10/09/28 20:03:55 d4zmhL020
消えてた。
>>264
>更に言えば、情報が「足りない」、「だから判断できない」という認識も間違っている。
いいえ、そのとおりですが。
情報が一部しかなければ、足りない部分を補う必要があり、
その補い方(行間を読む・妄想)によりある程度ならどのような結論でも出せます。
>判断における情報の過不足は、情報全体に対する割合、正確に言えば全体よりどれだけ「少ないか」によって決まる。
>情報が100ある中で10しか使わなければ「90足りない」という反論が出来るが、
>もともと10しかない情報を10使ったのであれば、それはもうそれで十分なんだ。
10の情報から、自分に都合のよいように100を作り出しているのが問題です。