11/11/01 23:36:02.22 WbBEEVdA
おぃ、グラに劣らず音もあまり褒められないぞ
全然、実際と音違う
コドマスにしてはオープニングがなかなかいい
曲も
744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 23:39:12.47 mCQoOOBn
>>741
自分の評価
それが高いほど上位チームからのオファーが来るよ
2011だと分かりづらいね
745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:04:59.44 9/Vtm4VF
ピットアシスト「オン」は全然アシストになってねぇ
ぶつけまくりじゃねーかよw
難易度上げたいヤツはオススメ
746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:29:47.24 vCmQZyvP
???
ピットロード入ったら自動操縦になると思ってるのか?
747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 01:19:14.12 mIwxJm4p
ライバルとの争いが最終戦までもつれると契約来ないとか言う人いたけど、
ブラジル終わりでちゃんとメール来て安心した。
サンパウロまでに決めねばなりません、って書いてあるけど。
これで2シーズン目はカムイのチームメイトだぜ。
オーストラリアの目標が予選4位、決勝2位で吹いたww
1年目コンスト奇蹟の6位のくせに、目標っていうかただの願望じゃねーかw
748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 01:19:35.45 bdKQ/etk
>>743
オープニングはいいよねww
願わくはあれの前でも後でもいいから公式放送の頭にでてくるぐるぐるからのロゴのやついれてほしかった
749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 01:35:02.45 le2R/J69
>>748
オープニングのマシンに寄った映像にwktkするよな
で、リプレイで相変わらずの_ト ̄|○
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 03:04:49.12 tGDBbdeX
高級なハンコン使ってる人も多そうだけどヨドバシで15980円の10%で買えるDFGTで俺は十分でした
751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 04:45:15.75 s4MdcH7g
>>739
それでもこれで我慢して、なんとか自分なりに楽しめるように工夫するしかない
近代F1ゲーはこれしか無いのだから
752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 06:20:36.03 7GMcp/kJ
ルノーがぶろろいわないからつまんない
753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 06:33:59.50 vpbu9qYv
おまえら不満ばっかだなw
自分たちで作れるわけはないんだから、これをどれだけ楽しめるかだと思う
754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 06:36:56.10 d3YTBJhz
>>666
>5年契約だっけ?
5年契約希望で何年契約したかは知らん。で、グぐぐってみたら
'F1' games have a five-year plan, says Codemastersってのをみつけた。
・・・英語さっぱりなんで翻訳。更新したの?
"F1"ゲームは5年間の計画を持って、コードマスターズは言う 2011年8月25日
コードマスターズは、すでにの今後5年間のうちにマッピングしているF1ゲームを
、それが明らかにされている。シニアプロデューサーポールJealは、指示された
デジタルスパイをそれは消費者のフィードバックのための部屋を持つ新機能のため
の計画を立てる"ロードマップ"を持っている。"我々はすでに我々が持っているのた
めの主要な機能F1 2012我々は、すべての新しいアイデアで、5年間のロードマップ
を持っている、"と彼は言った。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 06:59:13.95 ZdIVFAXU
>>750
いいなあ。うらやましい。
わたしはハンコンほしいけどFFBとかそんなもんいらなくて
ただ微妙なアクセルワーク、ブレーキング、ハンドリングが
できるハンコンほしい。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 07:15:27.83 ISsQudk/
>>753
だからそれ言っちゃうと終わりだろ
わからんやつだな
発売当初はけっこうマンセーレスも多かったけど、なんか落ち着くとこに落ち着いたって感じだな
尼とかで今★3半とかか。妥当だなあって感じ
757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 08:01:23.56 s4MdcH7g
>>754
SECが版権更新しなかったことで、コドマスがすぐに契約した筈
これが2007年だったと思う。おそらくここから5年契約
開発に2年弱かかって初作がF1-2009。続けて2010、2011と出して来た
契約当年度も含めるはずだから、最初の契約は2011年で切れる
コドマスが契約更新5年間をしたなら2016年まで出せるな
でも、個人的には疑わしい
SECは年間15億支払っていたと聞いたし、5年間の契約で75億円が必要となる
2010は世界で200万本売れたらしいが、2011はかなり厳しいだろうし
もう一回更新するのはコドマスの財政能力的に支払えないんじゃないかな?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 08:11:32.21 s4MdcH7g
しかし、ソース文を和訳して読んでみると
2012年の資料をすでに持っていると書いてあるねぇ
順調に行けば毎年のようにリリースしたいとある。 契約を更新したのかもな。
個人的には嫌だねぇ。コドマスはF1ゲームと手を切ってもらいたかったのだが。。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 08:19:24.17 s4MdcH7g
>これで2シーズン目はカムイのチームメイトだぜ。
>オーストラリアの目標が予選4位、決勝2位で吹いたww
こういうのが駄目なんだよね。
プレーヤーはこのゲームでF1世界に浸りたいのだが、あまりにも現実とかけ離れている目標が設定されていて、
またそれを実現できてしまう難易度しか無いので、リアル風なF1の厳しさを味わえない
中級とかで遊んでいるならこの目標でもいいよ。しかし最高難易度でこの目標で、実現できてしまう難易度って、マニアからしたらもう幻滅でしょう
760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 08:25:29.45 ISsQudk/
対COMのスポーツゲームなんて全部そうでね?
例えば、難易度なんでも2部のチームでバルサとかに圧勝出来るとか
永遠の課題、というか無理
761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 08:39:47.11 s4MdcH7g
いや、そうでもない。
GP4とかのPCシミュならMODで幾らでもできるし
CS機ならSHIFT2がいい例
難易度ハードとかだとほとんど無理ゲーだがそれがいい。
AIもブレーキをギリギリまで遅らせるので、アウトブレーキでは追い越せないし
特定的に遅くなるコーナーやコースも無い。
shift2のように、ゲームは無理ゲーだと言われる難易度までは用意するべき
762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 08:46:35.92 smp9QAhj
流れ切ってすまん。
ライバル指定したドライバーに勝って自チームけなしてたのに、そのチームからオファーこないかったんだがなんで?
経験値足りなかったのかな?同じチームで二年プレイするのは飽きるんだよな。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 08:54:01.55 1+MxLKNP
キャリアのSPAのピットで2秒ごとに画面がホワイトアウトするんだけどおれだけ?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 08:59:27.74 C0EcbwFJ
これセッティングソニーの2006年みたいにちゃんと数値でセッティングできるようにならないかな
1から12ってセッティング幅すくな
765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 08:59:38.49 s4MdcH7g
>>760
そもそも有志レベルが作るMODで幾らでもゲームの難易度上げられるのに、
リリースしてMODで改善。リリースしてまたMODで改善。
この輪廻を過去永遠に繰り返してきても、いまだにリリース当初から改善する気が無いのが意味不明
766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 09:03:38.88 s4MdcH7g
>>764
普通の自動車ゲームだとセッティング数値入力は、
そのまま物理エンジンに関数入力されて、その計算結果が挙動に反映されるだけなんだが、
2011は入力した数値に対して、それぞれに挙動が決められているだけで計算は無いから無理です
767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 09:45:03.95 ZdIVFAXU
PCシミュが望みならこのゲームすんじゃないって
はっきりコドマスが言えば解決するんじゃないか?
シミュは大好きだがこれは別ものと考えてるし。
Shift2も好きだけど難易度無理ゲーまであるのが好きなわけじゃない。
AIもGT5やForzaやってこれやるとなかなか賢く感じるし。
でこの世界に浸りたいのはすごいわかる。
野球ゲームを最近まったくやらなくなったのはCPU相手だと
投手交代や選手交代バカすぎてなえるからなんだけど
それとにてるのかねえ?