍だっけ。
あっちはエミュレーション時における遅延らしい。
定評あるセガエイジスの開発もかなり気を遣っていると言ってた。

152:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 15:36:30 ZZd2YzqN0
まぁダラ外とダラバーACで、後者が遅延に強いゲーム内容になるように
調整してあれば、多少は大丈夫だろうな

NAOMIのゲームなんて遅延あったけど誰も遅延について文句言わなかったし

ビューリックスの遅延がどれくらいか知らないけど、
もしNAOMI程度の遅延なら、そんなに心配ないと思う

153:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 15:43:03 C3P6S1+M0
ビュウリックスの遅延はだいたい6フレって聞いたけどな

154:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 16:28:06 swo3hoAr0
14090-6759201
ダライアス関係ないかもしれないが

155:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 17:19:23 Pmxtjd6i0
>>39
昔、SEGA直営大型店のアウトランナーズ4人筐体でよくやってたよ
そういうプレイ

156:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 17:24:01 a6i6HFv1P
ロケテストが4人とにかく空きを作るな、どんどん乱入しろルールになるのかな。

理想は4人乱入台と一人専用の2台体制ロケテストなんだけどね。

157:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 17:34:09 XsjIgtP40
>>153
6フレームって約0.1秒だっけ? 短そうに思えるけど実際は
かなりの人が体感できるレベルかと。
自分は夏モデルのREGZA(遅延2フレーム)使っているが、これはわからん。
格闘ゲーマーみたいに1フレームの世界に住んでる人は気になるだろうが。

158:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 17:34:12 JAgUYFZp0
まあその方が人数裁きやすくなるし
同時プレイがどんなもんか知ってもらえるし…

プレイする側としても
せっかく大型筐体で出すというチャレンジに出たのに
右側開きっぱなしはなんか忍びないなw

159:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:11:20 a6i6HFv1P
昨日、秋葉原セガでロケテストされたペンゴ!だけど、台の並び方が
==だったから8人でやるのが狭かったけど、店員が台を<>にしたら8人でも楽々だった。

この筐体だと出入りしにくいから乱入しまくり、入れ替わりまくりは無さそうだね。
ただロケテストでスタートは4人そろって始めろってルールはあるかも。

160:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:12:51 G4no+ugu0
うーんとだな。ダラバーAC応援したい気持ちはわかるが
とりあえず「メーカーが苦しいから同情して御布施してあげてくれ」というのはなしで。
そんなの開発者もうれしくない。(建前じゃなくって本気でイヤなはずだ)

ダラバーの発売前もそんな論調がありかけたが、
ダラバーや限定セットが売れたのは同情からじゃなくって
アオキ氏が合宿まで行って「ダライアスとは何か」というのを突き詰め
コストと規模を必要十分の絶妙なバランスを維持し、
猿渡氏ら古参のファンの協力を得て、ファンが満足する設定資料集を作ったからだ。
宣伝が地味だったから結果として成功したんだ、という意見もあるけれども、
オレはそうじゃなくって分を弁えた規模の宣伝を行っただけだと思う。

あと開発者を装って匿名掲示板に書き込むのは
発売後、どんな賞賛の意見が書き込まれたとしても
「開発者乙」で説得力を奪われてしまう可能性が高いのでよろしくない。

オレとしては、たとえ中身がPSP版ダラバーと同じだったとしても、(4人協力はないと辛いが)
巨大筐体STGというだけで、コアなシューターじゃない一般の人、
あるいはかつて初代を横長の奇妙なSTGとして記憶していた方も
惹き付ける力は十分あると思う。

問題はそっからどれだけ本気で長く楽しんでもらえるかだ。

だから、冬まで頑張ってデバッグとバランス調整に力を入れ続けて欲しい。

それからあんまいちいち説明したくないが『来年はダライアスⅢ』は、みんな本気で希望しているんじゃなくって、ぶっちゃけネタだと思う。

161:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:15:47 BVel3wBB0
ダライアスⅢはしっかりと土台を築いた上で作って欲しい

162:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:19:47 2oL7D5e70
つかダラバーがいつのまにか売れた事にされててワロス

163:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:20:45 WALDtdwhP
いつのまにか売れなかった事にされて(ry

164:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:26:39 eeI8l5wh0
そこそこ売れたんじゃなかったけ?
発売直後はメーカー在庫もなくなったとか聞いた覚えが

165:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:28:03 YCUZgO9k0
>>162
ダラバーが売れてないんだとしたら、
どういう裏技使ってこの企画通したんだよww



166:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:28:06 2oL7D5e70
願望と事実は区別しようぜ

167:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:30:05 G4no+ugu0
>>162
> つかダラバーがいつのまにか売れた事にされててワロス
売れたでしょ
>>161
> ダライアスⅢはしっかりと土台を築いた上で作って欲しい
公式設定資料集では外伝もGもバーストもEPISODEとしてナンバリングされているので
まあ、ないんじゃないでしょうか。
いや今のバーストはいわば、ヴァディスからの帰還のその後を描いた外伝2なので、あるかもだけど。
ストⅢも無数の外伝の後に登場したしねえ。
まあ出るなら出るでよし!

168:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:33:35 2oL7D5e70
グラⅤやR-finalは曲りなりにも5万本売って某Ⅵですら1万は行ったのに
ダラバーは初週ランクインすらせず本数不明
DL版の存在を言い訳にするにしても苦しすぎるでしょう
夢を語るのもいいけどまず現実を認める事から始めましょう

169:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:35:31 0RGiaHQu0
4人プレイ可能なのはいいけどアイテム数などがちょっと気になるな
プレイ人数が増えるとアテイムが増えるとか多人数プレイならではの恩恵が欲しいね

170:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:36:16 WALDtdwhP
UMD版は売り切れになった店も出た
アーケード版にも逆移植された
それでも売れなかったのと思いたいのなら
いつまでも思っておけばいいよ
他のみんなは違う考えを持ってるから

171:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:37:47 l1R0zU980
筐体の開発期間はソフトの何倍も時間食うんだよ
ソフトの売り上げ待って筐体は現実的に無理

172:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:40:23 2oL7D5e70
>>170
キミの願望の話をしてるんじゃないですよ
事実を言ってるんです

173:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:42:42 G4no+ugu0
>>171
ちょっとそれは信憑性高そうな意見だが・・・
ウラが取れないのでなんとも言えない。
時間かかるにしてもそれは専用筐体の形によるんじゃない?
というくらいかな。
そりゃあR360は半年で開発できないだろうけれども。

174:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:43:12 Qkv5vhVk0
なにこのうんこな流れ

175:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:43:44 VhM4pp+B0
PSPって割れすごい多いしなあ

176:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:44:07 0RGiaHQu0
開発費や販売本数は知らんけど
AC化するって事はダラバー単体では黒だったんじゃね?

177:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:44:12 YCUZgO9k0
年末商戦でFFXIIIやらマリオやらが十万本単位で売れる時期に、
ランクインできなかったことに意味があると思ってるとは、なかなかの慧眼だな。



178:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:45:54 xp+jhLSm0
 |-─―- 、
 | ,...、   ::\
 |/◎ ヽ  :;;;;|
 |◎◎|   :::;;;|
 |ヽ;__ノ,.-‐-、, :l;|
 |  ( ◎◎)゙ :;| 「………」
 |()() `⌒´ :::;|)
 |=''==、   .::;|
 |┼十ヽ   _ノ  
(⌒ー─' )
(⌒ー' )


179:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:47:03 /gv5O2vq0
OGRが参加してるってことは最初からAC化の話があったとか・・・

180:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:51:15 l1R0zU980
流れ的にはアーケード専用筐体が別で開発されてて
その完成期に突っ込むソフト探したら、これがありました
って言う方が説得力はある

181:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:52:18 a6i6HFv1P
某VIスレの住人が荒らしに来てるからスルー推奨。

182:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 18:57:02 jdA9Kr4b0
ほぼ同時期に進めても赤になるってわかってれば直前でも中止するしな

183:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:01:10 YCUZgO9k0
いずれにせよ、今回のAC版の開発に関して、
追い風になる程度の数字は出たんだろうと思う。

今思うと、アンケとかネット上の評判もある程度後押しになったんかなぁ。
当時は、「アンケート送って次に繋げよう」的な書き込みとかを見ても、
さすがに”次”はねーよなってシラケ気味だったけど、
まさかその”次”がくるとはねぇ。

184:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:03:16 JoooT54P0
今回のAC版は「この冬稼動(予定)」でのロケテストだから、
採算取れる仕様に出来るように調整するんだろうな。

レイクライシスみたいに、どんなに長くても1ゲーム15分くらいで納まるようにするんだろうか?
インカム重視し過ぎて、彩京みたいなことにならない事を願っておこう。。

185:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:05:00 a6i6HFv1P
箱のオトメディウスが25000売れて、DLCがアイマスに次ぐ売り上げ2位だったから次が出たっぽしな。

ダライアスACも箱で出してDLCで過去のダライアス曲で遊べるようになればそれなりに売れるだろう。

186:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:18:11 BVel3wBB0
分かり切った事を言う頭の悪いのがいると思ったら荒らしか
俺は純粋に楽しむつもりだからいくらでも言ってくれていいが他の住人に迷惑掛かるからお琴割り

187:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:24:08 G4no+ugu0
雷鳴GTが壁紙・・・
もしかしてオレがフォローしてる人?かと思ったが
その人はBBFフォスル&雲海コーザーが壁紙だったワイw

188:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:32:12 BVel3wBB0
俺はアイコンもG.T.だったが流石に暗くて見えないから変えた
いいアイコンは無い物かな・・・明日探してみるか

189:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:32:33 2oL7D5e70
まあAC版がもし稀代の大傑作で大ヒットを飛ばした場合
逆流してきたユーザーにPSP版がコレジャナイ認定されてこき下ろされるんだよね
狭い世界で誉めそやし合って気持ちよくなりたいだけの人と
実際に売れる事には絶望的な隔たりがあるんだよね

190:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:37:08 G4no+ugu0
>>189
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

191:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:39:26 YCUZgO9k0
ちょっと意味がわからない。
フォーホールドかまして落ち着いてこい。

192:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:40:16 5aSqtFuF0
>>190
戦場の絆とかの例もあるし

193:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:41:35 VhM4pp+B0
近くに入荷するかなあ
都心でしか見ないんじゃなかろうか

194:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:43:26 jYMxnSOE0
細かいことはいいから面白ければそれでいいよ

195:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:45:27 YCUZgO9k0
さすがにバカ売れ大ヒットは夢見すぎにもほどがあるな。
田舎ならまず地元に入るかどうか心配しないといけないレベル。
そして結論は>>194

196:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:46:10 9g4qOeBLP
そうだな。どうせ低予算ゲーだろうし、演出を強化しろとかBGMを追加しろ
とか贅沢は言わないから、PSP版と同様にAC版も面白く仕上げて欲しいよな。

197:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:48:21 BVel3wBB0
OGRを尻で聞けるだけでも満足だな

198:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:50:28 a6i6HFv1P
>>193
トラブルウイッチーズよりは出回るんじゃないかな。
あれもタイトー汎用マザー基板だっけ。

199:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:52:04 mtpZvBdy0
田舎だけどタイトー直営が行動範囲にあってよかった

200:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:53:05 5aSqtFuF0
2画面筐体の専用ソフトの開発が数種類既に発表されているのならそこらのゲーセンでも入る可能性があるだろうが

STGに200万以上も出す店なんか何所もないだろうね
4人用っていっても実際に4人で遊んでいる光景を見ることが出来るのかも怪しいのに

201:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:55:02 0RGiaHQu0
>>198
ダライアスのネームバリューがどれだけ生き残ってるかが課題だね
専用筐体という事を考えるとラジルギノアの出荷数を下回る可能性も

202:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:56:40 gdRpOUTX0
CDが売れてるから曲追加はしてくるだろう
それより曲だけ勝手に盛り上がってるAゾーンを改修するべき

203:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 19:57:23 3uLlejxx0
脂くせぇな

204:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:00:30 drf/0TmD0
>>138
アイドルマスターDSと同じ手法ですね

205:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:02:10 XKRRakBC0
都心のシューティング盛り上がってるところかタイトー直営店にしか入らないんじゃないかな
地方なんかじゃスト4すらないゲーセンよくあるぜ、NEWネットシティなバーチャ5とか
筐体がビューリックスじゃない格ゲーとか多いし
シューティングはアストロとかネットシティの方がもちろんいいけどw

このためだけに専用筐体入れるゲーセンって悲しいけどそうないと思う、中小ならとくに

206:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:02:40 5aSqtFuF0
VIEWLEX筐体と大きく違うところは片側の32インチ液晶パネルを平面に置くことだろ
長時間耐えられることが出来るのか気になる
熱の逃がし方とかも

207:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:14:57 uttJbnrh0
え?32:9の特注モニター1個じゃないの?

208:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:18:07 2oL7D5e70
生粋のダラサーはハーフミラーしか認めない

209:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:20:05 vN/9jtBY0
ダラサーってなんだよwww
ダラスってゲームなのか?

210:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:21:26 Wtc04ay90
>>207
32インチ16:9モニタ×2ですお

211:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:23:54 5aSqtFuF0
>>209
ダライアスとサーガイアのプレーヤーのことだよ


212:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:24:26 drf/0TmD0
>>207
どこぞの競馬場じゃないんだからw

213:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:49:31 Uc8ac1B+P
>>209
アラサーのダライアスプレイヤー

214:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:51:42 QqpMzSiQ0
正式発表から数日、認知度が上がるとともにますますノイズが多くなってきて嫌だね

215:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 20:52:02 NtjuDmRs0
(n‘∀‘)ηナンデスッテ!

216:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 21:06:29 AMpmA0dTQ
>>209>>211
ダライアスプレイヤーの呼称ならサカナノコフ・
ダライアスキーでもいいかもしんない(ロシア人
に謝れ)。

217:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 21:06:41 ERP+AVVL0
世界一でかいオーロラビジョンでダラ外プレイしたい

218:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 21:24:47 eWMlueHT0
どうぞご自由に

219:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 21:35:25 LSUOTJBf0
みんなが楽しく話せるような
ダライアス関連のAA貼ってください!

220:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 21:43:24 zh7/aFUs0
)))
↑ウェーブ

221:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 21:44:28 ZZd2YzqN0
ヤズカのAAとかあったら和みそう

>>214
認知度が高いってこと自体は嬉しいので、
ノイズは2ちゃんでよくあることとしてガマンかな…
釣られないようにしたいね

222:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 21:44:37 cxZRQ17E0
微笑ましいな

223:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 21:52:29 cLNsYrbL0
でまぁ今週末ロケテか。
みんな並んでようが並んでいまいが、俺は早朝に行かせてもらう。

224:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 21:59:40 5aSqtFuF0
基板:TAITO TypeX2 か
またBBのときみたく流出しないかなw

225:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 22:03:08 AMpmA0dTQ
>>219 早速作ってみた。
ラ゚))>><< ←キングフォスルに見えるかな?

226:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 22:03:08 0RGiaHQu0
こらこらw

227:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 22:07:20 AMpmA0dTQ
>>225でsageするの忘れてました。すみませんっ!

228:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 22:08:23 flp3QkD70
∴◎ ←バイオストロング

229:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 22:08:33 LSUOTJBf0
オレも他人にお願いしてばかりじゃアレなんで作ってみた
●←ラワガスZ19
○←ラワガスZ22

230:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 22:08:51 wvoTZhbz0
スイミーみたいにイワシの大群的なボスキャラ出ねぇかな。

231:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 22:09:25 toPaFOvX0
ぐっじょぶ、かなり和んだw

232:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 22:09:33 q9DaHkEj0
当然ウェーブは本来の性能に戻るんだろうな?
敵を貫通しないのはパワーウェーブだけでいい

233:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 22:15:42 5aSqtFuF0
今度のロケって並んだ人達と強制4人同時プレイなのかね?

ゲーム自体もボスラッシュオンリーにすればプレイ時間がかなり短縮されると思う

234:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 22:40:57 REiJwPEE0
ボスラッシュってことは、BGMはやっぱりYA-DA-Y(PAM

235:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:03:27 dU7Juwc00
R?し、知らないなァ…そんなものあったけか?

236:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:06:33 VhM4pp+B0
左端の取り合いになりそう

237:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:09:27 5aSqtFuF0
左から2番目が一番のベストポジションだろ?
といいたいが
後ろからボスキャラがきてプレーヤー機が反転して戦う場面が多いんじゃないのかな?

238:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:13:23 C3P6S1+M0
ぶっちゃけおっさんシューターに混じってプレイ出来る自信がない
座席の内側に座っちゃったら一面か二面あたりで退場するとき出られなくて困るよねぇ

239:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:23:25 c6h+eGr50
遊園地に奇数人数で遊びに来ちゃった時に似てる様なw

240:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:32:27 Pmxtjd6i0
>>230
大魔界村の蝿ボス(名前忘れた)みたいな感じ?

241:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:45:41 VhM4pp+B0
月下の夜想曲のあれ

242:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:50:07 XMBMSdQs0
>>203
というかメンヘラがこっち来てるなw

243:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:50:40 ZIAzdiao0
>>238
気合いを入れてコンティニューだ!

244:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:53:55 Uc8ac1B+P
おっさん4人でTi2の説教EDを眺めたい

245:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:56:29 5aSqtFuF0
今度のロケでは
1プレイ200円かもしれないね


246:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 00:01:51 pYUsv7JK0
>>245
いまどき大型筐体って全部200円じゃないのん?

247:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 00:16:52 SyuQ1H/D0
OGR成分を増やしてくれたら通うぞー!!!


248:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 00:25:02 JUxVR5nEP
みんなヘッドホン持参の異様な光景希望w

249:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 00:28:44 ZWC0QhgK0
おっさんだから皆それなりにいいやつ持ってってて気持ち悪そうだなw
今ゲーセンにあるボーカロイドの音ゲーかなんかもそんな感じ

250:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 00:31:10 JUxVR5nEP
あーでも録音されてアップされる可能性もあるか。

251:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 00:33:07 pYUsv7JK0
>>250
ヘッドホンじゃなく録音装置をつなぐと、シルバーホークが爆発する仕掛け

252:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 00:33:24 TlwjIhrr0
尻の青い若造が行ったら浮きそうで怖い。

まぁ、どの道用事があるから行けないんだけど。

253:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 00:38:10 JUxVR5nEP
4席にヘッドホン端子があるみたいだから、わたしゃヘッドホン持参する。

密閉式と解放式どっちがいいんだろうね。

254:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 00:42:49 WJLFtzxK0
>>253
屋外なら基本は密閉式だろ。
開放だと周りの迷惑にもなるし自分も周りからの音が入っていまいち。

255:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 00:47:20 ccZJeX6U0
ロケテ版はヘッドホン使えないみたいよ
URLリンク(twitter.com)

256:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 00:49:24 ZbsmbOrd0
密閉型だと協力プレイのとき「左舷、弾幕薄いよ!なにやってんの!」っ言われたときに聞こえなくね?

257:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 01:06:49 pYUsv7JK0
初代ダライアスの時「ヘッドホン付けてると、相方とコミュニケーション取りにくい」って意見があって、
「次回作では改善する」と答えたはずなんだが、実際には何も改善されてなかったような

258:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 01:10:29 SHw5GCv6P
>>255
>>250の防止策キター! こりゃあヘッドホンを持って行く必要はないな。

259:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 01:14:11 VEoCU7P50
>>257
息の合った者同士に会話は要らない

最初にBOM担当かWAVE担当か前衛か後衛かを決めてプレイしていたからな

そういえばあいつ元気かな

260:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 01:19:51 7HoNRFS40
ダラバーだから、ミサイル担当レーザー担当ウェーブ担当で
敵弾を消しながら進むとかやれそうだな

261:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 01:21:11 hw1se56e0
三機重なって大復活パワスタダブルプレイ状態に

262:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 01:26:26 TlwjIhrr0
加えてバーストで弾消しできるわけだから、
4人でやればかなり簡単になりそうだな。

そしてカー使用者向けにCOOP前提のガチ難易度が存在すると予想。

263:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 01:27:37 TlwjIhrr0
カード使用者向け、ね

264:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 01:28:12 3wjhHFhT0
>>262
それをダブルプレイでクリアする解脱者が現れるわけですね、わかります。

265:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 01:37:24 WJLFtzxK0
>>255
ぉ、うれしいような残念なような。
今のこれに集まるダライアスファンがどんなヘッドホンを持ってくるかとかも面白そうだったが、
それの観察は製品版まで持ち越しだね。
確かに録音うpの危険があるからロケテでは使用禁止にしたくもなるだろうな。
新曲が入ってるとしたらなおさらだろう。

266:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 02:12:03 SFtsia6T0
ダラバー?もっと進化したダライアスないの?

267:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 02:26:43 ZbsmbOrd0
>>266
ダラバーACはダラ3の前振り・・・かも知れない。

268:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 02:43:34 awW1SG0z0
HEYでロケテか・・・ダラⅠ~外伝まで揃えた上に新作のロケテもやるのか・・・

269:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 02:53:13 RU5dvD0c0
いつのまにか歴代ダラをばびーと巡るイベントに

270:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 02:54:42 l3lLKDW10
もはやロケテというか太東ダライアスまつりだな…

271:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 03:12:45 SFtsia6T0
太凍ダライヤス祭り

272:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 03:13:54 rsAff1nK0
そりゃあ専用筐体で21年ぶりのダライアスですから。
これで熱くなれないわけがない

273:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 04:45:05 k8s5LD9v0
敵弾相殺もあるって書いてあったから
多人数プレイでは赤の振り分けが生じるかもね

274:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 05:10:09 pYUsv7JK0
スコア倍率(被弾すると倍率低下)のルールが継承されているなら、
多人数プレイによる敵弾相殺は影響力あるかもな

275:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 05:14:05 tji1ZkGX0
20年前穴あきグローブを装着してた青年達が
今年の冬ものごっついマイヘッドホン持ったオッサンとなって集結するというわけか

276:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 06:11:36 JUxVR5nEP
マイヘッドホン集団見たかったな。
録音されちゃマズいもんな。

277:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 08:17:47 aUpkGxov0
ロケテ4人プレイ?

アイテム争奪戦はもちろん、残0になったプレイヤーがスタートボタン押すと
他プレイヤーから残機取れたりしたら、荒んだロケテになるんだろうなぁ

なんにせよ楽しみ
PSP持って無いんでダラバーやってないけど・・・

278:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 08:45:29 9/YYo3Lk0
ヘッドホンなんて5,000円くらいの安物しか持ってないぜ。
そいやiPodが流行り始めの頃、7万とかのブツがかなり売れてたって
ニュース見たな。買ってるのはもっぱら30代↑で。

279:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 08:49:35 Wucnxsg50
ヘッドホンなんか100均のしか持ってねーよw

280:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 08:52:24 JUxVR5nEP
7万のでMP3を聴いてもなあ。
オーディオテクニカの1980円のでもいいさ。

でも2万でいいからいいの買うとちょっと世界が変わるんで飛びこむのもよい。

281:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 09:02:53 RU5dvD0c0
>>275
20年前で穴あき? と思ったが、20年前ってもう90年代なんだよな……

282:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 09:11:40 pUFQfNJLP
なんの、Gダラから換算すれば
まだせいぜい13年前よ

283:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 09:19:16 d4Lu2GwB0
ダラバーやったことねー
滅茶苦茶うまい連中の中で1面死とか恥ずかしくてやってられん…

284:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 09:31:03 1L1ps1dN0
ダラバー一面で死ぬとかどこの小学生だよ
ACでどうなってるか知らんが

285:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 09:46:10 RU5dvD0c0
そういえば方向転換ボタンがつくと、一部のいやらしい攻撃がだいぶ緩和されてしまうな
もっと鬼畜にする気か

286:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 10:32:30 TO0IeJRJ0
左右しか向けないから上下からの攻撃が増える、とか。

287:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 11:08:17 lLZKINx90
>>280
オーテクでもその価格帯だとシャリシャリの殺人音波じゃないか・・・?

288:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 12:15:47 ZWC0QhgK0
友達でがやがややってる分にはネタにもなるけど、妙にプライド高そうなおっさん多いもんなシューターは
初心者にも優しくいこうぜ

289:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 12:19:36 T06QEaMLP
四人同時でアイテム数少なくても
ミサイルとレーザーとプレイヤーが別れてればボス楽にならんか?相殺の関係で。


ウェーブはいらない子になるのか心配だ。

290:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 12:25:38 l3lLKDW10
>>289
タイトー 「ボスがいつも1体しか出てこないなんて、誰が言った?」

という可能性もあり得る

291:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 12:43:23 ZbsmbOrd0
Pシャコ×2とかがありえるのか

292:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 12:45:20 ZWC0QhgK0
誰が避けられるんだよ
と思ったけど画面が広いからあのままでもそれなりに弾はバラけるか

293:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 13:07:57 T06QEaMLP
>>290
「一体だけとか表記されてないし!」
って事か!

>>291
!!!!!


すいあせんでしあ orz

294:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 13:22:28 Mx/xkg3F0
ストームコーザー2体がメンテ完了しました

295:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 13:56:09 2KTqNgKv0
そうか3、4人目は開幕振り向いて右に寄って、左の敵を担当すればいいんじゃないか!!

296:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 13:58:47 /25sNqkh0
ストームコーザー「よろしい、ならば画面奥だ」

297:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 14:12:26 sjCdSvRJ0
初心者殺しマジやめて

298:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 14:26:05 OJAuyhsG0
初見殺しのひとつも無いアーケードゲームなんてやりたくねぇわw

299:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 14:35:15 Qi1fIZ8I0
初見で殺されると思ったらギリギリ死なないのがベスト

300:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 14:38:50 ZbsmbOrd0
コーザー様が複数出てきたら二度目でも三度目でも死ねる自信があります!

301:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 14:39:05 lLZKINx90
そういやダライアスシリーズってパターン覚えたら事故死の少ないゲームだね

302:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 15:10:17 T06QEaMLP
>>301
事故って赤玉余分に取った時だよな。

303:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 15:13:25 sjCdSvRJ0
初心者をベテランがサポートするみたいなゲームならいいな

304:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 15:15:44 /25sNqkh0
とりあえずボス回しでスコアを稼ぐゲームにはして欲しくないな

305:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 15:32:58 Mx/xkg3F0
ちんたら漁業をしているとヤズカ登場時間が早くなります
バーストをヤズカに当てると巨大化します
巨大ヤズカは高得点!

あれ?

306:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 15:47:54 TlwjIhrr0
既に登場してるボスで回せるのというと、
フォスル、ピラニア、サイバリオン、GTか。
PSP版はそこまで頑張らなくてもカンストしてしまうんだけど。
このあたりどう調整するのかね。

いまさらながらアルカディア読んできたが、
道中は結構手が入ってそうだな。
あとバースト強化のシステムも面白そう。
真・GTの極太バーストを、四人がかりのカウンターバーストで押し返す、
メタブラやGダラみたいな絵が思い浮かんだ。

307:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 15:55:13 BdDxa9HB0
カウンターはちょっと判定優しくしないと初心者が大変
αカウンターばりにしろとは言わないが

308:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 16:19:01 7mYw6Mgm0
カード蒐集要素付ければおれみたいな馬鹿がいっぱいコイン入れてくれるよ


309:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 16:29:55 T06QEaMLP
>>306
人数いればいるだけ
敵が強く堅く濃くなりそうですお

クジラの群れとか軽く恐怖ですな

310:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 16:35:57 nrCjoM9G0
俺は逆に4人でやると簡単すぎ、が何より怖いよ
ちゃんと幅があると良いが

311:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 16:44:16 UtVMDfRQ0
Hey
URLリンク(www.nijibox2.com)

312:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 16:55:05 lcbWUR9I0
一応書いておくと、Heyは店員さんの許可が無いと店内の撮影はダメという事になってるよ

313:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 17:34:44 ajB8wUG30
仙台でもやってくれないものか

314:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 17:37:22 +b4iWj2X0
君が仙台だ

315:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 18:09:07 pDeWv7zx0
つかガチでゲセンにヘッドホン持ってくんの?
イヤホンじゃなくて?
流石に音ゲーコーナーでも見ないんだが

316:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 18:15:10 CG8ZoZit0
クリップタイプぐらいにしとけば

317:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 18:31:45 E18l3Ryl0
4人同時プレイでやってんのに一人が出てくるアイテムを全て独り占めしたらどうなるのよ?
袋叩き間違いなしだなw

そもそもアイテムは出てくるのだろうか?



318:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 18:33:26 ZWC0QhgK0
音ゲーの横に設置されたゲームとかうるっさくてまるで聴こえないから付けたいと思うときはある

319:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 18:50:17 3imq6/2L0
>>315
耳介にすっぽり入るような小さなものでも、
ステレオ両耳用であればヘッドホン(インナーイヤー型)って言うよ。
たいていの人はそれのこと言ってるんだと思う。
モノラルの片耳用はさすがにイヤホンとしか言わないけど。
むしろ自分は、両耳用なのにイヤホンと呼ぶのは、
なんかチャチい感じがして好きじゃない。

320:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 18:51:28 pYUsv7JK0
いや、ほんとにそう思う

321:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 18:57:17 3imq6/2L0
あ、開放式とか言ってる人はマジで耳にかぶせるような、
まさにヘッドホンと呼ぶようなものを言ってるのかもしれないな。

322:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 19:02:14 /25sNqkh0
そういや昔は気にせずやってたけど、こう言うのを録音するのって法的には問題ないのかな?
個人で聞く分には問題ないのかな

323:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 19:11:13 rsAff1nK0
さすがに端子がある以上は個人レベルなら問題なかったはず。

今はネットという強力な媒体があるから、ロケテやる側もそれなりに対策はうつわね。
まあSTGの音録音しようとしたところで、SEが入りまくってあまり聴けたものじゃなさそうだけど

324:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 19:15:10 pQ0Qc8Jx0
むしろ録音してネットに流すのはいい宣伝だろ
もちろんサントラCDをリッピングして流したらだめだけど、
プレイのSEとか入ってるのは広告効果の方が大きいだろ

325:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 19:15:49 /25sNqkh0
個人的には曲単体よりSE入ってる方が好きだったりするw
昔はたまにそういうサントラもあったのだが

326:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 19:22:07 +8XH+lDW0
いまさらながらレジェンドホークのプラモデル
1/60で約16cmなんだね……設定把握しきれてないけど随分と機体が小さいような…

327:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 19:44:47 pUFQfNJLP
Gダラでのシルバーホークのスペックは
大きさの単位が「M(メルタ)」だが、このメルタが
メートルと同じであるならば、むしろ銀鷹は
ビックバイパーよりデカい
(高さは三倍、幅と長さはそれぞれVVより約5mほど)

328:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 19:53:08 JUxVR5nEP
>>324
25年くらい前か、発売直後の人気ゲームのサウンドテストから録音してサントラ作ってコミケで売ったヤツがいてな、
そのせいで殆どのサウンドテストが出だししか聴けないようになったんだ。

それくらい昔から各メーカー録音対策はとってるんだ。

329:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 19:55:08 pQ0Qc8Jx0
>>328
サウンドテストはSE入ってないからサントラと同じでしょ

330:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 19:59:07 q/xh+MGR0
>>328
そりゃ完全にアウトだな
犯人は死ねよ

331:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 20:02:02 bPxoPOrJ0
>>238
マジか
何のタイトルだろ
でもセガはしばらく規制かけてなかったよね

332:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 20:05:05 AuNSEhnx0
セガエイジズで聞きまくれる奴なかったっけ
ファンタジーゾーンに収録?

333:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 20:12:52 E18l3Ryl0
>>328
コミケなんか商業のキャラを自由に使って著作権を無視でやっているから
どの辺までからアウトとか無かったんじゃないのかな?

334:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 20:15:44 pQ0Qc8Jx0
>>333
二次創作と丸上げの区別も付かないのか?

335:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 20:33:13 Qi1fIZ8I0
>>332
PS2ファンタジーゾーンCCに収録のセガサウンドトレジャーボックスだな
URLリンク(ages.sega.jp)

持っててプレイしてセーブデータ作ったゲームの曲が聞きまくれる

336:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 21:53:50 E18l3Ryl0
ゲーセンのアルバイトでやりたい放題の奴もいるから
VF5などではサービスプレイでもメーカーに数%プレイ料金を払わないといけなくなったんだよねw

ナムコの社長なんかはサントラを無断で商売に使われることは
娘をレイプされる事に等しいとか言い切ってたし

337:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 21:57:11 FkSwfyYq0
>>336
それはサービスプレイかどうかの判断がややこしいので一律徴収しただけでは

338:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 22:10:16 bPxoPOrJ0
うわ思いっきりレス版間違ってるじゃんw
>>331>>328に向けたレスね

セガの基板はあんまり制限掛かってない印象だったんだよね
大型筐体ものの基板とか聴き放題

339:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 22:16:24 lLZKINx90
>>336
娘レイプ発言はコピー基板じゃなかったっけ・・・

340:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 22:23:37 E18l3Ryl0
>>339
両方かもしれないけど
これの発言は覚えている
ナムコのコピー基板なんかゼビウス以降とくに問題になってなかったと思うし

サントラを売りたい為にサウンドプロテクトを掛けているんだろ?
って反発の声もあったしね

341:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 22:28:30 bPxoPOrJ0
いや流石にコミケで売られちゃ規制もするだろう
サントラ売るために制限かけるのも、仕方ない
でもそれならちゃんとしたサントラ出して欲しいってのはあったがw

342:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 22:35:21 TdptYDYy0
ダラバーのオリジナルサントラはループ数が少なすぎる1回半が殆どとかどういうことだよ

343:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 22:44:47 WJLFtzxK0
ナムコのそのサントラといえば、ちゃんとメーカーから出たサントラはLとRのチャンネルが逆だったというオチがついている。
いまだにそのゲームのまともなサントラはひとつとしてない。

344:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 22:57:22 9psXBMKn0
URLリンク(www.treasure-inc.co.jp)
誰か技術力ある暇人は行ってくれ

345:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 23:24:29 eM8zNFd1Q
>>344に書いてあったサイト見てみたけど、
トレジャーの次回作はまた罪罰みたいなのか
なあ?それと月収思ってたよりも良いのには
驚いた‥てダライアス関係ないネタでスマヌ。

346:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 23:27:20 u0XOSzsR0
アーケードなんて今更いらんからPS3で出せ
箱でもいいけんど

347:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 23:32:03 E18l3Ryl0
ワイド2画面のゲームの家庭用への逆移植ってのも難しい話だなw

348:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 00:39:24 DMZ8Z5/e0
多画面筐体ダライアスは俺らの悲願だろ
出荷と同時にタイトーは潰れてもいいくらいだ

349:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 00:43:05 iDt2z2x20
STGに限ればTFAC以来?<逆移植
ジャンル関係なしの直近で言えばミクか(ロケテ中の)ラブプラスACになるんだろうけど。

350:349
10/08/04 00:43:45 iDt2z2x20
書き込んだ直後にスタソルVEのことを思い出した(汗

351:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 00:46:08 kIezxget0
・・・外伝から始めた自分はどうでもよかったりするんですが

ネットワークもあるってーと、オトメディウスみたいになってるのかね・・?
結局、みんな1人プレイしてるオチな気もしますが


352:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 00:47:43 260sKFzS0
バーチャロンとかストゼロアッパー、VFリミックス
ハイパーストⅡX・・・結構ありまっせ

353:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 00:50:38 260sKFzS0
STGに限ればか・・・
トラブルウィッチーズ・・・秋葉でしか稼動したの聞いたことが無いけどw

354:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 00:56:23 J6zD9yiK0
>>352
なんか元がアケゲーばかりなんですが

355:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 01:00:55 iDt2z2x20
まぁ(ジャンル関係なしは)"直近"ということで、あの2本を上げたわけだけど、
全部って言い出したら・・・ソウルキャリバーIIIとかメルブラとかマリオカートとかも入るわけで。

> トラブルウィッチーズ
PC版すら知らなかった。
かく言う俺もスタソルVE(というかAlek64筐体自体)見たこと無いけど。

356:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 01:27:03 1jymk9G20
>>315
HEYはミージックガンガンに
店のヘッドホン置くようなところだから
結構持ってる人いる

357:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 01:42:10 39ZUB05U0
早くダラダラ遊びたいわぁ

358:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 02:19:31 bfWMHHK+0
ダルイデス

359:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 04:53:29 P1i1VcFm0
HERE COMES A NEW DARIUSER !!
デデデデッデッデッデッデデー♪

360:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 08:13:43 aTRp51MuP
>>348
つか、タイトーはとっくの昔に実質倒産しとる。現在はスクエニ社内に看板が残っているだけ。

361:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 08:20:00 PKSfuKcg0
TAITO死すともダライアスは死せず!

362:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 08:24:36 lqIquIni0
ゲーセンはワイド大画面っていう武器があるけれど、
画面一体型であるPSPの強みは、液晶直がメイン基板に付けされているから、
遅延が極少ってことだよね。
物理ボタンが有るし、もっともシューティングに向いた携帯機と言える。

363:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 08:58:52 yvjtCPnq0
携帯機でシューティングしたいとは思わないのでPSP版買ってない
音楽CDは両方買った

364:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 09:06:16 166lADHR0
ご自分のblogでどうぞ

365:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 09:09:58 yvjtCPnq0
とっくの昔に書いたから心配しなくて良いぞ

366:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 09:14:53 Mu0A2W7W0
バーストを絶賛してあげないと必ず噛み付いてくる
気持ち悪いおっさんが張り付いてるなあ

367:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 09:23:27 GGGNsA+q0
絶賛しても貶して噛み付くだろ

368:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 09:51:00 av9fEZVf0
ダラバACが好調ならコンシューマでダラバCSが出るんだな

369:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 09:56:54 W32py7KG0
どうせならまた新しいダライアスが欲しいが…まぁ無理か

370:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 10:11:29 Zxqn87LB0
なんとなーく、専用筐体はオペレーターの受けが悪くて1画面verが基盤売りされそうな予感なんだよなー

371:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 10:33:01 XjJrwBO90
バーストを絶賛するおっさんなんて見たことない。

372:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 10:35:08 8VHuGiwG0
基板を基盤と書くな

373:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 10:49:08 eoxTDCQI0
こわい…

374:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 10:56:51 XUjKrPb40
【社会】PCのファイルを次々と魚介類の画像に置き換える「タコイカウイルス」作成者逮捕 - 大阪
スレリンク(newsplus板)

375:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 11:06:20 gS6ISrhp0
>362
そんなん遅延と関係ない
んじゃDSは上の画面が遅延して遅れて表示されることになるが
全然そんなことは無い

376:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 11:19:49 8VHuGiwG0
>>362
結線長で体感できるほどの遅延が出るって・・・何世紀前を生きてるんだお前は

377:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 12:36:36 lXOtKFah0
PSPは十字がなあ。最近の任天堂よりはマシだけど。
携帯機の性質上、ボタン壊れたら基本的には修理対応(バカ高)だし。

PSPgoでモニタ出力して、PS3コンでやってるって人もいたけど。

378:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 12:45:00 6EQ3YimT0
直営店の偉い人に聞いたらダラバーACの事、ご存じなかったよ


379:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 13:11:38 W32py7KG0
ほとんど出荷されない、下手をするとお蔵入りもあるぞ。
ORBも一旦破棄されたものが戦場の絆で採用されたんじゃなかったっけ。

380:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 13:32:27 mB4w71aO0
>>379
それはみんな危惧してると思う
だから早くも単画面バージョンの出る/出ないが、
前スレぐらいからポツポツ話題になったり。

個人的には企画時から当然予定してるだろうとは思うんだが…

381:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 13:37:44 kDgJ5eUO0
出ただけで満足して買わない、プレイしないのは懐古の基本

382:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 13:53:15 2rAv20IH0
>>378
そりゃーね。お偉いさんは殆どプライズの事で一杯一杯でしょ

383:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 15:11:10 r5pHJMG60
金山のアリスなら必ず入荷すると信じている

384:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 15:14:44 QFQOha+Y0
四国には来るわけ無いと勝手に諦めてる

385:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 15:25:09 lXOtKFah0
ナイストとギャラスト(こっちは多分県内唯一)置いてあった直営店、
まだ営業しているかな…。もう10年行ってないし。

386:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 15:50:27 VHFPhPAI0
>>377
エクストラパッドかいなされ

387:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 16:07:05 hv4WE/my0
まあアフターバーナークライマックスと同じ程度には出回るかなあ…
あれは「いまどき可動大型筐体?チャレンジャー過ぎるw」と驚いたもんだ
(たぶんABCよりは安いだろう流石に)

388:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 16:24:17 Iy6tuxuN0
次は電車でGOでも入れればいいし

389:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 16:34:21 QFQOha+Y0
この大型筐体を使い回せるゲームをバリバリ開発する予定でも作っておけば
売上一割増間違いなし

390:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 16:38:23 GGGNsA+q0
ニンジャウォーリアーズの出番ですね

391:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 17:06:01 TIotiIK70
スレチだしメガCD版しかやった事ないガキおっさんなんだけど
ニンウォリってあれだけ横に長いゲームシステム的必然ってあったん?

ベルトロールワイド2画面4人なら面白そうな気もするんだけど

392:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 17:06:43 L+jR/1s70
ないと思うよw

393:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 17:36:26 2lU5/V6x0
ファミリーとかカポー向けのゲーム、またはプリクラ機だけはやたらと入れ替える、
そんな方針で営業している近所のタイトーステーションは、まあ恐らく絶望的だろう。
ミューガンすらいれなかったからな…まず入らないと考えておくか

394:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 18:22:12 I6J9OKQt0
ミューガンってスペースガンの一種かとおもた

ミュージックガンガンね

395:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 18:34:54 wrJKPubN0
乳ガン

396:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 18:42:35 yvjtCPnq0
その昔、癌フロンティアという特番があった

397:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 19:46:59 LCUBTR/5P
>>393
たまの休みに4人で設置バーストする家族客や
学校帰りに4人でミラキャスと戯れる女子高生客

・・・ダメだ、マリカーやプリクラからダライアスに流れる客なんて絶対いなさそうだ

398:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 19:49:52 JiQW7Hoi0
イケメン追加しとけ

399:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 19:56:57 qybvpuvc0
オッサンが女子供に媚びる方法を議論してる姿はきもいなあ
お前らがちゃんと金落とせば済む話だろうが

400:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 19:58:23 W32py7KG0
ニンジャウォーリアーズは横アクションだから面白い。
ベルトフロアじゃない良さがある。

401:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 19:58:55 RWw5LHVN0
>>399
オッサンだけ落としても若干辛いのが今の現状じゃね

402:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 20:26:18 DMeRtHMP0
>>398
プロコと外伝の人とGの人とリーガで何とかならないのか

403:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 20:27:48 I6J9OKQt0
メジャーな魚ボスなら、一般客への認知度も高くできると思う

404:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 21:09:56 L+jR/1s70
子供向け魚ゲーのマリンマリンはウケ悪かったな・・・
太鼓ぐらいウケるにはどうすればいんだろう
ミラキャスが頑張るしかないのか?w

405:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 21:14:03 Iy6tuxuN0
Gのとき、めでてえなあとか言いながら
結局タイは出てないんだね

406:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 21:14:15 CEClFvXc0
>>402
そこにIIのあの濃ゅーい顔が入る、とw

407:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 21:28:38 mB4w71aO0
>>405
鯛ならではの特徴ってのがなかなか無いからな
食べるとおいしいぐらいしか無え

408:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 21:29:39 JiQW7Hoi0
つまり稼げると

409:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 21:44:14 166lADHR0
キラーヒジアとネホノジアがタッグを組んで大復活とかどうよ

410:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 22:04:35 26Pvi6su0
「こう押して、こっち、はやく」
「あっ係長上手ぅ~」
「・・・闇に滅せよ」

411:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 22:32:05 BRsrH20B0
子供ウケ狙うなら兜虫だろ
インセクターXを復活させたほうがいい

412:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 22:34:47 JiQW7Hoi0
しかしメガドライブ版で

413:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 22:39:34 97u6HQe30
最初ミジンコでルート分岐で進化してくのってダライアスの外伝か何かでありませんでしたっけ?

414:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 22:40:53 TFxk3+1V0
フォース

415:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 23:16:21 Tm2+Ef9r0
大画面で巨大クジラが泳ぎまわっている図は新規さんにもインパクト抜群だと思う
問題なのはクジラの担当が十中八九最終面だと言うことだ

デモ画面・一面のボスでがっちり掴みたいところ

416:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 23:22:00 97u6HQe30
>>414
早ぇーよ!㌧
おkおk。把握した。

417:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 23:38:40 tIfwRjzx0
ロケテ行く人に聞く
当日昼飯は何食う?

418:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 23:39:58 JiQW7Hoi0
秋葉で飯ねえ
なんかあったっけ・・・

419:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 23:42:29 BRsrH20B0
給食のクジラの唐揚げうまかったな~
あの頃に戻りたいよ

420:名無しさん@弾いっぱい
10/08/04 23:57:12 ZDJ/uTIG0
>>417
飯食う時間もったいねぇだろ

421:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 00:08:41 +aSjI81q0
整理券方式なんじゃねーの?

422:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 00:11:53 bVibaQz00
なんとしてもボールペンはもらわなければ

423:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 00:17:12 cRMPBAzA0
heyだとさすがに混むよな
ああ、行きたいが恥ずかしい気も・・・

閉店間際の23:00頃ならすいてるかなー

424:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 00:18:38 so6cOvBW0
なんで恥ずかしいん?

425:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 00:25:17 cRMPBAzA0
いやー 自分のプレイ見られるの苦手です

426:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 00:28:04 bVibaQz00
ロケテの段階でそこまで差つくかねえ

427:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 00:29:57 +aSjI81q0
適当な友人を誘って二人以上でいけばいいんじゃね

428:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 00:32:01 nd5LSzSz0
PSP版経験者と未経験者が同居したら結構な差になってそうだが、あくまでロケテだし、
あまり気にするのもよくない気がするな。祭だと思って楽しむことを考えたほうがいいよ。

(たしかにHeyは濃ゆいシューターいっぱいいるけど)

429:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 00:33:11 so6cOvBW0
>>425
自分だって人のプレイ見るんだろ?
ガキじゃないんだから堂々としてろって

430:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 00:33:50 +aSjI81q0
下手な人のプレイは、作ってるにとってはそれはそれで参考になる品

431:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 00:34:25 cRMPBAzA0
>>429
たしかに人のプレイは下手でもなんとも思わないんですけどね^^;
とりあえずは行ってみます。 どうも

432:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 01:33:14 1MiS2whE0
流石にアキバまで行くのは無理がある…
ロケテ他でもやってくれれば助かるが、無理だろうなー

433:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 02:01:38 Eic8IYy90
次のAMだかAOUショーまでの間もそんなにないし、
次はショーでお披露目なんじゃないか?
その後もう一度ロケテがあればそれは数台レベルでは用意するだろな
ショーの後そのままリリースかもしれないけど

434:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 02:05:05 e4Q7pYFu0
でも四人でゲーセンに繰り出してダライアスやるかっつったらやらないなあ
プレイするとしても一人の時だわ

435:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 02:05:41 +aSjI81q0
でかい筐体だからなー
ワンチャン地方ロケテとかあればいいけど

436:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 03:51:54 Fjk2aDCI0
一人プレイを400円にすれば見ず知らずの人と協力しやすい上に
店も助かるがそう上手くはいかんだろうな

437:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 03:55:02 Fjk2aDCI0
一人→400
二人→200ずつ
四人→100ずつ、ね

三人の時はどうしよう

438:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 03:55:12 nd5LSzSz0
STGで1クレ400円だと!?
それはさすがに協力してもらう以前に誰も座らないと思う

439:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 04:21:36 nd5LSzSz0
ファミ通のアーケードゲームのページに掲載してた
第3の自機は、緑色をしたFORMULA SILVERHAWK BURSTで、
接近戦特化型、射程が短いが広範囲のショットを撃てる。

オリジナルモードは全12ステージで、1プレイで3ステージをプレイ可能
PSP版にはない新モードが搭載される予定、とか

440:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 04:44:05 tjyC4zq20
全ステージプレイするには400円かかるってことかw
まぁ今時っちゃ今時な集金方法ではあるな
現物みるまでなんともいえないけど賛否ありそうな仕様だなぁ

441:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 04:44:59 uZ6WRWEe0
ワースタみたいだな・・・

442:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 04:53:29 Fjk2aDCI0
>>オリジナルモードは全12ステージで、1プレイで3ステージをプレイ可能
3面ごとにお金を入れるって事か…(STGでは初めてのような気がする)
AからKまで通しだと11面だけど1面足されてるのかな?

443:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 05:31:27 yRG+Q1tI0
3ステージごとに課金か…
さすがにそれは予想してなかった

444:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 05:46:24 bVibaQz00
一周するだけなら200円じゃね?

445:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 05:49:30 nd5LSzSz0
いやいや、全部で12ということで、途中分岐も健在だからね。
となると、どういう形態の分岐パターンなのか、とか、3ステージって短くね?とか
色々と疑問が沸いてしょうがないわけではあるが

446:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 06:00:17 9ciGPPPf0
ビートマニア方式

447:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 06:07:17 bp1kBur9P
ビートマニア形式なら、3ステージ目クリア時に
一定のノルマをクリアしてたらファイナルステージに
突入できるようでなければなるまいて

448:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 06:14:22 Fjk2aDCI0
ターンテーブルをスクラッチするとバーストが回せるんだな

449:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 06:26:05 ANOMMw4H0
オトメディウスみたいなかんじじゃねーの?
カード方式まで導入されたらどうしよう。

しかし、となるとボスラッシュステージの存在が現実味を帯びてきたな。

450:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 07:14:35 NMrqEAac0
>>442
初代コットンは2周目に行くのに追加クレが必要だった

451:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 07:19:22 KJf0Rn6f0
3面でクジラを見ることができるなら、ギャラリーも注目するかもなー

452:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 08:11:17 kId6XbINP
3面ごとに課金って考えたヤツは頭良過ぎるw
ヘタな人間は1クレで済み、上手い人ほどお金がかかるって言うのは
興味深い。

453:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 09:51:29 ZM/PLGTN0
>>451
しかし鯨回しが健在で飽きて離れていくギャラリー

454:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 09:54:08 6TUDfVPy0
ギャラリーがプレーヤーに代わって課金してくれるシステム希望

455:名無しさん@弾いっぱい
10/08/05 10:01:27 zB6iI40o0
「3面目あたりが初心者殺し」だといいね。
ローテーションこそ悪くなっちゃうけど、

初心者が
・ゲームを楽しむ前に「一見さまお断り」くらう
・「3面クリアできたから」と、次のクレジット入れた途端の4面で抹殺
とかだと、やる気なくしちゃう。

「適度に遊べた」と「いいところで負けた」の両立が大事。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch