【Wii】ゼルダの伝説スカイウォードソード攻略スレ4at GAMEOVER
【Wii】ゼルダの伝説スカイウォードソード攻略スレ4 - 暇つぶし2ch269:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 14:51:47.89 TW0/+qP5
>>266
セーブして両方見ればいいがな

270:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 14:57:04.73 3gaVhRc1
>>266
貰える相手が違うだけでものは同じ
どっちを選んでもリア充爆発しろ、ラスザマァwwwになるから
セーブして両方見てから好きな展開選んでは?
あと、その後のストーリーへの影響も別にないよ

271:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 15:03:42.11 tnuTqPXL
>>269>>270
了解

272:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 15:45:21.36 8rEnD9xP
昨日、ギラヒム三戦目の倒し方って話が出てたから検証ずっとやってたら
いつの間にかハイリアの盾もらえた!
封印の者が苦手だったから、一戦目しか出なかったのがラッキーだった
荒修行ためらってる人、運が良ければ盾取れるから挑戦した方がいいよ!

273:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 15:52:07.73 IWEPUUGM
封印戦は
・全部上から飛び乗る。爪切りなんて無かった
・2戦目以降はバド様ババクダン当ててから飛び乗る
これでノーダメ余裕なんだけどな

274:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 16:16:50.32 HT0OUJVY
>>273
足の指切り落とす前に頭に飛び乗って杭打てるんだ!これは盲点だった…
2周目で試してみます

275:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 16:32:18.94 TW0/+qP5
>>274
荒修行で上に乗ってる動画見たな
盲点過ぎるわ

276:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 16:37:23.88 IWEPUUGM
むしろヒントムービーや周囲の話聞いて爪切りの存在を知った俺ガイル
荒修行で爪切りを試してみた瞬間、爪切りは黒歴史入り確定だった

277:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 17:29:38.01 gAru80Ay
アリンのガラガラ探しのダイビングがうまくいかない・・・
たすけて。

278:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 17:33:03.87 8rEnD9xP
>>277
>>184>>185あたりを参考にどうぞ

279:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 17:36:35.34 TW0/+qP5
テリーの店を使う方法もあるけどな

280:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 17:45:34.99 gAru80Ay
>>278
ありがとうございます。へたくそだけどがんばってみます。

281:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 18:02:16.08 ya8aUDKR
SDカード戻ってきて無事クリアできた~ 個人的には今作良かったよ
ロバートの秋山に見えて困ったバドも男に成長していく所とかね

これでこの板ともお別れ、進行不能バグの時アドバイスサンクス さらばじゃ ノシ

282:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 19:16:25.92 qxXaY7J+
妹探しの兄ってどこら辺にいますか?
攻略サイトには南の広場って書いてあったから光の塔辺り探したんだけどいませんでした。


283:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 19:23:13.33 8rEnD9xP
>>282
兄ちゃんは大体いつもその辺りにいるから、進行フラグの関係かも
大地の神殿終了してる?

284:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:06:01.81 SZewn32c
スパスパってなんかコツないの?

285:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:07:24.08 GrO9aj5K
突く

286:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:09:07.65 SZewn32c
>>285
既にやってる

287:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:09:34.41 yRURF9n+
セバスンのかぼちゃのやつ、セバスンの右上辺りを狙うといいってあったけど
普通にやるよりタイミング難しくない?
このやり方だと200点もいかないんだけど

それにしてもこのミニゲームやってるとセバスンを斬りつけたくなるw

288:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:15:26.41 GrO9aj5K
>>286
連打しようとするんじゃなくて、1回1回確実に突きを発動させるように少し間をおきながらやったほうが上手くいくぞ
竹の倒れ方によって大分記録がブレるけど、それでも20回以上はまず確実に出せる
あと、ヌンチャクを置いてやると縦切りが出なくていいと過去スレにあった気がする

個人的には突きの場合には剣が短い状態でやったほうがいいような気がする
短いときにはハイスコア45回だったのに、今では40どころか30後半に行けん


289:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:21:34.12 EAmNKqV0
>>281
待て!
これからは教えてあげる側になろうぜ。俺はアンタのおかげでバグを回避できたんだ

290:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:21:40.76 Lu87qnTS
133 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2011/12/06(火) 19:57:28.02 ID:o8WtgTNl
海外任天堂が進行不能バグを確認した模様。
URLリンク(www.neogaf.com)

ネタバレぼかした書き方になってるがおおざっぱに言うと、

ゲーム後半の3分岐イベントで、最初にラナイルをクリアした後、他の二つをクリアする前に
ラナイル鉱山のゴロンに話しかけると、他の二つのクエストが起こらなくなる

というもの。詳しい条件はリンク先(英語)を参照のこと。

日本語版でも起こるのかは分からんが一応注意。


291:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:23:18.43 SZewn32c
>>288
基本20~34回位で、1回だけ42が出たことはあるんだけど
全然コツが掴めない…
連続で斬る音がするとスコアが伸びるのはわかるんだけど

292:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:24:13.56 cG0/ihWE
>>287
ニコニコかなんかに動画上がってたからそれ見た方がいいよ
俺もそれ見てクリアした

293:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:26:15.63 SZewn32c
あげちゃった
それとラスボス前なんで剣は最大

294:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 20:34:22.49 EMW2D8Y6
>>292
あのプレイ動画の人すごいよな

でもクリアできてないけど

295:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:07:42.73 K4YYJhhh
トロッコ無理げーなんだけど。
机に置いてただカーブ直前に少し先読み気味に傾けてるだけなんだけど、
途中の連続傾けの反転が反応してくれなくて(遠心力で反対に傾けられない設定なのかもしれないが)困る。

あと、着地時のバウンドで減速するのってランダム?

296:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:23:56.52 CX2TYpAK
>>291
突きよりも縦切り横切りを上下や左右交互にやるといいよ。

例えば右のみの横切りをずっとしてると竹がどんどん左に遠ざかっていく。
けれど右左右左みたいに交互にやると、竹も真ん中からあまりズレないから連続で切る回数も増える。



297:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:24:55.95 K4YYJhhh
ごめん、トロッコ普通に1:03出たわ。
後半の登り左カーブって右に倒してると加速するのね

結局バウンドに関してはよくわからなかったけど。
とりあえず、ゴロンゆっくりした口調をAボタン連打し選択肢作業がひどいw

298:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:28:11.64 ya8aUDKR
>>290
ラナイル鉱山のゴロンって三龍について教えてっての?
確かにアレと会話したわ、だから進行不能になったのかよorz
てか砂漠のスタート地点に降下して先進むと向こうから話しかけらるじゃんよ

299:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:29:32.19 CX2TYpAK
>>295
連続でカーブある所だとリモコン傾けても反応しきれない時あるよね。
モープラのセンサーがズレてるのか分からないけど。

ただ大きくGがかかってトロッコが落ちそうになるのは、多分リモコン傾けるタイミングとか合ってないからかも。

リモコンを左右だけじゃなくて、レールの角度や方向と同じ向きに傾けるようにするといいかも。
例えば右カーブでちょっと下り坂の時なら、リモコンを右にしてちょっとリモコンの先を下に向けるみたいな感じで。

あとジャンプの時は直前に一瞬トロッコがガクッとレール乗り上げるから、そのタイミングでリモコンを上に振るといいかも。



300:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:34:01.37 xLK0j2NP
女神の島(落ちる前)の西側のエリアに入る方法が分からない
虫メダル持ってると虫の気配は出てるから入れる筈だと思うんだが

301:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:35:49.44 CX2TYpAK
>>300
女神の壁やシーカーストーンがある所って蝶々が沢山飛んでたよね?
ということは?

302:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 21:43:25.92 xLK0j2NP
それはハープで何かするって意味?
今は島が落ちた後のデータと辛口序盤のデータしか無いから
ハープで何か試そうにも確かめられなかったわ…
質問しておいてすまないw

303:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:18:53.82 MuVsLQf0
ギラヒム3回戦やっと抜けた・・・SWの返し方が間違えていたのを知っただけで勝てるとは思わなかった。
後はラスボスのみ第一段階さえ何とかすれば後はなんとかなるようだから頑張るべ。

304:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:21:38.10 SZewn32c
>>300
普通にクローショットじゃないの?

305:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:24:52.20 8rEnD9xP
>>303
もしかして昨日の人か?おめでとう!
でも終焉戦は盾アタック推奨だと思うよ…頑張れ!

306:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:32:34.38 xLK0j2NP
>>304
そう思ったんだけど、どこに引っ掛ける場所があるか分からなくて…

307:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:34:55.59 GrO9aj5K
>>306
ツタに引っ掛けると見せかけてクロー的があるよ
左側から見てみ

308:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:37:24.74 C/gFIdY9
進行不能バグって何人くらい遭遇してるの?

309:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:45:18.86 CaXaJW3x
攻略スレに報告あったのは俺含めて5,6人ぐらいかな
確かに雷探査のときゴロンと話してたは

310:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:48:45.02 C/gFIdY9
>>309
ありがとう
少ないけど確実にいるんだ
任天堂も公式に対応するかもしれないか

311:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:50:54.10 P4Forqu/
やはり、雷龍から行くのは危険だということか

312:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:52:18.45 MuVsLQf0
>>305
ありがとうございます。
早速戦ったけどラスボス2段階目で惨殺されたw
イナズマ突撃連発されて何も出来なかった、バク転連発しろらしいが・・・
あと一息だから頑張る、明日w

313:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:52:29.10 t52xjETV
>>309
最初に雷行ってゴロンと話したけどなんともなかったよ?

314:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 22:58:32.25 P4Forqu/
>290の情報だと、雷龍終わらせたすぐ後にゴロンに話しかけるとあるから、かなり限定的なんだろうな

終わった後にすぐ火山や森に行ってしまえば、もう発生しないということか。

315:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:04:16.43 vkrxz/WG
俺は全く逆で
火山が噴火しなくて散々詰まったけど
砂漠をクリアしたら噴火した
順番があるのかと思ったよ

316:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:04:25.25 t52xjETV
なるほどそういうことか
確かに雷終わってからはゴロンと話してはいないわ

なんでそれだけでフラグ消えちゃうんだろう

317:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:13:31.10 P4Forqu/
面白い。
今やり直してるデータ、鳥スピン検証のためだったけど、この条件で再現するのかも試そうw

まぁ、まだラネール錬石場終わったばかりなんだが・・・

318:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:15:39.21 2EAmFfhV
やっと終わった~!なんやかんやで65時間かかったw

ラスボス戦までステップの使い方分からなかったw
ステップって、画面にも表示されてたのね…
やけに中ボス戦とか、もっさりした感じで、
おかしいとは思ってたのよw

というわけで、ラスボスに苦労している人は、
ステップを使おうw

319:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:32:50.84 pmtB8/LF
>>281
え、もうSDカード戻ってきたの?たしか昨日書いてたよね
私も送ろうかな。1週間だったらやり直そうかと思ってたけど
何にしろおめでとう。良かったね

320:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:35:13.24 pmtB8/LF
>>290
あいつのせいかよ!
龍の事教えてって言ってたから話に行ってたよ…

321:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:36:47.57 8rEnD9xP
>>319
違う人じゃないかと…
一昨日、SD帰ってきた人が報告に来てたからその人と同時期に送った人に
一斉に修正版返送したんじゃないかな

>>318
むしろそこまでステップ使わずに攻略できたお前の方がすげーよ


322:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:42:56.26 7c5he5jU
>>316
その地方の竜イベント進行中は、他の竜イベントが発生しない様になってる
砂漠の場合、最初にゴロンに話しかけることで雷竜イベント進行中のフラグが立つ
クリアすると雷竜イベント進行中のフラグは消える
でもクリアしてからゴロンに話しかけると、雷竜イベント進行中のフラグがまた立つ
もうクリア済みなのでフラグが消せないので詰む

こんな感じじゃないか

323:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:44:15.36 pmtB8/LF
>>321
あー、ここでSDカード送った人一杯居るのか、なるほど
とりあえず任天堂にメールしてみるわ
私も早く続きやりたい

324:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:48:13.59 pmtB8/LF
>>322
はーなるほどね。そんなかんじっぽいね
じゃあ雷竜イベントのフラグを消すようなのがあれば
このバグから抜け出せたりしないかな
雷竜のミニゲームやるとか。そんな簡単じゃないか…
でもちょっとやってみよう

325:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:51:04.54 +IA85FrM
くそ~、砂船でボートおろしたの忘れて攻略HP見てしまったわ
もう一度おろしたらボートのアニメーションもう一度やってよorz

326:名無しさん@非公式ガイド
11/12/06 23:58:32.07 PZ9GRl7l
>>298
雷竜復活後から他の二竜クリアまでの間にゴロンに話しかけちゃだめって事じゃないの?

327:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 00:08:59.37 jnXW3LWW
火と水クリアするまでラネールには行かないほうがいいな

328:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 00:11:45.60 s86HkceO
封印2戦目倒してヨッシャア!てなったら
次もよりよって苦手な鳥のミニゲームとか…
今日はやめよう
もういい!寝る!

329:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 00:33:21.13 ZioelswS
封印の地の太い剣ギラヒム安定しねえ・・・

あれ、縦横持ちかえに反応できる人っていんの?

330:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 00:42:09.35 MqUQP2qg
>>329

かなりゆっくり目にやっても間に合うから冷静にやれば大丈夫

331:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:00:16.91 hGYPU+5l
>>329
ギラヒムの大剣は回転斬り二回で壊れるぞ
慣れればめちゃくちゃ簡単
攻撃パターンも剣振るだけだし

332:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:09:02.78 3lvTyhsg
>>304
あ、クローの所か。
てっきり○ー○で模様みたいなのが浮かんでくるやつの事かと思ってた。



333:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:14:55.63 BbzHbvNK
317だが、やっと最初のサイレンまで終わったw
こりゃー、バグ再現まで時間かかりそうだ

ちなみにサイレンではガンバオール効かず。
戻ったら効果も切れてるおまけ付き。
あと雫にはスタミナ回復効果もあったのな。
今まで女神のサイレン含めて、何度もやってるはずなのに、俺あほだw

334:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:16:22.14 ZioelswS
>>330,331
ありがと。回転斬りワロタwww

ひたすらバック宙メインの作業から解放されるぜ

335: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/07 01:25:44.38 oDpH6PSJ
ギラヒーの大剣はスカイウォード当ててもぶっ壊れるぞ。
俺はそっちで楽勝だった。

336:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:27:20.40 YRaG5xfX
>>335
それは知らなかった!辛口で試すわ。

337: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/07 01:39:02.05 oDpH6PSJ
俺はむしろギラヒー戦よりサソリが安定しない。
キェーって言ったら盾で弾くのはわかるんだが、
どうもタイミングがズレて挟まれてしまう。
雷龍の試練では危なく途中で死ぬとこだった。

338:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:41:19.57 TsZOipXk
終焉さんの前半戦でたまたま暴発した回転斬りで2コンボ入りました。ウマー

339:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:43:21.39 jnXW3LWW
>>337
赤目が出た瞬間から距離とって離れまくったなあ
へっぴり勇者でかっこ悪いけど、ハートを確実に守りたいんや…

340: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/07 01:45:25.40 oDpH6PSJ
>>339
いや、それも立派な勇者だよ。
俺は意外とゴリ押し勇者だからよく死ぬ。w

341:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:48:21.76 TsZOipXk
後、ネタバレになるけどエピローグでのファイちゃん封印はムービーじゃなくて自分でやりたかったな

342:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:48:48.46 jnXW3LWW
>>340
赤目が出たら真っ先にそっち叩けば攻撃無効にならなかったかな?
Z注目切り替えるの面倒だからいっつも避けてたけど

343:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 01:52:52.39 YRaG5xfX
>>341
あ~それは俺も思ったな~

344: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/07 01:54:22.77 oDpH6PSJ
>>341
俺そのシーンでずっこけて穴に刺せない状況を想像して、
ひとりでウケていた。w

>>342
なるほどサンクス。
サソリだけ攻略が朧気なので俺も辛口で試してみる。

345:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 02:13:19.32 YRaG5xfX
「ハートのメダル」って最速でいつ頃もらえるんでしたっけ?
辛口やってるけどさすがにしんどいw

346:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 02:20:11.09 jnXW3LWW
>>345
砂漠の大きな流砂、これは地面にあるからとれるけど
もう一個はクローショットがないと無理

347:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 02:20:41.78 BF+mJ1BD
ラネール錬石場クリアした後に手に入れてたから多分砂漠辺り

348:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 02:31:50.33 YRaG5xfX
>>346-347
即レスありがとう!

349:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 03:11:30.74 AX78Tnvn
やっと封印戦3戦目まで終わったー
2戦目が一番大変ってあったから覚悟していたけど、1戦目を地味に爪切り戦法でやってたから
残り2戦は爆弾+頭乗りで凄い簡単に感じたw

350:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 06:12:44.43 RcBXln/O
>>337
俺はモルドガットは後半の突きの方が安定しないんだよな
モルドガットが微妙に下がりやがるから、突きが届かない→タックル貰う
安全させるにはどうしたら良いだろうか

351:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 07:19:38.27 8QndCiU8
>>350
スカイウォードで突きをすると2回当たるぞ

352:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 07:24:15.41 8QndCiU8
>>290の書いてある通りにしても火山噴火を確認原因は他にあると思われ

353:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 07:39:07.05 RcBXln/O
>>351
なるほど、今日帰ったら試してみよう

354:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 07:54:47.26 hS2ngGzQ
>>352
お、先に検証してくれた人が居た。
条件がまだ他にもあるのかねぇ…

355:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 08:41:06.69 QP2k7uJM
>>350
前半を全部よけるんじゃなく盾ではじく
こちらとの距離を一定に保つためにモルドガットが後ろに下がりながら攻撃しつづけることになるから
手壊れる前に壁際に押し付けてる形になるはず
そしたら逃げようが無いから突き連打でタックルどころか砂に潜られすらせずに終了

356:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 08:43:52.13 QP2k7uJM
>>354
そんな単純な条件じゃないだろう

起こるのは確定でも起きた証言が少なすぎる
俺は任天堂についてはデバッグ陣を結構信用してる方だから
それで見つからなかったっていうのは相当込み入った条件が絡んでると思う
おそらく三龍に至る前の炎集めか石版集めの段階で何かをしていることが条件になってる気がする

バグデータも送られてるらしいから、単純なバグならもうすでに直ってるだろうしな

357:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 09:17:58.06 gVTe1k+h
他の竜神フラグが立ってる時には他の竜神イベントは発生しないをバグと
勘違いしてる層がかなりいそう

358:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 10:31:57.38 /cnlB0z0
荒修行のベラダーマが倒せない。
バクダン袋ないとすげぇ難しいな。

359:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 10:54:30.99 7x3QRjbW
>>358
あれ爆弾5、6個で倒せるぞ?

360:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 11:01:39.39 /cnlB0z0
爆弾袋がないんじゃなくて爆弾が無いだけだったわw

361:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 11:04:57.81 RcBXln/O
>>359
2個でおk
真マスターソードなら瞬殺してしまう

362:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 11:28:10.13 hS2ngGzQ
>>356
とは言え、炎や石板はストーリー上の順番があるからな…
自由度はほとんど無いはず。

あるとしたら、モニュメント飛ばしとかアイテムゲット後すぐの他地域立ち入りとかかね

363:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:00:58.73 fNM9jDhg
ベラ・ダーマは爆弾花で爆弾補充できるの知らなくて苦戦したw

364:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:03:10.48 8QndCiU8
>>362
モニュメント飛ばしはやったけれど火山は強制、森は裏が飛ばせないから意味が無かった

365:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:09:05.56 fhJjOta4
>>318
ステップってなに?

366:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:12:46.86 liaiiQ+O
>>363
モグラが最初に教えてくれただろw

367:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:15:05.32 8QndCiU8
>>365
Z+スティック倒し+A

368:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:22:56.06 fNM9jDhg
>>366
現時点で読める全ての台詞を確認しようとするあまり、操作を理解するのは後回しになっちゃうんだよね
どのゲームでも

369:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 12:27:23.29 fhJjOta4
>>367
あんがとー。
いま中盤くらいらしいけど、一度も使ったことないや。
今日試してみる。

370:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:28:43.20 s86HkceO
スピンアタック習得の10回的当てを途中で止めてセーブして
電源切ってからロードしたら
先生がどこにいるか分からなくなりました
どのへんにいますか?

371:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:34:08.71 YRaG5xfX
聞いてばかりで申し訳ない

1周目プレイのときに、「ハート」のダウジングでボコブリンの集落の
真ん中あたりに置いてある鍋?が反応するんだけど、自力ではどうやってもハートは
出なかった…出し方あるんでしょうかね?

今は辛口モード中だから関係ないんだけど、フと思い出したので…

372:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:40:28.63 jnXW3LWW
>>370
そこで止めたとこないけど、部屋にいたりしないの?

373:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:41:07.96 rXSpsIhn
2週目に引き継げるのは剣と虫と素材だけだよね?
武器とか改造してもまた一からなのか…

374:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:46:35.04 fNM9jDhg
>>370
滝の洞窟の近くの桟橋にいた気がする

375:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:47:06.64 NC0NR/5p
不具合って日本版にもあったの?

376:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:47:16.16 3lvTyhsg
>>371
ムチとかで取れなかったっけ?
あとは体当たりとか。


377:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:48:49.77 s86HkceO
>>374
いました!
ありがとうございます

378:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:49:33.90 fNM9jDhg
あそこは爆弾入れようとしたな

379:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:55:36.36 YRaG5xfX
>>376
1周目のデータ読み込んで試したら「体当たり」で出ました!
スッキリしましたありがとう!

380:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 14:56:14.56 3lvTyhsg
俺は全速力で温いカボチャスープ持っていって鍋にぶちかました。


うん、お腹は満たされず自己満足しただけさ。

381:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 15:07:28.25 5TV7LQXF
>>380
冷めたスープを温めなおせたらよかったなw

382:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 15:42:12.14 PptQ7Riy
>>381
モンハンになりそうだw

383:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 15:49:49.99 aNyVOzjZ
①ボタンで道具メニュー開く時にフリーズした・・・
俺だけかな
前から開く時重いとは思ってたけど

384:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 15:51:05.45 PptQ7Riy
>>383
いや、そういう経験は今のところないな
むしろ遅いって言うのもない気がするが・・・

385:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:10:44.06 Tu9JiaGW
>>383
本体の汚れが溜まってんのかも

386:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:33:42.43 pNE+4q8g
女神の壁で狙ったものが出せないんだが
六角形ってどんな感じで描けばいいんだ

387:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:34:34.69 vQccSbKT
持ち物全部取られたとき(ゲームボーイ時空のトカゲ思い出した)、
滑って溶岩→復活の∞ループになったことはあるな

タイミングよくバック宙で抜け出せたけど

388:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:35:16.83 vQccSbKT
>>386 6角形というより、ルピーの外周をイメージするといいぞ

389:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:37:24.91 S2kIm1/u
 /\
 |  |
 \/

こんな感じ?ずれてる気がするが

390:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:40:02.25 Tu9JiaGW
ひし形でも出たことあるから基準がわからんな本当にwww
シーカーだときれいな6角形だったけど

391:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 16:42:35.30 pNE+4q8g
何回やってもできないから自棄になってひし形試したら出たサンクス

392:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 17:08:11.90 hS2ngGzQ
矢を書こうと横棒引いたら、ハートになったこともあった…

393:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 17:17:17.64 HKqWJVB3
>>392
俺もハートが出てきた

394:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 17:21:29.71 jnXW3LWW
剣のお絵かき難しすぎワロタorz
最初のフローネの紋章書き足しで何回やり直したことか…

395:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 17:36:18.62 fNM9jDhg
>>387
ムジュラで毒沼にハマって死ぬまで抜け出せなかったことあったな

396:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 18:02:25.29 hS2ngGzQ
さて、仕事終わって帰宅途中だが、あの火山の再現が出来ないとなると困ったな

他に思い付く条件もないし…

397:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 21:20:22.48 dLNsd3ov
火山が噴火したら、バグを回避したってことでOK?

398:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 21:44:15.29 19Knx4/E
普通にラネールクリア後にゴロンに話しかけても再現されないんなら
唄集め以前にあのゴロンに話しかけない事とかも条件なのかな?

399:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 22:30:15.50 lKimPPr2
進行不能バグとかマジか…チンタラ進めてるのが幸いしたわ
しかし任天堂珍しいな、と思ったけど夢島でもあったなそういえば

400:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:12:05.38 YRaG5xfX
あのゴロンさんには結構話しかけたけど普通にクリアできた。
10ルピーの投資とか。
どういうタイミングだとアウトなんだろうねぇ。

401:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:16:00.16 jnXW3LWW
>>400
>>322が説得力がある
まあ、日本の任天堂ではまた判明してないからはっきりしたことは言えないけど

402:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:19:29.70 bono7lBJ
やっとクリアしたけどバク転最強すぎる、盾なしで終わるとは思わなかった。
情報なしで始めたから盾壊れたら消滅とは思わなかった。

403:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:43:06.19 7EMwJO/D
ハチを捕まえたいのだがどこがいい?
なんか二度目にフィローネの森行ったら見当たらなくなったorz

404:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:46:48.34 FNpX06IM
>>403
森の奥の神殿前で降りてフィローネの森側に歩いていくと2つか3つあるはず

405:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:48:31.13 FNpX06IM
あ、綱渡りロープのとこの蜂の巣はビートルで取ってくるだけじゃハチはついてこないかもしれん

406:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:53:43.00 S/fk0YaR
プロペラ直してくれてからクーコの父ちゃん見かけないけどどこにいるの?

407:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:59:08.19 7EMwJO/D
サンクスコ
森の神殿と展望の神殿を同じと考えてたorz

408:名無しさん@非公式ガイド
11/12/07 23:59:13.94 YRaG5xfX
ハチは気が付いたら99匹になってたっけw

409:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:02:51.37 whI7qv4+
だから一匹1ルピーなんだよな
分かってたけど脱力した
確かに大した労力じゃなかったから仕方ないけどさ

410:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:11:24.84 9DuIPJs2
ヤバイ、進めるつもりが寝てた・・・
とりあえずフロルの炎までは進めよう。

プチ情報
フロリア湖に行かなくても、キュイ仙人にあえば聖なる水の入手は可能。
ファイ様とのやりとりもそれに応じて変化する。

411:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:22:07.82 GqWwikXe
と言うか一番最初に展望の神殿で入手出来るんじゃないか?

412:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:25:05.54 9DuIPJs2
>>411
実は俺もそれは可能性として考えたw
結果から言うと、不可能。

413:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:33:14.81 GqWwikXe
無理なのか・・・妖精が飛んでいるのはなんとなく確認した記憶があったから
取れるんじゃないかと考えたのだ。まっ、そうだよな

414:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:34:29.31 jll+DHCr
>>411
新鮮なって水龍さんが言ってるからね

415:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:36:56.67 GqWwikXe
なるほど、そういうことか。確かにそうだ

416:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 00:41:32.49 9DuIPJs2
2周目をやった人間なら、その可能性は思い至るんじゃないだろうか。
実際にやるかどうかは別として。

恐らく、最低でもほりほりグローブがないと、この聖なる水フラグは立たないと思う。

417:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:17:06.10 98iBcSD/
初めて天望の神殿行った時に泉で水掬ってみたけどただの水だったよ・・・

418:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:27:55.25 kk8I7WQW
>>417
ちゃんと左から二番目の滝?

419:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:31:56.67 98iBcSD/
あ、場所限定なのかごめん
まだ水が必要な所まで行ってないのでそこまでは知らなかった

420:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:40:47.89 o+e8mmwB
>>418
妖精が舞っているところは違うのか

421:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:45:20.36 3M+zKAF+
女神キューブについて、数、宝箱の対応位置、中身とかをまとめたサイトとかありませんかね??

422:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:46:42.85 whI7qv4+
>>420
女神キューブあった所じゃなかったっけ?
かなり場所限定だったのは覚えてる

423:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:47:48.02 9DuIPJs2
>>418
ギラヒム初戦後にただの水だったことは確認した。

>416でも書いたが、モグマ族が天望の神殿に出てくるイベントの発生最低ラインがほりほりグローブじゃないかと。
グローブ無かったら鍵掛かってるだろうから進めなくて終わりだし。

実際にはラネール練石場クリアくらいはしておかないと発生しないんだろうなという気はする。

424:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:50:24.73 /Fr8zR7A
>>422
「スカイウォード」「攻略」でググれば色々出てくるよ

425:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:52:33.42 pfWBc477
スピンアタックで的当て10回のやつ難しい…
他のシーンでもよく思ってることだけど、失敗したら「もう一度やる」的な選択肢出ればいいのに

426:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 01:55:50.93 Wawx7vhL
>>425
確かにその選択肢は欲しかった
的当てはかなり近距離でやらないと当たらないから難しいね
的は10個以上あるから別に全部の鳥に当てなくても大丈夫
でもここで慣れておかないとその先ちょっと大変だからがんばれ

427:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 02:00:35.87 whI7qv4+
>>426
ナリシャ様の背中に乗って矢で潰せるって話聞いて愕然とした
こう言う、攻略の方法に選択の余地がある広さが好きだ
ここで色んなやり方聞くの楽しい

428:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 02:03:45.20 kk8I7WQW
>>427
マジで!?
それは全く気づかないというかやろうともしなかったというか、アレやらされてソレありなのかよ

429:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 02:16:32.68 pfWBc477
>>426
ありがとう…頑張る
>>427
よく分からないけど「背中に乗って矢で射つ」という情報が脳にインプットされました

430:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 02:48:03.44 t7jrCLoM
ラスボス戦はかなり大変?
その前のギラヒム戦で回復アイテム使い切り、瀕死状態でなんとかクリアできたけど
ラスボス戦はこんなんで大丈夫だろうか…
回復MAXまで調合したもの4本で足りるか不安だ

431: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/08 03:00:44.61 DLx/CyaS
>>430
辛口じゃなければ回復MAX1本と念のため妖精を入れておけば楽勝じゃね。
前半戦は結構ダメージ食らうけど、後半戦は剣で
あの自然現象を利用すればノーダメージも可能。

432:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 03:04:35.20 dnZyF4lU
俺はギラヒムは回復なしでもいけたけどラスボスは最後まで強化した薬2本も使ったよ
正規の攻略法に気付かないで戦ったからかもわからんけど

433: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/08 03:10:32.23 DLx/CyaS
>>432
俺も初めて倒した時はゴリ押ししたんで2本使った。
アイテムとハートコンプしてからの2回目は1本の半分を
1回飲んだだけで倒した。やっぱゼルダはよく出来てるよ。

434:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 03:36:24.44 t7jrCLoM
ここの人はみんな上手いんだろうなぁ
アクション苦手だからボス戦とか本当に大変
とりあえずラスボス戦だけはヒント映像見ちゃったのでそれ参考にして頑張る!
下手なので回復薬はMAX4本でねw

435:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 03:44:41.67 U3pvzgC8
俺は下手な方だと思うけどな
それでも最初のギラヒムはワープ後の隙で乗り切ったよ

436:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 04:21:17.91 CZK1nzVc
ラネール砂漠の最北西の洞窟って過去ログ見ても出てこないんだけど、簡単に見つかる?

最北西って、過去の道が行き止まりまで伸びててゲルドトンボがいるだけなんだけど・・・
(ってか、最北東の間違いなんじゃないかとか思ってる)

かけら後一個みつかんねえ。キューブステータスは全部解放になってるから限られてはいるんだけど。

437:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 04:27:21.38 BrR/dJr4
>>436
北東だろうな

↓マップ
URLリンク(zelda-sws.lostgamer.net)

438:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 05:04:17.71 ZH1vQ2Kh
やっとクリアしてきた 辛口はじめる前にちょっと聞きたいんだが、
ラスボス戦前にセーブしてしまったらもう大空には戻れないのか?
まだやりたい事たくさんあったのにちょっと不親切じゃね…

439:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 05:06:06.81 ossdeYBU
>>438
戻れるデミスさんは優しいから

440:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 05:07:33.76 ZH1vQ2Kh
すまん時の扉くぐれば戻れるんだったなwwひやっとしたわ…

441:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 05:48:32.31 BrR/dJr4
感謝の気持ちクリアした後のモルセゴさん消えたんだがどこにいるん?
夜は橋で見つけたんだが

442:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 06:12:54.71 ossdeYBU
>>441
ショップの中

443:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 08:09:59.99 o+e8mmwB
>>430
ラストでBアイテムは使わないから種袋や爆弾袋は預けて行ってもおk。瓶に赤のSV×3と妖精×2、ハイラルの盾で最終的にSVと妖精が1つづつ残った


>>431
俺は後半戦の方が苦労したよ。自然現象がうけれなくて、SW待機→斬られてダウン→間合いとる→相手チャージ完了→SW待機→の繰り返しだったorz

444:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 10:14:26.88 0MtNiCoZ
盾を改造するときに必要な 魔物のキバ? ってコウモリ倒したときしか出ないのですか?
なかなか出ません。
効率よく取れる方法などあれば教えてください。

445:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 10:44:28.31 ozuHcogz
>>444
トレジャーメダル持って行って狩れば?

446: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/08 10:48:08.26 DLx/CyaS
>>444
あれはしょっちゅうコウモリが落とすから
夜の地元を徘徊するのはどうでしょう?
ミーちゃんを苛めるのに抵抗がなければ。w

447:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 10:53:40.54 0MtNiCoZ
>>445
>>446
ありがとうございます
しょっちゅう落とすんですね
もう少し粘ってみます

448:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 10:59:07.65 kk8I7WQW
>>447
滝の裏の洞窟はコウモリたくさんいるから往復してればどんどん貯まると思うよ

449:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 11:33:46.01 JFB836JY
空の塔の爆弾転がして扉開けるところがサッパリだー
どうやっても穴より手前に落ちる
前スレに自分で置いた爆弾をビートルで運ばせるって書いてあったけど間に合わないよ
爆弾起動させずに置けるっけ?

450:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 11:52:08.33 kk8I7WQW
>>449
手前に落ちるってことは角度が浅いんだよ
微調整してる?
少しづつ調整していけば必ず入るよ

451:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 11:52:22.22 3rngeteW
像が3体の所なら、近くに竹で囲まれた爆弾花があったはずだけど。

452:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 12:03:24.58 mNLPwoGp
直接狙ってるからじゃないの?
あれS字っぽく転がさないとダメじゃなかったか。

453:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 12:27:13.69 1m978fPD
そこならシーカーストーンが教えてくれるよ
空の塔だから戻るのもそこまで手間じゃないし、映像だからここで聞くよりよっぽどわかりやすいしw

454:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 12:33:22.73 whI7qv4+
>>449
手持ちの爆弾をビートルで飛ばした者だが、扉には届かない
だから>>451の言ってる場所に飛ばして竹吹っ飛ばした
そこの爆弾花をビートルで飛ばして下の扉壊したよ

455:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 12:51:56.31 Fgo5MFhr
>>444
序盤ならキバでもなかなか拾えなかったから、もしまだトレジャーメダルを
持ってないならストーリー進めて、手に入れてから素材集めした方が効率的

456:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 13:12:58.95 1m978fPD
クリアと関係ないんだが竹スパ44回以上目指してるんだが
最高38で後ずっと30前後
wikiには突きしてれば40簡単にいくとか言ってるけどいく気配がない・・・
コツとかありますか?

457:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 13:52:20.94 Ff4Maalp
上から下にひたすら縦に切ってれば50行くぞ

458:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:18:02.73 q/sq4DNJ
今回のアイテム所持数増加系って、ポーチ消費しないといけないの?

今までだとボム袋とかがそのままでかくなっていったけど

459:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:19:20.00 GLnCnwZx
>>458
です
正直ボム袋がデフォで10個ってちょっと小さいよな

460:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:25:22.18 Ff4Maalp
少ないけどボム使うところには大抵バクダン花置いてあるから必要なかったな

461:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:33:11.68 q/sq4DNJ
なるほど・・・
ボムは良いけど弓は欲しいな
ポーチ使うか・・・

462:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:37:17.01 Fgo5MFhr
デクの実と爆弾の予備の袋?は買った物と宝箱から出た物2つずつあるけど
必要な時ってなかった
下手くそだから矢筒は買っとくべきか悩み中

463:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:42:19.45 GLnCnwZx
次の火山で弓が大活躍するから矢筒は欲しいところだな

464:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:42:23.21 dX8qADYd
天望の神殿のスタルチュラが倒せないW
石版みたいなのを無視したらとんでもない事のような気がするんですが
だいじょうぶですか?

465:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:43:21.02 ozuHcogz
ボムの矢とか使いたかったなぁ

466:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:50:23.26 Fgo5MFhr
>>463
よし買うわ

467:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:52:08.92 whI7qv4+
>>464
序盤の、巣張ってるスタルチュラかな?
まだパチンコしか持ってないなら倒せない、けど、石板を読むことはできる
もしその部屋なら、パチンコで打てるものがあるから探してみて

468:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 14:58:50.84 dX8qADYd
>>467
ありがとう!超序盤のやつですW
こっち来たりあっち行ったりしてるうちに♥が無くなっちゃう><
腹刺せって書いてるけどむつかしいW

469:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:00:09.39 GLnCnwZx
>>468
横切り→一歩下がる→腹突きってするといいかも
まあ序盤は突きが難しいしな・・・

470:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:00:22.41 BrR/dJr4
クモは序盤で出すべき敵ではなかったな

471:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:02:21.14 Ff4Maalp
地上にいるクモは倒し方わからなくてホント怖かったな
ずっと追ってくるんだもん

472:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:05:31.82 Fgo5MFhr
ゲージ的にも精神的にもボコボコよ

473:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:06:22.26 ozuHcogz
宙に居てる蜘蛛より地上の方が楽だわ。ていうかビートルが手に入る前のスタルチュラ。倒す必要ないよねw

474:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:10:21.24 Fgo5MFhr
>>473
シリーズやってるとザコ敵のイメージがあるから倒せて当然のように
思っちゃうんだよなぁ

475:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:13:43.97 Og7X0Z9M
かぼちゃ、400点限界、と思ってたら
急に1000点越え行きそうになってミスった
くやしいけどもう二度とやんねー!!!!!!

476:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:21:24.26 1m978fPD
>>457
50てすごいな、縦切りしてもずれてずれて自分には全然だめだ
結局突きで43回までいったけど限界wレスさんくす

477:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:22:54.10 Fgo5MFhr
400点目指して3回連続390点だった
我ながら安定した腕前

478:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:26:05.89 iYIbf7TK
>>471
むしろ地上は楽だった
宙にいるのの倒し方が分からなくて何回死んだか

479:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 15:34:26.30 Ff4Maalp
最小限のアイテムだけ手に入れてクリアしようと思うんだけど盾使わなきゃ進めないところってあったっけ?

480:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:02:25.57 GLnCnwZx
>>479
たぶんない

481:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:14:18.03 Ff4Maalp
>>480
ん、サンクス じゃあ空き瓶一個だけあればいけるか

482:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:18:06.24 4misGJ8X
盾がないとヤドカリの殻乗りが大変だけどね。
聖なる盾を買って最上級にしたのに、アクマメダル貰ったんでしばらく使わないでゲーム進めていたな。

483:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:28:14.20 KFqA7XaW
>>479
古代の花1、空き瓶1
これだけあれば後は武器アイテム系だけでいけるはず

>>482
爆弾で倒せばそもそも近づく必要がないから
盾なしで最低限でいくなら爆弾利用が安全だな

484:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:29:22.74 mNLPwoGp
>>481
聖水とただの水だけか…ビンを使う機会は。
サイフも拡張しない、原料系も古代の花1個だけとか?

485:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:32:37.37 KFqA7XaW
往復するのが面倒なら空き瓶2個はあったほうがいいけどな
ショップモールで1個と封印の神殿で1個貰えるから時間のロスもないし
とりあえず2個持っておいて損はないとは思う

486:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:33:05.41 Ff4Maalp
基本サブイベ、アイテム強化も無視して進もうかと
そういや古代の花必須だったか。前週で手に入れた分があるから大丈夫だけど

487:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:41:22.83 G54N3CgX
縛りプレイとか単純に凄いと思う。頑張って。

488:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 16:48:03.45 mNLPwoGp
>>485
そもそも彼の辿るルートだと、ショップモールはサルボ修理まで行く必要ないからなー。
往復に関しても、そんなに苦じゃないというか、水瓶運搬の方がめんどいしな…

489:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:01:36.92 HRz4C/pT
パチンコは結局序盤でちょっと使ったぐらいで、
ビートル入手後は不必要になったな・・・。

490:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:03:21.72 KFqA7XaW
>>488
まぁそれを選ぶのは俺じゃないから
そこで2個有るとちょっと楽だよっていう情報を提供しただけだしね

>>489
電撃ボコブリン相手に使うとちょっとだけテクニカルに見える

491:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:08:05.55 Ff4Maalp
最初のギラヒム倒せない^q^ 今までどうやって倒してたんだっけ俺

492:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:15:06.88 HRz4C/pT
>>490
ボコブリンで思い出したが、
パチンコは火山噴火のスネークモードで必要だったなw


493:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:15:26.58 whI7qv4+
>>491
あるあるある
荒修行で三戦目だけ集中的にやったら、後で出てきた二戦目でてこずった
三戦目はここで攻撃返して、ってパターンができてたから、向こうの手数が
少なくて焦ったわ
結局、光弾叩き返して勝った…

494:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:15:34.05 KFqA7XaW
>>491
突進を盾ではじいてたんじゃね
まぁそこで詰まってたらとても2週目をアイテムなし盾なしはいけねぇよw

495:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:18:21.09 s5WgUL2T
荒修行むずいわ。
封印されしもの2を最初にもってきたほうがいいのかな
あそこはどうしても運みたくなる

496:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:18:54.04 Ff4Maalp
>>493
>>494
ナイフ弾き以外Z注目使わないほうが楽だと気づいてようやく勝てたよ
盾とハートが恋しい ボス部屋に椅子置いてくれ

497:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:19:15.33 wKfefqGD
ギラヒムさんの突進、ファイは剣で迎撃しろって言うけど
盾で防御した方がずっと楽だよね

498:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:20:10.87 KFqA7XaW
>>495
1週目なら封印から始めるのが安定じゃね?

>>496
Z注目すると相手に正面向くから突進を剣で迎撃しにくいんだよなw
自分で突進方向に身体を向けて振った方が潰しやすいって言う罠

499:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:27:18.40 KXDgetkx
スピンアタック無理ゲーすぎワロタorz

500:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:32:41.34 whI7qv4+
>>495
苦手なボスがいると運ゲーになるな
自分は封印戦が苦手なんだけど、ギラヒム三戦目から始めたらギラヒムは
三戦コンプしたけど、封印は一戦目だけしか出なくてラッキーだった
お陰で盾もらえた、ありがとうギラヒム様!

501: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/12/08 17:36:25.01 DLx/CyaS
>>500
俺は封印が出ると指斬ってハート補充出来るから反対にほっとしてたな。
のでハートが出ないギラヒー2戦目からやってた。

502:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:44:03.62 U6jQurno
三龍を水→雷→炎で進めようとしたら、炎のイベントが発生しなくて困っています。
雷を終えた段階でセーブもしてしまった為完全に手詰まり状態…誰か抜け出す方法を知っていませんか?


503:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:49:21.02 KFqA7XaW
>>502
URLリンク(www44.atwiki.jp)

まぁこれだけが原因じゃなさそうだが

504:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:52:54.92 U6jQurno
>>503
ありがとう!
しかし原因不明となると、このゲームはもう先に進めないということ、、なのか?

505:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 17:53:56.11 whI7qv4+
>>502
ここで不確定な情報を集めるより、任天堂のサポセンに電話かメールした
方が、確実に何とかしてもらえそうだと思う
データ修正してくれるみたいだし

506:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 18:02:27.85 U6jQurno
>>505
そうですね…度々すみません。ありがとう!電話してみます。

507:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 18:33:40.22 WXALMBPJ
>>448
>>455

トレジャーメダル手に入れました。
気持ちがいいくらい素材出ますね。
地元の洞窟2往復しただけでマモノのツメ10個も手に入りました。

ありがとうございます

508:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 19:11:31.10 mr5rTjGJ
ちょっと確認したいんだけど。
荒修行の前に無敵とかガンバオールとか飲んでたら、修行の最中に効果発揮されるの?

一度飲んでから荒修行やったけど、画面左上にビンのマークもなかったし、直前に飲んでも効果無いのかなって思ってたんだけど。



509:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 20:06:17.54 Zf7uPlBA
効果あるよ

510:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 20:27:14.38 fhNHH3+M
砂漠の船長の家に海図取りに行きたいんだけどクローショットの的に張り付いてるパックンフラワーってどうやって倒すんですか?

511:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 20:38:03.09 +oLMsM9c
>>510
天望の神殿の上から生えてる花5匹どうやって倒した?

512:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 20:42:46.10 fhNHH3+M
うわーよく考えたらすげー簡単な事でした、どうもありがとう

513:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 20:59:26.45 p5qeXWKt
>>511
あの時はあれを使うの思い付かずに剣で頑張って倒してたな…

514:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 21:00:40.63 /Fr8zR7A
>>513
あんなのどうやったら剣で倒せるんだよ、教えろ!

515:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 21:03:30.58 p5qeXWKt
>>514
食いかかってくる瞬間に相打ちしてたけど数匹倒した段階で諦めてロープにぶら下がって渡ったよ

516:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 21:48:05.88 eRjWqfOK
風のタクトのようにボコブリンから確実に素材を奪う方法ってあるんでしょうか

517:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 21:52:20.16 5OesEmgp
確実は無いけどアクマメダルとトレジャーメダルで頑張れば揃うんじゃない?
というかそんなの使わなくても進んでりゃ普通に集まるでよ

518:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 22:08:03.36 1m978fPD
辛口難しすぎワロタwww
ベラダーマで3回死ぬとは思わなかった、自分がいかにゴリ押しだったかわかるわ・・・
盾アタック強すぎるくらい強いな
もしかしてラスボスの攻撃とかベラダーマの突進とか、巨大なボスの攻撃含めて敵の全ての攻撃防げたりする?
防げないものはないみたいな

519:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 23:30:36.29 o+e8mmwB
>>518
突進は通常の盾防御すら突き抜けられたから、たぶん盾アタックも不可だと思われる


妖精にたいするファイさまの分析が面白いなw

520:名無しさん@非公式ガイド
11/12/08 23:42:36.53 9DuIPJs2
虫の分析もちゃんとしてくれるよな、さすがファイ様ケロー

521:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 00:06:42.25 Yq/m0IP+
>>519-520
そんなのも分析してくれるのか
知らなかった・・・やってみるか

522:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 01:21:39.93 tdwnfwgQ
敵虫妖精人から仕掛けまで基本注目できるものは全部説明してくれる
ファイさままじファイさま

>>519
サンクス、盾で防げるものだけか
全て出来たら上級者っぽく見せるプレイが出来そうだったのに残念
別に見せる相手いないからあくまで自己満足なんだけどw

523: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/12/09 01:35:40.62 ZyfSubFD
でもファイ様って唄を歌うとき
ちょっと怖いよな。w

524:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 01:50:07.06 Iku1qcbX
>>523
あれ最初なんで叫んでるのかわからなくて怖かった

525:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 02:01:08.63 XASsJ5kB
急に踊りだしたり軽く引くよね

526:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 02:18:24.06 UKSEUCeB
10枚割れた!スピンアタック完!

527: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/12/09 02:32:55.09 ZyfSubFD
>>526
おめでとう!次はトロッコだ!!

528:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 02:44:15.25 LNDZcNo7
>>525
俺はΦが壊れたと思った。
歌ったときは、その口空くの?って思った。
どうせなら目を閉じていればそれっぽかったのに。

529:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 03:21:28.11 5uMiKH+E
ファイより女神の像の口パクパクのほうがウケたわw

530:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 05:33:22.19 /JmNaMgv
女神像の口パクはちょっとシュールだったw

ラスボスの第1形態目は連斬りすれば20秒くらいで終わってわろた

531:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 06:31:21.92 tlZIZkyu
「ファイさま~ファイとろ~………ケロ」

532:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 07:48:07.76 MFlSBsJG
>>530
終焉さんは上手く行けばダウンの連続だからな
そしてその好タイムを潰す様にくる雷ガード(#^ω^)ビキビキ

533:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 08:30:09.89 R4sjoRJn
対終焉の者(クリアしてない人は見ないでね。)

URLリンク(www.youtube.com)

盾アタックが超反応過ぎて第一段階何やってるかワカンネ・・・。
第二段階も横なぎどうやって避けてるのかワカンネ・・・。
あんなに都合良く自然現象がなんで来るのかワカンネ・・・。


534:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 08:35:42.78 pdUJTD4A
>>533
第一段階って超接近して攻撃きたら盾アタックかましてたらノーダメ行けるよ
二段階めは…逃げて自然現象待ちでどうにかならんかなぁ

535:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 09:07:06.20 eZ60g2tB
>>533
なにこれやばいw

一段階目は縦回転斬りで連続攻撃来るから連続縦アタックして攻撃
を繰り返してたわ。

雷に関しては、奥で雷が鳴る→そろそろくるから剣を構える みたいな感じではないのかな。

536:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 09:09:20.36 PiBhW408
女神の炎纏った時にアップになるファイさま可愛すぎるケロ

537:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 09:27:07.78 vn9tyf3i
対ラスボスでムテキンVって効果ある?
ちなみにギラヒム最終戦は最終段階でつまずきまくって
リカバオールVと回復SVを2本消費(4回分)。
主なダメージの理由は剣を攻撃しきれなくて反撃される+剣修復。
盾のジャストガードがミスった時は盾ゲージ回復まで逃げ回るというチキンぶり。

最上の聖なる盾(8連戦とか無理)+命メダル+長持ちメダル+
ムテキンV+ハートのクスリSVx2+リカバオールSV まで合成して、
最後の1ビンに何入れればいいか迷う… ムテキンVか、ハートのクスリSVか…
妖精は回復量足りないからボツとして…

538:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 10:22:42.21 R4sjoRJn
>>537
ムテキンの件は分らないけど、ギラヒム戦でダメ貰い過ぎだと思う。
三段階目の攻撃はジャストガード狙わずバク転で回避。3回位切って
冷静に剣破壊。縦→横と構えるので落ち着いて横→縦切り。
ここでダメ抑えとけばラスボスも楽になるっしょ。

539:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 10:51:29.31 PA7nHNt1
>>537
長持ちメダル持ってるよな?
上で、連斬りすれば20秒くらいで終わるって言ってるから一気に畳み掛ければ
第一段階でも時間余るんじゃない?
相手の攻撃も単調だし
ムテキン使ったことないけど、ダメージ受けないなら二段階目も似たような
攻撃ばっかりだからゴリ押しで行けないかなぁ?

540:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 12:14:10.19 lI/52ZNq
>>531
かわいい

541:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 12:55:33.51 hvzi7zfb
2回目のサイレンまで終わった所だけど、闇の勾玉って、いつ頃入手可能になるの?

聖なる盾の第3段階強化が出来ないorz

542:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 12:56:38.37 otxU32Pk
>>541
サイレン中に落ちてるはずだが…

543:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 13:03:12.63 hvzi7zfb
>>542
ええ?しずく集めるのに必死で、全然気がつかなかったorz
他に入手方法はないの?

544:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 13:10:03.01 vn9tyf3i
>>543
カボチャ割りの景品の一つ(400~590点)でたまに出る。(オルディン鉱石だったときのがっかり感と来たら)
あとは闇の商売人から100ルピーで買えるらしい。ルピーメダル入れて草を刈りまくればいいんじゃね?

あとは龍の荒修行でサイレン再訪できるとか。

545:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 13:14:49.19 PA7nHNt1
>>543
闇の商人出るのかなり後だし、まだサイレン二回目ならあと二回あるし、
雷龍はまだその後だから、今はまず砂上船クリアかな
サイレン中に守護者に捕まると、しずくは一から取り直しになるけど、
勾玉は上乗せできるから、欲しかったらわざと失敗して回収すればいい

546:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 13:22:14.30 otxU32Pk
>>543
上にもあるけど救済措置あるから大丈夫

サイレン怖いよな~
雰囲気もだし時オカの城の中庭侵入ですらドキドキだった自分にはきつかった
でも雷龍さんのとこに行っちゃう不思議

547:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 13:26:31.61 hvzi7zfb
>>544,545
え?サイレンあと2回もあるの?
苦手なんだよな~、途中でセーブできないから集中力続かないし
一番早そうなのが、次のサイレンなのかorz鬱だ

でも、何とか頑張るしかないのね
ありがとう


548:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 13:27:40.99 Q308LIKa
ノーマルクリア85時間、辛口クリア128時間。もうおなかいっぱい。

120時間目にして初めてショッピングモールの出入り口が3つもあると知った。
124時間目にして攻略スレ等を読んでルピーダウジングなるものがあると知った。

ルピーはもう要らないんだけど、ルピーダウジング。やってない人には是非お勧め。
全エリアルピー探しの旅に出かけてみてくれ。簡単な箇所から超難しいところまで。
「この反応ってバグ????」な所に反応したり、、、でもやっぱルピーは取れる。
開発者との知恵比べ。結構遊べる。お勧めデス。


549:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 13:30:55.17 5uMiKH+E
>>548
ルピーダウジングっていつの間にかできるようになってたけど、
1周目は覚えなかったの?そんな場合もあるんだ…

ダウンジングって覚えるタイミングがイマイチわからんのはあるねw

550:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 13:34:25.07 qxIzKegJ
サイレンは気負いすぎると疲れるから、適度に気を抜いたほうがいいよ

551:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 13:39:33.70 0Anu/s74
>>549
本編と関係ないのは特定の人物と話さなきゃいけないからね
普通にやってれば感謝の気持ちや素材は登録されるだろうけど、イベント無視してればそれもないわけだし
ルピーって火山のモグマ族だったっけ?そんな行く必要のなくなった場所だと気づきにくいと思うよ

552:548
11/12/09 13:40:07.77 Q308LIKa
>>549
うん。2週目も覚えずに一旦クリアしてからスレ読んで知った。

おなかいっぱいとは言ったが、

パンプキンバーでの最高演奏。 → 出来ねぇ~!
雷龍のシレン、規定時間以内クリア→全速力で駆け抜けたつもりが、全く惜しくもないので考え直しが必要、、、保留。
雷龍のバトル(辛口)、ハイラルの盾 → ハートまでで降参。

雷龍のシレンの最高の褒美ってなんだろ?まだ誰も報告ないよね?
もうちょっとやるか~・・・・


553:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 13:43:06.38 5uMiKH+E
>>551-552
そうか、ちゃんと習得タイミングって決まってるんだね。

554:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 13:52:53.41 bWu15klH
スピンアタックでかれこれ2日…
飽きてきた

555:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 14:13:10.07 vn9tyf3i
>>537 の結果。
第一段階、第二段階通してムテキンVの効果を受け続け、一度もハートが減らないまま勝利。
ムテキンV+長持ちメダル強すぎ、効果切れなすぎワロタ。

ラスボス戦は全体を通して盾ゲージが一気に削れる方もきつい。2回食らうだけで盾ゲージ半分とか。
第一段階は盾ガードの後攻撃当たることになっているけど、時間が僅かすぎるな。縦回転切り何回やったことか。
第二段階は雷帯びた剣で攻撃当たれば剣無双しまくり。ただ雷を帯びるまでが大変だし帯びた後も
衝撃波に当たったりするから早めの攻撃が必要だな。

556:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 14:15:41.39 bWu15klH
やった!出来た!

557:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 14:18:10.69 jPGTL9+1
>>554
えー。
何でそんなにかかるのか…

558:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 14:18:27.80 KadYL4AB
ガンバールあげたセバスンが再び吹き出し「・・・」なんだがどうすれば?
ストーリーは炎集めの情報をスカイロフトで集めろなんだが、こちらも立ち往生してる

559:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 14:21:01.13 l3KSnCSb
>>556
おめ

560:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 14:24:19.80 YXqAbdeu
辛口ボスラッシュ辛過ぎワロティン
実質ハート9、回復無し、最初からラスボス解禁・・・ムテキンV無かったら盾手に入らなかったわ
命のメダルもハートのメダルも無効なのになぜ長持ちメダルが有効なんだ

>>554
リモコン水平に持ってる?角度は基本水平で、微調整時にちょこちょこ動かすだけでいい
スピンのタイミングはマトに当たる直前くらいでOK

>>558
まだ先

561:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 14:49:39.14 YXqAbdeu
>>544>>545
闇商人ってなんぞ?

562:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 15:27:05.98 p8shvFtF
>>561
終盤のスカイロフト滝の前洞窟内に現れるゴシップストーン
割とレアな素材を売ってくれる

563:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 16:25:13.73 YXqAbdeu
ありがとう 女神の落し物200ルピーか・・・一周目見落としてたな
辛口の前にここでレア素材買いまくってクリアするべきだったか

564:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 16:32:20.42 PA7nHNt1
>>563
トレジャーメダル持ってたらレア物でも困らなかったけどなあー
あれ凄い重宝したわ

565:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 16:37:08.92 5uMiKH+E
>>563
同じこと思って、1周目終盤に有り金全部レアお宝に変えてから辛口始めたけど
正直序盤にちょっと助かるくらいで、中盤からは冒険中にあつまるお金だけで事足りるよ。

闇の商人から買えるのは1回に1個だし、いちいち宝箱から出したあと一旦洞窟出ないと
次の買い物ができないからすんごい面倒だよw

566:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 17:01:07.11 VfPQaI1B
>>548
発売2週間で1日どんだけプレイしてるのかとw

567:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 17:07:06.09 VfPQaI1B
>>563
女神の落し物は森でよく落ちてることある。

まあとレジャーメダルやアクマメダル装備してないと低いだろうが、
森のコハクの勾玉落ちてるところに女神の落し物があった。

568:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 17:11:15.81 R4sjoRJn
スピンアタックで詰まる人って意外と多いのね・・・。
オレも2時間位掛かって苦し紛れに此処で聞いたら一発クリアだったよ。
ポイントは浮いてるのは意図的には狙いに行かない、的の直前でスピンこれのみ。

569:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 17:21:59.56 PA7nHNt1
>>567
女神の落し物はランダムだからなー
自分は、森より火山によく置かれてた
ある程度、落ちてる場所を覚えとくといいかもね

570:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 17:38:01.98 jPGTL9+1
女神の落し物はスパスパでいいような。
序盤からプレイ出来て黄金ドクロと青い羽も取れて尚且つ安上がり。
回数調整すれば、角笛や邪心も行けるしルピーも狙えて永久機関可能。

超オススメなんだが!

571:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 18:19:33.28 prrQVxjl
ルーレット難し過ぎる
リングのパターンって完全ランダムだよね?
最後のリングの場所によって50ルピーの狙いやすさが変わる気がする

572:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 18:31:14.08 2X0za9o/
>>571
焦らずゆっくり落下だ。
大体同じような場所に50ルピーが収束するハズ。

573:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 18:39:55.11 prrQVxjl
>>572
自分がやると50ルピーの場所は左の方だったり右の方だったり毎回違う
ただ最後のリングをくぐった瞬間に50ルピーがある所を狙えばいいって動画で見たんだよね
だけど最後のリングと50ルピーの場所が離れてると間に合わなくて狙えないという…
まぁ残りはラスボス戦だけだしのんびり頑張るよ

574:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 18:47:21.74 5uMiKH+E
あそこは何回も10ルピー払ったっけw

575:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 19:01:43.26 2X0za9o/
>>573
急降下とか使っちゃってる?
あまり体勢を崩さずに落下してると、同じような場所に50が来ると思うんだけどなぁ。

あんまり悩んでも仕方ないけどねw

576:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 19:47:54.46 prrQVxjl
>>575
急降下はつかってないよ
最後のリングをくぐる時の50ルピーの位置が毎回違うからランダムだと思うんだよね
けどさっきやっとハートのカケラ取れた!
アドバイスありがとう

577:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 19:51:16.72 f7/EXRAB
ルーレットの参考動画上がってたな

578:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 19:54:03.72 5uMiKH+E
ルーレットよりかぼちゃクレーのほうが全然安定しない
きらきらカボチャって完全ランダムだよね?あれが来ると来ないとで全然点数変わるよなぁ

579:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 19:56:30.58 OEnORcHs
ルーレットは5連続はくぐれる様になったが着地がなー

580:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 20:04:10.44 nEqCRqEn
>>578
出所を射ると上手くいくかも知れんぞ
セバスンのちょうど斜め上あたりに構えておいて
セバスンが振りかぶったら射るイメージ
慣れてきて振りかぶったら射るが早すぎてしまうこともあるから調整は頑張る

581:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 20:07:39.51 kA2B59Yh
ハイスコアは運ゲーでしかないからなあ
やるこたあ作業なんだが

582:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 20:25:49.45 05MreVea
誰か>>406の答えを…

583:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 20:27:10.90 5uMiKH+E
>>580
投げ始めをか…その発想は無かったわ。
今辛口中でまだそこまで到達してないから、到達したらやってみます!

584:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 20:31:28.27 PA7nHNt1
>>582
ゲームクリアに必要な質問じゃないからスルーされたのかねぇ?
女神の島が落ちた後はロフトバードの像の辺りでクーコといたけど、
その前はどこにいるんだろうね?
感謝の気持ちコンプ後は、夜の広場でふらふらしてたけど

585:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 20:34:34.20 Hhqojn4N
ムテキン使ったらギラヒム3弱すぎワロタ

586:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 20:35:56.18 lI/52ZNq
>>582
本スレで答えてる人いたけど、その人もプロペラ修理後から終盤までの居場所はわからなかったみたい
ここでも誰も答える人がいないってことは、やっぱどこにもいないがFAなんだろうか。
最終的にはまた会えるようになるとはいえ、何か気になるよね

587:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 20:50:00.76 f7/EXRAB
>>585
ムテキン使ったら大抵の奴は弱いだろう

588:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 20:57:32.91 5uMiKH+E
ムテキンは初心者の最後の砦って感じのクスリだよなぁ

589:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 23:23:06.55 Y3Fs/xHk
>>541
サイレンは15個集め終わると花びらタイマーが減らなくなるから
カンテラ持ってうろうろしてる奴にだけ見つからない様にして
好きなだけヤミの勾玉探しが出来るよ

590:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 23:38:03.34 0Anu/s74
>>582
昼に商店街にいたオッサンが夜にパンプキンバーにいたりするし
スカイロフト以外の島にいるんじゃないだろうか
オストなんか竜の巣の中にまで入ってたしなぁ…


591:名無しさん@非公式ガイド
11/12/09 23:43:29.07 rfSyV/x4
終焉戦のBGMに軽くバドのテーマが入ってるように聴こえて笑ってしまうんだよなあ

592:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:04:18.32 VbDa2ro6
マモノの爪が欲しくてずっとコウモリ狩ってたら合計400匹になってた(´・ω・`)

593:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:24:32.64 QZbqcdMg
そういえば自分が倒した敵の数とか考えたことないな
チュチュかモリブリンかなぁ
でかいチュチュはうざかったけど横切り連射ですぐ終わることに気づいてから楽になった、電気痺れる時あるけどw
通常モリブリンはこっちの剣の向きにあわせてくるけど
電気モリブンリンは適当なんだな、辛口だとすごく怖かったけどましになった

594:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:27:20.20 ejAgDuTV
チュチュはバクダン食わせてたな

電気モリブリンなんていたっけ?

595:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:32:19.41 QZbqcdMg
ごめん書き方悪かった
電気の流れてる棒持ったやつ、誤って棒叩くとリンクが痺れちゃうっていう
辛口だとハート2個持ってかれるからすごい嫌だったんだが
実は適当にガードしてるだけだから、他と違ってフェイントとかせずに普通に別方向から殴れば問題ないんだよね
殴る瞬間にガードの向きかえられて痺れることはあるがw

596:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:34:58.88 hpNcJARO
ボコブリンだろw
あれはビリビリするのが嫌だったからガイルしてたなーいつも

597:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:37:49.03 QZbqcdMg
ほんとだ思いっきり間違えてるwww俺バカスwwwwwwww
すいませんでした・・・

598:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:41:30.19 RlSCSPX4
カボチャが運べません



599:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:43:19.97 ejAgDuTV
俺も遠方からソニックブーン→とどめで倒してた>電気ボコブリン

600:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:45:03.15 2PyH/vb6
>>598
端的ワロタww
カボチャのコツは傾くまで待つ、だった
左前に進みながら、傾いてきたらその方向に少しだけスティックを倒して
止まって待つ。カボチャは止まってても勝手に傾いていくから、左に
傾いてきたらまた左前に進むの繰り返しで

601:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:48:45.79 hpNcJARO
ボコブリンはガードがうざいが
黒ボコはすぐさま攻撃してきてくれて盾アタティエリア!デヤァ!ギエー!で綺麗に終わってくれてありがてえ

602:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:54:38.78 RlSCSPX4
>>600
ありがとう!
運べました



603:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 00:56:47.67 2PyH/vb6
>>602
オメ!
つーか、飲み込み早いなwww

604:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 01:00:21.96 FOIEDzCo
ボコブリンはこのゲームで一番高性能だから
パチンコ使ってボコれ
宮本茂やファイがチャンバラをさせようとしてるかもしれないが
そんなこと無視してパチンコ使ってボコれ
ちなみに最後の雑魚ラッシュはパチンコ不要だ

605:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 01:04:32.80 Erx1Gj/x
辛口モードの荒修行難しすぎワロタ。
盾とれるきしないw

606:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 01:17:59.26 y9/Vtp4I
辛口モードの荒修行で、大群ボコブリンが出てきた時は…

607:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 01:37:05.97 9NYtN1LD
辛口モードってダメージ2倍でハートが出ないだけ?
それとも何か面白い追加要素ある?

608:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 02:11:47.93 QZbqcdMg
ドキドキルピー掘りが無理ゲーすぎる
かろうじて初級だけは±0か+20、30、運がいいとパーフェクトでるけど
中級以上は悪質なマインスイーパーすぎる・・・
上級パーフェクト出せる猛者がいればコツを教えてほしい

609:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 02:12:56.98 9NYtN1LD
虫の島がむずいぜ。
テリーのカブトムシが取り返せない。
今感謝の気持ち75個なんだが、80個になっても
セレブなサイフ貰えるだけなんだよね…?

610:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 02:18:19.88 ejAgDuTV
>>609
虫の配置は固定だから、何度も繰り返せばパターンは見えてくるかと。

ちなみに俺はスタートしたらすぐロープで飛んで、坂を上り、真ん中の穴を落ちて
階段から外へ…
ってルートで進みながら必要な虫集めていった。ツボの影に居たりするんで注意。

611:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 02:20:28.01 giR3FIlg
>>609
最初は右に行け
あと感謝の気持ちは全部集めると夜が平和になるらしい

612:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 02:24:59.72 T+Fc3jd3
>>609
虫取り網でっかくしてる?
セミやマルコロガシ捕まえるのは得意?

その二点を押さえているならあとは何度かやって回り方覚えたら楽勝だと思う。

そもそも虫取りが苦手だったらそこから克服だな
コントローラを横に倒して網を横に構えて、ゆっくり歩いて近づいて一気に網を振る
やり方に慣れていけばいい

あるいはコントローラを裏返すと網も裏返るから、それで下からすくい上げて捕まえる
やり方もなかなか使える

虫に近づく段階で逃げられるようなら歩くのが早過ぎる
充分に近づいて網が届いているはずなのに取れないなら網の振り方に問題がある

613:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 02:42:36.16 9NYtN1LD
>>612
虫取り網は強化ずみ。
セミはたしかにというか
なにかと思ったらセミだったのか。
あれが一番苦手で一度も取れてない。

セミかカブトかしらないがそれらしきものが木にへばり付いてるから
木に回転アタックすれば落ちてくれるかな?と今思ったんだがどうだろう。

次に苦手なのがトンボ、バッタの順かな。

ゆっくり近づけばいいってもんでもないのか。
難しいな。

614:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 02:45:57.57 ISKwQuec
>>608
中級は100回くらいやってパーフェクトまであと2個が最高だった。
上級は漠然と計算してみても恐ろしい確率かと…………
緑ルピーもあまり出ないしパーフェクトは無理と判断した。
ハートのかけら集めに関係なくてよかったと思う。

615:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 02:51:58.35 Uxw1+gLH
全くノーヒント、ハートのかけらが出るかどうか完全ランダムという悪質な穴掘りミニゲームがあってな…
今回のはただの稼ぎ用でよかったわ …稼ぎ率悪い気がするけど

616:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 02:56:18.95 T+Fc3jd3
>>613
回転アタックで楽勝なのは森にいるカブトムシと空にいるクワガタ
火山帯で壁にいるテントウムシは回転アタックしたら逃げてく
砂漠にいるセミは回転アタックどころか近くを走り抜けただけで飛んで逃げる

セミは砂漠の船長の家のてっぺんにいる
船長の家のドアを出入りするだけで復活するので
上まで上がる手間をかけてでも行く価値がある
セミ捕獲の練習には最適、たくさん捕獲して売れば金にもなるし

全部の虫を10匹ずつ捕まえるくらいのつもりで世界を回って練習してみたらどうかな
薬の材料にもなるし
私は全部の虫を最低でも30匹以上は捕まえてる
それだけやったらミニゲームなんて楽勝になってた

617:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 02:57:14.24 9NYtN1LD
>>615
ハートのかけらあと7つ残ってるんだが
攻略サイトの一覧見てもどこが漏れてるのか判らん…


618:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 03:01:20.47 zoNTSG7W
>>613
セミは回転アタックすると飛んで行っちゃうから網で頑張るしかない
カブトムシは自分も回転アタックで捕まえてたけどね
とにかく網が届くとこまでそぉっと近づけばセミも簡単に捕まえられるはず

自分はカマキリがなかなか見つからなくて探しまわったなー

619:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 03:02:05.72 giR3FIlg
ルーレット、クレー、トロッコ、荒修行、あとはスカイロフトの水中越えていくところの2つ
これくらいしか思いつかないな

620:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 03:03:22.17 ISKwQuec
1つだけ上級パーフェクトの可能性があるとすれば、
もしかして配置が幾つかのパターンで固定されている場合。
ただしメモするにもすぐに消えてしまうから大変な作業だし、
結局ランダムだった場合のショックは計り知れない。w

621:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 03:12:28.08 9NYtN1LD
セミはそ~っと近づいてアミ振ったら楽勝で取れるようになった!
サンクス!
カマキリはたしかに。一度取ったけどあれ?どこに居るんだっけ。

622:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 03:15:56.13 ISKwQuec
>>621
つツボ

623:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 03:20:12.42 C4hUg3uK
何で壺の中にいるんだろうな

624:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 03:23:25.91 zoNTSG7W
カマキリは中央の吹きぬけてる所から低い通路を抜けたデッキみたいな場所にいるよ
ツボを割ってね

625:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 03:32:18.01 9NYtN1LD
カマキリ見つかりましたサンクス
しかし踏みつぶしてしまった悲しさよ

626:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 03:41:33.32 zoNTSG7W
虫の場所を全て覚えればあとは効率良く回るだけなのでクリアできると思う
頑張って!

627:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 03:41:41.70 ISKwQuec
ツボの中とかにいるのは
普通カマドウマだよな。w

628:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 04:06:34.66 QZbqcdMg
>>620
レスありがとう
初級やりまくった感想は爆弾の数は固定で、1度だけ「あれこの配置前もあったような?」
ってやってみたら見事パーフェクト取れたことからもしかしてパターン?って思ったこと
でも同じ理由で検証する気が起きないwありえなくもなさそうなんだけどね・・・

>>621
カマキリならハチがいる1番上のツボのとこにいるよ
網持って注目しながらツボを少し押せば出てくるから、そのままロックオンされて網振ったら勝手に入って楽

629:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 04:33:53.39 ISKwQuec
>>628
実はレス後にそれを検証してみようかということになって、
いま一緒にやってた同居人と試行錯誤中!
爆弾とシルバーだけ急いでメモするとか……。う~ん。

630:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 06:41:07.13 m+fHH+dZ
因にカマキリは壺の中じゃなくて後ろな
割らなくても壺に触れると出てくる

631:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 07:10:40.86 hYwh3lyv
みんなが言ってた三龍のイベントって剣を成長させるやつ?
あれって進行順はファイから指定されるものではないの?
俺は誘導されたけどなぁ

632:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 07:17:46.77 Zxz0brW8
>>631
節子、炎の方やない、勇者の詩集めの方や

633:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 09:36:17.43 yhl/hcBu
アイテム最小限、強化無し、初期ハート辛口でやってるけどようやく詩集めまでこれた
とりあえずビーモス市ね。盾あってもなくてもビーモス市ね

634:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 11:28:06.11 yYEAtoMz
>>613
アミ強化してあるなら、セミなんてスネークモード(ゆっくり近づいて)アミをバッと振ればおk

635:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 11:31:45.57 n4ofCOqT
>>620>>628>>629
リモコンのホームボタン使ってみれば?
あれ、ある意味ポーズボタンだからw

636:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 11:42:43.02 ISKwQuec
>>635
あれ部分的に画面が隠れてしまうから、
たぶんWiiを直接BRにつなぎ直して
HDに録画して静止画像にして……。
これも結構タイヘンかな。w

637:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 11:53:47.81 oK4dS5qf
ケータイで撮影しながらやれば?

638:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 13:13:11.78 LPCrM52L
ルピー掘り解析期待

>>605
ムテキンV飲んで最初に苦手な敵リクエストするだけで大分楽
長持ちメダルありなら効果切れるまでにそのまま3~4体倒せる

>>607
>>560でも書いたけど最初から全ボス解禁

639:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 13:31:45.19 nWC5Nuze
>>638
ポーチ取り上げだよな?
クスリは先に飲んでも、長持ちメダルは使えるの?

640:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 13:36:02.02 nWC5Nuze
>>639です
スマソ、前に長持ちメダルだけ有効って出てたな
長持ちメダル持ってクスリ飲んだ時点で有効時間が決定するとか?

641:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 13:45:45.82 YIsXkrwB
だいたい長持ちメダルって何倍くらいに長くなるんだ?

642:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 14:35:43.06 /+gzTsL+

サブイベントのキコルの家の掃除なんだが、


家が分かりませんorz




どこでしょうか??

643:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 14:36:34.31 Zxz0brW8
>>641
俺も気になったから計ってみたら、本来三分しか持たない薬がぴったり九分持った
きっかり三倍だね

644:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 14:41:51.34 YIsXkrwB
3倍ってすごいな
しかもイベントとかマップ開いてるときは関係ないんだろうから
そう考えると相当長いね

645:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 14:47:34.90 Zxz0brW8
>>642
村の中央からやや東寄りに川を横断する橋があると思うんだけど、
その橋を西側から渡って、橋の正面からやや右側にある赤い家がそうだよ
あとキコルちゃう、キコアや

646:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 14:55:09.46 69w21smt
>>617
ミニゲームと女神キューブ以外で見落としがちなのは、森の封印の神殿裏にある女神の壁の所。

近くにいるゴロンの言うのと同じものを女神の壁に描くと、最初にハートのかけら貰える。
あとは、確かリンクの部屋のタンスとかかな。


647:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 14:58:46.92 69w21smt
間違えた。
リンクの部屋じゃなくてゼルダの部屋のタンスだった。

女神キューブやミニゲームのを全て取ってるなら、後はwiki見てダンジョンとかにあるのを回収すればいいね。

648:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 15:25:28.48 rVQ6CW+z
水龍イベントで天望の神殿の鍵ってどこに埋めてある?

649:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 15:30:18.89 VV8Qth+u
>>648
2回目の広場の鍵かな?
右の部屋の水中から潜る小部屋の上

650:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 17:06:34.11 /s925bMl
>>629
>爆弾とシルバーだけ急いでメモするとか……。う~ん。

え、なんでメモるのに急ぐ必要あるの?
私緑でも青でも一つ掘る度にメモってじっくり考えながら掘ってるけど。。。

651:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 17:30:06.05 oOrNooU1
>>584>>586
>>590
ありがとう
やっぱどこにもいないのか

652:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 17:56:43.75 hpNcJARO
女神キューブって意外と見逃すな・・・
展望の最奥んとこの女神キューブとかキューブダウジングなかったら気づかなかった

653:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 17:59:07.14 UN1covPO
火山のサイレン、出来る気がしない orz


654:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:04:42.05 BbPjIzjK
wii買おうと思ってるんだけど、旧型じゃこれプレイできない?

655:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:09:31.88 PlAv0CCm
できるよ

656:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:10:45.58 69w21smt
サイレンは雫一つ取れば思ってる以上に亡霊は止まっててくれるから、焦らないでやればいいよ。

まずは一番近くのから取って行って、死んだら一度取った雫は地図に上書きされるから、それ見ながらルート考えて徐々に遠くの雫を目指すようにすればいい。

サイレンを難しいって言う人は、音楽とかで必要以上に怖がったり焦ったりしてるからなのかな?
タイムアタックはルートきちんと覚えておかないとちょっと難しいのは分かるけど、普通のサイレンは一個一個雫のある所を確認しながらやれば、そこまで無理ゲーでもないと思うんだけど。

見つかったとしても走れば逃げきれたりするし頑張って!

657:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:12:22.76 L5Yjh2Cu
スカイロフトの川の近くの小屋に宝箱2つあるんだけどどうやって取るの
中に水たまりとワラのある部屋です
 

658:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:13:54.80 SW1JpXP2
>>657
話進めると、水に潜れるようになる
近くの川に潜ると穴があるから、そこに入ると行ける

659:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:16:13.21 eLXTiU/O
サイレンは一度見つかった状態で歩き回ってみるといい
思ってる以上に余裕があることがわかるはず

660:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:18:30.71 L5Yjh2Cu
>>658
なるほど
ありがとうございました

661:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:23:07.03 FHAD1C6l
大群との戦いで、槍と盾をもったでかいゴブリンを飛び越えたら
柵を飛び越えて、骸骨の手前辺りにショートカットできたよ


662:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:24:54.91 dLpFzobp
>>661
盾は飛び越えられると聞いたがそんな事できるんだな

663:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:29:59.53 69w21smt
>>662
鉄の盾持ってる奴で盾を地面につけて構える時あるから、そこで乗り越えられる。

664:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:32:07.50 /cxDHc+s
砂上船がみつからない…


665:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:33:50.80 dLpFzobp
>>664
ダウジングしながら移動でぶつかれ!

666:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:35:57.49 /cxDHc+s
ぶつかるのか

667:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:46:53.75 72riILF/
大砲でもいけたよ

668:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:48:01.31 dLpFzobp
大砲だったか? 曖昧でスマン

669:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 18:58:07.15 /cxDHc+s
サンクス
探すぜ

670:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 19:04:35.98 VbDa2ro6
花に突きしてカエルのオブジェに水かけるのわからなくて初めてシーカー石使ってもうた、あれわかんないよ

671:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 19:12:43.58 VV8Qth+u
俺はZ注目できたから剣振り回してたらなんかできちゃった

672:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 19:16:26.96 dLpFzobp
あれはタクトだったかオカリナだったかで似た様なのがあったからすぐに分かった

673:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 19:17:09.05 72riILF/
>>670
あれは新しい発想だね
突き刺せることはかぼちゃ畑でさんざん暴れて知ってたからすぐ分かった
カエルのそばのいかにもな水の実が囲われてて、普通に斬りつけられないように
なってたのがヒントだろうね

674:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 19:26:20.34 6pajrVpx
知恵の部屋にだけいけない
動かす順番ってどこかに載ってますか?

675:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 19:29:56.30 dLpFzobp
行けなかったら違う部屋のパネルに移動して動かすのも手だぞ
と言うか、そうしないと動かせなかった

676:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 20:49:49.11 2PyH/vb6
>>670
一番最初に水の実が出た時に、どのくらいの衝撃で破裂するのかと
馬鹿な検証で斬りまくってたら、偶然突き刺さったからそれでわかった

677:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 21:06:40.06 yYEAtoMz
>>653
最初にスタート地点のとって、次に溶岩付近。
スタート地点に戻ってきて左のダッシュ坂とって、最後に滑り台。

678:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 21:54:04.87 5/ZGmAnj
終焉の者の飛ばしてくる気円斬を跳ね返してラリーを楽しみたいんだけど可能?
横切りと横回転斬りやってるんだけどうまく跳ね返せない…

679:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 23:09:34.43 dUK8c6Y9
>>653
滑り台は噴射二回超えた先のしずく取ってから
上にダッシュ登ってもうひとつ取れる

680:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 23:22:50.77 j7BDnrAF
火山のサイレンの手前でセーブして今日は終了したけど、もうやりたくない(´・ω・`)
せめて、メタルギアみたいに一定時間逃げ切るか、身を潜めていれば、警戒が解かれて
静かになるとかならよかったのに。

楽しむのは諦めて、初プレイから攻略ページのマップ見ながらプレイですよ。それでも
半泣きになりながらプレイ。ゼルダのためにWii買ったのに、なんでこんな辛い思いして
プレイしなきゃなんないの(´・ω・`)

681:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 23:28:25.11 f3myd+UU
サイレンは自分もなんか怖いしでずっと苦手だったけど焦らなきゃいけたけどなぁ・・・
後ろに追っ手3人ぐらいくっつけたまま次の探し回ったり
引くときは引いて、突撃するときは捕まっても次があるから躊躇なくって感じでやってた

682:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 23:34:51.24 aXaaXP8Z
サイレンはワザとシラレに入ったり浮いてるやつに見つけられて雫取るっていうのも楽しいぞ。

683:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 23:44:01.44 dUK8c6Y9
ミュートでやる

684:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 23:46:01.86 2PyH/vb6
>>680
わかる…俺もサイレン大嫌いだった
あの言い知れない追い詰められ感が死ぬほど嫌い
でもそこさえ抜ければ、最後のサイレンはスカイロフトだから、
あとちょっと頑張ってくれ! お前のゼルダがお前のリンクが
来るの待ってるぞ
オルディンのサイレンでは、流砂の傾斜の往復を30分くらい
涙目で追いかけっこしたよ…

685:名無しさん@非公式ガイド
11/12/10 23:59:00.45 gV/izQME
3つめのサイレンが終わって、「やった、もうやらなくて良いんだ…」と喜んでいた
スカイロフトにもあるとわかった時は涙目

686:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:03:22.55 QPyRdWO2
サイレンと封印されしものは正直嫌い
個人的には森のサイレンが一番難しかった

687:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:06:07.94 Iv2LiaZD
ウチもサイレン泣きながらやった。考えた奴は死ねばいい。
一個もおもんない。

688:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:14:53.04 P7/nWVTR
サイレン苦手な人多いな
自分も苦手だ
ああいう落ち着けないイベントは、あっても少しにしてほしい

せめて敵の位置がマップに表示されれば
見つかってもどう逃げるか考える余地があって良かったんだけどね

689:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:15:42.58 qykK50dH
サイレン大好きだけどなー
すくなくともトワプリの狼よりスリルがあって良いわ

あー今回捕まるなだめだなーと思いながら
逃げ切れた時のうれしさがやばいw

690:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:24:19.60 msLnSPnQ
砂漠のサイレンは2回も失敗してなお最後の1つがどうしても見つからず
発狂寸前になってやっと見つけた残りが錬石場のてっぺんのだったとかいうマヌケぶり

関係ないが、サイレン(SIREN=試練)とかシラレ(知られ)とか
考えてみたら安直なネーミングだな

691:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:25:06.07 Y0/m+/ma
サイレンに出てくるあいつらをボコせなかったのがなにより腹立つ
過去編で戦えるとかやってくれればよかったのに

692:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:27:21.04 Czf6S+qZ
タイムアタック死ぬほど面白いのに (´・ω・`)

693:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:28:27.54 zFKZwBfm
サイレンは守護者誘導しながらトロッコ引きずってドキドキするのが楽しかった

694:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:29:56.49 qykK50dH
苦手な人は
あれをホラーだとおもってる人が多いんじゃないかなぁ
ホラー苦手でもホラーじゃないってわかれば凄く面白くなると思うんだけど

695:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:48:41.49 IseCY2CW
>>694
いや、追いかけられるって心理になるのが嫌なんだ
慣れれば楽しめるとかすう言うんじゃなくて、とにかく
「追い詰められ」感が怖い
見つかったら追いかけられるとか、制限がある作業が怖い
これは慣れる慣れないの話じゃないんだよ…

696:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:51:18.83 aaACK3kA
>>677-679
トン。がんばってみるわ…

697:名無しさん@非公式ガイド
11/12/11 00:51:55.31 1vle9y65
ゼルダ復帰後のギラヒム様倒せぬ…
倒し方はファイに聞いたけど無理だわ。クリア出来る気がしない
ゲームオーバー後に諦めずにやり直したら使ったアイテムが元に戻ってるのがありがたい…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch