【Wii】ゼルダの伝説スカイウォードソード攻略スレ3at GAMEOVER
【Wii】ゼルダの伝説スカイウォードソード攻略スレ3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 02:42:02.76 tunJIjA8
購入前

Q:25周年パックって何?
A:ゼルダ仕様のリモコンプラスが同梱されています

Q:リモコンプラスって何?
A:モーションプラスが内蔵されたリモコンです

Q:リモコンプラスとモーションプラスで遊ぶのとでは何が違うの?
A:性能の違いはありません

Q:普通のリモコンでプレイ出来ますか?
A:できません

Q:クラシックコントローラーで遊べますか?
A:遊べません

Q. 限定版の中箱はどうやって開けますか?
A. 下から開ける。正面から観音開きしようとしても無理、箱が壊れるぞ。

購入後
※注意
本作ではフィールドやダンジョンにおける仕掛けについてはほぼシーカーストーンが教えてくれます。
新しいヒントが発生するとシーカーストーンから噴き出しが出ます。
攻略に行き詰ったらシーカーストーンを訪ねてみましょう。
シーカーストーンはスカイロフトの道場の横にいます。
また、次に進む場所がわからない時はファイやショップモールの占い師に尋ねましょう。

Q. クモ(スタルチュラ)が倒せない
A. 一本糸で降りてきてる場合は横斬りで裏を向かせて突き斬り。
  地面にいる場合はすくい上げるように切り上げて裏を向かせてとどめ。

3:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 02:42:41.68 tunJIjA8
Q. 限定版の中箱はどうやって開けますか?
A. 下から開ける。正面から観音開きしようとしても無理、箱が壊れるぞ。

FAQならマップ付きのサイトのリンク 携帯からも見れて便利
URLリンク(zelda-sws.lostgamer.net)

4:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 11:02:23.02 y2XdcuQM
>>1
乙!



5:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 11:04:38.55 N1NwbDRs
とりあえず、前スレ>999の紋章だけど。
最初に訪れた時にスカイウォード当てて石板貰ったこと、忘れてないよね?

6:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 11:07:54.55 ZczBKcLI
>>前スレ996
それは一番始めに来た時のヤツでは?聖水を取る滝は始めのダンジョンな訳だし。

>>前スレ997
ありゃ?そうなんだ。俺の時は向こうにも書いた様に、ツボGET→アイテム補充で戻る→風車思い出して風当てる→こいつ動くぞ!?を先にやってて
その後イベントで墓場の方の風車に行っても修理の親父が居なかった。んで、もう1回動かし直すだか寝ただかしたら居たから、ああ書いたんよ。

となると>>前スレ989はあなたの言う通り、話がまだそこまで進んでないのか、もしくは風車の向きがあってないだけとか?
ちゃんと画面手前に来る様に動かすと風車の一部が光るから間違え様は無いと思うけど…。

7:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 11:12:58.59 DXmdhoE/
スカイロフトの滝の洞窟の脇にあるキューブ宝箱はどうやって取るの?
空から狙ってダイブしても違う所に着地するし…

8:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 11:14:04.21 y2XdcuQM
>>5
>>6
ありがとう!
あの聖水ある場所って一番最初に石版貰った所だったのか。
二度目のダンジョン行く時に初めて訪れた場所かと思ってたw
じゃあ聖水取るだけで良かったんだね、サンクス!

9:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 11:35:34.45 krNUhuiZ
>>7
ツタにクロ―ショットできる
周辺の浮島からそうやってすすむ

10:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 11:39:34.20 49b86oTY
校長から歌詞を聞かないとだめなんじゃないか?

11:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 11:43:00.60 N1NwbDRs
>>6
あ、そういうことかー
自分の場合、ボスまで倒しきってからスカイロフトに戻って、大いなる羽云々が出る前に回したからOKだったのかも。
サルボ修理前なのは確かなんだけど…

どうもOKなタイミングが分からない

12:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 11:53:14.32 DXmdhoE/
>>9
クローショット必要なのか…
頑張って砂漠のサイレンをクリアするか…

13:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 12:19:25.96 /ynET9Ir
>>6
始まってないかも
校長に歌詞聞いて風車動かすって気付くからもうイケるんかと思った
ストーンの映像にも風車追加されてたし

14:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 12:28:39.31 xUVMdN/W
>>1


進行不可バグが発生しないルート教えてください

15:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 12:39:01.33 /ynET9Ir
>>6
学校そば風車を動かし直したらイベント発生した
あなたの言う通り校長前に動かしてたらたぶんダメっぽい

16:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 12:53:07.53 ZczBKcLI
>>15
無事に解決出来たなら良かったよ。やはり今作はフラグ管理が微妙と言うか、色々複雑みたいだね。
相変わらず進行バグの改善方法も見つかってないみたいだし…。

それにしても、仮に片方を先に動かし済でもちゃんと残りのもう1個は風車が無くてイベントは進められないんだし、
校長から歌詞を聞いたら手前のをもう1度動かし直さなくても、ちゃんと墓場脇に親父が居る様に(イベントが進行)して欲しかったよ。地味に悩んだし。

17:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 12:57:29.35 ZczBKcLI
>>14
今の所、3龍探しで赤龍をいちばん始めにオルディン地方へ探しに行けば、火山噴火イベントが起きてイベント進行がするよ。
ちなみに赤龍は二番目でもイベント進行するとも聞くけど、無難に行くならいちばん始めに赤龍に行くのがやはり安全かと。

18:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 13:04:24.63 6ZLwIQ2z
クリアしたんでスレ見たんだけどバグなんてあったのか・・・

19:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 13:49:03.95 YlnpdWoj
火→水→雷でも火→雷→水でもいいの?

20:通りすがり
11/11/29 14:09:44.52 K0pz3+Qd
パンプキンバー上空のカラフルな鳥による編隊は、全ての鳥とリンクがタッチできればルピーがもらえる事が解ったよ!
前スレで質問2回してた人に返事(^ω^)b

21:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 14:14:10.76 i+oyCYmm
水→雷→火で問題なくいけたけど、スレ見てたら危なかった気がしてきた
それよりバーのハープ演奏のコツが知りたい
そのうちできるようになるだろと思ってたらゼルダ攫われてクライマックスっぽいとこまできてしまった
2週目あるみたいだからそっちでもいいんだけどね

22:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 14:15:06.92 596JrX0K
聖なる盾が売られ始めたんだけど
わざわざ500ルピーも浪費して買う価値ある?
どうせすぐこわれるならこのまま鉄盾でいこうかと思ってるんだが

23:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 14:18:56.34 N1NwbDRs
自分は森→火山→砂漠が安定だと思ってるんだけどなぁ
石板回収の順番を踏襲してるし。
龍と聞いて、真っ先に水龍を思い出すように仕向けてあると考えてるんだが…

24:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 14:20:19.55 gcl8g+MQ
>>22
ボス戦でボスの動き見たいときは盾の耐久自然回復は便利だったよ

25:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 14:20:37.31 YlnpdWoj
>>22
強化してから使うつもりなら買う価値ある
最上の聖なる盾はまず壊れない

26:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 14:22:10.58 gcl8g+MQ
自分は火山→森→砂漠だったな
火山の畑耕す人探し消化しようとしたら噴火イベント始まった

27:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 14:41:17.39 IfPl4EZ4
ダウジングのルピーはどのモグマ族に話しかければ登録できる?

28:27
11/11/29 14:43:50.02 IfPl4EZ4
自己解決しました

29:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 14:51:27.73 596JrX0K
>>24
>>25
なるほど強化すると強いのかな
ちょっとルーレッ島で金溜めるかな


30:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 14:54:21.04 y2XdcuQM
>>21
俺もついちょっと前までハープのパーフェクト出来なかったけど、なんとかパーフェクト出せた。
最初は左右の手拍子にピッタリ合わせるようにリモコンを素早く動かしてたけど違った。

コツとしては、リモコン振るテンポは歌に合わせて観客が左右に動かす順番通りにリモコン振る感じ。
右右左右なら、多少遅れてもいいから同じように右右左右ってリモコン振るといいみたい。

左右にリモコン振ってピタッと停止させたりとか余計な事は考えずに、左右の手拍子の順番だけを意識して力まずにリモコン振るといいかも。
左右に揺れる手拍子をポイントとみたてて、それをリモコンで後追いで追いかけてなぞる感じというか。



31:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 14:56:37.28 27CJ4fNV
>>22
どうせなら聖なる盾買って改造してかっこよくしようぜ!
あと聖なる盾構えると、びびる敵もいるよ。

32:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 15:07:29.07 N1NwbDRs
聖なる盾は初戦豪鬼二段階目にバッサリやられて、逆にヒットアンドアウェイで戦うことを教えてくれた。

33:通りすがり
11/11/29 15:19:59.24 K0pz3+Qd
パンプキンバー上空のカラフルな鳥による編隊は、全ての鳥とリンクがタッチできればルピーがもらえる事が解ったよ!
前スレで質問2回してた人に返事(^ω^)b

追記(^ω^)

パンプキン島以外にも同じカラフル鳥とダイビングが出来る場所発見したんでメモ。

大空の地図で言うと、「ラネール砂漠地方へ」(黄色の光)のところが1本目として東(右)側に3本目(地図上の線で数えてます)とほんの少し南にある火山の様な形をした岩の小島。
※中には女神の宝箱が2つあるよ。

そこの上空でダイビングしても同じようにカラフルな鳥が遊びに来てくれるよ。
ルピーはもしかしたらパンプキン島の記録と共通かも。

他の場所はまだ知らないな~。


34:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 15:22:53.27 i+oyCYmm
>>30
スゲエ!言われたとおり追いかける感じでやったら一発でクリアできた!
マジありがとう
これで心置きなく先進める

35:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 15:41:22.89 B2HFlfAh
とかげつえーよ
盾で弾いてガチャガチャアタックで何とか倒せるけどもうちょっと楽に倒せないの?

36:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 15:42:25.82 X5leeWiC
>>35
ゲラゲラ笑ってる時にガードが空いてるところを斬る

37:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 15:43:40.58 B2HFlfAh
>>36
あれを待つしかないのか・・・ありがとう
がんばる

38:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 15:47:06.71 gcl8g+MQ
>>35
トカゲは反応させて範囲外に逃げてトカゲが帰りかけてる後頭部目がけて弓
弓最上級で一撃だった

39:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 15:48:16.45 wb4rbJ/p
>>35
手甲を付けてる逆側から切りつけると避けられて、ゲラゲラ笑われる
そしたら突き攻撃→回転切り。
吹っ飛ぶのでトドメ。

うろ覚えだけどこんな感じ。

40:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 15:48:52.52 +zl/e7sb
トカゲは後ろ向いてないと弓当たらないよな

41:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 15:54:17.85 X5leeWiC
横向きでも当たるね
ヤミリザルフォスだと弾かれるけど

42:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 15:58:12.39 u4/+X5Fm
荒修行って全勝するとどうなるの?

43:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 16:02:06.10 sOyrvnB7
ルビーがっぽり

44:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 16:05:14.96 u4/+X5Fm
>>43
それだけ?
ハイリアの盾よりいいアイテムとか無いのか

45:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 16:35:55.06 ZczBKcLI
>>44
ハイリアの盾→2千ルピー→9900ルピー&ここまでクリアするとはさすがだな的に誉めて貰えて終わり。

だから、実質4回目のハートのかけらと8回目のハイリアの盾を取るのが目的だし。10回全勝は自己満足…かな?
トワプリの試練の洞窟みたいに50F踏破したらご褒美が~みたいなのは、今回の荒修行には無いね。

46:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 16:36:17.38 xP9ASpuO
クラネ先輩って昼間どこにいるの?

47:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 16:36:30.83 X5leeWiC
>>46
講義室

48:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 16:36:33.53 HSzE7XXn
右斜め上のダウジング登録はどこでしたらいいの?

49:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 16:42:49.97 X5leeWiC
>>48
wiki参照

50:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 16:47:53.86 0V68u9GV
ドクロの飾り集めにボコブリン狩りしたいんだけどどこが効率いいんだろう?
2つ目の炎取ったから船上は行けなくなったし森をさまようのもつらい

51:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 16:58:10.54 Dt4zX1f6
>>50
進行具合で出るかわかんないけど火山の神殿前で3匹?倒して神殿出入りとかは?
もっといい場所もありそうだけど…

52:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:04:36.23 HSzE7XXn
>>49
前に見た時はなかった気がするのにのに誰か書いてくれてたのねありがとう
何回改造屋に話しかけてもファイ出てこないのでおかしいなと思ったけど
改造できるものを何も持ってない時は出てこないみたい
預かり屋から未改造アイテム持ってきて改造屋行ったらファイ出てきたわ

53:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:04:58.85 xP9ASpuO
>>47
ありがとう

54:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:13:12.92 eEtlWdZi
古の大石窟で蜘蛛の糸を登ってきたところです。
大仏の位置を上げたいのですが、ムチがうまくレバーに引っかかりません。
なにかコツなどありますか_


55:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:13:50.27 8bDFYXG6
10個の的を120秒以内に壊すやつが無理
4個が限界、救済策なかったら詰み売るしかない

56:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:14:38.88 X5leeWiC
>>54
Z注目としか言いようがない

57:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:15:06.19 X5leeWiC
>>55
的にギリギリまで近づいて壊すのが確実

58:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:17:21.73 eEtlWdZi
>>56
レスありがとうございます。
一度ぶら下がって降ろしたレバーってZ注目の黄色の注目アイコンがでないですよね・・・?
なんどやってもうまく引っかかってくれず・・・
場所が間違っているのかなぁ・・

59:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:18:39.69 X5leeWiC
>>58
ん?
たぶん石像上げるのは違うレバーだった気が

60:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:23:58.91 Dt4zX1f6
>>58
ぶら下がるレバーは基本戻せないぞ
上げ下げは仏像のある部屋の西の方そスイッチ(枝?)じゃなかったか?

61:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:24:07.14 27CJ4fNV
>>58
噴水噴出してショートカットできた先に、
仏像を上げ下げするレバーなかったっけ?

62:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:27:00.72 8bDFYXG6
Zでロックできないんだが残り3秒でクリアできた
リモコン上振ると上昇するんだな

63:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:34:20.60 wb4rbJ/p
マリオギャラクシーのグライバードのお陰で、鳥の操作はすんなりいけた
死んでいったマリオに感謝だ

64:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:45:20.97 eEtlWdZi
>>59
>>58
>>61
糸を登ったあとに出てきた足場の先にくるくるっ、としたスイッチありました
こんな近くにあったのに見落としていました(あほ)
やっとすすめます!どうもありがとうございました


65:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:46:21.75 ZczBKcLI
>>62
馬鹿にするつもりは一切無いし、地味に失礼かもだけどそれを知らずに良くそこまでクリア出来たね…w
俺もいちばん始めの儀式で全然上昇しなくてどうなってるんだーって頭を悩ませた口だけど
まさかスピンアタックの試練までリモコンを上下に振れば上昇するってのを知らずにやってたのは、ある意味感嘆。

かなりの回数空を行き来してた時はどう移動してたの?高さ足りなくなると思うけど。

66:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 17:51:33.43 08Z2hH6o
このスカルファックソードって面白いの?

67:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:19:00.72 nUdxfP2I
一回目の火山で溶岩をふさいでる岩の壊し方がわかりません
赤い奴が出れないようにしてあるとこ

68:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:24:50.61 60OEPxmo
テリーのお店にはどうやってはいればいいのでしょうか?


69:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:28:41.98 poYYTHHJ
ばくだん。投げて無理なら転がせる。リモコン上下さかさにしてラインあわせて振る。ボーリングをイメージ

70:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:30:42.87 poYYTHHJ
テリーは鐘鳴らせばよい。パチンコとかないと無理

71:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:30:52.47 wJIvw3KF
三流イベントで森行くついでにバド見に行ったら封印三戦目始まったんだけどこれ正しいタイミング?
まさかこんなすぐ三戦目が来るとは思ってなかった…

72:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:32:46.03 F7EMoYFW
>>71
正常にイベント進行してる。

73:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:34:50.61 y2XdcuQM
>>68
和田アキ子
あの○○を~○○すのは~あな~た~



74:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:37:20.99 y2XdcuQM
思ったけど謎解きってゼルダの醍醐味だし、ここで教えるのもヒントだけにした方がいいのかな。
ヒントだけ教えて欲しい人は書き込みの最初に「ヒントのみ希望」とか書くようにするとか。

75:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:39:35.45 nUdxfP2I
>>69
橋の手前から投げるの?
転がしても届かないんだけど…
ひょっとしたら袋取り忘れてる?

76:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:40:32.77 wJIvw3KF
>>72
そうか、ありがとう…
三龍とはなんだったのか…

77:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:40:42.34 fNV3lKoN
ここに見て、書き込んでる時点で早く答えが欲しい人では

78:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:40:47.00 60OEPxmo
鐘ですね。いま入れました。
ありがとうございました(^-^)/

79:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:42:10.04 Dt4zX1f6
>>75
骨橋のとこ?
ちゃんと転がせば届くよ

80:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:44:40.50 nUdxfP2I
>>79
ありがとう
いけました

81:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:51:25.13 8bDFYXG6
3回目封印戦でまた糞操作でしんだ
この先辛い面倒以外のものがあるのか
もうやめていいよな


82:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 18:56:46.59 1EdIYSTK
>>81
そこまできて諦めるの?
もうちょっと辛抱してみたら。
3回目の封印は、爆弾を当てた時に攻撃だけでいける。

83:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:02:06.76 sOyrvnB7
これスカウォクリアしてから時オカやるとナビィのうざさにも耐えられる

84:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:04:34.77 bmqRzaRT
ナビィうざくねーよ
うざくねーよ     ねーよ…

85:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:07:20.27 ZczBKcLI
時オカ3Dまだ未体験だから買おうか悩んでるけど、TVのでかい画面でやったのを3DSの小さい画面でやるのはどうなんかなぁと迷い中。
内容自体はかなり久々だし、画像も綺麗にだから十分楽しめそうだがうーむ…。

86:通りすがり
11/11/29 19:14:39.47 K0pz3+Qd
>>81
私たった今やっとハイリアの盾をgetしたんだけど、3戦目は簡単で2戦目がめっちゃ難しかった;
3戦目は>>82の人が言ってるように爆弾当てて片足ずつ前指3つ→後ろの指1つを潰して片足びっこ引かせる様にすればやりやすいヨ。
もしくは、両前指6つ潰してから後ろからおいかけつつ攻撃でもいいんじゃないかな。
前から潰さないと被弾ハンパないよね…;

>>75&>>80
そういう結構シビアなシーンはそこだけじゃなくて他にもあるよ…。
めっちゃ遠い所から斜めに投げたりね…。
ストーリー自体は楽しいから頑張ってね!

>>62
私も残り1秒でまさかのハンバーガー型の真ん中が偶然採れて終わったw
絶対無理だと思ったあのテストorz
私も「詰んだか…」と何度もくじけてました…。

>>64
あの糸を登って行くシーン…芥川の「蜘蛛の糸」のパロディかな?

それっぽいっていうか、今回の作品はあちこちでネタパクリ疑惑?
「感謝の気持ち」が物質化してる事とかドラクエ9そのままのネタって感じたし…
ジブリ系を彷彿とさせるネタも色々あったね。
ラピュタの「龍の巣」、「目の大きさが左右で違うロボット」、
ナウシカの「蟲」(積乱雲の中に飛んでるトンボぽいやつ)
オトタマを集めろとか、ハンゲームのオンラインゲーム「チョコットランド」にもソックリなクエストが…楽譜と音符の形したモンスターを倒してくるんですよね。

他にも色々あった気もしなくはない。



87:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:17:53.07 bmqRzaRT
それだけでぱくりぱくり言ってたら
生きるの大変だぞ

88:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:30:25.81 1Qjgj+DG
ボストの再戦が封印されしものが混じってるのがすげー嫌だ
三戦目は俺がやると運ゲーっぽくなるからランダムやめて欲しいわ…

89:通りすがり
11/11/29 19:42:23.06 K0pz3+Qd
私は封印されし者もトラウマになりそうだけど、何よりサイレンの方がトラウマだぁ…
再度出来るよと言われてもやりたくない/(^o^)\

90:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:45:27.04 yq4nrERf
5個目のカギわからなかった
まさかあそこの溶岩穴を爆破するとはorz

91:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:46:06.31 8bDFYXG6
水中のオトダマ集めこれでよくオーケー出せたな
さすがにこれまでのようだ


92:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:49:03.45 gaziZoup
敵にロック付けるやつのスイッチとホールドの切り替えは何処でやればいいんですか?


93:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:50:17.72 HSzE7XXn
>>91
ある程度集めたらダウジング可能になるからがんばれよ

94:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:50:47.54 Dt4zX1f6
>>91
お前ネガってばかりだなww
水中散歩だと思ってのんびりやれ
本気出す時はスピンしろよ

95:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:52:59.98 M89ZlzYF
>>86
そんなこと言い出したらキリねーよwww

ストーリーの大筋に関わらないネタなんだからいいでしよ

96:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:54:21.28 YUgwbUgw
トレジャーメダルの宝箱が出る女神キューブはどこにある?

97:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:56:16.43 Sreyod+C
>>45
今更だか11連勝で3000ルピーだぞ
ほんとに荒修業やったのか?

98:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:56:52.91 8bDFYXG6
無理もう箱にしまった
禿る前に売る

99:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:57:20.20 K0pz3+Qd
そういや既に「ゼルダ」「スカイウォード」「攻略」で攻略サイトいくつも完成近づいているのにここで内容を質問してる人ってそういうのは見ないの?
大体が載ってる事ばっかり…ってここが攻略スレだからあえて質問すべきなのだろうか?
テクニックを得たくて質問してるっていう感じじゃないのが意外と多いねw

100:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:57:33.37 bmqRzaRT
さっさ売れよ
かまってちゃんうざすぎ

101:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:58:49.31 K0pz3+Qd
>>98
自分に向いてないゲームはプレイしててもイライラしてばっかりで、大体結果はそんなもんさ。
色々お疲れ様ですm(._.)m


102:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 19:59:56.81 K0pz3+Qd
>>98
自分に向いてないゲームはプレイしててもイライラしてばっかりで、大体結果はそんなもんさ。
色々お疲れ様ですm(._.)m


103:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:00:34.14 K0pz3+Qd
>>98
向いてないゲームなんて結末は大体そんなもんさ。
お疲れ様でしたm(._.)m

104:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:01:59.39 bmqRzaRT
おもわずNG追加した

105:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:02:10.21 K0pz3+Qd
のわー、なんか連投になっててゴメン。


106:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:09:59.37 xP9ASpuO
>>98
ここまでやって操作に慣れないのかよw一番盛り上がるところだろ、もったいねえ。

107:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:22:02.84 fNV3lKoN
リモコン上に振ると上昇するってところで噴いた

108:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:24:28.00 TMqmmsbB
闇の勾玉ってサイレンでしか手に入らないの?
いま砂漠のサイレンやるところなんだけど、もしサイレンでしか手に入らないなら今の内に集めときたい

109:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:27:54.16 i+oyCYmm
音玉集めでスピン使ってないとかないよな?スピン縛りだと相当きついぞ

110:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:28:16.81 fNV3lKoN
後にサイレン繰り返せるし、闇商人から買えるから無理しなくていい

111:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:32:41.41 fNV3lKoN
リングの中央でスピンするオトダマってスピン無しで取れるの?

112:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:37:40.26 sohZJfr3
オルディン火山来てサイレンのとこなんだが。
その前のたしか以前来た時に穴掘りグローブ取る地下洞窟
みたいなところで、穴に落下して降りてく途中にある女神のキューブ
どうやって取れるの?クローショットでいけるかと思ったんだが、どこにも引っ掛ける場所ないし。

113:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:40:38.24 pdjBjg82
ダイビング

114:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:51:57.75 ecYYMMZa
ラネール錬石場までクリアしたんだけど
これからもっと難しくなりますか?

115:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 20:56:09.67 eEtlWdZi
>>100
どうでもいいけど通常版(CD付き)はゲオで5100円買取になってた


116:114
11/11/29 20:59:54.98 ecYYMMZa
どなたかお願いします・・・

117:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:01:38.95 oZ/tVMPT
ラスボスにとどめさそうとしても全部回避されるんだけどなにかしなきゃいけないの?

118:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:03:27.94 1LDtdZO0
>>116
難しさはあんま変わらんよ
たぶん

>>117
1回目は避けられる
2回目以降はたぶんとどめのコマンド入力のタイミングがちょっと遅いんだと思う

119:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:05:31.30 Y/dLRAND
>>117
1回目は早いタイミングで避けられる。
2回目はぎりぎりで避けられる。
3回目は当たる。

120:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:08:15.48 gcl8g+MQ
>>119
俺二回目でとどめさせた気がする
海外wikiの攻略動画も二回でとどめさしてたから
多分二回目以降ならさせるんじゃない?

121:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:11:00.45 Y/dLRAND
>>120
そういえば動画のアレも2回で出来てたな・・・。

122:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:15:27.80 Uir2LRU/
聖なる盾を強化したいんだけど小鳥の羽が手に入らない…
wiki見て網で小鳥を網で捕まえるってことはわかったんだけど
網と鳥が重なってても捕まえられない
何かコツありませんか?
それともこの方法自体が間違えてる?

123:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:19:30.28 fNV3lKoN
ゆっくり近づき、アミを横に振るとしか言えない。
無理なら大きな網に改造

124:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:21:54.82 KW1Krwws
ルーレット難しいなこれ
ダイビングは慣れてきたが最後のルーレットが完全に運任せ
かけら取るのにどんだけ時間と金がかかるんだ

125:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:25:26.02 pdjBjg82
リングを全部くぐった場合の回転速度は一定
何回もやって着地する時にどこに来るか覚えるしかない

126:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:25:44.78 pgimG661
イカ野郎と二時間戦闘して初めてスカイウォードを横向きにとばせることをしったわw

127:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:29:39.94 +4+BNeDz
>>123
捕る瞬間リモコンをヒュっと斬る感じで、
本当に自分が捕まえるような感じでアミを使う。

128:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:33:46.40 oZ/tVMPT
>>118
>>119
無事倒せました
どうもです

129:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:39:08.21 Uir2LRU/
>>123
>>127
捕まえられました、ありがとう!
金魚すくいみたいにゆっくり振ってたのが駄目だったとは…

130:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:41:58.06 hF7BlyOq
ルピーダウジング教えてくれるモグマってどこにいるの
火山くまなく回ったと思うんだが分からない・・・

131:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:44:15.44 ERRjetdY
スピンアタックの試練超えられねえー
なんか上手い手あるのかねえ?
Z注目できないみたいだし・・・・・・

132:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:47:15.35 z3JFgDI6
>>130
穴に飛び降りた先で
火吹くムツゴロウみたいなヤツが出てくるとこ

133:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:48:09.26 1LDtdZO0
>>131
鳥?
的にギリギリまで近づいて体当たりが一番確実なんじゃないかな

134:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:55:23.29 hF7BlyOq
>>132
ありがとう!なぜかこいつだけスルーしてたみたいだ

135:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:57:20.67 Sreyod+C
>>131
的は沢山あるからルートを作ると楽

136:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 21:57:45.46 Y/dLRAND
>>124
お邪魔は真ん中をくぐればリングも取りやすい。
全部くぐれたら、最後のリングをくぐった瞬間から着地までに大体3/4~1回転くらいするからあとは各自微調整で。

137:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 22:01:41.01 0t5MNgIR
相手が構えてるほうの逆から振りたいからそっちにwiiリモ移動するときに振った判定にされて困るんだがおまいらならないの?
はじかれるだけならいいけどラネールにきてダメージくらいだしてからやばい

138:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 22:02:18.03 wqrLDD1O
何とかクリアしたけど、モープラのセンターポジがズレまくりで
気がついたら狙った方向に剣が振れなくなっていたり、
鳥や泳ぎで明後日の方向へ動いてミスとか勘弁して欲しかった…

>>131
めんどくさい動く的(=鳥)以外の固定的をミスらず壊しきれば
タイムに余裕が出来るので鳥は後回しにすると楽かも

139:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 22:04:05.81 Y/dLRAND
>>137
右にフェイントしてから 左→右 に切りたい時は、
フェイントは1時方向待機、攻撃は1時→3時方向で振ればおk。

140:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 22:05:11.16 sOyrvnB7
>>137
持っていった先でサッと振る
元の位置に戻す必要はないんだぜ

141:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 22:12:54.77 gcl8g+MQ
>>137
Wii自体の感度調整するとかは?
フェイントは盾構えて右から左に振ればおkだったような・・・
ギラヒムとかはそれ覚えたら楽勝で1分以内に倒せるようになった

142:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 22:22:03.54 0t5MNgIR
元の位置に戻す必要ない・・だと・・!
今試したら簡単すぎワロタ・・・ワロタ・・・
完全に自分の動きをリンクも真似してくれるつもりでやってたのに
そのためのプラスじゃねえのかよ・・
とにかくレスくれた人ありがとう

143:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 22:27:30.29 Y/dLRAND
>>142
俺も気づいたの後半戦からだったけど、
知らない時は相手の手からオーラが出て受け止める準備したらゆっくり反対に剣を持っていけば大丈夫だった気がする。

144:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 22:48:18.83 bmqRzaRT
>>115
8割がた戻ってくるんだし
アンチはうだうだ言ってないで一日でも早く売ればいいのに

145:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 22:49:52.02 bmqRzaRT
>>140
あ 盲点だった
そっか、そうだよな… バカだわ自分

146:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:06:10.62 D02xb2xL
感謝の気持ちが5個足りねぇ
wikiとダウジング駆使してみたがどうも見つからん
もしかして預け屋のイベントでおもしろ半分で好きを選んだのがまずかったのか・・・
もうずっと前にやったから覚えても無い・・・

147:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:11:22.93 NO7ErXS3
>>146
どっち選んでも最後には貰えるよ
好きルートだと預け屋からで、逆は預け屋の親父から貰える

148:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:11:38.11 FMYRf0+2
>>146
ゼルダでそれ系はないと思うけどなぁ
5個でダウジングにひっかからないってことはイベントっぽいな
パンプキンバーのダウジングはやった?

149:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:12:52.98 PDjUytcv
>>146
誰かのイベントをやってないんじゃない。
夜のテリーとか、虫のミニゲーム後に発生だったやつ。

150:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:17:49.76 D02xb2xL
>>147>>148>>149
サンクス
どうやら先生のイベントが残ってたようだ
>>1の奴に載ってないもんだから焦ったわ

151:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:19:01.48 ERRjetdY
皆さんのアドバイスのお陰でスピンアタックの試練超えられました。
ボスで20分やってぼろぼろ状態で2戦目突入し戦闘で敗北したけど
やはり鳥は移動以外イラネーw



152:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:33:58.80 yq4nrERf
森・炎と越したけどダンジョンのからくりはトワプリ以下だと思ったが
おまいらはどうよ?

153:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:37:59.75 580vpzxn
だめだ、酔うー
ゲロ吐きそうー

154:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:42:40.79 yq4nrERf
>>153
お前ムジュラのロックビルやったことないだろ

155:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:43:03.08 pdjBjg82
>>152
Wiiリモコンを使った始めての謎解きだからか基本的なものばっかりだね
次同じのやるならもうちょっと難しいのでもいいと思う

156:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:44:26.49 FMYRf0+2
>>155
え、トワ・・・プリ・・・

157:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:46:53.86 pdjBjg82
トワプリはGCゼルダだろう

158:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:48:03.50 xUVMdN/W
遅くなりましたが>>14です。
とりあえず噴火イベを最初に見ておけばなんとかなるみたいですね。ありがとうございました

さて水瓶を届けに行くか・・・

159:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:50:36.37 580vpzxn
>>154
ロックビル行く前にやめてしまた

あああーゲロゲロ
相棒見つかる前にダウン


160:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:57:28.78 HSzE7XXn
>>159
スカイロフトが一番酔うと思う。ドアの出入り時にカメラぐるんって回るのがやばい。
下界に下りたらマシになるからがんばれー

161:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:57:42.90 yq4nrERf
>>159
まぁムジュラはやめる奴多いよね

162:名無しさん@非公式ガイド
11/11/29 23:58:19.39 yq4nrERf
トワプリはWiiしか認めん
GC版なんかイラネ

163:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 00:02:33.19 nyodN9OD
>>99
出たばかりの時はここで聞くのが一番だったけどな

164:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 00:07:54.60 1Q3syoho
バグに遭遇したので報告
海賊のアジトで時空珠を部屋の隅に積んである箱に投げつけたところ
珠が箱に完全に埋まって取り出せなくなった
時空珠なしでは戻ることも進むことともできず、セーブポイントもなかったので
リセットするしかなかった

165:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 00:10:33.31 bU+Uk5Lq
詩島からでるときスティック倒しなおさないと
出てきたリンクがハイハイしながらバックで戻っちゃうんだよな
チラっと一瞬こっち見てくるし笑えるんだけど、ちょっとどうにかしてほしかった

166:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 00:39:38.48 GYYKk6Hq
それってどのゲームにもありがちな仕様だよなw
いつになったら改善されるんだろうな

167:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 00:45:31.47 pl20QS6n
>>165
倒しっぱなしで大丈夫だったような

168:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 01:16:14.22 6kdO9Y2i
この手のゲームで
ミニゲームでハート欠片とか出すのはいい加減やめてほしいな…

169:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 01:17:22.69 RGS7zPDV
>>168
ならミニゲームをスルーすれば良い

170:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 01:19:48.44 3aNTqXK5


171:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 01:23:57.96 NrlUlPfJ
>>168
俺はミニゲームに欠片つけて貰えると嬉しいや。難易度高めのミニゲームだと取ったとき達成感あるし
というかレア商品がないと、そもそもミニゲームなんてやらないww
理不尽難易度でつまらんミニゲームだったら文句も言いたくなると思うけど、今回はそんなのがなくて助かった

172:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 01:26:18.92 iaDhfUW6
いっそ褒美をハートの器にすればいいと思う。ハート上限を30とかにして。

もちろん敵は超強化。どうだ嬉しいだろう^^

173:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 01:26:24.58 zS3DbVEy
そういう事言ってるんじゃねーと思うぞ

174:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 01:29:30.27 3W3OZVQi
>>152
ラネールの過去と現在切り替えるようなダンジョンは、まさしく期待してたような謎解きとボリュームだったけど、序盤とかは概ね簡素だよね。
パズル的な謎解きじゃなくて、手持ちの武器やアイテム使って仕掛け解いていくみたいな感じ。

今回、ダンジョン行くまでのフィールド部分も綱渡りやジャンプとかアクションをメインにしたアスレチック的なものを要求されるから、フィールド部分と合わせて謎解きとかバランス取ってるのかもね。

時丘みたいなダンジョンの謎解きを期待してるとちょっと趣が違うから、そこでちょっと物足りなく感じる人もいそうだね。

175:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 01:35:46.46 iaDhfUW6
時オカは王道というか、ド王道だけど、あれぐらい潔い王道路線ってもう需要無いのかな?

176:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 01:39:41.74 6kdO9Y2i
本スレに落とそうとしたのに攻略スレに誤爆してた

>>171
好き嫌いだけど
レアもののおかげでやらせてる感があって
ゲーム中のミニゲーム好きになれない

特にサモンとかサモンとかサモンとかw

177:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 01:42:23.86 3W3OZVQi
>>168
ルピー掘りみたいな運任せのミニゲームでハートのかけらとかはちょっと嫌だよね。
ルピー掘りではハートのかけらとかなくてホッとしたけど。



178:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 01:50:18.68 IS4jsbTH
二回目の封印されしものとかふざけんなよ
敵ダウンと同時にキャラ押されて落下させられて風で上がったら着地地点で寝てるから登れないし

堪忍袋の緒はもうぶったぎれた

179:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 02:02:40.78 m12tTm2H
>>178
お前はこれから地獄をみる・・・!

今回ミニゲームはムジュラやトワプリのコロコロゲームに比べるとまだ我慢できるけど、
ボス戦がキツイ。雷竜とかサイレンとか。トワプリに比べると、リモコン操作がきつく感じて、上手く戦えない。

180:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 02:22:18.63 IS4jsbTH
>>179実は雷龍の荒修行なんだ…一回目は楽だったのに…


盾は諦めて寝るんだぜ…

181:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 02:57:59.56 dkljvZqc
>>180
シーカーストーン見ると楽になるぞ

182:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 03:48:37.36 33bDj7zt
ラネール渓谷からラネール洞窟へとぬける道(切り替わるところ)で、
女神キューブのダウジング反応ビンビンなんだけど、
どこに女神キューブがあるのかわからない
わかる人いませんか?

183:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 04:26:39.19 dkljvZqc
wiki見てから来い

184:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 04:34:48.42 s8DIesIL
>>155
Wiiリモコンというかモープラをはじめて使ったって感じだな

>>162
元々GCで発売する予定だったのをWiiにも対応させ
ロンチタイトルにしたのがトワプリなのに、何言ってんの

185:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 04:58:40.99 bnJ8B4Go
>>182
切り替わるところの近辺には無いよ

186:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 08:13:32.73 eha3Q9T1
大樹からダイブするキューブ(大モキュ側)が回収できません。何回も位置を確認して真上からダイブしたつもりがズレていたりすることが多々・・・

いっそう奈落だったらよかったのに

187:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 08:27:04.12 JDYQMJuy
>>186
クロウショット使えよ

188:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 08:31:54.24 8d2X+HEj
>>186
あの降りるのは
のろし立ててやったが…
下を覗いたりビートルやぶら下がりで
目標地点にのろしを合わせて
ジャンプでなくぶら下がりからの落下で

目の前に青い光がたつんで
落下地点が合わせやすかった

189:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 09:35:52.41 xuoEaJdF
らネールの砂漠自体ダンジョンやんこれ、、、詰んだわ
フックビートルになってから先に進めないわ。

190:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 09:44:03.02 GYYKk6Hq
ダッシュで行けそうな所はドンドン進んでみたりしたらいいと思うよ
あと直前でやったろうけど爆弾を壷を持った壁に落すと足場に出来る
ヤドカリも爆弾でやっつけて殻に乗れるんだぜ

191:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 09:56:51.02 knsd3jZI
発売前の動画で森みたいな所で
モルドガットと戦ってるの見たんだが
本当にあるの?

もうクリアしたのに

192:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 10:40:43.83 eMYyZYNl
>>189
ビートルで爆弾運んで鳥やヤドカリ、カエルを倒すの楽しいよ
古代の花も何個か取れてるだろうから、一度戻ってビートル改造しても良いかも。

ルートとしてはマップを時計回りで進んで行く感じで。
流砂は倒したヤドカリに乗れることを覚えておくといい。

193:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 12:16:28.36 ec5OxRIO
古の大祭殿の地下にいるモグマ族が捕まえられないんだが、どうすればいいんだ?

194:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 12:18:45.33 LEri3hx8
フックビートル貰った周辺の壁の上の女神キューブはどうやって取るんですか?

195:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 12:23:39.94 M4IhijwX
>>193
Aダッシュ使ってる?

196:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 12:25:10.79 eha3Q9T1
>>187-188
ありがとうございます。
サイレンより心が折れそうです

197:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 12:25:53.38 GYYKk6Hq
>>194
どう取るかは忘れたがまた来る必要があるからその時に取ればいいと思う
その時には移動手段も増えてるし

198:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 12:27:44.45 2yI5iX0w
>>194
あれは大分後じゃないと取れない

199:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 12:30:44.21 LEri3hx8
>>197-198

ありがとー
2時間粘ったけど諦めて先進めます

200:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 12:34:30.86 Zd5nGIc6
そーいや、時の神殿の前にある古木の中の時空石って
ビートル当てれるんだろうか?
上から入ろうとしても曲がりきれず結局パチンコで曲射して当てたんだが...
爆弾とかあのあたりあったっけか?

201:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 12:35:59.16 GYYKk6Hq
いい事教えてやろう
頭が青いサボテンの花は実は・・・・

202:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 12:41:20.46 P3m+a0NS
曲射って逆にすげえな

203:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 12:56:20.43 2yI5iX0w
パチンコ道を極めてな
パチンコは気絶するだけだったからあまり使わなかった

204:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 13:01:33.81 T2iYPYo1
砂漠の爆弾壊したらでてくる鍵穴が出たんだけど流砂に飲まれて進めない。。

205:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 13:05:41.01 Zd5nGIc6
あのあたりにも爆弾付きのサボテンあったのか...
そーいや赤いほうは上に当てるとハート出るんだよな

206:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 13:16:44.01 3W3OZVQi
>>204
地図をよく見るんだ!

207:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 13:59:55.39 Zd5nGIc6
今回の。非正規ルートっぽいけど、面白い仕掛けの越し方、敵の倒し方って
どーいうのがあるだろう?

208:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:02:13.46 GYYKk6Hq
封印されしものを上から・・・ってのは石が教えてくれるみたいだからアレだけど
ガラガラをテリーの船で取るのは凄いと思ったわ

209:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:05:58.13 6pR/a9+z
砂上船B2の右端の宝箱どうやって取るの?
URLリンク(zelda-10gok.com)

210:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:08:11.96 GYYKk6Hq
俺は取ってないけどチャートのこの部分じゃね?

中央マスト最上段から船尾側マストにある青い的を弓矢で撃つと、滑車リフトが降りてくる。滑車リフトに乗って船尾側マスト上に行き、マストから飛び降りて船尾側の高い足場に行く。
足場から東に見える的をクローショットで撃ってつかまる。下に飛び降りて、B2部屋9の足場に行く。宝箱3からハートのカケラを入手する。
的×4をクローショットで撃って登り、1F部屋1に戻る。

211:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:08:24.92 lPW5yGxa
>>209
帆の上から船尾側に飛び降りた後、クローで船底に向かう

212:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:12:47.38 SDjrYbN4
クリアしたけど、これに5年もかけたんか
ないわー

213:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:15:08.86 eMYyZYNl
>>207
みんなよくやるだろうけど、火山のカエルを玉乗りで踏み潰すとか?
自分は凄く気に入ってる。

214:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:17:18.60 6pR/a9+z
>>210>>211
ありがとうございます。
ちゃんと読まないといけないですね。

215:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:27:48.35 T2iYPYo1
錬石場で入って二つ目の部屋で詰んだ
行ける部屋もないし、ブロックも段差のせいで台にできないし

216:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:28:19.59 M4IhijwX
>>212
たぶんモーブラ関連だけで3年とかは使ってるはず

217:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:38:10.47 eMYyZYNl
>>215
爆弾で壊せるブロックあるよ

218:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:40:28.06 T2iYPYo1
>>217 壊してからが分からないんだよ。何も出てこないし、床が段差になってるからブロックを引いていけないし

219:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:43:21.88 GYYKk6Hq
もう忘れたけど見渡したりビートルで舐め回すように周囲を観察すれば大抵何か見つけられるぞ

220:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:43:58.29 2YQ224RF
スピンアタックがクリアできる気がしない・・・

221:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:45:34.85 SDjrYbN4
サイレンってやりたいやついるのか?
あれ誰得なんだよ!逃げ回るんじゃなくて敵を切り倒したいんだよ

222:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:46:50.25 eMYyZYNl
>>218
あー、3番目の部屋と勘違いしてた
動かせるブロック=木箱を壊れた階段の横に付けて登れない?

223:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:49:47.99 Zd5nGIc6
ビートルはブーメランの派生だろうが、今回唯一の進化点かと思う
移動するのは面倒だけど確認したい、など使える場所は多い
マップ観光するにもいいしなー

224:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:50:13.19 T2iYPYo1
>>222 あ、普通にその方法で昇れたよ。ありがとう

225:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:53:24.12 2YQ224RF
書き込んだらクリアできちゃう不思議

226:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:54:30.20 pl20QS6n
サイレンは火山のスライダーが一番難しかった

227:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:54:48.47 eMYyZYNl
>>221
俺、割と好き。
赤くなってから逃げ回るのが楽しい
足付いてる奴は段差使って逃げて、飛んでる奴は追いつかれないように走ったり歩いたり…

当たらなければ、どうということはない!

228:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 14:56:43.62 GYYKk6Hq
あの浮いてるほうは案外横を駆け抜けてっても剣当たらないしな
剣士の方は隙が大きいけど攻撃範囲が広いから当たるけど

229:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 15:04:25.39 eMYyZYNl
>>228
足が付いてる剣士はめっちゃ足が早かった記憶がある
ワザとマグマに落ちたり、流砂に飲まれたりしてた。

230:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 15:06:14.61 cUZ6NRaQ
空の塔これいちいち元の部屋に戻ったりして入らなきゃならんの?

231:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 15:12:48.34 GYYKk6Hq
はい

232:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 15:37:01.92 JQXI7i81
家が狭いから目玉ぐるぐるができない積んだってことか

233:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 15:40:13.56 eMYyZYNl
>>232
んなアホなw
そんなに振り回さなくても良いんだが…

234:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 15:41:52.77 M4IhijwX
>>232
家が狭いの関係あるのか?
今回センサーバーはポインターの修正?くらいにしか使ってないからテレビとの距離とか関係無いし
リンクの立ち位置が悪いんじゃないのか?
全部の目同時に回してる?

235:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 15:42:14.83 JQXI7i81
>>233
どのくらいまわせばいいの?
肩痛い

236:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 15:44:14.22 eMYyZYNl
>>235
ゆっくりでいいから、剣で円を描くようにやってみそ

237:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 15:45:01.32 JQXI7i81
片方ずつやってたwww
すまぬありがと

238:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 15:45:19.72 M4IhijwX
>>235
2,3回転でいいはず
手首で回せよw

239:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 15:54:48.53 eMYyZYNl
>>237
おいいい(; ̄O ̄)
片方ずつかよ!

240:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 16:00:51.63 +j3+Ki0P
>>230
移動盤は最初の部屋以外にもあるし1部屋クリアすればショートカットできるようになる

241:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 16:14:33.97 cUZ6NRaQ
>>240
一通りやったら楽になれた
火山のボーリングで入れるのできなくて
一瞬涙目になりかけたw

242:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 16:25:46.16 zJRGbCN4
いつからゼルダはこんなのになったんだ?
開発新入りの奴らキモすぎ
ムジュラみたいなのつくってくれよ

243:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 16:26:25.06 5SBP0aOE
>>208
入手したけどイベントが始まらなくて持ち腐れ中w
だれが開始フラグ?

244:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 16:31:18.88 TGOEAnGH
お宝やキューブ、感謝のダウジングっていつどうやって覚えるの?

245:243
11/11/30 16:36:01.74 5SBP0aOE
wikiで自己解決、まだストーリー進行足りなかった
だいぶ更新されてきたのね

246:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 17:00:23.43 nyodN9OD
>>242
ムジュラよりもこっちの方が人気出そうだけどね

247:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 17:01:23.45 exkulESX
むしろムジュラの方が特殊な事例じゃないのか

248:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 17:02:42.16 2YQ224RF
ムジュラよりスカウォの方が面白いわ

249:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 17:02:54.59 xM8Gu3sP
>>208
テリーの店を使うのかよ
凄いな・・・思いつかなかった

>>243
空飛ぶなまず様が出てきた後で

250:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 17:07:50.28 l7LtsppP
さっき初クリア。ラスボス手前のセーブでプレイタイム32時間53分だった。
ハートの器とカケラを全て無視で、ハート6個でクリア…したが瓶詰め妖精は使いまくった。
今回は盾ってほとんど使わないんだな。ニューゲームからエンディングまでで、木の盾を2回使っただけだったわw

251:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 17:37:02.33 ec5OxRIO
>>195
サンクス!うまくできたよ

次々悪いんだが、森が水浸しになったときオトダマを集めるじゃん?
蓮の根に絡まってるオトダマが取れないんだがどうすればいい?

252:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 17:38:04.98 xM8Gu3sP
大仏の所どうやってクリアしたんだよw

253:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 17:40:37.67 exkulESX
>>251
蓮の上みてみろ

254:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 17:47:05.78 ec5OxRIO
>>252>>253
解決した!ありがとう

255:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 17:57:56.95 w3MxrQcQ
オルディンの鍵5個集めるやつで最後の鍵はどこですか?
下に落ちていく部分でダウジング反応するんですがどこにあるのやら…
同じ場所で蒸気の上で二段ジャンプする所の鍵は取りました

256:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:00:44.09 exkulESX
>>255
たぶん溶岩がある部屋
爆弾転がすところは取った?

257:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:02:37.11 /YyL2VM1
カボチャ運びが我ながらひどい有様。
何回やってもだめだー。

なんかやり方間違ってるのかな…

258:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:04:26.42 eMYyZYNl
>>255
パラショールで取る鍵の下か
神殿前の下か、どちらだろうか?

259:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:07:06.78 eMYyZYNl
>>257
あれかー
要するに傾きを直す動作をしっかりやれるかどうかだと思う。
前に進みながらじゃなくて、一度止まって補正してみたら?

260:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:08:51.62 w3MxrQcQ
>>256>>258
溶岩止めて斜面に爆弾転がして岩壊す所はとりました
斜面から滑り落ちる→蒸気で二回ジャンプする所(鍵とれるとこ)からダウジングすると反応するんですがそこにどうやっていくのかがわからなくて…

261:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:13:21.01 eMYyZYNl
>>260
蒸気から滑り降りたとこの近くに溶岩が溜まってて爆弾花が一個だけ生えてる場所があるはず。

262:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:13:59.50 M4IhijwX
>>260
神殿前から崖下眺めて見た?

263:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:16:40.04 eMYyZYNl
間違えた。
神殿前の方か。

264:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:16:42.89 Zd5nGIc6
そーいや、今回のマップって道自体は一本道気味というか
どっちに進めばいいか整備されているけども
3次元的に見るとめちゃくちゃ入り組んでるよな
慣れてくればショートカットとか楽しいのかもしらんが

265:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:17:19.27 +j3+Ki0P
>>260
神殿から向かって左側にある斜面は?

266:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:17:57.53 0mDutLBv
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論


267:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:21:24.25 eMYyZYNl
>>264
何度も訪れる場所として作り込まれてるんだろうね
サイレンもあるし。
ショートカットは、ワザと穴に落ちて復活地点を意図的に狙ったのがどっかのスレにあったような?

268:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:28:39.45 w3MxrQcQ
>>262-263-265
ありがとうございます、無事に見つかりました
神殿下を見逃してた…
随分遠くからでもダウジング反応するのか…
すっかり騙されてました

269:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:38:26.98 auSezBci
ドクロの飾り効率よく集められる場所ある?
ラストまで来たから野良ボコブリンいなくなったよ

270:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:40:52.59 OnQOHYP0
【今年も】イナズマイレブン人気投票【開催】
URLリンク(www.nicovideo.jp)


URLリンク(www.youtube.com)


今年も大人気のあの人気投票が始まったぞ
なんと今年はテレビで発表!さらに二十四歳の五条さんがニューフェイスで登場!!

無論今年も栄光の一位は五条さんだ!
さらに、、、ダンディな男牙山、みんなのアイドル野谷を二位、三位に!
もちろん五条さんが一位なのは今更言うまでもないが
牙山を二位、野谷を三位を一致団結してめざそう!!

271:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:46:45.15 9YOJx/lu
Z注目のスイッチとホールドってどうやって切り替えるの?

272:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:52:54.50 And2FTaH
砂漠のびりびり光線出してくるトーテムポール倒せないんだけどどうすればいいんだ

273:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:55:39.84 M4IhijwX
>>269
豪鬼戦前だとほんと野良ボコブリン居ないのなw
見つかったら報告する

274:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 18:57:27.85 auSezBci
>>273
おお、ありがとう

275:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 19:04:54.31 M4IhijwX
一応火山の神殿前に青ボコブリン4匹確認
神殿出入りで復活するからアクマとトレジャー持ってくればなんとかなる?

276:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 19:07:35.36 3W3OZVQi
>>271
Z注目中にヌンチャクのスティックを動かしたら隣にいる敵にカーソルいとしなかったっけ?

>>272
ダルマ落とし



277:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 19:10:23.03 Zd5nGIc6
>>276
的確な表現だな、ダルマ落とし
アイテムにハンマー含まれてたら横に飛ばしたのを
別に敵に当てる仕掛けとかあったんかなぁ

278:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 19:10:52.39 auSezBci
>>275
おお 本当だ居ました
メダルでいけそうですね ありがとう!

279:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 19:19:15.14 And2FTaH
横から剣で弾いていけばいいのか
明日やってみるわ

280:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 19:52:47.38 ptZNC0/z
エンドロール見てて思ったけど見せるならゼルダパート作れよ


281:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 20:11:49.74 XSrGFcyj
操作難しいっていう人いるけど、トワプリの馬のほうが難しくなかった?

282:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 20:24:46.18 eha3Q9T1
>>273
ラスト近くなるとボコブリン減るのか・・・今の内にドクロと角笛集めておくか

283:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 20:34:58.00 WSjh+geT
今回のライフって、命のメダルを含めて20?
それとも素の状態でも従来どおり20までいく?
ハートのかけらをあと何個取り逃してるのか目安をつけたいんだけど

284:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 20:36:34.07 VkKNDKGb
>>283
メダル含めて20
かけらは全部集めたら持ち物画面で全部集めたって出るようになる

285:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 20:37:45.04 WSjh+geT
>>284
即レスthx
あとちょっとみたいだから頑張ってくる

286:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 20:55:18.31 eha3Q9T1
みんなは女神の落書きで妖精をだしたいときの聖三角ってどうしてる?自分は↓を一筆書きしてるけど



△△



287:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 20:57:30.43 BPXT6/16
鉄の盾持ってるぶーチャンはどうやって倒したら良いのでしょうか?!

288:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 20:59:56.81 M4IhijwX
>>287
Z注目のまま↓でファイに聞いてみたら?

289:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:01:34.65 VkKNDKGb
>>286
一筆書き以外では認識できんだろう
DSゼルダ経験者なら描き方は知ってるはず

>>287
盾を正面に向けてきたらダッシュで乗り越えて背後からザクザクすればいい

290:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:04:14.71 JDYQMJuy
3DS本体を空剣カスタマイズしたいんだけど、
女神の宝箱みたいな光かたってアレなんていうの?

291:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:07:26.50 JDYQMJuy
本スレと間違えたわ

292:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:09:52.48 BPXT6/16
>>288
乗り越えろって言われるんだけど…無理っぽい。
どうやって倒すの?

293:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:10:45.35 BPXT6/16
>>289
ありがとうございます。盾に登ろうとしてました。

294:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:11:26.66 lPW5yGxa
>>287
こいつの倒し方をシーカーストーンで見た時は衝撃受けたわ

295:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:11:36.95 JDYQMJuy
>>292
俺は無視して横を通り過ぎるか、弓矢で遠くから倒すか、爆弾転がしてびびってるうちに後ろから切りまくるかしてた。

296:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:23:00.93 eha3Q9T1
>>289
都合上途切れているがもちろん一筆で書いていますよ。△だとルピーと認識されました

297:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:38:54.56 gxTPsivx
今回って画面の右下にミニマップみたいなの出せないんですか?
迷子になりまくりで・・・

298:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:38:55.18 Fzr1xGnU
今回はリンク操作中にミニマップを表示できないの?
方向音痴なんで、毎回+ボタン押すのが面倒なんだけど

299:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:39:44.86 UNIJn6Mo
出せない代わりにのろしという新機能が

300:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:54:16.63 Fzr1xGnU
>>297
うわw質問被ったww

ダンジョンでのろしは意味ないじゃん
もう迷う迷う

301:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 21:55:30.41 V2fXcfsy
部屋ごとに+ボタンでマップ開いてじゃ駄目なんか?

302:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:05:32.39 UNIJn6Mo
俺も方向音痴だけどなんとか頑張ったよ
仕様の問題だから部屋ごとに開けるしかないな

303:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:15:23.60 Fzr1xGnU
ダメとかで無くて、面倒なんですよね
後ろ向いて+ボタン押してマップ方向場所を確認、右に曲がるんだなと進んで
あれ?・・とマップ確認で、左向いて移動してたら敵と戦い
またマップ確認してとか
何回押してんだろってくらい+ボタン押しまくり

いやね、今回は感動するくらい良い出来なんけど、面倒だな~って

304:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:22:25.28 SwLkzuCK
オトダマを全て集めで地獄・・・・・スパイラルアタック的壊しといい、何でこういう特殊移動を
クリアしないと進めない様にするんだろ嫌がらせにしか思えない。

305:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:24:37.09 UNIJn6Mo
攻略スレで愚痴られても

306:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:26:18.36 GYYKk6Hq
ムジュラの水面ジャンプに比べたら・・・・こんな操作楽勝だよ

307:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:33:39.73 nGCCH8ay
全力質問スレってどこ?
天望の神殿の目玉わかんねぇ・・

308:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:34:34.63 38/y+A9S
>>284
> メダル含めて20

メダル含めてハート20なの!?
じゃあ命のメダル持ってないとハート20にならないのか。

309:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:34:45.72 Xr4k/u4I
>>273
終盤のフィローネは全然いないな。
さすが水竜様w

310:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:34:59.25 VkKNDKGb
ムジュラの水面ジャンプはほんと心折れそうになったのでまた水面ジャンプやれって
言われて泣きそうになったがやりやすくなっててよかったわ

311:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:35:14.53 38/y+A9S
>>307
本物のとんぼ捕まえるとき、指を回してくるくるするよね。

312:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:36:41.54 nGCCH8ay
>>311
うっわ・・こんな簡単なことだとは・・・orz

ありがとう

313:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:39:43.43 M4IhijwX
>>312
目が複数ある時は全部同時に見つめてもらえよ

314:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:41:14.72 +qz+ktgs
>>292
自分も乗り越えろって言われてえー?ってなった
z注目せずにダッシュしたら乗り越えられたよ

終焉の者と、もうかれこれ一時間くらい挑んでは負けて繰り返してるけど、
本気で勝てる気がしない…ゼルダでここまで勝てなかった敵初めてだよ!

315:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:42:45.43 zS3DbVEy
>>269
なんだっけな・・・フィローネのサイレンの入り口西あたりの一本木が立ってる所にボコブリン居ない?
終盤も終盤になると流石にいねーのかな・・・

316:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:47:14.85 VkKNDKGb
>>314
奴の真似をしてみれば活路が見出せるかも

317:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:49:56.96 +qz+ktgs
>>316
雷落としてるけど、回避が下手くそなんだ…
せっかく雷落としても回避できなくて吹っ飛ばされてる

318:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:52:32.01 V2fXcfsy
>>317
Z注目しながらスティックを左右どちらか+A連打でおk

319:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:52:56.87 QuaFiwku
ルピーとかハートのメダルって2コあるけど、2コ持ってると効果上がるのかな?ポーチがパンパンで困る

320:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:54:18.30 UkAPaHWO
終焉の者は距離取って突っ込んできた時はバック転して回避でどうにかなるよ

321:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 22:55:35.92 +qz+ktgs
>>316
>>318
ありがとう!風呂から上がってリフレッシュしたらまた挑む!
地元歩くのも恥ずかしいくらいボコボコにしたる!!

322:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:02:29.02 v60dQDmV
女神キューブを打ち上げて、大空のマップに宝箱の絵が出るからそこに向かうけど、
宝箱が黒いままで開けられません。
今3つぐらいあります。いつ行っても黒いままです。
ストーリーが進むと開けられたりするんでしょうか?

323:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:04:11.14 V2fXcfsy
>>322
それはまだキューブが打ち上げられてない宝箱
近くに光ってるのない?
裏とか屋上とか探してみ

324:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:05:28.93 38/y+A9S
>>322
空のマップに宝箱の絵が出てないなら、スカイロフトに戻ってマップ見てみよう。

325:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:06:45.54 38/y+A9S
>>322
あと空のマップでも同じ場所に女神キューブの宝箱が2~3個ある場合もある。

326:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:08:18.36 nyodN9OD
>>250
盾アタック上手く使ったらハート6個でもそんなにバンバン妖精使わなくても言い希ガス

327:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:08:32.84 inE9Wuyz
今さっきクリアした
ラスボスは最初つえーと思ってたけど
攻略方法わかると雑魚になるなw

しかし面白かった
ゼルダの伝説の始まりの物語だけあって
今までのシリーズの時系列とか考えて色々妄想するとニヤニヤできそうだなw

>>320
その攻撃は盾で簡単に防げるよ
今回のゼルダは盾のジャストガードが凄く重要だとラスボスの少し手前で気付いたw
特にラスボスなんかは攻撃モーションが遅めでわかりやすいのでガードしやすい

328:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:09:44.46 M4IhijwX
>>322
1つの島に2つ3つあることもあるからもう少し探してみたら?

329:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:10:59.21 inE9Wuyz
>>319
ハートの器とハートのかけらだけだと最終的にハートが18個になる
なのでメダル2つ使えば20個になると思われるので、効果は上乗せできるんじゃないかな?

330:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:11:18.42 v60dQDmV
>>323
>>324
>>325
レス有り難う。
複数のキューブを打たないとだめだったりしますか?
マップに宝箱の絵は出ています。
宝箱がいくつもある島は確かにありますね。もう一度よく探してみます。

331:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:14:02.95 M4IhijwX
>>330
空のMAPに出たんなら開けれるようになってる
クローとか必要な場合もあるんで進行具合によってはまだ取れない可能性はある

332:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:14:03.04 nyodN9OD
>>319
辛口だとハート2個持ってるとハートが出やすくなったとか言う話を過去ログで見たからたぶんルピーも上がる

333:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:20:45.77 v60dQDmV
>>328
>>331
ありがとう。
詩島のてっぺんに苦手なダイビングで着地したのに黒いままで、
またこれかーとがっかりしてました。3つともよく探してきます。
複数というのはやっぱないみたいw

334:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:21:23.53 zHnKHWkX
闇の商人が滝の裏の洞窟にいると聞いて探してるんだが見つからない

335:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:25:20.25 +qz+ktgs
>>333
詩島の塔のてっぺんのじゃないなら、下の方にあるよ
建物が建ってる土台の辺り
ダイビング苦手だと難しいかも知れないけど、
見下ろしモードとか使って頑張って


336:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:26:36.18 mEUrDHDs
フィローネ地方の大樹の中で水から上がって吊された床2つを飛んで渡る場所で
上の方に宝箱があるんですが誰か取り方分かる人います?
1つ目の足場から南側に飛べそうなんだけどどうしても届かない


337:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:27:43.95 V2fXcfsy
>>336
風で勢いをつければ・・・!

338:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:28:17.95 M4IhijwX
>>336
ちゃんと方向合わせて2回ほど揺らしてから飛べばギリギリ届く

339:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:29:27.64 v60dQDmV
>>335
おーありがたい。
てっぺんなんてもんじゃないダイビングかしらw
頑張ります。聞いてみて良かった。

340:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:31:07.95 mEUrDHDs
>>337-338
どうもです
うーむシビアだ

341:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:33:56.07 GYYKk6Hq
>>334
ハープ持ってるか?
持ってるのならくまなく探してハープで動く仕掛けを解けばいい

342:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:36:20.90 JDYQMJuy
>>334
夜って暗闇だよな

343:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:55:54.34 M4IhijwX
闇商人進行度で居ないのかも
2周目砂上船だけどまだ蝶居ないや

344:名無しさん@非公式ガイド
11/11/30 23:56:59.13 38/y+A9S
>>340
あの宝箱には、でかいゴブリンいる所から落下でもいけたよ。
俺がそうだったw

345:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 00:50:00.50 M4cpUqJA
ヤドカリに爆弾落として進むダンジョンで
1セーブポイント目進むのに30分もかけてしまったorz
結構操作難しかったね

346:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:09:00.77 x9zfBQ6R
火山のダンジョンに空き瓶があるみたいだけど、これはダンジョンクリア後に自主的にダンジョンに取りに行くって事?
今最後の試練の所なんだけど、火山のダンジョンに再びイベント絡みで訪れたりはしないのかなって。

空き瓶についてのヒントとかも無いし、今回クローとか入手後に取れるようなアイテムが各地に散らばってるから全部覚えきれないし。

3つの試練イベントの時にフィールド部分は再び訪れるようになるから、そこで未回収のアイテムとかは取るようになるけど、ダンジョンって森のダンジョンみたいに又訪れるようなシナリオになってる?

347:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:17:48.39 odW7mERq
詩取りに行く時だな
グローブ取ったら戻って手を倒さないと無理

348:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:18:39.18 2esJJexQ
荒修行の質問なんだけど
ハイリアの盾が欲しいから8戦目で止めようと思うんだけど、ここまで来たら全ボス倒せるかもしれない。
けど全ボス倒すと特別な景品貰えるの?何も貰えないならハイリアの盾を選ぶつもりなんだけど…

349:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:25:44.79 CagrdoVj
空き瓶、今回は5つだっけ?

350:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:26:51.91 odW7mERq
金とか聞いたけどな

351:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:27:51.29 CagrdoVj
>>348
あれ?荒修行って進み具合でボスの数変わるのね
俺は丁度全勝したら盾もらえたよ
攻略サイト見ると全勝すると9900ルピーもらえるみたい
セレブの財布でも持ってないと意味無いねw

352:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:28:09.25 x9zfBQ6R
>>347
あ、ダンジョンはもう一度訪れるような流れになってるんだね?
森のダンジョンは試練の時とかでもう一度訪れたけど、砂漠は海賊とかの話しになって砂漠のダンジョン素通りだったたから、火山もかなと思って。

>>348
俺まだクリアしてないけど、最後の景品はルピーだったような。
海外のwikiか何かのをスレで紹介されてるのを見たけど、wikiとか確認してみたら?

353:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:29:05.99 7p6SEecg
>>348 2000ルピー貰えるだけ。盾もらっとけ。
そこまできたら結局金に困らんし

354:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:29:25.83 8R+Q71k5
全勝で3000ルピー、珍しいお宝も価値なし
ハートのかけらとべらぼうに強い盾だけ引いときゃおk

355:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:31:03.97 p46Va9+M
全勝で9900ルピーってのは辛口の話か

356:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:39:03.43 odW7mERq
>>352
森だけだな
砂漠と火山は戻らない

357:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 01:51:18.79 AT7SQZCK
ルピーそんなもらえるのか
とはいっても序盤はルピー足りなくてとにかく探し回ってたけどボスラッシュできるころはもう必要なくなってるんだよな

358:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 02:00:05.23 x9zfBQ6R
>>356
あ、やっぱり再訪するダンジョンは森だけなの?

各地のフィールド部分は試練で再び訪れたりするからいいけど、ダンジョン内ってどこに何があるか忘れてるんだよね。
だから新しい武器入手してもう一度ダンジョン行かないといけないのかなとか、森のダンジョンみたいに再訪するのかなと思って。

じゃあ火山にある空き瓶やトロッコも、自分で自発的に行かないといけないって事なんだね。



359:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 02:04:13.94 PfTgK3lj
さっき終焉の者倒せた>>314です、アドバイスありがとう!

素材持て余してるから道具屋に売ろうとしたんだけど、何回寝ても
引き取り品が変わらない…orz

360:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 02:06:57.77 p46Va9+M
夜→夜だと変わらないっぽい
1回朝挟めば変わるんじゃないかな

361:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 02:09:00.90 O/2TD0rm
虫取りゲームェ・・・・
上級でテリーのカブトくれると思ったら、トンボやセミかよorz
2分切るのにオストの野郎に何百ルピー献上したか・・クソ!
おかげでテリーのイベントは楽にクリアしたけど。

362:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 02:50:30.81 chi0ihZc
時オカは越えられない出来だったな

363:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 02:52:04.23 PfTgK3lj
>>334
闇の商人出たよ
感謝の気持ちクリア後の夜に、虫野郎から蝶の話聞いた
もしたしたら感謝の気持ちクリアが条件なのかも

364:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 02:53:44.77 JdwQmlYL
>>355
自分がまだ倒していないボスは選べないから勝利数が足りないだけでは?
最終戦前にボスが二体いるからね

365:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 04:12:25.11 K9zc7E0y
火山ステージにある敵の甲羅って結局なんのイベントにも使わなかったよな

366:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 04:29:45.03 N44cRMql
辛口クリアで何かあるんですか?

367:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 04:39:02.91 NsFgondE
噂の進行不能バグはどうなったのか。

368:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 05:27:39.33 VH54oQ+P
>>361
ここにも虫取りゲームの被害者がいたかwww
俺も1:51で貰ったアイテムがバッタとかwwwww
あのヒョロ野郎の首を絞めてやりたい…。

369:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 06:06:32.22 KHBKBUrq
パンプキンスープの効果ってなに?

370:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 07:00:59.67 3OleTkUb
>>365
あれは火を吹く蟲?みたいな奴の隠れ場所だよ

371:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 07:55:21.56 eecfoi3a
>>366
自己満足・・・らしい

372:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 08:21:15.16 Z7i2Dkti
オトダマ集めでマップ右上の神殿前の黄色い単独のオトダマが、
蓮の根っこの中にいるんですが、スピンアタックでもとれなくて困ってます。

このオトダマは本当はこの周辺をうろうろしてるけど蓮の根っこに引っかかって身動きとれないのか、
別の方法でとれるのでしょうか?

373:372
11/12/01 08:22:38.94 Z7i2Dkti
ごめんなさい既に上にありましたね。。

374:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 09:38:32.57 SnOxzzx1
カボチャはいろいろためした結果スティックをひたすらグルグル回しつつ進むことでクリアした
ゆっくり歩けったって加減がわからないしどんどん右に進んで困る

375:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 10:47:16.28 nqN6VyIl
>>369
アイテムとしてなら回復薬。イベントとしてなら後々積乱雲でナリシャ様にあげる。

>>374
単純に上2個ぐらいが左に傾いてきたら右前にゆっくり進む。逆に右に傾いてきたら左前にゆっくり進むだけじゃね?
結構かぼちゃ運び難しいって聞くが、俺は全然簡単だった気がするな。ダッシュしないのと傾き加減をうまく調整すれば一気に進むのも可能だし。

376:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 11:06:26.04 EJfAD4/D
要するにゆっくり歩いてないんだろうな
“常に”ゆっくり歩かないと

377:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 11:12:53.70 xk80v3fZ
Wiiのアナログキーが手に合わないとやりにくいよ
なにか押しながらでゆっくり歩く固定操作ができればよかったけどね
ストローク調整できないから万人向けとは言えないと思う

378:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 11:13:06.42 9XtPGvq4
しずく集めがただただだるすぎる・・・

379:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 11:47:00.57 ded8Pbyw
15個集めるだけじゃないか。
世界が赤くなってからが勝負だ。
冷静に行動すれば余裕で守護者から逃げれる

380:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 11:55:14.18 7Sd4DvbL
辛口でコンプ目指そうと思ってるんだけどきついかなー
ギラヒム3戦目で同じ方向に切るのすらできなかったしw

381:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 11:57:54.08 k1GQcJIT
>>378
赤くなった時の音楽とタイムゲージに焦らされるけど冷静にやれば難しくない
いっそ音楽オフでやると焦らないw
見つかった時に目の前でしずく取るのは気持ちいいよ

382:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 13:11:52.63 jppJzMGq
砂上船の制御室に入れないのですが…
上から爆弾投げても入らないのでどうしたらいいか

383:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 13:16:45.85 ded8Pbyw
制御室ってどこだっけ。
それはともかく、弓矢とか使ってる?

384:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 13:21:30.95 jppJzMGq
>>383
船上の右手側の鍵使って入る部屋なんですけど
過去だと入口が電流走ってて現在だと的前にモブの残骸があって射れなくて・・・

385:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 13:32:49.30 PfTgK3lj
>>374
自分もかなり失敗した
左前にスティック倒して、右に傾いて来たら立ち止まって
左に傾くまで待つ、また左前に進むを繰り返してクリアできた

386:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 13:41:53.27 IzqRhM2b
今、大地の神殿終えた所ですけど今の内にやっておかなければ後にできなくなるイベントとかありますか?
先にストーリーを進めてしまうとできなくなるイベントとか

387:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 13:44:03.90 /DvgsTmO
いま本体と一緒にソフト買ってきて繋いだところ

・・・このソフト、というかWii全般だけど、オコタの家庭ではどうやってプレイすればいいの? (´・ω・`)
両手をコタツ板の上に上げたままだと3分で手が死ぬ。どうやっても3分以上無理。
春までしまっておけと?

388:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 13:52:22.57 U5Ij5EEu
ビリビリしびれてライフがんがん減る・・・クリアできる気がしねえ

389:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 13:54:14.64 PfTgK3lj
>>386
感謝の気持ちを受け取る相手が二者択一くらい
どっちから貰っても貰える数は同じだから、両方見たかったらセーブして
見てみるといいかな、イベントで取り返しのつかないものはない、はず

>>387
リモコン振ってると熱くなるからコタツから出ろ!

390:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 13:56:55.76 hl98MjVV
>>387
うちもコタツ出してるから気持ちわかるw
コタツより少し下がって座って体とこたつの間にスペースを作る
基本はそのスペースに手を置いてやると大丈夫

場所をポイントしなきゃいけない時とか攻撃しなきゃいけない時とかは
台より上にリモコン上げて細かく作業

こんな感じでやってるよ。
ただ攻撃方向がよく誤爆するけど・・・

391:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 13:58:22.28 VlALM5Vy
>>388
相手の剣と平行に切るんだよ。
もしくは、ビーム当てろ、ビーム。

392:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 14:01:22.04 IzqRhM2b
>>389
ありがとう
これで安心して先に進めます

393:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 14:09:33.46 ded8Pbyw
>>384
ボス鍵が取れないってこと?
天井の隙間から時空珠撃てるとかファイが言ってなかったっけ

394:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 14:10:48.68 e9Nqs+yg
>>384
上を見る。

395:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 14:26:27.51 XToJmEFH
スピンアタック10個無理・・・

396:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 14:33:09.01 jppJzMGq
>>393>>394
ああ!ありがとうございます!
ファイが言ってたなら見逃してた!

397:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 14:38:21.86 nqN6VyIl
>>395
スピンアタックは思ったより距離出ないから、マトの本当に目の前に行ってから使うと良い。
あと、狙うマトは10個より多いから、可能な限り自分が狙い易いのを探すと良いかも。無理に鳥が持ってるのを全部落とす必要は無いし。

398:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 14:44:38.31 HdMTCtk5
飛行コース決めるといいね
失敗しても次狙えるし、得意なコース作ればやりやすいかもしれん

399:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 15:14:32.52 Toh3d9Bz
占い師スズハの家、マップ見ると隠し部屋ありそうなんですけど
どうやってはいるのでしょうか?

400:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 15:35:18.42 XToJmEFH
>>397-398
㌧!
1時間以上かかったw

401:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 16:28:15.19 05LqqUgj
かぼちゃクレーがムズ過ぎる
前スレに出てた投げた直後を狙ってるんだけど
たまに高く上げたときに対応できない
なんか他にコツとかないでしょうか?

402:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 16:30:51.98 uRDLLaUt
ジャクリーヌとテリーの感謝イベントはどうすれば起こるの?

403:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 16:40:28.47 H6tJ0VNG
>>402
ジャクリーは預かり屋でセリフ変化後に夜の自宅凸を繰り返す
テリーは虫王国発生後に店のベッドで寝てテリーの家に行く

404:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 17:01:41.80 Toh3d9Bz
オルディン火山でシーカーストーンがこの近くにハートのかけらがある
潜ればとれるって言うんですが。どうやってとるの?

405:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 17:07:10.85 nwgNLXY3
>>404
大祭殿のところか
ダンジョン内で手に入れたアイテムを使えばとれる

406:401
11/12/01 17:09:50.18 05LqqUgj
本スレに上がってた動画見たらクリアできたw
うまい人の動画は参考になるな

407:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 17:15:28.36 x9zfBQ6R
>>401
やっぱりカボチャの軌道を読んで、カボチャが放物線描いて最高点から下降する位を狙って打つのがいいかも。
最初慣れないかもしれないけど、何回もやって落ち際を狙って当てるタイミング掴むといいよ。

カボチャは最初の何回かは剣道場の扉の前に落ちてくる。
その後画面右の方の遠くに投げたりする。

あと遠くに投げられた時は、狙う場所をいつもより高めにするといいかも。
例えば扉の前とかに落ちてくる時は、照準はちょうど扉の前辺りでいいけど、扉より右側に投げられた時は照準の高さを扉よりちょっと上辺りにして狙うといいかも。

弓もA離してからすぐカボチャ射抜ける感じだから、照準の中に落ちてきそうだなって所で目押し感覚でA押したらいいよ。



408:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 17:18:01.41 x9zfBQ6R
>>406
って、書き込む前にクリア出来たのかw
おめでとうw

今回ミニゲーム系が慣れない内は結構シビアだよね。

自分は今トロッコ上級チャレンジしてるけど、クリア出来るんだろうか。

409:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 17:40:11.45 05LqqUgj
トロッコはカーブでスピード上げまくれば結構楽

410:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 18:01:40.53 eU4PHMG2
辛口って会話の節々に「まぁ辛口をやる君なら…」ってつく以外になにかあるの?なかったらクリアしなうで遊んでよう…

411:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 18:02:54.04 V4VqEhfy
>>410
ストーリー的な違いはそこだけ
ゲーム的にはハートがでないので意外にきつい、妖精重要

雷龍のボスラッシュに至ってはポーチ没収だから
ハートメダルの効果すらない

412:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 18:12:02.37 Toh3d9Bz
6個目のダンジョンまで来てしまったのですが、ルピー堀場ってどこにあるんでしょうか?

413:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 18:15:31.54 V4VqEhfy
>>412
2個目のダンジョンに行く途中
砂を駆け上がった先に櫓があって、ボコブリンの小屋が2,3個有る所があったろ
櫓を初めて爆弾で破壊して橋にした所

あそこの左側の爆弾花の所の壁壊すと中にいる

414:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 18:20:07.50 eU4PHMG2
>>411むむ…相棒の鳥助けたけどもうちょっと一周目で遊んでおくか…ありがとう!

415:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 18:24:40.99 O/2TD0rm
かぼちゃについて一言。

弓のターゲットカーソルは時計みたいに4方向に目盛りが付いてるでしょ。
あれが10時の方向にかぼちゃが来たら、目いっぱい弓引いた状態で打つ!これで勝つる。
気持ちカーソル触れないぐらいの時に打つね。
でも虫取りで上級で虫の息の君達が目に浮かぶよ・・・ククク

416:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 18:26:48.39 Toh3d9Bz
>>413
ありがとうございます。全く気がつきませんでした。

417:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 18:33:37.38 ZsN3tTpR
>>404
> オルディン火山でシーカーストーンがこの近くにハートのかけらがある
> 潜ればとれるって言うんですが。どうやってとるの?

俺も今その辺だが、グローブで穴の中に入るんじゃね。

418:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 18:49:11.36 RYV2x74C
今日始めたばかりだけど、剣が思い通りに動いてくれねぇ
誰かコツを教えて

419:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 19:01:38.56 M4cpUqJA
スタートボタン押して下十字キーで中心を合わせろ

420:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 19:01:58.70 M4cpUqJA
>>418
Wii基本動作のソフトウェア買うとか

421:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 19:58:35.38 eecfoi3a
ナリシャさま頭上戦の糸口が見つかりません。アドバイスお願いします

422:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 20:00:04.22 VvEaph9V
動画出てないか?
基本は雑魚の花と一緒で左右と頭

423:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 20:04:51.63 eecfoi3a
>>422
あ・・・ヤツの存在すら忘れていましたw
晩飯後に再チャレンジしてきます。ありがとうございました

424:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 20:28:37.74 IzqRhM2b
砂漠の右下の倉庫はどうやったら行けますか?
マップ見ながらやってますが…

425:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 20:29:55.98 H6tJ0VNG
>>424
時計回りに回ってくる感じ



426:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 20:49:07.49 IzqRhM2b
>>425
進めました
ありがとうございます

427:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 21:11:13.87 H6tJ0VNG
あれ?火山の滑り降りる所の左の蒸気(女神キューブの方)に乗れない(><
2周目だし今までも普通に乗ってた気がするんだけど狙って行こうとすると右ルートにしか行けない
ただラインが悪いだけなんだろうけど…

428:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 21:19:44.41 oD4xgmrA
>>423
ボスの倒しかたはファイに聞くと教えてくれるよ

429:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 21:25:09.08 ciGBPRL3
手紙を渡したいんだけど、クラネ先輩は昼間どこにいますか?

430:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 21:29:32.02 UViTASmh
タンブルウィードはサボテンの周りで出やすい気がする
砂漠の倉庫前に降りて近くにある3本のサボテンのあたりをうろついてたら妙にたくさん取れた

あと光るキノコから取れた胞子をハート花に使ったら妖精になった
ファイだかゴシップストーンだかの噂だとルピーや敵に使っても何か起こるらしいけど試した人いる?

431:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 21:31:38.36 oD4xgmrA
>>430
因にどこでもでるよ
走ってると後ろから風が吹いてくるからそのタイミングで後ろから転がってくるよ
とったらまた反対に走ってを繰り返す

432:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 21:31:49.23 ciGBPRL3
>>429
自己解決しました

433:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 21:37:08.15 QZdQn4OK
>>430
タンブルは一定時間ごとに出現するから立ってるだけでおk

434:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 21:45:33.27 M4cpUqJA
ラネール砂漠西のセーブポイントからヤドカリ倒すところうまくいかない
どこら辺で倒せばいい?

435:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 21:55:06.44 M4cpUqJA
すまんあげてしまった

436:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 22:05:28.90 PfTgK3lj
>>434
結構どこでもよかった覚えがあるなー
フックビートル使って爆弾落として片付けてるよね?
反応されるとこっちに向かってくるから距離とれなくなるけど
基本的には縄張りから出てこない仕様になってるはず

437:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 22:21:25.37 M4cpUqJA
こっち向かってこないと殻にのれないし
こっちで倒すと殻乗れても足場に乗れなくなる
セーブ後のは1時間以上やっててもだめだわ

438:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 22:22:05.57 GX+K3cUK
空の塔で知恵のトライフォースがある部屋についたけどなにすればいいのか全くわからん

439:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 22:26:11.66 ZsN3tTpR
>>437
ダッシュ使ってる?

440:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 22:27:16.29 M4cpUqJA
ジャンプして砂場でAボタン連射しまくってるけどだめだわ
セーブ後はさらに流砂がひどいね

441:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 22:31:59.92 JdwQmlYL
>>440
…え、連射?

442:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 22:34:53.81 M4cpUqJA
ダッシュって連射じゃないの?
ヌンチャクやってもだめですorz

443:名無しさん@非公式ガイド
11/12/01 22:35:10.25 qhOtO22l
>>440
おしっぱでいいんだぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch