【Wii】ゼルダの伝説スカイウォードソード攻略スレ4at GAMEOVER
【Wii】ゼルダの伝説スカイウォードソード攻略スレ4 - 暇つぶし2ch81:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 13:43:03.79 Dp1hV4hp
>>78
ラネール砂漠なら、流砂渡ったところ
行くのに時間はかかるけど、ラネール渓谷の船長の家の
屋根になら数匹固まってる

82:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 13:46:11.86 B2nVrN81
>>81
流砂渡った所ってどの辺りだったっけ?忘れちゃった
地図での東西南北どの辺り?

83:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 13:53:25.03 Dp1hV4hp
>>82
砂漠の最初の流砂渡ったところ
鳥がいて爆弾落とすところの木にいたような…

84:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 13:55:55.70 B2nVrN81
>>83
そうか、最初の所ね
行ってみる
ありがとう

85:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 14:54:09.05 UbKXGzVU
剣先を見つめる目玉を回せなくて詰まった
これコツある?謎解きとなんも関係無い所で引っかかると糞ゲー感がやばい

86:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:00:12.71 H41JXAjB
謎解きあるところで謎解き関係ない!糞ゲ糞ゲと詰まってる>>85
糞ゲー言う前に部屋を探索するか見渡すかしような

87:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:02:06.14 H41JXAjB
まあ種明かしするとうまくいかない目玉回しは上に3つめの目がある
部屋の後ろからブロック押してきて落とし、その上で剣回すとうまくいく

三点の中心で剣を回すから3つともうまく目を回してくれるわけだな

88:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:02:07.81 rIi/ewkM
>>85
目玉が2つのところ?3つのところ?
どっちにしても真ん中に立って剣を出して目玉がこっち見たらリモコンで何回か円を書くだけだよ

89:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:11:37.72 LcBllRkG
火山で進行不能でSDカード送付した結果、原因は不明とのこと
明確な回避方法が分からない為、データ複製をまめにして頂く方法と
今回の様にまたSDカード送付で対応の回答を貰いました

現状のステータスのまま修正データで火山のイベント発生フラグ状態の物を頂けるので、やっと続きができる
とまあフライングホエール後ファイルコピーしてから三龍推奨ってこと間違いなさそうです。

90:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:12:48.53 IMmwzTdP
>>85の言ってるのは、剣が上手く回せないからコツあるかってことじゃないかと思う
リモコンの動かし方ってことなら、あんまり大きく回さなくてもいいってくらいかな?
早く回さなくても回数で入ったと思うから、剣の動きを見ながら回すとか

91:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:17:02.74 l6YcM07G
たぶん3つ目のところでつまったんだとおもうけどな
2つ目と同じだと勘違いすると2つ目がまともに回らないから

92:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:17:50.18 UbKXGzVU
>>87
その前の目玉が左右に二つあって閉まってる扉の奥に宝箱がある所みたいだ
参考にするよありがとう

>>88
ありがとう
ファイのアドバイスの1つずつ回されることに耐性が~って
1つ回して落とすごとに次のやつの目が回りにくくなるって意味かと思ってた

>>86
アドバイスする気が無いならレスしなくて結構です

93:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:19:13.77 UbKXGzVU
>>90-91
すまんありがとう
ファイの言葉を取り違えて一つずつ回そうとしてた
お恥ずかしい

94:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:30:55.16 d0tuGk/r
>>92
日本語理解できずに糞ゲーとか言っといて、それ非難されたら文句とかアフォか
しかもちゃんと探索するか見渡すかしろってアドバイスくれてるし、つーか86=87だし
糞ゲ言いたいならアンチスレででも聞いとけと

95:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:33:41.40 IMmwzTdP
>>89
乙…任天堂でもまだ原因わからないのか…
二周目やりたいんだけどセーブデータあんまり増やせないから不安だな
残りの詩探し頑張ってな

>>93
ドンマイ!

96:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:34:19.38 UbKXGzVU
>>94
分かったからお茶でも飲んできてください

97:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:37:23.88 d0tuGk/r
>>96
分かってねーだろカスw
てめーは>>86には謝っとけや、>>87できっちりアドバイスくれてんぞ

98:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:38:09.18 RKHtAuuF
>>78
雷龍の所のダンジョン入って少し進んだところにいるよ


99:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:39:28.73 rIi/ewkM
雷龍探しの途中の、なんでもない砂に3回も飲み込まれて嫌になって心が折れた

100:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:43:27.34 4rRm4jTP
よくわからんが、なんで攻略wikiをみないの?

101:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:49:34.97 HBCTcxXC
>>89
原因不明って怖いな
謎すぎるじゃん

102:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 15:58:18.32 70iYMA1D
進行不能バグの追加報告
SDカードを送った結果、進めるように修正されたデータを送り返してくれるようだ
任天堂のほうでもまだ原因と回避方法は不明なようだ
とりあえず、SDカード送ってから丸1週間くらいかかったなー
さすがに電話対応は丁寧だった

103:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:17:39.56 KpHTg7DQ
聖水取った後フロリア湖戻ってるのだが
あの滝の高さでスピンジャンプで入れた?
それとも別ルートがあるの?

104:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:20:13.02 zDGizjT5
時々空を飛んでる先輩騎士のロフトバードがいるけど、あれぶつかるんだな。
当たって向こうが吹っ飛んでいったw

105:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:20:18.33 cQ5HenWT
>>103
一旦空に戻って入り直すのが早いかも

106:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:23:02.63 KpHTg7DQ
>>105
空からじゃ鳥のモニュメントはいれないんじゃ
あとそれより先の高い滝だし

107:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:28:11.68 cQ5HenWT
>>106
フロリア湖の外にあったモニュメント調べてないのか?

108:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:30:53.06 qatYa5TR
>>103
水竜の後ろからいける森へのショートカットは?

109:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:32:37.72 KpHTg7DQ
なんかとんでもなく勘違いしてたorz

110:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:33:33.99 KpHTg7DQ
ふぃローね無視してどんどんオクに行ってたorz

111:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:45:11.56 KqnA+WsS
鳥のスピンアタック何十回挑戦しても10回的に当たらねー
心が折れそうだ・・・
これやんないと先にすすめないんだよね?

112:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:47:29.33 3sk1jJ/F
>>111
やらないと進めない…
的の大きさをしっかり把握して、遠くから一直線に的に近づいて、直前にスピンアタックする感じが良いよ。

113:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:47:51.07 +VszqD96
>>97
お前はIDをよく見る作業から始めような

114:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:48:34.50 39s9gCih
>>111
ぶつかる寸前まで接近してからスピンするのがコツかな?
もしかしたらスピンしなくてもいいのかもしれないけど。

115:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 16:56:30.25 B2nVrN81
水龍の水捜しで、2回目展望のダンジョン奥のボコブリンが、超遠距離から→を打ってくるんだが
聖なる盾(第2段)で盾アタックで受けようとしても、速攻壊れる

ひょっとして、矢って、盾カウンターできない?


116:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:00:36.04 39s9gCih
>>115
できない。
剣で弾き落とすことは可能。

117:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:01:37.14 qatYa5TR
矢は跳ね返せないんじゃないか?
それと盾が壊れるってことは、ちゃんと盾アタックできてないってことかな。

118:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:02:18.10 ZtcBwz/N
>>115
いや、確か飛んでくる矢も盾アタック出来る筈。
ただし岩みたいに打ち返す事は無理で、盾アタックすると矢が折れて、それ取れば矢が追加される。

盾壊れるのは、多分盾アタックのタイミングが合ってないと思う。

119:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:05:21.47 +VszqD96
矢は取れるけど普通に狙撃し返した方が楽だと思うけどな

120:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:05:50.71 cQ5HenWT
>>115
そこは爆弾ビートル

121:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:06:47.65 B2nVrN81
>>118
そっか、盾アタックできるんだね
でも、距離が遠すぎて、矢がよく見えないんだわw
俺には無理かな

大部屋入って直ぐ、超遠距離の部屋の向こう端から2匹同時攻撃なんで
近づけないし、なんか対策考えるわ
ありがと

122:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:07:06.88 ZtcBwz/N
>>92
>>86も別におかしい事言ってないだろ。
自分が下手だったり仕掛け解けたいのが原因なのに糞ゲー扱いするなって言ってんだし。

それに自分に落ち度があるのに、そこ突っ込まれたら相手責めるのもお門違い。
糞ゲー扱いするなら、お前が質問するなよと。

123:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:09:27.10 ZtcBwz/N
>>121
>>120のレスで解決だね、おめ。



124:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:11:07.02 Dp1hV4hp
>>121
いや、その段階だと矢もないし、パチンコじゃ倒せないから
ビートルで岩に生えてる爆弾ぶつけるしか手段ないはず
綱渡りせずに、対岸からビートル爆弾ぶつけようぜ!
矢で落とされるから、蛇行しながら落とされないようにね

125:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:15:07.28 H41JXAjB
今戻ってきてみたら荒れている
>>86>>87を分けなければ良かったな、スマン

126:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:15:42.97 KqnA+WsS
>>112
>>114
サンクス。
何度やっても9回までしか当たらなかったのが
ラスト1秒というところでやっとクリアw殆ど運だった。
もう2,3時間やってるよorz

ちょっと的が少ないんじゃないかと言う気がするが・・・



127:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:18:15.55 RKHtAuuF
>>111
とりあえずリモコンを水平に固定、手首は捻りすぎない様にゆっくりとが大事だよ
あぐら状態で肘を膝におくなりして手がぶれないようにしてやってみるといいよ

128:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:39:13.17 P9Bd+G/G
鳥スピンは次のターゲットをちゃんと見定めてないのが原因じゃないのかな

鳥が運んでる的を除外しても10個はあるはず。
後は回復の時間を考えてやたらと連発も避けるべき。

129:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 17:41:37.35 d0tuGk/r
>>113
え、なんかおかしい?

130:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 18:06:56.82 23YypiD8
突きがよくミスして斜め切りになるんですが、何かコツとかありますか?

131:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 18:11:49.04 Gfw9Vg+/
>>111
Mapを見てだいたいの的の位置を把握する
的はギリギリまで引き付ける
鳥は次の的を見失った時にすれ違い様に狙えたら、程度

132:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 18:22:16.36 KpHTg7DQ
>>130
ポーズしてリモコンを中央に合わせる

133:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 18:28:33.99 eKrWJfiV
封印されしもの戦、まだ1回戦しかやってないけどもうやりたくないー
2回目ってもっと大変なんでしょ?
こういう急がないといけない戦いって苦手なんだよね…

134:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 18:29:06.18 P9Bd+G/G
>>131
そういや未確認なんだが、スピンしないで体当たりしても的が壊せたような…
ちょっと検証したいが、そんなデータない…
誰か頼む

135:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 18:32:21.07 ZtcBwz/N
>>133
急かされる感じがして焦るよな。
封印は生真面目に足狙わないで、上から頭に飛び乗った方が楽だね。

136:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 18:40:09.44 oKBbZRou
>>133
正直三回目でもうダメだー\(^o^)/とかなった。
隙がなさ過ぎる。

ヒント映像で地団駄衝撃波を盾でガードしててワロタ

137:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 18:47:07.20 8EAL/Qc/
昨日火山の勇者の詩集めで詰まって
このスレ見にきたら進行不能バグってマジかよ!
1時間くらい火山ウロウロしたけど、どうしたら良いか
わからなくて、観念して質問しようと来たらこれだよ
噴火ってなにさ…セーブデータ複製とかしてないよ…

SDカード送るって、事前にメールしないと駄目よな?
何て書けば良いのやら。ネットの掲示板でどうやら
バグらしいと知ったので、直して欲しいので送ります
とかで良いのか?

というか、SDカード送らずに復帰する方法とか無いですかね

138:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 18:50:46.08 Dp1hV4hp
>>136
でも盾でガードするのも限界だったんで、最終的にゴリ押ししたよ…
封印戦がネックで荒修行ためらってるんだ
みんな封印はボーナスゲーって言うけど、自分にはああいう
位置どりゲーが苦手だ
ギラヒムなら、盾なくても負ける気しないんだけどなー

139:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 18:50:52.96 tSaiIQXA
デバック甘いよな
進行不能バグはひどすぎる

140:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 19:00:08.15 Dp1hV4hp
>>137
任天堂もバグってるデータは多く集めたいだろうし、上にあった報告
見る限り、進めるようにデータ修正してくれるらしいし、再プレイ
するのが面倒なら、サポセンに電話なりメールなりして送った方がいいかも
完全な回避方法が見つかってない以上、再プレイでまたバグが出ない
保証もないし

141:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 19:09:44.12 uyFAawEH
火山からやるのが安定かな
でも原因が分からないのは痛い

142:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 19:13:11.59 GVzQqCFR
ルピーの原石がパシッでポロッってどういうことですか?

143:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 19:13:20.02 tSaiIQXA
水龍→火龍→雷龍で安定じゃない?

144:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 19:15:29.81 8EAL/Qc/
>>140
バグ解析して修正版出して欲しいからデータ送ってみるよ
これから買う人に同じバグにあって欲しくないしな
あと再プレイすんのめんどいしw

過去ログの2スレ目読んでるけど、復帰方法は今の所
見つかってないのか…

145:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 19:16:32.24 8EAL/Qc/
>>142
パチンコか何かで原石撃ったらポロッとルピーが落ちてくる

146:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 19:18:19.23 KqnA+WsS
パンプキンバーのハープ演奏の仕事、音ゲーよろしくリズムでリモコン振ったらOKになってしまった。1回しかやってないのに・・・・
会話からするに1回しかできないよな…残念

147:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 19:23:41.77 Dp1hV4hp
>>146
また後日、夜に行けばバイトできるよ

148:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 19:31:24.47 QBSsClF8
古の大石窟のハスを引っくり返して、ムチでレバーを引くとこあるんだけど
上の方にあるレバーをどうやって引くの?

ムチ上に行かないんだけど・・・

149:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 19:36:24.48 KqnA+WsS
>>148
たぶんそこからじゃムチ使えないんだろう。


150:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 20:15:40.79 KqnA+WsS
>>148
まさかとは思うがZ押してないとかいう落ちだったりしないよね

151:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 20:23:30.79 eKrWJfiV
>>135
頭に乗る事なんて出来るんだ
上手く頭上に降りれるだろうかw

今サイレン3回目に行く前なんだけど、封印戦が恐くて先に進みたくなくて
スカイロフトで感謝の気持ち集めしちゃってるよw

152:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 20:43:36.15 RKHtAuuF
>>151
3戦目は弱いよ、2戦目が一番強い

153:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 20:56:35.67 uyFAawEH
3戦目は最後間に合わせる事ができるかどうかだしな
マシーンを左右に動かして上手く乗れるかが勝負

154:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 21:12:32.45 oKBbZRou
三回目と戦って、簡単って言ってるのは結果というかやり方を覚えたからで。
初見でアレと戦ってやべーと思わないのは、よほど上手い人間だけだわ

155:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 21:15:24.99 oKBbZRou
>>148
振り方に問題あり?
上から振り下ろすようにとか。

後は注目してないと引っかからないけど、ハスをひっくり返してるからそれは無いか。

156:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 21:23:34.30 KqnA+WsS
>>154
今やったけど、2戦目より断然余裕だった。
1回で勝てたよ。

157:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 21:28:20.95 KqnA+WsS
>>148
>>155
確かに振り方が関係ある場所があるわ。
下から上に振る場所が。
でも蓮のところがそうだったかどうかはちょっと失念。多分違うと思う。

158:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 21:30:25.33 GVzQqCFR
>>154
焦るけど二回目とやる事一緒だもんw
しょうがないよ

159:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 21:38:05.95 KqnA+WsS
封印されしものは3戦目と同様に2戦目でも頭の上に直接乗れたら激しく簡単になってただろうな。


160:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 21:39:55.40 RKHtAuuF
>>159
俺も気づかなかったけど爆弾でピヨってる間は乗れるらしい

161:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 21:50:38.60 XZwUyZ4H
ギラヒム3回戦のSWソード跳ね返しが上手く出来ないので勝てない。
盾なしで勝てる人って何者なんだろ、盾買うにも金ないし、雷龍試練も
ギラヒム2回戦でボロボロになったので8戦勝ち抜くの無理。

金地道に貯めて盾購入→強化→ギラヒム戦が正解なのか??

162:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 21:54:45.32 KpHTg7DQ
トワプリと違ってからくりの難易度低くね?

163:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 21:56:24.55 KpHTg7DQ
ダンジョンの難易度は下がってボスの強さは上がってちょうどいいくらいだね

164:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 21:58:35.05 tSaiIQXA
SWソード跳ね返しってなんだ?

165:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:04:16.21 l6YcM07G
封印されしもの2戦目の壁をよじ登る時の指先を1本1本潰していくのが楽しいw
迅速に倒そうとするとその動作すら拝めないが

166:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:10:40.41 39s9gCih
>>164
斬撃の衝撃波を返したいのかなぁ。
横ステップでかわしてたから可能かどうか知らない。

167:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:12:40.14 XZwUyZ4H
>>164
ギラヒム3回戦の2段階目SW攻撃を跳ね返し数回するとスキが生まれる・・・と攻略サイトの記述にあった。
鯨に巣食っていた目玉化け物とやること同じなのに上手くいかない。

168:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:13:06.38 Dp1hV4hp
>>161
盾壊れるのは盾アタックのタイミングがあってないんだろうね
何とか聖なる盾を買って改造したら、少しは楽になるんじゃないかな?
何度も挑戦して体にタイミングを叩き込むしかないなあ

169:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:18:48.57 RKHtAuuF
>>167
3戦目って落とす所だっけ?

170:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:19:19.13 1+pkGGqo
スカイロフト、滝からダイビングしても鳥の巣まで届かないのは
どうやったらいいんでしょうか

171:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:20:11.86 RKHtAuuF
>>170
跳んだ瞬間から奥に傾けてればいけるはず

172:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:20:15.52 39s9gCih
>>170
ダイビングが上手くできていない

173:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:22:43.33 qatYa5TR
>>170
テリーの店を鳥の巣の上で止める。

174:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:25:53.62 1+pkGGqo
>>171-172
リモコンを水平にした状態からリモコンの頭を下げて、尻を上げた感じ?
そうやっら飛距離がさらに短くなってしまって

175:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:28:56.37 yLbJ5ctj
なんだこれ
封印されしものって剣ビームじゃなくて普通に切ればよかったのか
2回戦目で何回もやってあと一回ビームすれば勝つる!ってときに
剣振り回して当たったら終わった…
なんかすげー疲れた

176:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:30:18.90 1+pkGGqo
>>173
そんな方法が!
それはそれで難しそうですねw
ダイビングがどうしても無理だったらチャレンジしてみます

177:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:37:11.26 RKHtAuuF
>>176
傾ければいけるはずなんだけどなー


178:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:39:36.21 XZwUyZ4H
>>167
そう、落とした後の戦いで30分やって無理だったx2回なので考えてる。
ここさえ超えれば、剣壊しやってラスボス第一段階力づく+2戦目から
サンダーアタックでEDいけそうなんだよねえ

上でも書いたけどギラヒム自体苦手だから雷龍8戦は絶望的w

179:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:44:55.18 1+pkGGqo
>>177
泳ぐときの深く潜る操作と同じでいいんですよね?
なんで自分だけ出来ないんだろう。もう20回位ダイビングしてるのにw


180:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:45:47.48 q0Idd4P1
盾アタック着弾に合わせなくても、かなり早く振っても判定残ってるよ

181:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:46:11.49 2+Cx2PFy
>>174
あまり下げすぎてもダメ
水平で飛び降りてほんの少しリモコンの上を下に倒すだけでいい
倒し過ぎると飛距離が極端に短くなる

182:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:46:27.07 Xpn2ECLO
急降下してんじゃないの

183:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:58:03.89 lK38pcbR
オトダマ集めが気が遠くなるくらい面倒で
そこから進めてないんだが
これフィローネの初回どのくらい時間かかった?

184:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 22:59:33.77 HqShGsGT
>>170
助走中にリモコンを垂直にしておく。飛び込んだら前に傾けて微調整する。注意事項は>>181

185:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:00:00.78 39s9gCih
>>174
スカイダイビングは身体の空気抵抗も計算に入ってるので、あまり立てすぎると落下速度が緩くならなくて距離を稼げない。

186:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:00:48.76 4RL0zWob
わかってるんならすまないけど、ギラヒムの衝撃波は盾アタックしても跳ね返らないよ?
あと斬り返しは縦なら縦斬り、横なら横斬りじゃないとダメだった気がする。

>>175
俺もwスカイウォード溜めてから頭に飛び乗ってたよorz
勿論爆弾当ててなかったら一回しか打ち込めないw
だからシーカー見た時はそっちに驚いた。

187:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:02:00.33 1+pkGGqo
ありがとう、取れました!
傾け過ぎてたのかもしれない
頭の周囲に空気の筋のエフェクとが出ないように微妙に傾けたら
いけました
レスくれた方々ありがとうございます

188:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:04:31.60 RKHtAuuF
>>178
いまもう一回戦ってみたけど盾無いと結構きついね
無理にビーム返さないで盾アタック練習した方がいいんじゃないかな

189:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:06:18.98 1+pkGGqo
>>187
自己レス訂正
傾け過ぎてたのかもしれない、じゃなくて
傾け過ぎだったようです
の間違いです。失礼なこと書いてしまった

190:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:08:02.70 RU2YE8OU
>>183
初回は時間かかって30分くらいだったかな
2回目は20分かからなかったわ

191:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:11:22.42 RKHtAuuF
>>183
スピンで吸収できるの知ってる?
あれやると離れててもとれるよ

192:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:12:22.49 lK38pcbR
>>190
thx

ゼルダの水系アクション苦手だから一時間近く掛かりそうだな…
先が気になるから気が向いたら進めよう…

193:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:14:10.22 3sk1jJ/F
ギラヒム第3形態の、大剣を破壊するとこが一番苦手で、横振りの時しか壊せないんだが
あれって何か良い方法ってあるのかな?
ゆっくり剣の方向を見極めながらやってると間に合わないし

194:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:17:02.31 tTfUs8Lr
>>162
SS⇨トワプリと今プレイ中だけど、
部屋をいったり来たりしてるだけで
難易度はあんまかわんないと思う。

続編が簡単になるのはゼルダに慣れるからじゃないかな。



195:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:18:37.01 Ajxxu9Nt
俺も鳥の巣ダイビングは何度やっても失敗し続けたけどリモコン調整したら一発でできたな

オトダマ集めも「今さらこれか…」と呆然としたあとテレビ番組見てたな

196:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:20:05.31 Dp1hV4hp
>>178
衝撃波は数回ラリーになったような気がする…
無理なら回避して、一撃ずつ入れて行った方がいいかもね

>>183
操作が微妙で、苦手なひとはとことん苦手なんだよな
案の定、苦手な自分は一時間半くらいかかった
やたら長い紫の奴らに手間取ったけど、スピンアタックで無理やり
鳥のスピンアタックアタック試験はこれに通じるものがある…

197:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:29:04.26 lK38pcbR
>>191
知ってます
アドバイスthx

やる前から滅入ってる感じ
しばらくは色んな人に風を吹きかけて遊ぼう

198:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:30:03.59 XZwUyZ4H
>>196
衝撃波ラリーが出来ないから盾アタックに変更しないと駄目かなと思ったわけで・・・・

<無理なら回避して、一撃ずつ入れて行った方がいいかもね

これ、上手くやる方法ありますか??




199:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:41:41.75 TqngVkUI
二週目ハードで雷龍復活させたので、「さっそく」

と思ったら、二人目に剣の化身が出てきて吹いたwww
一週目も含めて、ね。

200:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:41:53.19 2+Cx2PFy
既に解決したみたいだけど
とりあえずスカイダイビングのビデオ作ってみたので少しの間公開

URLリンク(www1.axfc.net)
ダウンロード→再生
で再生されます

201:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:43:54.30 mDEqvo8d
>>193
方向を間違えて斬ると瞬時に反撃がくるから、猶予が無さそうに感じるけど
縦横の斬り分けはかなり遅くても大丈夫。「ブンッ、ブンッ、ブンッ」くらいのテンポで良い
多分焦ってリモコンの戻しで、もう一回横斬りしてるんじゃないかな
どうしても厳しいならシーカーストーンのヒントムービーを見てみるべき

202:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:48:13.44 oKfLolpc
古の大祭殿のギラヒムに剣が当たらない。
ギラヒムが手をかまえてない方向からすばやくきるってのが
できない。
俺のWiiリモコンが悪いわけじゃないよね?

203:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:55:31.33 mDEqvo8d
>>202
まずギラヒムが、こっちの刃先に向かって手をかざすまで待機する事
そこから逆方向から斬る感じ。分かり難かったらシーカーストーンのヒントムービー(ry

204:名無しさん@非公式ガイド
11/12/05 23:57:09.37 KqnA+WsS
>>202
それは第1段階、2段階のどっち?
前者だったら剣振るだけで棒立ちでも倒せるよ。

205:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:03:24.32 +Tl5qfFI
>>202
別にWiiリモコンをわざわざ戻さなくてもその場で降れば逆から斬れるよ?

206:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:12:19.26 EsDFMfuP
ファイって磁束の記号だね

Φφ

207:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:25:19.31 BHkMDcoo
1周目は水→火→雷、2周目辛口は雷→火→水 で進行不能には成らなかった。
雷の途中で苗植えに森に行くけど特に問題なくて、その後の森でちゃんと封印3戦目になった。

封印されしものは3戦全て頭に乗って戦うようにしてる。
ただし、3線目とかは普通に上に乗るとすぐに振り落とされちゃうから、
まずは風でリンクを上の段へ移動→リンクの近くで敵にバドの爆弾を当てる→動きが止まってる間に頭の上に乗って3回斬り落とし。
このやり方で雷龍の試練でも、封印されしものが接待ゲー(ハート消費0個)になった。1回も足の指を斬ってない。
今ではむしろ封印されしものを選んでくれよ~って雷龍に願ってる。

それよかボコブリン大軍の方がやばいわ。

208:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:25:48.43 EAmNKqV0
ギラヒム様の赤いオーラを纏った矢(?)って盾アタックで弾くとギラヒム様にダメージいくんだなwそれで荒修業フィニッシュって吹いたわwww

209:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:26:21.28 UBHQrt8S
>>200
うおー>>170の自分のために作ってくれたのでしょうか
ビデオをみるとリモコンをじわーっと傾けていくんですね
分かりやすい物をどうもありがとうー

210:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:26:32.11 t52xjETV
>>187
おめでと
それ多分急降下状態だねww

211:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:29:56.77 8rEnD9xP
>>198
反撃に注意しながらひたすら打ち込む
そのうち相手の剣が壊れるから、そこですかさず突きに走る
でもこれは持久戦になるから、自動修復できる聖なる盾で攻撃誘って
盾アタック、ひるんだところに突きの方がいいかも
あと衝撃波って、相手が打った方向と同じ軌道じゃないと
ラリーできないよ、横薙ぎされたら横振りでって感じで
Z注目してれば、振るタイミングと方向さえあってればラリーできる

212:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:35:58.01 gN2K8lZ3
今ちょうどギラヒムと戦ってきた

とりあえず三回縦斬りやると剣を落とすからすかさず突き
これ繰り返してりゃ勝てる

213:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:41:00.71 UBHQrt8S
>>210
ありです
焦ってガチャガチャ動かしてましたわ><w
ファイちゃん、こういう時アドバイスおくれ

214:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:41:06.10 v/wRgkRh
ルーレッ島めちゃめちゃむずいなw
なれるまでひたすら練習しかないと思うんだけど
ダイビングは鳥や水中より難しく感じる…

215:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:43:13.44 MuVsLQf0
>>211
剣壊れるの3段階目のバスターソードだけじゃないんですか??
今苦しんでるのはその前の2段階目片手剣・・・・・・
Z注目で戦ってるけどラリーできないんだよなーなんでかなーw

216:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:51:32.46 MO5FnrZZ
ラリーはした覚えないな・・・
こっちのSWでオラァ!していた


217:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:54:39.66 gtT7eDSh
方向合わせてるのになんどやってもラリーできなかったな・・・
もしかして相手が剣を左から右に振ったらこっちは逆に左から右に~とかそんな感じ?

218:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:57:07.07 fuo5dHFY
いやラリーは横なら横、縦なら縦で振れば普通に出来る

219:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 00:58:13.80 gN2K8lZ3
スタッフロール中ってなにげにハープ演奏できんのな

220:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:02:11.11 fuo5dHFY
ちょっと世界救ってくる

221:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:04:04.88 8rEnD9xP
>>217
細い剣も壊れるよ
その隙も大きいからそれ狙うか、盾アタックでちまちまかな

ラリーができなかったって言うのは、タイミングはあったけど
方向が合わなくてよそに飛んで行くか、タイミングあわなくて
直撃するかのどっちなの?
タイミングの問題だったら、後は近くにいすぎて反応が
間に合わないかとかしかないなあ…
聖なる盾買ってこいよ、もうwww

222:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:06:31.50 t52xjETV
>>217
因に同じ方向に切りつけ続ける事で剣弾く事ができるのは知ってる?

223:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:14:33.81 MuVsLQf0
SWラリーって同じ方向で無いと駄目なの??横なら縦、縦なら横とやっていたけど
勘違いしていたから駄目だったのか?。



224:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:23:06.97 ZuBlEnUA
逆になんで全く違う方向で切り返すって発想になったの?

225:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:23:26.84 xCfKKSDD
画面に酔うからクリア諦めて売りに行った
通常版だけど買い取り5200円だった
最近買い取り価格たかいけど中古屋やっていけるのかな
買い取り5200で量販店の新品価格より高い5980で中古を販売してたけど売れるもんなのかな

226:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:23:36.09 8rEnD9xP
>>223
相手と同じ方向
あと便宜上SWラリーって書いてるけど、こっちは剣振るだけでいいからね
いちいちSW溜めて打ち返さなくていいからね!

227:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:25:05.76 TW0/+qP5
>>215
普通に壊れるよ
上がってる動画は上手く破壊してるけどな

>>216
俺もラリーした事ない
暇も与えず斬りかかってたw

228:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:25:29.22 t52xjETV
>>224
同じ方向に切るって意識してやらないと激しく難しくない?

229:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:31:35.27 P4Forqu/
縦か横しか衝撃波来ないんだから、それに合わせて剣振ればいいんじゃないのか

というかマスターソードで敵の弾はじいてラリーって伝統だろ

230:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:32:43.84 ZuBlEnUA
>>228
俺は跳ね返せることすら知らなかったから剣の方向とか以前の問題だけど
>>223は意識して違う方向に切って返そうとしてたんだろ?
そっちの方が難しくないか?

231:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:32:59.38 P4Forqu/
って、今レス書いてて思ったんだが、空き瓶で返せるんだろうか・・・
向きがあるから無理だよな・・・

232:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:37:36.37 t52xjETV
>>230
どうも話が混じってるみたい
俺ははね返しじゃなくて普通に剣を弾く事ができるよと、次の大剣破壊はできるみたいだから同じ様にやれば剣を弾いてダメージ与えられるっていうのを言ってるんだ

233:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 01:52:34.68 Eq+U96bi
そもそも50ルピーで木の盾でも買って盾アタック使った方が早くないか?
琥珀の勾玉なら3つ、ロフトクワガタなら三匹で事足りるぞ?
SSで50ルピーも用意できないのはあり得ないだろう
第二段階なんて飛び道具使ってきたら避けるor攻撃して中止させる、攻撃してきたら盾アタックで弾いて突くだけの作業ゲーだぞ
盾をあえて使いたくないのなら話は別だが

234:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 02:03:39.87 PZ9GRl7l
キコアの家3回掃除するだけのお仕事

235:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 02:39:30.24 5bowRZVW
試してないんだがパンプキンバーのシャンデリアって
復旧後もう一度破壊可能ですか?

236:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 03:10:36.70 JrqQWAdT
>>235
何度もアタックしたけど無理だったw

237:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 04:09:32.24 aEAPNeLw
バク転してるときって無敵じゃね?仕様かな

既出だったらごめんなさい

238:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 04:42:53.74 gN2K8lZ3
マジで!!
無敵だったのか!!!

239:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 07:16:57.27 HT0OUJVY
さっきクリアしました。
質問なんですが、雷龍様の「バトル(ボスオンパレード)」って
最大全11戦であってます?

240:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 08:55:11.32 dJtXuNM9
>>237
無敵だよ、サイレンの敵の攻撃すらよけれる優れもの

>>239
1週目はそれであってる
エンディング後2週目に行かずに戻ってきても11戦しかできない
2週目は12戦できる

241:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 09:42:16.56 NLi2swMk
サイドステップは無敵じゃないよな…

242:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 10:35:34.94 +Tl5qfFI
>>237
完璧にってわけじゃないけどたぶん頭が下にきたあたりが無敵判定かな
時オカのアタックみたいなもんだよ

243:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 11:19:56.13 0XplwH56
スカイロフトの宝箱のある浮島にダイビングしても、画面切り替わって
強制的に別のとことに降りちゃうんだけど、
どうやったら、あの浮島に飛び移れるの?

244:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 11:36:31.23 6aItTAfC
>>243
自分も同じ事したw
物語が進めば両腕に装備して鎖が出る神器が手に入るからそれまで待つべし

245:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 11:51:32.66 NLi2swMk
>>243
スカイロフトの宝箱はスカイロフト内から移動して取る。
俺も滝の上の浮き島に乗ろうと頑張ったなー

246:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 12:07:59.53 jHV3vYed
今封印の地に降りた所なんだけど
これって降りたらスカイロフトなかなか戻れない?
テリーの店行くの忘れてしまった

247:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 12:12:33.58 0XplwH56
>>244,245
ありがとう
そっか、まだ無理なんだね
その神器なしで取る裏技ないかな


248:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 12:16:21.09 8rEnD9xP
>246
どの辺りまで進んでるのかな?
今回はボス戦前でも好きな時に戻れるつくりになってる
ただ、バグ問題があるから詩集めの最中ならなるべく戻らない方がいい

249:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 12:19:42.49 jHV3vYed
>>248
文字通り封印の地に降りた所です
最下にあった瘴気みたいな物を剣で祓った所

250:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 12:24:01.66 0XplwH56
水龍の水取った所なんだけど、
闇の勾玉って、まだ手に入らないのかな?


251:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 12:25:52.48 8rEnD9xP
>>249
それなら大丈夫
イベント後、出られる出口にもモニュメントあるからセーブなり
空に帰るなりできる
どちらにしろテリーの店はパチンコがないと入れないから、
森でもらうまでは我慢

252:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 12:26:09.18 XtZMil3x
誰か火山の噴火後のアイテム回収おしえてくらはい
まずどのアイテムから取れるの?
近寄ったらどれもこれも無理にしか見えない
追い詰められて流れてくる溶岩の上に乗ったら初期位置に戻されたしもう本当無理

253:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 12:29:43.18 8rEnD9xP
>>252
魔法のツボ、ムチ、クローショット、パチンコ、爆弾
どうしてもルートが分からないなら、wikiもある

254:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 12:34:19.37 NLi2swMk
結構近くまで寄っても、背後なら敵には見つからない。
サーチライトみたいなのに触れると一発でアウト。
色々試してみればいいさ。

255:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 13:17:04.24 HT0OUJVY
>>240
お礼遅くなりました。ありがとう。
1周目全11戦クリアできたので、2周目行ってきます。

256:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 13:21:40.64 XtZMil3x
>>253
wiki見てわからないからここにきたって言ったら殴る?

257:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 13:23:37.05 HT0OUJVY
>>256
あそこは所定の場所に行けば宝箱までのルートをカメラが追ってくれるから
その通り進むだけでクリアできたような…

258:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 13:24:01.48 TW0/+qP5
クローショットか魔法のツボが最初だったと思う
とりあえず、地図と睨めっこしながら通れるところを探していくしかないよ

259:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 13:26:23.53 XtZMil3x
わかった、やってみますありがとう
もう三日詰まってるんだよ
高すぎる台に、ライト抜けないと行けないところに…って感じでぐるぐるだ

260:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 13:30:41.89 HT0OUJVY
>>259
唯一持っている「モグマグローブ」で出来ることは…
あと、>>254さんが言うように徘徊してる監視ゴブリンは背後なら見つからないので
その隙に…がんばって!

261:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 13:34:18.40 FZuZA3vl
>>259
とりあえず穴掘れ

262:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 13:35:56.01 XtZMil3x
>>260
モグマグローブ!!!!長く詰まり過ぎてすっかり…!!!

263:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 14:18:13.91 o40SDdsm
やっとフィローネの森に到着した俺が通りますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

264:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 14:30:47.97 3SaeSXyM
展望の神殿にいる目玉なんだけど、なんかコツとかない?
回してるつもりなんだけど、いつまでたっても目回してくれないまま30分過ぎた・・・
肩痛くなってきたよ・・・

265:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 14:31:46.95 cbt8m8LR
真ん中に立つと左右両方開くから同時に目を回させるんだ

266:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 14:38:51.72 tnuTqPXL
手紙はトイレの人に渡したほうがいい?
それとも女の子?

267:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 14:41:39.28 3SaeSXyM
>>265
進めた、ありがとう
片方の目じゃダメだったんだ

268:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 14:43:57.22 cbt8m8LR
>>267
俺も同じ所で詰まったからな!

269:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 14:51:47.89 TW0/+qP5
>>266
セーブして両方見ればいいがな

270:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 14:57:04.73 3gaVhRc1
>>266
貰える相手が違うだけでものは同じ
どっちを選んでもリア充爆発しろ、ラスザマァwwwになるから
セーブして両方見てから好きな展開選んでは?
あと、その後のストーリーへの影響も別にないよ

271:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 15:03:42.11 tnuTqPXL
>>269>>270
了解

272:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 15:45:21.36 8rEnD9xP
昨日、ギラヒム三戦目の倒し方って話が出てたから検証ずっとやってたら
いつの間にかハイリアの盾もらえた!
封印の者が苦手だったから、一戦目しか出なかったのがラッキーだった
荒修行ためらってる人、運が良ければ盾取れるから挑戦した方がいいよ!

273:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 15:52:07.73 IWEPUUGM
封印戦は
・全部上から飛び乗る。爪切りなんて無かった
・2戦目以降はバド様ババクダン当ててから飛び乗る
これでノーダメ余裕なんだけどな

274:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 16:16:50.32 HT0OUJVY
>>273
足の指切り落とす前に頭に飛び乗って杭打てるんだ!これは盲点だった…
2周目で試してみます

275:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 16:32:18.94 TW0/+qP5
>>274
荒修行で上に乗ってる動画見たな
盲点過ぎるわ

276:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 16:37:23.88 IWEPUUGM
むしろヒントムービーや周囲の話聞いて爪切りの存在を知った俺ガイル
荒修行で爪切りを試してみた瞬間、爪切りは黒歴史入り確定だった

277:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 17:29:38.01 gAru80Ay
アリンのガラガラ探しのダイビングがうまくいかない・・・
たすけて。

278:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 17:33:03.87 8rEnD9xP
>>277
>>184>>185あたりを参考にどうぞ

279:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 17:36:35.34 TW0/+qP5
テリーの店を使う方法もあるけどな

280:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 17:45:34.99 gAru80Ay
>>278
ありがとうございます。へたくそだけどがんばってみます。

281:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 18:02:16.08 ya8aUDKR
SDカード戻ってきて無事クリアできた~ 個人的には今作良かったよ
ロバートの秋山に見えて困ったバドも男に成長していく所とかね

これでこの板ともお別れ、進行不能バグの時アドバイスサンクス さらばじゃ ノシ

282:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 19:16:25.92 qxXaY7J+
妹探しの兄ってどこら辺にいますか?
攻略サイトには南の広場って書いてあったから光の塔辺り探したんだけどいませんでした。


283:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 19:23:13.33 8rEnD9xP
>>282
兄ちゃんは大体いつもその辺りにいるから、進行フラグの関係かも
大地の神殿終了してる?

284:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:06:01.81 SZewn32c
スパスパってなんかコツないの?

285:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:07:24.08 GrO9aj5K
突く

286:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:09:07.65 SZewn32c
>>285
既にやってる

287:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:09:34.41 yRURF9n+
セバスンのかぼちゃのやつ、セバスンの右上辺りを狙うといいってあったけど
普通にやるよりタイミング難しくない?
このやり方だと200点もいかないんだけど

それにしてもこのミニゲームやってるとセバスンを斬りつけたくなるw

288:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:15:26.41 GrO9aj5K
>>286
連打しようとするんじゃなくて、1回1回確実に突きを発動させるように少し間をおきながらやったほうが上手くいくぞ
竹の倒れ方によって大分記録がブレるけど、それでも20回以上はまず確実に出せる
あと、ヌンチャクを置いてやると縦切りが出なくていいと過去スレにあった気がする

個人的には突きの場合には剣が短い状態でやったほうがいいような気がする
短いときにはハイスコア45回だったのに、今では40どころか30後半に行けん


289:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:21:34.12 EAmNKqV0
>>281
待て!
これからは教えてあげる側になろうぜ。俺はアンタのおかげでバグを回避できたんだ

290:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:21:40.76 Lu87qnTS
133 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2011/12/06(火) 19:57:28.02 ID:o8WtgTNl
海外任天堂が進行不能バグを確認した模様。
URLリンク(www.neogaf.com)

ネタバレぼかした書き方になってるがおおざっぱに言うと、

ゲーム後半の3分岐イベントで、最初にラナイルをクリアした後、他の二つをクリアする前に
ラナイル鉱山のゴロンに話しかけると、他の二つのクエストが起こらなくなる

というもの。詳しい条件はリンク先(英語)を参照のこと。

日本語版でも起こるのかは分からんが一応注意。


291:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:23:18.43 SZewn32c
>>288
基本20~34回位で、1回だけ42が出たことはあるんだけど
全然コツが掴めない…
連続で斬る音がするとスコアが伸びるのはわかるんだけど

292:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:24:13.56 cG0/ihWE
>>287
ニコニコかなんかに動画上がってたからそれ見た方がいいよ
俺もそれ見てクリアした

293:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:26:15.63 SZewn32c
あげちゃった
それとラスボス前なんで剣は最大

294:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:34:22.49 EMW2D8Y6
>>292
あのプレイ動画の人すごいよな

でもクリアできてないけど

295:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:07:42.73 K4YYJhhh
トロッコ無理げーなんだけど。
机に置いてただカーブ直前に少し先読み気味に傾けてるだけなんだけど、
途中の連続傾けの反転が反応してくれなくて(遠心力で反対に傾けられない設定なのかもしれないが)困る。

あと、着地時のバウンドで減速するのってランダム?

296:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:23:56.52 CX2TYpAK
>>291
突きよりも縦切り横切りを上下や左右交互にやるといいよ。

例えば右のみの横切りをずっとしてると竹がどんどん左に遠ざかっていく。
けれど右左右左みたいに交互にやると、竹も真ん中からあまりズレないから連続で切る回数も増える。



297:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:24:55.95 K4YYJhhh
ごめん、トロッコ普通に1:03出たわ。
後半の登り左カーブって右に倒してると加速するのね

結局バウンドに関してはよくわからなかったけど。
とりあえず、ゴロンゆっくりした口調をAボタン連打し選択肢作業がひどいw

298:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:28:11.64 ya8aUDKR
>>290
ラナイル鉱山のゴロンって三龍について教えてっての?
確かにアレと会話したわ、だから進行不能になったのかよorz
てか砂漠のスタート地点に降下して先進むと向こうから話しかけらるじゃんよ

299:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:29:32.19 CX2TYpAK
>>295
連続でカーブある所だとリモコン傾けても反応しきれない時あるよね。
モープラのセンサーがズレてるのか分からないけど。

ただ大きくGがかかってトロッコが落ちそうになるのは、多分リモコン傾けるタイミングとか合ってないからかも。

リモコンを左右だけじゃなくて、レールの角度や方向と同じ向きに傾けるようにするといいかも。
例えば右カーブでちょっと下り坂の時なら、リモコンを右にしてちょっとリモコンの先を下に向けるみたいな感じで。

あとジャンプの時は直前に一瞬トロッコがガクッとレール乗り上げるから、そのタイミングでリモコンを上に振るといいかも。



300:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:34:01.37 xLK0j2NP
女神の島(落ちる前)の西側のエリアに入る方法が分からない
虫メダル持ってると虫の気配は出てるから入れる筈だと思うんだが

301:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:35:49.44 CX2TYpAK
>>300
女神の壁やシーカーストーンがある所って蝶々が沢山飛んでたよね?
ということは?

302:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:43:25.92 xLK0j2NP
それはハープで何かするって意味?
今は島が落ちた後のデータと辛口序盤のデータしか無いから
ハープで何か試そうにも確かめられなかったわ…
質問しておいてすまないw

303:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:18:53.82 MuVsLQf0
ギラヒム3回戦やっと抜けた・・・SWの返し方が間違えていたのを知っただけで勝てるとは思わなかった。
後はラスボスのみ第一段階さえ何とかすれば後はなんとかなるようだから頑張るべ。

304:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:21:38.10 SZewn32c
>>300
普通にクローショットじゃないの?

305:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:24:52.20 8rEnD9xP
>>303
もしかして昨日の人か?おめでとう!
でも終焉戦は盾アタック推奨だと思うよ…頑張れ!

306:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:32:34.38 xLK0j2NP
>>304
そう思ったんだけど、どこに引っ掛ける場所があるか分からなくて…

307:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:34:55.59 GrO9aj5K
>>306
ツタに引っ掛けると見せかけてクロー的があるよ
左側から見てみ

308:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:37:24.74 C/gFIdY9
進行不能バグって何人くらい遭遇してるの?

309:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:45:18.86 CaXaJW3x
攻略スレに報告あったのは俺含めて5,6人ぐらいかな
確かに雷探査のときゴロンと話してたは

310:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:48:45.02 C/gFIdY9
>>309
ありがとう
少ないけど確実にいるんだ
任天堂も公式に対応するかもしれないか

311:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:50:54.10 P4Forqu/
やはり、雷龍から行くのは危険だということか

312:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:52:18.45 MuVsLQf0
>>305
ありがとうございます。
早速戦ったけどラスボス2段階目で惨殺されたw
イナズマ突撃連発されて何も出来なかった、バク転連発しろらしいが・・・
あと一息だから頑張る、明日w

313:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:52:29.10 t52xjETV
>>309
最初に雷行ってゴロンと話したけどなんともなかったよ?

314:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:58:32.25 P4Forqu/
>290の情報だと、雷龍終わらせたすぐ後にゴロンに話しかけるとあるから、かなり限定的なんだろうな

終わった後にすぐ火山や森に行ってしまえば、もう発生しないということか。

315:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:04:16.43 vkrxz/WG
俺は全く逆で
火山が噴火しなくて散々詰まったけど
砂漠をクリアしたら噴火した
順番があるのかと思ったよ

316:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:04:25.25 t52xjETV
なるほどそういうことか
確かに雷終わってからはゴロンと話してはいないわ

なんでそれだけでフラグ消えちゃうんだろう

317:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:13:31.10 P4Forqu/
面白い。
今やり直してるデータ、鳥スピン検証のためだったけど、この条件で再現するのかも試そうw

まぁ、まだラネール錬石場終わったばかりなんだが・・・

318:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:15:39.21 2EAmFfhV
やっと終わった~!なんやかんやで65時間かかったw

ラスボス戦までステップの使い方分からなかったw
ステップって、画面にも表示されてたのね…
やけに中ボス戦とか、もっさりした感じで、
おかしいとは思ってたのよw

というわけで、ラスボスに苦労している人は、
ステップを使おうw

319:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:32:50.84 pmtB8/LF
>>281
え、もうSDカード戻ってきたの?たしか昨日書いてたよね
私も送ろうかな。1週間だったらやり直そうかと思ってたけど
何にしろおめでとう。良かったね

320:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:35:13.24 pmtB8/LF
>>290
あいつのせいかよ!
龍の事教えてって言ってたから話に行ってたよ…

321:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:36:47.57 8rEnD9xP
>>319
違う人じゃないかと…
一昨日、SD帰ってきた人が報告に来てたからその人と同時期に送った人に
一斉に修正版返送したんじゃないかな

>>318
むしろそこまでステップ使わずに攻略できたお前の方がすげーよ


322:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:42:56.26 7c5he5jU
>>316
その地方の竜イベント進行中は、他の竜イベントが発生しない様になってる
砂漠の場合、最初にゴロンに話しかけることで雷竜イベント進行中のフラグが立つ
クリアすると雷竜イベント進行中のフラグは消える
でもクリアしてからゴロンに話しかけると、雷竜イベント進行中のフラグがまた立つ
もうクリア済みなのでフラグが消せないので詰む

こんな感じじゃないか

323:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:44:15.36 pmtB8/LF
>>321
あー、ここでSDカード送った人一杯居るのか、なるほど
とりあえず任天堂にメールしてみるわ
私も早く続きやりたい

324:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:48:13.59 pmtB8/LF
>>322
はーなるほどね。そんなかんじっぽいね
じゃあ雷竜イベントのフラグを消すようなのがあれば
このバグから抜け出せたりしないかな
雷竜のミニゲームやるとか。そんな簡単じゃないか…
でもちょっとやってみよう

325:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:51:04.54 +IA85FrM
くそ~、砂船でボートおろしたの忘れて攻略HP見てしまったわ
もう一度おろしたらボートのアニメーションもう一度やってよorz

326:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:58:32.07 PZ9GRl7l
>>298
雷竜復活後から他の二竜クリアまでの間にゴロンに話しかけちゃだめって事じゃないの?

327:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 00:08:59.37 jnXW3LWW
火と水クリアするまでラネールには行かないほうがいいな

328:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 00:11:45.60 s86HkceO
封印2戦目倒してヨッシャア!てなったら
次もよりよって苦手な鳥のミニゲームとか…
今日はやめよう
もういい!寝る!

329:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 00:33:21.13 ZioelswS
封印の地の太い剣ギラヒム安定しねえ・・・

あれ、縦横持ちかえに反応できる人っていんの?

330:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 00:42:09.35 MqUQP2qg
>>329

かなりゆっくり目にやっても間に合うから冷静にやれば大丈夫

331:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:00:16.91 hGYPU+5l
>>329
ギラヒムの大剣は回転斬り二回で壊れるぞ
慣れればめちゃくちゃ簡単
攻撃パターンも剣振るだけだし

332:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:09:02.78 3lvTyhsg
>>304
あ、クローの所か。
てっきり○ー○で模様みたいなのが浮かんでくるやつの事かと思ってた。



333:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:14:55.63 BbzHbvNK
317だが、やっと最初のサイレンまで終わったw
こりゃー、バグ再現まで時間かかりそうだ

ちなみにサイレンではガンバオール効かず。
戻ったら効果も切れてるおまけ付き。
あと雫にはスタミナ回復効果もあったのな。
今まで女神のサイレン含めて、何度もやってるはずなのに、俺あほだw

334:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:16:22.14 ZioelswS
>>330,331
ありがと。回転斬りワロタwww

ひたすらバック宙メインの作業から解放されるぜ

335: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/07 01:25:44.38 oDpH6PSJ
ギラヒーの大剣はスカイウォード当ててもぶっ壊れるぞ。
俺はそっちで楽勝だった。

336:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:27:20.40 YRaG5xfX
>>335
それは知らなかった!辛口で試すわ。

337: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/07 01:39:02.05 oDpH6PSJ
俺はむしろギラヒー戦よりサソリが安定しない。
キェーって言ったら盾で弾くのはわかるんだが、
どうもタイミングがズレて挟まれてしまう。
雷龍の試練では危なく途中で死ぬとこだった。

338:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:41:19.57 TsZOipXk
終焉さんの前半戦でたまたま暴発した回転斬りで2コンボ入りました。ウマー

339:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:43:21.39 jnXW3LWW
>>337
赤目が出た瞬間から距離とって離れまくったなあ
へっぴり勇者でかっこ悪いけど、ハートを確実に守りたいんや…

340: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/07 01:45:25.40 oDpH6PSJ
>>339
いや、それも立派な勇者だよ。
俺は意外とゴリ押し勇者だからよく死ぬ。w

341:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:48:21.76 TsZOipXk
後、ネタバレになるけどエピローグでのファイちゃん封印はムービーじゃなくて自分でやりたかったな

342:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:48:48.46 jnXW3LWW
>>340
赤目が出たら真っ先にそっち叩けば攻撃無効にならなかったかな?
Z注目切り替えるの面倒だからいっつも避けてたけど

343:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:52:52.39 YRaG5xfX
>>341
あ~それは俺も思ったな~

344: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/07 01:54:22.77 oDpH6PSJ
>>341
俺そのシーンでずっこけて穴に刺せない状況を想像して、
ひとりでウケていた。w

>>342
なるほどサンクス。
サソリだけ攻略が朧気なので俺も辛口で試してみる。

345:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 02:13:19.32 YRaG5xfX
「ハートのメダル」って最速でいつ頃もらえるんでしたっけ?
辛口やってるけどさすがにしんどいw

346:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 02:20:11.09 jnXW3LWW
>>345
砂漠の大きな流砂、これは地面にあるからとれるけど
もう一個はクローショットがないと無理

347:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 02:20:41.78 BF+mJ1BD
ラネール錬石場クリアした後に手に入れてたから多分砂漠辺り

348:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 02:31:50.33 YRaG5xfX
>>346-347
即レスありがとう!

349:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 03:11:30.74 AX78Tnvn
やっと封印戦3戦目まで終わったー
2戦目が一番大変ってあったから覚悟していたけど、1戦目を地味に爪切り戦法でやってたから
残り2戦は爆弾+頭乗りで凄い簡単に感じたw

350:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 06:12:44.43 RcBXln/O
>>337
俺はモルドガットは後半の突きの方が安定しないんだよな
モルドガットが微妙に下がりやがるから、突きが届かない→タックル貰う
安全させるにはどうしたら良いだろうか

351:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 07:19:38.27 8QndCiU8
>>350
スカイウォードで突きをすると2回当たるぞ

352:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 07:24:15.41 8QndCiU8
>>290の書いてある通りにしても火山噴火を確認原因は他にあると思われ

353:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 07:39:07.05 RcBXln/O
>>351
なるほど、今日帰ったら試してみよう

354:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 07:54:47.26 hS2ngGzQ
>>352
お、先に検証してくれた人が居た。
条件がまだ他にもあるのかねぇ…

355:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 08:41:06.69 QP2k7uJM
>>350
前半を全部よけるんじゃなく盾ではじく
こちらとの距離を一定に保つためにモルドガットが後ろに下がりながら攻撃しつづけることになるから
手壊れる前に壁際に押し付けてる形になるはず
そしたら逃げようが無いから突き連打でタックルどころか砂に潜られすらせずに終了

356:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 08:43:52.13 QP2k7uJM
>>354
そんな単純な条件じゃないだろう

起こるのは確定でも起きた証言が少なすぎる
俺は任天堂についてはデバッグ陣を結構信用してる方だから
それで見つからなかったっていうのは相当込み入った条件が絡んでると思う
おそらく三龍に至る前の炎集めか石版集めの段階で何かをしていることが条件になってる気がする

バグデータも送られてるらしいから、単純なバグならもうすでに直ってるだろうしな

357:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 09:17:58.06 gVTe1k+h
他の竜神フラグが立ってる時には他の竜神イベントは発生しないをバグと
勘違いしてる層がかなりいそう

358:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 10:31:57.38 /cnlB0z0
荒修行のベラダーマが倒せない。
バクダン袋ないとすげぇ難しいな。

359:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 10:54:30.99 7x3QRjbW
>>358
あれ爆弾5、6個で倒せるぞ?

360:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 11:01:39.39 /cnlB0z0
爆弾袋がないんじゃなくて爆弾が無いだけだったわw

361:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 11:04:57.81 RcBXln/O
>>359
2個でおk
真マスターソードなら瞬殺してしまう

362:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 11:28:10.13 hS2ngGzQ
>>356
とは言え、炎や石板はストーリー上の順番があるからな…
自由度はほとんど無いはず。

あるとしたら、モニュメント飛ばしとかアイテムゲット後すぐの他地域立ち入りとかかね

363:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:00:58.73 fNM9jDhg
ベラ・ダーマは爆弾花で爆弾補充できるの知らなくて苦戦したw

364:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:03:10.48 8QndCiU8
>>362
モニュメント飛ばしはやったけれど火山は強制、森は裏が飛ばせないから意味が無かった

365:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:09:05.56 fhJjOta4
>>318
ステップってなに?

366:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:12:46.86 liaiiQ+O
>>363
モグラが最初に教えてくれただろw

367:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:15:05.32 8QndCiU8
>>365
Z+スティック倒し+A

368:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:22:56.06 fNM9jDhg
>>366
現時点で読める全ての台詞を確認しようとするあまり、操作を理解するのは後回しになっちゃうんだよね
どのゲームでも

369:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:27:23.29 fhJjOta4
>>367
あんがとー。
いま中盤くらいらしいけど、一度も使ったことないや。
今日試してみる。

370:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:28:43.20 s86HkceO
スピンアタック習得の10回的当てを途中で止めてセーブして
電源切ってからロードしたら
先生がどこにいるか分からなくなりました
どのへんにいますか?

371:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:34:08.71 YRaG5xfX
聞いてばかりで申し訳ない

1周目プレイのときに、「ハート」のダウジングでボコブリンの集落の
真ん中あたりに置いてある鍋?が反応するんだけど、自力ではどうやってもハートは
出なかった…出し方あるんでしょうかね?

今は辛口モード中だから関係ないんだけど、フと思い出したので…

372:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:40:28.63 jnXW3LWW
>>370
そこで止めたとこないけど、部屋にいたりしないの?

373:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:41:07.96 rXSpsIhn
2週目に引き継げるのは剣と虫と素材だけだよね?
武器とか改造してもまた一からなのか…

374:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:46:35.04 fNM9jDhg
>>370
滝の洞窟の近くの桟橋にいた気がする

375:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:47:06.64 NC0NR/5p
不具合って日本版にもあったの?

376:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:47:16.16 3lvTyhsg
>>371
ムチとかで取れなかったっけ?
あとは体当たりとか。


377:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:48:49.77 s86HkceO
>>374
いました!
ありがとうございます

378:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:49:33.90 fNM9jDhg
あそこは爆弾入れようとしたな

379:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:55:36.36 YRaG5xfX
>>376
1周目のデータ読み込んで試したら「体当たり」で出ました!
スッキリしましたありがとう!

380:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:56:14.56 3lvTyhsg
俺は全速力で温いカボチャスープ持っていって鍋にぶちかました。


うん、お腹は満たされず自己満足しただけさ。

381:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 15:07:28.25 5TV7LQXF
>>380
冷めたスープを温めなおせたらよかったなw

382:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 15:42:12.14 PptQ7Riy
>>381
モンハンになりそうだw

383:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 15:49:49.99 aNyVOzjZ
①ボタンで道具メニュー開く時にフリーズした・・・
俺だけかな
前から開く時重いとは思ってたけど

384:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 15:51:05.45 PptQ7Riy
>>383
いや、そういう経験は今のところないな
むしろ遅いって言うのもない気がするが・・・

385:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:10:44.06 Tu9JiaGW
>>383
本体の汚れが溜まってんのかも

386:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:33:42.43 pNE+4q8g
女神の壁で狙ったものが出せないんだが
六角形ってどんな感じで描けばいいんだ

387:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:34:34.69 vQccSbKT
持ち物全部取られたとき(ゲームボーイ時空のトカゲ思い出した)、
滑って溶岩→復活の∞ループになったことはあるな

タイミングよくバック宙で抜け出せたけど

388:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:35:16.83 vQccSbKT
>>386 6角形というより、ルピーの外周をイメージするといいぞ

389:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:37:24.91 S2kIm1/u
 /\
 |  |
 \/

こんな感じ?ずれてる気がするが

390:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:40:02.25 Tu9JiaGW
ひし形でも出たことあるから基準がわからんな本当にwww
シーカーだときれいな6角形だったけど

391:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:42:35.30 pNE+4q8g
何回やってもできないから自棄になってひし形試したら出たサンクス

392:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 17:08:11.90 hS2ngGzQ
矢を書こうと横棒引いたら、ハートになったこともあった…

393:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 17:17:17.64 HKqWJVB3
>>392
俺もハートが出てきた

394:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 17:21:29.71 jnXW3LWW
剣のお絵かき難しすぎワロタorz
最初のフローネの紋章書き足しで何回やり直したことか…

395:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 17:36:18.62 fNM9jDhg
>>387
ムジュラで毒沼にハマって死ぬまで抜け出せなかったことあったな

396:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 18:02:25.29 hS2ngGzQ
さて、仕事終わって帰宅途中だが、あの火山の再現が出来ないとなると困ったな

他に思い付く条件もないし…

397:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 21:20:22.48 dLNsd3ov
火山が噴火したら、バグを回避したってことでOK?

398:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 21:44:15.29 19Knx4/E
普通にラネールクリア後にゴロンに話しかけても再現されないんなら
唄集め以前にあのゴロンに話しかけない事とかも条件なのかな?

399:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 22:30:15.50 lKimPPr2
進行不能バグとかマジか…チンタラ進めてるのが幸いしたわ
しかし任天堂珍しいな、と思ったけど夢島でもあったなそういえば

400:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:12:05.38 YRaG5xfX
あのゴロンさんには結構話しかけたけど普通にクリアできた。
10ルピーの投資とか。
どういうタイミングだとアウトなんだろうねぇ。

401:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:16:00.16 jnXW3LWW
>>400
>>322が説得力がある
まあ、日本の任天堂ではまた判明してないからはっきりしたことは言えないけど

402:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:19:29.70 bono7lBJ
やっとクリアしたけどバク転最強すぎる、盾なしで終わるとは思わなかった。
情報なしで始めたから盾壊れたら消滅とは思わなかった。

403:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:43:06.19 7EMwJO/D
ハチを捕まえたいのだがどこがいい?
なんか二度目にフィローネの森行ったら見当たらなくなったorz

404:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:46:48.34 FNpX06IM
>>403
森の奥の神殿前で降りてフィローネの森側に歩いていくと2つか3つあるはず

405:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:48:31.13 FNpX06IM
あ、綱渡りロープのとこの蜂の巣はビートルで取ってくるだけじゃハチはついてこないかもしれん

406:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:53:43.00 S/fk0YaR
プロペラ直してくれてからクーコの父ちゃん見かけないけどどこにいるの?

407:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:59:08.19 7EMwJO/D
サンクスコ
森の神殿と展望の神殿を同じと考えてたorz

408:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:59:13.94 YRaG5xfX
ハチは気が付いたら99匹になってたっけw

409:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:02:51.37 whI7qv4+
だから一匹1ルピーなんだよな
分かってたけど脱力した
確かに大した労力じゃなかったから仕方ないけどさ

410:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:11:24.84 9DuIPJs2
ヤバイ、進めるつもりが寝てた・・・
とりあえずフロルの炎までは進めよう。

プチ情報
フロリア湖に行かなくても、キュイ仙人にあえば聖なる水の入手は可能。
ファイ様とのやりとりもそれに応じて変化する。

411:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:22:07.82 GqWwikXe
と言うか一番最初に展望の神殿で入手出来るんじゃないか?

412:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:25:05.54 9DuIPJs2
>>411
実は俺もそれは可能性として考えたw
結果から言うと、不可能。

413:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:33:14.81 GqWwikXe
無理なのか・・・妖精が飛んでいるのはなんとなく確認した記憶があったから
取れるんじゃないかと考えたのだ。まっ、そうだよな

414:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:34:29.31 jll+DHCr
>>411
新鮮なって水龍さんが言ってるからね

415:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:36:56.67 GqWwikXe
なるほど、そういうことか。確かにそうだ

416:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:41:32.49 9DuIPJs2
2周目をやった人間なら、その可能性は思い至るんじゃないだろうか。
実際にやるかどうかは別として。

恐らく、最低でもほりほりグローブがないと、この聖なる水フラグは立たないと思う。

417:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:17:06.10 98iBcSD/
初めて天望の神殿行った時に泉で水掬ってみたけどただの水だったよ・・・

418:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:27:55.25 kk8I7WQW
>>417
ちゃんと左から二番目の滝?

419:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:31:56.67 98iBcSD/
あ、場所限定なのかごめん
まだ水が必要な所まで行ってないのでそこまでは知らなかった

420:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:40:47.89 o+e8mmwB
>>418
妖精が舞っているところは違うのか

421:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:45:20.36 3M+zKAF+
女神キューブについて、数、宝箱の対応位置、中身とかをまとめたサイトとかありませんかね??

422:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:46:42.85 whI7qv4+
>>420
女神キューブあった所じゃなかったっけ?
かなり場所限定だったのは覚えてる

423:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:47:48.02 9DuIPJs2
>>418
ギラヒム初戦後にただの水だったことは確認した。

>416でも書いたが、モグマ族が天望の神殿に出てくるイベントの発生最低ラインがほりほりグローブじゃないかと。
グローブ無かったら鍵掛かってるだろうから進めなくて終わりだし。

実際にはラネール練石場クリアくらいはしておかないと発生しないんだろうなという気はする。

424:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:50:24.73 /Fr8zR7A
>>422
「スカイウォード」「攻略」でググれば色々出てくるよ

425:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:52:33.42 pfWBc477
スピンアタックで的当て10回のやつ難しい…
他のシーンでもよく思ってることだけど、失敗したら「もう一度やる」的な選択肢出ればいいのに

426:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:55:50.93 Wawx7vhL
>>425
確かにその選択肢は欲しかった
的当てはかなり近距離でやらないと当たらないから難しいね
的は10個以上あるから別に全部の鳥に当てなくても大丈夫
でもここで慣れておかないとその先ちょっと大変だからがんばれ

427:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 02:00:35.87 whI7qv4+
>>426
ナリシャ様の背中に乗って矢で潰せるって話聞いて愕然とした
こう言う、攻略の方法に選択の余地がある広さが好きだ
ここで色んなやり方聞くの楽しい

428:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 02:03:45.20 kk8I7WQW
>>427
マジで!?
それは全く気づかないというかやろうともしなかったというか、アレやらされてソレありなのかよ

429:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 02:16:32.68 pfWBc477
>>426
ありがとう…頑張る
>>427
よく分からないけど「背中に乗って矢で射つ」という情報が脳にインプットされました

430:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 02:48:03.44 t7jrCLoM
ラスボス戦はかなり大変?
その前のギラヒム戦で回復アイテム使い切り、瀕死状態でなんとかクリアできたけど
ラスボス戦はこんなんで大丈夫だろうか…
回復MAXまで調合したもの4本で足りるか不安だ

431: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/08 03:00:44.61 DLx/CyaS
>>430
辛口じゃなければ回復MAX1本と念のため妖精を入れておけば楽勝じゃね。
前半戦は結構ダメージ食らうけど、後半戦は剣で
あの自然現象を利用すればノーダメージも可能。

432:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 03:04:35.20 dnZyF4lU
俺はギラヒムは回復なしでもいけたけどラスボスは最後まで強化した薬2本も使ったよ
正規の攻略法に気付かないで戦ったからかもわからんけど

433: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/08 03:10:32.23 DLx/CyaS
>>432
俺も初めて倒した時はゴリ押ししたんで2本使った。
アイテムとハートコンプしてからの2回目は1本の半分を
1回飲んだだけで倒した。やっぱゼルダはよく出来てるよ。

434:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 03:36:24.44 t7jrCLoM
ここの人はみんな上手いんだろうなぁ
アクション苦手だからボス戦とか本当に大変
とりあえずラスボス戦だけはヒント映像見ちゃったのでそれ参考にして頑張る!
下手なので回復薬はMAX4本でねw

435:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 03:44:41.67 U3pvzgC8
俺は下手な方だと思うけどな
それでも最初のギラヒムはワープ後の隙で乗り切ったよ

436:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 04:21:17.91 CZK1nzVc
ラネール砂漠の最北西の洞窟って過去ログ見ても出てこないんだけど、簡単に見つかる?

最北西って、過去の道が行き止まりまで伸びててゲルドトンボがいるだけなんだけど・・・
(ってか、最北東の間違いなんじゃないかとか思ってる)

かけら後一個みつかんねえ。キューブステータスは全部解放になってるから限られてはいるんだけど。

437:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 04:27:21.38 BrR/dJr4
>>436
北東だろうな

↓マップ
URLリンク(zelda-sws.lostgamer.net)

438:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 05:04:17.71 ZH1vQ2Kh
やっとクリアしてきた 辛口はじめる前にちょっと聞きたいんだが、
ラスボス戦前にセーブしてしまったらもう大空には戻れないのか?
まだやりたい事たくさんあったのにちょっと不親切じゃね…

439:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 05:06:06.81 ossdeYBU
>>438
戻れるデミスさんは優しいから

440:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 05:07:33.76 ZH1vQ2Kh
すまん時の扉くぐれば戻れるんだったなwwひやっとしたわ…

441:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 05:48:32.31 BrR/dJr4
感謝の気持ちクリアした後のモルセゴさん消えたんだがどこにいるん?
夜は橋で見つけたんだが

442:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 06:12:54.71 ossdeYBU
>>441
ショップの中

443:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 08:09:59.99 o+e8mmwB
>>430
ラストでBアイテムは使わないから種袋や爆弾袋は預けて行ってもおk。瓶に赤のSV×3と妖精×2、ハイラルの盾で最終的にSVと妖精が1つづつ残った


>>431
俺は後半戦の方が苦労したよ。自然現象がうけれなくて、SW待機→斬られてダウン→間合いとる→相手チャージ完了→SW待機→の繰り返しだったorz

444:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 10:14:26.88 0MtNiCoZ
盾を改造するときに必要な 魔物のキバ? ってコウモリ倒したときしか出ないのですか?
なかなか出ません。
効率よく取れる方法などあれば教えてください。

445:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 10:44:28.31 ozuHcogz
>>444
トレジャーメダル持って行って狩れば?

446: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/08 10:48:08.26 DLx/CyaS
>>444
あれはしょっちゅうコウモリが落とすから
夜の地元を徘徊するのはどうでしょう?
ミーちゃんを苛めるのに抵抗がなければ。w

447:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 10:53:40.54 0MtNiCoZ
>>445
>>446
ありがとうございます
しょっちゅう落とすんですね
もう少し粘ってみます

448:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 10:59:07.65 kk8I7WQW
>>447
滝の裏の洞窟はコウモリたくさんいるから往復してればどんどん貯まると思うよ

449:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 11:33:46.01 JFB836JY
空の塔の爆弾転がして扉開けるところがサッパリだー
どうやっても穴より手前に落ちる
前スレに自分で置いた爆弾をビートルで運ばせるって書いてあったけど間に合わないよ
爆弾起動させずに置けるっけ?

450:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 11:52:08.33 kk8I7WQW
>>449
手前に落ちるってことは角度が浅いんだよ
微調整してる?
少しづつ調整していけば必ず入るよ

451:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 11:52:22.22 3rngeteW
像が3体の所なら、近くに竹で囲まれた爆弾花があったはずだけど。

452:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 12:03:24.58 mNLPwoGp
直接狙ってるからじゃないの?
あれS字っぽく転がさないとダメじゃなかったか。

453:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 12:27:13.69 1m978fPD
そこならシーカーストーンが教えてくれるよ
空の塔だから戻るのもそこまで手間じゃないし、映像だからここで聞くよりよっぽどわかりやすいしw

454:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 12:33:22.73 whI7qv4+
>>449
手持ちの爆弾をビートルで飛ばした者だが、扉には届かない
だから>>451の言ってる場所に飛ばして竹吹っ飛ばした
そこの爆弾花をビートルで飛ばして下の扉壊したよ

455:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 12:51:56.31 Fgo5MFhr
>>444
序盤ならキバでもなかなか拾えなかったから、もしまだトレジャーメダルを
持ってないならストーリー進めて、手に入れてから素材集めした方が効率的

456:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 13:12:58.95 1m978fPD
クリアと関係ないんだが竹スパ44回以上目指してるんだが
最高38で後ずっと30前後
wikiには突きしてれば40簡単にいくとか言ってるけどいく気配がない・・・
コツとかありますか?

457:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 13:52:20.94 Ff4Maalp
上から下にひたすら縦に切ってれば50行くぞ

458:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:18:02.73 q/sq4DNJ
今回のアイテム所持数増加系って、ポーチ消費しないといけないの?

今までだとボム袋とかがそのままでかくなっていったけど

459:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:19:20.00 GLnCnwZx
>>458
です
正直ボム袋がデフォで10個ってちょっと小さいよな

460:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:25:22.18 Ff4Maalp
少ないけどボム使うところには大抵バクダン花置いてあるから必要なかったな

461:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:33:11.68 q/sq4DNJ
なるほど・・・
ボムは良いけど弓は欲しいな
ポーチ使うか・・・

462:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:37:17.01 Fgo5MFhr
デクの実と爆弾の予備の袋?は買った物と宝箱から出た物2つずつあるけど
必要な時ってなかった
下手くそだから矢筒は買っとくべきか悩み中

463:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:42:19.45 GLnCnwZx
次の火山で弓が大活躍するから矢筒は欲しいところだな

464:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:42:23.21 dX8qADYd
天望の神殿のスタルチュラが倒せないW
石版みたいなのを無視したらとんでもない事のような気がするんですが
だいじょうぶですか?

465:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:43:21.02 ozuHcogz
ボムの矢とか使いたかったなぁ

466:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:50:23.26 Fgo5MFhr
>>463
よし買うわ

467:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:52:08.92 whI7qv4+
>>464
序盤の、巣張ってるスタルチュラかな?
まだパチンコしか持ってないなら倒せない、けど、石板を読むことはできる
もしその部屋なら、パチンコで打てるものがあるから探してみて

468:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:58:50.84 dX8qADYd
>>467
ありがとう!超序盤のやつですW
こっち来たりあっち行ったりしてるうちに♥が無くなっちゃう><
腹刺せって書いてるけどむつかしいW

469:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:00:09.39 GLnCnwZx
>>468
横切り→一歩下がる→腹突きってするといいかも
まあ序盤は突きが難しいしな・・・

470:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:00:22.41 BrR/dJr4
クモは序盤で出すべき敵ではなかったな

471:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:02:21.14 Ff4Maalp
地上にいるクモは倒し方わからなくてホント怖かったな
ずっと追ってくるんだもん

472:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:05:31.82 Fgo5MFhr
ゲージ的にも精神的にもボコボコよ

473:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:06:22.26 ozuHcogz
宙に居てる蜘蛛より地上の方が楽だわ。ていうかビートルが手に入る前のスタルチュラ。倒す必要ないよねw

474:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:10:21.24 Fgo5MFhr
>>473
シリーズやってるとザコ敵のイメージがあるから倒せて当然のように
思っちゃうんだよなぁ

475:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:13:43.97 Og7X0Z9M
かぼちゃ、400点限界、と思ってたら
急に1000点越え行きそうになってミスった
くやしいけどもう二度とやんねー!!!!!!

476:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:21:24.26 1m978fPD
>>457
50てすごいな、縦切りしてもずれてずれて自分には全然だめだ
結局突きで43回までいったけど限界wレスさんくす

477:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:22:54.10 Fgo5MFhr
400点目指して3回連続390点だった
我ながら安定した腕前

478:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:26:05.89 iYIbf7TK
>>471
むしろ地上は楽だった
宙にいるのの倒し方が分からなくて何回死んだか

479:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:34:26.30 Ff4Maalp
最小限のアイテムだけ手に入れてクリアしようと思うんだけど盾使わなきゃ進めないところってあったっけ?

480:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:02:25.57 GLnCnwZx
>>479
たぶんない

481:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:14:18.03 Ff4Maalp
>>480
ん、サンクス じゃあ空き瓶一個だけあればいけるか

482:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:18:06.24 4misGJ8X
盾がないとヤドカリの殻乗りが大変だけどね。
聖なる盾を買って最上級にしたのに、アクマメダル貰ったんでしばらく使わないでゲーム進めていたな。

483:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:28:14.20 KFqA7XaW
>>479
古代の花1、空き瓶1
これだけあれば後は武器アイテム系だけでいけるはず

>>482
爆弾で倒せばそもそも近づく必要がないから
盾なしで最低限でいくなら爆弾利用が安全だな

484:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:29:22.74 mNLPwoGp
>>481
聖水とただの水だけか…ビンを使う機会は。
サイフも拡張しない、原料系も古代の花1個だけとか?

485:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:32:37.37 KFqA7XaW
往復するのが面倒なら空き瓶2個はあったほうがいいけどな
ショップモールで1個と封印の神殿で1個貰えるから時間のロスもないし
とりあえず2個持っておいて損はないとは思う

486:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:33:05.41 Ff4Maalp
基本サブイベ、アイテム強化も無視して進もうかと
そういや古代の花必須だったか。前週で手に入れた分があるから大丈夫だけど

487:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:41:22.83 G54N3CgX
縛りプレイとか単純に凄いと思う。頑張って。

488:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:48:03.45 mNLPwoGp
>>485
そもそも彼の辿るルートだと、ショップモールはサルボ修理まで行く必要ないからなー。
往復に関しても、そんなに苦じゃないというか、水瓶運搬の方がめんどいしな…

489:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:01:36.92 HRz4C/pT
パチンコは結局序盤でちょっと使ったぐらいで、
ビートル入手後は不必要になったな・・・。

490:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:03:21.72 KFqA7XaW
>>488
まぁそれを選ぶのは俺じゃないから
そこで2個有るとちょっと楽だよっていう情報を提供しただけだしね

>>489
電撃ボコブリン相手に使うとちょっとだけテクニカルに見える

491:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:08:05.55 Ff4Maalp
最初のギラヒム倒せない^q^ 今までどうやって倒してたんだっけ俺

492:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:15:06.88 HRz4C/pT
>>490
ボコブリンで思い出したが、
パチンコは火山噴火のスネークモードで必要だったなw


493:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:15:26.58 whI7qv4+
>>491
あるあるある
荒修行で三戦目だけ集中的にやったら、後で出てきた二戦目でてこずった
三戦目はここで攻撃返して、ってパターンができてたから、向こうの手数が
少なくて焦ったわ
結局、光弾叩き返して勝った…

494:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:15:34.05 KFqA7XaW
>>491
突進を盾ではじいてたんじゃね
まぁそこで詰まってたらとても2週目をアイテムなし盾なしはいけねぇよw

495:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:18:21.09 s5WgUL2T
荒修行むずいわ。
封印されしもの2を最初にもってきたほうがいいのかな
あそこはどうしても運みたくなる

496:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:18:54.04 Ff4Maalp
>>493
>>494
ナイフ弾き以外Z注目使わないほうが楽だと気づいてようやく勝てたよ
盾とハートが恋しい ボス部屋に椅子置いてくれ

497:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:19:15.33 wKfefqGD
ギラヒムさんの突進、ファイは剣で迎撃しろって言うけど
盾で防御した方がずっと楽だよね

498:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:20:10.87 KFqA7XaW
>>495
1週目なら封印から始めるのが安定じゃね?

>>496
Z注目すると相手に正面向くから突進を剣で迎撃しにくいんだよなw
自分で突進方向に身体を向けて振った方が潰しやすいって言う罠

499:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:27:18.40 KXDgetkx
スピンアタック無理ゲーすぎワロタorz

500:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:32:41.34 whI7qv4+
>>495
苦手なボスがいると運ゲーになるな
自分は封印戦が苦手なんだけど、ギラヒム三戦目から始めたらギラヒムは
三戦コンプしたけど、封印は一戦目だけしか出なくてラッキーだった
お陰で盾もらえた、ありがとうギラヒム様!

501: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/12/08 17:36:25.01 DLx/CyaS
>>500
俺は封印が出ると指斬ってハート補充出来るから反対にほっとしてたな。
のでハートが出ないギラヒー2戦目からやってた。

502:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:44:03.62 U6jQurno
三龍を水→雷→炎で進めようとしたら、炎のイベントが発生しなくて困っています。
雷を終えた段階でセーブもしてしまった為完全に手詰まり状態…誰か抜け出す方法を知っていませんか?


503:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:49:21.02 KFqA7XaW
>>502
URLリンク(www44.atwiki.jp)

まぁこれだけが原因じゃなさそうだが

504:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:52:54.92 U6jQurno
>>503
ありがとう!
しかし原因不明となると、このゲームはもう先に進めないということ、、なのか?

505:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:53:56.11 whI7qv4+
>>502
ここで不確定な情報を集めるより、任天堂のサポセンに電話かメールした
方が、確実に何とかしてもらえそうだと思う
データ修正してくれるみたいだし

506:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 18:02:27.85 U6jQurno
>>505
そうですね…度々すみません。ありがとう!電話してみます。

507:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 18:33:40.22 WXALMBPJ
>>448
>>455

トレジャーメダル手に入れました。
気持ちがいいくらい素材出ますね。
地元の洞窟2往復しただけでマモノのツメ10個も手に入りました。

ありがとうございます

508:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 19:11:31.10 mr5rTjGJ
ちょっと確認したいんだけど。
荒修行の前に無敵とかガンバオールとか飲んでたら、修行の最中に効果発揮されるの?

一度飲んでから荒修行やったけど、画面左上にビンのマークもなかったし、直前に飲んでも効果無いのかなって思ってたんだけど。



509:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 20:06:17.54 Zf7uPlBA
効果あるよ

510:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 20:27:14.38 fhNHH3+M
砂漠の船長の家に海図取りに行きたいんだけどクローショットの的に張り付いてるパックンフラワーってどうやって倒すんですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch