ファイアーエムブレム大辞典【第8版】at GAMESRPGファイアーエムブレム大辞典【第8版】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト529:助けて!名無しさん! 10/11/14 21:03:54 CSILO8+p >>528 封印では直接攻撃の時は10ダメージ固定じゃなくて 力依存の物理攻撃だと思いますよ ドラマス相手にノーダメージになったことがあるので 530:助けて!名無しさん! 10/11/15 00:26:43 kAa67XDC だね 神将器なしで竜倒すときに何度もお世話になった 531:助けて!名無しさん! 10/11/21 17:37:10 dMWZJyxR *体格 が間違ってるよ。 速さ-(武器重量-体格)=攻速 なのはトラキアから 532:助けて!名無しさん! 10/11/21 20:33:21 qu5BRyB6 >>531 こんな感じでどうでしょうか? *体格 読んで字の如くキャラクターの体つきを表す能力。[[トラキア776>ファイアーエムブレム トラキア776]]から登場。~ パラメータの効果としては、~ トラキアでは体格が下の相手に対して「かつぐ」や「捕獲」、「盗む」などのゲームを進める上で~ 重要なコマンドに関係する重要な能力になっていて、レベルアップやクラスチェンジ、ドーピングで成長する。~ また攻速の計算式が[攻速=速さ-(武器の重さ-体格)](※物理・魔法剣での計算式)となり、~ 武器の重さによるバランスの悪さがある程度改善された他に、~ 突っ込まれがちな「お子様が大きな剣を使いこなせるのはおかしい」といった問題に対する~ 答えとしての要素にもなっている。~ それはそれで子供、女性キャラ問わず全キャラ同様の限界値なので、~ あまり体格を伸ばしてしまうとキャラのイメージに合わなくなってしまう事態になることも。~ GBA三作では「かつぐ」が「[[救出]]」に変わり、レベルアップでの成長は無くなったが、~ 魔法での攻速にも作用するようになった。~ 蒼炎・暁では攻速に関係するのが体格から力に変更され、~ 「救出」も「重量」での計算になったため、ほぼ意味の無い―~ 奥義「[[鳴動]]」と暁での「[[体当たり]]・[[ぶちかまし]]」に影響する程度の働きしかない―パラメータに。~ 変更の意図については蒼炎のスタッフインタビューで~ 「イメージが大切なので鎧を装備する前が『体格』、装備後が『重量』と分けた表示にした」と語られている。~ 新・暗黒竜、新・紋章ではリメイク作品という面が強く、~ 体格や体格に準ずるパラメータは実装されていない。~ 関連~ 【[[ボディリング]]】【[[石像の欠片]]】【[[重量]]】 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch