11/10/01 23:26:35.67 6dDy88Sr
■関連スレッド
真・三國無双6 最強最弱談義スレ5
スレリンク(gamehis板)
真・三國無双6 オンライン専用スレ 3
スレリンク(gamehis板)
【PSP】 真・三國無双 6
スレリンク(handygame板)
【PSP】三国無双・戦国無双 総合スレ part3
スレリンク(handygame板)
3:名無し曰く、
11/10/01 23:28:51.98 6dDy88Sr
■よくある質問
Q. オンラインプレイ時、武将がドロップしたアイテムは全部拾っても大丈夫?
A. 問題ありません。自分と相手それぞれがちゃんと取得できるようになっています
Q. 衣装変更したいんだけど?
A. クロニクルモードのステージ選択画面で、スタートボタン>武将情報>衣装変更
■猛将伝関連のよくある質問
Q:無双初めてだけど、無印と猛将伝どっちを買えばいい?
A:両方買え
Q:猛将伝って何?
A:あくまで拡張ディスクで、無印6のストーリーやクロニクルは単体では遊べない
Q:引き継ぎはある?
A:ある
Q:猛将伝で上げたステータスは無印にも反映される?
A:無印単体起動ではされない MIXJOYでプレイしているときのみ
Q:起動に6無印はいるの?
A:6本来のモードをやる時にMIXJOYさせる必要があり、その時に必須
認証は起動毎(PSNに繋いでいた場合は24時間前後再認証無しとの報告有り)
Q:店限定、初回限定コスや武器は後日配信されるの?
A:5ヶ月後以降に有料で配信
Q:無印6のDLCコスとかは猛将伝でも使えるの?
A:使えるから安心して買えばいい
Q:武功とか猛将伝で買えるらしいし、そっちで買えばトロフィー楽だろ?
A:無印のトロフィーは無印でしか取れないし、MIXJOYしてもダメ。
Q:ホウ徳の夏服&武器のシリアルコードどこ?
A:戦国無双3Empiresのチラシの裏に書いてある
Q.ゲオなどの特典について
A.公式見ろ。店に問い合わせろ。
Q.100万人の真・三國無双登録したけど、黄金熊猫のページがわからん
A.登録するだけじゃダメ。チュートリアルまで終わらせましょう。
Q.あれ?ステータスの上限値変わってるの?
A.攻撃力・防御力がMAX1400に
Q.引き継いだのに武功が足りないんだけど?
A.獲得数値などが変わってる模様。
Q.引き継いだら特技が初期化されてる
A.仕様。一部キャラに特技の変更があったためと思われる。
Q.秘蔵武器って固有グラ?
A.宝具武器のグラと同じ
Q.新キャラに列伝はないの?
A.ない
Q.乱舞後にフルボッコされる武将がいるんだけど?
A.乱舞を使わない 又は「軽功」装備で、乱舞後に×ボタン連打で大体かわせる。
4:名無し曰く、
11/10/01 23:41:40.64 W4ffVbpY
>>1乙
テンプレのこれいらなくない?
Q.ゲオなどの特典について
A.公式見ろ。店に問い合わせろ。
Q.乱舞後にフルボッコされる武将がいるんだけど?
A.乱舞を使わない 又は「軽功」装備で、乱舞後に×ボタン連打で大体かわせる。
5:名無し曰く、
11/10/01 23:50:29.81 MB4xE2Ba
いらない
しかも大体とか話にならない
6:名無し曰く、
11/10/02 00:08:50.20 fWJiBdZH
>Q.ゲオなどの特典について
>A.公式見ろ。店に問い合わせろ。
前スレで誤字の指摘があったようなので反映しました。
>Q.乱舞後にフルボッコされる武将がいるんだけど?
>A.乱舞を使わない 又は「軽功」装備で、乱舞後に×ボタン連打で大体かわせる。
今、究極の☆10で、初期値と大差ない防御力350でこれ実践してますけど、マジで被弾しないですよ
メモ程度においとけば余計な質問が減ると思ったんですが
7:名無し曰く、
11/10/02 00:36:33.79 GMnX2qIr
猛将伝で上げたパラメータは無印には反映されないんですか?
8:名無し曰く、
11/10/02 00:37:48.06 z5ypBBWh
フハハハハ>>1乙ハハ!
9:7
11/10/02 00:45:45.90 GMnX2qIr
なにも聞かなかったことにしてくれ
10:名無し曰く、
11/10/02 00:47:13.12 XttzSa3C
フハハハハ!バカめが!
11:名無し曰く、
11/10/02 00:49:09.92 fWJiBdZH
つづき
たまに被弾したとしても空中でかすり傷受けるだけで、しかも今回は吸収があるから
十分実用には足るとは思いますね。
ちなみに自分が今実践して本当に被弾しないと思うのは王異の空中無双(成功しても失敗しても有る程度敵を
散らす)です。地上無双(終了時に敵が真後ろに密集することがある)はたまに被弾しますね。前記のとおりかすり傷ですが。
テンプレの方法が通用するかしないかはキャラにも依るため、絶対と断言はできないものの、
有る程度共通した基本的な回避方法として、メモ書きしとくのは悪くないと思うわけです。
12:名無し曰く、
11/10/02 00:53:55.15 B2nvvceG
軽功ができる=チート性能吸収ができるだから、余程な事がない限り必要ないな
そもそも頻出の質問でもないのにテンプレに入れる事自体おかしい
13:名無し曰く、
11/10/02 00:54:32.96 iIsAhZta
呂布の防御力が840でカンストしたけど
バグかな?
14:名無し曰く、
11/10/02 00:55:11.02 a9rjLVGZ
今回はちゃんと味方強いな
ステージによってなにか策を成功させたあと明らか強くなってる
無印の味方の弱さは一体
15:名無し曰く、
11/10/02 00:57:14.63 fb4jYmLh
テンプレはメモ書きするためにあるんじゃなくて
頻出質問を一蹴するためにあるんだよ
16:名無し曰く、
11/10/02 00:57:32.51 esmac6M1
>>1乙
実用に足るかどうかというより、テンプレはお前のメモ帳じゃないと言いたい
そして、前スレ998からの流れの悪さに泣いた
17:名無し曰く、
11/10/02 00:59:46.16 FxdOyaO3
決めた
どうせ次回作は数年後だしもうちょっとだけ遊んだらモウショウ伝凍結させるわ
プラチナまでずっとこのゲームとか何の罰ゲーム
無印からぶっ続けてたから流石に飽きたわ
18:名無し曰く、
11/10/02 01:00:28.40 ISVuKMPz
>>1乙
ビリヤード面白いなぁ。
ダイソン無双からの空中無双が爽快だ。
19:名無し曰く、
11/10/02 01:00:43.35 YvXnepwZ
司馬懿さんは女の子誘うより、まず自分のシーツのセンスを見直した方がいいと思う
20:名無し曰く、
11/10/02 01:02:19.01 fWJiBdZH
確かに私のメモ帳ではないですね。
しかも考えてみれば、確かに隙を作らない方法としてどんな馬鹿でも一番に思いつくのは
軽功なわけだからメモ書きとしてすら不要かもしれません…
申し訳ありませんが次スレで消して下さい。
21:名無し曰く、
11/10/02 01:02:26.17 z5ypBBWh
タイトルナンバーが進む毎に少しづつ頭が長くなるのも考え物だな
22:名無し曰く、
11/10/02 01:04:00.96 B2nvvceG
オンはみんな同じようなキャラに武器使ってんな
23:名無し曰く、
11/10/02 01:04:08.76 jG7QEUI/
参戦してない嫁のセンスなんじゃねぇの?<司馬家
7出るとして、仮に晋をまた単独で残すとして
今度こそ引きずりだされると思うが
24:名無し曰く、
11/10/02 01:06:08.48 Dbet4q9x
>>23
他に候補いるし、きっとこねぇだろ
今回の王異みてるとホウガを思い出すわ
25:名無し曰く、
11/10/02 01:06:35.03 60nhWhm9
子供が活躍するから嫁は出せないのかも
他もそうだし
26:名無し曰く、
11/10/02 01:08:23.69 XttzSa3C
卑弥呼みたいな嫁がきたりしてな
27:名無し曰く、
11/10/02 01:08:57.43 BDC+vOfz
司馬懿が君主になったからあんまり強い嫁は出せないだろう
辛憲英あたりが出るんじゃないシミュ三国志にもでてたし
28:名無し曰く、
11/10/02 01:09:05.51 z5ypBBWh
周瑜「ガタッ」
29:名無し曰く、
11/10/02 01:09:08.59 aJ016osO
いまさら気づいたけどレジェンドモードのシナリオの中で
ホウ統が味方or敵として出てくるシナリオって一つもなかったんだな
さっきまで存在すら忘れてたわ
30:名無し曰く、
11/10/02 01:09:30.37 GpOn/rMu
>>23
その話題は荒れやすいから勘弁願いたい
そもそも司馬懿嫁を出すのなら他の君主の嫁も出して頂きたい
31:名無し曰く、
11/10/02 01:09:41.00 AahoJupb
回復あるんだから攻撃耐性じゃ駄目なのか?
みんな軽功付けてんの?
32:名無し曰く、
11/10/02 01:10:33.85 XttzSa3C
基本攻撃耐性つけてるけど
龍槍使うときだけは外してるわ
33:名無し曰く、
11/10/02 01:13:03.91 iiT66U+o
>>1乙
頻出質問以外は控えた方がええよ。
今から五丈原撤退戦の究極、修羅武器一気取り狙おうと思うのですが、
参加したい方いたらよろしくです。
とりあえずゲーム内のオン自体が不安定なので15分位募集で待ってます。
自分は呂布予定です。
34:名無し曰く、
11/10/02 01:14:05.72 FxdOyaO3
7が出るならakb48ととのコラボ作品期待
可愛い武将が48人も増えてお得
35:名無し曰く、
11/10/02 01:15:44.49 sTpD8Xe8
>>30
世の中には司馬懿を出さずじまいだった人気三国志ゲーもあるのにな。
36:名無し曰く、
11/10/02 01:17:14.62 Ct8fItdu
劉禅にぬっ殺される姜維まじわろす
37:名無し曰く、
11/10/02 01:17:44.63 tp3tX021
>>31
軽功付けるってなんだよw
攻撃耐性付けてるよ
そうしないとチャージカットされてお手玉わっしょいわっしょしょいだし
38:名無し曰く、
11/10/02 01:18:41.61 z5ypBBWh
孫権「お前も兄上に着いて行きたかっただろう……」
周泰「……いえ……」
孫権「そ、そうか? いや、私に気を使っているのだな…」
周泰「……いえ……」
孫権「その……。 周泰、お前は……」
これ絶対旗立ってるよね
39:名無し曰く、
11/10/02 01:19:38.30 B2nvvceG
>>33
そういうのはまさにオンスレ向きだぞ
40:名無し曰く、
11/10/02 01:25:26.05 FxdOyaO3
48人はいいすぎた
まゆゆだけ参戦してほしい
41:名無し曰く、
11/10/02 01:25:31.92 rgnSVv67
属性って結局雷、斬の2強だよな
42:名無し曰く、
11/10/02 01:26:29.01 Q5nr+bWH
風もいいぞ!
43:名無し曰く、
11/10/02 01:28:24.28 XttzSa3C
雷よりは風が好み
44:名無し曰く、
11/10/02 01:28:35.91 iIsAhZta
バグ報告って
どこに言えばいいのかな
45:名無し曰く、
11/10/02 01:30:41.75 5yB+YWF8
風斬二刀で究極武将も秒殺
46:名無し曰く、
11/10/02 01:32:08.26 B2nvvceG
俺は氷と炎愛好してるわ
>>44
URLリンク(www.koei.co.jp)
47:名無し曰く、
11/10/02 01:32:14.48 Q5nr+bWH
しかも斬・雷・風の武器が基本攻撃力においても3強という…
48:名無し曰く、
11/10/02 01:32:54.16 FxdOyaO3
双肩C2チートわろたwww
49:名無し曰く、
11/10/02 01:34:33.58 RlphsIlO
合肥援護戦が駄洒落兵とか色々黒すぎるんですけお…
50:名無し曰く、
11/10/02 01:35:09.55 iIsAhZta
>>46
ありがとう
51:名無し曰く、
11/10/02 01:36:02.78 8xxK3Bps
呂布の無双2強すぎ・・・
52:名無し曰く、
11/10/02 01:39:00.26 vFe+k6Be
URLリンク(viploda.net)
トロフィー取れないんだけどこれ以外に女性武将っている?
53:名無し曰く、
11/10/02 01:39:08.81 fch6+XU5
魏延と馬岱は続けてプレイする事オススメ
4同様魏延が最後まで忠臣扱いなのは実にいいものだし
馬岱のあの台詞の使い方には正直感動した
そして姜維は…鍾会の乱がでたおかげで
無印以上に報われない結果に…
54:名無し曰く、
11/10/02 01:39:59.79 AahoJupb
氷はどうしようもないな、弱い上に無双6的に浮かないってのは楽しさ半減な気がする
55:名無し曰く、
11/10/02 01:40:15.41 XoHl1c8q
EX発動可能武器が刀の人が多くてちょっと(´・ω・`)ショボーン
EX攻撃は個性的で見ていて飽きないんだけどね
56:名無し曰く、
11/10/02 01:41:50.61 FxdOyaO3
風属性の修羅武器(力)でお前らの一番お勧めな武器なに?
双剣の裏に仕込みたいんだけど
57:名無し曰く、
11/10/02 01:43:18.92 B2nvvceG
>>52
美しい人
58:名無し曰く、
11/10/02 01:47:36.66 mHGbarhN
>>54
浮いても受け身取られるだけでろくにつながらないし凍った方がよくね?
59:名無し曰く、
11/10/02 01:49:42.79 yKlPFMvM
ぶんきっき使いの人いる?
琴(風)とあと一つ武器何にしようか迷ってるんだけど
60:名無し曰く、
11/10/02 01:54:26.01 MdEKENAC
>>59
ギャップが面白い砕棒だなww風だしww
61:名無し曰く、
11/10/02 01:55:00.99 AahoJupb
>>58
今回かなりいろいろ繋がるようになってない?キャラとか武器によるんだろうけど
62:名無し曰く、
11/10/02 01:57:21.48 XoHl1c8q
敵が凍るのって結構役立つんだけどなぁ
そんなに使えないかな、氷って
63:名無し曰く、
11/10/02 01:57:54.78 fb4jYmLh
>>56
力なら手甲とかかな
64:名無し曰く、
11/10/02 01:58:20.54 B2nvvceG
凍ると大分与ダメ上がるぞ
65:名無し曰く、
11/10/02 02:01:50.43 cmrli/SP
レジェンドをコンティニューしてはまったりプレイ中なんだけど
ニューゲームでやる(やり直す)ことに意味あるのかね?
66:名無し曰く、
11/10/02 02:05:35.42 FxdOyaO3
>>63
テイホウが持ってるやつか
今度使ってみるぉさんきゅー
究極だと双肩C2あんま強く感じんかったな
むしろC4の方が役に立った
やっぱ得意武器、技は人それぞれみたいだね
いろいろ自分で探りながら探してみるか
67:名無し曰く、
11/10/02 02:05:37.25 YVUyE5oL
>>59
よく鎌や爆弾に双鉞や大斧を装備させてる
使える武器が豊富だからとっても使いやすい
68:名無し曰く、
11/10/02 02:06:37.14 vFe+k6Be
>>57
張コウも親愛にしたよ
69:名無し曰く、
11/10/02 02:06:46.14 ydEjXDIu
鮑の特別衣装可愛すぎて変になりそう
70:名無し曰く、
11/10/02 02:10:06.24 50RU6++C
同じ国のキャラを副官にすると親愛になるの早い気がする
全く検証してないが
71:名無し曰く、
11/10/02 02:11:05.64 B2nvvceG
>>65
自己満
>>68
バグなんじゃね
72:名無し曰く、
11/10/02 02:11:27.68 bimT79BU
ブンキってよく話題にあがるけど人気あるの?
なんか普通すぎていまいち好きになれないんだけど。。。甄姫のがまだましにおもえてしまう
73:名無し曰く、
11/10/02 02:13:35.17 DtknMqPS
>>72
お前さんは調味料に毒され過ぎてるんだ
濃い味ばかり食べてたら身体を壊す
74:名無し曰く、
11/10/02 02:15:38.58 bimT79BU
>>73
なんか納得したw
75:名無し曰く、
11/10/02 02:16:36.52 B2nvvceG
>>70
俺はできるだけ使用キャラと関係ある副官にしてるわ
76:名無し曰く、
11/10/02 02:19:44.86 fNUrkdoR
レジェンドでチョウセンで副官文姫にしたら4、5回戦闘しただけで一気に親愛になったわ
77:名無し曰く、
11/10/02 02:20:18.50 Xk0vwvHz
中断から再開するとフリーズしまくるの俺だけ?
78:名無し曰く、
11/10/02 02:21:53.98 4cgOXHZm
今作双剣のより弧刀の方が安定するのおれだけかな
C6こんなに強かったっけ
79:名無し曰く、
11/10/02 02:21:54.55 MdEKENAC
>>76
呂布で副官貂蟬にして20戦以上やったけど親愛にならなかったんだがww
80:名無し曰く、
11/10/02 02:27:00.16 iZ/45h8W
無印で買った大斧だけクロニクルで解放しないで使わず手放してしまったんだが、dlcのデータあれば猛将伝だけでも使えるようになるの?
81:名無し曰く、
11/10/02 02:27:19.47 eCzagcit
☆6(究極)で、1分以内に1武将撃破の将軍位って、
どこが一番やりやすい?
ちなみに、操作キャラは貂蝉
82:名無し曰く、
11/10/02 02:27:49.64 GpOn/rMu
>>79
逆にしたら一気に親愛になりそうだなw
83:名無し曰く、
11/10/02 02:29:09.30 eCzagcit
気のせいかな?
親愛になる速度って、高難易度のステージ連戦してたら早くない?
(☆5位ても、修羅とか究極とか)
84:名無し曰く、
11/10/02 02:29:14.88 0NZ7zlLM
親愛ってとりあえずレジェンドクリアしないとならなかったりする?
85:名無し曰く、
11/10/02 02:31:17.37 nkwWpM99
>>81
南中でいいんじゃね?☆6は基本あそこでいいような気がする
86:名無し曰く、
11/10/02 02:32:54.11 MdEKENAC
>>83
修羅で20戦以上やったが(ry
87:名無し曰く、
11/10/02 02:33:33.63 eCzagcit
>>85
成程!
龍槍持って、行ってくる!!
88:名無し曰く、
11/10/02 02:35:33.48 eCzagcit
自分は、親愛にするのに最初(1周目)は時間掛かったけど…
その後からは、なんか早いぞ
ええ!?もう!?
って思うし
多分、10ステージ弱?
やっぱり、確率なのかな?
89:名無し曰く、
11/10/02 02:41:59.50 GCkcZmdl
夫婦や親子で試してみるか
90:名無し曰く、
11/10/02 02:43:37.64 tp3tX021
200 :名無し曰く、[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 07:57:47.52 ID:e4tCXODk [6/16]
コンプリガイドによると親愛の条件は
同じ副官で6回以上シナリオクリアで親愛が出るようになり
確率は毎回15%で全武将共通
武将によって
自由になりやすい武将と
秩序になりやすい武将がいる
例1:夏侯惇
秩序:自由:親愛=64:21:15
例2:周瑜
秩序:自由:親愛=24:61:15
91:名無し曰く、
11/10/02 02:45:50.12 eGQp0sjS
>>30
歩夫人が出てる時点で司馬懿嫁出ないのは文句言われること請け合いだった
92:名無し曰く、
11/10/02 02:46:22.00 meA6qL3J
相性もあるけど、それは特別報酬の貰える確率に関係するものだど
93:名無し曰く、
11/10/02 02:48:20.59 eGQp0sjS
>>55
夏候惇と孫権がコンパチってなぁそりゃないぜとっつぁん
94:名無し曰く、
11/10/02 02:48:40.95 50RU6++C
>>76
その二人仲良いもんな
同国以外でも繋がりあれば早いのかも
95:名無し曰く、
11/10/02 02:52:10.26 eGQp0sjS
孫権じゃなかった孫堅だった
96:名無し曰く、
11/10/02 02:54:21.61 FxdOyaO3
ふと思ったんだが
レジェンドモードの報酬金が上がる(特大)
より上の奴っているかな?
97:名無し曰く、
11/10/02 02:54:32.11 OlwFTarH
刀レンジャーからはせめてもう一人くらい脱出させてほしかったなあ
98:名無し曰く、
11/10/02 03:02:08.29 oyEmZqTU
親愛の15%引けなすぎワロスw
ギャラリー埋まらないくらいしかデメリットが無いとはいえここまで出ないと凹むわ。
99:名無し曰く、
11/10/02 03:06:26.10 rkvUDjo4
15%とか当たる自信が無い
スパロボで命中率15%ならやめる
100:名無し曰く、
11/10/02 03:07:22.15 nkwWpM99
レーメーさん昔より足はやくなってる?
101:名無し曰く、
11/10/02 03:09:05.53 GpOn/rMu
>>91
それほど文句合った記憶ありませんが…
司馬懿嫁を認められたくて必死ですね
102:名無し曰く、
11/10/02 03:09:40.98 bpCQylm0
黄蓋の紹介文には鉄鞭使いって書いてるくせに武器違うんだよ、はよ鉄鞭配信してくれ
103:名無し曰く、
11/10/02 03:10:16.15 aJ016osO
親愛メッセージはなんだかんだで将軍位集めてるうちに埋まってくな
あと23人でコンプリートだぜ
104:名無し曰く、
11/10/02 03:14:56.83 FxdOyaO3
親愛は波に乗るとポンポン行くんだが
はまると長いよな
そろそろ天井に到達しそう
105:名無し曰く、
11/10/02 03:17:36.90 ZxD7ZS8v
征蜀将軍ヤバい
郭淮さんもう絶対死なないわこれ
106:名無し曰く、
11/10/02 03:24:23.22 ZfB8VNO6
王異がどうも駄目だ
なんでこんな残念な宝塚みたいにしちゃったんだろ
がっくり
107:名無し曰く、
11/10/02 03:28:41.86 uGsSUpYw
朴刀は最強武器が炎かよ…
これはやっぱ無影脚でお手玉して遊んでくれっていう意図なんだろうな
108:名無し曰く、
11/10/02 03:31:13.90 SoiMi+X8
>>107
そして空中無双持ちの無双をまともに喰らって即死するっていう
やっぱ無双ゲージは最低でも一本は保険として残しといた方がいいな
109:名無し曰く、
11/10/02 03:34:50.41 jG7QEUI/
貴様に宝塚にはまる人間の心境を知るまい。俺もわからんけど
とりあえず声がストライクだけど、意外と可愛いよ
特に親愛のセリフとか。まさか馬超で聞くとは思わなかったけどさw
110:名無し曰く、
11/10/02 03:36:41.11 a9rjLVGZ
普通に炎+斬とか炎+雷でもりもり減るし
ロマン過ぎるってわけでもないからよくね?
個人的に氷が残念必ず凍るならいいけど
確立ってのがな
111:名無し曰く、
11/10/02 03:47:39.80 /B/Wg9o3
個人的には龍槍が無敵すぎる
112:名無し曰く、
11/10/02 03:53:03.76 a9rjLVGZ
龍槍は全体的に動きがかっこ良すぎ
所々無双シリーズOP趙雲の動きがあったりして
感動する、流れるような動きがたまらん
113:名無し曰く、
11/10/02 03:53:57.98 tp3tX021
関羽、貴様を行かせるわけにはいかんう
114:名無し曰く、
11/10/02 03:54:37.48 oyEmZqTU
巷で大人気の元姫には初見からシナリオ後までピクリとも来なかったのに、
王異には初見からムービーまですごく来た俺みたいなのもいるぞ。
下品でない妙に匂いたつエロさがいいじゃないか。
>>111
龍槍はモーションとか空中派生後の着地硬直の長さの関係で究極だとややしんどい印象が。
個人的には吸生付筆架叉が死ぬ要素無さ過ぎてやばいと思った。
115:名無し曰く、
11/10/02 03:55:48.60 eCzagcit
龍槍、いいよね
気が付いたら、究極ステージ
皆、龍槍+雷属性でやってるww
早く、五丈原の龍槍(究極)取りたいが…
諸葛亮が生きてる内に、司馬懿以外全滅させるとか
むちゃくちゃだろうww
難易度的には、さっき取ってきた究極・盾牌剣のステージよりも低いんだけどなぁ…
116:名無し曰く、
11/10/02 03:58:47.95 nkwWpM99
>>115
諸葛亮でやればおk
後は序盤速攻できれば…
117:名無し曰く、
11/10/02 04:02:06.45 a9rjLVGZ
無双6って極端に弱いモーションがないよね
少し癖に気をつければ安定して使える、俺は
118:名無し曰く、
11/10/02 04:05:23.68 0lGbfmVg
筆ェ…
119:名無し曰く、
11/10/02 04:06:07.86 JvazX3Sy
>>115
呂布でやったらあっという間に終わるぞ
究極において呂布の性能はずば抜けてる
120:名無し曰く、
11/10/02 04:07:34.40 FxdOyaO3
リメイクがっぴの戦いでチョウリョウが3回しか出てこない・・・
ソンケンじゃフラグ立たないんだろうか
121:名無し曰く、
11/10/02 04:08:23.49 jG7QEUI/
序盤すぎたらどうでもいいけど、普通と難しいで獲得する金に差がありすぎる気がする
サラッとやってた頃に比べて、アホみたいに金が溜まる…パラメーターカンストするのに使えるから
今のとこ必用以上にたまるのは素敵なことですがね
122:名無し曰く、
11/10/02 04:12:26.80 mHGbarhN
無印ではダメ武器認定した鉄扇が猛将だと特にストレスなく使える不思議
もしかして速くなってる?自分が慣れただけだろうか
123:名無し曰く、
11/10/02 04:16:36.51 SoiMi+X8
武器毎に有効なチャージ攻撃とかが違うから
どれを主軸にして攻めて行くか、どんな印を装備すればいいか
とか色々考えるようになったら途端に面白くなった
124:名無し曰く、
11/10/02 04:18:56.10 eCzagcit
>>116
>>119
諸葛亮か呂布か…
見事に、両方ともまったく育ってないww
(諸葛亮が、かろうじて本編の武勲があるくらいだ)
これは、先に育てろという事か…
125:名無し曰く、
11/10/02 04:20:01.61 qgk/oblJ
レジェンドこの時間でもエラー多発でなかなか繋がらん
やっと繋がったと思ってもマップ参加でエラーで落ちる
マジでどうにかしてくれ…
126:名無し曰く、
11/10/02 04:22:09.06 qgk/oblJ
>>124
学問所「兵法書がご入り用ですかな?」
127:名無し曰く、
11/10/02 04:30:23.74 jG7QEUI/
昔の無双のせいで弓兵がうざくて仕方なかったけど
筆架叉は攻撃中のオートガードのおかげで真正面から斬りかかるのが好きになった気がする
使えないようで使えないこともないというか
128:名無し曰く、
11/10/02 04:33:27.59 uZvaoWX4
>>125
なんとか繋がったが人がいない悲しさ
時間も時間だしエラー祭だもんなぁorz
129:名無し曰く、
11/10/02 04:52:39.31 FxdOyaO3
あー親愛にならずに副官のステが500近く上昇してる・・・
なんだこりゃ
130:名無し曰く、
11/10/02 05:00:43.14 QFAhN3k/
>>129
副官のステアップ早いよな。
なるべく自分で育てたいのに、凄い勢いで成長していきやがる。
131:名無し曰く、
11/10/02 05:00:57.35 77/un5Ux
>>129
あるある
俺んとこなんて、電源入れて即副官にした未使用郭嘉が
親愛になった時には523/663/748になってた
修羅ばっかやってたせいだろうけど
132:名無し曰く、
11/10/02 05:08:12.02 mHGbarhN
副官はステアップなくても良かった。どうせ金で買えるんだし
ところで誰か武功買ってくれ。鍛冶屋とか暇だろ。武功取引所に転職しないか?
133:名無し曰く、
11/10/02 05:11:17.27 XXsRwIHj
甄姫をオリジナル衣装にしておくとムービーで普通にパンチラするなww
134:名無し曰く、
11/10/02 05:19:51.87 yKlPFMvM
ところでさ、グリーで手に入る黄金パンダってオンで使うと良いことがって書いてるけど何が起こるん?
135:名無し曰く、
11/10/02 05:25:45.03 tp3tX021
>>134
なんと相手に黄金熊猫を!
100万人の~と連動して手に入れよう!というメッセージがwww
136:名無し曰く、
11/10/02 05:31:02.15 77/un5Ux
>>132
売りたいよなww
忙しそうな交易商の横で武器屋と鍛冶屋が閑古鳥でかわいそうだ
ところで将軍位「侍中」持ちを操作キャラにして稼いでるんだけど
呂蒙、陸遜、甄姫、貂蝉以外で他に誰か持ってないかな
ステMAXになったら次のキャラ行きたいんだ
137:名無し曰く、
11/10/02 05:35:16.51 eCzagcit
>>136
剣と盾のアイテムランクが高いのが出るやつだよね?
姜維と星彩もあるよ
しかし…これを取る頃はドーピングしまくりで
殆ど、意味ない…
138:名無し曰く、
11/10/02 05:37:10.11 tp3tX021
>>136
蔡文姫、王異、周瑜、小喬、大喬、錬師、
鳳雛、月英、姜維、星彩、鮑三娘、王元姫、張角、祝融
139:名無し曰く、
11/10/02 05:39:17.63 yKlPFMvM
>>135
え?マジで?ww
140:名無し曰く、
11/10/02 05:40:40.83 Uq37Z9ox
こりゃ 呂布で全武器とれそうだな
親愛連発で おーいが抱いて抱いてゆーてくる
141:名無し曰く、
11/10/02 05:40:53.07 XttzSa3C
>>139
マジで
現実に引き戻されて鬱陶しい
142:名無し曰く、
11/10/02 05:46:55.14 DtknMqPS
レジェンドで自分の都に来てるパスワード用の旅男がダサくて嫌なんだけど
このセーブデータ内ではもう変えられないのかな?
グリーの方でこんな男を選んでしまったのが失敗だった
143:名無し曰く、
11/10/02 05:49:38.26 yKlPFMvM
>>141
まじか・・・
獲得金増えたりするのかと思ったのに、一種の嫌がらせだな
ところで皆支援獣なにつけてる?
144:名無し曰く、
11/10/02 05:51:05.60 uZvaoWX4
>>143
おれはワンコ好きだから狼にしてる
たまに熊にまたがってるけど
145:名無し曰く、
11/10/02 05:51:33.95 th6XDgS8
同じステージひたすらマラソンするだけでも親愛になる?
146:名無し曰く、
11/10/02 05:59:37.36 77/un5Ux
>>137
>>138
おお結構いるなあ、惇
侍中持ちには強い武器だけ持たせて修羅千里行繰り返してるよ
ドーピングせずとも、親愛なり金なり稼ぐ間に自力で育つから
稼いだ金で他キャラ育ててる
147:名無し曰く、
11/10/02 06:02:53.28 JvazX3Sy
>>143
北斗だな
バンバン凍ってくれるから助かる
148:名無し曰く、
11/10/02 06:35:08.62 27vhlmRI
レジェンドで3000人、どこのステージがオススメ?
149:名無し曰く、
11/10/02 06:36:25.88 qCkU8eby
オススメじゃないけど、郭嘉ステージで取った
左上の山頂の拠点から無限に沸く
150:名無し曰く、
11/10/02 06:38:48.05 A2n4kBZF
いいなあ黄金熊猫と北斗
まさかスマホが負け組になるとは…
151:名無し曰く、
11/10/02 06:41:10.05 SRkwiYF4
基本的なことで悪いけど二刀ってどう使えばいいの?
片方の武器だけにつけてればそれでいいのか
それとも両方つけないといけないのか
片方の場合は、二刀つけたその武器にしか効果でないの?
152:名無し曰く、
11/10/02 06:43:47.15 QXjebwsL
王異で馬超を副官にする
→馬超に親愛台詞を吐かせる
→貢がせまくる
→エンディング前に馬超解雇、副官を他キャラにする
あれ、王異さんこれ立派な復讐じゃね…?
153:名無し曰く、
11/10/02 06:49:32.34 vGDsyahF
>>151
片方に付ければ両方に効果出る
154:名無し曰く、
11/10/02 06:55:02.68 qCkU8eby
>>151
説明書P.18くらい読めよ
よくそんな質問書き込めるよな…
155:名無し曰く、
11/10/02 06:58:32.53 EGVXyd89
体力吸収が異常に性能良すぎる件について
それのせいか6ではこう難易度必要不可欠だった「射撃耐性」が完全に空気になってる・・・
156:名無し曰く、
11/10/02 07:02:11.63 Uu4pI6QL
クロニクル無双戦の最後呂布へのショートカットできなくなってる?
王異で軽功使っても駄目だった、
157:名無し曰く、
11/10/02 07:04:15.26 XttzSa3C
できなくなったな
158:名無し曰く、
11/10/02 07:07:00.64 27vhlmRI
>>149情報サンクス
無印6みたいに適当にやってても取れるかと思ってたら
レジェンドクリアしても取れなかったからビックリした
159:名無し曰く、
11/10/02 07:07:06.23 Uu4pI6QL
>>157
マジか、
改悪だな
なんか色々遭遇セリフ増えてた
160:名無し曰く、
11/10/02 07:11:03.76 Uq37Z9ox
新曲は 小池に作ってもらいたかったよ
161:名無し曰く、
11/10/02 07:16:50.65 q557SuFp
王異が敵で出てくるステージってあるの?
162:名無し曰く、
11/10/02 07:17:00.41 ukNUXdUf
ステータスの攻撃力1400MAX状態に、装備武器の攻撃力と武器2つの攻撃力増加印が加わると
表示上は1400だけど実際はプラスされて1400を超えてる気がするんだが、どう?
163:名無し曰く、
11/10/02 07:21:55.68 qCkU8eby
そう思うなら自分で検証してこいよ
通常の状態と印付けまくった状態で
オススメはクロニクルの太史慈一騎打ちステージ。ほらいってこい
164:名無し曰く、
11/10/02 07:25:11.91 qCkU8eby
Q.引き継いだのに武功が足りないんだけど?
A.獲得数値などが変わってる模様。
テンプレのこれだけど、諸葛亮に関しては2作品の獲得数値はそのままだけど、無印→猛将伝の引継ぎ武功が減ってた
165:名無し曰く、
11/10/02 07:27:55.88 ukNUXdUf
>>163
無印はもうわかってるんだ、それにディスクもってないし
猛将伝の方はどうかなぁと思ってさ
166:名無し曰く、
11/10/02 07:28:17.18 EGVXyd89
6無印だとなかったが
猛将だとやたらオンでエラーでるね
167:名無し曰く、
11/10/02 07:32:43.67 Xk0vwvHz
ゴジョウゲン究極、これだけ難しすぎだろ…
体力吸収使っちまった…
168:名無し曰く、
11/10/02 07:32:59.07 XttzSa3C
無印も最初の数日はまともにできなかった
無印でもKOEIの対策は無しだったから
今回も過疎るの待たないといけないんだろうな
169:名無し曰く、
11/10/02 07:44:48.69 eCzagcit
>>148
皆言ってるけど、やっぱり樊城の呉じゃない?
関羽の後ろが無限に出てくる
コツは、水計前に呉のメンツを救出しておくとこ
(高台にプレイヤーが上るのを調節すればおk)
そうしたら、やつらが関羽の相手をしてくれる
(関羽がこっちに来て、誤って殺ってしまう事も無い)
こっちは、関羽スルーして
後ろの雑魚出没地点でひたすら斬りまくる
これで3000人いけるよ
ちなみに、難易度は
自分は修羅でやった
170:名無し曰く、
11/10/02 07:49:28.55 hMi10hVX
>>52
どいつもこいつも盛りやがって…
エロいな
171:名無し曰く、
11/10/02 07:52:59.73 VFgJDPVk
爪の究極での武器とりが難しいな
朱桓を撃破って無理じゃね?
172:名無し曰く、
11/10/02 07:58:52.73 LaDXqKFx
>>29
マジかい。そういえば今のところ見てないわ
ってことはムービーにも手番なしか?ひどす…
173:名無し曰く、
11/10/02 07:59:48.80 NdZ8NX/y
>>171
シナリオを進めていると「追撃せよ」と言って城門を開くから、そこで城内に入って倒す
174:名無し曰く、
11/10/02 08:03:19.66 VFgJDPVk
>>173
ありがとう
いつも最初の包囲ができずに迅速に撃破できないって離脱しまくってた
175:名無し曰く、
11/10/02 08:09:37.83 XttzSa3C
迅速迅速言うけど、ほんとに迅速にやらなきゃいけないのは一部のステージだけだ
五丈原とか五丈原撤退とか
ほかはまったりやっても間に合う場合がほとんど
176:名無し曰く、
11/10/02 08:09:51.53 8hcnooRd
>>167
体力吸収ってどうやったら付けれる?
177:名無し曰く、
11/10/02 08:26:27.79 rgnSVv67
>>147
北斗ってなんぞ?
178:名無し曰く、
11/10/02 08:29:32.89 LaDXqKFx
>>177
グリーと連動で入手できる支援獣
179:名無し曰く、
11/10/02 08:32:31.39 DTWIWKsY
親愛って例えばプレイヤー劉備+副官孫権で行って
ステージごとに操作キャラ変えていったら親愛にならなかったりする?
細剣のステージは袁紹で行って~とかやったり
180:名無し曰く、
11/10/02 08:32:40.21 ISVuKMPz
無双モバイルな
グリーは黄金パンダだ
181:名無し曰く、
11/10/02 08:35:31.79 vM8SOGvr
教えて君大杉
己で調べもしない凡愚共めが
滅せ
182:名無し曰く、
11/10/02 08:36:37.62 CmGVRJ23
交易品コンプ記念カキコ
最後は玉璽だったか
コンプ後は司州で安定して金稼ぎが良さそうだね
183:名無し曰く、
11/10/02 08:36:49.28 xwO9MaP8
五丈原の戦い・魏軍で連弩を出す前に諸葛亮が逝くのですが
連弩の出現条件は何ですか?
184:名無し曰く、
11/10/02 08:37:12.87 DTWIWKsY
>>181
一応調べてる
というか確率15だから出来るのか出来ないのか分からんのさ
というか結構な人数を親愛にするのスゲーな・・・
185:名無し曰く、
11/10/02 08:39:51.57 LaDXqKFx
>>178
すまんw今公式見てたら黄金パンダの方しか書いてなくて焦ったわ
上で話題になってたけど、相手が持ってない場合じゃなくて
なんか勧めた友達の黄金パンダと出会うといいことが…になってるね
186:名無し曰く、
11/10/02 08:41:18.74 LaDXqKFx
アンカ間違い>>185は>>180あてです。なにやってんだ
187:名無し曰く、
11/10/02 08:47:07.95 NdZ8NX/y
>>183
速攻で姜維を倒すと諸葛亮が総大将のまま
188:名無し曰く、
11/10/02 08:52:29.59 Uu4pI6QL
Q.五丈原で諸葛亮すぐ死ぬんだけど連弩壊せない!
A.先に姜維倒せば病を克服します。
テンプレ追加だな!
189:名無し曰く、
11/10/02 08:55:51.22 rywZWsZ/
病は姜維から
190:名無し曰く、
11/10/02 08:59:24.43 V+oF8mzQ
姜維散々だなwww
191:名無し曰く、
11/10/02 09:01:35.61 XttzSa3C
姜維が毒盛ってたか
192:名無し曰く、
11/10/02 09:08:02.99 Bm/M4G3k
黄金パンダは知ってたけど北斗知らなくて今取ってきた
300円払って微妙かと思ったが敵凍らせて良いね
193:名無し曰く、
11/10/02 09:11:21.37 qgk/oblJ
姜維脅威だったが今日いなくなったってか
194:名無し曰く、
11/10/02 09:13:59.47 6c48gR+g
>>187
究極武器取れました!
麒麟児のせいで諸葛亮が逝くとは…
195:名無し曰く、
11/10/02 09:15:09.25 27vhlmRI
>>149
>>169
色々ありがとうございます、無事トロフィー取れました
天国でやってたせいか無限沸きの拠点に全く気付きませんでした。
196:名無し曰く、
11/10/02 09:27:21.85 60nhWhm9
(´・ω●) .( ´・ω・`)
(( 元譲 (´・ω・`) .妙才 ))
|'‐┬‐((_,孟徳_))‐┬‐'|
(_)(_).し--J(__)(_)
197:名無し曰く、
11/10/02 09:29:26.94 6c48gR+g
ちょw五丈原の戦い・蜀軍はもっと鬼畜だな
司馬懿以外倒す前に諸葛亮が逝くw
姜維も殺せないし詰んだ…
198:名無し曰く、
11/10/02 09:30:54.80 SJkfIGPE
学問書ってどうやったら
値段が上がるのでしょうか?
199:名無し曰く、
11/10/02 09:39:30.16 5yB+YWF8
グリーとかやりたくないのにやらないとだめなのか
200:名無し曰く、
11/10/02 09:39:51.92 eC69V1sx
買おうか迷ってるんだが
氷属性や炎属性はちゃんと使える程度の強さになってる?
201:名無し曰く、
11/10/02 09:47:00.04 NdZ8NX/y
>>197
そこはきついがガチで、俺もいい方法があれば教えて欲しい
秩序の時に最高将軍位呂布・干将極と龍天戟に究極武芸二つ、赤兎か移動速度二つで素早く移動
あとは根性で切り抜けろw
202:名無し曰く、
11/10/02 10:10:41.53 fpgoDjqh
戦国3エンパに飽きて
猛将伝買おうと思ってるんだが長く遊べそうかな?
ちなみに無印は持ってる。
203:名無し曰く、
11/10/02 10:12:00.49 oDK87USl
誰かレジェンド全ステージ易しい埋めやろー?
終わったらフレ解除で!
204:名無し曰く、
11/10/02 10:12:57.56 5GztgX9w
>>197
諸葛亮を自分か2Pで使えば死なない
205:名無し曰く、
11/10/02 10:14:13.55 eC69V1sx
ごめん、>>200は6から6猛将伝についての質問ね
206:名無し曰く、
11/10/02 10:15:30.71 UbX5kidh
>>52
上公衣って本当に誰にも似合わないな。
最高の将軍位になると普通に全キャラ新規衣装がもらえる、ではダメだったのか。
207:名無し曰く、
11/10/02 10:39:38.93 uGsSUpYw
カクカは最初発表された時はなんの面白味もないテンプレイケメンだなと思ってたが
いざ登場してみると案外キャラ立ってるし良い感じだな
今までの無双には居そうで居なかったタイプだけど、妙に馴染んでるし
俺の中のカクカのイメージとは全然違うけどなw
208:名無し曰く、
11/10/02 10:46:40.60 1ieO2Vu8
>>59
無印の時と同じ構成の手斧と大斧でやってたけどDLC武器が空気になって辛い
209:名無し曰く、
11/10/02 10:47:01.38 8hcnooRd
GREE登録したが、100万人の三國無双ないぞ?もしかしてスマホじゃ駄目なのか?
210:名無し曰く、
11/10/02 10:47:42.18 NdZ8NX/y
確かに一部を除いて迅速でなくても秘蔵武器取れるよな
飛翔剣なんか呂布の飛将軍取る為に慎重に回復しながらやっても取れたし
211:名無し曰く、
11/10/02 10:47:50.16 Dbet4q9x
>>207
芯のあるイケメンだからな
とりあえず素早さmaxにしたけど副官にして力上げたくねぇ・・・
212:名無し曰く、
11/10/02 10:57:30.68 qsfuvAEu
郭嘉の素行不良ってのはどの程度だったんだろ?
具体的な内容が調べてもでてこない
213:名無し曰く、
11/10/02 11:01:52.12 NinLKdr3
DLCシナリオでオススメってある?
214:名無し曰く、
11/10/02 11:01:55.87 Q/DAbKg+
界橋の戦いの公孫サン側とか、劉備討伐戦の劉備側とか、石亭/街亭/祁山の魏側とか、
鐘会討伐戦の鐘会側とか、各シナリオの敵側でも遊びたい……
BGMみたいに随時、無料配信してくれないかな?
以前のフリーモードだと当たり前にできたことなので、有料DLCだとさすがにちょっと腹立つが、
新しい秘蔵武器が獲得可能なら、それでもOK
215:名無し曰く、
11/10/02 11:04:13.21 60nhWhm9
固い蕾だった、とか
完備に花開いた、とか
美しい人エロ過ぎ
216:名無し曰く、
11/10/02 11:07:44.98 +MeHoN5G
>>212
長文先生が眉をしかめる程度には素行不良だったんだよ
王異の無双2が当てづらいなぁ、どうも狙いがうまくいかない
自分の操作が下手なだけってのは自覚してるがその分当たった時はすごく気持ちいいな
そして拠点の俺俺兵はなんなんだw
蜀のストーリーでは同一人物だったから俺俺兵ミニストーリーが展開されたけど今回はとりあえず「俺です俺!」だもんなw
ちょうど王異でプレイしてたので「冷たい目で見ないで」系のセリフがすごいハマってて噴いた
217:名無し曰く、
11/10/02 11:08:15.46 fpgoDjqh
>>202
お願いします。
218:名無し曰く、
11/10/02 11:18:25.73 qsfuvAEu
>>216
眉をしかめる程度か
たいしたこと無いな
219:名無し曰く、
11/10/02 11:26:18.81 +7O21yqx
少しは改善されてるのかと思ったら相変わらずオンできねーのかよ
なんなんだこれ
220:名無し曰く、
11/10/02 11:29:26.19 jJmxtJHt
発売日に買ったものの、無印がプラチナ取ってないことが心残りになってずっと無印やってた。
やっと猛将に入れる。
221:名無し曰く、
11/10/02 11:31:24.57 Bm/M4G3k
無印はプラチナ取ったけど今回取れる気がしないわ…
親愛とか無理
222:名無し曰く、
11/10/02 11:33:08.96 Q/DAbKg+
>>218
正史の郭嘉伝に、
「陳グンは郭嘉の品行が修まらぬと批判し、たびたび朝廷で郭嘉を起訴したが、
郭嘉は平然として意に介さなかった。太祖(曹操)はさらにいっそう彼を尊重したが、
しかし陳グンもよく公正さを保持しているとして、気に入っていた。」
とあるのみ。
批判した陳グンは物凄く道徳に対して厳しい考えを持った人物。
(郭嘉シナリオでも郭嘉と陳グンの会話があったね。)
何をもって「品行が修まらぬ」と批判したのかは不明。
酒好き、女好きだった可能性もあるが、ホントにそれが半端ではなく、
よく知られていたのなら、はっきり「酒色を好み」と書かれそうなものだから、
実際はそう大したことではなかったのではないかと思う。
223:名無し曰く、
11/10/02 11:34:29.07 UbX5kidh
郭嘉というか、打球棍が面白い武器だな。
あまり突飛な武器を出すと怒る人もいるけど
ゲームなんだしDLCもこういう面白武器がもう少し欲しいものだ。
224:名無し曰く、
11/10/02 11:35:42.59 dwqiXQfV
ぐぬぬ・・・北斗買っちまった
300円のうち40pとは・・・
225:名無し曰く、
11/10/02 11:40:50.72 uKOISuF8
棍があてやすくなってるのが嬉しいな
226:名無し曰く、
11/10/02 11:42:31.28 6c48gR+g
>>204
サンクス、おかげで究極武器取れました
ふ、ふん、褒めてなどいないわ!
227:名無し曰く、
11/10/02 11:42:41.60 1ieO2Vu8
>>223
装備キャラのしゃべり方によってはギルティギアのヴェノム思い出す
228:名無し曰く、
11/10/02 11:44:23.84 qsfuvAEu
>>222
今で言えば信号無視とか立ち小便程度だったのかもね
229:名無し曰く、
11/10/02 11:47:07.69 Dbet4q9x
>>228
高校かよw
230:名無し曰く、
11/10/02 11:49:58.99 vGDsyahF
>>209
駄目
231:名無し曰く、
11/10/02 11:54:19.25 82ld5jQV
レジェンドシナリオ全部クリアしたのにトロフィーがとれないだと・・・
232:名無し曰く、
11/10/02 11:58:15.42 G199Lc/D
>>227
弁慶「ダブルヘッドモービット!」
233:名無し曰く、
11/10/02 12:00:12.19 UoB5Wgam
俺は武器の獲得よりもストーリーモードでの追加台詞や英傑伝シナリオにおける隠し台詞が気になるな。
戦国無双3猛将伝みたいに、そういう台詞が幾つかあれば推奨武将以外でプレイするモチベーションも上がるんだけどな。
貂蝉は樊城で台詞があったらしいけど。
234:名無し曰く、
11/10/02 12:04:16.96 3aYHOOoN
晋編クリアしたけどすげー中途半端だな。
どうせなら司馬炎もプレイアブルにして三国統一までやって欲しかった。
235:名無し曰く、
11/10/02 12:05:56.43 V3xjSLAM
猛将やる前に、無印で育てておいた方がいいのかね?
236:名無し曰く、
11/10/02 12:07:56.08 xexvNd9H
無印でそれなりに育ててたが
猛将伝は金で解決しててちょっと切なくなった
武功貯めなくていいのは有難いけどねw
237:名無し曰く、
11/10/02 12:09:19.93 m4ljFnJt
>>53
何が感動じゃ
こちとら馬岱の「ここにいるぞ」で巍延を後ろから切り捨てたいんだよボケが
238:名無し曰く、
11/10/02 12:11:51.17 6c48gR+g
馬超の無双2は強すぎるな
究極秘蔵武器の斧と方天戟の究極武芸×2で
決まれば究極の敵武将のゲージを一本半から瞬殺できる
239:名無し曰く、
11/10/02 12:12:20.08 GhNbPKvh
>>234
元姫がいるから司馬炎PC化はこれからも無いだろうな
240:名無し曰く、
11/10/02 12:17:39.57 uGsSUpYw
カクカの素行不良は酒好き女好きみたいな軟派な感じじゃなくて、もっととんがったイメージ
年上や目上の人でも尊敬出来ないと敬語使わないとか
正装しなくてはいけない場面でも自分が必要ないと判断したら平気でラフな格好でやってくるみたいな
まああくまで俺のイメージだがw
241:名無し曰く、
11/10/02 12:20:35.62 Q/DAbKg+
>>239
子供がいる=中出し確定
という発想の凡愚がいる限りは……
でも多分、「PC同士の母子は登場しない」という法則は、
まず祝融・花鬘あたりで破られそうな気がする
242:名無し曰く、
11/10/02 12:25:27.85 UKRz7DoU
>>221
関羽千里行 魏側でやればいい 関羽ぶっ飛ばすだけで終わるから親愛台詞集めには最適
243:名無し曰く、
11/10/02 12:26:50.09 34lFOsol
カクカキモイ普通にじゅんいくかていいくでおっさんグラでよかった
244:名無し曰く、
11/10/02 12:27:33.58 5RnGoQTM
>>238
少々当てにくいが覇の無双1もそんな感じでやると高難度の敵武将が軽く消し飛ぶな
石庭の門前のジンダムが上手い事中心に居たらゲージ無くなったwww
245:名無し曰く、
11/10/02 12:31:56.47 Ct8fItdu
ほーとーデカ杉
4のときもあんなにデカかったっけ?
246:名無し曰く、
11/10/02 12:33:46.90 m6lb9vag
DLCネタ武器のいくつかは効果音変わってて良いな
ピコハンはピコピコ音、バットとバーベキュードリルは打撃音になってる
247:名無し曰く、
11/10/02 12:37:11.55 GhNbPKvh
>>241
この時代ってほとんどそうだろw>中出し
元姫と甄姫好きだが司馬炎も曹叡も出してくれて構わんのになぁ・・・
248:名無し曰く、
11/10/02 12:39:32.17 60nhWhm9
司馬さんのおじちゃん若すぎるからなぁ
すぐに退場する親父くらいなら孫いても違和感ないけど
249:名無し曰く、
11/10/02 12:40:31.05 Kaqbd96w
みんな元姫が好きというより伊藤かな恵がクール目な性格の声を当てているからたまらんのだと思う
250:名無し曰く、
11/10/02 12:42:58.82 ikBHFQ8A
>>243
テイイクなら前期から後期までフォローできるよねぇ。
あとは、満寵か。
251:名無し曰く、
11/10/02 12:44:24.75 enR/YIV6
オッサン軍師。
諸葛亮も賈クも若者ではないがオッサンと言われると違うような。
252:名無し曰く、
11/10/02 12:45:50.13 wI79d5vg
劉禅の暗愚モードはなんかわざとらしい
いくらなんでも戦場で散歩とか言わんわ
253:名無し曰く、
11/10/02 12:46:45.12 qsfuvAEu
>>251
そもそもカクは一番の年寄りなわけだが
254:名無し曰く、
11/10/02 12:50:19.41 DtknMqPS
>>241
男のオタは女のオタと違ってあまり子供の存在は気に掛けないよ
狂信的な処女厨みたいなのじゃない限り
255:名無し曰く、
11/10/02 12:50:34.03 I/k2vghX
劉禅は喋り方がウゼェ
256:名無し曰く、
11/10/02 12:52:38.38 5uMAwKaD
濡須口の戦いの暴風大神鎖が何度やっても出ないんだが、
これって我が君を助けたらいいんだよね?
257:名無し曰く、
11/10/02 12:52:48.90 enR/YIV6
>>253
まー無双で年齢語るのは野暮かもしれん。
258:名無し曰く、
11/10/02 12:53:50.74 3aYHOOoN
成都攻略戦の姜維が若いままのゲームに何を言っても無駄
259:名無し曰く、
11/10/02 12:54:30.11 60nhWhm9
そういやクロニクルに爺のみの闘技場があったな
260:名無し曰く、
11/10/02 12:55:25.47 aJbV2ehm
>>249
元姫たんマジ元姫
261:名無し曰く、
11/10/02 12:57:49.28 YbiZmHo8
>>256
徐コウと張遼も
262:名無し曰く、
11/10/02 12:58:32.48 xJtOamBE
散歩とか玩具とか言って暗君を演じてるって演出
あのまま虎戦車と張翼を引き連れて姜維と合流して司馬昭に謀反したら燃え展開だったんだが、
降伏した以上それは無いわけだ
無双劉禅、もう一息でわりと好きなキャラになったかもなー
263:名無し曰く、
11/10/02 12:59:48.46 N8HwKex0
元姫の中の人どんなにかわいいのかと思ったら、普通じゃん
むしろ丸顔+小さい上がり目で・・・
あむちゃんとか、サテンさんとか、エルシィみたいな元気なキャラの方があっている
下手なんて思ったこと無かったけど、元姫は「・・・ね」とか棒読みが聞いててつらい
264:名無し曰く、
11/10/02 13:00:14.96 bimT79BU
声優ってやっぱ大事だよね。
逆に関平は使ってガッカリしたひとり
「へあっ・・・」
265:名無し曰く、
11/10/02 13:00:16.75 ZqyxmyYo
伊藤かなえちゃんは野獣先輩にそっくりだもんね!
266:名無し曰く、
11/10/02 13:01:07.19 60nhWhm9
声優とかあまりこだわらないけど
チャレンジモードの町娘だけは許せん
267:名無し曰く、
11/10/02 13:02:53.48 N8HwKex0
>>266
レジェンド?
268:名無し曰く、
11/10/02 13:03:24.75 60nhWhm9
>>267
あ、それそれ
暗愚ゆえ許して欲しい
269:名無し曰く、
11/10/02 13:04:14.69 1ieO2Vu8
五丈原蜀に5時間くらい挑戦してるけど
キャラの中の人は見ないほうがいいと思う
270:名無し曰く、
11/10/02 13:04:18.06 m6lb9vag
GREEのパンダくれた旅人ずっと居城に居るんだなw
ニューゲームで始めてもそこに居る
271:名無し曰く、
11/10/02 13:07:33.94 rAe4pJmZ
今気づいたんだが今回の猛将伝って最初にミックスジョイすると次やる時にはすでに無印読み込んだ状態になってるから無印必要なくなるんだな…
272:名無し曰く、
11/10/02 13:09:56.01 GhNbPKvh
>>263
きれいな山田花子って感じだな
URLリンク(www.4gamer.net)
273:名無し曰く、
11/10/02 13:10:20.99 DtknMqPS
>>271
24時間ほど経ってから起動してショックを受けるがよい
274:名無し曰く、
11/10/02 13:13:54.28 rAe4pJmZ
>>273
おい待てよ。せっかく感動に浸ってたのに何不吉な事言ってんだよ…。マジで?ねぇ、マジなの?
275:名無し曰く、
11/10/02 13:15:17.85 N8HwKex0
オンラインでMIXJOY→オフラインで起動するとMIXJOY解除される→オンラインで繋ぐとMIXJOY復活 なんてこともある
276:名無し曰く、
11/10/02 13:17:54.88 Q/DAbKg+
>>274
日を跨いでも認識されているケースもあるが、基本は1日1回必要。
多分だけど、今この時間にミックスジョイして、そのまま電源切らずに深夜0時越えて日を跨ぐと、
月曜いっぱいはミックスジョイ不要なんじゃないかな?
火曜に再度ミックスが必要。
あくまで多分だけど、そんな仕様のような気がする。
277:名無し曰く、
11/10/02 13:18:09.22 OlwFTarH
火曜フラゲしてmixjoyしたけど金曜に起動したら解除されてた
オンラインは繋ぎっぱなし
278:名無し曰く、
11/10/02 13:18:16.98 i6TwOH6V
伊藤かな恵は誰かが渥美清って言ってからそれにしか見えなくなった。まあ声が可愛いならそれでいいよね。
279:名無し曰く、
11/10/02 13:18:21.97 CGSoQdqx
月英は6のおヘソを取るか、5のフトモモを取るか・・・うーん悩むぜ!!
280:名無し曰く、
11/10/02 13:19:57.28 N8HwKex0
月英は3のエプロンみたいなのが良い。BBAの露出イラネ。月英には月英の良さがある
281:276
11/10/02 13:21:38.75 Q/DAbKg+
俺は木曜日の夜にミックスして日を跨いで金曜日の早朝まで遊び、一旦電源を切ったが、
金曜日いっぱいは認識されていた
282:名無し曰く、
11/10/02 13:28:14.69 8hcnooRd
レジェンドクリアして、秘蔵武器をいくつか集めたら飽きてきたな。。
283:名無し曰く、
11/10/02 13:30:38.84 DbkAhJ9M
>>282
無双はやり続けると飽きるな
メインにやるよりサブゲーとしてやると丁度いい
284:名無し曰く、
11/10/02 13:31:02.73 15Ya6/rT
1時間半くらいでMixJOY切れた時もあったぞよ
285:名無し曰く、
11/10/02 13:32:27.61 cJAdfd4k
元姫は好きなんだけど、伊藤かな恵の声が合わないというか……声安定してなくて微妙なんだよなぁ。
王異が見た目も声も好きすぎてヤバイわ。
286:名無し曰く、
11/10/02 13:37:25.24 cJAdfd4k
>>251
無双の諸葛亮は20歳だか21歳設定だったからオッサンではないんだぜ。
賈クはまだ公開されてないけど、魏はだいたい30代だし、35歳前後だろうな。
287:名無し曰く、
11/10/02 13:37:48.70 nkwWpM99
オンラインに接続してからゲーム起動してる時は何日かmix切れなかったけど
一回ミスって先にゲーム起動したらmix切れたよ
んでオンラインからでももっかい認証必要だった
288:名無し曰く、
11/10/02 13:38:35.76 diiOf+H8
まだ買ってないけど自由な時間?とかって何なんだ
副官システムは楽しそうだけど、また親愛度とかあるわけか?
何となくガンパレっぽい気がする…
289:名無し曰く、
11/10/02 13:38:51.35 lsjtQW93
>>257
光秀ガラシャ親子を出した辺りで
無双スタッフは年齢と外見については開き直ってる印象がある
290:名無し曰く、
11/10/02 13:42:50.70 bdrSAVWj
ぶんきっきの雷属性の武器を盗みたい
291:名無し曰く、
11/10/02 13:43:38.55 GpOn/rMu
>>289
司馬懿に大きい息子二人二人が出た辺りでの方がしっくりくる
292:名無し曰く、
11/10/02 13:45:50.41 GpOn/rMu
誤字った。これじゃ4人だ
大きい息子二人ね
293:名無し曰く、
11/10/02 13:46:18.78 N8HwKex0
>>288
公式→レジェンドモード→「居城」から始まる武将たちの闘い
下2行の“居城の雰囲気”が自由、秩序、親愛の3種類あってランダムで変わる
294:名無し曰く、
11/10/02 13:47:49.36 OOCXdXlC
無双武将は全員仙人骨持ちだと思ったほうがいいな
4の趙雲とか劉禅が赤ん坊の頃とおっさんの頃でまったく外見変わってないし
295:名無し曰く、
11/10/02 13:54:45.36 ZfB8VNO6
今回は特にアクションの要素とタクティカルな部分があんまり無いんだね
自キャラを延々と育てるゲームなのね
段々わかってきたぜ
296:名無し曰く、
11/10/02 13:57:32.60 tYgVERRc
街に入って話せたり、RPGっぽいよね
兵卒の話のなかでこのモ武将はこんな人なんですよーっていう台詞が多くて楽しい
297:名無し曰く、
11/10/02 13:57:33.29 t7AhrA/F
究極の龍槍がやっと取れた
進軍ルート大事だこれ
トウガイを生殺しにして英才教育さんを転進させるのが必須だった
298:名無し曰く、
11/10/02 13:59:27.95 60nhWhm9
( ・`ω´・ )<私を馬鹿にした奴らを粛清してやる!
諸葛タン・・・
299:名無し曰く、
11/10/02 14:00:30.09 77/un5Ux
>>269
5時間て辛いな
自分も五丈原・蜀軍をやってて今終えた所だ
コントローラー2個使わないと俺には無理だった
2P諸葛亮にして、武器に移動×2つけておいて開幕避難
手近な拠点に入った所で放置
1Pに戻ってダッシュで鄧艾撃破←ここでセーブ
マップ中央に駆け戻って2つの拠点を落とす←ここでセーブ
(ここで時間足りなくなってよく補給路失敗、月英未登場になった…)
後は各個撃破
条件に「迅速に」ってあるけど、かなりもたもたしてたように思うが、いけた
269もがんがれ
それにしても、なんだって時間表示なくなったんだろうな
「~分以内」や「迅速に」が多々あるのに、不便極まりないよ
300:名無し曰く、
11/10/02 14:02:18.08 GpOn/rMu
>>298
彼は間違いなく酒に酔うと愚痴がうるさくなるタイプ
301:名無し曰く、
11/10/02 14:04:25.22 LuArlpd4
親愛になるもならないも、プレイヤーのリアルラックが関係してくるのか
プラチナ遠いな~
302:名無し曰く、
11/10/02 14:04:28.99 N8HwKex0
こういうアイテム出現の条件を探すのも楽しいはずだったんだけど
303:名無し曰く、
11/10/02 14:08:27.49 OOCXdXlC
3まではプレイヤーが手探りでレアアイテム探してたからな
3の周泰のLV10武器とかは自力で見つけるの困難だったわ
304:名無し曰く、
11/10/02 14:10:15.74 I/k2vghX
今回のストーリーモードも悪くはねえんだけど
出番が極端に少ないキャラや
不自然に持ち上げられるキャラ、キャラ貶してフォロー無しとかが目立つから6限りにして欲しいわ
やっぱ従来通り一人一人のストーリーモードの方が良い
305:名無し曰く、
11/10/02 14:10:25.11 N8HwKex0
4とオロチもだよ
306:名無し曰く、
11/10/02 14:10:28.54 6c48gR+g
>>299
迅速にってよくわからんよな
究極の最終ステージで呂布の無双使わず1000人撃破してから姜維倒しても
秘蔵武器取れたわ
307:名無し曰く、
11/10/02 14:11:37.02 ikBHFQ8A
>>299
あー、やっぱり時間表示なくなってたのか。
条件に出してるんだから消しちゃだめだよねぇ。
308:名無し曰く、
11/10/02 14:11:41.50 G3p6TwdZ
>>303
山田決死隊や絶影決死隊を思い出したw
309:名無し曰く、
11/10/02 14:14:26.37 qsfuvAEu
制限時間がなくなったし時間表示させるのもめんどくさいから消したんじゃない?
310:名無し曰く、
11/10/02 14:14:40.19 xJtOamBE
五丈原とかオンで募集すれば誰かが手伝ってくれる
俺なんか昨日、関羽の人に3ステージ手伝ってもらった
311:名無し曰く、
11/10/02 14:15:16.21 PaTlViUw
>>299
時間表示なくて不便だよな
ところで質問ですが、秘蔵武器か究極武器の取得条件は「修羅で全てのステージをクリア」だけど、途中で操作キャラを変えてもいいの?
あと、一回でも修羅を全クリしたら一気に全種類の秘蔵武器がひととおり武器屋に並ぶの?
312:名無し曰く、
11/10/02 14:18:10.36 5GztgX9w
>>311
取得条件が分かるようになるから難易度究極で頑張ってね
313:名無し曰く、
11/10/02 14:18:29.47 GpOn/rMu
>>310
将来過疎った時の武器集めが大変だな…
314:名無し曰く、
11/10/02 14:23:01.27 nkwWpM99
>>310
オンラインって都市伝説だろ?
もうずっとエラーオンラインなんだが('A`)
オフで蜀五丈原はなんとか取ったが五丈原撤退戦の方ががむずすぎる…遠いとこにいる誰かが死ぬ…
315:名無し曰く、
11/10/02 14:24:15.13 1ieO2Vu8
諦めてオンで手伝って貰おうとしても繋がらない絶望
後は昇龍天槍だけなので辛い
316:名無し曰く、
11/10/02 14:25:05.55 qgk/oblJ
>>313
そのときはオンライン専用スレとか、ここに書いたら誰か手伝ってくれるんじゃ?
317:名無し曰く、
11/10/02 14:25:20.85 FxdOyaO3
究極武芸派の人に聞きたいんだけど
表と裏の印は何セットしてるんすか?
これなら二刀属性こえるwwwって組み合わせ教えて下さい><
318:名無し曰く、
11/10/02 14:29:32.75 OscaH4yE
猛将伝買うか迷ってるんですが
6持ってないんですよね、持ってないと話にならないですか?
それと戦国3にあきたんで買おうかなと思ってるんですが戦国飽きた自分でも楽しめますか?
戦国はステージ少なかったんでステージ多い方がいいです
ステージ多いですか?
319:名無し曰く、
11/10/02 14:30:28.21 jpSPB41Y
細剣のC1めつぶりバグ直ってる…かもしれない
320:名無し曰く、
11/10/02 14:34:08.66 SAz3+0sx
>>318
>>295
321:名無し曰く、
11/10/02 14:34:40.09 xJtOamBE
>>313 >>314
一度エラーが出ても、何回も繋ごうとすればそのうち繋がる
322:名無し曰く、
11/10/02 14:35:13.01 Q/DAbKg+
>>318
猛将伝単体だと、お話にならないくらいステージ少ないです
323:名無し曰く、
11/10/02 14:36:55.18 8Y5Tr5xl
DLCの武器(DLCモーション)って無双6クロニクルモードを
クリアしないととれないですか?
猛将伝単品ではDLC武器使えないのですか?
324:名無し曰く、
11/10/02 14:41:45.79 xJtOamBE
結局今は、みんな武器取りたいからレジェンドが賑わってるけど、
取るもの取ったらだんだんクロニクルに移っていくんだろうかね
DLC五丈原とかもこれから配信だし
325:名無し曰く、
11/10/02 14:43:53.68 60nhWhm9
狗と蔑まされてもいい!
あなたのためなら喜んで下僕となりましょう(*・ω・*)
諸葛タン・・・
326:名無し曰く、
11/10/02 14:44:32.88 NdZ8NX/y
蜀五丈原やってみたけど諸葛亮操作で速攻トウガイ倒す→補給線砦落として月英出すの流れが楽だった
トウガイの無双腕ひしぎで一度即死したw
327:名無し曰く、
11/10/02 14:45:02.87 +sdfYkHR
>>265
あのさぁ…
328:名無し曰く、
11/10/02 14:51:03.90 GCkcZmdl
>>326
腕ひしぎの凶悪さは異常
修羅でカンストキャラでも半分削られる
329:名無し曰く、
11/10/02 14:51:35.44 qgk/oblJ
秘蔵武器とった後にこっちのミスで討死したあとのなんとも言えない気まずさ
330:名無し曰く、
11/10/02 14:55:30.06 9TWqCtIP
蜀五丈原は呂布で即死されてった
ヴァリアブルしなくてもC3でほぼ持ってけるので楽
331:名無し曰く、
11/10/02 14:57:48.75 pQOjIwJF
兵法書ひたすら買ってると
「電池買え!電池買え!」
って聞こえるようになってきた
332:名無し曰く、
11/10/02 14:59:03.19 9TWqCtIP
>>331
操作ミスってテンテン!ってなるとイラつく
333:名無し曰く、
11/10/02 15:01:17.15 rgnSVv67
いいえがデフォなのと←押すと一番上にカーソル行くのが地味に面倒くさいわ
334:名無し曰く、
11/10/02 15:09:44.24 nkwWpM99
>>321
あー今五丈原撤退なんとかとれた
呂布(究極画戟+究極孤刀・究極武芸×2、対武将×2、属性攻撃×2、攻撃範囲×2)
廖化のとこ一人倒す→趙直のとこ(郭淮がいる)一人倒す→高翔のとこ(王元姫がいる)一人倒す
→張嶷のとこ倒(司馬昭)す→張翼んとこ→楊儀のとこ→月英(夏侯覇がいる)のとこ
で魏延発見されてから武器きた
特に司馬昭倒すあたりまではほんとに瞬殺ペースでいかんとどうにもならんなこれ
そしてオンはまだずっとエラー…w
335:名無し曰く、
11/10/02 15:12:12.48 N8HwKex0
兵法書10冊セット欲しい
336:名無し曰く、
11/10/02 15:17:36.53 hRJO/b18
>>335
高くていいから最初から+100くらいで売ってほしいわw
337:名無し曰く、
11/10/02 15:24:05.85 NdZ8NX/y
黄蓋バスターも即死級だよガチムチ兄貴怖いよ、検証してないけど星彩のフランケンシュタイナーも即死なのかな?
338:名無し曰く、
11/10/02 15:26:31.12 ed4U3CZ0
所持金を一番効率よく集める方法って何がいいかな?
将軍位の軍師もちのキャラで交易先を司州にして
究極の後半のステージを総大将だけ倒してクリアってやってるんだが
339:名無し曰く、
11/10/02 15:30:39.62 OOCXdXlC
>>338
司州より揚州のほうが儲かるんじゃね
玉璽が出ないと大した額にならないがMAXだと一回で120000強手に入るし
340:名無し曰く、
11/10/02 15:35:31.07 FxdOyaO3
親愛になった時のシュウユのステ
736
885
877
ゴミ軍師いい加減にしろぉ(ピキピキ
341:名無し曰く、
11/10/02 15:35:37.24 aKi0HDdd
パンダのゴロゴロ回復はなくなったのか?
白黒パンダも黄金パンダも一度も回復してくれたことないんだけど
回復手段がなくなって装備印で回復したら全快するのに5分近くかかった
342:名無し曰く、
11/10/02 15:36:33.18 ed4U3CZ0
>>339
あんまり玉璽でなくないか?
それより毎回ある程度儲かる司州のが効率がいいと思うんだが
司州を軍師もちでやると毎回4~6万は固いし
343:名無し曰く、
11/10/02 15:42:52.87 OOCXdXlC
運がいいときは軍師なしで4回連続玉璽出たこともあったからリアルラックの問題かね
でもコンスタントに儲かるほうがストレス溜まりにくいか
344:名無し曰く、
11/10/02 15:54:23.95 ed4U3CZ0
>>343
そんなに玉璽出る時もあるのか・・・
使用キャラによって交易品でやすい交易先とかあったりして
345:名無し曰く、
11/10/02 15:56:39.66 DNJ39Hrj
>>341
おいらはピンチ時ゴールドパンダでゴロゴロ回復してくれたお
(^ω^)
346:名無し曰く、
11/10/02 15:58:40.92 QFAhN3k/
しかし都城を発展させるシステムも底が浅いというか中途半端だよなぁ。
雰囲気もバリエーションが少な過ぎるし。
どうせならステージクリア事に武将が一人仕官してきて、
軍団を作り上げていくって形にすればやり込み要素が増した様な気がする。
エンパみたいなのじゃなく、太閤立志伝の武将カードみたいにリスト化するだけ。
配下にした武将に貯めた名声をポイントとして振り分けて成長させ色々特典得られたりすれば、
名声も無駄にならず尚良し。妄想&長文スマン
347:名無し曰く、
11/10/02 16:01:39.41 wI79d5vg
体力自動回復の回復スピード遅くなった?
体力吸収があるからあまり気にならんけど
348:名無し曰く、
11/10/02 16:04:48.39 aKi0HDdd
>>346
あれ都城って言うよりただの路地だからな
城下町が発展して広くなったり皇帝迎えたら城に入れるようになれば良かったのに
349:名無し曰く、
11/10/02 16:04:54.30 ed4U3CZ0
レジェンドモードの報酬が特大上昇する「折衝将軍」と交易品でやすくなる「軍師」をどっちも取得できるキャラっている?
350:名無し曰く、
11/10/02 16:05:13.00 6J4LVSvX
れーめーはただでさえ新しい武器もらえなかったのに
EXも無双もどっかで見たようなのしかないなんて
扱いが適当すぎやしませんか
351:名無し曰く、
11/10/02 16:05:23.14 FxdOyaO3
どうでもいいけど雰囲気システムは多いに改善の余地あり
ゴミすぎわろた
352:名無し曰く、
11/10/02 16:06:05.30 eC69V1sx
どなたか>>200について教えていただけませんか?
353:名無し曰く、
11/10/02 16:07:08.29 OOCXdXlC
>>349
周瑜
354:名無し曰く、
11/10/02 16:08:03.34 nkwWpM99
>>350
無双2が楽しいw
どっから軍団呼んでだよと
355:名無し曰く、
11/10/02 16:10:24.55 IVF9JLkA
レジェンドでエラー起りすぎる……(´・ω・`)
クロニクルとかはまったく問題なく繋がるから相当今人が多いのかな?
ちょっとエラー起りすぎて辛い
356:名無し曰く、
11/10/02 16:10:27.64 Wp6gaqEI
ホーレーメー、武器持ち3Dイラストのポーズが無双4のと同じとかもっとおっさんを愛してくださいよ…
357:名無し曰く、
11/10/02 16:10:32.34 r80soMCB
>>346
光栄って毎回中途半端な新規要素追加しては
次回作で無かったことにするよな
最初からじっくり作り込むなんてことはおろか次でもっと良い物に改良しようなんてことはしない
358:名無し曰く、
11/10/02 16:11:11.57 aKi0HDdd
>>352
氷は凍ってる時間が短すぎて役に立たない
なによりエフェクトが地味
359:名無し曰く、
11/10/02 16:11:19.55 IVF9JLkA
>>348
>ただの路地
すげー納得www言われてみれば路地だな……
360:名無し曰く、
11/10/02 16:11:28.10 ed4U3CZ0
>>353
サンクス、金策用に強化しとくか
361:名無し曰く、
11/10/02 16:12:04.00 qirGqt5u
>>352
使えるってのがどの程度を指すのかわからんが
氷や炎でも最高難易度クリアは余裕でできる
斬の方が強いけど
362:名無し曰く、
11/10/02 16:14:01.59 60nhWhm9
>>358
「さぁ宴の時間です」
この硬直の時間を稼げるって程度だね
363:名無し曰く、
11/10/02 16:14:36.60 rYF2xmAg
杖C4の火弾が近距離で多段ヒットするんだが、これ猛将から?
364:名無し曰く、
11/10/02 16:14:58.22 enR/YIV6
路地で十分、広くて無意味に歩かされても困る。
365:名無し曰く、
11/10/02 16:19:04.40 SORWRyGj
筆架叉も範囲拡大付けると0距離当たらない時あるな
366:名無し曰く、
11/10/02 16:19:10.27 eC69V1sx
>>358
>>361
>>362
マジか・・・6から猛将伝になって調整されてると思ったが
あんま変わらんみたいだね。どうもありがとう
367:名無し曰く、
11/10/02 16:19:20.71 aKi0HDdd
>>364
必要なものはあの路地に並べておけばいいんだよ
それ以外に楽しめる要素が欲しいってこと
368:名無し曰く、
11/10/02 16:22:31.57 2B8n6SFO
>>237
無双やめて他の正統派三国志ゲーでもやれよ
無双魏延があんな性格してるのに斬るとか普通に考えてありえねえわ
別の解釈とかが気に入らないならゲームなんてやめれば?
369:名無し曰く、
11/10/02 16:22:38.13 FxdOyaO3
ぶんきっき6回で親愛になってくれたおっおっお
やびゃぁ
370:名無し曰く、
11/10/02 16:24:52.31 jtPnZfag
キャラゲーなんだからもう少し台詞や都城設定を細かくして欲しかった
3か4の頃には有効度とかもあったと思うんだが
371:名無し曰く、
11/10/02 16:26:08.65 FxdOyaO3
>>370
けど何とかたんはぁはぁ
とか妄想膨らませてセリフ書き込んじゃうような痛い奴が増えてくるから
それはちょっと・・・
372:名無し曰く、
11/10/02 16:26:31.21 wv23x4Az
ちょい報告。
修羅全クリしてなくて、究極武器条件が見れない。
その状態で、たしか王異のステージを究極をオンラインでしたら、
相方さんが条件満たしてくれたらしく、
究極武器が手に入った。
もしかして、相手が条件解除されると、
こちらもおこぼれもらえるのかな?
373:名無し曰く、
11/10/02 16:26:38.10 tp3tX021
馬岱のここにいるよ!は7への布石です・・・
なんて思ってる俺がいる
とりあえずキャラの相関関係を描いといて、
7の馬岱伝で斬りそう・・・
魏延「誰モ!我ヲ!倒セヌッ!!」
馬岱「・・・ここにいるよ!」
374:名無し曰く、
11/10/02 16:27:01.02 5XERYNno
RPGじゃないんだし、あんまり広すぎてもな
副官以外に顔有りがランダムで来てくれたりしたら嬉しかったかも
エンパでも都城はやるのかなー
375:名無し曰く、
11/10/02 16:27:19.93 qirGqt5u
まあ馬岱のここにいるぞってそもそも演技のフィクションだからね
魏延カワイソス
376:sage
11/10/02 16:29:34.83 IKUtOc7t
ありえねーセーブデータ壊れた
レジェンドで勝利画面から進まず、操作不能
強制終了したらセーブデータ壊れた
多分ニューゲームで皇帝出していないうちに
将軍位の皇帝ださないと解放できないのをやったからだわ。
ほかにもこのような症状でた方いますか?
クレーム入れてきます。
377:名無し曰く、
11/10/02 16:32:23.48 DTWIWKsY
すまん誰か>>179の事分かる人いないか・・・?
武器集めもかねてコロコロキャラ変えてるけど
親愛目指すにはとりあえず同じキャラで関羽千里やっとけばいいのかねぇ
378:名無し曰く、
11/10/02 16:32:26.95 +++xHX0j
本陣が陥落の危機だっていうから駆けつけてきたのに、
敵を倒し終わったあとに、
諸葛亮「劣勢のふりをするのは大変でした(ドヤッ」
とか言われて、さすがにカチンときたわ
379:名無し曰く、
11/10/02 16:32:49.32 GCkcZmdl
6発売前にここにいるよのスクショを見たときは燃えたんだが…
380:名無し曰く、
11/10/02 16:33:16.14 B2nvvceG
>>377
なったような気がする
381:名無し曰く、
11/10/02 16:35:43.13 FxdOyaO3
>>377
ならないよ
説明書には1人のキャラに~って書いてあるだろ?
良く嫁カス
382:名無し曰く、
11/10/02 16:36:11.93 B2nvvceG
>>372
条件見れないだけで満たせば手に入る
383:名無し曰く、
11/10/02 16:37:37.26 bdrSAVWj
>>371
郭Yたんはぁはぁ
384:名無し曰く、
11/10/02 16:37:38.94 z9h0d2sK
やっと無印プラチナ取れた
これで心おきなく猛将伝にいける
385:名無し曰く、
11/10/02 16:37:41.53 NwqkJmcV
名族の声でスレが荒れた時に書き込んだのをコピペしてたので投下
はぁ~~・・・お前らって本当に分かってないつうか何年無双やってんだ?馬鹿か?
馬岱の声が名族だからってこれは壮大な伏線だろ?
魏延誅殺イベントで
「ガァー!ワレヲコロセルモノガイルカー!」
突然別人のようなドスのきいた声で
「・・ここにいるぜ!?魏延さんよぉ!!」
「アガーーーーーーー!!」
「やれやれ・・柄にもねえお調子者を演じるのも苦労したぜ!?
けど・・これで本当に良かったんですかい、丞相・・・?」
386:名無し曰く、
11/10/02 16:38:10.29 DTWIWKsY
>>380>>381
サンクス
しかしなるのかならんのか結局わからん・・・
しかし説明書に書いてあるんなら一途に使い続ければいいんだなありがとう!
387:名無し曰く、
11/10/02 16:39:39.35 B2nvvceG
>>381
キャラまたいでもなったような気がするんだが気のせいだったのか
388:名無し曰く、
11/10/02 16:39:51.78 XrCsGeHs
前スレに同じ副官で6回戦闘した後は次からの戦闘で15%の確率で親愛になるとか書いてなかった?
攻略本情報らしいが
389:名無し曰く、
11/10/02 16:40:13.04 5GztgX9w
趙雲に槍と龍槍持たせて敵の大群に突っ込むと
これぞ無双って感じで楽しすぎる
390:名無し曰く、
11/10/02 16:40:22.62 OOCXdXlC
>>378
あいつは5の頃からあんな調子だったな
劉備とかが相手ならちゃんとお礼を言うが、他の武将に対しては感謝も何もない
391:名無し曰く、
11/10/02 16:40:55.22 I/k2vghX
>>386
俺の時はなったぞ?
392:名無し曰く、
11/10/02 16:41:09.92 3aYHOOoN
大剣のモーションかっこいいな、
モンハンの大剣みたいに重量感がある。
393:名無し曰く、
11/10/02 16:41:51.08 HeeGW+Dq
オンラインのレジェンドでおかしなことが起こった
ホストが王異でカクカの英雄伝をやったら敵将の落とすアイテムが4以上しかでなかった
俺はシュウタイは将軍位はそこまで上がってなかったから、ホストの将軍位の影響を受けたんだと思うが
これ以外の効果は出なかった
394:名無し曰く、
11/10/02 16:44:10.98 GhNbPKvh
>>378
なんだか凄いIDだな
395:名無し曰く、
11/10/02 16:45:23.46 DTWIWKsY
>>391
あれ?なったのか・・・
説明書に書いてあることが正しいって訳でもないのか
なったっていう報告があるって事は低確率でもなる??
396:名無し曰く、
11/10/02 16:45:25.43 Gw3WeJGV
多段属性が廃止された中
龍槍のC6が属性2回発動してる件
弧刀溜めヴァリアブルも無印と変更なしで2回発動してるし
他になんかある?
397:名無し曰く、
11/10/02 16:45:38.74 5eg6vWIb
レジェンドは無印でストーリーで出番なかったキャラにステージがあるのか
398:名無し曰く、
11/10/02 16:45:53.09 NdZ8NX/y
>>392
モンハンとコラボしたら月英がガンランスを発明するに違いない
399:名無し曰く、
11/10/02 16:46:37.84 I/k2vghX
5以降の諸葛亮は自分と劉備以外の人物を腹の底では見下してる感じの性格になってるよね
ストーリー中でも戦闘のセリフでも
4まではただ一歩引いた所に身を置いてるって感じだったのに
400:名無し曰く、
11/10/02 16:47:33.76 FxdOyaO3
>>395
みんなおまえをからかってるんじゃね?
401:名無し曰く、
11/10/02 16:48:41.18 SORWRyGj
砕棒が楽しい
402:名無し曰く、
11/10/02 16:50:31.29 9TWqCtIP
>>396
ドリルC4
403:名無し曰く、
11/10/02 16:50:34.40 Fw6TsSZk
ようやくED見れた。しかし遂に無双でもここにいるぞ!が出たか
しかし魏延殺すわけじゃないのね
404:名無し曰く、
11/10/02 16:52:34.36 LxV8/jSO
制服神姫に七星剣似合うな
405:名無し曰く、
11/10/02 16:55:47.85 G3p6TwdZ
五丈原撤退戦の秘蔵武器きっついな
406:名無し曰く、
11/10/02 16:56:28.73 bpCQylm0
>>401
俺は打球棍が楽しい
武器DLC配信復活しないかなぁ、武器コンパチキャラにこの武器装備とか考えるのが楽しい
407:名無し曰く、
11/10/02 16:58:07.28 rgnSVv67
>>396
ビリヤードのC5も2回発動してるな
408:名無し曰く、
11/10/02 16:58:58.59 60nhWhm9
丁奉さん
ハァハァしながら愛の告白するのはやめてください
コーラ吹いてしまいます
409:名無し曰く、
11/10/02 17:01:10.54 XrCsGeHs
>>395
操作キャラは変えても副官の友好度は継続するから心配無用
不安なら前スレ見てきてごらん
410:名無し曰く、
11/10/02 17:03:28.81 hm5q3cRB
レジェンド、オンライン繋がらない・・・
繋がっても、すぐエラー。
411:名無し曰く、
11/10/02 17:03:43.31 2aaMRHVr
買おうかどうか迷ってるけど、
面白い?ちなみに無印は売った。
412:名無し曰く、
11/10/02 17:03:51.14 yWA4qQy0
レジェンドモードなんですが防御がえらい低いなと思ったら、
印がのってないんだな。学問所で防御660でステータスでも同じ値。
防御力増加・特の印はずすと情報画面でみると防御528に下がる。
素のパラより下がるってどういうこと?
キャラはちょうせんで武器は麗彩艶とタコヤキです。
しばらく副官にしてました。
413:名無し曰く、
11/10/02 17:05:08.63 +++xHX0j
方天戟ばっか使っていたせいか、
方天戟が段々バルディッシュに見えてくるようになってきた
414:名無し曰く、
11/10/02 17:06:59.88 sOve0xiG
>>412
体力回復か無双ゲージ増加の印でもつけてるんじゃないの
415:名無し曰く、
11/10/02 17:07:41.13 OOCXdXlC
俺は攻撃力×2状態での刀がグフのヒートソードに見えて仕方がない
416:名無し曰く、
11/10/02 17:07:43.65 Gw3WeJGV
>>402>>407
thx
どうでもいいけど交流法って息してる?
クロニクル限定なのかね
>>412
学問所は特技の防御UPも抜いた数値になる。
417:名無し曰く、
11/10/02 17:07:56.60 ZxD7ZS8v
>>378
ジャイアントロボのBF団策士・孔明を見たなら
まあ孔明だからしょうがないなで済むようになる
418:名無し曰く、
11/10/02 17:08:10.26 tp3tX021
五丈原西門守ってるやつ格好良いよな
419:名無し曰く、
11/10/02 17:08:19.65 v17hqptA
>>396
妖筆のC5は相変わらず属性複数回乗ってるっぽい
420:名無し曰く、
11/10/02 17:11:19.52 bimT79BU
>>396
王異のC3とC6?も二回でてるような。特に後者
421:名無し曰く、
11/10/02 17:12:36.09 nfz+J6CF
小喬たん「隠れて夫に尽くすのが妻のつとめ」
ねぇ「外交(がいこう)」ってわがらないの?
いきなり攻撃しちゃダメ
でも周瑜はクールな顔して家では愚痴言ってるようだねw
422:名無し曰く、
11/10/02 17:13:37.66 DTWIWKsY
>>409
ありがとう!
15の確率を引いてないみたいなだけみたいだな
またチャレンジしてみるよ!
423:名無し曰く、
11/10/02 17:20:17.67 wI79d5vg
呂布の将軍位は難しいかと思ったらあっさり取れた
素早さ武器でやれば楽勝だな
424:名無し曰く、
11/10/02 17:23:56.57 IVF9JLkA
>>410
自分も
でも共闘中は基本絶対にエラーでは切れなくない?
優先してんのかな?
でも戦闘終わった途端エラーが起るのもめずらしくない
425:名無し曰く、
11/10/02 17:24:18.04 FxdOyaO3
かくかきゅん最初はやびゃぁーとか思ったけど
属性が氷だったりして高難易度だと微妙だな・・・
双肩に変えたくなってきる
426:名無し曰く、
11/10/02 17:24:53.21 UXOiRk53
通常攻撃で体力回復って何の効果?
427:名無し曰く、
11/10/02 17:25:29.86 82ld5jQV
>>396
双剣のC4も相変わらずじゃね
428:名無し曰く、
11/10/02 17:27:06.95 TULL9/88
元気がEX武器でしか体力回復できないけど酷くね?
429:名無し曰く、
11/10/02 17:27:58.60 4cgOXHZm
五丈原究極は孔明でもしんどいな
方天戟ないと間に合わん
430:名無し曰く、
11/10/02 17:29:56.24 GpOn/rMu
>>428
他のキャラにもEX武器でしか回復出来ないのがいるぞ
431:名無し曰く、
11/10/02 17:30:44.06 eCzagcit
何度やっても、五丈原・蜀で補給が確保出来ないんだが…
一体、どうすればいいんだ???
432:名無し曰く、
11/10/02 17:31:37.43 1ieO2Vu8
金の力で能力はすぐ上げられるしお~い辺りはいっぱい居ると思ったけど
呂布使い多いな、無双2で吹き飛ばしてくれて頼りに鳴るぜ
433:名無し曰く、
11/10/02 17:31:48.02 yWA4qQy0
>>414
その通りです。体力回復つけてました。
お騒がせしました。
434:名無し曰く、
11/10/02 17:35:10.57 zbkNdG2y
五丈原撤退戦の究極武器難しすぎだろw
敵瞬殺ペースで行っても少し運が悪いだけで味方が蒸発していくw
勝利条件も「魏延と合流」になってるけど、実際は司馬師撃破だし、
このシナリオだけいろいろと調整ミスってるんじゃないのか
435:名無し曰く、
11/10/02 17:35:45.84 CmGVRJ23
周泰の武器兵糧庫と武器庫で分担すると楽だな
436:名無し曰く、
11/10/02 17:38:33.01 nW3mF8aR
>>434
何度かやってると死に安い味方が決まってる気がして
そいつらから助けにいくと多少もたついてもいけた
スタート地点の近くにいる奴らは案外しぶとかった
437:名無し曰く、
11/10/02 17:40:15.75 AahoJupb
勝利画面の立ち絵かっこいいの多いな
438:名無し曰く、
11/10/02 17:40:46.06 9TWqCtIP
>>434
曹思っていた時期が俺にもありました
439:名無し曰く、
11/10/02 17:42:32.24 nkwWpM99
>>431
最初に指示される拠点二つ占拠(制限時間有)
440:名無し曰く、
11/10/02 17:43:13.95 eCzagcit
余談
何人か、聞いている人が居たので情報投下する
プレミアムBOXのサウンドトラック
内容は、基本的には猛将伝の新曲+本編OP(進軍)・ED(閉幕・三國編)
新キャラ3人の曲もアリ
そっちが聴きたい人にはいいかも?
441:名無し曰く、
11/10/02 17:44:13.49 t7AhrA/F
>>365
龍槍もN攻がすかることがある気がする
442:名無し曰く、
11/10/02 17:44:33.66 OOCXdXlC
オンはエラー多いのが難点だが、相手と連携するの楽しいな
馬で移動中にちょくちょく地図を開いて相手の動きを見て
効率よく秘蔵武器条件を満たせるように動くのがおもしろい
443:名無し曰く、
11/10/02 17:44:37.38 muiZlZDD
今回の新キャラ3人テーマ曲あっていいな
特に郭嘉のはすばらしいね
444:名無し曰く、
11/10/02 17:45:58.30 fWJiBdZH
王異の最強武器はなんであんな真っ赤にしたのだろう…
445:名無し曰く、
11/10/02 17:48:13.30 9TWqCtIP
>>444
???「返り血を解らなくするためよ…」
446:名無し曰く、
11/10/02 17:48:28.48 XrtGjGeb
武器追加DLC2の「合肥新城攻略戦」で
双鞭・接触から一定時間内に鄧艾を撃破 でトウガイ倒しても貴重品発見報告はでるんだが武器がないんだ
なぜだろと思いつつ空中を眺めたら、貴重品が中に浮いたまんまなんだよ・・・
何回繰り返しても・・・
どうすりゃ良いんだコレ・・・とれないじゃん・・・
447:名無し曰く、
11/10/02 17:49:17.73 5GztgX9w
五丈原撤退は楊儀→張翼→月英→廖化→趙直→高翔→張嶷でアッサリ行けた
448:名無し曰く、
11/10/02 17:49:37.88 9TWqCtIP
張角の無双2強いな
449:名無し曰く、
11/10/02 17:51:43.05 jJmxtJHt
今回戦闘中にポーズ画面にしてセリフ飛ばすのできなくなったのね。
進行が遅くなって地味にイラつく。
450:名無し曰く、
11/10/02 17:53:36.37 aKi0HDdd
>>446
そのバグは結構報告出てるよ
現状では無印で取るしかないらしい
451:名無し曰く、
11/10/02 17:53:49.23 wI79d5vg
オンでもストーリー概要あんのか…
いちいちスキップするのめんどくさい
452:名無し曰く、
11/10/02 17:55:04.02 zbkNdG2y
>>436,438
すまん、書き方悪かったけどクリアは出来たんだ
ただここの難しさは他とあまりに開きがあるように思うし、
勝利条件もなんかおかしいしでつい愚痴ってしまったw
453:名無し曰く、
11/10/02 17:56:55.46 2hTstup+
これよく見たら雑魚もちゃんと戦ってるんだな
何もせずに眺めてたらつばぜり合いとかして激闘を繰り広げててワロタ
まあPCの一振りで塵になるんだけどね
454:名無し曰く、
11/10/02 17:58:07.95 enR/YIV6
セリフ飛ばされなくなったのはむしろありがたいけどなぁ。
455:名無し曰く、
11/10/02 17:58:42.97 XrtGjGeb
>>450
そうなんだ・・・
ん?無印でって事は猛将伝のディスクからするからいけないんですか。
んじゃ無印ディスクで起動してためしてみます・・・
456:名無し曰く、
11/10/02 17:58:51.23 9TWqCtIP
>>452
俺はむしろ五丈原(蜀)がおかしいと思ったw
457:名無し曰く、
11/10/02 17:59:28.83 7qasxSvr
郭嘉なんでこんなすかしたキャラなんだ
458:名無し曰く、
11/10/02 18:02:20.32 AahoJupb
東興防衛線の奇襲ってどこから行くんだ?
下から行こうとしたら普通に発見されちまった
459:名無し曰く、
11/10/02 18:02:35.22 2z6QJsp7
城壁に上る階段で鎖鎌持って通常攻撃→軽功→ジャンプ攻撃ってするとバグって階段の中に入れた。
460:名無し曰く、
11/10/02 18:03:41.95 FxdOyaO3
将軍位って~王とリョフの奴が難しいだけで他は簡単そうだな
かっきゅん楽すぎてふいたわ
461:名無し曰く、
11/10/02 18:03:50.94 Mjk5RuH2
>>455
その場合、猛将伝のデータには反映されないぞ
462:名無し曰く、
11/10/02 18:04:46.72 jHKpXypg
>>455
無印でとっても猛将伝に持っていくにはそれまでの猛将伝のデータ消さないといけない
そしてそこまでして欲しい性能の武器かというと・・・
463:名無し曰く、
11/10/02 18:05:52.69 9TWqCtIP
>>460
張角は地味に難しい
464:名無し曰く、
11/10/02 18:06:56.80 1Q4sgs8R
郭嘉の無双1出した後ダイソンに爆弾投げまくるとゴリゴリ削れてめっちゃ爽快
465:名無し曰く、
11/10/02 18:06:56.96 gmmEfWWz
オンライン繋がり悪いな
466:名無し曰く、
11/10/02 18:07:40.94 tp3tX021
>>458
上から行けばいいじゃない
467:名無し曰く、
11/10/02 18:07:48.02 yIeGPp2P
修羅武器集め呂布でやってて無双2×2で
だいたい武将倒せるから結構それ頼みなんだけど
他に無双強い人っている?
468:名無し曰く、
11/10/02 18:08:07.76 zbkNdG2y
>>456
五丈原(蜀)はクリア後にやっても獲得条件は何度も充たせてるんだけど、
撤退戦の獲得条件は1回死ぬ思いでクリアした後は1回も充たせて無いんだわこれが
469:名無し曰く、
11/10/02 18:08:54.04 m6lb9vag
今日レジェンドモードやってるときに
拠点の入り口付近でモブ武将を無双乱舞(逃がさないキモチイイ)で撃破したら
剣がジャンプしても届かない位置に出た
470:名無し曰く、
11/10/02 18:10:48.98 AahoJupb
>>466
上の門閉じてて通れなくね?
471:名無し曰く、
11/10/02 18:12:12.36 tp3tX021
>>467
究極武芸*2で多段ヒットの無双ならガシガシ削る
元姫は確かにEX武器じゃないと回復できないが、
乱戦なら一瞬でHPも無双もMAXまで貯まるから無双乱発できる
とくに無双2は凶悪
472:名無し曰く、
11/10/02 18:13:13.06 nW3mF8aR
蜀五丈原は諸葛亮ムキムキにして方天戟持たせればどうにでもなるからなw
473:名無し曰く、
11/10/02 18:13:46.39 jJmxtJHt
今さら練師にハマった。
キモイおっぱいお化けだと思ってたがコス変えると化けるな。
ずっと副官で固定中。
474:名無し曰く、
11/10/02 18:13:48.55 tp3tX021
>>470
開ければいいじゃない・・・
北ルートでも南ルートでもいいからさ
崖の上からじゃないと奇襲成功にならないから
いくら下から行ったって無駄だぞ
475:名無し曰く、
11/10/02 18:23:43.07 FS911fnN
紹介さん絵と夜の英才教育は受けなかったんだな…
476:名無し曰く、
11/10/02 18:24:23.88 vJC0APaV
おい・・・・セットの奴買ったがこれ毎回無印入れ替えないと本編遊べないのか
糞だりぃ
PS2の猛将伝から何も進化してねぇ・・・・
477:名無し曰く、
11/10/02 18:24:30.31 qaMtwtDw
樊城呉の関羽が相手か……がちゃんと全員分あって感動した
しかしレジェンドモードのBGMが固定なのは納得できないな
白帝城とか合肥とか原曲入ってるんだから選ばせろと
478:名無し曰く、
11/10/02 18:25:04.81 PvR2CeKm
>>476
ケツの穴小さすぎるよな
479:名無し曰く、
11/10/02 18:25:55.05 vJC0APaV
>>478
月1とは言わんから1週間は認証無しで遊ばせろやって思うわ
マジ糞
480:名無し曰く、
11/10/02 18:26:58.36 1XxPFml3
高い所から王異の無双2使って飛び降りるの面白いなw
481:名無し曰く、
11/10/02 18:27:04.40 XrtGjGeb
>>461
その場合、猛将伝のデータには反映されないぞ
>>462
無印でとっても猛将伝に持っていくにはそれまでの猛将伝のデータ消さないといけない
な、なにぃぃ!!!うそやろ・・・
萎えたなんか急に萎えた・・・orz
482:名無し曰く、
11/10/02 18:27:15.80 gXUaX0C7
>>476
セット販売してる分ぐらい入れ替え無しでいいよな両方買ってるの分ってるんだからw
てかディスク1枚のオールインパッケージで出せと
483:名無し曰く、
11/10/02 18:32:33.46 Q5nr+bWH
>>477
その辺はアップデートに期待してる
484:名無し曰く、
11/10/02 18:33:32.62 pg2Ajqvl
鍾会の乱のどさくさに紛れて張翼が救出されてて感動した
485:名無し曰く、
11/10/02 18:37:03.14 jJmxtJHt
やっぱりセリフ飛ばせないのうざいー
486:名無し曰く、
11/10/02 18:38:49.69 nkwWpM99
なにげにコスチェンジしてるキャラが敵だけの時と自分も使ってる時でかぶらないようになってるのがいいな
487:名無し曰く、
11/10/02 18:38:56.11 xexvNd9H
無印では台詞開始と同時にメニュー開いちゃって台詞見れなくてうぜーと思ってたが
飛ばせないなら飛ばせないでうざいなw
488:名無し曰く、
11/10/02 18:39:41.53 UoB5Wgam
もしかしてコーエーテクモって姜維の事が嫌いなんだろうか。
今回の姜維の扱いは酷い気がする。
確かに国の状況を顧みずに北伐を繰り返したのは誉められた行為じゃないけど、何らかの形でフォローしても良いんじゃないかと。
逆に猛将伝で馬超の事は趙雲程じゃなくても、結構好きなんじゃないかと思ったな。
489:名無し曰く、
11/10/02 18:40:44.52 pg2Ajqvl
無印で台詞飛ぶのすげえ嫌だったから俺にとっては改良だったが
嫌な人もいるんだな
選択できたらよかったかもな
490:名無し曰く、
11/10/02 18:43:42.96 PvR2CeKm
セリフ自体いらね
許?とか小喬とか鮑三娘とか劉禅あたりもはもう気持ち悪過ぎ
491:名無し曰く、
11/10/02 18:43:44.36 fWJiBdZH
>>488
演義で嫌な役でも無双では否定的な描写ってあまりしないからなあ
魏延がいいやつになってたり
劉禅がちょっと切れ者になってたり
492:名無し曰く、
11/10/02 18:44:12.32 I/k2vghX
オールインパッケージっていうか猛将伝のディスクには本編入ってる
ディスクチェンジはキー認証の役割を果たしてるだけ
493:名無し曰く、
11/10/02 18:45:32.13 yKlPFMvM
カクカのEX攻撃の時の台詞、「犯されたいのか?」にしか聞こえないんだけどあれなんて言ってるの
494:名無し曰く、
11/10/02 18:46:02.61 s3737cfn
>>495
キャラゲーでセリフいらないとか言い出すなら、卒業すればいいよ
特定キャラのアンチってなんで気狂いしかいないんだろうな
495:名無し曰く、
11/10/02 18:46:46.27 wI79d5vg
俺かよ!?
496:名無し曰く、
11/10/02 18:48:06.14 s3737cfn
ごめんね
497:名無し曰く、
11/10/02 18:48:12.62 IVF9JLkA
>>495
どんまい(´・ω・`)
498:名無し曰く、
11/10/02 18:49:06.39 9hz8P+QZ
キャラゲーがギャルゲーに見えた
まあこんなに女がみんなかわいいならギャルゲーでも構わんけど
499:名無し曰く、
11/10/02 18:49:32.00 9Gvpt4Ti
>>233
鍾会で樊城やってたらこいつも対関羽に特別台詞あったよ
みんな割とどっかに用意されてんじゃね?
俺も台詞飛ばしは会話が詰まって進行遅くなった時に使ってたからちょっと不便かも
500:名無し曰く、
11/10/02 18:49:39.25 5yB+YWF8
アホがなんか主役みたいだよな
501:名無し曰く、
11/10/02 18:50:36.11 +lo3gdDS
結構評判いいみたいだけど6楽しめたやつは猛将伝は買いでおk?
502:名無し曰く、
11/10/02 18:50:43.82 IVF9JLkA
>>493
もうおまえのせいで「犯されたいのか?」にしか聞えなくなったよ
503:名無し曰く、
11/10/02 18:51:30.37 IVF9JLkA
>>501
うん
6で楽しめたなら、余裕で楽しめる
ただレジェンドのオンが安定しない(エラー頻発
504:名無し曰く、
11/10/02 18:51:34.17 pg2Ajqvl
>>501
無印やっておもしろかったなら買い
505:名無し曰く、
11/10/02 18:52:52.18 +lo3gdDS
よっしゃ、テンション上がってきたわ!早速買ってきますサンクス
506:名無し曰く、
11/10/02 18:57:06.73 nfz+J6CF
劉禅でたから次回作は献帝でるかな
劉備はもとより各陣営から武将引き抜いて浣腸復興プレイ
507:名無し曰く、
11/10/02 18:58:14.61 jJmxtJHt
わがままなんだけど、金で能力値買えるってのも冷めると言えば冷めるな。
前作やってるから金が唸るほどあるから余計に。そう感じる。
武功を買えるのだけは純粋にありがたい。
508:名無し曰く、
11/10/02 19:00:06.26 fWJiBdZH
王異は雑魚とばかりじゃなく敵将ときもちいいことするべき
509:名無し曰く、
11/10/02 19:01:23.99 nW3mF8aR
能力金で買えないと将軍位関連のトロフィーがひどい
510:名無し曰く、
11/10/02 19:03:19.54 WsJZVwfq
>>507
無印の貯金なんて一瞬でなくなるよ
金の上限低いし
511:名無し曰く、
11/10/02 19:03:50.98 AnSym+uC
まったくオンにつながらないな
おとなしく一人でやれってことか
512:名無し曰く、
11/10/02 19:04:11.87 I/k2vghX
>>507
4猛将伝みたいにメインは地道に育てて、UPアイテムは補助っていうのがベストな気がするな
今回は簡単に手に入り易すぎて育成の楽しみがゼロだわ
というかキャラの個性付けで無印で力とか素早さとか設定したんだろうに
今回のUPアイテムでそれも上げられるとか正直何がしたいのかと
まぁ使わなきゃ良いって言われたらそれまでだが
513:名無し曰く、
11/10/02 19:04:21.22 ZxD7ZS8v
>>459
一番乗りしようとしたら大失敗の巻、か
514:名無し曰く、
11/10/02 19:04:35.51 60nhWhm9
闘技場で爆弾投げる作業より
お金で解決するほうが良いわ
515:名無し曰く、
11/10/02 19:04:46.45 2cbWNtK7
>>493
れーめーさんのEXも
「粗チ○撃!!」に聞こえちゃう・・・
誰か正しい台詞おせーて(´・ω・`)
516:名無し曰く、
11/10/02 19:05:47.69 8hcnooRd
金曜の仕事帰りに買ってきたばかりなんだが、正直飽きてきたな。。
これ売ってバイオ4リマスター買うか悩み中。
517:名無し曰く、
11/10/02 19:06:45.92 Fw6TsSZk
将軍位の最後の方きつすぎる・・
やっぱ全ステータスMAXくらいが基本なの?
518:名無し曰く、
11/10/02 19:07:16.88 nkwWpM99
>>512
上げられるのはかまわんのだが、副官で勝手にあがるのはっどうかと思ったな
親愛がリアルラック頼みなせいで上げるつもりのない力や素早さもがんがんあがっちまう
あとパラメータ金であげられるのはいいとして上限値はキャラごとに違う方が良かった