06/09/14 21:09:03 OS/XNCKB
【自作STG】デザエモン 2作目【作曲魂】
スレリンク(retro板)
デザエモンKids!
スレリンク(gamestg板)
デザエモン+で最近の縦シューを真似てみる
スレリンク(gamestg板)
3:SOUND TEST :774
06/09/14 21:16:01 w6JJDXxN
フーガのロックアレンジは神だと思うよ
4:SOUND TEST :774
06/09/14 21:25:40 Lxhey+Nf
自分の自作曲が聴きたいのに、ゲームを売ってしまったので聴けないジレンマ。
エヴァの曲などコピーして遊んだっけなぁ・・・・
5:SOUND TEST :774
06/09/14 22:16:11 0nuYhuoo
また一つ過疎スレがたった。
6:SOUND TEST :774
06/09/14 22:49:32 JoNK9luS
ダンダランッダンッダンッダン♪×2
…書くのマンドクセ
7:SOUND TEST :774
06/09/15 12:28:07 xBKFjN1W
ステージ2もいいよね
テレレテレレテレレテレレテレレレ♪
8:SOUND TEST :774
06/09/15 12:37:55 jvvge9OJ
ダンダランッダンッダンッダンッダンッダダッダダッダダッテロリローリー
チャチャチャチャラッチャーラーチャララッチャラーラー(ちゃらーらー)
ちゃーちゃーちゃーちゃちゃっ
9:SOUND TEST :774
06/09/15 13:29:15 bxCVhW0A
大王スレ
10:SOUND TEST :774
06/09/15 15:33:00 aXrcXza3
1面ボスが熱い
11:SOUND TEST :774
06/09/16 18:01:39 QhfYdYcn
バイオメタルガストの2面道中のBGMが好きだ。
12:SOUND TEST :774
06/09/16 19:35:46 j5oXUkik
ええとGQO、SKYHYGH、むしーる
S・T・Gをスカイハイの曲に差し替えて遊びてえ
13:SOUND TEST :774
06/09/16 19:52:32 duZBNzJD
ダイオウゲイル
14:SOUND TEST :774
06/09/17 22:02:21 WPH5DH5H
この地球上で最大ともいえる、しかしながらいまだ謎の多いダイオウゲイルの生態を映した貴重な映像資料となることでしょう
15:SOUND TEST :774
06/10/09 18:17:06 rl2kBQyE
作曲ムズカシ
16:SOUND TEST :774
06/10/09 21:24:12 4H6RW+Qj
隠しサンプル曲のいくつかは、AC版の「大王」で使われてた曲らしい。
しかし、デザの作曲機能の使いやすさは異常。
64はちょっと使いにくい。
音階をちゃんと視聴してから配置できるのって親切・・・。
17:SOUND TEST :774
06/10/09 21:29:03 1bHRiG/T
サンプルの隠し曲の一部はアテナのハテナの曲だったな
18:SOUND TEST :774
06/10/12 07:09:30 TI0THMEw
デザエモンの曲作りで興味持ってPCのシンガーソングライター買ったら
スゲー使いにくかったな
19:SOUND TEST :774
06/10/12 18:10:29 tJ+wuauV
デザエモンの作曲ツールに比較的似ているものに
MINO式MIDIシーケンサってのがあるYO。
デザエモンでしか曲を作ってない俺には結構使いやすい。
他の人はどうかはわからないけど・・・。
初心者を対象にしてるのでマニアックな機能は無いけど。
20:SOUND TEST :774
06/10/15 16:49:52 YYaGvbFe
昔あったらくらく作曲名人っていうのもデザエモンに近いと思ったよ
21:SOUND TEST :774
06/11/21 02:58:37 GgzoHxDC
サンプルラスボス戦が好き
段々と盛り上がってくる曲に弱いんだ…。
22:SOUND TEST :774
06/11/27 15:48:42 v+b4SdYJ
>>18 おまいは漏れか?
23:SOUND TEST :774
06/12/16 23:16:19 DE3yPU1N
サターンのは拍子すら変更できなかったよな・・・
24:SOUND TEST :774
06/12/18 12:01:52 EqfW0RH9
作曲機能はバトルガレッガの曲を作ったさんたるるも絶賛らしい
25:SOUND TEST :774
06/12/19 19:23:45 hrvQfzmy
いいっスよ、これ(笑
26:SOUND TEST :774
06/12/24 17:09:47 GBOCib08
作曲機能だけのソフト作ってくれないかな
ツクールの作曲ソフトは使いにくい
27:SOUND TEST :774
06/12/24 17:25:58 7svxIBJS
作曲ソフトは確かにかなりよかったけど、やはりお試しはお試しだよ
一番ダメだったのは、拍子が変更できないことと、コード進行が小節ごとに
指定されてしまうから作れる音楽の幅が狭いんだよな
28:SOUND TEST :774
06/12/25 23:31:08 ckUicBAT
ピアノの音色がリッチでソロピアノ曲を音符ディレイにして
聞きほれていたなぁ~・・・
その後にでた音楽ツクール(だっけ?)を買ったんだけど、
全体的にデザエモンより音色がしょぼくて曲を作る気にならなかったよ
29:SOUND TEST :774
07/04/10 06:27:57 aNEhn5qK
岩田なんとかさんの作る音楽のデータを見てみたら音楽は単調だった
それでふんな雰囲気の曲になるのかとびっくりしたものだ
30:SOUND TEST :774
07/04/14 14:53:23 4A37Tw4M
マリオペイント作曲ツールのクローンで、マリオシーケンサーってのがあるけど
デザエモンシーケンサーとか誰か作ってくれないかなぁ・・・
>>29
見れるのか!?
31:SOUND TEST :774
07/04/16 20:35:19 Mln7UHnC
確か裏技の裏技でコピーできて見れたような
実機では見たことある
が、思い出せない
32:SOUND TEST :774
07/04/21 08:09:57 Fdn9nVjg
裏技情報希望。。
33:SOUND TEST :774
07/04/22 23:13:01 TTwtRN2e
最近のシーケンサにはピアノロールという機能があってね、
デザエモンのあれと近い感覚で曲つくれるよ。
まぁ昔から高いシーケンサにはあったんだけど。
34:SOUND TEST :774
07/04/22 23:59:26 8L4eOmoA
>>33
随分前からあったような気がするけどね。
ピアノロールとデザエモンとで大きく違うのは、
デザエモンは楽譜上で表示されているってことかな。
あと楽譜上の面倒な制約がなくなってる。
拍子とか音符の種類とか・・・
デザエモンは作れる音楽の自由度はないんだけど、その制約の中でいかに
シューティングゲームっぽい音楽を表現するかが面白かったw
サンプル曲はすごい参考になったな。
ギターとベルを?げてパーカッションにしていたのは、こんな使い方を
するんだと当時は結構驚きだったし。
35:SOUND TEST :774
07/04/28 09:05:49 bLmDaj9C
ものすごい凝った曲は作れないけど、
作曲のイロハを覚えるのにはとても良いツールだったよね。
36:SOUND TEST :774
07/05/03 07:37:02 cLUE76fw
まだサンプルの隠し曲に神曲があることには誰も触れてないのか?
37:SOUND TEST :774
07/05/04 06:46:55 hiWRt1sv
>12
メモカ二枚で、音楽とそれ以外分けてロードすりゃ、可能なのと違うか。
ステージコンフィグで好きな曲を振り分けて遊ぶがよい。
38:SOUND TEST :774
07/05/04 13:12:55 9U9NaKog
>>36
だってほとんど常識だから
しかしなんでわざわざ隠し曲にしたんだろうな、あれ
最初から使えるようにしておけばいいと思うんだが・・・
39:SOUND TEST :774
07/05/10 16:37:39 xkKNTQr9
デザエモンは売ってしまってないのに、メモリーカードがそのままあって
そこには自分の作ったデータが残っている。
自分の曲を吸い出しておけばよかった・・・・・
40:SOUND TEST :774
07/05/11 15:24:24 m2UN31rG
>>38
多分作者が違うから…と予想
41:トモ&
07/07/09 20:01:58 AqSCDS2Q
どうも。お初です。
話が変わりますが、データの初期化って
どうやるんでつかね?
42:トモ&
07/07/09 20:06:59 AqSCDS2Q
・・・って誰もいないか(・ω・`)
43:SOUND TEST :774
07/07/19 01:42:12 riaHNQSj
久々にデザエモンがやりたくなってきたw
>>41
スーファミ版の場合は
LRを押しながらリセットだか、電源を入れるんだか・・・だと思った。
「S-RAM CHECK OK」と出ればおk
ちなみにAボタンを押しながら起動すると、使用する書体を変えられる。
44:SOUND TEST :774
07/08/07 22:41:54 B+kPJmT5
消防の頃SFCでデタラメ作曲して録音したテープが未だに残ってるよ…。
冗談じゃなく色々な意味で世にもありえないスゲエ曲群だった…。
新作が打ち切られたのが心残りだな。
45:SOUND TEST :774
07/08/07 22:47:54 B+kPJmT5
スマソ、ココサンプル曲のスレだったなorz
キッズのサンプル曲は全体的に音質がアレでチープな気がするが、16番なんかがいい味出してたと思う。
高速スクロールステージにマッチしてた。
音楽CDが使えるってのもキッズの美点だな。
アレを知った当初は我が目(と耳)を疑ったもんだ。
46:SOUND TEST :774
07/08/20 22:04:45 lS4XjEZp
>>45
その機能を使えば
一応は完全自作曲使用可能だもんねw
手間暇かかるけどww
なぜか俺、ブルーハーツ流してたw
47:SOUND TEST :774
07/09/22 14:04:22 cy7QjIeB
なんで岩田友彦氏の作品はコピーできないんだ……
あのドット技術をじっくり眺めたい
48:SOUND TEST :774
07/10/02 14:44:14 pvW52bjT
>Kids
何番かは忘れたが、ちょっと聴くとスゲエ高速面に合ってるんだけど、実は
5秒くらいの激短でループしてるんで、実際に流すと嫌になってくる曲があったな。
「やわらかい」×2の高速ボス戦に使うのが吉か。
49:SOUND TEST :774
07/11/17 13:13:28 6c4NQAhx
>>36
何曲目のこと?
50:SOUND TEST :774
07/12/09 16:41:29 2KDTNRdl
あ
51:SOUND TEST :774
08/01/30 19:46:01 B0XNNvFS
PSPにデザエモン+キターヨ
52:SOUND TEST :774
08/02/06 10:43:58 bjBVWAWe
age
53:SOUND TEST :774
08/02/06 12:23:51 ayKyAhGO
携帯機でどこでも作曲できるのは良いのぉ。
値段も600円だし。
54:SOUND TEST :774
08/02/07 19:30:53 lc+csAMC
>ものすごい凝った曲は作れないけど、
>作曲のイロハを覚えるのにはとても良いツールだったよね。
そうなんだよ!
俺絵描きの方メインで買ったのに曲ばっかいじってたよ。
55:SOUND TEST :774
08/04/24 03:00:07 isvxUb7d
ひそかにズンタタに匹敵する神曲揃いだったと思ってる俺は・・・異端?
56:SOUND TEST :774
08/04/26 23:58:21 V5wvF0IA
ズンタタとまでは行かないけどアルフライラとかゲーマデリックとかそんな感じ
57:SOUND TEST :774
08/05/06 21:20:40 U3p3AjIK
ss!
58:SOUND TEST :774
08/08/20 10:28:49 RSQqCaBy
deza
59:SOUND TEST :774
08/11/08 22:05:16 4SHwtu56
アーケード版大王の音ってどんなんだったんだろうね
60:SOUND TEST :774
09/04/12 06:59:20 gaD09XNZ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
61:SOUND TEST :774
10/11/14 23:37:07 DW55GEX1
>>17
隠し曲の48番は確かタイトル曲だったな。
デザエモンでは何か中国のお祭りっぽい感じだった。
(38番も何か中国っぽい)
62:SOUND TEST :774
11/01/02 19:19:22 J1h+rHcF
てきとーシーケンサーでおーけー
63:SOUND TEST :774
11/01/11 21:39:03 pXRk9JyF
?
64:SOUND TEST :774
11/05/06 03:48:34.67 lLw7x9VW
URLリンク(homepage3.nifty.com)
65:SOUND TEST :774
11/07/24 13:00:59.85 Tkydkiq4
あ