10/08/20 11:16:36 Yig+Ijhi
どうでもいいけどおまいら手のひら返しすぎwww
山内がニュル参戦したときそんな暇あるならryとかいってたのにw
まぁ確かに発売日とかがはっきりするとテンション上がるからわからんでもないがw
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:16:42 4syc+cTK
>>344
たぶん今も出来ると思う
昨日 ネットで公開されてる
セーブデータダウンロードしてみたけど
余裕で使えたよ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:17:50 4syc+cTK
コース作成で
かっとび直線コースとか作れるかな
作れるわけ無いかw
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:20:32 uu2WPoRG
>>345
レース出る暇があったらという気持ちもあるが
レースに出場することによって得られるものもあるだろうし
それが少しでもゲームに反映されるんじゃないかと思うと
それはそれでいいのかなと
でもレースでケガしたりしないか心配ではあるw
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:20:38 eTx4W+2A
80GのPS3で、グランツーリスモ5ってできる?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:23:10 9Ii0FLCx
>>349
できないから新型買え
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:24:05 eTx4W+2A
>>350
やっぱりできないのか・・・
ならHDDを換える
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:24:49 8IGIN1R2
>>345
まだ安心できないけどな
カート、天候変化、時間変化、NASCAR、WRC、これらが中途半端なものになってなければいいけど
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:25:57 QReEcvBg
PS3との同梱版のGT5には初回特典ってつくの?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:27:49 eTx4W+2A
3のHDDこれに換えようと思うのだが
「HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)」
おk?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:29:12 gr44s0eg
>>346
そうなんだ、thx!
まあGT5はどうなるか分かんないけど
>>353
同梱版は初回特典つくよ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:35:06 QReEcvBg
>>355
ありがと
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:44:57 HOod9eFg
ネガティブなこと書いてる奴って
悪気は無いのかもしれんが
勘違い野郎ばっかりだな
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:45:37 Yig+Ijhi
んんー確かニュルって24時間ももちろん入るんだよな?たぶん
んでたとえばの話だけど24時間をAスペで走るってなったらやっぱり天候、時間が入るんでしょ?
ニュルに~の動画見る限りかなり過酷じゃないか?っておもったのは俺だけ?w
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:50:01 MB43/qRi
でも、PS3を24時間つけっぱなしって結構電気代喰いそうだなw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:54:50 hSyeUzdn
>>331
よく知らないけど、ダカールラリーの車とかハマーでやってみたいな
薙スケでそれっぽいのやっててスゲー楽しそうだったw
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:55:06 ykRqivKJ
新型であれば一ヶ月付けっぱなしでも2000円もないくらいじゃないかな
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:55:16 Yig+Ijhi
>>359
たしかにw
けどGT4のこと考えたらはいってそうだけどなー・・・
あとM3とかR8のモディファイはやっぱりニュルのエアロが参考になるのかな・・・
なんかわくわくしてきたぞ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:57:09 ddzJ0g5y
F1の60ラップなんてコースアウトしないように走るだけで精一杯で
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:57:43 8IGIN1R2
トロフィーでニュル24時間完走とかありそう
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:57:54 gr44s0eg
フレ間でドライバー交代できたら楽しそうだなぁ
>>362
俺はALMSのE92が収録されてたら悶え死ぬw
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:03:20 weR1aGis
GTオートではカーボンフードも
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:08:48 Yig+Ijhi
>>365
オンラインで耐久か・・・面白そうだw
ボイチャが入るかわかんないけどまぁスカイプなるもんもあるしね
スカイプとかで情報を・・・っておもったけどレース中のアクシデントとかはないか
けど無線まがいのことできて面白そうだなw
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:11:17 YPftpgcT
オンラインで耐久・・・
レース中にいきなり止まって、そのまま動かなくなるヤツとかいそうだw
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:13:03 WxePk7xs
予選があれば文句なしだなぁ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:13:31 YI+yrFet
24時間入ってても、途中セーブくらい出来るっしょ。さすがに今回は。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:14:30 Opa4HXcy
ボイチャで「クールスーツが効かない…ガピーなにかしゃべって」って言う奴いるよな絶対w
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:18:01 mW5a/5/L
青ps3買っても、既存のps3のプロローグのデータ引き継げるのかなぁ?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:20:20 IIKKlVx3
>>372
データ転送ユーティリティ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:30:49 7oM4Yjz9
>>368
落ちた時にはCOMドライバーが代行するんじゃね?
B助で複数ドライバーを育てていたら予め代行するドライバーを指定できたら嬉しいな。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:32:52 RV1dcTKc
>>371
それ何て柳田?ww
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:34:06 9Ii0FLCx
>>372
LANケーブル同士繋げばデータ移動できる
ただ古いPS3の方のデータは消える
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:35:02 8IGIN1R2
プロローグのデータなんてUSBメモリにバックアップしてコピーすればいいじゃん
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:35:23 w8AqCptM
>>316
モンツアの動画でも思ったがGT5は背景もかなりのクオリティ。
あと十字樹を叩いてた奴は
よくできた書割>>>>>>ショボいモデルの木(例えばforzaの木)を
理解してない馬鹿。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:39:12 Hrl5XOos
GT4のときは一晩放置して24時間クリアしたっけな…
PS3だと故障怖くてできないな
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:39:14 7oM4Yjz9
>>378
もう他のゲームなんてどうでもいいだろ、引き合いに出す意味すらないし。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:40:39 Opa4HXcy
>>374
俺、それ要望送ったんだよ。
オンラインってどのジャンルもそうだけど特にレースって一度走りだしたら席を外せないからね。
ポーズボタンでB助シフトとか出来たら便利だよな。
海外版GT4はピットでA助B助切り替えだったけどやっぱ急に切り替わるのは非現実的すぎか。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:47:41 A5mo51CF
青いPS3が良さげなんでぽちった
収録車種のリストって何処で見られるん?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:51:17 YI+yrFet
ボンネット視点とかのタコメーターの位置、どうにかならないかなぁ。
バンパー視点時のタコメーターとスピードメーターの位置で良いのに。
煙関係がe3の時より大分パワーアップしてるね。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:51:54 loN1IgIs
何で80GBのPS3でGT5できないんだ?
インスト容量公表されたのかよ!
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:55:01 hSyeUzdn
デマじゃないの?
そもそもPS3のインストール容量は5G程度で固定されてたはずじゃ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:55:24 gnFnil4q
>>384
20GB売ってる時点で18GB以下にしないといけない
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 12:59:22 YI+yrFet
Fiat 500プレミアムカーだった
貴重なプレミアムカー枠が一つ・・・w
スバル360もプレミアムかもしれんw
>>384
80Gだって出来るよ。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:02:22 8IGIN1R2
>>387
むしろあのフィアット500がスタンダードじゃないかと期待してるんだけどね
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:04:04 Q4ezO1+D
チンクは以前から内装モデリング製作画面が出てたから今更だよ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:10:50 w8AqCptM
>>388
あのフィアット500は内装も再現されてるよ
まああれでスタンダードなら凄いんだけどな。
FCやスープラもまだプレミアム確定とはいいきれないね
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:11:37 9+kVaabo
GT5はじまた!
330P4とXJ13だけで100時間ブッ通しプレイできる!
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:13:26 Q4ezO1+D
URLリンク(www.gtplanet.net)
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:14:04 +dUWMMvA
オータムリンク・ミニを遅めの車で走ると神コースだなGT5にも収録されるか気になる
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:15:30 kyT3g008
>>366
おおおおお
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:16:45 gnFnil4q
>>393
あそこの順走でよくドリフトやってたわw
短いしコーナーも多いし走行会にもいいかも
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:19:22 w8AqCptM
GT4のコースも全て収録されるらしいけど
やっぱり作り直されてるのか?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:19:48 YI+yrFet
>>393
スズキのバイクエンジン積んだコンセプトカーで走ると面白かった。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:22:27 YI+yrFet
>>396
その情報、PS系の雑誌の情報だよね?
オフィシャル雑誌らしいけど、飛ばしも多いらしいし、いまいち眉唾な気がするんだよねぇ。
入ってると嬉しいけど。
20ロケ70バリエーション以上という公式発表以外まだ何も無いし。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:27:47 gr44s0eg
同梱版欲しい人、joshinで受付再開してるよ
しかしここは何台予約取る気だw
メーカーから正式な販売台数とか問屋への割り当てとか決まったんだろうか・・・
受付開始
↓
完売
↓
再開
↓
完売
↓
再開 ← 今ここ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:43:53 SLWZYHcR
URLリンク(www.youtube.com)
SUGEEEEE
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:44:51 uu2WPoRG
>>399
まだ50以上あるのか。すごいなw
URLリンク(joshinweb.jp)
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:45:07 F8UjU1H9
>>366の写真はPlayStation.Blogからのものだね
URLリンク(www.flickr.com)
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:49:13 SLWZYHcR
まさかのスタンダード?
URLリンク(www.flickr.com)
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:54:58 dXTcQtpE
3Dの良さがわからない
量販店で体感してくるしかないな
GTのはオマケみたいなもんだろうけど
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:55:52 4syc+cTK
>>386
もう市場には出てないけどなw
ソニーはそこまで親切じゃない
平気で20G以上のゲームデータとか
言い出すよ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:57:10 F8UjU1H9
>>403
そうみたいだね
ただスクリーンショットの中にあるNSXのフロントバンパー辺り、少しだけだが変形しているのが分かる
もしかしたらスタンダードカーのダメージ表現が公開されたのは、これが初めてかもしれないな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:57:20 4syc+cTK
>>399
正確には
受付開始
↓
完売
↓
商談中
↓
再開
↓
完売
↓
商談中
↓
再開 ← 今ここ
Jhosinは商談中の文字がj重要だw
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:57:52 esqRlDTQ
>>399
買えた、ありがとう
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:58:11 wby2lMz5
>>405
空き容量に応じてインストールさせればいいだけ。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:00:10 bi+DWKda
HX900買ったけど3Dは15分で目が痛くなるからすぐ止めたな
あれで1時間以上連続で遊べる奴は関心する
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:00:49 w8AqCptM
>>403
これGT4HDでしょ
既にGT5のスタンダードカーの画像でてるけど
こんなまんまアプコンぽいクオリティじゃないよ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:01:57 gnFnil4q
>>405
それは実際にやってから言ってくれ
まあ箱○のHDDフルインスコが既にやってることだが、なぜまだやらないのかが不思議でならない
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:03:09 +dUWMMvA
>>403
この窓ガラス嫌だなぁ~中身汚くてもいいから普通のに差し替えてほしい
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:06:48 SLWZYHcR
URLリンク(blog.us.playstation.com)
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:07:31 kyT3g008
>>403はファミ通に載ってた画像だね。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:08:22 w8AqCptM
URLリンク(www.gran-turismo.com)
URLリンク(www.gran-turismo.com)
これもスタンダードなんだけど
質にバラつきがありそうだな。
ということはFCやフィアット、スープラもスタンダードかもしれん
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:08:48 YPL10Pin
>>366
スゲーな!気になったけど、画面上部のAが12、Bが8って各モードの進行状況かな?
>>400
最後のストレート走ってるとこは真面目に実写かと思った…
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:11:01 JxVpiaR0
それにしてもなんでP4はオープンなんだ?
あれタルガ仕様だろ?
どうせならル・マン仕様にすればいいのに・・・
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:13:11 4syc+cTK
なんだって
B助でもプレゼントカーコンプリートできるだってw
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:16:21 w8AqCptM
AとBをはっきり分けるって事は
レース途中でAとBを切り替えるのも無理かもな
そういえば以前のインタビュでBスペックをもっと簡単にすると言ってたな。
オートブレーキももつけると言ってたけどどうなるやら
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:18:28 dXTcQtpE
よくわからんけど
GT5Pで出てたやつはプレミアムってことでいいんだな
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:20:03 x+9gyapE
>>366
なんなんだこの神げーはwwwwww
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:28:30 w8AqCptM
>>421
GT5Pの車はプレミアム確定と見ていいね
GTHDCはまだ分からないね
現状だとスタンダードカーは
プレミアムカーと大差ない出来の物と
まんまGT4の使いまわしにしか見えない物の二種類があるっぽい
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:30:27 ykRqivKJ
>>366
え?こんなのあるの?マジ?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:31:03 8IGIN1R2
実際に発売されるまでスタンダードカーの詳細は不明だろうな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:38:55 GKiipIbp
バルタイはいじれるのけ?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:44:27 BCc7+Wfb
>>403の写真見てて気づいたがもう新型インプセダンSTI出てるのな・・・
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 14:51:37 KGFK0w9K
これってSUPERGTのゲームができるの?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:00:18 gr44s0eg
>>428
「SGTのゲーム」かどうかは分かんないけど、SGT車両が収録されるのはおそらく間違いない
URLリンク(www.gran-turismo.com)
URLリンク(www.gran-turismo.com)
'08仕様だと、#36,#39,#3,#12,#22,#23の辺りはムービーでも確認されてるし
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:03:53 7In7DHoK
GT4の使い回しとはいえ無いよりはあった方がいいのは確か
早くR31にワタナベ履かして筑波走りたい
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:05:57 SZUYsVCL
47~42インチ位のテレビに変えようかと思ってるんだが、種類が多すぎてわからん
お勧めのメーカーってある? 一時期PS3にソニー製液晶は向いて無いと聞いた希ガス
やっぱり光沢画面の方が綺麗なのかねぇ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:07:38 weR1aGis
おお
URLリンク(neogaf.net)
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:07:41 gnFnil4q
>>431
AV機器
URLリンク(toki.2ch.net)
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:11:13 SZUYsVCL
>>432
YABEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
強いて言えば下から2番目のフォトトラベルと比べると
GT4の背景が写実的だったようなゲフンゲフン
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:12:23 12Kn1L7l
アマゾンに同梱版きたけどこのざまかな
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:13:01 Q4ezO1+D
エンジンチューン画面のエンジンも写真じゃなくてモデリングしてんのかよ。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:13:21 gr44s0eg
>>432
おおおおお
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:13:45 xZAIY7RA
マフラーとか変えたら外見に反映されるの?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:20:21 Q4ezO1+D
これは・・・RBR館内を撮りまくれと言う事か。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:31:09 gexh4v60
軽量化しまくって空を飛びたい
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:32:41 x+9gyapE
GT5は神ゲーではなく
超神ゲーたった
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:34:46 ezMIapr5
オリジナルペイントは出来ないみたいだな、
せめてステッカーチューンくらいしたかったなぁ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:36:48 9Ii0FLCx
コースの少なさだけが心配
ロケーション20って
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:37:29 SLWZYHcR
とりあえずGtwingとホイール以外にボンネットをカーボン化できるようになったでおk?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:42:47 fQCsBYBH
ダメージとかチューニングとか車種とかコース数とか、
そんな事より挙動を改善して欲しいと思うのは俺だけか。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:43:46 9SzAdK3k
>>442
それと色くらいは自由に選べるようにして欲しい
プレカーの事情も含めて
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:44:37 iqnWvJGr
>>443
ロケーション数はコース数という意味じゃないってよ
975 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/18(水) 16:42:03 ID:At+Yuvjf [5/5]
>>935
20コースっていうのが「ロケーション」だったら
それはコースの数ではなく国家などの「場所」を意味している
今判明しているロケーションとそのバリエーション(コース)の数は
・アメリカ(10)
・ドイツ(3)
・モナコ(1)
・イギリス(4)
・イタリア(4)
・スイス(2)
・スペイン(2)
・フランス(5)
・日本(13)
・韓国(1)
・香港(1)
で、GT4のコース全部収録するみたいだから、新しいコースまでして
70コース以上となる
ソース:URLリンク(www.imagebam.com)
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:45:05 6tGvw/PG
チューニングに関しては大して代わり映えないな。
フロント、サイドスカート、リアスポイラなども返れるといいけど。
オンラインで対戦する以上、個性を車体に反映したいね。
ペイントもその手段だけど。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:45:50 4Iqe4Mrb
予約してきたけど
プレミアムカーの中にカートが30車種とかないよね?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:48:45 9Ii0FLCx
>>447
あ、なるほどそういうことなんですね
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:49:16 Jx1uTaG8
ここまで長かったなぁ・・・
プレミアムカーが少ないとは言え、これは神ゲー確定した
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:49:37 9SzAdK3k
>>449
プレミアムカーのリストが上がって来て無いから分からないけど、レースカーでもそれは嫌だな
内装なんて、みんなMoTeCのメーターを付けたような似たような内装ばかりになるし有難味が無い
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:51:16 YI+yrFet
フォトモード、カメラシミュみたいなことやってるみたいだけど、
ぼけがレンズぼかし(絞りの形でぼける)じゃなくガウスっぽい気がするんだけど、
写真詳しい方はどう見えます?
KZ3のトレーラーはレンズぼかしで凄く綺麗だた。
Z値画像吐いてくれたらその辺は自分でどうにか出来るんだけどなぁ。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:52:19 gr44s0eg
ふと思ったんだが、GT5Pでは色以外の外観の違いは無かったけど、GT5は破損も含めて各車バラバラだよね
オンラインの場合、スタート前に各車のデータは個々のPS間でやり取りすればいいと思うんだけど
レース中の破損情報はリアルタイムでやり取りする必要があるよなあ
どの程度かは分かんないけど、GT5Pより演算も描画も回線も負荷は増えるよなあ
GT5Pでは問題なかった俺んちのネット環境(CATV+無線LAN)じゃあヤバイかなあ・・・
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:53:43 gyXsE2AB
GTはいつになったらレースシムの挙動を超えられるのかね
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:54:59 ddzJ0g5y
無線はやめとけ
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:54:59 WAPlrhke
GT5買いたいけど敷居が高い
でけー液晶TVにPS3+ハンコンにコックピット・・・
グギギ・・・貯金を崩すか・・・
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:55:44 SLWZYHcR
あっ
NA車をターボ化したとき
ブーストメーターはどうするか
あらたな疑問が・・
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:58:27 YI+yrFet
>>457
42インチのTV使ってるんだけど、デカいTVはゲームに向かないと思う。
32~37位が良いんじゃないかな。
正直、42買って後悔してる。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:59:04 9SzAdK3k
>>458
追加メーター屋さんみたいのがあれば良いんだけどね
ハイカム化してもタコも役に立たなくなるだろうし、スピードメーターも日本仕様のは180km/hまでだし
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 15:59:16 Nann+4ZZ
アマゾンで同梱ゲット
限定本体だけほしいんだけどね
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:00:50 9Ii0FLCx
>>459
32インチはまずない小さすぎる
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:01:14 6tGvw/PG
>>454
通信データはあくまでボタン操作くらいだろ。(ランダム要素は行わないと仮定)
演算はクライアントでやるから問題ない。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:04:22 gexh4v60
>>462
せめてフルHDは欲しいから、37以上ですね
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:05:53 bmJ3axBx
金がないなら一人用なら24インチ程度の液晶モニターでも十分
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:06:25 O0Q7B/X9
>>403
これ観戦モード?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:13:14 gnFnil4q
>>464
ゲームくらいなら37でもフルHDじゃなくて十分
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:13:39 sjVM1uqf
24のフルHD使ってるけど
調度良い感じ
コレより大きいと全体を一瞥するのも大変じゃね?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:15:37 gr44s0eg
>>453
あんまり詳しくないけど、キレイじゃないし、見てて気持ち悪くなるようなボケは嫌だなぁw
SS=1/250、F=2.0、焦点距離96mmでここまでボケるかなぁ、とかも思ったけど、俺70-200mm+テレコンとかしか
使わないからよく分かんないw
でもこの被写体の明度で+1.9EVって、どんな測光してんだとw
ISO5000も凄いw
これαかなぁ
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:16:08 O0Q7B/X9
おまえらどんだけ狭い部屋で暮らしてるんだよw
広いとは言えない10畳の部屋の俺だけど47でも小さいくらいだぞ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:16:55 6tZGQ6zw
というか視聴距離の問題。
PCデスクみたいなのに置いてやるには20インチ代で十分だし、
リビングなら一人暮らしでも37は欲しいよなぁ。
ついでに質問なんだけどビングでどうにかしてハンコン使ってる人いない?
そろそろハンコン導入しようかと思ってるんだけど設置どうするかマジで悩んでる。
うまいこと環境作ってる人いたら教えて欲しい・・・
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:17:22 WAPlrhke
GamesCom 2010で使われてたディスプレイは
何インチなんでしょうか?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:17:49 SsmeRx4u
>>471
コックピットを買え!
片付けも簡単だし、ふいんき(nでるしいいぜ。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:17:51 gexh4v60
>>467
PS3でも少ない、せっかくの1080なので
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:18:54 SZUYsVCL
>>468
確かにハンコン用意すると画面近くにセッティングするからなぁ…
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:19:43 9Ii0FLCx
GT5は1080pなんだからフルHDの方がいい
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:20:36 gexh4v60
どうせなら3D液晶買おうかと思ったけど、置き場所がないw
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:20:46 9SzAdK3k
>>471
URLリンク(myu-hr.hp.infoseek.co.jp)
この人のページを参考にしてコックピット作ったよ
使わないときは折りたたみも出来て、あんまりがさばらないんで便利
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:21:05 SZUYsVCL
フルHDを楽しむなら37~42インチが丁度だろうな
知人宅で見た100何とかインチは引き伸ばされ過ぎて汚過ぎた
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:21:18 QIp2kKJS
URLリンク(www.amazon.com)
ヨーロッパの超限定版には及ばないが、そこそこ豪華
輸入で2千円取られるが
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:22:14 bmJ3axBx
4k2k普及の時代になったら今のGTのモデリングが生きてくるんだろうなぁ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:22:49 kyT3g008
>>454
破損があろうと無かろうと、相手の操作情報のやりとり中心なのは変わらないでしょ。
相手の破損状態を受け取らずとも、AI車が破損するのと同じように、対戦相手の操作情報を受け取れば
それによって衝突も発生するし、それによる破損も起こるんだから全部自分のPS3上で破損の計算やったって
相手プレーヤーの画面上と破損状態の差異が発生するはずもないし。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:23:54 gr44s0eg
>>471
俺マジでコタツと座椅子だけどな
夏は布団片付けたコタツで、冬はヒーター入れてぬくぬく
ペダルはダンボールで適当に山型の馬を作って斜めに設置してる
コタツの足と足の間ににツッパリ棒を引っ掛けて、ペダルがそれ以上前に行かないようにしてる
欠点はヒーターが邪魔して足の自由度が少ないのと、冬はマッチングの待ち時間に寝てしまうことだなw
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:25:01 SZUYsVCL
国産スポーツでプレミアムになれそうにない車ってあるかな?
180SXはプレミアムであります様に(-人-)ナム
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:29:24 6tZGQ6zw
ウホッ。沢山レスありがとう。
>>473
やっぱ金に糸目をつけないのならレーシングシート買っちゃうのが手っとり早いのかな。
ただ収納が困る気が・・・。あと来客が引きそうw
>>478
自作だと・・・?そういう物もあるのか!
しかも結構ハイクオな作品が出来上がってるし。
作れそうならちょっと本気で日曜大工やってみようかな。
>>483
コタツでやってる猛者もいるのね。
自分も当初もうそれで行こうかなと思ってたけど無理ではないのか。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:29:29 gr44s0eg
>>482
>相手プレーヤーの画面上と破損状態の差異が発生するはずもないし。
そうなんかな・・・
GT5Pオンラインのリプレイが実装されなかったのは、個々のPSで差異が発生してるからだと想像したりもしてたんだが・・・
まあ心配してもしゃーないか、ダメなら環境を整えるしかないし
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:29:42 qmKZmJJR
俺が初めて買ったクルマ、EP71ターボは収録されてますか?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:32:18 uu2WPoRG
>>470
47でも小さいくらいなんてのは
実際薄型テレビ購入して部屋に設置した人が言うことだよ
購入者が絶対通る道みたいなもんだw
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:33:03 kyT3g008
同じフルHDである以上、要するに近づいてしまえばあんま変わらないからなぁ>テレビ
家族でPS3共有してる環境でもないなら、目の前にPCモニター置いた方が没入感あるかもね。
27インチのフルHDモニターにPCとPS3繋いでるけど結構迫力あるもんだよ。
没入感という意味では、720pの両眼HMDに3Dでも出せれば最強なんだろうけどw
>>481
GTPlanetとかにある、1800万画素(4K2Kの更に2倍以上w)の画像でも荒が出ないくらいだから、ホント過剰品質だよなぁw
コンシューマー向けでやってる以上フォトモード以外でフルHD以上が必要になる時代なんて
十数年くらい訪れそうにないのにやり過ぎ感はあるな
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:36:06 7oM4Yjz9
>>445
具体的にどの辺をどう改善してほしいんだ?
地面についつない感じがするとかアバウトなものじゃなく。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:37:34 WSLx80sl
Tuning options:
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
Photo Travel:
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
うおおおおおおおおおおおお
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:38:02 NqMW1wzO
>>489
CSゲームだと解像度は1920*1080でいいし、そうなると画面サイズが大きくなっても
ドット自体が大きくなって意味ない
そうなると高精細の小さめのモニタを近くで見る方がいい
ただ、レースゲームの場合はリアルサイズと同じ大きさになる方が望ましい
コックピットでモニタを正面に置いた場合、車内視点でダッシュボードのサイズが
実車と同じ大きさになるのがいいよ
ただGTの車内視点は視点引き過ぎだから、さらに近付く必要がある
その辺考慮してちょっと大きめ買った方がいいね
マルチモニタは無さそうだね
悲しい
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:39:58 gnFnil4q
1080pまで対応のゲームはMGS4しかやったことないけど37も37フルも違いがわからなかったな
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:41:39 b2DY+3ta
アマゾンで同梱予約完了!!
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:42:00 4syc+cTK
気になったんだけど
オンラインで
相手がわざとぶつかってきた場合の
破損はどっち側に付くの?
特に久しぶりに昨日 プロローグのオンラインやったら
まともなユーザーが居なかったw
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:43:25 gjZh75st
>>484
汁系はプレミアム欲しいよなぁ…
そういえばセルボってGT5P収録車だったな
あれもプレミアムカーかぁ
いや好きな軽自動車だから別にいいけどさ、発売後にこんなプレミアムいれるならアレを入れろとか起こられそうな希ガス
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:43:29 fK0zL6vp
>>491
チューニングは思ったよりできそうでいいね!
フォトトラベルは・・・ちょっと場所が悪いのか
正直あまり良いとは思えないなぁ、さすがにCGっぽすぎる気がする。
前から思ってたが、普通に車があって当たり前の
ロケーションでとりたいなぁ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:43:32 9m0oON/x
CSって32、37くらいでフルHDと普通のやつで差があるの?
BDアニメでも比較しないとわからないのに
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:43:36 9SzAdK3k
>>495
ペナルティは分からないけど、破損の場合は両方に付くんじゃない
じゃないと、別の意味で変な事になりそうだし
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:44:16 H7/dkN/Q
>>495
事故と同じで比率で傷がつくか・・・けどまぁダメージは物理演算!!!って言ってるから本当の事故っぽく壊れそうな気がする
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:44:53 NqMW1wzO
>>493
あれフルHDレンダじゃないからね
ただ、少ないけどフルHDレンダのゲームがある以上、フルHDにしとく方が良いね
BSデジやBD見る分にもいいし
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:45:57 bmJ3axBx
最近のは液晶側のスケーリングもそれなりに優秀で細かい部分までじっくりみなきゃ
720pの引き伸ばしか1080pなのか見分けが付かないとこまで行ってるとか
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:46:52 eSzNnbS+
近年は超解像度技術とかで、テレビだとFullHDとそれ以外の差が縮まってるけど、
なんの補正もかけてないPCモニタとかだと効果はハッキリと分かるよ(PCゲームやってる人なら分かると思うけど)。
24インチでも720Pはボケボケ、1080Pはシャープ。テレビだとそんなに差は分からないかもだけど。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:47:42 PtIddDGz
>>491
ふおおおおおおおおお
テンション上がってきた
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:47:48 c2LQKR/f
鈍感な俺の目でも30fpsと60fpsの違いは直ぐにわかるが、1080Pと720Pを見比べてもそんなに違いがわからないな…
23インチだからかな?
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:48:29 4syc+cTK
>>499-500
なるほど・・・
2人対戦で
後ろから追突されまくりで昨日はイライラした
オンライン対戦だったお
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:49:12 NqMW1wzO
>>498
そりゃあるよ
出力解像度のDot by Dot出来るのと出来ないのじゃ随分違う
フルHDテレビでもゲームモードがあって720pでもDbDできるテレビなんかだといいけど、
何でもかんでもスケールするテレビはやっぱりぼやけるし、遅延も酷いものがある
逆に、せっかく出力1080pのあるゲームはフルHDテレビでやりたいね
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:50:49 w8AqCptM
HDMI対応のモニタだと
至近距離なら720PとフルHDじゃ全然違う。
720Pは画面がぼやけてる。
GT5は家庭用レースゲーでは珍しくネイティブでフルHDだから楽しみ。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:51:38 9SzAdK3k
最近のテレビじゃ無くても、家にHDブラウン管とフルHDのプラズマがあるから試せるんだけど
D3=1080i、D4 or HDMI=720p、HDMI=1080p共に静止画だとあんまり違いが分からない
動くとそれぞれの規格、テレビの違いで違和感は出るけどね
>>503
そういえばPCモニタだと解像度変えると直ぐに分かるね
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:53:09 SsmeRx4u
>>508
>GT5は家庭用レースゲーでは珍しくネイティブでフルHDだから楽しみ。
ないない。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:55:14 w8AqCptM
>>497
>普通に車があって当たり前のロケーションでとりたいなぁ
デパートの駐車場とかディーラーの中とかなw
というのは冗談で首都高とかほしいなあ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 16:58:29 yUTCfMRQ
GT5は1280×1080だから横方向にはボケるよ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:01:35 NqMW1wzO
横方向のボケは分かりにくいからいいよね
GTHDCとGT5Pの差
GT5PとGT5TTCの差を見れば明らか
最悪、960*1080の方がいいね
ライズフロムレアは十分綺麗だったし
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:02:27 i4K3jO7v
>>485
ゲームプレイ前提で大型液晶を買うなら
東芝で決まりだ。
要約すると
1:遅延が圧倒的に少ない(約19msec/1.2フレームの低遅延)
2:1台100万円のCELL・REGZAエンジンを流用した
次世代REGZAエンジンの超解像度技術による映像美。
3:PS3等の720pのゲームも画面いっぱいに表示される
URLリンク(www.kotaro269.com)
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:04:11 7oM4Yjz9
>>512
5PはそうだがGT5はどうなるか不明だろ。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:04:28 kyT3g008
URLリンク(imgur.com)
しかしこの画像って色んな疑問がわくよな
・Comfort/Sports/RacingがGT5PのN/S/Rに対応してるとしたら標準装備のタイヤは?
・Racingは三段階しか無いの?SHとSSは廃止?
Racingが三段階だとしたらちょっと寂しいな
耐久レースとかでも戦略の幅がほとんど無くなっちゃうし
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:04:49 b2DY+3ta
3Dには対応しそうですか?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:05:25 OdJESsGl
PC用の26ぐらいのモニタでいいわ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:07:23 w8AqCptM
>>512
>>515
GT5Pの頃はPS3の10%のハード性能しか使われてないと言われてたからね。
アンチャ1⇒2の進化を見ればよく分かる。
GT5は確か山内氏が70%のパワーを使ったと言ってなかったっけ?
もしそうならフルHDは確実。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:09:22 SsmeRx4u
>>519
720p 30fpsのソフトを見て何が分かるの?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:10:22 bxH88NUP
フルHDはしないんじゃないの
GT5Pそのままと考えておくのが無難
タイヤ痕 破損 火花や煙も変わってるし
天候もあるからフルHDは厳しそう
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:10:52 9SzAdK3k
>>516
個人的はコントロールタイヤが復活して欲しんだが
それと前輪、後輪でComfort/Sports/Racingの枠を超えて自由に設定できるように戻してほしい
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:12:20 9vbApULS
ハンコンの設置とか机と椅子と箱があればいける
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:17:05 aOpS2LSg
何を以って%を決めてるのか、さっぱりわからん
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:17:22 iRE+etUk
>>484
180の中期も入れてほしいなぁ
プレミアムだったとしてもTypeXだろうし・・・
チューンで中期のリアライトに変更できたりしたら感動ものなんだがw
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:17:23 i4K3jO7v
俺にとっての最大の問題は
プロフェッショナルモードのタイヤ特性が
氷上の様なツルツルでなくなって現実に則した
インフォメーションになっていて欲しい。
いくら街中ドライブとは違うレーシングスピードでも、
あんな嘘挙動はありえん・・・
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:21:17 +dUWMMvA
まだアフターファイアが出てきてないのが不安
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:21:33 GZwq/TJj
フジのニュースで転覆言うとるわ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:24:06 uu2WPoRG
>>527
GT4でもあったのに、GT5でなくなるとか無いでしょ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:26:49 TWvqow/F
車高下げたらキチンとグラにも反映される?なんかノーマル車高っぽいのばっかに見えるんだけど
今までのグランツーリスモやってた人どんな感じか教えて
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:28:52 YLnIcZsd
>>530
車高もキャンパーもトーも反映される
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:32:05 ezMIapr5
韓国のコースってあの丸焼けになったなんとか門も正確に再現するのか?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:38:55 YPL10Pin
フォトトラベルの画面見ると、場所は京都と教会とレッドブルの3ヶ所なのかな?
となると、>>206にある場所はなんなのかな。
534:533
10/08/20 17:40:03 YPL10Pin
>>204の間違いでした
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:47:31 i4K3jO7v
FORZA3と違いNur24時間のコースが走れるのは
物凄く評価に値する!!
URLリンク(www.youtube.com)
早くみんなで走りたい!!
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:48:43 TV5OXxvZ
>>491
最近一眼レフに目覚めたオレの為にあるようなモードだなw
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:52:06 7oM4Yjz9
>>522
近作だとノーマルがコントロールタイヤ相当になってるはずだが。
シミュ精度が上がって、現実のグリップに近い設定を常用できるようになって廃止されたって事じゃなかったか?
コントロールタイヤってのはPS時代にタイヤのグリップを現実の20倍程度に設定してたから、より現実のグリップに近いものとして
用意してあったって感じだし。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:52:57 iwHanAnD
ずっとYouTube見ながらニヤニヤしてるぜ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:57:32 RfYeLMEh
GT4のフォトトラベルはUSBメモリ使ってなかった俺には無用の長物だったけど
HDD標準搭載のGT5なら写真撮り放題だな
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 17:59:07 bmJ3axBx
あの頃USBメモリも高かったよな~w
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:00:35 WAPlrhke
>>535
気分良く仮想ハンコンで運転してたのに
コース途中で終わってやがる!
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:01:39 XjwVtGE0
スパが欲しいが多分入ってないよな
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:02:51 7oM4Yjz9
>>526
レーシングスピードで走ったことあるの?
もし無いなら嘘挙動と言い切るのは乱暴すぎだろ。
実際にレーシングスピードで走ってる奴があれでいいって言ってるんだから、実際にあんなもんなんだろ。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:03:03 Opa4HXcy
>>540
あの頃、頑張って買った32MBのメモリースティック使い道ねえww
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:05:02 Opa4HXcy
>>542
公式のニュルへの挑戦ムービーの最後の方のPC画面内よく観てみろ。
コースフォルダーの中に…
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:09:20 i4K3jO7v
>>543
エボ8乗りなので、峠本気走りやミニサーキットなら走った事はある。
現実では低速コーナー曲がるのにでも、GT5Pのプロヘッショナルモードほど
グリップの抜けに冷や冷やする事なんかありえない。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:11:03 8IGIN1R2
早くDFGTのプロダクトコードがはっきりしないかな
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:11:05 uu2WPoRG
Kaz_Yamauchi
GT5とPS3本体同梱版(タイタニウム・ブルー)、gamescomに出張に行っている間に売り切れていた・・・。自分で買えないなんて・・・。
URLリンク(ow.ly)
ワロタ
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:13:06 liU+bSKu
>>548
SCEからプレゼントしてもらえないのかなw
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:14:03 RfYeLMEh
まぁ山内なら買えなくても貰えるだろ
しかし売り切れ早いよな、本体同梱がこんなバカ売れって初じゃないの?
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:14:54 Opa4HXcy
>>546
FFベースの4駆乗りならGT5Pのフロントタイヤの使えなさには耐えられないだろうな。
GTの挙動でジムカーナとかは無理に近い。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:15:06 y2hXohqw
>>525
いや、ここはKAIDO以外に収録されてないCA18搭載前期をだな…つか13系以降全部出してホスイ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:17:15 7oM4Yjz9
>>546
速度感の違いでしかないと思うんだが。
低速とか思っても数値で見ると80km/hとか出てるだけじゃないかな。
GTは特にスピード感がよわく感じるからスピードメーターで速度見れば滑って当然な速度が出てる事が多いし。
それと、峠をレーシングスピードで全力とか犯罪告白になるからまずいよw
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:19:00 b1ZywNG4
GT4時代のPhoto Travelしか知らないんだけど、操作性がむちゃくちゃ悪かったな
カメラ型のコントローラーでも作ってくださいな
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:22:34 9SzAdK3k
>>537
現実のグリップ云々で欲しんじゃ実はないんだ
あのタイヤは、グリップや挙動に関してはかなりいい加減な物だと思うし
前輪に少し良さげなタイヤを履いて、後輪にそれを履けば即ドリフト車みたいな手軽さが好きなだけなんだ
5pは遊んでないから分からないけど、4の時は前後輪Comfort/Sports/Racingてあるけど同じ枠の中でしか
設定できなかったから、さらに別の設定を煮詰めなきゃ行けなかったし・・・
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:23:03 YI+yrFet
>>533
>204の場所はカンポ広場で、カートレースの動画が出てる場所。
他にも水上木造橋の場面がフォトモード用にあるはず。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:40:20 YI+yrFet
URLリンク(www.gtpla.net)
フォトモードだけど、普通に見たらもう実写と区別付かないw
出展デモで8台以上走ってる画像見ないし(カートも8台)Aスペ8台な気がするなぁ・・・やっぱ。
詳細出てきてがっかりしないように、もうAスペ8台と覚悟しとくさ。
これで倍でも出たら歓喜できるしw
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:41:20 4syc+cTK
>>548
とりあえず 助言してきた
大手通販サイトで予約できるって
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:44:01 4syc+cTK
山内ともあろうお方が
自が欲しい 青いPS3ぐらい
ソニーにお願いしておけば
確保出来るんじゃないのか?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:44:38 wG8BoUxP
>>558
特定した
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:46:54 4syc+cTK
自分でデザインして
買えなかったら おしまいだわな
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:50:16 4syc+cTK
なんか返信きたぁ~w
Kaz_Yamauchi
まじっすか。予約しよう。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:52:30 R26eOdE5
FF以上のキラータイトルだし
転売屋がシコシコ動いてるんじゃない?
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:53:12 IIKKlVx3
>>557
MAX16台前提でレイアウトした画面作っちゃってるから16台で走れるんじゃない?
URLリンク(www.gran-turismo.com)
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:54:32 4syc+cTK
Kaz_Yamauchi
アマゾンの本体周辺機器じゃなくて、
ゲームソフトの方に発見。予約完了。情報ありがとう。
無事買えたようですw
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:54:33 IIKKlVx3
山内がkonozama食らったら笑う。
アマゾンの本体周辺機器じゃなくて、ゲームソフトの方に発見。予約完了。情報ありがとう。
30秒前後前 HootSuiteから
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:55:27 mieHhSZh
公式にGT5の3画面対応を掲載してくれれば、特攻するのだが...。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:55:48 vgEdsuan
>>336
へーなかなか面白そう
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:56:54 w8AqCptM
>>533
フォトとラベルは少なくとも
GT5Pのメニュー背景は全部あると思われる。
以前に海外でフォト背景が50種類あるっていう話があったけど
カートとかがマジだったから本当かも
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:56:57 4syc+cTK
>>566
さすがにkonozama 発動できないな
Amazonも・・・。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:58:32 w8AqCptM
サイン入りGT5っていつ届くんだ?
どのみち予約しちゃったけど
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:59:16 YI+yrFet
>>564
それBスペっしょ?
公式ページの情報でもAスペは8台までしか確認できないし。
低く予想しとけばガッカリすること無いし。いいのさw
山内さん・・・SCEはくれないのかよ・・・
クタタンは特注スケルトン貰えたというのに・・・
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:59:48 iwHanAnD
特定ワロタww
PS3もう持ってるけど俺も青いの欲しいなー青好きなんだ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:59:48 SRdv3hFy
山内余裕だなww
良かった良かった
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:00:01 SLWZYHcR
いいか、みんな
(゜д゜ )
(| y |)
amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゜д゜) ok
\/| y |\/
これらをくっつけて
( ゜д゜) amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゜д゜) konozama
(\/\/
amazonは当てにならない、ということだな
(゜д゜ )
(| y |)
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:01:21 ToagLnLn
大きなps 3と青ps 3では処理性能的な差はありますか?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:01:32 4syc+cTK
なんかSCEってソフト会社には冷たいな
普通、ソフト開発責任者にプレゼントするだろw
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:04:17 w8AqCptM
amazonはな・・
運が悪いと
品薄商品は発売日にメールが届くんだよ。
申し訳ございません。
予約の商品を確保できませんでした
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:04:26 liU+bSKu
>そういう問題ではなく、やはり自分で買うのです。ああよかった。アマゾンさんありがとう。
開発者として「購入」したいんだろうw
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:05:34 4syc+cTK
Kaz_Yamauchi
そういう問題ではなく、やはり自分で買うのです。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:06:18 xmsy8oYi
>>331
超わかる。3Dカメラで回りから足場を見渡しながらジワジワとコースクリアしたい。
あとは崖を登ったりしたい。山鬱の好みじゃないから無理だろうが
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:06:43 IIKKlVx3
> タイタニウム・ブルーは、見る角度によって少し紫が入る、きめの細かい青いパール塗装です。きれいな色です。
なんか欲しくなってきた
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:07:13 xmsy8oYi
>>578
当日にか。それ最悪だな。
コンビニ受け取りが便利だからamazonで予約しちゃったけど心配だな
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:07:20 YI+yrFet
うわ・・・
普通の青塗装じゃなくてマイカ入ってるんじゃん・・・
突然欲しくなってきた・・・どうしよう・・・金無い・・・
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:07:21 4syc+cTK
Kaz_Yamauchi
タイタニウム・ブルーは、見る角度によって少し紫が入る、
きめの細かい青いパール塗装です。きれいな色です。
だそうだ・・・
角度によって紫に見えたりするんだって
なんか開発こぼれ話が聞けちゃったw
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:09:05 IcRIfAiq
>>577
ソフトや特典品はサンプルを渡すが、同梱版の場合は本体は渡さないのが一般的
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:09:54 xmsy8oYi
PS3本体が丁度目の高さになる位置に置いているんだが
この角度だとホントぶさいくな筐体なんだよなあ
デザインだけはwii本体と交換してほしい
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:10:53 4syc+cTK
>>586
へぇ~。
そうだったのか
今度から同梱版発売日は
日本からテレビ会議にしそうだ
山内さんw
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:11:02 IcRIfAiq
>>587
燃えるだろ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:11:20 swi+y4vU
>>491
>URLリンク(imgur.com)
自車がフォーカスなのにインプレッサのホワイトボディだね
もしかして、インプは各車共通のイメージ画像なのかな?
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:11:20 glEzVIix
>>585
これは画像では伝わらんのだろうなぁ。微妙な青かよ…と思いながらも予約して良かった。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:12:17 Opa4HXcy
やべえKaz_Yamauchiじわじわくるww
こんな庶民的だったとはw
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:13:03 xmsy8oYi
>>590
まさか日本版も英語表記なんだろうか?
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:14:03 9vhEk2jF
ちょっと帰ったけどGT5プレイしたよ
マジでクソゲーだったよ カクカックでひどかった グラもよくなかったしね。挙動もおかしかった
地雷ゲーだからみんな気をつけろよ おれはさっそく予約キャンセルした
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:14:52 R1EY567A
>>593
今まで英語だっけ?
まあどっちでも良いけど
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:16:06 liU+bSKu
たぶん日本語でしょ。
デモ機では車名とかも日本語だったし。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:16:15 SLWZYHcR
1からずっとインプのイメージだったと思ったんだけど。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:16:24 4syc+cTK
>>591
globe15周年ベスト 45000円を諦めて
僕も予約して良かった・・・。
画像では全く分からんよね
コテコテの青 塗装と思ってたら
パール塗装で見る角度によっては紫に見えるとか
まさか市場に出た新型PS3で
一番綺麗な色なんじゃないかw
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:16:31 Opa4HXcy
>>590
GT4の時は軽量化が全車ランエボの絵だったよ。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:17:18 DHSbKWfu
>>594
マジかよ糞箱売ってくる!
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:17:43 vgEdsuan
カーボンで見栄え変わるならなかなか楽しめそう
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:18:05 +dUWMMvA
>>585
ほしくなってきた・・・
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:23:35 9SzAdK3k
>>594
もうプレイしてるのかよ・・・うらやましい
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:26:39 eTx4W+2A
グランツーリスモ5のPS3同梱版
ゲオ通販で売ってるぞ
買いたいやつ買ってこい
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:29:54 Yc+IuPdk
これで普通の青だったら詐欺だなw
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:32:34 fOPM/Ut/
>>594
発売日には、こういうレスありそうだな。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:33:49 dfqH/Oke
GT5にはGT4とPSP版から50コース以上収録か?
歴代GTシリーズやForzaシリーズと比べても20コースというのはやや物足りない、と思うファンも多いのではないか。
海外フォーラムでは「GT4のコースも収録される」と数ヶ月前から話題になっていたのだが今回新たな情報が出てきた。
市街地、ダート、スノー、オリジナルを中心に50コース以上が『クラシックコース』として収録されるという
GT4でも直前までコースの詳細は公開されずプレイしてコースの量に驚いた人も多いのではないか
これが本当ならGT5は1000車種70コースという空前のスケールになるかもしれない
URLリンク(fucahire.tumblr.com)
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:34:01 i4K3jO7v
でも まあチタンマフリャーのあの色には
程遠いからな・・・
インテリアとの親和性も考えて
目立ち過ぎない普通の黒の方が俺は良い。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:35:54 i8WiCNbg
レースは最大8台で確定なの?
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:36:24 hQXZzKBq
同梱版買ったぜ~、すげえ楽しみ。これで轟音60Gともオサラバか、、
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:36:39 i4K3jO7v
これを観て発売日を心待ちにしよう!w
URLリンク(tv.carview.co.jp)
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:38:13 w8AqCptM
>>609
16台だろ
16台で走ってるスクショが公式に乗ってるから
8台なら詐欺になる
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:40:46 w8AqCptM
>>584
本体かあ。流石に3代目はいらんなw
マゾーラなら考えるんだけどね
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:48:46 eC5N6vJn
>>48
禿しく遅レスだが、
カーライフシムを名乗るならセガGTミタイにガレージにトロフィーとか工具など小物置いたり、
フォトモードで撮影した写真を額縁に入れて飾りたいわ。
当然、ダメージで賞金減額も同じ様に。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:49:40 xmsy8oYi
フォトモードで車の側におねぇちゃんを置けるようになれば
激しく撮影する気になるんだが・・・
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:51:15 MB43/qRi
確かにすげー楽しみだけど、プレイもせず神ゲー神ゲー騒ぐのもちょっとね
・・・・・神ゲー早くやりてぇ
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:51:28 w8AqCptM
>>615
ポリフォニースタッフのお姉ちゃんを助手席に乗せて
走りたい
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:51:49 y2hXohqw
それなんてアウトモデリスタ?
つかカムリのナスカー出ないんかな。
SS見てもフォードフュージョンとかしか確認できぬ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:52:09 Opa4HXcy
>>615
ねーちゃんしか撮る気ねえだろオマエw
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:53:22 qobkmJPN
>>618
YouTubeの動画でm&mのカムリがあったよ
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:55:18 +rKDAVoj
G27買うかDFGT買うか迷うでござる。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:56:13 QIp2kKJS
>>611
URLリンク(www.nicovideo.jp)
日本のレビューは関西弁で「細かいな~」って言いたくなる
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:56:21 y2hXohqw
>>620
イヤッホゥゥゥ!
どうせなら市販仕様のカムリもホスイが流石にこれは贅沢かww
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:58:57 i4K3jO7v
>>621
タイムを気にせずMT操作を堪能して雰囲気に浸りたいならG27。
タイムで負ける訳にはいかねえっならDFGTで十分。
(※Hシフト操作はタイムがシーケンシャルに比べて遅くなる)
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:59:13 xmsy8oYi
>>619
いや、やはり車と背景だけより、そこに人間が欲しくってね・・・いやホントだよ。
まあ男よりはねーちゃんのほうがいいという話で。
ちょっと違う話だけど、GT4のダートには、沿道に一昔前のWRCさながらに観客があふれ出していたじゃない。
ああいうのまたやってくれないかなあ。
レースゲームって観客とかマーシャルとか、人間の存在をあんまり感じられないよね。
最近のはそのへん改善してるレゲーもあって、NFSSHIFTはそういうとこよかった。
観客席にペラペラの客がいるだけで。GT5の前知識ゼロなんだけど、そのへんにも期待してる
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:59:31 +dUWMMvA
>>607
リンク先見たら心臓止まった
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:59:59 xmsy8oYi
>>624
シーケンシャルって操作して面白いのかなあ?
あれなら別にバタフライでもいいやって思ってしまう。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:01:03 vgEdsuan
G27パドルシフトに設定できないの?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:02:10 xmsy8oYi
DFGTポチろうと思ったけどG27国内版とか出る可能性を考えると
今はポチれない・・・
タイムが遅くなってもいい、ガコガコやりたい
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:04:27 J0GY/VNH
アマゾンって今は定価だけどとりあえず注文しといて後から値下げしてから入金すればいいんだよね?
ならとりあえず保険的にアマゾンで予約しといて、もっと安いとこあったらそっちにするか
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:04:35 YI+yrFet
>>612
Bスペックは16台が確認されてる。
Aスペックは確認できてない。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:08:08 SRdv3hFy
5Pはクラッチ対応っていっても三角押さなきゃ使えなかった
GT5でクラッチ設定とか入ってくればタイムにも影響するかもしれないね
G27国内版は出るでしょ
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:08:36 i4K3jO7v
>>628
G25も所有し、GT Force Pro、XBOX360ワイヤレスレーシングホイールも
所有している自分の感想ですが
G27でHパターンのシーケンシャルは出来ないそうで
パドルシフトはあるけどHシフトをしないなら
G27は価格が高い事もあって
GT Force Proに比べてレベルの向上したDFGTで十分だと思う。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:13:41 +rKDAVoj
>>624
タイム気にしないからシフトギュコギュコしたい。
…が、Hシフトかそうでないかで2万も差が出るとなると悩むよね。
悩みすぎて頭痛がしてきた。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:14:13 vgEdsuan
>>633
パドルシフト出来るのね
Hシフトを楽しみたいけどタイム出したい時にパドルシフトに切り替えればいいかなと思ってた
サンクス
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:16:38 7oM4Yjz9
>>631
去年のGCの動画なら10台走行のやつあるな。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:18:44 7rCbvae/
GT5たった20コースとか最悪だな
5年も待たせてなにやってんだ馬鹿
GT5Pのコース抜いたら10コース程度じゃないか・・・
もう完全にやる気なくした
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:19:27 7ZBMNnuE
タイムトライアルオンラインランキング世界一位のリプレイをDLしてみると・・
クラッチ使ってるヤツが多いんだよなあ
真似できんな
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:20:48 4syc+cTK
>>637
100ロケーションって発表されてるんだが
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:21:14 fQHn2AeZ
>>637
針がでかすぎて口に入らんよ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:21:26 7rCbvae/
>>638
お前みたいな無免どうやったって遅いから帰ってマリオカートでもしてろ馬鹿
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:22:57 i4K3jO7v
>>627
Hシフトでのシーケンシャルは
スーパーGTファンでもない限り あまり楽しくないでしょうなw
普通にパドルシフトの方がやり易いです。。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:23:28 4syc+cTK
リアルゴーカートが楽しみ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:25:06 xmsy8oYi
実際Hシフトやって楽しいのはオッサン世代だけかもしれない
若者はそもそもそんな車乗ったことないかも
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:27:33 YI+yrFet
>>636
自分も過去映像で12台だかの物を見たような記憶があるんだけど・・・
どうも自信が持てないw
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:28:27 vgEdsuan
正直教習所でのったクラウンのHシフト以来触ってないwww
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:28:29 7oM4Yjz9
>>644
今でも農家なら軽トラくらい運転するんじゃね?w
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:32:57 Q2yyH3ji
>>644,647
AT限定でもない限り教習所で乗るだろ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:33:24 SRdv3hFy
>>644
若い連中が車離れしてるんだからHシフト愛好家の大半がオサンだよ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:33:58 4P9WT61G
ターボ車とNA車はアクセル開度に対するパワーの出方とか全然違うからそういうところも
きっちり調整して欲しい
あと、車種毎とは言わないがせめて市販車、GTカー、フォーミュラー、カートぐらいで
ステアリングレシオとLock to Lockを分けて欲しい
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:34:26 hSyeUzdn
>>645
吉田氏のインタビューの動画でSGTの車が16台走ってた
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:35:35 EgK3v54M
16台走行ないの?
あるなら即買いする!
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:36:13 YI+yrFet
>>651
それ、Aスペ(自分操縦)の画像すか?
なら歓喜!
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:37:25 hQXZzKBq
16台走行はあると思うけど全てのコース、シチュエーションで可能とは思えないなあ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:38:25 SRdv3hFy
>>650
ロックtoロックがハンコンに無いんだから無理
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:38:33 DHSbKWfu
糞グラでいいからニュル200台で走りたい
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:39:37 xmsy8oYi
フレとリレーか、ドライバー交代耐久がやりたい
そんなのないかなあ
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:40:02 +rKDAVoj
>>644
もう俺もおっさん世代か・・・・
MT免許取ってすぐMT車乗り回してたけど、
今じゃすっかりAT乗りになっちゃったよ。
今MT乗ってる若者は本当絶滅危惧種だ…。
>>647
農家も今や3ATサンバーの時代だぜ。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:44:33 y2hXohqw
やはりPS時代に16台走行とA助B助の原型を搭載したアドバン・レーシングは凄いと思う
グラは…だが
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:48:00 uu2WPoRG
>>658
俺も同じだな
会社の社用車がMTが唯一の救いw
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:48:19 R26eOdE5
>>656
俺もw
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:50:02 GKiipIbp
タイタニウム・ブルー?
マジョラになぜしない?
焼けたチタンのイメージでしょ?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:53:06 i4lqloGK
>>658
自分は車探すときにMT指定してるけど、ホントに選択肢が減っちゃったよな。4WDも必要な上に
SUVは嫌い、となると軽以外はスイフト(今乗ってる。もうじきFMCで新車は消える)、ランエボ、
インプ、レガシィしか残ってねぇよ・・・・・・
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:54:01 HdhBlzwh
未だにフォレスタの2.0XTでMT乗ってる俺はおっさんか...orz
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:54:26 hSyeUzdn
>>653
ごめん操縦画面ではない。リプレイ
URLリンク(www.youtube.com)
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:55:24 vgEdsuan
ATの性能も上がってきてるしなぁ
手動でする意味が薄れてきてる
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:02:21 YI+yrFet
>>665
㌧。
仮にBスペとしても挙動計算端折ってる風でもなさそうすね。
ならAスペでも期待できそう。
ちょっと希望が復活w
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:10:02 y76FFLdz
俺が免許取った時は、コラムの3速だった。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:10:20 9OYLg5rw
既にGT5Pで16台走行可能なんだが・・・
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:14:32 HdhBlzwh
友達はシーケンシャルシフトのBM乗ってたな
めんどくさい時はATにしてるらしいが
逆にセミMTにしてるところを見たことが無いw
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:18:08 7oM4Yjz9
>>669
要素が色々追加されてるから減らされてるんじゃいかと心配してるんだろ。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:20:27 DMNrSaCR
Hシフト楽しそうだけど、楽しめる環境を作るのが大変そうだな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:21:50 BV/xgzLF
GT5Pの車内がバスタブで処理が軽いのかもしれんしな。
シャーシ・エンジン・サスペンションまで処理して16台と、ロンドンみたいな街中をこなせるかどうか。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:23:10 7SSu0RYi
早くF1マシンでニュル24時間コースを走りたいぜ
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:24:28 xW0Rl/C8
体験版でるまで、安心できない
体験版でても安心できない
これがGTの延期クォリティ
676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:26:19 i4K3jO7v
>>675
既にGT5Pが体験版でしょ?
たぶんGT5の体験版は来ないと思う。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:28:07 YI+yrFet
体験版用意する余裕ない
って言ってた気がしますん
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:30:06 xW0Rl/C8
>>676
体験版から数年たって製品とは斬新だなw
679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:31:02 RfYeLMEh
タイムアタックの体験版に期限がなければよかった
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:31:35 xkYrhH3W
今の若い人は、ATのみでHシフトは教習所の時だけ人も多いと思うけど、シミュレーションソフトなのだから、車本来の操作方法でプレイするのも楽しみだと思う。
GT5に収録の旧車でHシフトだけの車を、パドルシフトで走らせても雰囲気台無し...。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:32:34 RfYeLMEh
コントローラーで遊んでる俺には関係ないぜ!
ハンコン欲しいけどね
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:32:48 xW0Rl/C8
>>658
Hシフトは確実におっさんだよなぁ
今は、せいぜいパドルシフトしか使ったことない子ばかりだよ
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:33:45 i4K3jO7v
>>676
これだけ販売量の見込める製品だし
下手に完成品の体験版を提供したら
出来次第では大きく売り上げを損ねる可能性があるからな・・・
684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:34:50 xW0Rl/C8
体験版出ないと、俺の場合報告待ちになるから
確実に中古で買うなぁ
年末とか欲しいソフトあるから
685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:36:32 EvqlwytP
そういやGT5やるとハンコンとPSEyeでUSB埋まるんだな。ハブ使えばいいけど
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:39:40 RfYeLMEh
GTは評価待ちしても結局買うことには変わりないソフトだから
初回生産限定の特典の方が欲しいわ
>>685
USBコネクタ減らしすぎだよな
確か初期型は4個だったよな、差込口
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:39:45 HdhBlzwh
>685
旧型の俺はボイチャとキーボードも付けれるぜ
ワイヤレスが欲しいよね
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:41:20 Nz1SWtz7
>>684
9月から始まるソフトラッシュは財布的に地獄だよなw
GT5も勿論、当日に買います
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:43:43 xW0Rl/C8
>>688
特に年末は金が要るしなw
GT5は今まで散々待たされていたんだから、中古で価格が落ちるまで
待ちのもありかなと思っているw
いまさら、慌てることはない
まだ、本当に店頭に並ぶかもわからないしな
690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:55:12 62lsMeYa
レーシングパック買う気なかったのに山内の発言でポチっちゃったじゃねえか
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:56:40 4syc+cTK
>>686
2個にしたとき
そんなに周辺機器が増えるとは
ハード開発者も思ってなかったw
結局、4個が正解だったみたいね
PS eye
torne
ハンコン
コントローラー充電
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:58:51 WAPlrhke
初回限定についてくる冊子が欲しいから予約せねば・・・
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:59:08 4syc+cTK
>>690
ごめん
俺の発言からこぼれ話になったw
俺 まだAmazonで在庫ありますよ
山 まじっすか
山 無事にAmazonで予約できました ありがとう
俺 青いPS3かっこいいですよね 僕も衝動買いしてしまいました(笑)
山
タイタニウム・ブルーは、見る角度によって少し紫が入る、
きめの細かい青いパール塗装です。きれいな色です。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:00:45 i4K3jO7v
フェイストラッキング対応の
PLAYSTATION®Eyeは何気に品切れになりそうだな。
10月に低価格で再販されたら予約しておかねば・・・
695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:01:07 J8d6DZSA
ゆっくんはもう黙れようざったい
696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:01:52 4syc+cTK
>>695
黙ります><
697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:06:15 J0GY/VNH
自動車免許すら持っておらずとる気もないがこのゲームだけは好きだ
むしろゲームのほうが事故とか気にせずリラックスして運転できるから良い
これで後はカスタムサントラがあれば言うことないんだが・・・もちろんあるよね?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:08:14 b6vuB5p6
ドイツのゲーム祭典Gamescomでの勝者は、Gran Turismo5
メディア関係者による投票で決まるBest of Gamescom 2010とBest of Console Gameを
Gran Turismo5が獲得
ちなみにBest of PC game はCrysis2
HardwareAccessoriesはキネクト、ではなくMove
URLリンク(www.cynamite.de)
699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:26:56 IudhdfEt
>>491
しょぼくね?
700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:29:51 fQHn2AeZ
最初は初回限定版+中古のPS3で良いかなと思ったけど、タイタニウム・ブルーも良いなぁ
予約在庫が復活すればぶっこむか
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:32:18 xVg5daFX
4亀のSSやべえ。幾つかのSSは普通に見せられたら実写として見てしまうレベル。
URLリンク(www.4gamer.net)
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:37:14 hSyeUzdn
大人になってからゲームにワクワクするなんて初めてだなぁ
まだ2ヶ月ちょっとも先なのに落ち着かない
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:42:23 HOod9eFg
>>701
てか公式サイトのSSじゃん
散々既出
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:47:04 F7S3R+F3
ゆっくんww
前スレで誰も聞いてないのにglobeのDVDBOX云々言ってた奴かw
有名人にリプライ貰えて舞い上がっちゃったん?ん?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:51:17 SbDQf+iS
シロッコが全グレード収録されますように
706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:52:39 xW0Rl/C8
ダメージありになって、体当たり厨歓喜しているのか?
それとも、火病起こしているとか?
707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:53:17 hQXZzKBq
東京ゲームショーでコースや車種が発表になるんかな。
不明な部分がまだ沢山あるから徐々に情報を出してほしいね
708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:53:39 fQHn2AeZ
>>706
まだオンでのペナルティに関しての発表が無いから今のところはどっちでもないんじゃないの?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:55:16 xW0Rl/C8
>>708
俺は相手が前に出たら
こつんと当てて潰すタイプのレーサーだから
ペナルティなしの方がいいな
まあ、ペナルティあっても判定が出ない程度の技は持っているがw
710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 22:56:28 SRdv3hFy
>>707
Gたまが今年も色々(ry
711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:02:48 x+9gyapE
>>698
まぁ、当然だなw
レースゲーに限らずここまで作り込んだゲームはGT5以外見たことがない
712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:08:12 YI+yrFet
URLリンク(www.kotaku.jp)
>山内さんは本来ならカートは次回作で出す予定だったが、事前にリークされたために『GT5』に入れる事になったと明かしました。
吉田さんだっけ?
GJ
コースメーカーはもうデモ披露されてるんだね。
動画来るかな。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:09:39 uBdQpc2D
>>705
ん…この不愉快だな、この感覚は
714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:11:18 7oM4Yjz9
既出?
URLリンク(www.kotaku.jp)
コースメーカーは自分でコーナーを設置するタイプではなく、セクションごとにパラメータによる
自動生成をする方式みたいだな。
そしてカートの実装秘話が何気にサプライズw
715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:12:17 7oM4Yjz9
げ、書き込んでいる間に被ったw
716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:12:31 RfYeLMEh
>>712
GT5がまだ発売もされていないのに次回作だと…
717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:12:40 d0hFuWh1
>>705シロッコはニュルに出てた天然ガス?のやつでいいわ
718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:14:13 SRdv3hFy
>>714
うん
719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:15:55 8sOKDaZx
そういやGたま何処行ったんだ
720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:21:53 7oM4Yjz9
ネタ被りの口直しネタとして・・・
オンラインは少なくとも16台いけそうだよ。
URLリンク(www.gran-turismo.com)
B助も16台確定しているようだし、これでA助だけ8台ってのは考えにくい。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:26:51 R26eOdE5
「-80%CO2」って書いてあるシロッコがいいなw
722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:30:18 YI+yrFet
シロッコは山内さんオススメのホットハッチだから入るっしょ。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:33:15 l2UdVBIC
今時8台しか走れないレースゲーなんてある訳がない
724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:33:48 BV/xgzLF
>コースメーカーは、トラックをセクションごとに編集することが可能で、カーブ頻度やコース幅、コーナー角度、地形角度、そして道路のバンクアングルまでが選択できます
>地形角度、そして道路のバンクアングル
>地形角度、そして道路のバンクアングル
>地形角度、そして道路のバンクアングル
ダートではこの辺をアグレッシブに付けられるようにしてください。
急勾配とか急バンクとか。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:34:52 xW0Rl/C8
最新スポーツカーを電気自動車があっさり抜くとか
KYを期待しているw
726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:36:21 xmsy8oYi
>>724
コースメーカーでダートのコース作れるの?
727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:36:54 d0hFuWh1
>>725テスラはいるんじゃないの?
728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:50:11 RfYeLMEh
BMWのvisionとかさすがにいないか
729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:51:50 YI+yrFet
中古車は完全ランダムはやめて欲しいな。
GT4で中古車屋リスト作るの楽しかったから、また1000日位でローテしてほしい。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:52:08 zF22YCZT
パラメーターいじると
起伏やコーナーが変化するのかな?
それなら面白そうだ
731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:52:57 xW0Rl/C8
コースメーカーで複雑なコースつくると
コマ落ちするとかはいやだな
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:56:20 7oM4Yjz9
>>731
ニュル24耐の時の風景再現したニュルフルコースが平気で動いてるくらいだし大丈夫だろ。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:57:01 E+D/uGZe
DEデミオの画像はよださんかい
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:09:02 3Hp+SEb+
地球に生まれてホントに良かった
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:12:45 nAg+FBjf
GT5Pの段階で、プレミアモデルが16台同時走行してたのに
何を今更という感じなんだが
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:17:00 7QW1Z/W+
ブルー筐体好きだよな子供は。PSP1000/3000も酷かったけど
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:17:25 hDO7Uy5w
ナスかーって、なんすか~?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:24:14 X5HBArXj
>>737の座布団全部持って行って~
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:35:52 szalI+0E
E3 2010版の曲のタイトルってどうなったの?
まだ発表されてないのかな?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:41:36 5Zt+oPmg
今思うとPS3で24hやったら大変なことになりそうだ
熱大丈夫かな...
741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:43:32 UFA+eEGa
今回は延期何回するかな
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:43:52 7QW1Z/W+
>>739
公式サイトに発表
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:49:28 JuY1NgFw
>>737
どのツラ下げていってんだ、こらっ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:49:57 IspClkLx
このクオリティーは鬼だなw
GT5最高wwwwww
URLリンク(neogaf.net)
745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:52:08 szalI+0E
>>742
おお、ありがとう。あったあった。
あーあ、歌詞から引っ張っちゃって更にSURV1V3しちゃってるのか…
写真の中にあるSilent Tormentのほうがしっくり来る
746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:53:44 UFA+eEGa
>>744
やっぱ、影のギザギザが治ってないな
747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:54:20 IspClkLx
ポリフォはもう少し空気を読めw
GT5が凄すぎて、他のレースゲーが全く売れなくなるぞwwww
748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:56:12 w1gObbwI
コースメーカーは皆が期待してるようなものでは無いような。
テンプレとなるシーンが4つしか無いし、カーブの数や曲率が多少変わる程度で、同じ様な物ばかりになる予感。
PC用のBTB並に細かく作れればサーキットや峠の再現も出来るがそれはGT7位にならないと無理だろうな。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:56:15 BGRWfWFl
ジャギは軽減されてるっぽい?TV側の補完が効いてるのかな
750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:56:58 tCksra+q
>>746
これ5Pだろ
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:59:22 tCksra+q
>>748
画像よーくみてみスクロークバーがあるから4つ以上はあると思うよ
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:03:48 IspClkLx
木のクオリティー高すぎるwwww
ってかコースのオブジェクト密度たけええええwwww
URLリンク(www.youtube.com)
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:06:06 sM/Ka6uO
"グランツーリスモ 5(初回生産版:リファレンスブック封入)(2010年3月発売予定)"
お届け予定日: 2010-11-04 - 2010-11-06
え?4日!?
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:06:52 w1gObbwI
>>751
あ、本当だ。6か8はありそうだね。すまん。
ふと思ったんだが、オリジナルコースでのリプレイってどうなるんだろうね。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:07:08 dAr1sWhY
>>752
こういうカム撮りでうまい人の動画ないってなんでかな
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:07:18 tCksra+q
>>752
関係ないけど白煙の持続時間少しだけ増えてるな
ドリフトかっこよくなりそう
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:09:14 TMMGnDSW
>>755
片手でカメラ持ってるからじゃね?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:09:56 hV8975BK
オンラインでできるならF-ZEROXのXコースみたいに完全自動生成ってもの面白いかも
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:14:07 BGRWfWFl
ミウラの動画見てると、不安になるほどAピラーが細いな。
インテリアビューって結構重要だわ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:14:20 9GbvPdIJ
>>737
これです
URLリンク(www.youtube.com)
アメリカで1番人気のレース
761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:21:02 Uf5bKkpn
早く寝ろ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:23:57 IspClkLx
>>759
ミウラの動画すんごい見たいんですけど?
763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:29:52 BGRWfWFl
>>762
URLリンク(www.youtube.com)
ココっす
764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:32:18 36tgMJIJ
サラウンドヘッドホンをして3D眼鏡をかけてハンコンで操作という
一人暮らしでしかできない遊び方を早く試したい
765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:35:35 IspClkLx
>>763
やばい!濡れた・・・
ってかフェンダーミラーなつかしす
超サンクス
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:37:23 94mE5Hcp
1080pで出るってマジ?
SSとか見てたら、ほとんどが1280*720っぽいんだけど
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:48:25 gjwgKLCG
公式にあるニュルへの挑戦Part3の最後に
レクサス一台で走ってる画面が流れるけど一瞬ゲームかわからねぇw
コースの再現度も実写にかなり近いしGT5の時生きててよかったw
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:02:12 oxJylY5T
ミウラといえば公式で世界で一台しかないプロトタイプミウラを取材したとかいてあるけど
ミウラは全部このタイプかな?
車高が1インチ低いとかかれてたけど黄色以外は1インチたかくなるのか
それともプロトタイプの型だけ別かな?
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:09:03 A7bqzP3p
>>753
アマゾンは初めてかい?
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:15:47 wbWzPNcp
こんだけ凄い要素いっぱい詰め込んでいて凄く驚いてはいるけど、全くワクワクしない俺ガイル
てかこんだけグラフィック綺麗でいろんなことができるソフトなのに、レースゲーとしての要である
挙 動 や 音 が極端に悪いのはなんでなんだ!?
正直ここまで作りこまなくても良いから、GT5Pの延長線上のまま挙動や音を改善してくれたほうが100倍良かった
そりゃ一般層には関係ない要素かもしれんが、”シム”がしたい人にとっては、ここがきちんとして無いと
どんなに魅力的な要素がふんだんに盛り込まれていても我慢汁1つ出やしないわけで
あ、でも天候変化は普通に嬉しい。
このスレによくいるGTのニュルは手放しで素晴らしいとかほざくニワカ共(ぱっと見のインパクト重視な一般大衆)のせいで
晴れててコントラストの高いニュルらしからぬニュルを走るハメになると思ったが、天気変えれるならその心配も無くなった
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:17:30 WF3xosq6
ニュルで天候変えられなかったら萎えるな
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:21:24 CIf4qSPA
シムがしたけりゃ他のをやれ
ガイルくんはPCやってたほうがマシだとおもうよ
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:22:24 eEfN/hQf
普通のコントローラーでやってる人って操作はハンドル アクセル/ブレーキ共にアナログパッドでやってる?
俺どうもアクセル/ブレーキはアナログパッドが無理だ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:22:42 08c57KMg
>>770
うん、きもい
775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:25:10 7vfGOAo5
ニュルの晴れはレアな天気というだけで当然晴れる日もある
現実の晴れたニュル
URLリンク(www.youtube.com)
GT5の晴れたニュル
URLリンク(www.youtube.com)
現実と違うと言われてるけど色合いとか見事にそっくりやね
この爽やかな晴れニュルを疑似体験できるのは貴重
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:25:26 nXViap04
挙動が悪いって言う奴がまともに具体的な悪さを指摘できたのを見たことがない。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:32:27 G01rOlE1
ゲオはまだ予約できるね!!
778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:34:15 TMMGnDSW
>>776
いくらでも過去に書き込まれていたが?
好き嫌い言わずFORZA3もやりなさい。
少なくともコンシュマーでは挙動はぶっちぎりでNO1だ。
俺はGTユーザーでもあるので
GT5の挙動が5Pよりも良くなっている事を
心から願っている・・・
779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:34:40 YzoSUUi4
>>770
音については同意。
音がリアルだと運転してる感が格段に増すからな。
GT5Pは音いいのかも知らんけど、なんかリアル感に欠けるんだよね。
ヤッパリ無負荷録音じゃ無理かな?
あのリアルのノイジーな感じが本編で再現できれば最高だな。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:35:55 wbWzPNcp
>>775
んなことわかってるよ
でも天候固定だったら間違いなくニュルは晴だっただろうな
>>776
まさかGTの挙動はリアルだとか言い出す?
とりあえず毎回挙動が変わってるわけだが、どのシリーズを対象にすればいいの?(笑)
781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:37:01 0cbJr/Ej
>>770
音聞く機会あった?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:37:50 EKw2dWOq
>>773
人それぞれ。ボタンもスティックも一長一短だから
自分が一番走りやすい設定にすると良いよ
783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:38:04 qZdckLcy
>>712>>714
次回作っていっても、GT6が出るのは数年後、下手すりゃPS4での話なわけで、
GT6収録予定の要素をGT5発売前の段階で、リークされてからわずか数ヶ月で
デモできるほどまで完成させてることは考えにくいよね。
ってことは、カートを入れるつもりだった次回作ってのはGT5 SpecIIみたいなもので、
GT5には発売後にもアップデートが予定されてるってことじゃね?と妄想してみる。
784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:38:29 7XFfepJ/
youtubeにアップされてる最近の動画って音声が消されてたり差し替えられていたりしてゲーム中のSEとかBGMが聞けないのが多いような気がする
785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:38:31 wbWzPNcp
>>781
体験版
786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:43:14 CIf4qSPA
>>773
アクセル、ブレーキを
L2R2って方法もある
こんな商品や他色々
URLリンク(www.amazon.co.jp)
787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:46:10 nXViap04
>>778
タイヤの粘りが感じられないとかPCのSIMに及ばないとか、どのゲームの方が上とか具体性に欠けるものばかり。
結局他のゲームと違うからダメとしか書けない奴ばかり。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:49:43 BrkowfwF
これって使い物になるんかな
ハンコン出すの面倒くさい時によさげだけど
URLリンク(www.amazon.co.jp)
って検索して書き込んでたら上に類似品が張られてた