11/06/02 16:44:07.02 LfvOTpPi
>>74
滝川一益は、佐久間信盛、平手の息子とかと三方ヶ原援軍にいたって話があるよ
光秀の木津川口で信長が一益の名前呼んでたあたり参戦の可能性はありそうだけど
氏郷が生きてたら利常が徳川方についてしまってたし東軍で参加してそうな気もする
丹羽長重や三法師こそ西軍についたけど織部や有楽斎も東軍にいたし
慶次の存在が確認できてる小牧長久手、小田原、長谷堂城のうち
無双3では長谷堂しかいないからオリジナル増やすのもいいけど史実も見たい
そもそも神流川の戦いまで出兵の資料ほとんどないとはいえ