【PS3】実況パワフルプロ野球2010 オン専用 Part10at GAMESPO
【PS3】実況パワフルプロ野球2010 オン専用 Part10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 03:57:31 cztZ23kB
関連スレ

◇【PS3】実況パワフルプロ野球2010オン 募集スレ
スレリンク(gamespo板)

◇【PS3】実況パワフルプロ野球2010 オンID晒しスレ3
スレリンク(gamespo板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 03:58:22 cztZ23kB
Q.アナログ(スティック)→デジタル(十字)の変更ってどうやるの?
A.データあれこれ→マイ設定→オプション設定→コントローラ→入力タイプで可能
詳細設定→コントローラ→カーソルスピードで「はやい」を選択するのも推奨

Q.試合前に切断されて無効試合増えまくるんだけど…
A.「相手の応答がなくなりました」と出たら○ボタンや×ボタンを押さず、PSボタンからリセットすればおk
 LANケーブル引っこ抜くとリセットの手間が省けるのでさらに便利

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 09:47:07 aqzIsaON
実況>>1乙プロ野球2010

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:09:11 cMqVzMWl
いちおつ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:47:58 dolIlmEp
グランツーリスモしようぜ!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 15:10:43 9Rqx0vCX
ファミ通ガイドより

勝+10
負+3
相手があきらめて勝+7
あきらめる±0
切断-10
被切断-10


8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 21:16:17 BNeGePK9
前スレでアナログスティックの劣化の話が出てたけど
俺もそうなりつつあるわ

ここ10試合ほど、スティックの感触に違和感は感じてたけど
ここ10試合ほど見ても、平均得点が3,4点ぐらいまで落ちてる

今まで数試合に1回はコールド勝ちしてたけど、ここ10試合ぐらいコールドもないし
で、買い替え検討したんだけど高いんだよなー
5000円もすんのかよ
今のコントローラーも2ヶ月ぐらい前にかったばかりなんだけど・・

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 23:26:22 40jZsfoh
グランツーリスモ5出てから過疎った希ガス・・・

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 02:13:20 Dow3NxhY
前スレ堕ちててワロタ
だれか上げとけよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 02:16:09 /nfD67dT
>>8
俺もなったわ
ぜんぜん気にならんとか言っといて急激に打てなくなった

5日くらい経ったら慣れてまた打てるように戻ったけど

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 18:44:49 u7zLLWBh
ボタンが壊れるとどうしようもない

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 18:53:42 oMBIkLFi
最近始めた
これ、デジタルだとロックオンかかってね?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 20:45:07 u7zLLWBh
よく気付いたなー
それお前と俺だけの秘密な!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 22:26:04 Ztt5iSke
結構上位ランカーはデジタル多いな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:12:18 wLuAH6Fa
最近田中を使うだけで暴言メールくるんだけどなんなんだろ。

オールスターとか使ってるわけじゃないのに

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:22:30 cvHhASur
田中よりSBの中継ぎと抑えの方が打ちづらい・・・

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 01:15:14 tixXncKB
俺はそいつらは全然打てるけどライジングが打てない
要は慣れよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 01:47:41 mdLPwtWo
楽天は田中が生命線なのにな…

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 11:04:24 1X4ecwXq
アレンジ梨で上位陣相手って気合いで打ち勝つしかないの?
パワフルより捉えてくるとかマジ無理ゲー

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 12:14:39 lL/5r8FH
マッチング中に切断は、仕様であるみたいだけど
オーダーくんでるときの切断は明らかに故意だろ?

前の試合でコールド勝ちした相手とあたるときにしか起きた記憶がない

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 01:36:04 PyzNQ5KO
ts

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 13:23:40 lfge2qrV
にわかプレイヤーはポケモンなりモンハンでもやってろ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 14:24:16 L+fXbsoQ
デジタルロックオンの運任せが多すぎて原辰徳

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:22:54 TO8u01Bw
本当に運任せで簡単に勝てると思うなら使えよw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:24:45 g/KzZZoz
デジ厨1本釣りかっけー

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 22:19:32 Q8zsw6cI
運まかせで勝率は上げられない。格下にも負けるし格上にはほぼ勝てない
勝率を上げるには格下にはほぼ負けない絶対的な技術が必要だと思う。
特にアレなしでは… でも運任せな感じの人に負けると何故かとてもくやしい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 22:45:38 nlUYifNE
COM戦ばかりやってたから走塁や守備の小技に対応できねぇ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 16:46:21 RvTTWCQR
デジ厨しかいねえ。休日の夕方なんかにやった俺が馬鹿だった。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 18:29:08 tkk0y19x
その運任せで勝率9割おいしいです 俺すげーラッキーwなわけあるかドアホ
こちとら負けは計算外の失投ばかりで失投待ちのアホがよっぽど運ゲーで困ってんだよ でもそれ以前に打てない自分が何より悪い
負けを運で片付けてるうちは君ら永遠に養分だわ 失投負けしても自分が打てなかったのが原因と言えるようになってからおいで

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 19:19:42 HoM1AsW6
勝ち負けの話をしてんじゃないの。わかる?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 22:40:10 fKUg7cx5
運任せというか駆け引きだけで打つ奴ね
まぁ技術で勝ってればいいんじゃないの

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 00:44:24 StXFP/ei
うpデではやくデジタルロックオンなくせよ
不公平すぎんだろ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 01:22:37 IGXKfz3/
今年の流行語はデジ厨 今年の漢字は切
でよろしいでしょうか? 

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 01:33:06 YEx9+tRX
上手いデジタル同士だと打ち合いになって互いに2ケタ得点取ったりとかしてんの?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 12:44:08 2GlyIIPD
宣伝失礼
今週の土曜日の22時~に簡単な大会を企画しています。

ルールは
デフォルト12球団使用でのトーナメント形式となります。
(詳しいルールは URLリンク(www36.atwiki.jp) をご参照ください。)

参加して頂けるかたは、12月11日(土)の21時までに URLリンク(www36.atwiki.jp)
から、ハンドルネームとPS3IDをお伝えください。

皆様の参加をお待ちしております。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 13:13:30 CEw2DAhY
でもさ、デジタルのロックオンなくなったら上下左右斜めしか打てないけど、それがアナログ派からしたら公平なの?
ろくに練習もしないで俺TUEEEEEEしたいなら改造なりASなりすればいいじゃん



38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 14:08:24 DtxmmGkw
ロックオンなくても打てるだろw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 14:09:21 An3WiXfG
デジタルは隅の速い真っすぐに対応できなかったりと弱点もあるから問題なし
スーパーホーミング変態アナログ使いには勝てないし

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 15:02:39 wlbLV+08
ろくに練習もしないで俺TUEEEEEEしたいから2010になって急にデジタル増えたんじゃないの?

まぁコース間違えなければそれほど打たれないから相手がデジタルでも構わないけど。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 17:41:25 JiYyRtRJ
デジアナ相手にしてる時、タイミングゲーかよって思う時もある

まぁ変化球中心で行けばそれほど打たれないから相手がデジタルでも構わないけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 17:49:10 2YEDsqHD
まあデジタルはせこいわな
まあ俺は勝てるから相手がデジタルでも構わないけど。




43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 17:56:00 Y+cFzYad
クスクス・・・ろくに練習もしないで負けた言い訳だけ立派だなお前ら

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 17:56:07 2xbxbOts
プロスピとどっちが打つの簡単ですか?


45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:41:36 gZQhChCO
勝ってる奴は相手が何だろうが文句言わない
ここは負け犬ばかりだなw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:58:26 BjpYEjpM
キレなきゃむしろ人間じゃねえ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 22:18:20 /QGKmtHg
勝ち負けでしか物事を計れないの?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 01:00:16 +yvjxOga
>>47
そうなんだろ

デジタルはよっぽど強くない限り負ける気はしない
まぁ打たれまくるが
アナ同士の試合で20-10になったときは焦った

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 01:12:23 4aLQTwD7
デジタルで打たれまくる奴ってどんだけ配球下手なんだ…

言い訳ばっかしてないで練習しろ下手糞共ww

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 17:39:39 +yvjxOga
>>49
デジタルで打ちまくる人とやったことないんだね運いいな

まぁあなたのようにめちゃくちゃ強い人にはわからないかもしれませんがねwww

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 18:24:43 QavsbEph
デジタルやったとき打率5割やったけど


アナログに変えたら7割になってわろ太。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 18:57:49 36bV9DVQ
ナイスwww

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:20:23 69G3QrbY
結局自分に合う合わないだけの話だわな
ロックオン騒いでる奴はどんなものか「自分で」調べたことないんだろ
「やってみた」じゃなくて「調べた」な?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:51:24 CurK7+FR
デジ厨の中級者って結局ロックオン無しなら打てないんだろ?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:56:11 u5xXbSt9
もし、打撃設定がデジアナだけになったらパワプロじゃなくなるだろ
パワプロはアナログと十字だけでいいよ



56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 20:45:12 CurK7+FR
パワプロ8くらい変化球がキレキレならともかく、9以降のぬるぬる動く変化球でロックオンは酷いと思う


57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 20:52:56 UjI/QL0v
相手はロックオンに頼る以外下手だから弱い、野球の駆け引きも味わえないし、強い相手と勝負する面白さもなし。
なにがいいたいかというとデジタルロックオンまかせの下手くそとやる時間がもったいないの。勝ち負けじゃなくて、面白くないの。勝てば面白いだろって言いたいのかもしれないけど、勝ち負けはそこまで重要じゃないの。

comのふつうとやっても面白くないでしょ?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 23:01:58 NPNnCEDP
デジロックオンだと、明らかに新規っぽい人にも結構打たれるんだよな。
配球次第でもあるんだけど。
恩恵がかなり大きいのは間違いない。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 23:09:16 +VcBO2o1
中級者以下のデジタルは球種に山を張って打つ奴が多いから、相手に的を絞らせないように
うまく配球すれば空振り取りやすいから俺は相手がデジタルの方がおもしろいけど。

逆にアナログの下手な奴でストライクゾーンの球をなんでも打ちにいって凡打ばっかで
たまにポテンヒットみたいなのが一番おもしろくない。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 23:15:28 UjI/QL0v
>>59
それはデジタルアナログ関係ない話だと思いますよ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 23:19:36 69G3QrbY
ロックオンていう単語で思考停止してるなら、もったいないと思うがなぁ
長文になるが、誤解が解ければと思うんで見て欲しい

デジタルロックオンについて特性を書いておく

【ロックオンていうのは着弾点表示に向かってカーソルが向かっていくものである。】
・着弾点表示に向かっていく。ボールにではない。2次元で考えて欲しい。
【着弾点に瞬間移動するわけではなく、カーソル移動速度以下のスピード(速度設定遅いくらい)で追いかける。】
【追尾速度が遅いため、着弾点表示の移動が速い球は追いきれない。】
・スロボは確かにカモになるがスライダーレベルではもう追えない。
・スロカは球速は遅いものの着弾点表示の移動が速いため追えなくなる。
・チェンジは追えるレベル。
・速球は下柳レベルですら追いつかない。
【自分でカーソルを動かしている間はロックオンしない。】
【着弾点表示のかなり近くにカーソルがないと動き出さない。(着弾点が表示された瞬間にどこにあっても動き出すものではない)】
【スイングに入って振り切るまでは動かない】

まとめると
置き打ちで最初からカーソルを一切動かさず、着弾点表示に近い位置に置けたらかなり有効に使える。
スイングしながら合わせに行くタイプの人は効果なし。
合わせに行ってから打ちに行く人は少し効果ある。でもパワプロ下手なのはこの手のタイプ。引っ張れないからね。

ちなみに、オフ対戦用に設定でいじれるロックオンていうのは
レベル関係なく自分で動かす間も吸い付いてくれるし、レベルをあげれば吸い込み範囲も大きくなる
ちなみに5まであげれば真芯まで食らい尽いて離さない


62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 23:57:46 5qAIiwyu
ロックオンが無くなったら今より打てると思うか思わないか

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 23:59:03 +VcBO2o1
>>60
いや関係あるでしょ
デジタルはミートカーソル動きが遅いから山を張ってないとインローにストレートを投げれば
大抵振り遅れるけど
アナログはカーソルの動きが早いから山を張ってなくてもある程度対応できるから

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 00:15:35 7tWKcHab
>>63
うまく配球すれば空振りとりやすいのはどちらも同じだしデジタルでもストライクゾーンの球を全部ふってきて凡打の山になるやつは多い。ということです。

ついでにいうと低めのコーナーを得意とするデジタルロックオンは最近多いですよ。むしろ待ってます。

ただ落ちる球に下手なデジタルロックオンの人は弱いですね。田中とかを使えばゴミです。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 02:05:59 JvJ2VYLr
みんなデジかアナかを見極めてから配球を考えてる?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 02:30:08 fW3vFr49
そらそうよ
おおよそのデジタルさんはある程度決まったコースに投げておけば大怪我しないから
だいたいは何も考えずにそこに投げるだけの作業になってる
そういった意味では「ロックオンで思考停止」ってのはある意味的を射てるな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 03:19:34 7tWKcHab
ボール球への反応を最初にみて、ストライクゾーンのどこを狙っているか、どの変化球を待っているかを探ってから攻めます。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 05:13:43 Rcqo4tKE
前にもいったがアレンジ無しとありの感覚でお互いいってるからこんな何回も同じ話題ループしてるんじゃねえの
アレンジのことは知らんが基本パワーAのアレありなら>>61の言ってるような合わせにいってから~で十分そうだよね
引っ張れなくても持っていけるだろうし、今回はボール球もかなり飛ぶし、理不尽に感じるのかもね

無しでロックオンがどうたら言ってるなら実力が足りないだけだと思うよ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 08:59:02 U2ndNWmm
オマエら話題ループ好きだなw
アナでもデジでもどっちでも良いだろうにな…

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 09:38:45 cpt501Gy
俺はどっちでも構わん
デジ厨さんの真っ赤な反応見るとおもしろいけど。
守備で明らかに不利なんだしいい調整じゃね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 10:38:36 r8u7qjw6
スティック使ってるのにロックオンがかかるのがおかしいだけだから
それだけ直してくれりゃいい

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 12:58:45 3xQg9wrR
みんな十字でやればいいのに

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 15:06:25 6AjA9Rdy
中日使いだけどブランコ穴だわw8番降格

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 19:57:08 jmWBwD49
アレ無しでも巨人でデジアナ読み打ちゲーは結構キてるレベルだと思う

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 23:05:58 6Oj5WlYh
2011が出るとしてデジロックが消滅したら喜ぶのはデジ厨かアナ厨か・・・

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 00:35:18 jlPKvtEQ
>>75
喜ぶってかデジ厨が発狂するだけだろ


77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 00:47:08 kCMmpK96
ウイイレあきたから久しぶりにパワプロやったら、切断厨とオールスターが増えてねーか
9イニングのほうで3連続オールスターとかまじでかんべんしてくれよ


78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 01:13:22 Zv2UFw27
デジタルより上級者の手動アナログロックオンの方が怖いわw

上級者同士でやるとHR合戦になるよな
試合結果も12:10とか

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 18:09:08 J4lOuSz1


80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 20:23:36 BRkPH1bt
>>75
どっちも喜ぶんじゃね?この現状じゃな
デジ厨は元からロックオンは効果ないつってるし
アナ厨は希望通りになるんだからさ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 20:47:12 jlPKvtEQ
>>78
12-10とか甘っちょろい
アナで上級者同士なら25-23とかになるよ
もうどこに何を投げていいのやら

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 21:07:49 Zv2UFw27
>>81
アレありの話?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 02:34:53 UZemhEfj
ダルビッシュゲーだなこれ(笑)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 03:38:58 EieQiPCU
ダルビッシュ使いは雑魚ばっかだから配球読みで打てる
アプデ前のマー君は凶悪だったが

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 10:47:54 xlOMeeez
確かにまさおよりはダルの方が打ちやすい
アレンジで強い投手作れなくてとりあえずダル入れとくって奴と当たるとカモれるわ


86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 16:15:42 hs5cDmq9
>>82
いや、アレなし巨人同士

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 16:59:05 4jkqmDRl
そんな強者とやってみたいなぁ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 18:49:52 gHemu6XI
次回ではカーブシンカー系強化されそう

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 17:36:03 edQiFsQn
てかみんなつえーよ
全く勝てんw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 18:48:05 SmueF+T8
最近、グランツーリスモばっかやってて久しぶりにONやったら、初めて完全試合喰らったw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 18:55:17 QrLzNg5Q
確かに始めたばかりは皆が強く感じて勝てる気がしなかったけど
だんだん皆穴があって配球次第で打ち取れることを知った後は自分の
打撃次第では勝てるようになった。打撃は慣れで上手くなるんで後は
二三点で抑えられるような配球を勉強するだけ。怪物以外には誰でも勝てる
ようになります。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 21:34:19 edQiFsQn
4,5年ぐらいパワプロしてなくて、
友達に借りて今やってるんだけど、
オンやったら5連敗したw凹んだわw

てか入力タイプってアナとデジはどっちがいいんだ?
デジで十字キーでやってるけど、速球に全くついていけないw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 21:40:19 SmueF+T8
>>92
大丈夫。300試合くらいで打てるようになる!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 21:58:10 GMIajvNu
>>92
もしかしたらさっきボコボコにしたかもw
デジ十字は読み打ちしないと打てないぞ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 22:37:52 edQiFsQn
>>94
マジかwまた会ったらよろしくw
そうか、デジ十字はダメなのか…
十字キーはいつからこんなに使いづらくなったんだ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 22:54:40 o/3wk0yH
最終回4点差で負けてたけど、どうやら相手は同点にしてサヨナラしたかったみたいで、
舐めプレイしまくってきたから同点に追いついた。
こんどはガチプレイしてきたけど、腹立ったから集中してホームランで勝ち越してやったw
裏で相手に追いつかれて延長になったが、相手のコンAピッチャーが失投したから容赦なくスタンドに叩き込み、
そのまま勝利w
ざまあとしか言えないw

チラ裏失礼。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 00:50:34 USMvSekg
単芝w

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 01:16:05 9QF0aRqr
オレが0勝だから諦められたwwwwwwwwwwwww
雑魚は相手にしないのか…

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 02:58:30 9QF0aRqr
ラグ酷い人と当たったら、まともにプレイ出来なかった…
まあどっちにしても負けるけどwww

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 03:23:31 e2u/ddCZ
デジでかなり上手い人は速球か変化球を瞬時に判断して、ある程度カーソルを
もっていって打ってるような気がする。
自分はアナログだから、その感覚は分からんけど
その判断ができるやつは振り遅れても芯に当たるから、最悪ピッチャー返しが打てる感じかな。
こっちとしては二遊のライナーか外野下げてフライでしかまともにアウトがとれん・・。配球が悪いといわれるかもしれんが
多分どう投げても打たれると思うんだ。

初めてデジタルした俺でも7点とれたから、追尾はやっぱり強力だよ。
それからフォークスライダー空振りしないデジタルの方カンベンしてください。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 06:48:20 Grtx48NM
ランキングがレート制じゃなくてポイント制になったのって多分
切断でレート下がる、ランダムでアレンジ出てくる→サブ垢作る
サブ垢出てくるからサブ垢作る→ランキングが機能しなくなる→つまらなくなる、過疎
ってなったのが原因だと思うんだけどみんなどう思う?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 07:45:41 LMwHRxtM
>>101
2010はアレンジ枠が用意されているからその考えは通らないかと

切断が一番ポイント減る設定になってるから
切断を減らす目的だと思う

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 14:55:07 IdNZN7uv
オールスター使えるからじゃないの。
ランキング制でオールスターはひどいだろ。
今回は初心者でも勝てるよう優先してつくったんやろ


104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 19:01:47 7GdajJtS
確定ホームランかっこよすぎだわ・・・
最高の演出

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 20:14:15 ULpo38KN
>>104
俺は新井の確定HRの時にバット高く突き上げる仕草が好きだな
気持ちいい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 20:20:50 wVdq5Dkz
固有モーションかっこいいよなー

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 22:28:36 LMwHRxtM
小笠原 新井 カブレラ 中村ノリ 吉村
ほかにいるかな固有

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:46:40 UdRQADVJ
>>100
どう投げても当てられるぐらいのやつはアナデジ限らず普通にいるよ
追尾が強力じゃないのは誰ぞが書いてくれたろ?
コン二個使って試してみたけど言ってることは間違ってなかった
あの程度じゃなんの役にもたたないわ
流せば効果あるとか書いてたけど狙ってできる範囲じゃないよ

そもそも相手のあることなのに自分は何点取れたとか鼻糞ほどにも信用ならんです
下手糞がコントローラーのせいにしてるのと同等か
相手がそのせいで打ててるとか言ってる分タチが悪いや

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 18:48:01 /xl52UFi
コントローラー2個使って試したって言ってるけど何で2個必要なの?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 20:59:50 AVXZjOqW
デジタルでも広角持ちとかAS使わなきゃ別にいいだろ
なんで新参のアナログ野郎に文句言われなきゃならんのだ

つか、上の方で誰か言ってたが、アナログ上級者同士なら二桁の打ち合いが普通って、アナログの上位ランカーにもコールドされたことないけど、デジタルのオッサンに手加減でもしてくれてんのかな?
こっちは能力抑えたチームでいい試合できればいいと思ってやってるからもしそうなら有り難いけど、一回アナログ上級者()にフルボッコにされてみたいわ。

どうせチートに近いチームなんだろうな。上の人も巨人対巨人だし。
ドームで巨人の投手陣じゃ、そらどこに投げても打たれるし、打てるわwww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 21:30:28 8PtJ/wDA

お…お…

おちんちんビロ~ンwwwww


112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 22:26:13 6cLwEG0R
え?デジタルはカブレラとか使うなっていうのか

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 01:01:11 bSB+gi1b
アナログだろうとデジタルだろうとパワー200以上とかそんな能力だと
カスっただけでボール球でさえホームランになるんだ
こういうゲームだと割り切らないと遊べないよパワプロは

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 05:30:15 uZ+v1JrU
関係ない話だけどコントローラーが壊れたから
保障きくか問い合わせたらいつかけても「大変込み合ってます~」
でつながらねえし、その1回の問い合わせに5分以上かかる糞対応
しばらくして再びかけたら「大変込み合って~、しばらくお待ちください」で、
またされた挙句「込み合ってるため時間をおいてかけなおしてください」

いい加減うんざりして
メールで問い合わせたら、岩手に発送しろときたから
送料について聞こうとしたら、このメールアドレスには返信できませんときたわ
マジでなんなのこの糞対応は



115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 08:31:24 m87iI1R7
スレタイ嫁

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 18:51:34 ACjbxZ4v
数日ほとんどやらないだけどランキングだいぶ落ちるね
しかも全然打てなくなっとるし

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 18:53:58 G7OlNt01


118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 18:55:17 1rj04tOC
>>61の人です。ほったらかしでスマン。意見が出てたみたいなんでコレきりだけ。
今度も長いけどごめん。まとめるの下手なんだわww

>>62
思わない。変わらない。個人的にはね。
おれはインパクトのタイミング重視で打ちにいってからカーソル合わせるイメージだから。

>>68
基本的に同意。基本的にアレありは次元が違うと思う。テク云々より選手だからなぁ。
ただ、ロックオンを活用した打ち方をしたいならカーソルを着弾点付近までもっていって、
スティックをニュートラルにした上で追尾し終わるのを待ってからスイングボタンを押さないとダメ
これを実行した上で流し打ちの範囲内に収められる自信があるならそれはそれで技術だと思うがどうだろう?

>>75
うれしさで発狂する。

>>100
デジはアナの感覚でボールの見極めしてると間に合わない。流しにすらならずファールになる。
よくアナの人がデジ使ってみて打てるじゃねーかって言うけど、ただ単にカーソルを固定する必要がないから打ててるだけ
ロックオンのせいじゃない。アナの人は上で書いたけどタイミング重視の打撃ができるから余計に打てる。

>>109
おれも検証にはコン2個つかった。
オフ対戦モードで1P2P操作しながらカーソルを動かして検証するから。
デジロックてのはロックオン無しの状態で標準についてるもの。オンのロックオンもこれ。いま語ってるのもこれ。
わざわざオンにロックオン設定して挑んでるわけじゃないし、設定はできない。

ちなみに検証の中身だけど
デジ状態でうごかさず真ん中付近にスロボ投げ込む。まぁ追尾するんでズルイと思い勝ちだが、いざスイングすると途中で追尾が止まるのがわかるはず。
次は速球なげると、ヒットゾーンに飛ばすためのタイミングでスイングするとほぼ追尾しない。
かなり距離が近い状態でこれなんでカーソル動かしながらだとどうなるかはわかるはず。
ちなみに前も書いたけどスイング初めてからデッドタイム中は追尾は止まるんで実際の打撃時には全く追尾しなくなるわけ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 19:05:01 1rj04tOC
連投スマン。結論としては、初心者のために・・・というか、
球を追うだけで精一杯の初心者に当たるだけの打撃フォローを入れるための勘違い装置

上達するにしたがって、流しのヒットゾーンから引っ張りへ打てるようになるけど
その頃には意味なくなるようになってる。よく出来たもののような気がするが実際はいい迷惑。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 19:51:21 PL42cV02
これはきもい

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:26:26 UUWovwOV
俺はロックオンなくならないと思うし、なくなっても欲しくないなあ~
初心者とやってるとき、まったく点取られる心配ないと、すごいつまらんもん
思考停止して、適当に投げても大丈夫とか眠くなる
気を抜いたら1点や2点ぐらい取られる緊張感がないと、ほんとつまらん

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 01:04:51 EgzInIDl
>>121
初心者相手じゃ失投以外では気を抜いたってほとんど失点しないし
点取られたとしても序盤でコールド勝ちでしょ
そんな相手に緊張感とか言ってる時点でおまえへたくそだろwww

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 01:16:58 LrXA3f7y
常に緊張感を持てるところでバトルをしろ!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 01:27:37 QClMcmtj
>>118
カーソルを固定する必要がないから打ててるだけ

それだけであんなに芯に当たるとは思えない。例えば投球では、狙った隅に上手くカーソルとか
あわせられなかったりしたんだけど、そんな状態の打撃でポンポン芯に当たると思う?

いや、まぁだからデジタルがダメとか言えるもんではないしね。
話すだけ無駄だし、余計なこと書いて悪かった。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 01:49:12 u8gJjVeq
ロックオンなんかせいぜいスロボくらいにしか恩恵を感じないな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 02:13:55 oeCJLcxC
オンは初心者は勝てないな
もう10連敗だw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 03:10:05 g3JtZU14
俺も最初は10連敗とかあったけど今は30連勝出来るようになったぜ!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 07:12:10 R5pSKIct
勝つだけならオールパで田中先発にしろ


129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 13:18:03 DIcKHKIN
>>122
だいたいそのとおりだけど、そのほとんど失点しないのがまったくに失点
しないになるのがつまらんっていってる
初心者相手でも失投も計算に入れ完封めざすことを楽しんでる
コールドとか関係なしに

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 20:30:10 EgzInIDl
おまえ本当は初心者のデジロックに打たれて発狂してるへたくそだろ
そんなすぐばれる嘘なんかつかないで、いつも通りデジロックうぜぇー、
とか面白くないとか感情的なレスしてたほうが、まだましなんじゃないかww

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:40:45 9SHkrkZa
最近の切断率はほんとひどいな
10戦7切断ってなんだこれ。

こっちも極力無駄な動きはしないようにしてんだけど


132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 23:43:03 Dw4BLlxJ
>>131
最近全然やらなくなったせいかほとんどされないわ
ついさっき久々にやられたけど

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 01:55:48 w/AMePf5
上級者の人に質問。

かなりの勝率を維持してる人は例外なくバッティングがうまいけど
急に打てなくなるときってある?

今まで320勝40敗で、ほとんどコールド勝ちして、連敗することなんてまず無かったのに
急に5連敗した。
しかも全く打てねえ。1試合で3,4点ぐらいしかとれない
連敗は止まったけどいまだに打撃が不調

思い当たる原因が無いんだけど、こういうのってよくあるの?
まあたかがゲームなんだけど、ストレス発散でやってたのに今まで打ててた球が打てないと
ストレス半端ない


134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 17:43:00 9Ya5htAR
自分もたまにあるよ。
左対左で155K↑ノビ5とかのピッチャーに当たってその後何試合かタイミングが合わなくなるっての。
残像なのか今まで捉えてたボールがミスショットになる。
実際3連戦で初戦がダルの先発の次の試合打者が感覚おかしくなってるっての聞いて納得。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 18:17:01 7Lk/xZ+b
俺はペナントでずっとやっててオンにいくと負ける
ペナントは球速はやいにしてるし配球を対COMにしてしまう
昨日も初球ストレートをインローに投げたり高めのつり球を投げたり対人では意味のない配球をしてしまった


136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 18:58:03 Gh/PIb6h
オールスターで丁寧プレイされるとホント腹立つ
丁寧にプレー出来るだけの常識あるならオールスターなんて使うなよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 19:37:13 7LTqr5qU
>>133
一応勝率9割ちょいあるけど毎日やってたころはあんまなかったな
コントローラーのバネのゆるみかなんかわからんが思い通りに芯で捉えられなくなったことはあるけど

毎日やらなくなった最近だとあんま打てなくなっとるわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 20:26:34 sYU6Zl+X
>>136
オール厨はマジ腹立つよな
先発 絶好調 馬原とかマジ萎えたわ
500勝50敗くらいでなんでやねん
試合開始と同時にあきらめました

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 22:41:01 ynm/vUB3
舐めプレイは本当に腹たつな。
どう考えてもわざと打球捕らなかったり、連続してスロボ投げてきたり。
舐めプレイじゃないけど、送球してアウトにしてからボール持ってる野手が
塁の周りをグルグルしだしたり、打席中に何度も素振りする奴とかも目ざわりだ。
頼むから落ち着いてプレイしてくれ。


140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 22:49:19 99eWpFOg
>>139
素振りは許してくれ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 23:33:47 XpC++pPz
ピッチャーに打順が回ってきた時、代打待ちしてくれる人がたま~にいるけど
「代打出しませんよーこのまま打ちますよー」って時だけ素振りする。
いつもそういう人とやりたいよねぇ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 01:04:37 RN7Je70I
>>141
ピッチャーに回ってきて、すぐ投げるヤツは本物のカス
そういう人とやりたいっていうか、本来そういう人以外はオンにいてはならない


143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 01:32:43 yn9NQ3Xn
敗色濃厚、ランナーなし、内野ゴロでいちいち一旦セカンド投げるヤツはイラッとする。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 01:47:33 8XPSKDlU
>>141
自分の場合は一回ロージンを触ることにしてる
まあ、クズ野郎にはそれなりの報復はするけどね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 17:22:59 uQ6BSTDC
投げるふりしながらアウトになったランナー追いかけてきたりする奴も多いね

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 17:25:41 0bjaYik2
ランナー2塁でサードゴロで送球間に3塁狙おうとするやつ多くて笑える

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 17:33:18 5uXtm6Yi
>>146
野球やったことないだろお前

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 17:37:36 0bjaYik2
>>147
送球しないで二塁方向に走ってったら飛び出してくれる

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 18:03:56 E+VZBQWa
>>143
あるあるw
ゲッツー取れるでもないのになんなんだろうな、舐めてるとしか思えない。
足の速いバッターにそれやって、セーフになったときはざまぁwと思ったわ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 18:30:07 6ZBfGbi/
フライをいちいちジャンプするやつに限ってよく落とす   めんどいからやめてくれw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 19:32:43 E1JybgmQ
2回連続で同じオールスター使いに当たったら適当にやるけどな
まぁオールスター使ってる様な方は適当にやられてる事さえ気づかないだろうけどな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 22:32:29 TkUN9rOJ
>>137
なんか対策ある?
俺はいまだに打てないよ・・
勝率自体はちょっと落ちたぐらいだけど、今まで打てた球が打てないから全然楽しくないわ


153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 01:46:58 +X2qAQLP
毎日やりすぎてるから逆に打てなくなることもある。
2、3日離れてみるとよかったり



154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 02:05:32 gqz/5wja
>>151
最初、対戦相手オールスターって出ると脱力ハンパない
俺は速攻であきらめるしてるけどね
でも、3回連続で同じヤツがオールできたときはイラついたわ

これは俺だけかもしれないが、普通の球団使ってても、先発の投手をリリーフで
使われるとマジで萎える



155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 02:39:19 TB6/YXKv
ごめんアレ有で改造厨とかムカつくプレイやってくる相手には、
どうしても勝ちたくなるから先発の威圧感持ちリリーフさせてるわ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 02:59:26 3iHTQujd
>>154
あきらめても何とも思わないだろうな
前、オールスター速攻であきらめたらどうかされましたか?とかメール来たし
オールスター拒否機能付けてください

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 03:02:04 ZsatGCe5
>>156
わろた

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 03:55:41 i8Z+LTwz
>>152
具体的な対策ってのはないかと
俺はひたすら試合こなして前よりも打てるようになったよ
今はほとんどやらんから全然打てなくなってるけど

俺の場合PSPさわりすぎてPS3のコントローラーの感覚を忘れたってのは原因の一つにあると思う  

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 14:34:54 toQ0hlUh
>>156
うぜえな、それはww

てか、みなさんアレなしで一番強いチームどこだと思う?
僕は日ハムかなと思うんですが

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 14:37:29 OLEi1Z8g
一番強いだと結局巨人じゃねえの
バランスがいいとかならソフバンだと思うが

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 15:01:27 toQ0hlUh
 巨人 投手2 野手5 順位4
・先発がマジでカス。東野、西村はまだ使える。リリーフは結構いいからどう持ち込むか
・野手は恐ろしい(東京ドームだと死ぬ)
 中日 投手3 野手2 順位8
・投手王国でもない。なんかみんな小粒でこれといったヤツいない。浅尾強くしてくれ
・森野、和田だけ。下位打線がひどい
 ヤクルト 投手4 野手1 順位9
・先発がいい。石川、館山、村中、由規みんな使える。後ろにイムもいるし
・打線はヒドいと思う。相川が低身長だから打ちやすすぎる
 阪神 投手4 野手4 順位2
・先発めちゃいい。久保、能見、岩田、スタンリッジ強い。藤川までの中継ぎカス
・打線は巨人に引け取らない。金本入れれば打線に厚みヤバい。新井、ブラゼルがデカくて打ちずらい
 広島 投手1 野手1 順位12
・ジオのクセ球が魅力。緩いボール打たれる今作は前田健があんま使えない
・みんな足速い。嶋の使用価値ない
 横浜 投手2 野手2 順位11
・清水直、大家の動くボールがいい。中継ぎも牛田、真田けっこう使える
・打線まあまあ。カスティーヨか藤田迷う

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 15:24:52 toQ0hlUh
 日ハム 投手4 野手4 順位1
・ダル、武田勝、ウルフがめちゃいい。特にウルフは今作最強かも(個人的に)リリーフ微妙
・打線も切れ目ない。みんなミートでかいし。守備力も一番。外野マジ強肩すぎ
 楽天 投手4 野手1 順位7
・岩隈、田中に尽きる。リリーフはマジでカス。田中→岩隈(逆も)はチート。あと永井もいい
・打線カス。さみしすぎる
 ソフトバンク 投手3 野手4 順位3
・杉内、摂津が使えない(前田建と同じ理由)。先発カス。ファルケンボーグ、馬原はヤバい
・川崎、本多は強力。切れ目ないしけっこういい。打順も結構入れ替えんの楽しい
 西武 投手2 野手4 順位6
・涌井は使えるが、岸、帆足がカス(前田建の理由)西口のほういい。リリーフはカス
・上位打線は最強クラス。下位が微妙
 ロッテ 投手1 野手3 順位10
・先発、使える投手がいない。小野をロングリリーフさせるしかない。リリーフもダメ
・小粒しかいない印象。いい意味でいえば切れ目ない
 オリックス 投手2 野手4 順位5
・先発が弱い。岸田を先発できようすれば使える。平野マジ成長したな
・打線はヤバい。6、7のバルディリス、北川が地味に使える

すみません。暇だったんで書いてみました
ホント自分乙です

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 17:55:40 +X2qAQLP
ヤクルトの評価に異論あり。
石川は扱いづらいだろ、打線は相川が打ちやすいのと青木もいるし、パワーBも多いし、そんな悪くない
下位はきついかもしれんが。走力も高いの多いし、うまく使えれば強い球団

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 18:00:09 OLEi1Z8g
まあ、石川はデジタル相手だったら死亡レベルだな
あと守備の評価がねえから異論なんて出放題でしょ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 19:21:20 p+066AWw
巨人は先発が弱いからなぁ
ボール球でも持って行かれるから本当にキツイ
東野が絶好調なら完投もいける
2回まで任せて、山口、越智、久保、マイケルで繋ぐ感じかな
今季打たれたクルンゴは使わないw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 21:00:36 ZsVW0yJ4
>>161
阪神の先発はかなり弱い部類だろ。
中継ぎ含め投手全体的にやばい。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 21:38:45 OLEi1Z8g
能見と岩田が弱くなったけどスタンリッジと久保でなんとかしろって感じだな
あんまり強いとは思わない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 21:40:52 yr/iA5Q7
巨人は時々山口先発にしてる奴みるな


169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 22:51:15 p+066AWw
暴言メッセ来たんだけど、投手の能力見るのはマナー違反なの?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 01:34:00 BhQCwOgi
とりあえずオン打撃はメンタルによる影響がハンパないねー。
上級者にはカンケーないんだろうが。

勝てる日、勝てない日がハッキリ分かれる。勝てない日はさっさと諦める。
ちなみに自分はランキング600位中盤。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 11:54:10 xtc8RiJ2
>>169
マナー違反じゃないと思う
相手が子供なだけ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 12:34:03 mKwUjPcp
>>171
晒されてたSANTA_CLAUS_47って奴だったわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 14:38:34 GMZOg7nq
アレンジありでやってると凄まじい勢いで防御率上がるな・・・・・・・・・

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 19:20:52 o1hcm7mG
オールパ使ってんのに内海に2失点完投されるような雑魚のオリにコールド負けする俺ンゴ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 22:58:44 EA3LSeNe
>>174
練習しような

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 01:28:27 U8qQbGmm
>>162
ウルフは追尾デジ厨の俺からしたら絶好のカモ
ストライクゾーンに来たら全部ストレートのタイミングで毎回KOだわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 17:13:52 26W7Kz6p
>>173
発売されてから2ヶ月ぐらいは1点台だったが今じゃ2点台キープするのがやっとだわ
どいつもこいつもパワー高いのばっかで怖い

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 17:16:08 bBYMALFm
格差あると失投補正でもあんのかってぐらい失投するな
しかも一番失投したらだめな場面で
ある程度ボール散った失投ならともかくど真ん中の失投はそれなりに出現率低いはずなのに

8-9
失点全部失投で負けたわ。
こんな形で連勝が止まるとはな


ぽてん→ぽてん→失投ど真ん中HRみたいなのコンボ


179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 18:21:51 HNnx4141
今日初めてオンやったけど見事に負けたわw
トロフィー獲るの無理かな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 22:00:23 zByTpfGF
巨人で生え抜き縛りでデフォ戦数試合やってみたけど
オガラミのチートっぷり思い知らされた・・・・・・・・・・

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 20:46:11 8kfgb5Yi
ここ最近故意に完全な内野フライや外野フライをわざと落としてゲッツー取りに来る
あほが増えてんだけどなんなの?

得意げにやってるけど逆になんで対戦相手がそれをできる状況でしないのかを考えろよ
実際の野球ならインフィールドフライが宣告されるような内野フライで
やったら野球じゃなくなるだろ糞が

もちろんバントとかハーフライナーとかのフライを意図的にやるのは
実際の野球でもあるし技術としてありだけど

ノーアウト1・2塁で大きく打ち上げた内野フライとかでやられると
マジでなえる。
こいつ馬鹿じゃねってなるわ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:03:32 55nXTLyl
審判がなんも言わなけりゃインフィールドじゃないってことだろ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:08:15 8kfgb5Yi
その判定がシステム状現実どおりにはいかねえってことだろ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:25:36 55nXTLyl
発売前からわかってたんだからあきらめなさいとしか
これぞ達川野球だ! と思うしかないね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:48:00 398epVSe
我慢するしかないやろ
楽しくないから俺は絶対やらんけど

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 22:49:54 VPPJvRzc
>>181
それわかるわ
やられるとマジ萎えるよな
暗黙の了解みたいなのあんだろってな

パワプロオン対戦での暗黙の了解
1、アレンジなしでオールスターは使わない
2、ミートカーソルをグルグルしない、めっちゃ目に悪いアレ
3、ピッチングに相手がタイムできるくらいの間をとる
4、先発投手をリリーフで使わない
5、守備で相手が不快に思ってしまう行為はしない(意味不明な故意落球、とび
はね、ゲッツーでもないのにセカンド経由する)

試合して自分がやられたら嫌な行為ってあんだろ
自分がされて嫌なことを他人にしないって小さい頃に教わることだろうが
4は異論あるだろうが俺は萎える

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 23:09:57 gSijT2UE
ライナーを下がってワンバンで取ってゲッツ取るのはおkですか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:09:53 Yy1f49NJ
>>先発投手をリリーフで使わない
現実にだって配置転換はあるんだしこれは何が駄目なのかわからん
こういう人は普通だとありえない打順とかでも文句言うのかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:10:47 oHYC5Zvs
>>186
じゃあ楽天に馬原か岩瀬かクルーンか藤川か平野か小林か山口か永川かシコースキーか武田クラスのクローザーくれよ…

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:12:05 CABGZqaG
普通相手が嫌がるであろう事なんてやれない
相手に嫌われながら勝ったて意味がない 

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:13:51 Iyoyp+4t
先発1番手以外はだいたい中継ぎのほうが強いしいいだろ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:37:20 iWwyawuP
>>188
ダメではないよ
ただ萎えるし空気読めやって気にはなる
みんなやってるし、俺の方が異端なのはわかってるつもり
ただリアルな采配したいっていうだけ
他人に自分の価値観を押しつけてる自分が悪いのもわかってるつもり
次作では先発投手のリリーフ起用は能力大幅に下がるようにしてほしい

>>189
6、7回山村、有銘、佐竹など→8回青山→9回小山
片山ほしいいいいい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 01:02:40 oHYC5Zvs
>>192
SBM並の安定感があった三山の能力が低すぎる上に片山なしは酷な上にアップデートで福盛と有銘が死んだ。
オールスター前にクローザーやってたので田中を遠慮なくクローザーにもってきます。

剣士、宮出、中島の代打◯もなくなり、フィリップス、リンデン、高須、草野も弱体化。唯一良かったことは中村、内村、牧田、朝井の強化だが代償に比べたら…
基本的にアップデートで楽天は死んだ。



194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 01:31:02 iWwyawuP
>>193
スリーマウンテンはたしかにコナミを疑いたくなるな
まあ、今年だけだからSBMほどじゃなくていいから強くしてほしいよな
青山はDEのスライダー3、フォーク1、シンカー2くらいが妥当じゃね
小山には、あの鬼のチェンジアップつけろよ

まあ2位から6位に下がったんだからしゃーないだろ
田中→岩隈、岩隈→田中使われると楽天12球団でオン最強チームだと思う

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 09:26:21 OXXLB/Hr
お前らが山口先発でばかり使うからリアル野球でも先発だと思ってたわw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 09:58:23 pL1npzYO
シーズン序盤は何度か先発やってたけどな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 16:43:30 8BVg007x
>>192
短期決戦で先発をリリーフで投げさせる事もあるんだけど…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 17:23:44 oHYC5Zvs
有銘を奇襲で先発させたっていいじゃない。だって戦略だもの。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 00:14:48 QFItXKsO
オールスター使うやつはガチうざ
先発リリーフで使うやつはプチうざ

結局どっちもウザい
強いピッチャー使われると打てないから

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 00:32:58 IEH6pJEw
挑発プレイはだめ
オールスターは下手な人だけオッケー
投手リレーは戦術


201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 03:50:09 sU6veHrb


202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 11:05:07 5ospuhED
この期におよんで投手起用に文句言う雑魚がまだいるとはな
そのレベルで文句言ってたらオンなんてやってらんねーよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 18:04:59 uWFY4k1F
オンで一度も勝てないんだけど、何連敗したらオールスター使ってもいい?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 18:05:47 7MoocsfI
スポサロ板で今夜NPBドラフトを開催(最新選手データでシミュ有)

暇だからドラフトしようぜ 98巡目
スレリンク(sposaloon板)
↑のスレで今夜やります

集合21時 12人集まり次第開始(だいたい22~23時くらい?) 
参加希望者は21時以降に直接↑のスレにお願いします

全巡入札(投手9人、野手9人の計18巡 外国人枠の選手は4人まで、外国人投手4人、外国人野手4人は×)
シミュはPSP版パワプロ2010でやります(データはPS3版パワプロ2010 10/8アップデート版のものをPSPに入れて使用)

以上、宣伝でした

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 19:14:36 bmjD1DuS
ゲッツーでもないのにセカンド経由って
下手すると取ったやつが踏ん張って送球して内野安打になっちゃうことがあるからやるだけで
状況によると思うんだけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 19:57:24 Ml31ToiS
外角低めギリギリばっかり投げてたら普通に勝ててしまった
ごめんね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 22:46:47 U1qJR0QI
196勝9負
ポイント20の奴とあたったから
試合前に切断無しでとメッセ送ったら即切断
3回連続で当たってメッセ送ったら切断の繰り返しや

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:19:01 Ytq/2XHB
>>207
つ【PS3】実況パワフルプロ野球2010 オンID晒しスレ3
 スレリンク(gamespo板)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:28:44 SKUcHXS8
2アウト1塁とかでセカンド→ファーストに送球してるの見ると
アウトカウントわかってないんだなwって思うわ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 08:17:01 s2zHmxxw
ショートもしくはセカンドのとった体勢が悪いときは
普通にセカンドにトスするけどな
あらいばのやつ

あれはありだろ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 13:15:21 zrWK7xXl
アライバのプレーはありっしょ
二遊間のゴロをセカンド飛びついて捕ったら△押してトスするわ
ただゴロの変なトスになると萎えるな

てかライナーをジャンプしてキャッチするの多すぎ

1試合で3、4回はあるぞ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 15:12:30 zrWK7xXl
アレありで来年の楽天でやりたいなと思ってて、岩村と松井稼サクセスでつくるんだが能力どんくらいがリアルかな

岩村 三二
弾3D8B120C10C10C10
松井稼 遊二
弾3D8B110B12B13C11
くらいかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 15:28:51 u/ibv/Ug
>>212
松井は弾道2 DDCCBくらいじゃね。年齢的にも近年の成績的にも井口以上ってことはないかな。パワーミートは贔屓目にみたらCでもありかな。特殊能力で活きてくる感じ。
岩村は井口くらいがいいかも。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 16:37:37 4S5scdWr
>>211
あれ思いの外捕れるんだよな
これは頭越えるな~と思いながらダメもとでジャンプしたらキャッチ出来たってことがほんと良くある
自分でジャンプしといて、届くのかよwってしょっちゅう思うもんw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 17:51:21 UvdyZs4N
割と余裕ある二遊間ゴロの伸びキャッチでしか、○だけで遊撃手に勝手にトスしてくれないからあんまり意味ないよね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:12:26 zrWK7xXl
そうっすねー
城島がたしかEBDABだったからな
城島より結果残せてないこの二人はミートEくらいでいいのかな
岩村はなんか太ったから足遅くなってそうだし
松井は松井でなんか顔ガリガリになったからパワーと肩落ちてそう
勝手な印象だが

もう最悪
岩村 弾3E7B120D9C10D9
松井稼 弾2E7C100C11B12C10 だな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 00:39:39 yif+6mjn
ライナーならなんでもジャンプする人がいて打球がその下通っていったのには笑った
反射的に飛んでしまうんだろうな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 01:04:17 pZUQGZlV
ライナージャンプはジャンプせずチョイ上通ると後悔するからまあいいだろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 01:18:11 qpUsePgf
飛ぶとはじくリスクがあるから飛びたくないけどな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 02:40:45 S6BnCryz
お前らいつやってんだよ…
過疎りまくりじゃねえか

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 11:42:37 jXRM0VLC
たまに対戦でカメラワークがいつも違うときがあるんだけど何でだろう

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:00:50 51BImFXH
設定で変えられるで

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:15:02 jXRM0VLC
なるほど
夏以来久しぶりにやったが選手の能力変わったんだな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 00:35:58 O4L+r4oX
いつもと違うアレは3D酔いするしランナーとボールの位置関係を把握しにくくて嫌い

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 08:53:47 Vcn0T7Xw
栄冠ナインが搭載されればPS3版買う。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 12:31:00 JF/KLcug
 久しぶりにやったら、広島・横浜・楽天と一度も当たらない
大体は巨人
勝利数良いやつも、巨人とかファンケル先発とかばっか
何か前より酷くなってんな・・・

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 13:46:32 HXBZE9sa
その当たらない球団使ってた連中も同じこと思ってやめていったのだろうよ。
ファルケン先発で1回ノックアウトしたら切断されるしな・・・。
だからと言って負けるのもアホらしい。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 15:05:30 ouFMZbKB
ファルケン先発とかむしろ喜ばしいだろ
1、2回我慢すれば後馬原しかいないんだから

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 16:56:03 fL5LAO9p
2ヶ月ぶりにやったわ
辛うじて勝てたけどストレートに振り遅れて逆方向にしか飛ばせなくなってしまった

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 18:33:24 eKI3Cb2B
楽天使いでかなりやってるけど13回しか楽天と当たってないよ…
巨人の小笠原ラミレス阿部の流れマジチートすぎる…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 21:35:09 7Y944nab
俺は個人的にだが巨人のクリーンアップより楽天の田中→岩隅のほうチートだと思うが

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:32:25 eKI3Cb2B
君そればっかいってるね。岩隈はカモだよ。上級者からしたら。
調子によっては岩隈以外をほとんどリリーフさせるし。基本的に田中に頼ることになる。

小笠原ラミレスは当たれば飛ぶからな。その前の打者を塁に出せないし、小笠原ラミレスとの勝負さけても阿部がいるから難しいんだよ。

楽天は山崎しか軽々一発がないから勝負さけられるよ。ノリさんは併殺あるしパワー微妙だし…結局繋がないと勝てない。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:52:37 1Z09Sc6L
俺は巨人しか使ったことがないが今作は引っ張ればパワーなくても飛ぶけどな
それに巨人使いは雑魚ばっかりだぜ
400戦以上やったけどファルケン→馬原とオールスターだけは腹立つ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:10:32 HjeMmjNC
ダルビッシュとかずっとファルケソ投げてるようなもんだろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:31:20 oJOl6B10
巨人と楽天だったら楽天のほうが強いだろこのゲームじゃ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:39:25 UpnhBo+A
失投ゲーだしそれはないわ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:49:35 eKI3Cb2B
飛ぶっていうのはボール球ホームランできるってことね。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 23:53:00 Fh4TU0vN
失投ゲーならなおさら打撃力いらんだろ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:18:25 1QYSkEDg
未だに堂々と茂野使ってくる馬鹿いるのか
ステータス見てから切断余裕でした

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:49:29 jO8f8fCk
>>232
個人的にって言ってんだろうが
俺、上級者じゃないし
→↓←の変化球持ってるやつ苦手なんじゃ
シュートとツーシームはなんか苦手意識生まれる

巨人のクリーンアップと田中→岩隅(逆)どっちが嫌かだったら俺は後者が嫌だ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 01:03:54 D53NH9Cr
5イニならファルケン、馬原のほうが嫌だな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 01:20:46 jO8f8fCk
5回ならソフトバンクめちゃくちゃ強そうだな
イニングまたがせたらSBMでほぼ全部いけんじゃん
俺は5回、一回もやったことないからわからんが

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 02:17:06 CbDmUrdt
オレヘタクソだから
カープの大竹が打ちにくすぐるw
ゆったりしたフォーム苦手。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 02:33:51 D53NH9Cr
久しぶりにやったが、やっぱレート制にしてくれんと燃えないな…
次作はマジそこだけは頼むよ

切断は最低、お断りリストさえあればいいからさ…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 04:03:08 U108mFR7
えんだ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 04:18:59 OsZ7+JV6
いや

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 09:09:14 txQ5zNWB
マグロ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:56:19 IhTYbzC4
これ過疎ってるよなw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 20:24:50 ibB1Rr5Y
今日結構いた感じするけど

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:41:47 NAD5ssp9
この時間帯でも切断厨いるのかよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 04:04:33 0aFCBRb9
年末だし普段と勝手は違うんだろう

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:13:11 cG3deDtL
小笠原の流し打ちドームランに笑ったw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:44:26 r2bBAr4l
一定の時間帯になるとだれと対戦しても接続できなくなるのはなんだろうね

はじめは相性が悪いのかと思ってたら、以前対戦したことある相手とすら接続切れになったし

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:31:40 0+STrrdV
オンの皆 今年もよろしくー

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 14:33:02 HPFMvXDY
あけおめ。
今年もよろしく。

しかし、ぼちぼちどなたかアレ無の大会でも開いてくれないかなぁ。
他人任せで申し訳ないのだが・・・。

256: 【凶】 【993円】
11/01/01 15:29:36 uFaE+MFB
ことよろやで

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 16:41:24 OjO4ppRu
>>256
逝きましたー

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 17:18:38 0+STrrdV
>>255
人が集まるかねぇ
この前のアレ無しの大会とか6人だったみたいだし

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:19:25 SNkuxw71
巨人ファンでずっと巨人使ってたんだが一回日ハム使ったら強すぎワロタ
ダルだと打たれる気しないし打線もいいし総合的にいいチームだね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:54:22 AoqjsYoC
巨人日ハムソフトバンクが3強

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:59:38 5GiFyZub
ラグくない奴はほんと全然ラグ感じないな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:06:23 cUTeHR4K
日本語で

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:23:04 ZGzGvFlC
広島使いってほんとマナーのいい人ばっかだなー
強い人とは当たった事ないけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:23:36 HPFMvXDY
>>263

今しがた広島使いに切断された俺を慰めておくれ・・・。
まあ、ポイント0だったから常習だろうけど。

それよりも横浜使いの同志に最近滅法当たらない。
よもや絶滅したとでも言うのかっ・・・!?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:28:50 xpygaOZy
あけおめことよろ。

一度つよい広島使いと勝負したが面白かったなあ。

大会やるのもいいけどチーム偏るならやだなあ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 01:28:58 6/lqSPzs
昨日買ったけどまじオン強いのばっかで勝てない
変化球確実に捕らえれる人多すぎだぜ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 05:21:29 jEDLPZQp
変化球打てないと何も始まらないっていうね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 09:30:49 ihdoPbZN
>>232 で上級者からしたら岩隈カモってなってんだけど、もう田中以外の投手はカモってことになるよね?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 11:58:36 dFa0pRg2
そんなに上手くないけど岩隈は慣れると確かに打ちやすい気がする 緩急があんまり無いしコントロールも微妙だし
田中が別格で 上手い人は田中以外なら誰でもある程度打ってくるって感じはする
後はカットボールとスライダーの組み合わせが少し強いぐらい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:12:46 RZD0FMfW
田中もあんまり上手くない人が使うと怖くないんだけどな
大抵ストライクゾーンとかにもVスラ多投してくるし

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:13:04 e6sHQstY
横浜使ってたらオールスターにボコボコにされた
相手はガチ継投だし酷すぎるわ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:14:03 aaxJxBf0
上手くない奴が使うんだから当たり前だろ
上級者の話をしてるのに何を言ってるんだ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:08:41 MzBHm9Ym
最近デジアナばっかだな、アナログ使いは嫌気が差して辞めちまったのか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:07:36 bo62efPa
打てないアナログはデジタルになったんだろうよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:49:23 TOL4SMfV
要は田中と岩隈は双璧ではなくて、田中は別格で岩隈は並ってことですよ。
ボール球で、空振りを狙うタイプってよりは際どいところで打たせて取るタイプなんだけど芯はずしてても、ボール球でもスタンド入っちゃうから。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:05:23 kZ/xe9LM
>>275
他の投手は並み以下なんだから十分強いでしょう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:08:45 6SpaQxui
岩隈より良い先発といえば誰がいる?


278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:43:15 GW2MzKK4
最初に相手の先発見て「うわぁ↓マジかよ、打てねぇ」と、「よし↑これは打ちまくれるぞ、うはは、うはは」ってなるランキング
1、田中  1、ゴンザレス
2、ダル  2、内海
3、岩隈  3、帆足
4、館山  4、岸
5、スタンリッジ 5、杉内

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:02:53 iJzIQjbN
おいおい、同じ方と4回連続当たったんだがどれだけ過疎っているんだ・・・orz

話し変わるが、打撃のラグがほとんどなくなっているんだが。
別に配線等の環境は特別変わっていないのに・・・。
おかげで打撃がやりやすい。

・・・明日になったら元通りとか勘弁しておくれよ。

>>273

ここにアナログ使いいるよ!!
確かにデジアナばっかりだよね、最近。
無茶苦茶なとこ振りつつタイミングだけ合ってるようなスイングされると「うわぁ・・・」って思う。
でも、本当に上手いデジアナ使いは止めようがなくて困る;;

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:15:19 Y+XDHVG4
ダルは調子がいいとストレートが速くて打ちにくいがそこまできつい相手じゃないだろう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:21:06 EyfKHd5c
>>276
他の投手ってだれですか?

個人的な位置付けですが…
東野>内海=藤井
田中>岩隈=永井(朝井)
ダル>武田勝=ケッペル
あくまで今作の話ですよ。
今作のへなちょこフォークと違って現実の岩隈はフォークが鬼です。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 14:55:04 h8wmNnIv
このゲームどんだけ過疎ってるの?wwww
全然マッチングすらしないwwww

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 15:09:49 AdyYAN6s
オールスター使い増えたよな
馬原対コーリーで勝ったときは吹いた

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 15:11:58 EyfKHd5c
田中→岩隈の継投がチートだって言われたことからの話しなんですけど、田中→岩隈くらいの継投なんてほとんどの球団でもできるよね?
そもそも楽天にはまともな中継ぎがいないんだし。他球団にとっての中継ぎの役割も岩隈がしなきゃいけないし。
だからチートでもなんでもないよって話です。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 15:13:45 6aWAsmMY
内海はうまい人が使うと打ちにくいよ
アプデ前の話だけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 15:26:28 BNaXzVBy
オンやってるとボコボコに打ち込まれ過ぎて何投げていいかわからなくなった

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 15:55:32 EyfKHd5c
>>285
うまい人が使うと誰でもうち辛いよ。どちらかというと使う時の心境

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:20:09 6SpaQxui
>>284
田中→岩隈クラスの継投例えば?
アプデ後の能力全然把握してないからわからん

まず田中が飛びぬけてるから結構限られてくるとおもうんだが

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:27:31 oOpar8R+
>>288
そもそもまーくんクラスの投手って誰だろうな

俺はまーくんよりもダルのが苦手だから日ハムに当たったらうげーってなるわ


290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:42:27 QmA6Dvrn
俺はジオの方が田中ダルより打てない・・・

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:55:17 6SpaQxui
>>281に書いてあるので一番嫌なのは楽天だな
俺の中では田中の評価を10とするならダルは9なので2番手がその分
よくないとって感じなんだが、武田勝、ケッペルが岩隈より良いとも思わない。

というか勝はコンAでも球速遅かったり、フォークとチェンジアップの差で岩隈のほうがいいと思うし
ケッペルも能力見たとこ岩隈のほうが普通に使えると思うが…

まあ、田中岩隈が特別チートだとは思わないが、やっぱ一番いいのはこの二人に見える


292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 18:01:56 EyfKHd5c
>>288
とりあえず五回にかぎってだけど
東野→越智→山口
和田→ファル→馬原
ダル→武田勝→武田久
吉見→浅尾→岩瀬
先発→久保田→藤川
先発→薮田→小林

楽天は田中→岩隈
小山、青山なんてスライダーにシンカーしかないから上級者相手で出せませんよ。今作はシンカーが本気で使えない。



293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 18:05:06 NUDIh5xU
ハムはウルフも使える
デジ相手には使えないけど

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 18:07:13 6SpaQxui
まあ5回ならソフトバンクが最強だと思う。


295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 18:16:59 EyfKHd5c
>>291
たしかに先発のみの話に限るとそうなんですけど、今回は一試合での継投の話なので他球団には先発二番手よりも良い中継ぎがいる場合が多いことからわざわざ先発の投手を二番手に持ってくる必要もない場合が多いです。

ですが楽天はリリーフの層の薄さから岩隈をリリーフで使わざるおえない場合が多いです。
青山、小山はシンカー投手なので今作では使い物にならないので。
なのにそれをチートだと言われるのはちょっと違うなと思うんです。
各チームの戦力のバランスはなかなかいいと思いますよ。

ダルビッシュと田中はなるべく完投させたいですね。日ハムの方が中継ぎは良いですが。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 19:03:06 6SpaQxui
まあ、特別チートではない。
けど、田中岩隈の継投は両方ともスタAだから安定感が違う
他の球団でだと中継ぎ使うわけだから、球数多くなったりするときつい
だから、ほかの球団でもそれぐらいできるってのは疑問だった。
この二人の継投は他ではできない楽天の強み
9イニならね



297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 20:19:59 sF/Wg9p2
楽天は外野守備も良いほうじゃないし、打線も寂しい感じだから田中→岩隈くらいしないときつそうだよね
強力打線に磐石のリリーフ陣がいるソフトバンクが一番しんどく感じる

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 20:58:00 2GJHciNz
アレンジ無しで5回と9回はどっちが人多いかな?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 23:23:28 AdyYAN6s
総合的に見ればソフトバンクだろうが当たって嫌なのは日ハムだな
鷹は先発糞だし馬原ファンケルはフォーク見逃がしてれば自滅するし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 00:19:57 NWDrvIZk
日ハムはダルに苦手意識ないから問題ない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 01:20:25 MN1IwyLb
フォーク見逃してれば自滅するってどういうこった?w
なんといってもコンAなんだからいくらでもやりかたあるだろw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 02:25:54 EVR+knhO
そうだな
よかったな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 06:54:19 4RTaCLUj
フォーク意識してるのにはストレートしか投げないっすよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 03:29:03 5PYInq1J
ミートでストレートを右に流す短打しか打てない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 04:36:05 0QK0jxau
引っ張りはやりすぎかなくらい意識するといいよ。そしたらホームランも増える。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 10:47:37 3Am4yEIS
>>304
俺は発売からヒット1~3本の1対0とかで勝ってるぜ
相手は7,8本撃ってるけどな!!
 by中日使い


307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 17:58:34 +oAqteZE
岩隈が打てない意味がわかんねぇぇぇぇ

>>292
この継投だとソフトバンク以外弱くしか見えない…
しかもソフトバンク先発和田って…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 18:24:02 YPn3Pcig
中継ぎが居ないとかさ、そういうのも含めてその球団だろ
単純に能力勝ちしたいならオールスターか巨人かソフトバンク使えばいい
だからと言ってみんなオールスター使ったらクソゲーだけどなw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 18:54:07 LqQHy02o
5回ならソフトバンク>日本ハム>巨人だぜ
エース級のピッチャーがいない巨人は微妙

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:43:11 H8+0zFAE
巨人は10点取られても15点取れるくらい打てるならまったく問題ない
それくらい誰でもHR出るだけの能力ついてる おまけにホーム狭いし
ソフバンだと2~3人足りなくてホーム広いけど投げる方に安心感がある

他のとこはどっかしらに弱点あるから難しいな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:09:16 xYNiJLKB
アップデート前なら中日は3強に入ってた

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:26:59 VrWfU0rr
TDN意外と打たれなくて楽しいな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 00:03:08 JSizS55m
TDNはフォームがちょっとタイミング取りにくいな
慣れりゃただのピッチャーだけど

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 00:50:45 oQNk4xug
>>313
上手いなwwww

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 03:33:42 T8TwTnU/
特定の人とばっかマッチングする仕様になってるだろこれ
時間帯抜きにしても当たる人当たらない人の差が大きすぎ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 04:17:19 TSaH63Jt
たまに現れる恐ろしく強い人ってなんなんだろうな。1000勝50敗ってなんだよwww

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 08:03:10 hRpJwTnQ
1位の人と当たったことないけどアレンジ有専門なんかね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:34:11 WjwICYck
うまい人って打撃がうまいんだよな
こっちも5点取ったところでそのまた裏に逆転される

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 15:33:42 rjyf1H9n
5イニングならどう考えても巨人
投手は東野、久保、山口、越智あたりでごまかしつつ
打線で10点取れば余裕

日ハムが何で挙がってくるのか分からん
特に優位性を感じない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 15:45:53 Uagmx7s+
自分は逆に巨人はないわ
10点取っても11点取られるのが巨人

打線は自分の腕でカバーできる事多いけど
投球・守備は厳しい

総合的に見たら5イニングはソフバンがダントツだと感じるなぁ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 16:49:04 rjyf1H9n
戦力的には劣るけど使ってて楽しいのはヤクルト

足技、HR、なんでもできて、投手が豊富だから
戦術が単調になりにくくて楽しい

戦力ほど使いやすさを感じないのが阪神
マイナス能力が多く足を使えない割に球場が広くてやりづらい

優勝チームなのになぜか弱いのが中日
このチームを選んでランカーと当たるともう一度選びなおさせてくれと思う



322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 18:37:19 Jf/P5Yqs
今更だが、オールのホーム球場が地方ってんのがムカつく
のは、俺だけか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:12:50 bEGonrIo
日ハムはダルがいるし打線も巨人阪神ホークスに次ぐレベルだし
外野守備は一番だし穴がねーよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:42:47 L9JsQJNs
小谷野の併殺と下位打線が穴

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 21:03:14 +vsVzYNA
>>317
平日の夜中、アレンジ無5イニングで当たる。
最初手加減気味で、こっちが点取ると本気出す。
3回12失点されたw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 21:03:57 125EuhuZ
上級者には一回表コールド負けすること多いんだがどうなってんだ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 21:28:36 INIUEad5
二位の人とはけっこう当たるが相性がいい
デジの読み打ちなので上手く配球すれば抑えられる
だが一位の人はだめだわ・・あれは打ち勝つしかないんだろうな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:29:10 rjyf1H9n
俺1位の人に勝った事あるよ
確か1イニングか2イニングでコールド勝ちした
まあその1回を除いて10回ぐらい負けてるけどなw



329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:51:10 IwGoybcL
なんかオン調子悪くない?
対戦相手の応答がありませんに5連続でなって無効試合が増えていく
みんな普通にできてる?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:11:19 dwPZxSFH
やべー、勝率8割にもどんない。
さすがに初心者の割合が減ってきて厳しいな
接戦も勝てなくなってるし…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:18:08 +isBqxob
>>330
今何勝何敗?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:24:09 dwPZxSFH
ん?
一回データ消したから大してやってないけど
170勝40敗くらいだったかな

最近の5試合が1勝4敗になるとかへこむなw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:51:20 +isBqxob
まあ強い奴とあたる頻度も増えるしな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 02:37:21 1gGYA0cW
ぶっちゃけ上級者クラスに勝つにはコールド狙ったほうがいい
9回まで駆け引きやってらんない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 08:23:02 M5pqI5vT
巨人に当たったら必ず東野が好調以上なのはなんで?
調子いじれるの?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 08:24:54 +agXuLHX
なにいってだこいつ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 17:27:44 +k5bOZT5
好調だから使うんだろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:35:27 nRdeFATN
久しぶりに大会します
詳細はここに→URLリンク(www36.atwiki.jp)
参加も上のページで受け付けます。主催のPS3IDも晒しておくのでそちらに送ってくれても結構です。

・1試合づつのリーグ戦。ただし参加人数により決勝トナメもあり。
・デフォルト球団は使わない。こちらが選出したメンバーでアレンジ作成した3球団を使用して頂きます。

攻撃型、守備型、バランス型の3タイプを試合ごとに選んでリーグ戦を戦って頂きます。
目的は球団による戦力差を小さくすること。腕前だけで勝負にならないか?ということです。
3タイプ用意したのは各自野球のスタイルも違うだろうという所から。後多少の味付けの意味も込めて。

受付は今から15日の19時まで。開始は21時の予定。おそらく25時頃終了予定です。
最小催行人数は主催を含めて6名。人数に満たなければ中止します。

それでは皆さん、奮ってご参加ください。



339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 01:22:34 rzcn5Gmr
やっと100勝できた
無効試合45ってのもあって勝率が散々な感じ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 01:30:33 8QOYFkpz
守備型強すぎわろた

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 01:35:59 b/qKoKZt
俺も使うなら守備型かなぁ
野手もそれなりだし

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 01:52:18 V+TT4Duu
3チームオーダーを組んでみたけど、バランス型が好みかな。
DHありでオーダー9人中7人は1発を狙えるし、投手もそこそこ良い。
守備型はホームランを狙える打者が少なくてキツそう。



343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 02:00:38 tyQrtqLC
ダルと田中で9イニ投げたりはできねーじゃん。
守備型はきついだろ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 02:15:41 b/qKoKZt
片岡川崎青木で3点はとれる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 02:23:07 TOfrvblI
守備は攻撃に強い
攻撃はバランスに強い
バランスは守備に強いかも

印象としてはこんな感じ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 04:31:21 YXSEpWF0
守備型強すぎ
攻撃型弱すぎ
戦力差なくしたいならアレンジでオールCとかでやればいいい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 04:46:27 tyQrtqLC
攻撃型はコールドすればいい。
ってか常にこのイニングで終わらせる気持ちで望まなきゃ無理
守備は失投怖い。
優勝狙うならどっちも安定しないと思う。
やっぱバランスかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 05:04:04 Ca01W/En
攻撃
先発 絶好調
外野 マートン ラミレス セサル
内野 カブレラ バルディリス 森野or小笠原 二岡or星
捕手 嶋

そこそこ守れるかな、あとは腕が有ればゴリ押し出来そう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 05:20:16 ntHJKeDr
守備型はマーくらいしかいいとこないとおもうけどな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 05:20:57 tyQrtqLC
守備型相手ならまず青木は敬遠するかねw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 10:28:49 YXSEpWF0
投手の欠点と野手の欠点
どちらをプレイングスキルでカバーしやすいか考えたらどれが有利か一目瞭然

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 10:37:08 Cg4+CpXG
むしろ広島とか楽天縛りにしてやっても面白そうだな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 10:37:42 Lx9+ehu6
攻撃型のPひでぇなww

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 19:47:21 3fNXyUgB
皆つええw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 18:49:10 xd7zSyz9
養分乙

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 01:29:21 fOTm+/mQ
外野手のシフトを設定できたらいいのにな

初心者相手にやってると即急にふり遅れまくりで芯も大きく外れて
そのままライン際外野手の前にぽとりと落ちるヒットを打たれることが多いからな

そこにしかいかないバッティングをしてるのは分かってるのにシフトを動かせず
ポテンヒットの連打食らうとかなりいらいらする

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 01:47:10 XKMMq+Qu
内野後退外野前進でどうにかならんのかな
やったことないが

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 01:51:14 ShVPsoMd
>>356
ポテンヒットなら前進守備で捕れるだろ
デジタルなら知らん

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 02:00:10 fOTm+/mQ
>>358
もちろんしてるけど、あれだけ芯をはずされるとそれでも無理
しかも超ふり遅れてるからライン際だしやっかい

しかもそういう相手は大概オールパとかだからミートだけは無駄にでかいし
タイミングがかなり遅いから、つり球や逃げる変化球には手を出さないしな



360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 02:34:59 /wVYcr3d
>>356
そのポテンヒットを連打されるならば最早妙技なんじゃないか…

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 06:40:46 L8t+q4RR
雑魚対策とかどうでもいい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 13:19:14 ewCwMney
>>359
ライン際だろうが芯で捕らえた打球だろうが、ヒットはヒット。
小さいことでギャーギャー言わない。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 15:55:55 crnQ4FnY
戦績見ただけで即試合放棄とか何がしたいんだよ
アレ無し5回でこっち横浜だぞ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 17:00:23 2ayYjjhL
勝ったら上手いと思われ
負けたら当然と思われる安全第一のヤツとはやりたくないんじゃね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 17:01:12 n2JCfm8Z
ノータイムでポイント稼げておいしいと思うが

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 18:42:44 DNWRTNWy
ポイントとか気にしてる人ってまだいるのか・・

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 18:55:12 h59PUqwu
1勝も出来ないからトロフィー取れないw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 19:13:56 bO1gsYvL
ポイント気にしないとか・・・
ランクインできない雑魚がうらやましい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 19:31:22 c85b3J+G
と雑魚が申しております

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 20:16:38 /wVYcr3d
ランクとか大事か?
時間が有り余ってる人ランキングだろあれ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 22:36:01 pdMlUce2
ポイントとかどうでもいいから打撃投球成績のランキングとかみたいな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 23:44:57 XKMMq+Qu
負けても増えるってのにな…
気にするなら勝率だろ。
切断されたときに悲しいだけじゃん

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 00:52:29 RJLMOXFr
勝率が9割いかない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 02:02:29 zuSiKsRo
500戦以上やった勝率が72.7%だった
無効試合含まなかったら82.3%なんだけどなぁ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 03:30:11 SwgsqJs9
サブ垢でランカー相手に切断

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 15:26:47 2TNNtCJp
最近うまい奴としか当たらなくなったな
一応ランカーだけど、対戦相手もランカーばかり

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 16:36:18 /mQlQe2V
上手さに応じてランク分けして欲しい
新規で入ってきてもボコボコにされてやめていく人多いんじゃないかな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 18:18:07 iAyKdQs3
>>338の大会主催者です
いよいよ明日のPM19:00締切りとなりますので、前日に最後の宣伝です。


詳細はここに→URLリンク(www36.atwiki.jp)
参加も上のページで受け付けます。主催のPS3IDも晒しておくのでそちらに送ってくれても結構です。

・1試合づつのリーグ戦。ただし参加人数により決勝トナメもあり。
・デフォルト球団は使わない。こちらが選出したメンバーでアレンジ作成した3球団を使用して頂きます。

攻撃型、守備型、バランス型の3タイプを試合ごとに選んでリーグ戦を戦って頂きます。
目的は球団による戦力差を小さくすること。腕前だけで勝負にならないか?ということです。
3タイプ用意したのは各自野球のスタイルも違うだろうという所から。後多少の味付けの意味も込めて。

受付は今から15日の19時まで。開始は21時の予定。おそらく25時頃終了予定です。
最小催行人数は主催を含めて6名。人数に満たなければ中止します。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 19:59:39 7gDc3LeP
>>376
ここ最近毎回毎回相手の打撃☆5だわ。
防御率悪化しまくり。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 00:32:24 ogjZeMRv
一位の人とあたらないなあ…
負け越してる人としかあたらん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 00:35:44 kd914tA5
メッセ送って直接やればいいじゃない

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 00:43:04 ogjZeMRv
そんな人たくさんおるだろうし、野良であたってから送りますわあ~

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 02:31:03 UAEz+59c
おまえらの打率どれぐらい?
できればアレなしのひとで、勝率や強振使用率と合わせて知りたい。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 02:57:38 7pwYEJYj
>>383
アレ有りにしたら逆に打率下がって、三振激増したわ。
HRだけはさすがに増える。
正直アレなしのほうが良い成績残せる。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 16:27:59 1Zi7YKd+
1000戦近くやって打率405
勝率93か94

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 17:05:58 7NvYsT2V
使用チームヤクルトオンリー
強振率76% 打率.303
勝率大体7割

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 18:08:54 1macIqot
今日初めて同レベルの人と会えた
土日の昼間は人多いのかな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 18:10:02 XLY0OVUA
オールスター多すぎるわ・・・
マナー的にどうこうは知らないけど次回ではデフォオールスターは絶対無くしてほしい
せめて戦績には入らないようにするとか 

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 22:10:02 UAEz+59c
>>386
打率303で勝率76%いくのか・・?
ヤクルトだから投手力はそこそことはいえ。

いやケチつけるわけじゃないんだけど
俺は1000試合近くやって打率.382 強振使用率84%だけど
勝率80%ぐらいしかないぞ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 00:12:27 UGLNJzf2
>>388
最近多いよな
しかも大概煽り+切断されるから困る

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 00:49:03 FEjIWF1f
>>389
勝率は大体7割、な
きっちり計算したら68%でした
無効試合はカウントしてないよ

防御率はだいたい3.2くらい

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 01:36:25 mnU/22fH
オールスター確かに多い

オールスターに勝つためにオールスターというという流れだろうか
こういう対戦ものではほぼ完全に上位互換と言えるようなものは使えないようにしとくのが
鉄則なはずというか・・・

2つの選択肢が他の12の選択肢食ってるってなんぞそれ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 09:48:23 CgwRNtzD
1500くらいやって強芯使用率99なんだけどミートで全く打てない
アナログの人ミート打ちのコツ教えてくれ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 12:18:44 bHovWynE
パワー低い奴で打てよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 14:19:24 FEjIWF1f
芯のちょっと上に乗せて外野の前に落とす感じ
流したほうがヒットになりやすい

弾道2とかパワー低めのヤツ以外は素直に強振でいいと思う

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 18:42:24 pEY1H1yd
>>393
俺も強振じゃ打てない
強振時打率が.378だけどミート時は.340まで落ちる
まあつってもミート打ちはほとんどしないけどな。

ミート打ちをする打者はどうしても弾道が低いから芯で捕らえれば捕らえるほど
ライナーアウトが多くなる。
満塁のチャンスを何度松本のセカンドライナーゲッツーで潰したことか

どうしても確実にヒット打ちたかったら芯からわずかにはずしてなおかつ
ボールのやや下をたたいて流し打ちすればかなりの確実性でヒット打てるけど
これを毎回狙ってできるなら強振した方が打率あがるよ


397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 18:46:03 3OpR5G08
ピッチャーって強芯でスイングするとスタミナ消耗するのがパワプロの伝統だよな?
って理由でピッチャーはミート打ち

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 19:01:03 pEY1H1yd
>俺も強振じゃ打てない
俺も強振じゃないと打てない

でした

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 19:04:11 huu/klaQ
弾道3とかでも、わざと糞ボール球にミート打ちしてヒットにする方居るけどあれは気持ちよくないね
2010はボール球飛びすぎなんだよ、ホントつまらん

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 20:47:56 v+N1rQyL
それわざとじゃなくてボールの見極めとか無しに振っちゃってるだけじゃないの
ソースは俺

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 07:13:42 obXDT8cn
速球以外ならボールでも打てる判断の上打てる
ソースは俺

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 12:51:07 Udpowyr5
高めの釣り球とか外に逃げる球投げる時点でミートされたらポテンになるのはわかってるだろ。ボール球は飛ばないからポテンになるんだ。だからそれを狙う人もいる。嫌なら配球変えればいいと思う


403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 13:49:06 N9jWNhCw
配球読んでストレートを狙い打ちして鬼崎で確定弾
完全な狙い打ちだと外れたときはスカるが吹っ飛んだときの達成感はすごいな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 14:28:41 9XD44Fgz
めちゃくちゃ強い人がいて
1回で5失点したからこれは勝てないなと思って
あきらめるしたら文句言われた
切断はともかくあきらめるでもマナー違反なの?
ていうか次回作はできるだけ同じくらいの強さの人とマッチングできるようにしてほしいよ・・・・・・

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 16:20:59 72jF2U5H
まあできればやめてほしいな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 16:49:35 AhQlC4ga
最後までやりたいと思うのは普通だと思うけど
相手の事情も考えないでそんなことで文句送ってくるほうがマナー違反っしょ

俺も諦めるされないほうが嬉しいけど

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 18:23:13 zhM4iPHb
プレイ出来なくなったわけじゃないなら最後までやるべき
俺は負けててもコールド逃れるのに必死でプレイしてる

この前試合途中(0-0)で相手が操作しなくなって切断されるかなと思ってたら
ちゃんとあきらめるを選んでくれたわ
マナーって大切だよね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 18:26:23 zhM4iPHb
上のレスは相手に用事が出来たみたいだったからOKって意味ね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 18:42:44 xTVrkm8e
勉強の意味でも最後までやるけどな普通は。
配給盗むとか、色んな戦法ためしてみるとかあるじゃん。
何故あきらめるのか分からん。
そんなんじゃ次当たっても負けるでしょ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 18:53:07 R9L2r0DT
アレありだと相手の名前に嫌気がさしてたまにあきらめてます

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:12:38 eNEJmDFm
404だけどやっぱり最後までやった方がいいみたいだね
今度からはあきらめるしないようにするよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 21:01:26 8o63ddk2
初めてのオン戦でどこ投げても強振で捕らえられてHR連発
1回表で10球も投げずコールド負けした・・・
配球糞だったとしてもここまで打ち込まれたら凹むな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 21:08:26 7WeBoGLG
2010はもはや初心者は参入できないだろう

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 21:11:25 nUobVeAQ
夕方ぐらいにアレなし9回でいっつも出てくる
junnpeiiguchi
ってヤツはあきらめるすると
「僕の強さにビビりました?」
「僕があまりに強すぎてビビりました?」
って何回もメールくるぞ
絶対オールパ使ってくる

スレチすまん
ただそういうヤツもいる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:16:58 LapQdlxr
>>412
1回表でコールドにはならんでしょう

>>414
そんなオールパ使いで粘着メール送ってくるキチガイPSNに通報した方がいいよ
通報するにはいったんゲームを終了し、受信したメールを選んで△ボタンを押し、
「通報する」を選ぶだけ
簡単でしょ



416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:09:24 xTVrkm8e
パワフルに勝てない人はたぶん難しいねぇ…
たぶんストライクゾーンにばかり投げてたんじゃないかな?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:32:08 LapQdlxr
オン対戦よりパワフルの打撃を抑える方がむずくね
たまにパワフル相手にやるけど必ず乱打戦になるわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:53:20 g13RJMc7
パワフルは同じ配球をすると打たれるからなぁ
プロ野球みたいに何巡目とか考えながら配球を変えていけば抑えられたけど
ちなみに修正前のゴンザレスで1安打完封

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 00:40:05 1s9NRiij
パワフルも癖を掴めばいいところは対上級者と同じじゃない?
問題は打撃。基本的に打てないと勝てない。
パワフルくらい打てないとオンラインで勝ちまくるのは難しいと思うんだ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 20:12:36 IE4W+Mjr
未だにオールセパ使うゴミいるんだなあ
昨日今日と数えてたがほぼ確実に切断するな

最終回で5点差ひっくり返してやったが顔真っ赤なんだろうな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 22:44:57 ++9WAa9H
URLリンク(game.himeyuri.com)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 10:29:38 6So106ck
>>402
実際あんなアントロー何かバット届かないし、先っぽに当たっても簡単に内野超えないって意味で飛びすぎって言ったんだけど・・・
現実の野球の様にそういうところも再現してくれたらいいなぁって思って
気に障ったならごめん

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:20:30 2zJH8DWf
うざ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:35:06 uZ45jL2l
プロスピへどうぞってことだ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:13:05 1ieJzMO/
パワプロにリアリティ求める男の人って…

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:54:42 qE7Rxgxf
パワプロ君に惚れた!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 01:07:58 X/GPCIdp
ロッテにいるコーリーって誰?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 01:13:16 E6kQll4W
巨人に確かいた

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 01:24:42 X/GPCIdp
無名の割にスペック高いじゃん

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 20:40:22 eqAi42oW
サブ垢の快適さは異常

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:24:05 VQ0SA2uZ
サブ垢使ってたら昔ボコった奴に久々に会う不思議

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:52:21 +gFCDqfS
サブ垢だとどこが快適なの?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 17:59:22 z7acWBcr
トロフィー読み込みが速い

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 00:23:22 6jMwC4R6
晒されても問題ないからやりたい放題できんじゃね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 02:25:39 /1Gcmc97
メインはお気に入りに設定したチーム以外使わないことにしてるからサブだといろんなチーム使えて楽しいよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 11:43:59 O4V9wKr1
>>432
戦績重ねてない相手だと投球が温くなる奴が割と多い

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 12:15:09 AfUs0qt8
サブ垢は奥が深いんですねw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 12:24:30 O4V9wKr1
息抜き以外あんまり進めないけどな
戦績重ねてる普段の垢に戻ったらプレッシャー感じたりするし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 14:15:29 LcG/8e+d
1点とられたぐらいで切断とかあるんだな
打撃が不得意なのか、完封厨なのか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 14:50:46 bjccqQB7
すぐに切断してくれるだけましだろ
下手なくせに試合終了直前までやって切断するやつは勝てると思ってるんだろうか
時間の無駄だからさっさと切断してほしい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 15:20:49 3rwThiuH
スローボールを強制的に投げさせてくる奴にはどうすればいいんですか?
相手の気が済むまで打たれて涙目になったんですが

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 15:46:15 bjccqQB7
コナミに文句言って諦めろ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 16:43:44 QFCgcXhy
>>441
そういう時のための切断

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:33:58 QFDTyxyz
>>436
様子見でストライクゾーンにチェンジアップとかカーブとか投げてみたりするわw
試合数5とかだとオンライン慣れしてないから強くないな、とか思ってしまう。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:21:54 Erx+jnB5
今までの戦歴700勝100敗ぐらいだったけど
急に打てなくなって4戦やってまさかの3敗

たかがゲームだけどこんなにいらいらするとは思わなかったわ
急に打てなくなった

ミートカーソルがふわふわして操作しづらいし、芯で捕らえてるのに全部ライナーで正面突いてアウトばっか
打球があがらん

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:29:33 fmK0izGo
そーなのかー

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:31:54 areMv0hR
マグロオオオオオオオオオオ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:48:22 o0YYki6g
いくら打たれても頑なにストレートしか投げない人って何考えてんの

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:50:02 areMv0hR
俺がストレートしか投げないから打たれただけで実力で負けたんじゃない・・・

とか考えてます


450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:55:13 HPmhcSfD
アナログでどこに何投げても真芯で捉えられる奴って何なの?どうやってんの?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 23:09:18 Erx+jnB5
>>450
 なれ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 23:13:09 tnI/1bpK
ぶっちゃけキャノンよりショットの方が打ちにくくね?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 23:52:54 OlfV5lKu
変化球との組み合わせによる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:29:30 ltTDTEUM
それにしてもデジタルスティックのロックオンはハンパないな。アナログ使っているのが馬鹿馬鹿しく感じ、こっちもデジタルスティックに転向しようかと悩む。
例えるならデジタルスティックはステロイド。これを使えばホームラン量産。みたいな。


455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:31:18 cMX2d/5Q
アナログにもついてるんじゃね?って思う時がある

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:40:27 8J0HNmDH
ts

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:40:30 +RM/MIU8
>>455
そう思って自分も使うと全く打てず内野ゴロ量産する罠

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:43:30 8J0HNmDH
しかし、デジスティックですごいうまい人ってのはみたことないな。
使えばある程度打てるのかもしれないけど、結局上級者に勝つにはデジスティックじゃ無理があるんじゃないか。


459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:56:20 kR5YuurU
最近やたらランカー率高くないか??
俺の中で500勝100敗とか勝率8割越えてるのをランカークラスと思ってるんだけど
17戦中12人がそういうのだったぞ。

そういうのが相手だとさすがに勝率5割ぐらいしか勝てんから
疲れるわ。。
集中力使うし

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 01:04:54 IRd91g2Y
ずっとアナログだからわからんけどそこまでバッティング楽になるの?
相手しててデジタル使いが特別打つと感じたことはないが

その他いろいろ不利になるんだし許容の範囲内ではないかと思う

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 01:25:46 hy93lU5J
>>459
もうこのやってる奴は時期なんて廃人8割初心者2割くらいだろ
2011出ても多分半月でこの割合になる

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 01:27:19 ltTDTEUM
>>460
ボールの来る方向にスティックを倒し、タイミングが合えばホームラン。
1度試してみるといい。アナログ使ってんのがバカらしくなる。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 01:28:54 eJtByy4a
ランカーですが引退します
たまにもぐりますが手加減よろしくです



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch