ファイアーエムブレム大辞典【第8版】at GAMESRPG
ファイアーエムブレム大辞典【第8版】 - 暇つぶし2ch427:助けて!名無しさん!
10/10/10 00:24:40 E5McUpNV
>>426
細部を手直し。

*BSアカネイア戦記
サテラビュー(SFCを使った衛星データ放送)でのみ配信されていた作品。BSFEとも呼ばれる。~
タイトルから判る通り、暗黒竜と光の剣および紋章の謎の外伝的なエピソード全4話で構成されており、~
本編で馴染みの深いキャラが多数登場している。~
サテラビューが殆ど普及しなかった事も手伝い、古参のユーザーの間では伝説の存在となっていたが~
新・紋章の謎にリメイク版が「新・アカネイア戦記」のタイトルで収録されており、~
前日編クリア後にエキストラモードでプレイが可能となる。~

ゲームシステムは紋章の謎をほぼそのまま流用しているが、約50分の制限時間内に~
倒した敵(ボス撃破時は特別ボーナス)・訪問した村・獲得した宝箱(盗賊に奪われた場合は~
倒して中身を奪っても可)・ゲーム終了時の仲間生存率によってポイントが加算される~
スコアアタック的な要素が有る。新紋章では制限時間こそ撤廃されたものの、~
BS版のスコアアタック的な要素はそのまま継承されている。~

また、紋章の謎との大きな相違点としては各エピソードで主人公が異なっており、~
その主人公(倒されるとゲームオーバー)が[[輸送隊]]を兼ねていること、~
第2章と第4章の村は主人公以外でも自軍のユニットなら誰でも訪問可能なことが挙げられる。~

この他、BS版に特有の要素としてはターンリセットが使用可能であったことが挙げられる。~
これは敵軍の行動終了までにソフトリセット(スタート・セレクト・L・Rボタンを同時押し)を行うと~
そのターンの自軍行動フェイズ開始時点からの再開となり、乱数調整で[[必殺の一撃]]を出したり~
敵の攻撃を回避する必要がある場面で使用されるが、新紋章ではこの操作は出来なくなっている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch