11/12/08 17:22:11.33 CZjYCT4m0
まあでもいっしょくたにしてしまうのも難しいよなぁ
明智&天海とかできないし、48人だし
884:名無したんはエロカワイイ
11/12/08 18:24:45.70 gGK4pTXgO
>>881
あのストーリーはいいストーリーだったがいきなりあれだと混乱きたしそうだしなw
885:名無したんはエロカワイイ
11/12/08 19:10:31.24 GBxZ2aK3O
>>882
烏城に織田軍勢揃いすんのかと思った
金吾さんストレスで死んじゃう
886:名無したんはエロカワイイ
11/12/08 19:12:10.61 nCc31OCp0
BASARA屋で買えば聞ける「奥州ぶっこみ目安箱」に度々「金吾は怖い奴」とか「人喰い武将」とかでてるけど
あれ投稿してんの絶対天海様だろw
どんな顔してお便り送ってんだか
887:名無したんはエロカワイイ
11/12/08 23:32:31.06 pcu1u5n90
流れ切ってスマンが、誰か教えてくれ
復活した天魔≒以前の信長公で、姿は同じで記憶も一部あるけれど「=」ではなく
そこに松永さん的には許せない違いがあったんだよね?
なのに、松永さんよりもっとずっと信長公に執着しているはずの天海様が、3では
その辺に一切触れずにヒャッホウしていたのが、なんか不思議なんだけど…
1.首を失くす&名前を奪われるのダブルコンボで精神的に追い詰められていたので
細かい差異に気が付く余裕がなかった
2.信長公ならもうなんでもいいです美味しいです川∀゚*川=3ハァハァ
これのどっちか(または両方)くらいしか思いつかないんだけど、
そこんとこどうなんですか天海様
888:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 00:01:18.99 IgoHDMUdO
松永ストーリーはちょっとしたパラレルみたいなもんだと思ってた
主人公として目立たせる為に松永ストーリーの信長は少し設定変えて別物っぽく見せてみたのかなぁと
889:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 00:28:29.87 3FPag+2x0
とりあえず天海ストでも松永ストでもちょっと松永調子に乗ってたから天海様と信長のタッグで殺してみた
890:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 00:32:19.11 wvGI/EdsO
縋るものが信長しかなく…か、3より宴の信長が天魔に呑まれ過ぎたのか
891:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 00:53:29.62 5S7MhdW/0
>>887
久秀ストーリーのあれは久秀優勢で戦いが進み
信長公が首を庇うという行動に出た事で違うと失望された
対して3の天海様は信長公のストーリーでの登場であり
信長公優勢の状態で戦闘が終了して気付ける違いを見る余裕がないのもあるんじゃ
892:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 02:16:03.73 tz8Uge2e0
宴での信長公(の首)に対する二人の態度を比べて見ると、
松永ストーリー→絶対的強者の魔王がよかった。弱い公などいらないよ(爆破)
光秀ストーリー→おいたわしや私が護ります。だから側にいて独りにしないで(頬擦り)
となるので、信長公が多少弱っても光秀様的には許容範囲かな?
それとも本能寺で首を庇われてたら、やっぱりがっかりしたんだろうか
信長公がもしデレてくれたら、すごくがっかりしそうな気はするんだけどw
「私にも金平糖をくれるなんて、そんなの信長公じゃない…!
私を足蹴にしつつ高笑いしながらひれ伏せ愚民共とか言ってくれなきゃ嫌です…!」とか
893:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 04:07:30.62 3FPag+2x0
宴の信長は丸呼んでる癖に首守ったりよくわからん
894:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 12:48:07.88 w7b6nPwa0
首守るのを見て
ああ 首に頬ずりされたりキャッキャウフフされたのが
そんなに嫌だったのか信長公と思ったのは俺だけか
ところでこの字面見て
首守る変態とか思ったのは俺だけでいい
895:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 21:29:05.44 5S7MhdW/0
>私を足蹴にしつつ高笑いしながらひれ伏せ愚民共とか言ってくれなきゃ嫌です…!
2まではこういうイメージだったんだが
3からの設定だと信長公に優しくされたら純粋に喜びそう
でも同時にそうして好意が高まるほど殺意も高まっていくガチヤンデレ
896:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 21:48:59.22 GWznHIZx0
松永には信長がちょっと違うことがわかるのに光秀にはわからんっていうのがなんだかなぁ
897:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 21:56:36.83 8irycppx0
信長公自体が不安定だからね
六魔の自我と信長公の自我とくるくる入れ替わってるんじゃない?
六魔モードだと織田の名前すら知らないみたいだし
898:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 22:51:55.50 wvGI/EdsO
そう考えると光秀は盲目なのかもな
信長であるならば余程の事がないかぎり許せると言うか
後やはり天海の前では信長は信長だったのかもな
首を守ったりしなかったし
899:名無し曰く、
11/12/09 23:30:32.45 uxlxqIt20
>>898
いた、天海様にたいしては誰おま状態じゃない?信長公
ふりかもしれないが。
900:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 23:44:17.91 5S7MhdW/0
光秀の事全てを忘れているわけではなくても
所々おぼろげにしか覚えてない状態って印象だな…
901:名無したんはエロカワイイ
11/12/09 23:53:23.89 OozNEbK00
>>899
3の信長赤ルートだと最後は「知らぬな」だけど、
金柑の吐息だの姫橘めだの言ってるし、存在自体は覚えてるんだろう
ただ名前含めた全ての記憶が残ってるかどうかはわからんが
902:名無したんはエロカワイイ
11/12/10 00:39:00.63 1kUQ5NqNO
>>899
3で信長で天海戦行く前の台詞を聞く限りわざとな気がする
わざとの全否定
903:名無したんはエロカワイイ
11/12/10 01:06:30.43 t3tZNvto0
俺も「(我に謀反を起こしたうつけなど)知らぬな」ととらえてた
904:名無したんはエロカワイイ
11/12/10 04:39:54.58 u01ROiozO
「(わ~い光秀だ!って遊びに来たら、違う名前で自己紹介するし
天海?誰それ?どう見ても光秀なんだけどなぁ
名前呼べって言われてもどっちで呼べば良いんだ?
あ~もう、解らないこと聞かれるのが一番嫌いなんだよね~)知らぬ」
905:名無したんはエロカワイイ
11/12/10 07:56:32.17 Cj1DN/+WO
>>904
随分と軽いなwwwそういうの好きだけどさ
まぁ信長の絵巻くらい天海登場のムービー特殊なやつにして欲しかったわ
906:名無したんはエロカワイイ
11/12/10 23:49:49.01 GSmgRMvBO
お市のセリフにノイズが入るように光秀の名前が頭の中でノイズ入って出てこないとか
もちろん久秀が光秀の名前を奪ったからおこった現象ってことで
907:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 02:03:37.76 vgiGofBK0
天海様、「明智光秀」だと本能寺の変以降は普通に暮らしたいと願ってもできなさそうだよなあ。
信長を討ち取った者として追われる日々があるんだよなあ。
ある意味では名前を奪われて良かったのかもしれないな、「天海」として慈悲深い坊主として穏やかな日常を過ごせるんだから。
まあ、3無印信長赤ルートでは見事にそれを棒に振ったが。
908:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 02:32:22.53 pHbMERSEO
たまにそう言う人がいるが天海様はあの生活に息苦しさや物足りなさがあって動いたのに
それを一般的な価値観で穏やかそうなのに幸せそうなのに棒に振ってと言うのが
そもそもプレイヤーの自分にとっての幸福感の押し付けのような気がせんでもない
909:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 05:28:05.85 EkDLLt6JO
何となく、ブラックラグーンの双子みたいな印象を受けた。
光秀が平穏な生活を望んでも社会がそれを許さず彼本人も結局殺しは辞められない、彼を虎に仕立てたのは信長か戦国の世かは解らないが最早光秀を平穏に導くのは死しかない
910:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 08:02:48.73 pmH9LjQ8O
>>908
天下統一、天海で本能寺出すと
「やはり・・・やはり!クハハハハハハッ!私が帰り着く場所は、ここしかなかった・・・!」←ハイテンション
「私は・・・あの日以来の夢を見ているのですか・・・?人となる為に捨てた貴方が、今ここに居る・・・」←落ち着いてる(信長は「・・・」と無反応
)
っていうセリフだったなぁ
戦ってる方が楽しいのかな天海さん
攻略本発売前だったから狙ったキャラで本能寺出すことがきつかった
911:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 08:30:09.70 1oyrgtSoO
>>910
自分、まだ本能寺出せて無いんだがそんな事を言うのか…
光秀にとっての本能寺は「人になるため断ち切る」為だったとか
切ないよな…
912:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 10:21:44.60 AJ+bOlWC0
どうでもいいけど放置台詞は「…のぶながこう…」なんだな
何故ひらがな
913:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 11:49:24.12 4KSSi84R0
挑発のときの台詞も同じ「…のぶながこう…」なんだよな
平仮名なのは無意識に口から出た言葉だからかと思った
914:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 15:49:11.71 MaJ1l+O+O
>>902
慈悲とか人になりたいとか言うようなやつ(天海)は知らない
例え周囲に気味悪がられようが心の赴くまま人を斬り楽しんでいた男(明智)なら知ってる
ってことなのかなあと思った
915:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 21:22:43.35 t0KZN+n2O
今日ニコニコ動画で明智光秀のボイス聞いてたら、突然パソコンが切れたわ
何で…
916:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 21:56:52.40 KzaAoJGq0
それきっと呪いだよ
917:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 23:14:56.46 5/iYsLwF0
しかしそんな呪いにすらハァハァするんだろ?このスレの変態住人なら
918:名無したんはエロカワイイ
11/12/11 23:20:02.60 5/iYsLwF0
>>902
自分もそう思ったな
しかもそれが光秀にとってのオーバーキル級大ダメージであると知ってての全否定
919:名無したんはエロカワイイ
11/12/12 01:33:38.95 sLoyMe1B0
>>918
信長公のデレなさっぷりは筋金入りだからな…
市の「いっしょに眠りましょ…?」への「是非もなし。好きにせい!」が唯一のデレか?
前にも出てたが、周囲への迷惑が少なく光秀が幸せになる方法ってコレ↑くらいしか
なさそうな気がするが、光秀には絶対言ってくれそうもないという悲劇。
920:名無したんはエロカワイイ
11/12/12 06:46:00.57 2fGXqtpmO
宴では信長で金ヶ崎行くとお市には優しく、松永で本能寺出すと身なりなんて気にせず早くこいよ! な事言うが天海にはそういう一面全く見せないんだよなぁ
ほとんど「・・・・・・」と無言
信長って明智の事どう思ってたんだろう
2で明智倒れても濃姫蘭丸死亡の時のような驚きのセリフ無かったし
921:名無したんはエロカワイイ
11/12/12 07:07:48.04 zQMSK6b10
信長あんま関係ないキャラで本能寺行くと蘭丸を呼んだり
信長放置すると「蝶か…」見たいに濃姫想起させるようなこと言うけど光秀には一切ないよな
天海様ェ…
922:名無したんはエロカワイイ
11/12/12 08:01:31.13 pABoCbbq0
本能寺あたりからは、単純に信用性の違いだろうけど・・・
濃姫や蘭丸に対しては家族に対する愛情があるのは確かだったが、
逆に宴での光秀のセリフや天海EDムービー見る限り、
光秀=自分の手足といった認識だったと思っていいよね
信長様は戦で自分の手足が落ちても、それを嘆いたりはしないと思うんだ
しかし言葉はなくとも、痛みはある・・・と思いたいのはやはり光秀贔屓だからかw
923:名無したんはエロカワイイ
11/12/12 08:20:26.45 fqpWEJkT0
まあ最後のムービーでは仲良さそうではあった
924:名無したんはエロカワイイ
11/12/12 10:48:15.18 3m5BylNF0
仲良さそう・・かどうかはおいといてw
ムービーでは、信長的には光秀を連れ歩いていく気マンマンには見えるね
その最終目標の天の海とやらにもさ
925:名無したんはエロカワイイ
11/12/12 12:14:01.44 YHdalnecO
だからこそショックが大きかったからちょっと心の整理がついていないだけだと思いたい…