信長の野望 将星録 part15at GAMEHIS
信長の野望 将星録 part15 - 暇つぶし2ch939:名無し曰く、
10/11/12 21:40:08 nlJFw/AQ
やっとはじめてクリアした

最後めんどうだから殺しまくったらフウマがラスボスになった
上杉とはやるのが怖くてやらんかった
ま海から柴田とかヨイタいけば楽にカスガヤマ包囲できただろうけど
めんどうだったからね
ほんとうにめんどうなゲームだった

940:名無し曰く、
10/11/13 10:55:54 9sJzdvE/
チラ裏

941:名無し曰く、
10/11/13 14:45:37 mwg2MZKU
革新PKの長宗我部の理不尽な滅亡の仕方を見てたら、将星録の朝倉を思い出したw

942:名無し曰く、
10/11/15 19:17:51 FmyUvdlF
やっぱり内政は数値だけでいいよな
みため日本地図が汚くなるもん

943:名無し曰く、
10/11/15 22:45:22 gMES/eiJ
そこに将星録のすべてが詰まっている

944:名無し曰く、
10/11/15 23:18:23 11OToxUK
見た目が美しくなるように内省するのが楽しいんじゃないか
城の隣はかならず支城か街!とかね
水田が肥前にきっちり並んでると快感を覚える

945:名無し曰く、
10/11/16 01:48:08 qPq4icl5
俺は水田作れる所は基本殆ど水田。
5月が毎年楽しみで仕方ない。
まさに目に青葉。

946:名無し曰く、
10/11/16 10:18:26 DY6bbZ8o
コンシューマ版でも支城移動しつつ日本全土を田畑にする

947:名無し曰く、
10/11/16 14:44:51 63SKHgZ8
姫武将って各大名一人しか出てこないの?

948:名無し曰く、
10/11/16 21:08:31 wGGyeUzg
城の周りを町にすると同色で汚くなる
更地にして内政は数値だけ
道をつくったりできるゲームにしておきゃ神だった

949:名無し曰く、
10/11/16 21:18:47 qPq4icl5
>>947
3人まで

950:名無し曰く、
10/11/16 21:23:25 wGGyeUzg

城の規模がでかくなると収入が増えるの知ってた
畑とかなくてもある程度収入増えるんだぜ
宇都宮でためしたが城規模500くらいで 今月金銭収入が168 予想収穫兵糧が5166 兵士6118.で予想収支が2730だから
10000人くらいの兵士は雇っておける。
開発禁止プレイが最高の縛りだと思うんだなあ
クリアしたことないけど。」

951:名無し曰く、
10/11/16 22:37:11 63SKHgZ8
>>949
ありがと

952:名無し曰く、
10/11/17 04:37:20 JHQr/heV
烈風伝なら道を作れるぞ よかったな

953:名無し曰く、
10/11/17 05:56:22 kCaVPFZw
>>924
幕府役職は不可能なんですね
ありがとうございます
管領になってから武力倒幕します

954:名無し曰く、
10/11/17 06:32:04 kCaVPFZw
管領になるには京にいる足利将軍を滅ぼさないとなれないのでしょうか?
どこかで足利将軍はそのままでもそれ以外の近畿地方全てを制圧すればなれると聞いた様な気がするのですが
今回は足利家が尾張を取ったので尾張に追いやって近畿を制圧したので滅ぼさずに管領になれましたが
征夷大将軍(幕府)を滅ばして(幕府の)管領になるというのもおかしいですよね

955:名無し曰く、
10/11/17 15:20:24 ItvsXK7g
まぁゲームだもの
仕方ないね

956:名無し曰く、
10/11/17 15:27:32 K9eEnnBZ
そもそもの将軍が源じゃないと成れないって噂だけど、多々良とか大江でも成れるしな
大内幕府を開くぞー

957:名無し曰く、
10/11/20 04:35:37 BxFxcIuH
関ヶ原再現しようと思ったんだけど難しいね
もうこんな時間だ

958:名無し曰く、
10/11/21 02:42:58 bckl/sBT
関ヶ原の時点で秀頼が元服してない件

959:名無し曰く、
10/11/21 05:53:53 QLYXyQuW
>>958
そうまずそこなんだよな。
あと通常版だから羽柴から豊臣になれないし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch