FEで聖戦が一番好きな人は.その60at GAMESRPG
FEで聖戦が一番好きな人は.その60 - 暇つぶし2ch232:助けて!名無しさん!
11/03/11 01:21:29.76 t0Nepxn3
戦士
HP:38
力 :9
魔力:0
技 :5
速さ:10
幸運:0
守備:6
魔防:0
移動:6
武器:斧D

勇者
HP:46
力 :15
魔力:0
技 :8
速さ:14
幸運:0
守備:8
魔防:0
移動:6
武器:斧C

弓使い
HP:34
力 :7
魔力:0
技 :10
速さ:9
幸運:0
守備:3
魔防:0
移動:6
武器:弓D
スキル:追撃

狙撃名手
HP:38
力 :10
魔力:0
技 :12
速さ:12
幸運:0
守備:5
魔防:3
移動:6
武器:弓C
スキル:追撃・命中補正+20

233:助けて!名無しさん!
11/03/11 01:24:30.03 /O3tSCPd
ゴミは放置してハンニャバルさんの運用考えようぜw
思いつかないんだw

234:助けて!名無しさん!
11/03/11 01:28:53.22 KCpfBm8G
9章の三頭の竜で防衛
10章で市民を救出
終章でスリープの的
+全ての章で乱数調整

235:助けて!名無しさん!
11/03/11 01:54:18.27 t0Nepxn3
神官
HP:30
力 :6
魔力:0
技 :3
速さ:3
幸運:0
守備:0
魔防:7
移動:5
武器:杖D

聖者
HP:34
力 :0
魔力:12
技 :5
速さ:5
幸運:0
守備:3
魔防:15
移動:5
武器:杖C

盗賊
HP:30
力 :3
魔力:0
技 :3
速さ:10
幸運:0
守備:1
魔防:0
移動:6
武器:剣E
スキル:盗む・鍵開け

暗殺者
HP:34
力 :6
魔力:0
技 :15
速さ:15
幸運:0
守備:1
魔防:0
移動:7
武器:剣C
スキル:盗む・鍵開け・暗殺

236:助けて!名無しさん!
11/03/11 01:58:40.06 /1SzXNon
ここ、機能しなくなってるから、別の場所で書き込んでた方が良いね・・ひとりでやっててください>>ID:t0Nepxn3

237:助けて!名無しさん!
11/03/11 02:04:39.38 KMPvbv4D
3頭の竜は説明不要として、俺がやったのは・・・

・バイゲリッター迎撃部隊の一員
騎兵が全力でフリージに突撃する途中、あぶれた歩兵で迎撃する時のメンバーの1人。
スコピオの攻撃範囲に入らない&1人に雑魚の攻撃が集中しないように分散させるように配置。
雑魚の攻撃ならそれなりに受け止めつつ削ってくれるので結構安心して見てられたような記憶がある。
勿論バイゲリッターの攻撃を受けきった後にスコピオに攻撃を仕掛ける主力部隊には入ってないが。

・12魔将戦
クリアターン数で考えれば、セリスがヴェルトマー潰して戻ってくるまでにバーハラが片付いてればいいので
一発が怖い魔将に関しては、その時間の範囲内で出来るだけ大人数で総攻撃をかけて一気に片付けたい。
逆にそれまでは時間があるので、ヴェルトマーの雑魚散らしを終えた対マンフロイ要員以外の騎兵部隊が
バーハラ攻撃準備を整えるまでには問題なく全員集合できるのでこの時戦う(戦闘は2ターン程度)。
出番がない事も勿論あるが、乱数によっては魔将に止めを刺す役割が回ってくることも。


まあどっちも別にハンニバルである必要は全くないんだが、ちゃんと戦力にはなるって事で。
え、10章?魔防もない鈍足ジジイの出番なんてねぇよ。

238:助けて!名無しさん!
11/03/11 02:05:36.00 t0Nepxn3
天馬騎士
HP:34
力 :5
魔力:3(0)
技 :6(5)
速さ:12(5)
幸運:0
守備:5
魔防:6(3)
移動:8(6)
武器:剣D・槍D
スキル:なし

天馬騎将
HP:38
力 :6
魔力:6(3)
技 :10
速さ:15(10)
幸運:0
守備:6
魔防:12(6)
移動:8(6)
武器:剣C・槍C
スキル:回避補正+20

竜騎士
HP:38
力 :8(6)
魔力:0
技 :6(5)
速さ:7(6)
幸運:0
守備:10(6)
魔防:0
移動:9(6)
武器:槍D・斧D
スキル:なし

竜騎将
HP:42
力 :12(9)
魔力:0
技 :10(9)
速さ:10(9)
幸運:0
守備:14(9)
魔防:0
移動:9(6)
武器:槍C・斧C
スキル:なし

239:助けて!名無しさん!
11/03/11 02:14:17.75 t0Nepxn3
弓騎士
HP:36
力 :6(5)
魔力:0
技 :6(5)
速さ:6(5)
幸運:0
守備:6(5)
魔防:0
移動:8(6)
武器:弓D

弓騎将
HP:40
力 :10(9)
魔力:0
技 :9(8)
速さ:9(8)
幸運:0
守備:9(8)
魔防:3
移動:8(6)
武器:弓C

槍騎士
HP:36
力 :6(5)
魔力:0
技 :6(5)
速さ:6(5)
幸運:0
守備:6(5)
魔防:0
移動:8(6)
武器:槍D

槍騎将
HP:40
力 :12(11)
魔力:0
技 :8(7)
速さ:8(7)
幸運:0
守備:9(8)
魔防:0
移動:9(6)
武器:槍C

240:助けて!名無しさん!
11/03/11 02:22:23.60 t0Nepxn3
覇王騎将(シグルドは聖騎士→覇王騎将、セリスは宮廷騎士→聖騎士→覇王騎将)
HP:42
力 :12
魔力:6
技 :10
速さ:10
幸運:0
守備:10
魔防:8
移動:9(6)
武器:剣C・槍C

皇帝
HP:60
力 :15
魔力:15
技 :15
速さ:15
幸運:0
守備:15
魔防:15
移動:8(6)
武器:剣A・槍A・弓A・斧A・魔道書A・杖A

踊り子
HP:30
力 :2
魔力:1
技 :2
速さ:9
幸運:0
守備:1
魔防:1
移動:6
武器:剣E
スキル:踊る

巫女
HP:30
力 :0
魔力:15
技 :3
速さ:3
幸運:0
守備:2
魔防:15
移動:5
武器:魔道書C・杖D

241:助けて!名無しさん!
11/03/11 02:37:54.66 sWYtYi04
フォレストナイトのメイン武器に定番とかある?
力の低さを補い技の高さを活かせるという事で
銀の大剣係なのかなとは思ってるんだけど(ベオはそうしてる)
特にデルは余った武器を全部持たされて運用が固まらない

242:助けて!名無しさん!
11/03/11 03:02:48.57 t0Nepxn3
シグルド=聖騎士
アレク=宮廷騎士
ノイッシュ=宮廷騎士
エスリン=宮廷騎士(杖も装備できる)
キュアン=槍騎将
フィン=槍騎士
アーダン=重騎士(剣も装備できる)
レックス=斧騎士
アゼル=魔道士
ミデェール=弓騎士
エーディン=神官
デュー=盗賊
アイラ=剣士
ジャムカ=弓使い
ガイア=戦士(新キャラ、ジャムカの部下)
ディアドラ=巫女
ホリン=剣士
ラケシス=宮廷騎士(杖も装備できる)
アルヴァ=斧騎将(仲間になります)
エヴァ=聖騎士(仲間になります)
ノヴァ=槍騎将(仲間になります)
ロベルト=重騎将(新キャラ、マクベスの部下)
レヴィン=魔道士
シルヴィア=踊り子
ベオウルフ=自由騎士
フュリー=天馬騎士
レイン=弓騎士(新キャラ、ザインの部下)
アリア=自由騎士(新キャラ、クレメントに雇われた傭兵)     
クロード=聖者
ティルテュ=魔道士
ブリギット=狙撃名手
バルザック=勇者(新キャラ、ブリギットの腹心)
パメラ=天馬騎将(仲間になります)

243:助けて!名無しさん!
11/03/11 03:26:35.34 51VUaIvV
>>241
デルは最初は鋼の剣で、鋼の剣で止め刺せない時は銀の大剣かな。
二本目の勇者の剣が手に入ったらずっと持たせてる。騎兵ゲームだからね。

244:助けて!名無しさん!
11/03/11 03:53:28.59 t0Nepxn3
レインはディムナ(弓騎士)とマナ(魔道士)の母親
パメラはフェミナ(天馬騎士)とホーク(斧騎将)の母親
アリアはトリスタン(自由騎士)とジャンヌ(重騎士)の母親

親が装備できない所持品でも子供に受け継がせることができます

245:助けて!名無しさん!
11/03/11 04:24:40.78 t0Nepxn3
双星:2回攻撃、2ターンで使用可能

246:スキル
11/03/11 06:05:26.13 t0Nepxn3
レベル上限は30
幸運が20以上だと武器の特効無効
親の個人スキルが重複する場合はスキル継承+スキルに対応する成長率アップに置き換えられる
投擲の個人スキルを持っている親の子供が初期もクラスチェンジ後も槍、斧を装備できない子供である場合は
命中補正+20として継承される

シグルド=追撃・彗星
アレク=双星・見切り・疾風(レベル8で習得)
ノイッシュ=必殺・突撃・神竜(レベル18で習得)
エスリン=必殺・疾風・ライブ
キュアン=三連星・投擲名手
フィン=祈り・双星・羅刹
アーダン=気合い・怒り・大盾(レベル10で習得)
レックス=エリート・まちぶせ・鋼砕
アゼル=追撃・破邪・ライブ(レベル4で習得)
ミデェール=三連星・突撃・狙撃(レベル12で習得)
エーディン=カリスマA・精神集中・オートリザーブ(レベル12で習得)
デュー=盗む(兵種スキル)・太陽・値切り・暗殺(クラスチェンジで習得)・回避補正+20
アイラ=追撃(兵種スキル)・流星・見切り・連続(レベル14で習得)
ジャムカ=追撃(兵種スキル)・突撃・連続・疾風(レベル12で習得)命中補正+20(クラスチェンジで習得)
ガイア=追撃・堕天・大地の戦士・投擲名手(レベル13で習得)
ディアドラ=見切り・喰竜
ホリン=追撃(兵種スキル)・月光・烈風・心眼(レベル19で習得)
ラケシス=カリスマB・城塞の戦士・聖光(レベル16で習得)
アルヴァ=全力移動・粉砕・城塞の戦士
エヴァ= 大盾・破邪・烈風(レベル14で習得)
ノヴァ=魔法結界・見切り・煉獄(レベル14で習得)
ロベルト=大盾(兵種スキル)・太陽・命中補正+20
レヴィン=必殺・連続
シルヴィア=踊る(兵種スキル)・祈り・連続・セルフリカバー(レベル8で習得)
ベオウルフ=追撃・気合い・暗殺・必殺(クラスチェンジで習得)
フュリー=追撃・堕天・夢幻(レベル14で習得)・回避補正+20(クラスチェンジで習得)
レイン=三連星・鋼砕・月光(レベル16で習得)
アリア=双星・粉砕・神竜(レベル16で習得)・必殺(クラスチェンジで習得)     
クロード=聖光・冒険者
ティルテュ= 怒り・狙撃・連続(レベル9で習得)
ブリギット=追撃・命中補正+20(兵種スキル)・心眼
バルザック=気合い・水の戦士・流星(レベル20で習得)
パメラ=双星・魔法結界・煉獄・回避補正+20(兵種スキル)

247:助けて!名無しさん!
11/03/11 06:15:57.41 t0Nepxn3
少し変えてるところアリ

シグルド=聖騎士
アレク=宮廷騎士
ノイッシュ=宮廷騎士
エスリン=宮廷騎士(杖も装備できる)
キュアン=槍騎将
フィン=槍騎士
アーダン=重騎士(剣も装備できる)
レックス=斧騎士
アゼル=魔道士
ミデェール=弓騎士
エーディン=神官
デュー=盗賊
アイラ=剣士
ジャムカ=弓使い
ガイア=戦士(新キャラ、ジャムカの部下、仲間になります)
ディアドラ=巫女
ホリン=剣士
ラケシス=宮廷騎士(杖も装備できる)
アルヴァ=斧騎将(仲間になります)
エヴァ=聖騎士(仲間になります)
ノヴァ=槍騎将(仲間になります)
ロベルト=重騎将(新キャラ、マクベス配下の山賊から村を守るために立ち上がる退役将軍)
レヴィン=魔道士
シルヴィア=踊り子
ベオウルフ=自由騎士
フュリー=天馬騎士
レイン=弓騎士(新キャラ、ザインの部下、仲間になります)
アリア=自由騎士(第二章のはじめに志入隊志願してきます)     
クロード=聖者
ティルテュ=魔道士
ブリギット=狙撃名手
バルザック=勇者(新キャラ、ブリギットの腹心、ブリギットに味方します)
パメラ=天馬騎将(仲間になります)

レインはディムナ(弓騎士)とマナ(魔道士)の母親
パメラはフェミナ(天馬騎士、杖も装備できます)とホーク(斧騎将)の母親
アリアはトリスタン(自由騎士)とジャンヌ(重騎士)の母親

親が装備できない所持品でも子供に受け継がせることができます

248:助けて!名無しさん!
11/03/11 07:04:41.49 jmkiRfLW
昔は成長率やスキルより好みでカップリングさせてたが
今は攻略結婚ばかりだな


249:助けて!名無しさん!
11/03/11 07:34:03.09 t0Nepxn3
第二部のキャラの兵種

セリス=宮廷騎士
ユリア=巫女
リーフ=槍騎士(剣も装備できます)
アルテナ=竜騎士
アレス=宮廷騎士
ラナ=神官
レスター=弓騎士
スカサハ=戦士(剣も装備できます)
ラクチェ=剣士
デルムッド=自由騎士
ナンナ=宮廷騎士(杖も装備できます)
フィー=天馬騎士
セティ=賢者
パティ=盗賊
ファバル=弓使い
アーサー=魔道士
ティニー=魔道士
リーン=踊り子
コープル=神官
ディムナ=弓騎士
マナ=魔道士
フェミナ=天馬騎士(杖も装備できます)
ホーク=斧騎将
トリスタン=自由騎士
ジャンヌ=重騎士
フィン=槍騎士か槍騎将
シャナン=剣豪
オイフェ=聖騎士
ハンニバル=重騎将
アサエロ=弓使い
デイジー=盗賊
ヨハン=斧騎士
ヨハルヴァ=戦士
リンダ=魔道士
アミッド=魔道士
レイリア=神官
シャルロー=竜騎士
ラドネイ=神官
ロドルバン=剣士

250:助けて!名無しさん!
11/03/11 08:43:05.83 FDR8I4jZ
>>248
何回もプレイしてると、同じ組み合わせばっかだと飽きてくるからな

251:助けて!名無しさん!
11/03/11 09:17:53.42 o/9n07JH
春休みか~ そう言えばそうだね。気づかなかったw

252:助けて!名無しさん!
11/03/11 11:28:35.67 +Doy+0US
ティアサガ、ベルサガから持ってきました
って感じのが多くて萎える
わざわざ2chに書くほどのアイデアでもない

253:助けて!名無しさん!
11/03/11 11:33:31.16 t0Nepxn3
シグルド(聖騎士レベル5)
HP:46
力 :14(13)
魔力:0
技 :12(11)
速さ:13(12)
幸運:8
守備:11(10)
魔防:6
移動:8(6)
武器:剣B・槍C
スキル:追撃・彗星

ノイッシュ(宮廷騎士レベル3)
HP40
力 :10(9)
魔力:0
技 :9(8)
速さ:8(7)
幸運:5
守備:9(8)
魔防:0
移動:8(6)
武器:剣D・槍D
スキル:必殺・突撃

アレク(宮廷騎士レベル2)
HP38
力 :8(7)
魔力:0
技 :9(8)
速さ:10(9)
幸運:7
守備:8(7)
魔防:0
移動:8(6)
武器:剣D・槍D
スキル:双星・見切り

アーダン(重騎士レベル4)
HP:52
力 :12
魔力:0
技 :5
速さ:3
幸運:2
守備:15
魔防:0
移動:5
武器:槍D・剣D
スキル:気合・怒り

254:助けて!名無しさん!
11/03/11 11:35:33.54 t0Nepxn3
重騎士の能力を訂正します

重騎士
HP:46
力 :8
魔力:0
技 :3
速さ:1
幸運:0
守備:12
魔防:0
移動:5
武器:槍D

槍Bを槍Dに訂正しました

255:助けて!名無しさん!
11/03/11 11:44:19.01 t0Nepxn3
キュアン(槍騎将レベル5)
HP:48
力 :16(15)
魔力:0
技 :11(10)
速さ:10(9)
幸運:6
守備:12(11)
魔防:0
移動:9(6)
武器:槍C
スキル:三連星・投擲名手

エスリン(宮廷騎士レベル1)
HP36
力 :7(6)
魔力:5
技 :10(9)
速さ:12(11)
幸運:7
守備:6(5)
魔防:5
移動:8(6)
武器:剣D・槍D・杖E
スキル:必殺・疾風・ライブ

フィン(槍騎士レベル1)
HP:37
力 :8(6)
魔力:0
技 :7(6)
速さ:8(7)
幸運:11
守備:7(6)
魔防:0
移動:8(6)
武器:槍D
スキル:祈り・双星・羅刹

256:助けて!名無しさん!
11/03/11 11:53:41.44 t0Nepxn3
アゼル(魔道士レベル1)
HP:32
力 :0
魔力:10
技 :5
速さ:6
幸運:6
守備:2
魔防:6
移動:5
武器:魔道書D
スキル:追撃・破邪

レックス(斧騎士レベル4)
HP41
力 :10(9)
魔力:0
技 :9(8)
速さ:8(7)
幸運:5
守備:10(9)
魔防:0
移動:8(6)
武器:斧D
スキル:エリート・待ち伏せ・鋼砕

ミデェール(弓騎士レベル2)
HP:38
力 :9(8)
魔力:0
技 :8(7)
速さ:9(8)
幸運:3
守備:8(7)
魔防:0
移動:8(6)
武器:弓D
スキル:三連星・突撃

257:助けて!名無しさん!
11/03/11 12:02:24.53 t0Nepxn3
アイラ(剣士レベル4)
HP:38
力 :9
魔力:0
技 :16
速さ:17
幸運:7
守備:5
魔防:0
移動:6
武器:剣D
スキル:追撃・見切り・流星

デュー(盗賊レベル1)
HP:31
力 :3
魔力:0
技 :3
速さ:16
幸運:18
守備:1
魔防:0
移動:6
武器:剣E
スキル:盗む・鍵開け・太陽・値切り・回避補正+20

エーディン(神官レベル4)
HP:33
力 :0
魔力:10
技 :4
速さ:6
幸運:12
守備:1
魔防:9
移動:5
武器:杖D
スキル:カリスマA・精神集中

258:助けて!名無しさん!
11/03/11 12:03:44.55 t0Nepxn3
訂正

神官の基本能力は力6、魔力0ではなく、力0、魔力6です

259:助けて!名無しさん!
11/03/11 12:12:03.72 t0Nepxn3
ジャムカ(弓使いレベル6)
HP:42
力 :11
魔力:0
技 :14
速さ:14
幸運:8
守備:7
魔防:0
移動:6
武器:弓D
スキル:追撃・連続・突撃

ガイア(戦士レベル5)
HP:44
力 :14
魔力:0
技 :7
速さ:13
幸運:6
守備:9
魔防:0
移動:6
武器:斧D
スキル:追撃・堕天・大地の戦士

ディアドラ(巫女レベル3)
HP:32
力 :0
魔力:18
技 :5
速さ:5
幸運:7
守備:2
魔防:20
移動:5
武器:魔道書C・杖D

260:助けて!名無しさん!
11/03/11 12:41:44.60 9iImtA6r
何だベルサガのパクリか

261:助けて!名無しさん!
11/03/11 13:07:23.66 uVGo8N2O
敵ユニットだから関係無いかもしれんが
バロンの上限ってデータ上ではどうなってるんだ

某サイトだと
HP80 力27 魔22 技22 速22 運30 守27 防22
こうなっていたけどレプトールの魔力は30だし

262:助けて!名無しさん!
11/03/11 13:08:41.46 9Yv8Gf+b
確かレプトールは特別に設定されて限界突破してたはず

263:助けて!名無しさん!
11/03/11 13:13:34.53 uVGo8N2O
そうなのか
ということは上限はそれで正しいのか

264:助けて!名無しさん!
11/03/11 13:14:14.45 t0Nepxn3
ラケシス(宮廷騎士レベル2)
HP38
力 :8(7)
魔力:4
技 :7(6)
速さ:10(9)
幸運:7
守備:6(5)
魔防:3
移動:8(6)
武器:剣D・槍D・杖E
スキル:カリスマB・城塞の戦士

アリア(自由騎士レベル4)
HP40
力 :8(7)
魔力:0
技 :11(10)
速さ:10(9)
幸運:0
守備:9(8)
魔防:0
移動:8(6)
武器:剣D
スキル:双星・粉砕

265:助けて!名無しさん!
11/03/11 13:15:11.46 o/9n07JH
しかし、縦長のログ流しうぜえ・・・
せめて>>261みたいに横に書いて欲しい。
その方が遥かに見やすい。まぁ読まないけどね。

266:助けて!名無しさん!
11/03/11 13:48:57.44 kXWt3tJ+
>>265
NGIDオススメ 毎日入れなおすのは面倒だけどしょうがない。

267:助けて!名無しさん!
11/03/11 14:18:38.17 t0Nepxn3
ホリン(剣士レベル12)
HP:49
力 :12
魔力:2
技 :17
速さ:17
幸運:8
守備:9
魔防:1
移動:6
武器:剣D
スキル:追撃・月光・烈風

ベオウルフ(自由騎士レベル10)
HP50
力 :14(13)
魔力:0
技 :12(11)
速さ:11(10)
幸運:0
守備:10(9)
魔防:0
移動:8(6)
武器:剣D
スキル:追撃・気合・暗殺

268:助けて!名無しさん!
11/03/11 14:27:48.04 t0Nepxn3
ロベルト(重騎将レベル16)
HP:72
力 :16
魔力:1
技 :14
速さ:9
幸運:10
守備:23
魔防:2
移動:5
武器:剣C・槍C・弓C・斧C
スキル:大盾・太陽・命中補正+20

レイン(弓騎将レベル6)
HP:46
力 :12(11)
魔力:0
技 :13(12)
速さ:13(12)
幸運:9
守備:10(9)
魔防:3
移動:8(6)
武器:弓C

269:助けて!名無しさん!
11/03/11 14:29:41.10 t0Nepxn3
レインのスキルは三連星・鋼砕です

270:助けて!名無しさん!
11/03/11 14:43:11.26 t0Nepxn3
アルヴァ(斧騎将レベル14)
HP:57
力 :17(16)
魔力:2
技 :16(15)
速さ:15(14)
幸運:8
守備:18(17)
魔防:5
移動:8(6)
武器:斧C
スキル:全力移動・粉砕・城塞の戦士

エヴァ(聖騎士レベル14)
HP:57
力 :16(15)
魔力:2
技 :16(15)
速さ:16(15)
幸運:8
守備:16(15)
魔防:8
移動:8(6)
武器:剣C・槍C
スキル:大盾・破邪・烈風

ノヴァ(槍騎将レベル14)
HP:57
力 :19(11)
魔力:2
技 :15(7)
速さ:15(7)
幸運:8
守備:16(8)
魔防:2
移動:9(6)
武器:槍C
スキル:魔法結界・見切り・煉獄

271:助けて!名無しさん!
11/03/11 15:50:47.43 t0Nepxn3
エルトシャン(聖騎士レベル30)
HP:80
力 :24(23)
魔力:8
技 :22(21)
速さ:21(20)
幸運:13
守備:24(23)
魔防:16
移動:8(6)
武器:剣A・槍A
スキル:カリスマA・命中補正+20・回避補正+20

ミストルティン
威力:24
重さ:6
命中:90
射程:1
ランク:エルトシャン、アレス専用
技+10
魔防+5
必殺のスキル

272:助けて!名無しさん!
11/03/11 15:57:16.85 t0Nepxn3
イシュタル(賢者レベル28)
HP:62
力 :5
魔力:30
技 :21
速さ:22
幸運:18
守備:12
魔防:27
移動:5
武器:魔道書A
スキル:連続・まちぶせ・狙撃

トールハンマー
威力:25
重さ:6
命中:90
射程:1~2
ランク:レプトール、ブルーム、イシュタル専用
技+10
速さ+5

273:助けて!名無しさん!
11/03/11 16:24:17.31 DfDd0Q/u
おい!
荒らしと変わらないからやめれ!

謝れよ!

別スレでやれ!

274:助けて!名無しさん!
11/03/11 16:31:47.79 Sdnl+Oau
>>273
荒らしそのものに言ってどうする

275:助けて!名無しさん!
11/03/11 16:35:06.14 pH4jKtmO
聖魔スレにエイリークのレイプ画像うpみたいなこと書いてたけど
このオナニー中毒は去年暮れから居る冬厨か?

276:助けて!名無しさん!
11/03/11 16:44:29.28 RJbBt9bX
何だって構わんよ実質同じだし。何にしろスルーしとけ。
ところでお前らオイフェには何持たせてる?
うちのヒゲは気がついたら細身の槍とか鋼の剣&大剣とか斬鉄とかカオスな事になっちまったんだが

277:助けて!名無しさん!
11/03/11 18:10:40.46 akm/rL0I
オイフェ好きだけどあまり使わないから斬鉄だけで放ってる

278:助けて!名無しさん!
11/03/11 18:19:10.17 vOQ9yq8/
>>272
ぼくのかんがえたふぁいあーえむぶれむ乙

279:助けて!名無しさん!
11/03/11 20:39:32.38 jmkiRfLW
オイフェといえばざんてつだなぁ
闘技場で勝てない時に、フィーからゆうしゃのやりを借りる
あーなんか聖戦やりたくなってきたな
一度は孤児プレイチャレンジすっかな

280:助けて!名無しさん!
11/03/11 21:39:19.30 zASTsCgz
オイフェは二本目の勇者の剣一択だな
基本的に一人一殺なので、追撃連続必殺をなるべく全ての騎馬ユニットに揃えたい

281:助けて!名無しさん!
11/03/11 22:05:19.08 0LZYEf3K
殺害人数を稼いだ武器なら何でもアホみたいに強いんで

意外とレベル低いのとか安物の方が便利なんだよなあ
誰でも使えて
受け渡しも安価で
俺の場合、シグルドが使ってた鋼の剣と手槍が後半戦のエースになってる

282:助けて!名無しさん!
11/03/11 22:18:13.91 kXWt3tJ+
スペック+ランク的には守りの剣やウィンド、手槍などに必殺がつくとすごく便利だよね。

283:助けて!名無しさん!
11/03/12 01:08:45.77 ni+P92ng
シルヴィア(踊り子レベル2)
HP:32
力 :2
魔力:3
技 :2
速さ:11
幸運:14
守備:1
魔防:5
移動:6
武器:剣E
スキル:踊る・連続・祈り


フュリー(天馬騎士レベル6)
HP:38
力 :8
魔力:5(2)
技 :9(8)
速さ:18(11)
幸運:8
守備:7
魔防:9(6)
移動:8(6)
武器:剣D・槍D
スキル:追撃・堕天

レヴィン(魔道士レベル6)
HP:38
力 :2
魔力:11
技 :8
速さ:10
幸運:6
守備:3
魔防:9
移動:5
武器:魔道書D
スキル:連続・必殺

フォルセティ
威力:20
重さ:4
命中:90
射程:1~2
技+5
速さ+10
移動+2

284:助けて!名無しさん!
11/03/12 01:28:58.86 ni+P92ng
バルザック(勇者レベル14)
HP:66
力 :23
魔力:0
技 :16
速さ:21
幸運:9
守備:15
魔防:3
移動:6
武器:斧B
スキル:気合い・水の戦士

クロード(聖者レベル20)
HP:54
力 :3
魔力:25
技 :12
速さ:12
幸運:20
守備:8
魔防:28
移動:5
武器:杖A
スキル:聖光・冒険者

ティルテュ(魔道士レベル2)
HP:30
力 :0
魔力:10
技 :9
速さ:7
幸運:12
守備:0
魔防:8
移動:5
武器:魔道書C
スキル:怒り・狙撃

285:助けて!名無しさん!
11/03/12 01:37:27.12 ni+P92ng
ブリギット(狙撃名手レベル12)
HP:52
力 :18
魔力:3
技 :20
速さ:20
幸運:14
守備:11
魔防:8
移動:6
武器:弓B
スキル:追撃・命中補正+20・心眼

イチイバル
威力:30
重さ:6
命中:80
射程:2
速さ+10
ライブ

パメラ(天馬騎将レベル20)
HP:58
力 :14
魔力:12(9)
技 :16
速さ:24(19)
幸運:13
守備:12
魔防:19(13)
移動:8(6)
武器:剣B・槍A
スキル:双星・魔法結界・煉獄・回避補正+20

286:助けて!名無しさん!
11/03/12 01:41:48.80 8w2E5F9N
あぼ~んさんは地震にも動じない
さすがや

287:助けて!名無しさん!
11/03/12 02:07:16.55 R6ztTGyb
最近始めてカップリングとか色々調べたんですが、武器継承は中古屋活用でなんとでもなりますよね?
子世代のことまで考えてアイツにはコレ持たせて…とか考えた方がいいですか?

というか適当にやってもクリアできますか?
聖戦は他シリーズに比べて簡単とか聞いたんですが

288:助けて!名無しさん!
11/03/12 02:18:53.78 kLLZ8a/O
>>287
考えた方がいいけど、初回プレイからそれを考えるとネタバレしちゃうことになるから適当でもいい。
最悪武器継承が0でも、子世代は装備できる武器・杖を一つは持った状態で登場するから、
戦えなくなるということはない。

ちなみに、親世代終了時に中古屋に売った武器は中古屋で保管してはくれない。
ほとんどは道具屋再び並ぶ。
ただし、ものによっては道具屋での登場時期が遅かったり、敵のドロップアイテムになる。
追撃リング、ナイトリング、風の剣、まもりの剣、は継承しないと二度と登場しない。
ただ、その辺を含めて、別に継承しないとクリアできなくなる訳でもないから執拗に気にする必要はない。

289:助けて!名無しさん!
11/03/12 02:22:21.76 kLLZ8a/O
迷ったら、強い剣はシグルド・アイラ・アイラの恋人に持たせておけば間違いは無い
一週目は適当にやって、二週目以降に自分なりのやり方を見つけるのが
聖戦の楽しみ方だと思う

290:助けて!名無しさん!
11/03/12 02:58:54.35 R6ztTGyb
>>288-289
ありがとうございます
あまり考えず戦略を楽しもうと思います
とりあえずキツイなと思ったらボスチクなる技を活用してみます

291:助けて!名無しさん!
11/03/12 03:37:16.61 ni+P92ng
ボスチクはストレス溜まるから、エリートまたはエリートリング持ってるキャラはレベル15くらいまで上げるだけ
それ以外のキャラはレベル8くらいまで上げるだけ、と決めてやった方がいいと思います

292:助けて!名無しさん!
11/03/12 06:20:48.76 ni+P92ng
プレイを楽しみたい場合は、エリートもエリートリングも無いキャラは10章のはじめに
クラスチェンジするくらいのペースでレベルアップさせるとプレイがつまらなくならずにすみます
闘技場は、勝つのが難しい場合はケチらずに神器を使いましょう

293:助けて!名無しさん!
11/03/12 06:34:21.00 ni+P92ng
鉄の剣
威力:7
重さ:5
命中:80
射程:1
ランク:E

鋼の剣
威力:10
重さ:5
命中:80
射程:1
ランク:D

銀の剣
威力:13
重さ:5
命中:80
射程:1
ランク:C

勇者の剣
威力:16
重さ:5
命中:80
射程:1
ランク:B

マスターソード
威力:19
重さ:5
命中:80
射程:1
ランク:A

294:助けて!名無しさん!
11/03/12 06:39:26.69 ni+P92ng
鉄の槍
威力:11
重さ:7
命中:80
射程:1
ランク:E
剣、斧に回避されると相手の命中+20

鋼の槍
威力:14
重さ:7
命中:80
射程:1
ランク:D
剣、斧に回避されると相手の命中+20

銀の槍
威力:17
重さ:7
命中:80
射程:1
ランク:C
剣、斧に回避されると相手の命中+20

勇者の槍
威力:20
重さ:7
命中:80
射程:1
ランク:B
剣、斧に回避されると相手の命中+20

マスタースピア
威力:23
重さ:7
命中:80
射程:1
ランク:A
剣、斧に回避されると相手の命中+20

295:助けて!名無しさん!
11/03/12 06:42:30.24 ni+P92ng
鉄の斧
威力:13
重さ:9
命中:70
射程:1
ランク:E

鋼の斧
威力:16
重さ:9
命中:70
射程:1
ランク:D

銀の斧
威力:19
重さ:9
命中:70
射程:1
ランク:C

勇者の斧
威力:22
重さ:9
命中:70
射程:1
ランク:B

マスターアクス
威力:25
重さ:9
命中:70
射程:1
ランク:A

296:助けて!名無しさん!
11/03/12 06:48:58.74 ni+P92ng
鉄の弓
威力:9
重さ:6
命中:70
射程:2
ランク:E
飛行系に対して威力2倍(この武器で攻撃する場合、この武器の威力のみが2倍、攻撃力が2倍という意味ではない)

鋼の弓
威力:12
重さ:6
命中:70
射程:2
ランク:D
飛行系に対して威力2倍(この武器で攻撃する場合、この武器の威力のみが2倍、攻撃力が2倍という意味ではない)

銀の弓
威力:15
重さ:6
命中:70
射程:2
ランク:C
飛行系に対して威力2倍(この武器で攻撃する場合、この武器の威力のみが2倍、攻撃力が2倍という意味ではない)

勇者の弓
威力:18
重さ:6
命中:70
射程:2
ランク:B
飛行系に対して威力2倍(この武器で攻撃する場合、この武器の威力のみが2倍、攻撃力が2倍という意味ではない)

マスターボウ
威力:21
重さ:6
命中:70
射程:2
ランク:A
飛行系に対して威力2倍(この武器で攻撃する場合、この武器の威力のみが2倍、攻撃力が2倍という意味ではない)

297:助けて!名無しさん!
11/03/12 07:11:45.33 ni+P92ng
鉄の大剣
威力:14
重さ:7
命中:60
射程:1
ランク:E

鋼の大剣
威力:17
重さ:7
命中:60
射程:1
ランク:D

銀の大剣
威力:20
重さ:7
命中:60
射程:1
ランク:C

巨人の剣
威力:26
重さ:12
命中:50
射程:1
ランク:B

バトルアクス
威力:21
重さ:12
命中:60
射程:1
ランク:D

グレートアクス
威力:30
重さ:16
命中:50
射程:1
ランク:C

手斧
威力:6
重さ:2
命中:50
射程:1~2
ランク:E

ハチェット
威力:21
重さ:12
命中:50
射程:1~2
ランク:C

298:助けて!名無しさん!
11/03/12 07:11:53.84 NTA0f/vV
ダンサーもCC出来れば良かったな
それなら特にリーンは親によってはかなり戦えるんじゃないかと

299:助けて!名無しさん!
11/03/12 07:22:32.20 ni+P92ng
手槍
威力:10
重さ:6
命中:60
射程:1~2
ランク:E
射程1で剣、斧に回避されると相手の命中+20

ピラム
威力:13
重さ:6
命中:60
射程:1~2
ランク:D
射程1で剣、斧に回避されると相手の命中+20

ジャベリン
威力:16
重さ:6
命中:60
射程:1~2
ランク:C
射程1で剣、斧に回避されると相手の命中+20

グラディウス
威力:20
重さ:8
命中:80
射程:1~2
ランク:A
射程1で剣、斧に回避されると相手の命中+20

ランス
威力:16+α
重さ:10
命中:70
射程:1
ランク:E
射程1で剣、斧に回避されると相手の命中+20
移動してから攻撃する場合、移動距離の値が1撃目の攻撃力に+される

300:助けて!名無しさん!
11/03/12 10:44:11.29 kLLZ8a/O
>>298
ダンサーはあれでいいんじゃないかなと思う。
戦えたところで、フィールドでは踊るのがメインになるだろうし、
強ければ闘技場で勝てるとは言っても、そもそもシルヴィア・リーンは祈り持ちだから、
守りの剣・シールドリングを駆使すれば闘技場で勝ち進む事は可能だったりするし。

301:助けて!名無しさん!
11/03/12 10:54:46.37 ni+P92ng
>>300
クラスチェンジする楽しみはあった方がいいだろ

302:助けて!名無しさん!
11/03/12 11:11:53.66 ni+P92ng
ダンサーのクラスチェンジは
速さ+3 踊るの効果範囲が1マス以内から2マス以内に
というのがベストだと思う

303:助けて!名無しさん!
11/03/12 11:37:54.44 NTA0f/vV
>>300
そうだな、踊りがメインだもんな
ただ月光リーンとか戦えたらカコイイかと思ったんだ

304:助けて!名無しさん!
11/03/12 11:43:25.06 5W0cp0vI
>>300
祈り持ちは闘技場だとほぼ確実に勝ち進めるからいいね
非力だから武器壊れるけど

>>303
月光リーンいいよな。剣レベルBが地味に役立つ

305:助けて!名無しさん!
11/03/12 11:46:29.20 K/HvQx1K
ダンサーをCCさせるなら踊りの対象が1人から4人に増加とかの方向がいいと思う

306:助けて!名無しさん!
11/03/12 11:48:28.06 R3bSNay6
えっ

307:助けて!名無しさん!
11/03/12 11:50:26.29 NTA0f/vV
つっこんだ方がいいの?

308:助けて!名無しさん!
11/03/12 11:52:13.42 R3bSNay6
ああ、初期クラスは一人にしてってことか

309:助けて!名無しさん!
11/03/12 11:53:01.14 kLLZ8a/O
下級時の対象を1人に減らすって意味だろ?
確かにそれがダンサーとしてのCCを一番実感できるかもしれないな
聖戦以外のダンサーはだいたい対象が一人だし

蒼園暁は知らん

310:助けて!名無しさん!
11/03/12 12:01:35.51 kLLZ8a/O
>>538
大半はただの野次馬だと思うが
反原発団体というのは政治と密接に絡んでるから、
ここぞとばかりに風説を流布する奴がいてもおかしくはないな・・・
適当なでっち上げを一言書き込むだけで、後は馬鹿どもが勝手に盛り上げてくれるんだぜ?
こんなに効率のいいネガキャンはないのである^^

311:助けて!名無しさん!
11/03/12 12:02:16.67 kLLZ8a/O
誤爆した

312:助けて!名無しさん!
11/03/12 12:51:26.73 VsuI7UmF
ベルサガのパクリの癖に何調子に乗っているの?

>>298
月光リーン事か

313:助けて!名無しさん!
11/03/12 12:52:01.52 VsuI7UmF
>>310
VIPか

314:助けて!名無しさん!
11/03/12 12:55:19.93 Lm7cUwOi
蒼炎のダンサーは平常時は1人、化身っていう時間制限ありの強化モードの時は4人だな
暁は3種類居て常時4人、常時2人だが再移動化、蒼炎の仕様+再移動化の中から1人使う形

315:助けて!名無しさん!
11/03/12 13:04:23.90 AgkWqI3e
>>312
妄想書き込みのほかにもなんか言ってるのか知らんが
どうせみんなNGIDでコイツの言ってる事なんか無視してるんだから
相手すんなよ


316:助けて!名無しさん!
11/03/12 13:15:46.90 NTA0f/vV
>>315
えええ????>>298だけど、妄想書き込みはID:ni+P92ngじゃないの?


317:助けて!名無しさん!
11/03/12 13:21:10.02 AgkWqI3e
あ、別の人に対して言ってんの?
そりゃスマン

318:助けて!名無しさん!
11/03/12 15:02:14.00 oXhhpDkC
>>316
いや明らかに>>312の"前半"は奴宛てだろう。
後半が>>298=>>316宛て うろたえて無駄に話を広げないように。

319:助けて!名無しさん!
11/03/12 15:08:10.10 UuJ2La1w
>>316
君は何か勘違いしていないか?
>>312>>315も君の事を妄想だと言っている訳ではない。文章を良く読んでみよう。

320:助けて!名無しさん!
11/03/12 15:20:07.53 UuJ2La1w
被ったスマン。
まあ自分も>>318と同意見という事で宜しく。

321:助けて!名無しさん!
11/03/12 15:39:33.56 28meExqS
何でもかんでもCCさせたがるような価値観の奴が居るのは分かるし
今のFE作ってる輩にも似たようなもん感じる

視野の狭い好みだと思うがね

322:助けて!名無しさん!
11/03/12 15:41:49.52 t0QPWhUX
ま~>>>>312の書き方が悪いと思う
直近のレスは例の子のレスじゃないし

323:助けて!名無しさん!
11/03/12 16:04:27.74 ni+P92ng
NGとかやってるからややこしいことになるんだよバカwwwww

324:助けて!名無しさん!
11/03/12 16:06:39.60 UuJ2La1w
トラナナのラーラはやたら強いダンサーだったな。
踊って盗んで戦えます♪みたいな感じで隙が無かった。

325:助けて!名無しさん!
11/03/12 16:42:17.76 oXhhpDkC
ラーラは上限がない上に盗むで経験値稼げてその上書で成長底上げできて
仕様上武器ランクも鍛えられて追撃必殺のスキルがデフォで
あまつさえ2回のCCでレベルアップチャンスがほかよりはるかに多いからな

326:助けて!名無しさん!
11/03/12 17:17:09.52 ODVGMdDz
cc重ねたり書持たせたりしないと、通常だと物凄い貧弱だったじゃねーかw
斧や風系リーンの方がよっぽど強いよ

327:助けて!名無しさん!
11/03/12 17:45:14.99 oFhPlpea
聖戦の極限低レベルクリアってレベルいくつ位なんだろう

味方全員のレベルの和じゃなくて味方キャラのレベルの最大値で

328:助けて!名無しさん!
11/03/12 18:36:57.14 UuJ2La1w
>>326
そりゃ最初は弱いよ…初期ステータスで言うならマリータだって弱いじゃんか。
まあこれ以上はスレ違いっぽいからやめとくか。

329:助けて!名無しさん!
11/03/12 18:45:33.82 NTA0f/vV
>>315-321
ごめんなさい、勘違いしてた
ccとか変な話題出すからいけないんだよな
すみませんでした

330:助けて!名無しさん!
11/03/12 19:00:00.61 5W0cp0vI
>>312が基地外を相手にするからいかんのだ

前半一番の上げ所って3章の海賊?

331:助けて!名無しさん!
11/03/12 19:00:26.46 CGCLVIcb
確実に

332:助けて!名無しさん!
11/03/12 19:03:35.62 nXZsSWr3
2章のザイン隊でもやれんことはないけど
金銭面と相手のしやすさで3章の成金海賊軍がトップだよな

333:助けて!名無しさん!
11/03/12 19:20:08.71 wmfV4MyL
ドバール「海賊のうわまえをはねるたぁなんて奴等だ
お前たちゃ人間じゃねぇ!」

334:助けて!名無しさん!
11/03/12 19:20:51.93 /EzhuITE
なんと言っても武器が斧だからな。

335:助けて!名無しさん!
11/03/12 19:22:05.87 CGCLVIcb

海賊
5000G
無限増援
ディアドラ以外フルメンバー

狩れといわんばかりの条件だな

336:助けて!名無しさん!
11/03/12 19:25:13.21 nXZsSWr3
場所的にもすごく守りやすいしな
CCしたアイラかデュー置いてたら向こうは一切手出しないから
(手斧持ちも混じってるが)
それ利用してよくティルテュのレベル上げしてたわ

337:助けて!名無しさん!
11/03/12 19:29:53.14 CGCLVIcb
確か、崖下あたりに
手斧持ち一匹だけの攻撃範囲になる場所があるので
そこにチル配置してたなあw

338:助けて!名無しさん!
11/03/12 20:19:22.34 Lm7cUwOi
4章終盤のパメラ隊でもできるね
アンドレイも真っ青なトンボ獲りが行われる事もしばしば

339:助けて!名無しさん!
11/03/12 20:55:56.49 +AO1bOg6
風の剣もあるしな

340:助けて!名無しさん!
11/03/13 01:42:29.94 AS98kYYe
このスレの奴らは地震のことなんかお構いなしか
これだからゲームばかりやってるひきこもりは嫌なんだよな

341:助けて!名無しさん!
11/03/13 01:51:36.43 jUAKYzKZ
TPOって言葉知ってるか?スレ違いでも板違いでもいい。

342:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:02:30.29 AS98kYYe
>>341
こういう災害があった時はスポーツバーでも少しは地震の話をするもんだ
ひきこもりにはそんなこともわかんないのか?w

343:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:08:36.18 DKxYo2K4
>>342
普通の人は災害の後にスポーツバーで酒飲んでワイワイしないもんだぞw

344:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:10:19.80 jUAKYzKZ
>>342
お前は2chのたくさんあるスレのうちのひとつにしかレスつけられないのか。大変だな。
っていうか俺たちにそんなこと言うためにわざわざその制限に引っかかったのか。

345:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:33:34.74 c2xDuhbs
>>343は殺人事件が起きる度にしんみりしてるんだろうな
なんていい奴なんだ…

346:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:36:53.02 AS98kYYe
>>343
ひきこもってゲームばかりやってるからそう思うだけだ

347:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:37:26.73 tXtkY0k3
ウザイなおまえケンカ売ってるのか?スポーツバーとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当に大きい人間は自分の大きささを口で説明したりはしないからな
口で偽善を語るくらいならおれは行動に移すだろうな
おれコンビニ募金に100円とか普通に出すし


348:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:40:16.90 sz27TVgp
災害をネタにして人をおとしめようとする方が余程不謹慎だ

349:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:44:28.59 AS98kYYe
>>347
おまえが働きもせずに親の仕送りを募金したことをどうやってネットで証明するんだ?
少なくともネットでは心配や哀悼の言葉の方が意味がある

350:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:46:42.85 tXtkY0k3
>>349
だからなんでそうなるのか理解不能状態
大体そう言うお前は何の行動をしたんだよ
見ろ、見事なカウンターで返した
調子に乗ってるからこうやって痛い目に遭う

351:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:49:52.70 AS98kYYe
>>348
ネタにしたというのは悪意解釈だ
ひきこもり軍師達()は素直に自分達の異常さを認めて更生すべき

352:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:55:43.11 AS98kYYe
バイトでもいいからちゃんと働けよ軍師達wwwwwww
じゃあなBYEBYE!wwwwwwww

353:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:57:23.49 tXtkY0k3
一方的に無職認定、勝利宣言だけして逃げてくとか何がしたかったんだろうねこの汚物

354:助けて!名無しさん!
11/03/13 02:57:29.66 6njFA+EX
お前ら暇だからって馬鹿に構いすぎw
速攻NGID送りで良いだろ。

355:助けて!名無しさん!
11/03/13 03:03:58.67 Pq0aD8rL
妙に伸びてると思ったら荒らしが来てるスレが多いんだよな
浮かれちゃってんだな…

356:助けて!名無しさん!
11/03/13 03:07:30.96 jscJijTV
>>353
そうですかありがとうグラットンすごいですね

357:助けて!名無しさん!
11/03/13 03:10:56.98 tXtkY0k3
>>356
それほどでもない

358:助けて!名無しさん!
11/03/13 03:21:11.22 3/UTqD6a
妄想書き込みのネタが尽きたから
今度は住人煽りかAS98kYYe

359:助けて!名無しさん!
11/03/13 03:22:23.60 svHJFYlJ
謙虚に、それほどでもないと言った騎士がいると聞いて

360:助けて!名無しさん!
11/03/13 04:30:08.16 AS98kYYe
ひきこもりニートゲーマー隔離スレに戻ってきたけど
臭くて汚くて、やっぱりここは人の住むようなところじゃねぇな
ABAYO!wwwwwwwww

361:助けて!名無しさん!
11/03/13 06:49:21.23 AS98kYYe
急に書き込み無くなったな
自作自演のヒキニー軍師は疲れて寝ちゃったのか?

362:助けて!名無しさん!
11/03/13 07:08:59.95 gGy/mWsP
>>355
祭り気分なんだろう
軽く話すには酷い状況だからそれ用のスレ以外ではあまり話題にしたくないのになぁ

363:助けて!名無しさん!
11/03/13 07:42:07.47 iR6YTLVb
>>348の言うことには同意。
さすがに煽りに使って良いネタじゃない…まあこの子には何言っても無駄だからほっとけ…。

364:助けて!名無しさん!
11/03/13 07:42:42.36 xBvY+m5a
話豚切りごめん
もうすぐ子世代なんだがセリスに持たせておくと便利な武器やリング教えてくだしあ

365:助けて!名無しさん!
11/03/13 07:54:21.81 fW0zXwJZ
正直ID:AS98kYYeの親はちゃんと子供の教育してほしい
普段妄想レス連投で荒してるのだけならまだしも、こういう災害を楽しんで荒し行為始めるとか人として最低だろ


366:助けて!名無しさん!
11/03/13 08:03:19.86 gGy/mWsP
>>364
銀の剣とレッグリング
早い段階でCCして騎兵になりたいなら+エリートリング
使い手が決まってないならスピードリングやナイトリングも良い

367:助けて!名無しさん!
11/03/13 08:06:43.51 AS98kYYe
最低なのは災害があっても見て見ぬフリのFE軍師様()だ
ナニ人を荒らし扱いして自分を正当化してんだよ

368:助けて!名無しさん!
11/03/13 08:23:00.56 8hHBTkGW
騎兵ゲーのこのゲームでは、さすがにナイトは格が違った

369:助けて!名無しさん!
11/03/13 09:44:09.18 1vrNhLxo
災害をネタにして荒すとか最低すぎるわ

370:助けて!名無しさん!
11/03/13 09:51:13.38 JLPB9H9I
はいはいスルー検定実施中ですよ。試験問題の傾向が変わっただけだから騒ぐなお前ら

で、セリスの装備だけど俺の場合>>366でナイトリングの代わりにシールドリングを持たせてる。
これでやっつけ負けの心配もなくなるから楽々促成栽培できるぞ。
セリスの早期CCはクリアターン数の短縮もさる事ながら単純に7章の快適さがまるで違う。
レッグリングなし&徒歩でちまちま制圧してるとダルくてしょうがない。

371:助けて!名無しさん!
11/03/13 10:08:41.63 T6q0daMT
登場の遅いキャラに稀少性の高いアイテムは出来るだけもたせないようにする

372:助けて!名無しさん!
11/03/13 10:10:25.02 xBvY+m5a
>>366
>>368
ははぁーありがとうございます
リーフが弱いと聞いたのでエリートはエスリンに持たせてしまったのだが
レッグシールドスピード等持たせて皇子めりめり育てます

373:助けて!名無しさん!
11/03/13 10:30:39.04 fW0zXwJZ
実家が岩手でやっと身内全員の安否が確認できたから気分転換にスレ覗いてる人間としては
面白半分に今回の地震をネタにしているID:AS98kYYeをマジでぶん殴りたい



374:助けて!名無しさん!
11/03/13 10:51:03.69 AS98kYYe
最低なのは災害があっても見て見ぬフリのFE軍師様()だ
ナニ人を荒らし扱いして自分を正当化してんだよ

375:助けて!名無しさん!
11/03/13 10:57:49.49 E50t/azW
さすがに削除依頼すべきレベル

376:助けて!名無しさん!
11/03/13 11:03:47.91 AS98kYYe
>>375
このスレ自体が削除対象だろ

377:助けて!名無しさん!
11/03/13 11:05:05.90 AS98kYYe
このスレのヤツは人に注意されて反省するということを知らないのか?
屁理屈ばかりこねてないで自分の非常識さを認めろ
ヒキニート軍師でもそれくらいできるだろ?

378:助けて!名無しさん!
11/03/13 11:08:37.12 TKs9LHb5
個人的にはセリスには
銀の剣、パワーエリートレッグリング引き継がせて6章で鍛えまくってるわ
でも7章最初でクラスチェンジまでには至らないという・・・

379:助けて!名無しさん!
11/03/13 11:13:59.25 tXtkY0k3
6章終了までにレベル18にすれば、
7章の闘技場をエリートリングで制覇してレベル20になるんだっけか?
俺はほとんど7章でCCさせるようにしてるなあ
たしかに6章で鍛えるのは手間かもしれないが、7章を歩兵セリスでクリアすることのほうがよっぽど面倒だw

380:助けて!名無しさん!
11/03/13 11:14:57.62 gGy/mWsP
増援稼ぎすればいいんだけど隊長が勇者の斧、部下が全員手斧だから
ちょっと面倒なんだよね

381:助けて!名無しさん!
11/03/13 11:16:44.86 E50t/azW
イザーク城の崖を挟んだすぐ右下に陣取ると
ヨハンだけ城の1マス右に引っかかって部下だけ向かってくる
全自動レベル上げ器が気に入ってる

382:助けて!名無しさん!
11/03/13 11:19:29.38 TKs9LHb5
7章闘技場クリアでだいたい18くらいになっちゃうんだよね
レッグリングあるしまぁいっかって自分をごまかしてるけどさ
7章のセリスはひたすら歩くだけの指揮官ですww

383:助けて!名無しさん!
11/03/13 13:49:13.26 JLPB9H9I
ほんとに1度も戦闘せずに終わる事もあるしな

384:助けて!名無しさん!
11/03/14 06:50:25.51 AI9av1te
歴代ロードの使命

385:新設定
11/03/14 11:43:09.63 yBn1scPn
HP上限は全兵種共通で80、武器上限は全兵種共通でA

シグルド(覇王騎士レベル5)
HP:36
力 :14
魔力:0
技 :11
速さ:12
守備:9
魔防:3
移動:8(6)
武器:剣B・槍C
スキル:追撃=攻撃速度が5以上上回ると攻撃回数+1
   
シグルド(覇王騎将レベル30時の期待値)
HP:64
力 :26
魔力:8
技 :24
速さ:23
守備:22
魔防:8
移動:9(6)
武器:剣A・槍B
スキル:追撃=攻撃速度が5以上上回ると攻撃回数+1
   :彗星=攻撃力2倍で攻撃、3ターンで使用可能(レベル12で習得)

覇王騎士の上限値
力 :25
魔力:15
技 :22
速さ:22
守備:22
魔防:18
移動:8(6)

覇王騎将の上限値
力 :27
魔力:20
技 :25
速さ:25
守備:25
魔防:20
移動:9(6)

シグルドの成長率
HP:110
力 :40
魔力:10
技 :40
速さ:30
守備:40
魔防:10
武器:レベル15で剣、槍が1ランク上昇

初期装備
鋼の剣=威力9重さ3命中70射程1ランクC耐久50価格3000
鉄の槍=威力10重さ5命中70射程1ランクD耐久50価格1000
    剣、斧に回避されると相手の命中+20

386:助けて!名無しさん!
11/03/14 12:26:47.11 yBn1scPn
HP上限は全兵種共通で80、武器上限は全兵種共通でA

ノイッシュ(宮廷騎士レベル3)
HP:34
力 :9
魔力:0
技 :8
速さ:7
守備:8
魔防:0
移動:8(6)
武器:剣C・槍C
スキル:必殺=技+10(%)の確率で攻撃力1.5倍+5で攻撃
   :突撃=戦闘を最大5回継続する、継続するかどうかは戦闘1回ごとに選択できる
   
ノイッシュ(聖騎士レベル30時の期待値)
HP:61
力 :24
魔力:3
技 :22
速さ:19
守備:22
魔防:12
移動:8(6)
武器:剣B・槍B
スキル:必殺=技+10(%)の確率で攻撃力1.5倍+5で攻撃
   :突撃=戦闘を最大5回継続する、継続するかどうかは戦闘1回ごとに選択できる
   :神竜=戦闘が終了するまで力、魔力、技、速さ、守備、魔防がすべて+5 。4ターンで使用可能(レベル18で習得)
          
宮廷騎士の上限値
力 :21
魔力:15
技 :21
速さ:21
守備:21
魔防:15
移動:8(6)

聖騎士の上限値
力 :24
魔力:15
技 :24
速さ:24
守備:24
魔防:24
移動:8(6)

ノイッシュの成長率
HP:100
力 :50
魔力:10
技 :40
速さ:30
守備:40
魔防:10
武器:レベル10で剣、レベル15で槍が1ランク上昇

初期装備
鋼の剣=威力9重さ3命中70射程1ランクC耐久50価格3000

387:助けて!名無しさん!
11/03/14 12:59:25.29 yBn1scPn
HP上限は全兵種共通で80、武器上限は全兵種共通でA

アレク(宮廷騎士レベル2)
HP:32
力 :8
魔力:0
技 :9
速さ:9
守備:7
魔防:0
移動:8(6)
武器:剣C・槍C
スキル:双星=2回攻撃、2ターンで使用可能
   :見切り=技が上回ると相手のスキルをエリート以外すべて無効にできる
   
アレク(聖騎士レベル30時の期待値)
HP:58
力 :20
魔力:3
技 :24
速さ:24
守備:19
魔防:12
移動:8(6)
武器:剣B・槍B
スキル:双星=2回攻撃、2ターンで使用可能
   :見切り=技が上回ると相手のスキルをエリート以外すべて無効にできる
   :疾風=常に速さ+5、上限突破可能(レベル8で習得)

宮廷騎士の上限値
力 :21
魔力:15
技 :21
速さ:21
守備:21
魔防:15
移動:8(6)

聖騎士の上限値
力 :24
魔力:15
技 :24
速さ:24
守備:24
魔防:24
移動:8(6)

アレクの成長率
HP:90
力 :30
魔力:10
技 :50
速さ:50
守備:30
魔防:10
武器:レベル14で剣、槍が1ランク上昇

初期装備
鉄の剣=威力6重さ3命中70射程1ランクD耐久50価格1000
飛燕の剣=威力8重さ4命中60射程1ランクD耐久30価格5000・追撃のスキル

388:助けて!名無しさん!
11/03/14 13:31:18.28 yBn1scPn
HP上限は全兵種共通で80、武器上限は全兵種共通でA

アーダン(重騎士レベル4)
HP:40
力 :14
魔力:0
技 :5
速さ:4
守備:15
魔防:0
移動:5
武器:剣C・槍C・斧C
スキル:気合=1ターンの間、命中+20、力1.5倍。4ターンで使用可能
   :怒り=反撃時に与えるダメージ1.5倍
   
アーダン(重騎将レベル30時の期待値)
HP:75
力 :27
魔力:3
技 :14
速さ:14
守備:29
魔防:6
移動:5
武器:剣B・槍B・斧B・弓C
スキル:気合=1ターンの間、命中+20、力1.5倍。4ターンで使用可能
   :怒り=反撃時に与えるダメージ1.5倍
   :大盾=レベルが上回ると守備+7、魔防+7(レベル16で習得)
          
重騎士の上限値
力 :25
魔力:15
技 :18
速さ:16
守備:27
魔防:15
移動:5

重騎将の上限値
力 :27
魔力:15
技 :21
速さ:18
守備:30
魔防:18
移動:5

アーダンの成長率
HP:130
力 :50
魔力:10
技 :20
速さ:30
守備:40
魔防:10
武器:レベル10で弓C追加、 レベル14で剣、槍、斧が1ランク上昇

初期装備
鉄の剣=威力6重さ3命中70射程1ランクD耐久50価格1000
鉄の斧=威力12重さ7命中60射程1ランクD耐久50価格1000

389:助けて!名無しさん!
11/03/14 14:22:39.38 yBn1scPn
HP上限は全兵種共通で80、武器上限は全兵種共通でA

キュアン(槍騎将レベル5)
HP:37
力 :16
魔力:0
技 :12
速さ:11
守備:10
魔防:3
移動:9(6)
武器:槍B
スキル:連続=攻速+20(%)の確率で2回攻撃
   :投擲名手=間接槍・斧攻撃の命中+30
       
キュアン(槍騎将レベル30時の期待値)
HP:65
力 :27
魔力:3
技 :22
速さ:21
守備:20
魔防:6
移動:9(6)
武器:槍A
スキル:連続=攻速+20(%)の確率で2回攻撃
   :投擲名手=間接槍・斧攻撃の命中+30
   
槍騎将の上限値
力 :27
魔力:15
技 :23
速さ:23
守備:23
魔防:18
移動:9(6)

キュアンの成長率
HP:110
力 :50
魔力:10
技 :40
速さ:40
守備:40
魔防:10
武器:レベル10で槍が1ランク上昇

初期装備
銀の槍=威力16重さ5命中70射程1ランクB耐久30価格1000、剣・斧にかわされると相手の命中+20
てやり=威力9重さ6命中50射程1~2ランクD耐久20価格1000、射程1での戦闘で剣・斧にかわされると相手の命中+20

390:助けて!名無しさん!
11/03/14 14:45:49.56 OhF0UZc4
にしても本当に大変な状態なんだな。自衛隊がとても輝いて見える。
俺も一応僅かだけど募金してきたよ。
早く皆が安心してゲームが出来る環境に戻れると良いな。
スレ違いスマン。

391:助けて!名無しさん!
11/03/14 14:50:33.07 yBn1scPn
HP上限は全兵種共通で80、武器上限は全兵種共通でA

フィン(槍騎士レベル1)
HP:32
力 :7
魔力:0
技 :7
速さ:8
守備:7
魔防:0
移動:8(6)
武器:槍B
スキル:追撃=攻速が5以上上回ると攻撃回数+1
   :煉獄=自分よりレベルの高い相手に対しては与えるダメージ1.5倍    
   
フィン(槍騎将レベル30時の期待値)
HP:61
力 :25
魔力:3
技 :21
速さ:23
守備:21
魔防:6
移動:9(6)
武器:槍A
スキル:追撃=攻速が5以上上回ると攻撃回数+1
   :煉獄=自分よりレベルの高い相手に対しては与えるダメージ1.5倍    
   :祈り=HPが半分以下になると回避+30(レベル6で習得)
   
槍騎士の上限値
力 :21
魔力:15
技 :21
速さ:21
守備:21
魔防:15
移動:8(6)

槍騎将の上限値
力 :27
魔力:15
技 :23
速さ:23
守備:23
魔防:18
移動:9(6)

フィンの成長率
HP:90
力 :40
魔力:10
技 :40
速さ:50
守備:40
魔防:10
武器:レベル13で槍が1ランク上昇

初期装備
鉄の槍=威力10重さ5命中70射程1ランクB耐久30価格1000、剣・斧にかわされると相手の命中+20

392:助けて!名無しさん!
11/03/14 14:52:48.42 R0f07sQp
FEみたいなゲームは落ち着いてできる環境じゃないと楽しめないからな・・・
一日も早い復興を祈るばかりだ

393:助けて!名無しさん!
11/03/14 15:02:31.66 yBn1scPn
フィン(槍騎将レベル30時の期待値)のHPを59に訂正

394:助けて!名無しさん!
11/03/14 17:21:00.59 yBn1scPn
HP上限は全兵種共通で80、武器上限は全兵種共通でA

エスリン(神官騎士レベル1)
HP:27
力 :5
魔力:7
技 :8
速さ:9
守備:5
魔防:6
移動:8(6)
武器:剣C・杖D
スキル:必殺=技+10(%)の確率で攻撃力1.5倍+5で攻撃   
    疾風=常に速さ+5、上限突破可能
    
エスリン(神官騎将レベル30時の期待値)
HP:51
力 :16
魔力:17
技 :24
速さ:24
守備:16
魔防:16
移動:8(6)
武器:剣B・杖C
スキル:必殺=技+10(%)の確率で攻撃力1.5倍+5で攻撃   
    疾風=常に速さ+5、上限突破可能
    ライブ=自軍フェイズのはじめに最大HPの30%の値だけHPが回復する(レベル7で習得)

神官騎士の上限値
力 :19
魔力:19
技 :21
速さ:21
守備:19
魔防:19
移動:8(6)

神官騎将の上限値
力 :21
魔力:23
技 :24
速さ:24
守備:21
魔防:23
移動:8(6)

エスリンの成長率
HP:80
力 :30
魔力:20
技 :50
速さ:40
守備:30
魔防:20
武器:レベル12で剣、杖が1ランク上昇

初期装備
細身の鋼の剣=威力7重さ2命中80射程1ランクC耐久40価格1000
ライブの杖=隣接する味方一人のHPを魔力+10の値回復する。ランクD耐久30価格3000

395:助けて!名無しさん!
11/03/14 17:52:05.49 yBn1scPn
HP上限は全兵種共通で80、武器上限は全兵種共通でA

アゼル(魔道士レベル1)
HP:26
力 :0
魔力:9
技 :7
速さ:8
守備:1
魔防:7
移動:5
武器:炎B・風C・雷C
スキル:双星=2回攻撃、2ターンで使用可能
   :精神集中=1ターンの間、命中+20、魔力1.5倍、4ターンで使用可能
    
アゼル(魔道騎士レベル30時の期待値)
HP:50
力 :11
魔力:25
技 :17
速さ:21
守備:12
魔防:19
移動:8
武器:炎A・雷B・風B
スキル:双星=2回攻撃、2ターンで使用可能
   :精神集中=1ターンの間、命中+20、魔力1.5倍、4ターンで使用可能
   :三連星=3回攻撃、3ターンで使用可能(レベル10で習得)
 
魔道士の上限値
力 :15
魔力:21
技 :21
速さ:21
守備:15
魔防:21
移動:5

魔道騎士の上限値
力 :20
魔力:25
技 :22
速さ:22
守備:20
魔防:24
移動:8

アゼルの成長率
HP:80
力 :20
魔力:50
技 :30
速さ:40
守備:20
魔防:30
武器:レベル5雷、レベル8で風、レベル11で炎が1ランク上昇

初期装備
ファイアの書=威力8重さ6命中60射程1~2ランクD耐久30価格2000
       対炎防御+4対雷防御-4

396:助けて!名無しさん!
11/03/14 18:02:06.67 TeGmB55y
変なのに粘着されて、系譜のキャラ達は泣いてるな・・・かわいそう

397:あ~ぼん
11/03/14 18:10:51.32 e5VFcCbP
      , -≧`ヽr=≦、
      /        `ヽ
    /       ト、   ハ
    ハイ   从ハ} } \}、 ハ
      lイ}ハイ ヽY´   ハ{仆
      r{ r'ニ。八r' 。ラ  }┐       ん・・・むむ・・・!
      |ハ、 / i ヽ  rtノノ       な、なんだこの感じは!
 ´ ̄`ヽし|ヽ _ ⌒ _ | |_}/ ̄.     NGIDに登録されていく・・・▼
.   ,,r≧i| i   ̄ ̄   八=ミ、
   〃 /::}\  `i´  / {::}} ハ
   {{  V  `ー┴‐ '  jノ  }
   ヾ、/≧=ー--ー=≦ト、 ノ
     <⌒>- ___ --<>'
     //     ||    \


398:助けて!名無しさん!
11/03/14 19:25:34.63 69QbDiTl
トラキアに出てくるキャラだけでクリアとかできないかな?とか思ったんだけど
前半がフィンとブリギッドしかいないから無理かな
フィンはともかく4~5章が絶望的か

399:助けて!名無しさん!
11/03/14 19:37:14.27 1OJsfmLo
>>398
直接画面には出ては無いけど、
クロードがスルーフ経由して電波出演してるから、
それを使えばなんとか。

400:助けて!名無しさん!
11/03/14 19:39:37.20 QKgSQuu5
>>398
アゼルとかティルテュとか出てくるんじゃなかったっけ
「石像」で

401:助けて!名無しさん!
11/03/14 19:41:31.46 R0f07sQp
逆に2部は簡単すぎる気がするな
セリスさえいればなんとかなるんだし

402:助けて!名無しさん!
11/03/14 19:41:32.72 IsfbF5R4
>>398
トラキアに「名前が」出てくるキャラにしよう

シグルド、キュアン、エスリン、フィン、ラケシス、
ベオウルフ、レヴィン、フュリー、クロード、ブリギッド

セリス、ユリア、リーフ、アルテナ、デルムッド、ナンナ、アレス、
シャナン、セティ、フィー、ティニー、コープル、ハンニバル(、フィン)

没グラ有:アーサー、デイジー、アサエロ

403:助けて!名無しさん!
11/03/14 20:12:29.68 TeGmB55y
>>402
随分と難易度がさがったなw

404:助けて!名無しさん!
11/03/14 20:30:19.52 zvthFNW1
平民プレイやったことある?
俺は流星剣やフォルセティがなきゃクリアできないヘタレだからしたことないんだが


405:助けて!名無しさん!
11/03/14 21:11:22.11 R0f07sQp
平民というか、単なる代替キャラプレイなら難易度はたいしたことはない
結局はセリス・アレス・リーフは登場するので、クリアするだけならなんとでもなる

406:助けて!名無しさん!
11/03/14 21:20:40.45 /hPspDyO
名前に濁音・半濁音キャラ限定が難しすぎなくていいんじゃないだろうか
カップリング・会話も禁止
セリスは移動と制圧のみ許可

407:助けて!名無しさん!
11/03/14 22:24:44.21 zcJtuXnY
この間やったが、子世代のアイテムほぼ独占もできるセリスとリーフに
あとホークのスリープ、バサークがあれば何とでもなった

408:助けて!名無しさん!
11/03/14 22:33:07.34 KStSSvyu
平民プレイの時に
オーガヒルで100殺武器大量に作って挑んだことがあるが
そんなものまったく必要無かったぜ!

409:助けて!名無しさん!
11/03/14 22:59:23.70 ASQJdyAu
代替プレイの最難関は親世代を未婚にすること

410:助けて!名無しさん!
11/03/14 23:11:33.63 R0f07sQp
>>408
むしろ3章で50ターン以上経過してしまうと
恋愛度が進行して面倒が増えるという・・・
エーディン絡みの会話とかもオチオチしてられんのよね

411:助けて!名無しさん!
11/03/14 23:18:00.28 vwfF2yfh
>>410
レプトール様にお願いすれば無問題

412:助けて!名無しさん!
11/03/15 00:17:45.78 EVQh4Yum
結局子作りしたキャラってストーリーに絡まない名無しの志願兵で脇役なのよね
固定キャラ禁止で子作りしたキャラオンリーの方が愛着を持てそう

413:助けて!名無しさん!
11/03/15 01:42:43.03 du0u7PAG
HP上限は全兵種共通で80、武器上限は全兵種共通でA

レックス(斧騎士レベル4)
HP:35
力 :9
魔力:0
技 :8
速さ:8
守備:9
魔防:0
移動:8(6)
武器:斧B
スキル:まちぶせ=敵軍ターンに先制攻撃できる、命中すれば自分の技-相手の技+20%の確率で反撃を封じることができる
    エリート=経験値2倍
       
レックス(斧騎将レベル30時の期待値)
HP:64
力 :26
魔力:3
技 :18
速さ:18
守備:25
魔防:6
移動:9(6)
武器:斧A
スキル:まちぶせ=敵軍ターンに先制攻撃できる、命中すれば自分の技-相手の技+20%の確率で反撃を封じることができる
    エリート=経験値2倍
    粉砕=与えるダメージ2倍、反撃を受ける場合自分が受けるダメージ2倍(レベル10) 
    
斧騎士の上限値
力 :21
魔力:15
技 :21
速さ:21
守備:21
魔防:15
移動:8(6)

斧騎将の上限値
力 :27
魔力:15
技 :23
速さ:23
守備:25
魔防:18
移動:8(6)

レックスの成長率
HP:110
力 :40
魔力:10
技 :30
速さ:30
守備:50
魔防:10
武器:レベル14で斧が1ランク上昇

初期装備
鉄の斧=威力12重さ7命中60射程1ランクD耐久50価格1000

414:助けて!名無しさん!
11/03/15 01:45:22.78 du0u7PAG
>>391
鉄の槍のランクをDに訂正

415:助けて!名無しさん!
11/03/15 02:18:17.35 du0u7PAG
子供の成長率は、HPは男性キャラの場合は、父親の成長率+母親の成長率÷2-20
武器成長は男性キャラの場合は父親の武器成長を受け継ぐ
力、魔力、技、速さ、守備、魔防は男性キャラの場合は、父親の成長率+母親の成長率÷2
スキルは両方の親のスキルを受け継ぐ、親が最初から習得しているスキルは
子供も最初から習得している。
最初から習得しるわけではないスキルの場合は、例えば親がレベル10で追撃のスキルを習得する場合、
子供もレベル10で追撃のスキルを習得する
親がスキルを習得するまでレベルアップしていなくてスキルを習得していない場合でも
子供がスキル習得に必要なレベルになった場合に子供はスキルを習得できる

416:助けて!名無しさん!
11/03/15 02:54:46.61 du0u7PAG
HP上限は全兵種共通で80、武器上限は全兵種共通でA

ミデェール(弓騎士レベル2)
HP:32
力 :7
魔力:0
技 :9
速さ:10
守備:6
魔防:0
移動:8(6)
武器:弓B
スキル:双星=2回攻撃、2ターンで使用可能
    心眼=常に技+5、上限突破可能
       
ミデェール(弓騎将レベル30時の期待値)
HP:57
力 :23
魔力:6
技 :23
速さ:25
守備:17
魔防:9
移動:8(6)
武器:弓A
スキル:双星=2回攻撃、2ターンで使用可能
    心眼=常に技+5、上限突破可能
    三連星=3回攻撃、3ターンで使用可能(レベル10で習得) 
    
弓騎士の上限値
力 :21
魔力:15
技 :21
速さ:21
守備:21
魔防:15
移動:8(6)

弓騎将の上限値
力 :26
魔力:15
技 :24
速さ:25
守備:23
魔防:18
移動:8(6)

ミデェールの成長率
HP:90
力 :40
魔力:20
技 :40
速さ:40
守備:30
魔防:20
武器:レベル12で弓が1ランク上昇

初期装備
鉄の弓=威力8重さ4命中60射程2ランクD耐久50価格1000
    飛行系に特効(特効=武器の威力2倍)

417:助けて!名無しさん!
11/03/15 08:34:21.06 zQtGC3aC
ダナンがスワンチカ持ってたらスリルを味わえそう

418:助けて!名無しさん!
11/03/15 09:43:55.23 i58SRaxX
シュミット隊で強化されたセリスなら楽勝だな

419:助けて!名無しさん!
11/03/15 15:20:57.32 B1whk+Hc
テケテケン、フォルアーサー
って思ったけど一撃で死ぬか
セリスとデルの支援を合わせれば命中0に出来るかな?
城の横に森もあった気がするし

420:助けて!名無しさん!
11/03/15 15:24:24.97 eW+kctIh
ダナンは所詮大盾しかスキルがないからな
なぜネールの家系は見切りを習得しなかったのか

421:助けて!名無しさん!
11/03/15 17:39:15.15 LDZwX7cD
ダナン 地味に強いな。命中は98か。
Lv25 HP60 力21 魔10 技14 早13 運0 守20 防10

422:助けて!名無しさん!
11/03/15 19:17:46.56 Hzyii6ez
ドズル家は体育系の脳筋でバカばかりだから見切り習得出来なかったかも。

423:助けて!名無しさん!
11/03/16 10:32:47.20 jR1zyAW7
先祖代々で見切りがありそうなのは、ヘイム、ファラ、ダイン
ロプトウスは多分ない。

424:助けて!名無しさん!
11/03/16 10:51:03.62 XYw0GvZN
見切り+ヘイムさらにバイロンの護衛つきで斧に寝首かかれるのか……

425:助けて!名無しさん!
11/03/16 11:25:24.81 jR1zyAW7
落とし穴作戦とかやられたんじゃ?w
FEは常に白兵戦だからアフォだよなぁ・・・

426:助けて!名無しさん!
11/03/16 11:31:39.88 y0M2dnEx
アゼルに見切りが無いんだから、ヴィクトルではなくシギュンが見切りを
持っていたと考えるべき

427:助けて!名無しさん!
11/03/16 12:00:46.77 8MyL23pl
それは周知の事実だろ
アルビスとデアドラを見ればわかる

428:助けて!名無しさん!
11/03/16 12:06:44.17 muz7rizn
>>422
ご先祖からしていかにもな顔つきと体型だったしなあw

429:助けて!名無しさん!
11/03/16 12:13:37.65 q419+e/Q
12聖戦士のイラストどっかに転がってないかな。一度見てみたい

430:助けて!名無しさん!
11/03/16 12:14:03.17 3elDQUBx
>>426-427
事実なのは固定キャラにスキル継承の概念は無いってことだけだ


431:助けて!名無しさん!
11/03/16 12:41:26.33 LfGKoIV4
>>429
fire emblem Crusaders でぐぐれ

432:助けて!名無しさん!
11/03/16 13:13:39.87 jR1zyAW7
>>431
見てみた。全員トラキア776の登場人物じゃねーかw
ここまで描き分けできないとは・・・・

433:助けて!名無しさん!
11/03/16 13:54:32.24 LfGKoIV4
ディーン、エダ、スルーフの他にトラ7キャラへの流用いたっけ?
レヴィンとシャナンは先祖にそっくりだけど
個人的には直系の子孫がいるという設定上、赤の他人にデザインの流用はして欲しくなかった

434:助けて!名無しさん!
11/03/16 13:57:47.88 2jIpE5oN
赤の他人とも限らんぜ、トラキアは血統が確認できないから

435:助けて!名無しさん!
11/03/16 14:01:32.87 LfGKoIV4
それでも神器が扱える位一番血を濃く受け継ぐ直系を差し置いて
傍系が似てるってのはどうよ
何が言いたいのかというとアルテナたんがないがしろにされてる気がしたんだ…orz

436:助けて!名無しさん!
11/03/16 14:27:58.51 wrFHny0g
加賀は高く評価してるけど、そんなにいいかなー広田
アーサーの生足はねぇわ

437:助けて!名無しさん!
11/03/16 14:30:11.45 TKzn5iaF
ぶっちゃけ加賀以外に良い評価ほとんど聞いたことない>広田
なんか芋臭いしな。服とか顔とか

438:助けて!名無しさん!
11/03/16 14:40:09.50 2jIpE5oN
まあ絵なんて好みだしなあ、加賀と波長が合ったんだろう
ただ一辺倒な美形しかかけないんだなあとは思う、ネールとかトードはお世辞にも褒められたもんじゃないなw

439:助けて!名無しさん!
11/03/16 14:45:44.84 y0M2dnEx
聖戦のキャラの魅力はプレイヤーの想像力で補っているような気がするな
冷静に見ればエルトシャンってそんなに美形じゃないし

440:助けて!名無しさん!
11/03/16 14:47:03.85 TKzn5iaF
トレジャーの聖戦キャラ身長比較図とかひどかったよな
あの絵じゃなくてスーファミの説明書の絵で子世代や敵キャラを見てみたかったが

441:助けて!名無しさん!
11/03/16 15:01:09.54 rVCHb/e3
まあ絵は時代もあるよな。ともかく見れてスッキリしたわthx

442:助けて!名無しさん!
11/03/16 18:06:08.90 crgaGxiU
ゲーム内の顔グラは小屋氏のデザインで良かったっけ?
リメイクされたらその人のイラストが公式になってほしい

443:助けて!名無しさん!
11/03/16 19:12:37.56 IaRkpHqu
どうみてもレックスダンスやTCGのバランス崩壊絵のが酷い

444:助けて!名無しさん!
11/03/16 20:12:44.19 crgaGxiU
TCG第1弾の001~008、013~081は確かに酷い
特にアミッド

445:助けて!名無しさん!
11/03/16 20:31:29.76 l4s4qxb8
絵不評だな。悲しい;;

446:助けて!名無しさん!
11/03/16 20:45:58.79 mpZ2O93I
ファラとバルドのイラストが好きだ
ファラが女だし聖戦的に二人に因縁ありそうで妄想が膨らむ

447:助けて!名無しさん!
11/03/16 21:40:29.17 osKO5lwS
ファラフレイム
トールハンマー
フォルセティ
ロプトウス
ナーガ

俺、大抵のRPGでは魔法とか召喚攻撃はダセえって思ってるけど
聖戦の上位魔法は中二心に響く

448:助けて!名無しさん!
11/03/16 21:51:55.10 6YQO7ukq
個人的には、家名や固有名詞の入った魔法はダサいと思うけど
トールハンマーよりミョルニルの方がよくね?って思った事もある
てか、武器や魔法の名前って竜族の名前なんだよね?
トール「ハンマー」って名前は酷くね?

449:助けて!名無しさん!
11/03/16 21:52:10.08 8gInWIBr
ファラって女だったのか
って事は、ファラフレイムは
嫉妬の炎なんだな・・・

450:助けて!名無しさん!
11/03/16 22:50:32.24 p7UpjPG4
だから嫉妬に狂ったアルヴィスがああいう形でシグルドを…!?

451:助けて!名無しさん!
11/03/16 23:08:35.96 62tTAxh7
>>448
別に酷くないだろ

452:助けて!名無しさん!
11/03/16 23:14:23.20 Lw9k7Ruh
今7章やってたんだけどシャナンさん1ターン目にして
ヨツムンガンド2発くらってお亡くなり\(^o^)/
パティをリターンリングで返すのは2ターン目以降ですかね

453:助けて!名無しさん!
11/03/16 23:22:39.52 RE/xdc8f
>>448
ミョルニルよりトールハンマーの方が名前的に有名でしょ。FFや女神転生でも使われてるし。
実際ヨーロッパでも「ミョルニル」より「トールが持っているハンマー」の方が分かりやすかったんと違うかな?

454:助けて!名無しさん!
11/03/16 23:32:34.21 jR1zyAW7
エターナルフォースブリザード

455:助けて!名無しさん!
11/03/16 23:46:29.04 WUw1pAch
四章の村と終章のレヴィン曰く、火神サラマンドがファラに血を与えた訳だが

サラマンドがめんどくさがって神器の名前をファラフレイムにしたのか?
ファラが自らファラフレイムという痛々しい名前を付けたのか?

456:助けて!名無しさん!
11/03/17 01:28:52.29 XpZrOXap
きっとサラフレイムとかそんな感じの名前だったんだよ
でも老人の姿をとったサラマンドは入れ歯が抜けていた

457:助けて!名無しさん!
11/03/17 02:19:25.58 fe/wnIAy
サラマンドルファイアレイうんたらかんたら・・・で覚えきれなかったんだよ

458:助けて!名無しさん!
11/03/17 03:34:45.63 fGBtMiwc
上に出てるトールハンマーみたいに、ファラが出した炎だからファラフレイムって見てた人が名付けたのかもよ

459:助けて!名無しさん!
11/03/17 06:47:36.38 bTHLXcWC
1、ファラフレイムはファラのために新しく作られた魔法で、サラマンド自身が名付けた。
2、元々は正しい名前があったが、サラマンドが教え無かったorファラや周りが「ファラフレイム」と勝手に呼びいつしかそっちの名称が定着してしまった。

さあどっちだ!?

460:助けて!名無しさん!
11/03/17 06:55:14.66 emeXmXua
フェラフレイム

461:助けて!名無しさん!
11/03/17 07:53:43.65 PZiFWurx
サラフレイムとか言われると
あのウェーブヘア無表情電波愛人を思い出す

462:助けて!名無しさん!
11/03/17 08:52:28.32 /4kAy/8B
ユグドラル12神器継承だからあまり、女子供に使わせるのは望ましくないな。
20代以上である程度実戦経験ある男性が望ましいし、なるべくなら。
ファラフレイム、フォルセティ、トールハンマー継承する魔導士は。
20代後半以上のベテラン魔法使いが望ましいけど。代表アルヴィス(若い)の年齢くらい。

463:助けて!名無しさん!
11/03/17 09:02:48.88 emeXmXua
>>462
俺はむしろ紋章のマリアにファラフレイム、ユミナにトールハンマーを装備させたい

464:助けて!名無しさん!
11/03/17 09:54:39.41 /4kAy/8B
>>463

ロリコン乙、戦争を馬鹿にしとるのか!俺は大反対!


465:助けて!名無しさん!
11/03/17 10:26:28.09 emeXmXua
>>464
リアリティと萌えの両立は大事だよ
聖戦リメイクするなら12歳くらいのロリキャラ加入希望
そのキャラと彼氏はバーハラの悲劇を生き延びて
5年後に子供を産むという設定にすればいい

466:助けて!名無しさん!
11/03/17 10:55:31.44 HmP6jo1W
心情的に年端もいかない子供を戦場に立たせるのが嫌でチキも使えなかったから
そんなキャラがいない聖戦は良かった
デューは15、6だと思っている

467:助けて!名無しさん!
11/03/17 10:59:06.39 iZ2s1Jnr
昔は、12歳で子供産めるし、13歳で初陣を果たせるから大丈夫じゃね?
まぁ、基本、女は戦場には出れないけど

468:助けて!名無しさん!
11/03/17 11:11:56.67 emeXmXua
子供が殺されたりレイプされたりするのがファイアーエムブレム
子供が戦場に出ていても不思議じゃない

469:助けて!名無しさん!
11/03/17 11:49:11.08 iZ2s1Jnr
デューは初登場で10~12の小学生くらいかと思った

470:助けて!名無しさん!
11/03/17 13:59:36.27 bTHLXcWC
そういや火神サラマンドの正体ってバヌトゥだったりするんだったっけ?あとナーガの正体がチキだったりとか。
トレジャーとかに詳しい人に解説をお願いしたい。

471:助けて!名無しさん!
11/03/17 14:01:01.12 +zq+Btpb
よくHPは部隊の人数とか言われるけど、デューは盗賊団のボスなの?
それとも歩兵は1ユニット1人なの?

472:助けて!名無しさん!
11/03/17 14:37:48.91 bTHLXcWC
>>471
厳密な決まりは無いと思う。
例えばデューは一人だけど、アレクノイッシュ500人部隊の隊長。
ジャムカは5000人の隊長だったりしそう。

473:助けて!名無しさん!
11/03/17 14:43:27.29 7y+o/e9/
感覚としては1ユニット100人位の感覚とは言ってた気がする
ただ特に深い設定があるわけではないだろう
だから盗賊100人とか踊り子100人ってネタにされる

474:助けて!名無しさん!
11/03/17 14:47:52.65 fe/wnIAy
闘技場があるからややこしいんだよな
ただ、デューが盗むとき殴り返されてるからコッソリじゃなくて盗賊団っぽいw

475:新設定
11/03/17 15:58:50.35 emeXmXua
命中=技×3+武器の命中+補正+スキル
回避=攻速×2+幸運+補正+地形効果+スキル

追撃と必殺はすべてのユニットが所持している、スキルの欄には表示されない
追撃=攻速が5以上上回ると発動、与えるダメージ2分の1の再攻撃
(追撃の発動による攻撃では武器の耐久は消費しない)
必殺=技×2-相手の技-相手の幸運(%)の確率で攻撃力1.5倍で攻撃
幸運が14以上だと特効を無効にできる

全ての兵種共通でHP上限60 力、魔力、技、速さ、幸運、守備、魔防上限20
移動はスキル、アイテム以外では変化しない、上限値12
クラスチェンジ可能なユニットはレベル10でクラスチェンジ可能
レベル上限は20クラスチェンジ後はレベル1になる

剣士、剣豪、斧戦士、勇者、弓使い、狙撃名手、宮廷騎士、聖騎士、守護騎将
自由騎士、英雄騎士、斧騎士、斧騎将、弓騎士、弓騎将、竜騎士、竜騎将
盗賊、暗殺者、山賊、海賊、狂戦士(一般兵)
の成長率はHP60 力20 魔力0 技20 速さ20 守備20 魔防0 幸運0

天馬騎士、天馬騎将、魔剣士、魔道騎将、神官騎士、神官騎将
踊り子、巫女(一般兵)
の成長率はHP50 力20 魔力10 技20 速さ20 幸運0 守備20 魔防10

魔道士、賢者、神官、高位神官(一般兵)
の成長率はHP40 力10 魔力20 技20 速さ20 幸運0 守備10 魔防20

重騎士、重騎将(一般兵)
の成長率はHP70 力0 魔力20 技20 速さ10 幸運0 守備30 魔防0

476:基本値
11/03/17 16:39:34.17 emeXmXua
宮廷騎士  HP26 力5(4) 魔力0 技5(4) 速さ5(4) 幸運0 守備5(4) 魔防0 移動8(6)武器・剣、槍
聖騎士   HP28 力6(5) 魔力0 技6(5) 速さ6(5) 幸運0 守備6(5) 魔防6(5) 移動8(6)武器・剣、槍
守護騎将  HP28 力7(6) 魔力0 技7(6) 速さ7(6) 幸運0 守備7(6) 魔防0 移動8(6)武器・剣、槍
剣士    HP24 力5 魔力0 技7 速さ8 幸運0 守備3 魔防0 移動6 武器・剣
剣豪    HP26 力7 魔力0 技10 速さ10 幸運0 守備4 魔防0 移動6 武器・剣
魔剣士   HP26 力5 魔力3 技9 速さ9 幸運0 守備4 魔防3 移動6 武器・剣
重騎士   HP30 力5 魔力0 技5 速さ5 幸運0 守備5 魔防0 移動5 武器・槍
重騎将   HP32 力5 魔力0 技5 速さ5 幸運0 守備5 魔防0 移動5 武器・槍 スキル・大盾(1ターンの間守備+10魔防+10、5ターンで使用可能)   
魔道士   HP20 力0 魔力5 技3 速さ3 幸運0 守備0 魔防4 移動5 魔道書
賢者    HP22 力0 魔力8 技5 速さ5 幸運0 守備0 魔防6 移動5 魔道書
魔道騎将  HP24 力3 魔力5 技4 速さ4 幸運0 守備3 魔防4 移動8(6)剣・魔道書

477:助けて!名無しさん!
11/03/17 16:52:49.06 78CXQiZD
>>470
加賀が攻略本のインタビューでユグドラルの話はアカネイアの暗黒・英雄戦争より千年くらい前の話と言及しているので
ナーガはアカネイアでファルシオンを作った方ではないかと
幼女姿は多分趣味

478:助けて!名無しさん!
11/03/17 16:59:01.12 emeXmXua
訂正

重騎士の守備を9に訂正、重騎将の守備を10に訂正

479:助けて!名無しさん!
11/03/17 17:31:48.69 RgeD5f91
>>472
デュー1人で「アレクやノイッシュが率いる騎士団と同等のクロスナイツ」を虐殺してるのか


480:助けて!名無しさん!
11/03/17 17:47:02.02 bTHLXcWC
>>477
㌧kth。でも、1000年前ってぎりぎりチキ生まれてるよね?んでそれから約1000年の眠りに就いた訳で…。
>>478
またそういう極論にはしるw
ならばこっちも極論で返してやるww
俺が思うに最初はデューは一人だったけど、話が進む(と同時にデューの実力が上がる)につれて部下が少しずつ増えていき、いつの間にか剣士部隊を率いる部隊長に成長していったのではなかろうか。

481:助けて!名無しさん!
11/03/17 17:48:04.60 /4kAy/8B
>>477

加賀先生のあの説か、任天堂に黒歴史にされそうな。
リメイクのナギじゃないかナーガ与えたのは。

482:助けて!名無しさん!
11/03/17 17:50:28.46 Ep6Pomtt
>>479
なんだそんな事か。デューのあの金髪はスーパーサイヤ人の証なんだぜ。

483:助けて!名無しさん!
11/03/17 19:03:25.51 emeXmXua
スーパーサイヤ人ならユリウスだってフルボッコにできるはず

484:デュー
11/03/17 19:04:19.96 emeXmXua
クソッタレ、体が動かねぇ!

485:ユリウス
11/03/17 19:05:13.33 emeXmXua
イシュタルさん、やっておしまいなさい

486:ユリウス帝
11/03/17 19:24:13.42 /4kAy/8B
>>485
偽物?

ユリウス「イシュタル!そんな鼠、ほっておけ!」

487:助けて!名無しさん!
11/03/17 20:11:27.74 emeXmXua
宮廷騎士  HP26 力5(4) 魔力0 技5(4) 速さ5(4) 幸運0 守備5(4) 魔防0 移動8(6)武器・剣、槍
聖騎士   HP28 力6(5) 魔力0 技6(5) 速さ6(5) 幸運0 守備6(5) 魔防6(5) 移動8(6)武器・剣、槍
守護騎将  HP28 力7(6) 魔力0 技7(6) 速さ7(6) 幸運0 守備7(6) 魔防0 移動8(6)武器・剣、槍
剣士    HP24 力5 魔力0 技7 速さ8 幸運0 守備3 魔防0 移動6 武器・剣
剣豪    HP26 力7 魔力0 技10 速さ10 幸運0 守備4 魔防0 移動6 武器・剣
魔剣士   HP26 力5 魔力3 技9 速さ9 幸運0 守備4 魔防3 移動6 武器・剣
重騎士   HP30 力7 魔力0 技4 速さ2 幸運0 守備9 魔防0 移動5 武器・槍
重騎将   HP32 力9 魔力0 技6 速さ3 幸運0 守備10 魔防0 移動5 武器・槍 スキル・大盾(1ターンの間守備+10魔防+10、5ターンで使用可能)   
魔道士   HP20 力0 魔力5 技3 速さ3 幸運0 守備0 魔防4 移動5 魔道書
賢者    HP22 力0 魔力8 技5 速さ5 幸運0 守備0 魔防6 移動5 魔道書
魔道騎将  HP24 力3 魔力5 技4 速さ4 幸運0 守備3 魔防4 移動8(6)剣・魔道書
天馬騎士  HP24 力4 魔力0 技5(4) 速さ8(4) 幸運0 守備4 魔防6(3) 移動8(6)武器・剣、槍
天馬騎将  HP26 力5 魔力3 技7(6) 速さ10(6) 幸運0 守備5 魔防9(6) 移動8(6)武器・剣、槍
飛竜騎士  HP28 力7(4) 魔力0 技4(3) 速さ4(3) 幸運0 守備8(5) 魔防0 移動9(6)武器・槍、斧
飛竜騎将  HP30 力9(4) 魔力0 技6(5) 速さ6(5) 幸運0 守備10(4) 魔防0 移動9(6)武器・槍、斧  
神官    HP20 力0 魔力4 技3 速さ3 幸運0 守備0 魔防5 移動5 武器・杖
高位神官  HP22 力0 魔力6 技4 速さ4 幸運0 守備2 魔防8 移動8(6)武器・杖
神官騎士  HP22 力4(3) 魔力3 技5(4) 速さ5(4) 幸運0 守備3(2) 魔防3 移動8(6)武器・弓、杖
神官騎将  HP24 力5(4) 魔力4 技6(5) 速さ7(6) 幸運0 守備5(4) 魔防5 移動8(6)武器・弓、杖
斧騎士   HP26 力5(4) 魔力0 技5(4) 速さ5(4) 幸運0 守備5(4) 魔防0 移動8(6)武器・斧
斧騎将   HP28 力8(7) 魔力0 技6(5) 速さ6(5) 幸運0 守備8(7) 魔防0 移動8(6)武器・斧
弓騎士   HP26 力5(4) 魔力0 技5(4) 速さ5(4) 幸運0 守備5(4) 魔防0 移動8(6)武器・弓
弓騎将   HP28 力7(6) 魔力0 技7(6) 速さ8(7) 幸運0 守備6(5) 魔防0 移動8(6)武器・弓
自由騎士  HP26 力5(4) 魔力0 技5(4) 速さ5(4) 幸運0 守備5(4) 魔防0 移動8(6)武器・剣
英雄騎士  HP28 力5(4) 魔力0 技10(9) 速さ8(7) 幸運0 守備5(4) 魔防0 移動8(6)武器・剣
弓使い   HP24 力6 魔力0 技7 速さ7 幸運0 守備3 魔防0 移動6 武器・弓
狙撃名手  HP26 力8 魔力0 技10 速さ9 幸運0 守備4 魔防0 移動6 武器・弓
斧戦士   HP28 力7 魔力0 技3 速さ8 幸運0 守備3 魔防0 移動6 武器・斧
勇者    HP30 力10 魔力0 技5 速さ10 幸運0 守備4 魔防0 移動6 武器・斧
盗賊    HP20 力2 魔力0 技2 速さ9 幸運0 守備1 魔防0 移動6 武器・剣 スキル・盗む、カギ開け
暗殺者   HP20 力6 魔力0 技10 速さ10 幸運0 守備1 魔防0 移動7 武器・剣 スキル・盗む、カギ開け
踊り子   HP20 力1 魔力1 技1 速さ7 幸運0 守備1 魔防1 移動6 武器・剣 スキル・踊る
巫女    HP22 力2 魔力2 技2 速さ9 幸運0 守備2 魔防2 移動6 武器・剣 スキル・踊るS
山賊    HP26 力5 魔力0 技0 速さ3 幸運0 守備2 魔防0 移動5 武器・斧、弓 スキル・強盗
海賊    HP26 力5 魔力0 技0 速さ3 幸運0 守備2 魔防0 移動5 武器・剣、弓 スキル・強盗
狂戦士   HP32 力8 魔力0 技5 速さ7 幸運0 守備6 魔防0 移動6 武器・剣、斧、弓 スキル・強盗、地聖(地形効果2倍、相手の地形効果を無効化)

488:助けて!名無しさん!
11/03/18 01:12:42.22 h5ZlALow
>>481
リメイクのナギなんて後付設定だしなあ・・・
いや当時からあった構想を形にした可能性もあるけどさ。
時代は聖戦の方が昔なのは間違いないから、少なくともチキではないな。
他の竜族も引き連れたうえでナーガの名で現れた以上、ナーガ本人じゃなかろうか。
神器・神の血のなかでも、ナーガ・ロプトウス・フォルセティの三つは別格だという設定だから、
それだけ影響力の強い力を与えたということからも本人だと思える要因の一つ。

489:助けて!名無しさん!
11/03/18 01:19:48.51 gWJtUpd4
>>488
加賀設定だと別格はナーガ・ロプトウスだけ
フォルセティは若いからつい人格に影響与えるルール破りやっちゃった
だったはず

490:助けて!名無しさん!
11/03/18 01:24:56.06 h5ZlALow
>>489
あれそうだっけ?
神々の系譜の画面で、その3つだけ血の名前が竜族の名前になってる理由がそれだった気がしたんだけど。
ちなみに十二聖戦士は「風使いセティ」だったよね?

でもよく考えると竜族と人間の名前が一致していたというのも変な話だな
偶然だろうか

491:助けて!名無しさん!
11/03/18 04:55:03.71 CrMmnwM2
けどティルフィングは謎だよな
禁を犯した訳でも無いのに、相当チートな性能。
ステータス上昇はナーガの80に次ぎ40で弓闇杖以外の神器の30より高く
スキルは祈りまで付いてきてる。一体何を考えてあんなズルをしたのかw

492:助けて!名無しさん!
11/03/18 05:42:56.92 LNrwguxS
>>491
魔力系の攻撃をする敵が少ないから魔防は守備に比べて価値が無い
技、速さはスキルが無いと価値が低い。よって価値の大小は
力、魔力、守備>技、速さ、魔防
ということになると思う。それと
ティルフィングはバルムンクよりも重さが4上で命中が10下ということを
合わせて考えれば決してティルフィングが贔屓されているというわけでは
ないと思う。魔法系の敵に対して相性がいいだけ。

493:助けて!名無しさん!
11/03/18 07:16:54.07 qovhbgnF
ティルフィングは主人公の武器だから。
手に入ってからは、魔法が過激になるので、
一層チート性能に見えてくる。価値の大小は
技、速さ、魔防>力、魔力、守備
フォルセティとスワンチカはどっちが強い ?
それがわかれば大体わかるよね。

494:助けて!名無しさん!
11/03/18 07:29:05.98 brfdHIK9
アルヴィスとタイマンするためだけに調整された性能だと思う
それ以外の敵に対しては重さと命中と主人公のスキルから使いづらい
勇者の剣で攻撃して再移動時に持ち替える防具として超性能だからいいけど

495:助けて!名無しさん!
11/03/18 07:40:43.34 LNrwguxS
>>493
それは相性の問題。
ティルフィング>フォルセティ>スワンチカ>グングニル>ティルフィング

スキルについて考えると
ゲイボルグ(スキル見切り)=ミストルティン(スキル追撃)
ゲイボルグ(スキル見切り)>ミストルティン(スキル連続)
ゲイボルグ(スキル連続) <ミストルティン(スキル追撃)
ゲイボルグ(スキル怒り) >ミストルティン(怒り)

能力値がどの程度かによっても変わってくる
両方の幸運30の場合は技が重要さが高くなるし、
両方の幸運が0の場合は技の重要さは低くなる

496:助けて!名無しさん!
11/03/18 07:45:18.30 LNrwguxS
ちなみに両方の幸運が0で両方にスキルが無ければティルフィングはスワンチカに負ける

497:助けて!名無しさん!
11/03/18 11:13:18.02 h5ZlALow
いや相性の問題とか自分で言ってるのに安易に不等号つけるのはどうなのよw
持つ人間のスキルやステータス、さらには地形や支援まで絡めば、
より優位に立ちやすい武器も変わってくるだろう。
更に兵器という観点からは、神器同士のタイマンだけではなく、
一般兵相手にどの程度無双できるかどうかも重要な要素。

498:助けて!名無しさん!
11/03/18 12:01:20.02 QpizUbpo
ファラフレイム、スワンチカは城で守備するユニットが持てば強い
持ち歩いても恰好の的になるだけ

逆にバルムンクやフォルセティはどう使っても強い

499:助けて!名無しさん!
11/03/18 12:56:08.64 LNrwguxS
一般兵は魔力系のよりも物理系の方が多いから、魔防よりも守備の方が役に立つ
あと、俺は技、速さ、魔防の価値が力、守備、魔力より低いけど、重さ、命中の違い
と合わせて考えればナーガ、ロプトゥス以外はどれも贔屓されてないということが言いたいわけだ

500:助けて!名無しさん!
11/03/18 12:57:31.42 jDupUwTG
バルムンクは城を守ってると間接の餌食

501:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:06:41.63 KoSgpG05
魔力ブーストスリープができるファラフレイムが最強ということでよろしいですね

502:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:09:07.00 LNrwguxS
純粋に力、技、速さ、守備の価値を考える場合
武器相性スキルなしで、バルムンクと
力+10、守備+20、間接攻撃なし、重さ3、命中90のスワンチカを戦わせてみるべき

503:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:20:32.04 h5ZlALow
臭いなコイツ・・・NGにぶっこむか

504:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:21:37.41 LNrwguxS
>>503
敗北宣言?

505:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:25:16.73 TVZO2+Sa
力や守備はスキル発動条件に影響しないけど、技と速さは思いっきり影響するから>>502のようなありえない条件での比較は意味がないんじゃないか

506:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:26:47.29 h5ZlALow
>>500
間接に対応できないという点を考慮しても、
神器の剣3本は十分強いよな
槍は二本ともアレなのに、せめて間接できれば全然評価変わったろうに・・・

そして間接ができたところで(主に所有者が原因で)ゴミクズ扱いされるスワンチカ

507:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:29:55.76 h5ZlALow
>>505
文章の書き方が>>487などと同じだから触らない方がいい

508:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:32:14.19 DHTZnAIH
>>501
出来るならなw
俺の予想だと、杖に持ち替えた瞬間に魔力が下がるぞ。

509:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:33:38.19 TVZO2+Sa
>>507
妄想書き込み以外の話題なら別に問題はないと思うが

しかし威力が同じだから剣神器は他と比べて素早さ+αのボーナスが付いてるのと同じなことと、使い手がエルト以外は全員追撃持ちなのが大きいな

510:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:35:22.13 LNrwguxS
>>505
力、魔力は怒り、必殺、月光剣、流星剣、太陽剣の発動率には影響しないけど
効果には影響する
守備、魔防はスキルによる攻撃に対する防御力だからスキルと無関係ではない
例えば、お互いが怒り持ちなら守備が高い方が有利になる

511:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:37:52.17 h5ZlALow
>>508
FEは魔道書を装備しながら杖が使えるぞ
そもそも杖は装備品ではない

>>509
お前の心の広さが憎い
でもコイツ普通の会話してても絶対に譲らないし、
そもそも勝ち負けの話題じゃないのに勝利宣言するから気持ち悪いんだよ・・・

512:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:41:27.25 TVZO2+Sa
>>510
でも怒りってもってるやつ少ないよ
多くのキャラが持ってる追撃と、いくらでも付け足せる必殺とかだと、技と速さの天国になってしまう

親世代のように、守備力を突破できるスキルが少ない環境ならばアーダンやレックスのような筋肉系が強いのは分かるけど、神器クラスが飛び交う子世代になると話は違ってくる

513:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:42:40.89 LNrwguxS
スキルのことを考えるのであれば
スワンチカの祈りの発生しやすさ、ゲイボルグの怒り、必殺発動時の必殺力も考えるべき

514:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:47:46.61 LNrwguxS
>>511
まともに反論できなくてNG宣言するお前の方がキモイ
譲ってもらえるのが当たり前と思ってるところもキモイ
堂々と人違いしてるところもキモイ

必殺、追撃の効果を左右するのは力、魔力だし、防ぐのは守備、魔防

515:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:51:21.08 TVZO2+Sa
>>508
トラキア776というゲームがあってだな・・・

>>513
スワンチカ装備の祈り持ちはいないし、ゲイボルグ持ちの怒りつきもいない
ゲイボルグ必殺は威力・発動率共に強力だけど、神器の必殺なら大体敵は死ねる

>>514
追撃に限って言えば、効果を左右するのも防ぐのも速さ
必殺は計算式が極悪すぎて多少の力や守備の差が吹っ飛ぶよ

516:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:51:39.79 KoSgpG05
あーあ

517:助けて!名無しさん!
11/03/18 13:58:13.93 LNrwguxS
>>515
あくまでも武器の強さの議論で、スキルがあった場合を想定してるから
祈りがあるスワンチカ持ちがいるかどうかは関係ない
HP80上限値パラディンがバルムンクとゲイボルグで戦う場合、必殺が出れば
生き残るのはゲイボルグ持ちのパラディンだけ
追撃は完全に防ぐのは速さだけど、ダメージを抑えるのは守備、魔防

518:助けて!名無しさん!
11/03/18 14:02:12.73 h5ZlALow
死んじまいやがって バカな奴だ

519:助けて!名無しさん!
11/03/18 14:11:29.16 TVZO2+Sa
>>517
パラディンのスキルが必殺だけならゲイボルグ有利かもしれないが、剣と槍の相性の差と、一騎打ちに有利なスキル構成のきわめて限定された状況に過ぎないと思う
追撃を持っている場合は、必殺の発動数も大幅に変わるし、守備・魔防で追撃及びその他のスキルによって現れるダメージ差を覆せる状況はそんなにない
大体祈り持ちスワンチカがいたところでごくまれに一回の戦闘の攻撃を回避できるかもしれないってだけで、強くもなんともないじゃないか

ところで、俺はデューを育てるのが苦手なんだけど、ボスチク以外でうまい育て方って何かある?

520:助けて!名無しさん!
11/03/18 14:19:13.37 h5ZlALow
1章でデューとエーディンを追いかけてく部隊を狩る
極力たいちょうを存命させてバーバリアンのトドメをデューに刺させる
2章のひかりの剣は手に入れたらすぐデューに渡して、
騎兵が狩り残した残党のトドメをデューに刺させる
3章でもひかりの剣を使い、アグストリア兵をできるだけ狩る

これくらいかなあ、評価プレイやったときはこの方法だった記憶がある
でもとくに評価を狙わないなら、ガンドルブでボスチクするのが一番楽だと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch