フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 135that GAMESRPG
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 135th - 暇つぶし2ch750:助けて!名無しさん!
11/08/07 20:04:09.14 RY4I6Xpi
5thの鯖に居るデスマッツをシステムダウンさせると
前脚2本をぴったり閉じて体育座りみたいになってダウンするので
ちょっと可愛らしい

751:助けて!名無しさん!
11/08/07 20:20:41.64 ncb3wlQ4
胸絶壁のデスマッツたんかwwww

752:助けて!名無しさん!
11/08/07 21:44:46.38 XHNlkdTI
ちょっとアリーナのドリスコルに試してくる

753:助けて!名無しさん!
11/08/08 02:42:13.89 OMWNCK5H
5発売後すぐ購入。
ステージ20ぐらいまでやって、飽きて放置
先月再開して、今ようやくEDにたどり着いたぜ

754:助けて!名無しさん!
11/08/08 08:41:04.63 K+EjzChP
俺は去年再開してクリアしたよ

後半までゼニス使えないのに泣いたのは俺だけじゃないはず

755:助けて!名無しさん!
11/08/08 09:42:54.95 eSEGp6XU
5thはずっとUSN側なんだからしゃーない
ところで1のテロリストのアジト襲撃するミッションで
ロイドで補給車倒すとプリソメア2(Body)が入手できるって
情報見かけたんだがホントなんだろうか…脚しかないのかと思ってたのが

756:助けて!名無しさん!
11/08/08 14:27:54.35 0A4C2tWG
>>755
ちょうど今あと2、3ミッションでSFC版初代がそのステージだから試してみるよ

757:助けて!名無しさん!
11/08/08 21:16:10.94 /gA9+w0T
と言いつつアリーナに没頭してストーリーが進まない>>756であった

758:助けて!名無しさん!
11/08/09 12:54:26.27 tExwT23V
マンガ版D&Dのクイーンの腕がゼニスの物にしか見えない、鹵獲機のパーツでももぎ取ってきたのか?
ついでに、「女王の盾」と言いつつストライクイーグルの全機が装備してるんだな・・・新涙目

759:助けて!名無しさん!
11/08/09 15:47:34.32 GJi2EPf1
次回あたり、USNを思いっきり敵にしたのをやりたいな。
OCU以上にどす黒いことになってそうだし・・・(特に中南米とイスラエル)

760:助けて!名無しさん!
11/08/09 17:35:44.13 kH3X3VDD
5thでUSNの連中に感情移入しちまったからなあ

しかもD&Dで投降したUSN兵の頭ぶっとばすOCU兵とか居たし…
firstでもフリーダム市民にOCUカス扱いされてたし
自分的にOCUにはいいイメージがないw

firstはキャニオンクロウがクリーンだっただけで正規軍はひでえことやってたんだろうなぁ




761:助けて!名無しさん!
11/08/09 18:03:31.22 wG56v4Pd
基本どっちも汚ねぇけどなぁ<OCUとUSN

主人公は基本クリーンだよね
金塊横領するような奴もいるけど……ww

和輝さんには触れるまい

762:助けて!名無しさん!
11/08/09 18:17:24.09 R64qzEGv
カズキさんはバカだけどクリーンだろ!

763:助けて!名無しさん!
11/08/09 18:45:58.30 sOMVd/fh
OCUは情けない役回りが多いか
1は傭兵目線で正規軍だらし無い感じ
2でもバタバタして3では余所の国や和輝組の事情に巻き込まれ損をする

764:助けて!名無しさん!
11/08/09 18:50:20.41 kH3X3VDD
まあ確かにほぼアジア貧困層で構成された緩やかな連合だから問題が噴出するのは仕方ない

USNはあんまり今のアメリカと立ち位置が変わらん気がする
儲けには汚いが軍隊は正面から強い
firstでも黒幕USNかと思ってたらOCUもUSNもザーフトラも全部クロだったっていうw


765:助けて!名無しさん!
11/08/09 19:10:42.38 6KRvzz1f
>>759
中南米舞台のFMはもう一度やりたいね
正規軍よりいいヴァンツァー持ったマフィアとかごろごろいそーだ

766:助けて!名無しさん!
11/08/09 19:13:26.85 8EX/ueQK
金塊横領は漢の浪漫のハナシだから、むしろ格好いいと思うwww

767:助けて!名無しさん!
11/08/09 19:28:30.59 wfjzXCXw
ミンスジャパン製
ルーピー Mランチャー
ルーピーDX Mランチャー
アカーン Rランチャー
イラカーン Rランチャー

768:助けて!名無しさん!
11/08/09 19:50:55.59 sr+l5lv1
>>767
だから日本法人は潰れたのか

769:助けて!名無しさん!
11/08/09 21:04:18.06 sOMVd/fh
地獄の壁にボコられ、キャニオンクロウにボコられ、ホードマンがボコられ
フィリピンでボコられ(和輝には他国もボコられたが)、大漢中に狙われる散々なOCU

770:助けて!名無しさん!
11/08/09 21:11:11.34 QFjCntil
なおかつ不良軍人に兵器横流しされて、バーグ運輸にもボコられたうえに、
8年も費やしたフェンリル計画をお釈迦にされてたな
まあ、自業自得なんだけど

771:助けて!名無しさん!
11/08/09 21:23:24.86 2gItudei
絶対制作側OCU嫌いだろw

ところでだれか5thのカンボジア市街戦の空挺強襲覚えてないか?

USNだ!USN が来てくれた!!で鳥肌が立ったのは俺だけじゃないと信じてる

772:助けて!名無しさん!
11/08/09 21:49:54.77 LPgf9tOZ
狙撃して助けるやつか

773:助けて!名無しさん!
11/08/09 22:39:18.53 izuzZ3BL
空挺だと2、2、1、1機の4分隊に分けて前半は合流させずに
手近な敵を各個撃破、残骸の向こうにいる集団に向かう直前に合流で安定してた

でもカンボジアのアレは艦内の会話から見るに内政干渉ぽいな
(解放軍/ゲリラ)から見たらOCUという鎖から逃れて
USNという新しい鎖につながれるだけのような気がしないでもないw

774:助けて!名無しさん!
11/08/09 22:46:59.33 kH3X3VDD
空挺だと解放軍兵がグリレのバズで吹っ飛ばされる展開がないからいっつも空挺にしてたわ

確かにあの作戦はベトナム戦争っぽい雰囲気を感じたなぁ

775:助けて!名無しさん!
11/08/09 23:34:31.41 wfjzXCXw
あの市街地のマップはRKで一方的に瓦礫の向こう側の敵を
焼き尽くした記憶が…
あとリン弱すぎ。もう少し機体も武装も強いのに乗せてくれと

776:助けて!名無しさん!
11/08/09 23:35:02.82 sOMVd/fh
USNは大漢中の人間同士で代理戦争させるし
いろんな意味で強いし恐いな

777: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/10 00:05:04.93 r6PrnXfR
Nothing carved in stone ってバンドのfalling peacesって曲が、めちゃくちゃFM を感じさせるんだ。メロディラインが1st のエンディングと全く同じだし

778:助けて!名無しさん!
11/08/10 07:31:44.24 JkB8IOat
>>772
狙撃というかミサイルを撃ち込んでたな

USNは味方なのにもかかわらず>>771直後に別の兵士が「USNだと?」と厄介者でも来たかのような一言
まぁ、武力介入して思いっきり内政干渉している訳だし仕方ないか

779:助けて!名無しさん!
11/08/10 11:03:36.79 WC95bl2q
>>778
空路だとミサイルなんだよな…
歩兵が死ななくてマシンガンだったらもっと良かったのに…

780:助けて!名無しさん!
11/08/10 12:47:34.17 YADZCPSH
中途半端にSF入ったFF映画化するよりよりフロントミッション映画化したほうが
売れたような気がするんだ

781:助けて!名無しさん!
11/08/10 12:57:08.76 WC95bl2q
っていうかフロミ5は一本の映画みたいだけどな

そういえば次のACはヴァンツァーサイズになるらしいぞ


782: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/10 20:27:57.83 HoUK/ljS
坂田は伊勢谷友介、坂田兄はキムタクで妄想してる。
キムタクの小物演技見てみたい。

783: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/10 20:31:18.43 HoUK/ljS
>>781
エボルヴだとWAPがACサイズに見えるよwww

784:助けて!名無しさん!
11/08/10 20:31:21.84 r0QOF2OH
>>781
おじいさん、アレは来年に延期しましたよ。

785:助けて!名無しさん!
11/08/10 22:15:17.35 WC95bl2q
>>784
マジかw
フロムからフロミが出るんですねとwktkしていたのに…

786:助けて!名無しさん!
11/08/10 22:19:58.40 r0QOF2OH
>>785
いろいろ調整しないとマズイとかなんとか
パッチの嵐よりはマシかもしれませんね

787:助けて!名無しさん!
11/08/10 23:16:02.50 nn/ciCk0
ベータテストが功を奏したのね。

さて、今日もダリルと一緒に闘うか

788:助けて!名無しさん!
11/08/10 23:58:24.74 asdg7WtO
βテストやってみたらバグだらけでまともに動かない&売りのはずの領地戦が根本的につまらない
という致命的不具合が発覚したからな
半年だけの延期で直せるかな?

789:助けて!名無しさん!
11/08/11 03:58:02.53 IrMgjSjx
βテストACⅤはどこに出撃したのか、自分が参加した事でなにがどうなったのか、今戦力差がどれくらいなのか、
確かに戦闘は楽しいけど…その辺りがよくわからない為、何かやってもあんまり実感がわかないそうな

790:助けて!名無しさん!
11/08/11 08:44:33.68 Serbk4pa
今日の夢でな

『コンビ二で立ち読みしてたらいきなりコンビ二の駐車場でヴァンツァーみたいなのが戦闘を始める』

という夢を見た。
コンビニのガラスとか割れて大変なことになってた気がする

5thのOPのウォルターの気持ちがちょっとだけわかった

791:助けて!名無しさん!
11/08/11 16:06:21.67 gwaJqnma
そう言えば、5thフォートモーナスでWAPがコンビニらしき建物の屋根に立てるが
アレで天井が落ちないないってことはWAPって意外と軽い・・・?
どうせ設定無視して遊びやすさとふいんき(何故かry重視でやったことだろうし、
深くは詮索しない方がいいんだろうが・・・

792:助けて!名無しさん!
11/08/11 16:17:55.18 xmjPmr38
ホバってんだろ

793:助けて!名無しさん!
11/08/11 16:44:55.15 dDRI6Rc8
たしかにヴァンツァーは基本浮いてるなムービーでは

794:助けて!名無しさん!
11/08/11 18:27:39.86 IrMgjSjx
>>793
???『ムービー……映画の話はやめろ!!映画なんか!映画なんか!!映画なんか!!!』

795:助けて!名無しさん!
11/08/11 23:42:46.35 YfQ6DISe
5thのムービーは大人になってからはラスト以外をる太の外見が変わらんのが・・・
結構時間経ってるよな?

796:助けて!名無しさん!
11/08/11 23:51:47.44 10Z7ZyqW
それは今まで散々指摘されてきたなー

まあゲームの中だからと片付けられてきたが

797:助けて!名無しさん!
11/08/11 23:55:16.41 3v88ev3f
結構どころじゃないw

798:助けて!名無しさん!
11/08/12 00:15:47.62 5QwwU/qE
ざっと20年だっけか?

まあ吉永小百合みたいなもんと考えれば…

799:助けて!名無しさん!
11/08/12 00:32:46.27 FN4AHvvB
やたら変わらん人もいるにはいるが…
声の質の話だが、声優さんだとみゆきちとか?
こないだまりあほりっくで、でじこの時とまったく変わらなくてビビったわ…

800:助けて!名無しさん!
11/08/12 00:33:10.37 0NjwN/Wr
なるほど! うまいことを言うwww

801:助けて!名無しさん!
11/08/12 11:54:35.71 5QwwU/qE
ギザのかっこよさを語りにきましたよっと

メカニック用WAPの中では最高のかっこよさ

802:助けて!名無しさん!
11/08/12 13:25:34.82 YRZ2AhaU
ただメカニックだけは前戦でどう活躍するのか想像がつかないんだよな


803:助けて!名無しさん!
11/08/12 14:16:16.50 2VllAgnj
リペアバックパック「だよねー」

804:助けて!名無しさん!
11/08/12 15:32:49.72 EW4KAnn2
アイテムも前線でどう使われるのか解からないが・・・
もういっそアイテム抜きにして弾薬補給専用のバックパックにしてしまえばいいのに。

805:助けて!名無しさん!
11/08/12 18:05:56.78 CI+vYJYG
フロストHW・ゼニスDV「だよな」

806:助けて!名無しさん!
11/08/12 20:05:10.47 /SOpPmYN
補給用WAW「今更気付いたんですか?」

807:助けて!名無しさん!
11/08/12 22:59:53.68 5QwwU/qE
なんだこのメカニック機体いじめwwww

>>805
お前らは強すぎるからいらんだけだろうwwww

808:助けて!名無しさん!
11/08/12 23:23:19.75 CKUdbZw6
メカニックWAPというか、メカニックヒゲはリンクに組み込んでるから、バリバリ実働隊だけどね。

809:助けて!名無しさん!
11/08/13 03:07:37.29 K5bjTukN
もう格闘武器としてクレーンアタックするしかないな

810:助けて!名無しさん!
11/08/13 08:53:01.25 T2cxnAJF
というか修理・回復の要を「敵が直接狙える位置に置くなヴォケ」つー話。

補給車とかリペアポッドなら
あれに戦闘能力なんぞ求められてないから後方で陣地化してても文句言わんけど
なんでもかんでもヴァンツァーにやらせようとして結果変なことになった気がする。

811:助けて!名無しさん!
11/08/13 10:06:28.51 99zLITZf
んなこと言ったらランチャーなんかいらんだろうwwww



812:助けて!名無しさん!
11/08/13 17:34:04.37 2pKBs42l
メカはカワイイ
補給車はカワイクナイ

813:助けて!名無しさん!
11/08/13 17:36:52.75 99zLITZf
オルドス「可愛い担当オルドスです。
     冷蔵庫とは呼ばないで」

814:助けて!名無しさん!
11/08/13 19:02:57.21 47IkvAUr
>>813
ジェイムスン型

815:助けて!名無しさん!
11/08/13 19:43:36.79 HKv29NXR
オルドス…って何で出たんだっけか…

816:助けて!名無しさん!
11/08/13 19:58:47.19 99zLITZf
エルドスだったねごめんよ

817:助けて!名無しさん!
11/08/13 20:19:08.92 3EYfO626
たぶん1stのオルソン+エルドスではないかと
あのおっさん2回ともエルドスで出てくるし

818:助けて!名無しさん!
11/08/13 20:50:36.09 Ht/T3Ebt
それだっ!!

819:助けて!名無しさん!
11/08/13 20:53:42.16 Mdd7XgZ5
最初出たときは全装備が1ランク上だけど
次出てきたときは型落ち、それがオルソンクオリティ。

820:助けて!名無しさん!
11/08/13 21:05:54.30 3EYfO626
最初絶望的に強いのに
最終的に動けなくなって遠くから一方的にボコボコにされちゃう
ドリスコルさんディスってんの?

821:助けて!名無しさん!
11/08/13 23:12:38.71 TswZZnv1
ラストは歯ごたえなさすぎた…
1stでも鯖作ってくれれば…

822:助けて!名無しさん!
11/08/13 23:38:59.09 UGhYlqKK
>>819
ついでに言うと、内通者の存在を明らかにした時点で、
その辺によくいる小物に成り下がったよな>オルソン
アホードマン、ドナルド、イワノヴナといい、FM大佐キャラはろくな奴がいない
まともな大佐キャラだったのはスチュワートくらい

823:助けて!名無しさん!
11/08/13 23:44:21.75 Mdd7XgZ5
>>820
まあ一応最強じゃんレイヴンもミールオルレンも。

>>822
えーっとあとは2ndのロブ・アザド大佐とか4th英軍のテルフォード大佐かな。
アザドはアッシュにぬっ殺されたのはアレだけど無能という感じはしないし
テルフォードは普通の将校じゃね。

まあ大佐級(現場の最高責任者)が有能だと主人公のすることがなくなっちゃうしね・・・。

824:助けて!名無しさん!
11/08/14 00:05:26.16 SriXkQeu
おまいらガンハザのアーク大佐ディスってんじゃねえよ

825:助けて!名無しさん!
11/08/14 00:12:42.02 fhFZmUyx
ここまで軍デレサンゴール大佐なし

826:助けて!名無しさん!
11/08/14 01:40:33.84 39q11Jzk
地獄の壁かっこ良かったなぁ…

最初見たときはなんだこのビジュアルwお前らロックバンド組めよwwって思ってたけどさ

827:助けて!名無しさん!
11/08/14 01:58:29.14 LHmGiPhv
U.S.N.編じゃ弱くて役に立たねーくせに、
周りの評価だけはやたら高いからムカついたな

828:助けて!名無しさん!
11/08/14 02:08:39.36 fhFZmUyx
あいつらはOCU編で敵として出るときのためのパラになってるからしょうがない

829:助けて!名無しさん!
11/08/14 05:18:58.51 dqSh8h0U
ガンハザのアーク大佐とヨハンセンは
ぐぬぬ顔を披露してくれるんだぜ
可愛くはないけどなw
(基地に追い詰めた時とエミル逃がした時)

830:助けて!名無しさん!
11/08/14 08:02:41.44 JtAFhjT/
エミルきゅんハァハァ
2のグラ改善&読み込み改善版  オルタナのグラ&システム改善版
この2つ辺りをリメイクで出したらもうフロミは半分終わってしまいそうだ…そこ!もう終わってるとか言わない!!

831:助けて!名無しさん!
11/08/14 08:21:46.54 yCwdk8Qr
FAは今のスクエニの技術力だと下手にいじってロード時間伸びたりしてな。

2ndよりちょっと後に出たくせして3rdよりロード早いんだぜあれ。

832:助けて!名無しさん!
11/08/14 13:11:10.37 8fhUv/Bt
ドナルド大佐は良くも悪くも普通の人だと思うが

833:助けて!名無しさん!
11/08/14 16:41:11.91 6C7LtL5K
盆休み利用して久々にガンハザやったが楽しいなw

ガレオンの甲板砲台キツすぎるぜ

834:助けて!名無しさん!
11/08/14 22:17:04.90 JtAFhjT/
>>831
FAのセットアップ画面は待ち時間(2~3秒くらい?)は逆にあのセットアップBGMのイントロもあって、あの状態が一番カッコいいと感じる

835:助けて!名無しさん!
11/08/15 00:33:55.17 6v5tVPBT
>>834
待ち時間を感じさせない演出はいいよね。
セカンドの待ち時間もパワプロのロード中のバッティングみたいなの入れてくれればよかったのに。

836:助けて!名無しさん!
11/08/15 03:52:43.04 zmUgHVBY
>>833>>835
じゃあ待ち時間中だけガンハザが出来るようにすればいい

837:助けて!名無しさん!
11/08/15 11:03:39.10 XkpnctID
>>832
まあ、アホードマンの劣化版だな

838:助けて!名無しさん!
11/08/15 16:20:30.03 /bkaCL+o
フロントミッションにルーデル閣下のようなヘリでヴァンツァーや戦車撃破しまくる人はいないのだろうか。
いればものすごく面白くなると思うのだが。

839:助けて!名無しさん!
11/08/15 16:22:45.99 g5YMLavN
そういうのってボス級で出てくるけど主人公のヴァンツァーに結局倒されそう

840:助けて!名無しさん!
11/08/15 16:27:49.62 0sjf6xZK
>>838
シンセミア小隊が似たようなポジションじゃないかね?
WAWに乗る前はヘリとか装甲車を改造して戦ってたみたいだし

841:助けて!名無しさん!
11/08/15 19:33:34.49 OhN2eYBB
無双とまではいかないが ヴェンやドミンゴヘリで普通にヴァンツァー並みくらいなら・・・

まあヘリで無双は世界観に合わないわな。

842:助けて!名無しさん!
11/08/15 20:43:30.26 XkpnctID
FMのヘリは移動力に物を言わせて、
こっちの射程外からチクチク攻めてくる 嫌らしいユニットの代表格って感じ
1機じゃ速攻落とせるんだけど、群れるとウザい事この上ない
2の難易度が他より高めなのは ヘリとジェットが無駄に多いせい

843:助けて!名無しさん!
11/08/15 21:08:30.88 phscmVbD
4thOPのヘリのやられっぷりに、wap強えー! と思うが、本編でのヘリの硬さに、コイツらスゲーぜ! と思う気持ちのが強くなる。

844:助けて!名無しさん!
11/08/15 21:13:52.39 0sjf6xZK
>>843
部位ダメージみたいなのがヘリにもあればいいんだが…
一発のダメージが一定以上ある武器のクリティカル発生時には、テイルローターとかに当たって墜落…みたいな?

845:助けて!名無しさん!
11/08/15 21:23:44.32 phscmVbD
>>844
同感。それこそテイルロータなんて、wapの銃弾でクリティカルで無くても容易に壊せそうなもんだけどね。おかしいよねあの硬さ。

846:助けて!名無しさん!
11/08/15 21:39:11.92 0sjf6xZK
>>845
まぁユニット操作の戦略シミュは普通…耐久ゲージは一本全部なくならないと撃破した事にならんし、それにならってるのかもしれないが
せっかくスキルとかあるんだしそういうスキルを出すとか、あるいは弱点を狙うのが上手い能力を持った隠しステータスみたいなのをパイロットに付けるとか…

…言ってて思い出したが、5でそんなのがあったんだっけか?

847:助けて!名無しさん!
11/08/15 21:42:59.86 phscmVbD
>>846
確かヘリコ特効のスキルがあるよ。
効果は、… な感じだしライフルだから外れること多いし。
なんかな~ って印象。

848:助けて!名無しさん!
11/08/15 21:48:30.29 0sjf6xZK
>>847
おお…サンクス。なんかこうして希望を垂れ流すより、3Dシミュレーションツクールみたいなのでもあれば自分で作った方が早かったりしてなwww
そろそろロボゲーシミュの過去作品プレイでお茶を濁すのも飽きてきそうだ…
カルネージにヴェルベットファイルにメダロットに、もちろんフロミも…

849:助けて!名無しさん!
11/08/15 21:53:28.92 phscmVbD
>>848
そして自作したら、ヒト型機動兵器が意外に弱くてしょんぼり、みたいなwww ヴェルヴェット・ファイルはある意味リアルで難しかった。攻撃当たんねー!

850:助けて!名無しさん!
11/08/15 22:37:16.59 0sjf6xZK
>>849
移動時に撃てる(&撃たれる)のは今でも新しく、リアル感じるなぁ。
希望を乗せた味方の突攻役が、動き出した瞬間に敵のロケラン持ち複数に粉砕されるのも味のひとつ。援護射撃できたり、スモークがそこそこ役に立つのもそれっぽくていい。

今だから言うが尼のソフトの評価は両方とも4年ちょっとぐらい前の俺だよwwまだ20代始まったばかりだったよ!文章が若いなぁ…
…喋りすぎたな。乙です

851:助けて!名無しさん!
11/08/15 22:37:37.38 XkpnctID
>>843
5thのOPじゃ逃げ回るWAPをヘリが追い回して狩ってたよな
あんな簡単に壊れていいのかって思ったが…
ユニット間のパワーバランスがイマイチよーわからん

852:助けて!名無しさん!
11/08/15 23:54:07.61 9pZPRxj/
5thのヘリは射程外からマシンガンや必中ミサイル撃ってくるから嫌い

853:助けて!名無しさん!
11/08/16 01:41:16.07 xvtACvfH
>>851
一応後ろから撃たれてはいるが…まぁムービー詐欺の一種でいいんじゃ?

854:助けて!名無しさん!
11/08/16 02:12:25.00 13yAP1RS
>>851
パワーバランスというより兵器のバランスじゃないか?
30mmクラスの機銃なら簡単に撃破できるとかありそうだが。

855:助けて!名無しさん!
11/08/16 02:32:28.23 avRmNOEq
乗り物よりも搭載武器とパイロットのほうが重要ってことじゃね?

856:助けて!名無しさん!
11/08/16 13:11:25.95 PQHwr8ib
ってかガンハザの主人公機ってチートだよなぁ

ウェイト無しでアイテム使用とか相手にしたら悪魔だろ

857:助けて!名無しさん!
11/08/16 14:08:29.82 rCb2M2pN
×主人公機
○主人公自体
ヴァンツァーに2~3回踏まれたくらいでは死なない上に
しゃがむだけでどんな大爆発もシャットアウト

858:助けて!名無しさん!
11/08/16 14:36:27.79 jgk4i1Id
そして梱包爆薬をたっぷりと持ち歩いてヴァンツァーを撃破できるんだからすごい。
フロントミッション史上最強の主人公。

859:助けて!名無しさん!
11/08/16 23:50:53.25 xuTbtTEo
むき出しコクピットで大気圏突入の話か

860:助けて!名無しさん!
11/08/17 01:34:44.44 4b0zRaj+
オ~レ~はシャイア~ン♪ 積載量多い~♪

861:助けて!名無しさん!
11/08/17 02:37:51.85 JP7LK05E
ム~ビ~無双の~男だぜ~♪

862:助けて!名無しさん!
11/08/17 10:58:06.39 dQyl33nJ
OPムービーのシャイアンを見て肩装備のガトリングを心待ちにしていたのに…

863:助けて!名無しさん!
11/08/17 12:35:30.84 c93VxsJn
>>862
FAにはハンドミサイルなんてのもあったね。

864:助けて!名無しさん!
11/08/17 12:54:49.98 awIrzcBQ
逆に手持ちの機関銃にグレネード付きとかありそうで全く無いな

865:助けて!名無しさん!
11/08/17 12:56:26.10 9U+8ZQ8B
買おうと思ってるんだが
ヒストリーってレアなんだな
1stはDSのやるお


866:助けて!名無しさん!
11/08/17 13:11:30.05 fvHFvgic
人間と違ってWAPは手が塞がってもハードポイントがあるから
そういう複合武器を作る必要性自体がない。

867:助けて!名無しさん!
11/08/17 14:13:14.20 2q/OcAPB
>>863
しかも強いんだよなw
もうACでおkのレベルじゃね?

868:助けて!名無しさん!
11/08/17 15:36:47.88 fvHFvgic
倒れた相手にも追い打ちできるのがFAハンドミサイルの鬼畜なところ。

そのかわり対策(赤外線抑制ユニットやミサイル迎撃装置)されると
「攻撃時間が長い分棒立ちの標的」になる。

869:助けて!名無しさん!
11/08/17 16:10:23.86 2q/OcAPB
DSの1st以外で大型兵器使える奴ある?

男のロマンだよなぁ、大型WAP

870:助けて!名無しさん!
11/08/17 16:15:34.72 c93VxsJn
>>869
FA

871:助けて!名無しさん!
11/08/17 16:16:10.27 Knbdzx6V
てか5Thの大型WAP(ボス、特に序盤)攻撃避けすぎw 動いてもいないのにスカる。
あの図体であの回避率はどうしても納得いかない。
あんなんにするくらいならその分耐久度増やせば良かったのに・・。

872:助けて!名無しさん!
11/08/17 16:17:51.08 fvHFvgic
FAのTCK。

オンラインのTCK改とかDSのTCKアサルトはあれを意識して作ったんだろうなあ。
いくつかの通常型WAWを掃討するミッションはまさに圧倒的だったし。

873:助けて!名無しさん!
11/08/17 22:38:13.48 4WUzjV7z
>>871
回避率を命中率に組み込んだ割りに回避率を4thの1/4程度にしてなかったせい。
回避するのはかまわんが銃弾はいっぱい当たるべきなのに・・・

874:助けて!名無しさん!
11/08/17 22:39:58.97 WZDNLuMf
>>864
1のグレネードが一応手持ち武器だったな
RIM-3はターミネーター2でシュワちゃんがポシュポシュ撃ってる奴に似てた

875:助けて!名無しさん!
11/08/18 04:47:12.70 Mu9okFh9
ハンドミサイルやグレ、肩武器&盾、WAPのボディや腕に内蔵の武器
がシリーズ通してあったら面白かったのになぁ
肩盾は回避特化、手持ち盾は防御特化とかにすれば差別もできたろうに

5thは今やるとムービーとかWAPの造形とかかっこよくて泣けてくる
つっちーぜひ名前と多少形を変えたFM出してくれ
そうすればもう現行のFMは忘れられる(へぼるヴのせいで)

876:助けて!名無しさん!
11/08/18 08:47:22.20 BZS38K2K
3年F組エイミア先生!

877:助けて!名無しさん!
11/08/18 08:50:43.38 rtVzo1wG
エアボーンミッションとか欲しかったかな

878:助けて!名無しさん!
11/08/18 08:52:12.82 SYKyUOiN
5thの闘技場はいろいろ出てくるのはいいんだけど
顔グラが全体的に酷すぎる
え?誰???が多すぎ


879:助けて!名無しさん!
11/08/18 09:20:24.80 tWNA8LkC
>>878
それよりAIが酷すぎw
なんで自操作可にしなかったんだろ・・・。

まぁ、自操作可にしたらメカニック(てかリペア搭載機)が無敵すぎるかw

880:助けて!名無しさん!
11/08/18 09:40:58.37 BZS38K2K
5の初プレイ時の闘技場はパターンがわからんくて結局全然使わんかったな…『ガトリングがまぁまぁか』ぐらいが自分の検証じゃ限界だた
おかげで金足んなくてボディは一級だけど手足が微妙で、手足がポンポン吹き飛ばされて達磨になる状態が普通に…リペア搭載機が1機乙ったらほぼリセットだった
砲台にリペアとか弾補給?も知らないから、ヘリ戦車の所とかやたらキツかったなぁ…超ジリ貧でクリアした記憶が

881:助けて!名無しさん!
11/08/18 09:51:50.82 8SXdOyAc
でも1週目はジリ貧クリアのほうが楽しくね?
1週目でシステム完全把握して最善手しか打たないような遊び方はつまらんよ。

882:助けて!名無しさん!
11/08/18 13:03:39.91 cK3mVxvQ
>>873
回避と命中は5thでも影響し合わないんじゃなかったか?
パイロットレベルの差で変わるってのは合ったが

883:助けて!名無しさん!
11/08/18 15:34:48.66 FK9OWOwK
ジリ貧プレイもいいけど、俺は意図せずジリ貧になってストレスたまって投げた

のちのちちゃんとシステム理解してアリーナ稼ぎのコツもつかんだら驚くほど楽しくなったよ

884:助けて!名無しさん!
11/08/19 04:11:16.84 XWy2JIiH
>>882
影響するぞ
デスマッツ足なら回避行動しなくても敵のMG3~4発しか食らわんし
命中率の数値でもしっかり出てる

885:助けて!名無しさん!
11/08/19 08:12:34.43 tt7NmwI/
RTSなフロミを再び……!

886:助けて!名無しさん!
11/08/19 10:40:19.17 g3XXnpK0
ライフルで手足のパーツ一発で吹っ飛ばすのって気持ちいいよな!
まぁ、ガンナー自体使い勝手は良くないから俺はあんまりライフル使わないんだが・・・。
5thに限ったことではないんだが、俺は昔からストライカー派。タックル・ダブルパンチで挟み撃ち!!

>>871なんだが、
だからこそパンチスカって近距離ガトリングでフルボッコにされることもしばしばw


887:助けて!名無しさん!
11/08/19 10:46:16.39 g3XXnpK0
あぁでも、ヘリの一掃にはガンナーは必要だね。

888:助けて!名無しさん!
11/08/19 11:00:53.39 eZvqAaQo
ラストステージに居るGRランチャーの敵の中に
ランチャースキル以外に
・タックル(ストライカー専用)
・オートマシン(メカニック専用)
を積んでるインチキ野郎が混じってる

889:助けて!名無しさん!
11/08/19 11:48:04.26 6PhxENyE
貫通ライフルってかアイビスを使ってた俺は異端かなぁ?

ジェイミーさん 敵1 敵2

って並ぶようにして、敵2に攻撃
反撃は敵に当たるし、こっちは2体同時攻撃で最強だった覚えがある

890:助けて!名無しさん!
11/08/19 12:01:53.16 g3XXnpK0
>>889
でも敵がリンクしてたら近距離から反撃くらっちゃうことにならない?

891:助けて!名無しさん!
11/08/19 13:18:55.53 6PhxENyE
斜めでもできるから

ジェイミーさん 敵LCor敵ST 敵AT

にすれば活用の場はけっこうあった

892:助けて!名無しさん!
11/08/19 13:28:28.74 g3XXnpK0
>>891
そっか~。なるほどね~。話してたらやりたくなってきたw

ガンナーはAP消費が嵩むクセに攻撃一発ハズすとそれで終わり、且つAP不足で反撃できなくてフルボッコ
っていうイメージが強かったんだけど、なるほどやっぱ使い方次第なんだね。今度試してみよう。
ちなみにストライカー2人ターゲット脇に配置、リンクさせてマシンガンかライフルで遠くから・・ってのが俺の常用戦法だった~。

ってこれ以上は本スレじゃなくて5Thスレでやれって言われちゃうかw


893:助けて!名無しさん!
11/08/19 21:24:25.79 0Kme6sIF
俺は気にしない
5はリンが使えたらよかったのになー

894:助けて!名無しさん!
11/08/19 21:36:00.28 udTvgj9+
>>892
俺もその戦法は使ってたなぁ
MG、SGあたりは使わず、RF、PB、MLでダメージ集中させてパーツ吹っ飛ばすようにしてたw

>>893
確かに
ゲストで無く自分でセットアップできたら間違いなくRPつぎ込んで部隊最強にしてたかも

895:助けて!名無しさん!
11/08/19 22:30:10.31 ZVPgfq35
フロに入りながら思った、、。
原点回帰で、横山さんでマシーネンクリーガー タイトルで
シュミレーション。スクエニじゃないところで、、。

896:助けて!名無しさん!
11/08/19 22:38:08.43 udTvgj9+
天野キャラデザ来るでぇ

897:助けて!名無しさん!
11/08/20 10:11:20.37 vfX7vQuG
お嬢アバターのトッ○さんいらっしゃいますか

898:助けて!名無しさん!
11/08/20 22:36:11.01 gkKuqONG
もしエボルブなんて無くてフロントミッションのアニメが作られていたら

899:助けて!名無しさん!
11/08/20 22:45:05.96 UMncUEKr
>>898
某機動戦士よろしくビーム撃ちまくったり飛んだりする

900:助けて!名無しさん!
11/08/20 22:49:21.33 0bg+Xjxf
>>899
それガンハザードのアニメだろw

901:助けて!名無しさん!
11/08/21 00:55:24.34 lm4EwAWf
>>898
コトブキヤあたりからプラモがでるがアニメが爆死して4機くらいで打ち切られる

902:助けて!名無しさん!
11/08/21 02:39:39.95 ykkeiWWu
>>898
そもそも予算が下りない
そしてクズエニはアニメで成功した試しが一度も無い
よってその妄想自体かんがえつかん

903:助けて!名無しさん!
11/08/21 05:13:48.87 DcFkrwAB
08小隊的なOVAでどうよ
あの感じで、硝煙の匂いと戦場のラブロマンスを題材にさ

904:助けて!名無しさん!
11/08/21 06:34:35.34 ykkeiWWu
>>903
監督が死ななかった場合の本来のミリタリー路線ならな
死んだから急遽作り直しで俺はアイナと添い遂げる(笑)
あの展開はねぇよ

905:助けて!名無しさん!
11/08/21 07:13:09.28 ATHH9mJ5
その後半の監督さんも亡くなったんだっけか…

906:助けて!名無しさん!
11/08/21 07:24:00.96 JmMvYtk0
ラブロマンスはいらん

907:助けて!名無しさん!
11/08/21 07:26:04.13 t3gcu5/6
俺は人出てこなくてもいいからWAPが戦ってるところだけ延々と視たいな 出来れば4thのクオリティで
下手なストーリーがつくぐらいならそれっぽい戦略とかを練って組み込んで欲しい

908:助けて!名無しさん!
11/08/21 07:29:03.46 t3gcu5/6
>>906は4thのOPのクオリティでって事で sage忘れスマン

909:助けて!名無しさん!
11/08/21 07:31:39.38 t3gcu5/6
おっと>>906じゃ無くて>>907だった これもスクエ二の呪いなのか・・・

910:助けて!名無しさん!
11/08/21 07:47:23.90 yIj9ZiXD
ラブロマンスはいらないけどアーッは喜ぶんだろ
ミリオタは頭おかしい

911:助けて!名無しさん!
11/08/21 08:22:52.38 ykkeiWWu
>>910
1はサカタがアッー
2はロッキーがアッー
オルタはチャミリがアッー

それ以降そういったキャラがいなくなったら
途端に下降気味になって行ったFMシリーズ
泥臭い男だけの世界にはアッーが必要なんだよ
性的な意味じゃなくて

912:助けて!名無しさん!
11/08/21 09:00:08.38 q8jWb9of
>>902
パプワくん、鋼の錬金術師。
それに限らず佳作含めりゃ結構あるんだが、、、

913:助けて!名無しさん!
11/08/21 09:39:41.30 1OqYxfH8
>>911
おいおいw
GHはエミルがアッーを忘れるなよ

914:助けて!名無しさん!
11/08/21 11:03:40.48 +nJEh5KM
ヒャア!ガマンできねぇ!ホモだぁ!

915:助けて!名無しさん!
11/08/21 11:17:39.48 jwTJTgtN
鳥人間の東北大の人をWAPにのせてみたい
エアボーン専門のウインドノーツ隊とか

916:助けて!名無しさん!
11/08/21 11:32:43.45 2eKu9wnd
FMO2はまだですか?

917:助けて!名無しさん!
11/08/21 12:41:08.78 j93ka73e
>>911
サカタはアッーじゃないだろ。
兄はそれっぽいが。

918:助けて!名無しさん!
11/08/21 14:24:12.58 iNZI1ysv
現在某動画で軍事シミュばりのガングリフォンを個人制作してる人もいるんだからミリタリー全開のFMも誰か作ってくんねーかな

919:助けて!名無しさん!
11/08/21 14:31:22.60 1OqYxfH8
>>914
やめろ!ビショップ!

920:助けて!名無しさん!
11/08/21 18:19:27.35 YYZyPaQs
URLリンク(www.cnn.co.jp)
FAラスボスの中身は出来た
外はまだか

921:助けて!名無しさん!
11/08/21 18:26:47.84 iQrLRDrK
そういえば自立思考型コンピュータが人類の最後の発明になるって言葉があったね

922:助けて!名無しさん!
11/08/21 18:42:53.17 3du9/gCI
>>791
某スーファミ時代の攻略本によれば、
<TENDUS>
・全高:5.6m・重量:21t・最大出力:180p
<ZENITH V>
・全高:5.8m・重量:24t・最大出力:275p
<FROST>
・全高:6.1m・重量:27t・最大出力:275p
<CLINTON>
・全高:8.7m・重量:41.7t・最大出力:827p
<GROSTAR>
・全高:8.2m・重量:39.5t・最大出力:752p
<GALVO>
・全高:6.0m・重量:25.6t・最大出力:285p
<INDOS>
・全高:5.4m・重量:28t・最大出力:315p
<SAKATA TYPE088S>(いわゆるシーキング)
・全高:8.9m・重量:72t・最大出力:965p
<CLAVECIN Ⅱ>
・全高:5.5m・重量:6.0t(26.0tの間違い?)・最大出力:235p
<NOVAREID>
・全高:6.1m・重量:25.1t・最大出力:300p
<SAKATA TYPE11DS>(いわゆるレイブン>
・全高:8.9m・重量:48.7t・最大出力:625p
<CICADA Ⅱ>
・全高:6.0m・重量:25.2t・最大出力:287p
となっている
おいらは昔シケイダをシイタケと呼んでいた
「このシイタケボディ耐久力あんだよ!」みたいな(´・ω・`)

923:助けて!名無しさん!
11/08/21 18:52:28.13 iQrLRDrK
あーそれ上巻だよな?

俺ももってるわ

924:助けて!名無しさん!
11/08/21 19:07:38.08 78JCEYBw
そういや、レイブンって割と人気あると思うのにあんまり出てこないな

925:助けて!名無しさん!
11/08/21 21:50:26.03 +nJEh5KM
ミールオルレンは完成してたらどえらいデカさのヴァンツァーになってたんだろうか

926:助けて!名無しさん!
11/08/21 22:15:08.87 ATHH9mJ5
>>922
最大の見所はゼニスの内部図解だよな!

927:助けて!名無しさん!
11/08/21 22:27:34.22 K7iTgEnl
ヴァンツァーはデカイ方が強いのかな?

被弾率考えると、通常WAPサイズで中身詰まってるのが最強じゃね?

928:助けて!名無しさん!
11/08/21 23:25:07.00 3du9/gCI
>>923>>926
なぜにすぐわかるwww
しかしなぜかおれ下巻は持ってないんだ
下巻はなんか見どころある?

ちなみにIn Huffmanが何気にヴァンツァーの再現度高くてびっくりする
当時はあのクオリティーのプラモで1/35で(田宮のMMと合わせるためw)展開してくれんかと期待したもんだが、
コトブキヤだかからガレキで2ndがちらっと出ただけだったな

>ゼニスの内部図解
当時のエンジンは水素エンジンと小型大容量バッテリーというなかなか現実的な組み合わせだったなぁ
それがいつのまにやら燃料電池方式の半永久機関というトンデモ設定に変わっていたのだ

>>925
ミールオルレンは、クロウタイプのアームにする予定だったのかな?
さすがにあの巨大な腕でラプターとか装備されてももったいないし
あと上半身の大きさだけでもレイブンがすっぽり入るほど大きいし、
あれでレッグが脚タイプだったらまるで手が付いたビグザムのごときである

とりあえず、ファースト、セカンドの全ヴァンツァーと大型機動兵器のスケッチ画を見てみたい

929:助けて!名無しさん!
11/08/21 23:33:49.89 O98xS8UW
>>924
設定作ったやつが4機しかない(キリッ)としか言ったせいだ。
8機以上が確認されてるし絶対ザーフトラの親衛旅団が装備してる。

>>927
おそらくだが1ランク大型の火器を、つまりMBTクラスの車体が扱える火器が使えるんじゃ?
OTOメララ76mm速射砲みたいなものとか40mmガトリング砲とか12cm砲とか。
弾数とか反動は聞くな。

930:助けて!名無しさん!
11/08/22 00:04:14.42 K7iTgEnl
>>928
下巻はフルスクラッチのジオラマとか、各ユニットデータとか
各兵器メーカーの詳細とか世界観関係がほとんどだったな

>>929
なるほど火力増強したままWAPにできるというわけか
Riffパックやらリペアパックとかのトンデモ兵器もあるしアリかも

931:助けて!名無しさん!
11/08/22 00:14:01.76 thgpqzXz
>929
WAPより小さいWAWが40~50mmのガトリング砲を運用してるんだなコレが
よっぽどモーメント制御や反動制御がすさまじいんだろうな。

932:助けて!名無しさん!
11/08/22 00:16:39.66 lD4jRjYr
口径拡大したかわりに低初速のションベン弾なんでねーの?

933:助けて!名無しさん!
11/08/22 00:19:39.01 thgpqzXz
あ、あと某所のレイヴン中隊は2ndフォーラムの情報が全部
完璧だと仮定した上での話しなので8機は一説に過ぎんぞ。
サカタがフカシこいたとかファイアバレーが誤情報発信したとか可能性はいろいろある。

934:助けて!名無しさん!
11/08/22 00:20:19.45 vfNjMIT9
>>932
処理速度の問題で弾速がががががががが

935:助けて!名無しさん!
11/08/22 09:31:15.28 4WCuFsbv
GTASAのフロントミッションMODなんてのがあったらしい
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
そこはゼニスじゃなくフロストだろうにw

936:助けて!名無しさん!
11/08/22 12:54:22.99 FM38yK2i
そういや5thのホバーってバウワースシリーズしかない?
バウも好きだけどもっとホバー感のあるのが欲しかった…

937:助けて!名無しさん!
11/08/22 15:55:50.02 p8cgmwZf
ルフトローバー(とその派生)もホバー
鯖にはフルト脚装着した特殊機体多いから戦闘画面を表示にしておくと良くわかる

938:助けて!名無しさん!
11/08/22 16:06:26.74 5v7sIEeN
ルフト系も普通に足ついてるし、ホバーっぽいホバーは無いね

939:助けて!名無しさん!
11/08/22 16:20:53.75 bEpcfzFW
おk
情報thx

死松さんの足で我慢するか…


940:助けて!名無しさん!
11/08/22 18:01:37.48 O8taG83K
グリムニルによるレイヴンコピー品がほしかったなあ、5th
狼二匹出ておいてワタリガラスがいないとは

941:助けて!名無しさん!
11/08/22 18:34:07.74 jnCuZ4SV
プロウブみたいなホバー脚は俺も欲しかったな
ってもルフトローバー、未だに入手してないが
なんでルフト左腕だけ10本あるんだよ・・・

942:助けて!名無しさん!
11/08/22 19:51:23.51 4WCuFsbv
タトゥ!タトゥ!

943:助けて!名無しさん!
11/08/22 20:02:47.73 rW6Qm4co
>>942
何人の人に通じるんだろうな・・・
俺の中でタトゥーはボッシュ仕様のあれしか思いつかん。

やっぱりホバーっぽいホバーは必須だよな・・・
あんなホバーじゃ浮くか同かも怪しい。

944:助けて!名無しさん!
11/08/22 20:08:29.12 Oo7aH90y
2やった事ある奴ならタトゥ=ホバーで十分通じると思う
まあ、ドラエモンパンチの方が遥かにインパクト強いだろうけど

945:助けて!名無しさん!
11/08/22 20:17:09.45 thgpqzXz
タトゥは2ndのも4thのも好きだな。

946:助けて!名無しさん!
11/08/22 20:46:54.71 4WCuFsbv
ブォォォォ・・・ブォォォ・・・ゴチーン!

947:助けて!名無しさん!
11/08/22 20:54:14.63 6xkwAA8p
打撃に特化させるという意味ではドラえもんパンチは実に現実的
手で殴ったら一発でお釈迦だしな普通

948:助けて!名無しさん!
11/08/22 21:02:56.57 PIrOGf02
2ってロードが地獄とか聞いた事あるんだが
アーカイブスだと改善されてる?

949:助けて!名無しさん!
11/08/22 21:06:52.63 7NGcz5NN
PSPと高速読み込みで随分早くなったよ

950:助けて!名無しさん!
11/08/22 21:12:38.19 6xkwAA8p
>>948
アーカイブ版は戦闘アニメ省略があるだけ
2のロードの改善とかは根本直さにゃ不可能
・ロードが長い件について
PS1・PS3でプレイすると、マップ読み込み・セットアップ・戦闘シーンごとにものすごく長いロード時間がかかる。
PS2・PSPでは本体の設定を高速読込モードにするとそこそこ早くなる。

基本アーカイブとかPSストアにあるものは何も改変されて無い
ベスト版とかはバグが取り除かれたりDLC同梱位
改善とかは作り直しにあたるからほぼありえない

951:助けて!名無しさん!
11/08/22 21:13:37.33 thgpqzXz
>>947
1stのアームには打撃機構が内臓されているらしいので、
マニュピにはあまりダメージがいかないような構造なんじゃないかな。
ハードブロウもしかり。

952:助けて!名無しさん!
11/08/22 21:14:51.92 4WCuFsbv
>>947
そういう意味では3からハードブロウを無くしたのは合理的だなー

953:助けて!名無しさん!
11/08/22 21:20:45.78 PIrOGf02
>>950
どうもあんがとw

このゲーム続編とか出ないのか?
最近あまり耳にしないが
DSの1stから順番にやっていく予定なんだが

954:助けて!名無しさん!
11/08/22 21:24:37.68 O8taG83K
廃車から5m前後のロボットの置物作った中国人噴いたw
ちゃんと開閉式のコクピット作ってるのな
動かないけどwwww

955:助けて!名無しさん!
11/08/22 21:25:12.86 6xkwAA8p
まぁアーム内蔵打撃機構はボトムズのアームパンチからだから
深く考えちゃいけないんだろうがw
1のWAPのパンチはしっかり薬莢も飛んでるしな

956:助けて!名無しさん!
11/08/22 21:27:27.64 6xkwAA8p
>>953
続編はほぼ無いしあっても今まで監修してた監督が
クズエニ退社したからお察し

何があってもPS3のへヴぉるぶだけはやるな

957:助けて!名無しさん!
11/08/22 21:43:59.91 4WCuFsbv
レイズナーはパンチのとき手にカバーが付いたけど
ボトムズもそうだっけ?

958:助けて!名無しさん!
11/08/22 21:53:05.57 PIrOGf02
>>956
マジかw
それは発売された時期に散々話題になったから大丈夫w



959:助けて!名無しさん!
11/08/22 22:19:37.96 mB6zMC/v
ACのとっつき見たいに弾数制限有りで威力極高のパイルバンカーとかあったらよかったなぁ
炸裂式でシャコって戻るときに薬莢が飛べば理想

960:助けて!名無しさん!
11/08/23 09:10:45.16 x0bpyG9w
>>959
4か5か…4だったかな?ラストステイクかなんかの、金属が擦れ合うみたいな音は聴いてて好きになったなぁ

961:助けて!名無しさん!
11/08/23 09:13:45.47 p1qCzlWN
>>956  >>958
ちくしょう・・なんたる情弱・・・。
俺ももうちょっと早くこのスレ覗いていれば買わずに済んだものを・・・orz

962:助けて!名無しさん!
11/08/23 09:47:59.30 7/WkQ99T
4が安かったんで手を出してみたら
どちらと仮定しても府に落ちない敵の超絶回避っぷりに辟易中

「真後ろから攻撃すれば回避されない」みたいなことが
取説に書いてあった気がするんだけど
この「真後ろ」って具体的には何?
わざわざ後ろに回り込んで攻撃しても余裕で横っ跳びでかわされまくるんだけど…

Attackコマンドを決定した瞬間の向きだけが影響している?
それとも,複数で攻撃すると戦闘中に敵の向きがくるくる変わるけど
これも回避判定には考慮されている??
どちらと仮定しても府に落ちない

ひょっとして全員ミサイルとかで進めるようなゲームなのコレ?

963:助けて!名無しさん!
11/08/23 10:00:08.03 p1qCzlWN
敵が使うロッドは何故か異常に強い気がする不思議。
で、自分も使ってみると見た目も相まってか釈然としないからすぐPBに戻す。

964:助けて!名無しさん!
11/08/23 10:05:32.20 8D5heOM/
>>962
真後ろは完全な真後ろ。

←○←●

左向いてる○にはこの形で攻撃しないと回避0にならない。
当然斜め向いてたりすると非常にやりにくい。
また判定は攻撃を開始した機体のみでくるくる回るのは考慮されない。
これ以外には足が壊れてると回避0。

センサー1 ミサイル5とかでもクリアできるけどやりこみの部類。

965:助けて!名無しさん!
11/08/23 10:06:14.72 x0bpyG9w
>>962
4はそんなに回避された覚えがないんだが…
もしかして狙撃用のライフルを片手ずつ2本持ってやってたりしない?1本を両手で持たんと意味ないで?

ところで次スレは>>980か?

966:助けて!名無しさん!
11/08/23 10:08:21.59 8D5heOM/
あー、アーム命中を考慮せずにミサイラーアームでショットガンとかアホなことはしてないよな?w

>>965
4thはライフルは片手持ちはできんよ。サブアームの命中も考慮されない。

967:助けて!名無しさん!
11/08/23 11:13:48.16 x0bpyG9w
>>966
マジか、できなかったっけ。
だいぶ記憶があいまいだな

968:助けて!名無しさん!
11/08/23 11:28:40.63 I2XKFecn
4thのモデリングのほうが5よりWAPらしくて好きだな
敵の回避は接近してリンク・タコ殴りのパターンでハメるからあまり苦にはならんかった
逆にリンク設定が上手くいかないと4は難易度跳ね上がるよな

969:助けて!名無しさん!
11/08/23 11:44:09.26 ym0tMywC
>>968
4thのWAPが一番ボトムズっぽい感じか。
5thのは少し前のACみたいなスリム感がでちゃってるね。

970:962
11/08/23 15:40:23.88 7/WkQ99T
>>964
thx.
てことは 攻撃仕掛けるユニットが敵の真後ろに回れば
先にリンク張ってる味方の攻撃が発生して敵が回ろうが
仕掛けたユニットの攻撃だけは回避0判定になる
…という理解でOK?

とにかくその時点で一番命中がある腕購入して
MGとSG主体で戦っているのだが とにかく当たらないんで困っていた
横や斜め後ろから仕掛けることには意味なしってことか

センサー背負ってる奴が突っ込んでくる
→4人がかりで7回攻撃だぜ!→全部回避しますが何か?
→MAP全域からミサイル一斉飛来
みたいなのばっかりなんで こっちもその戦法でいくしかないのかと思ったのだが
それはそれで難しいことになるのか

971:助けて!名無しさん!
11/08/23 16:41:06.21 8D5heOM/
おk。

武器がMGとSGのみってのは・・たちの悪いジョークだな。
適正とかAP消費とかで武器を振り分けないと弱いよ。

レコンは戦い方を理解すれば1Tで落として誘導なしにするくらいは可能。

972:助けて!名無しさん!
11/08/23 23:21:56.67 I1N4R6Ng
ヒストリカの表紙で強盾が持ってるライフルってアイビス?

973:助けて!名無しさん!
11/08/24 00:42:04.38 y8JoOMmD
4ならリンクに参加できないミサイルが一番いらないな
グレネード・ロケットと違って複数巻き込めないし、
追尾性が最高ランクじゃないと、障害物や高低差の影響受けて外れる始末
長射程攻撃ならライフル・バズーカで十分だし、
わざわざセンサーBPで射程伸ばしてまで使うメリットはほとんど無かった

974:助けて!名無しさん!
11/08/24 00:50:57.84 nhB5cnYH
センサーBPはいらないけど必中で威力あるからレコン撃破の初手には有用だよ。

975:助けて!名無しさん!
11/08/24 01:13:26.42 /JZ66SkD
威力下がっても良いからミサイルもリンク参加とかできたらな
たとえば最初にミサイル撃って敵がひるんだ所に近距離部隊が一斉射!
ムービーとかではあるよねこういうの
もしくは近距離で制圧した後に止めのミサイル!とか燃える

ああ、妄想は楽しいね・・・・・・・・・

976:助けて!名無しさん!
11/08/24 01:31:47.47 Qmi2tWLZ
一番ミサイルが役立たずだったのは5thじゃね?
まぁ肩武器全てにいえるが。

>>975
単発でもいいからリンクに参加できれば確かにいいかも。
で、撃ち終わったら射程長いマシンガンで継続して射撃とか。

977:助けて!名無しさん!
11/08/24 03:43:26.04 CQlDvNEx
>>976
5thの肩武器はフル改造すると有り得ないくらい重い&バカみたいな大消費APだもんな

その上あまり改造してないと低火力過ぎだし…2周目からは殆ど使わなかったな

978:助けて!名無しさん!
11/08/24 04:41:05.20 FCivltxg
Duelだけ先にLastになっちまったクソァ!!

979:助けて!名無しさん!
11/08/24 09:38:32.30 mMWZ3ge2
5ではMSが余りにも使えないのでダモンさんには片手にナックル装備して
予備のストライカー要員にしてたが結局MSなんかほとんど撃たず殴りまくってたな
ダモンさんはAPに余裕があるからGG装備しても良いし使い勝手がいいよなMS以外は

980:助けて!名無しさん!
11/08/24 13:11:43.42 RLK4eJFG
いやむしろ4thはリンク3人までだしミサイルはそこそこ威力もあってAPも一定だからかなり使えた
エルザ編で全員COM買い揃えてリンクの効果が上がるセットに集中させたけど
それでも全員にミサイルも装備させた方が効率が良かったよ
逆に5thはダスラーランチャーにしてもAPをMAXレベルでやっと満足できるレベル
それでも弾数が尽きるぶんまで連続して撃てない事もあるけど

981:助けて!名無しさん!
11/08/24 18:46:10.82 /EF08YFk
>>980
次スレどーする?

982:助けて!名無しさん!
11/08/24 19:17:51.63 JbRZPO46
シリーズ終了してるから、次建てるとしたらレトロゲーかレトロ32bit以上になるのかねえ。

983:助けて!名無しさん!
11/08/24 19:20:16.80 /EF08YFk
そこは変えなくてもいいんじゃね

D&Dとかまだ企画自体は動いてるわけだし

984:助けて!名無しさん!
11/08/24 20:19:18.83 /EF08YFk
誰もいないみたいなんで立ててくる

985:助けて!名無しさん!
11/08/24 20:39:48.30 /EF08YFk
次スレ↓
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 136th
スレリンク(gamesrpg板)

986:助けて!名無しさん!
11/08/24 21:35:25.39 FCivltxg
>>985
おお、乙です乙です

987:助けて!名無しさん!
11/08/24 23:06:22.11 CrXrQfuo
>>985
オ~レ~は シャイア~~ン 乙ですよ~♪

988:助けて!名無しさん!
11/08/25 01:28:22.90 ZMsIYDZn
>>985
乙elia

989:助けて!名無しさん!
11/08/25 09:08:43.50 9F7AOFmO
そんだば、いっちょ埋めますか?

990:助けて!名無しさん!
11/08/25 09:19:43.70 yS7yaPDy
うむ
いや、うめ

991:助けて!名無しさん!
11/08/25 11:23:11.65 9F7AOFmO
よっしゃ、ランディ『だったもの』埋め埋め

992:助けて!名無しさん!
11/08/25 11:57:19.82 5LlTuq3f
ガロールにドーザー付けて埋めめ

993:助けて!名無しさん!
11/08/25 11:58:23.88 4Oc1evim
そんなことをすればスレが汚染されるぞ!

994:助けて!名無しさん!
11/08/25 11:59:35.97 UDbDnYsW
ダブルパンチって、ロッド2本持ちでも発動するよね?

そして梅

995:助けて!名無しさん!
11/08/25 13:42:16.73 9F7AOFmO
>>994
グリフ『……』

996:助けて!名無しさん!
11/08/25 13:45:29.76 BfXyorDe
2のダブルパンチはロッドだと発動しない
エアグリフのビートアップも

997:助けて!名無しさん!
11/08/25 13:47:53.39 UDbDnYsW
>>996
レストン。

3以降はどうだっけ?

更に梅。

998:助けて!名無しさん!
11/08/25 14:01:01.79 RLmi7UKm
>>985
乙!
お礼にイーグレットぶち込んでやろう

999:助けて!名無しさん!
11/08/25 15:34:53.33 BfXyorDe
>>997
3以降はダブルパンチⅠだったらロッド2本で発動可能
ダブルパンチⅡなら違う格闘武器(ロッド+ナックルorパイル)で発動可能

1000:助けて!名無しさん!
11/08/25 16:34:25.50 UDbDnYsW
>>999
そか!!ありがとう!!

そして1000!!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch